2 :
1 :2006/04/06(木) 15:45:19 ID:oUGlNOS9
3 :
1 :2006/04/06(木) 15:53:38 ID:oUGlNOS9
乙
>>1 cherry blossom festival逝く椰子いる?
5 :
ラジオネーム名無しさん :2006/04/06(木) 22:20:16 ID:P42nUF2O
cherry girls festinval?
おお、このスレも復活してるよ。
>>1 乙彼
>>4 eagle810ブース見てみたいけど座間まで遠いからなぁ。
確か日曜はヨコスカで桜祭りがあるはず。中継あるかどうか知らないけど。
ヴァネッサとジョーはまだAFN Tokyoに居るのか。
ジョーは3月22日のトラフィックジャムズに代打として ヴァネッサは2月27,28日のモーニングショーに代打として 出てたけど今もTokyoにいるかはわからない
>>9 金曜のEagle810 newsがヴァネッサだった。
座間に行ったんだが、着いたのが2時ごろでAFNブースは撤収した後だった(´・ω・`) 横須賀に出撃してもいいけど、うちからは遠いからなぁ。
ザマナイネェ・・・orz
レスリーはニュースへ そしてドミニクはモーニングショー降りた後もよく各番組の代打やってるし 今朝もサンデーブランチやってたからラジオセクションに残留かな。
モーニングショーの合間にチョコチョコやってる デイビッドとヒサノの日本語講座がなんかいいですね >13 ドミニクはDJスキル高すぎてモーニングショーのスタイル変えちゃったからねぇ(w 今でもドミニクのモーニングショー復帰を望みつつも やっとデイビットも硬さが取れて自分のスタイルをつかんできた感じでだいぶ聴ける感じになってきた
やたらニッケルバックがかかっているような気がする
ヒサノ嬢が「どこ見てるのよ!気をつけなさいよ!」言うスポットアナウンスメント ワロタ
チンチンプイプイ
18 :
ラジオネーム名無しさん :2006/04/15(土) 11:05:20 ID:g4CvMtcd
すみませんがどなたか平日と土日のAFNの放送している時間帯を教えて頂けないでしょうか?
停波のこと? 7月末ころまでアンテナのメンテのため停波があるらしい 平日7:30〜16:30(変動あり) 平日でも停波しない日も有り 停波が短時間で終わる日も有り
基本は24時間放送
21 :
18 :2006/04/16(日) 13:34:12 ID:g084nUZC
これwinampとかで聞ける?
winampって空中線捕まえられるの?
チンチンプイプイとかやってた頃が1番楽しかったな いつもはしゃいでるコートニー 給料日になるとhappy payday!言ってたクリス マイケルやジェンとかも… あの頃は(;´Д`)ハァハァしなから聞いてたけど(w 最近は停波してるせいもあってeagle810聴く機会が減ってきてるよ 聞いたとしても聞き流してることが多いし… スレ汚しスマソ
チェッソン、クラッシュでリタイアだったなあ<決勝 そういえば以前AFNでNASCARの中継やったことあったなあ
27 :
ラジオネーム名無しさん :2006/04/24(月) 23:22:34 ID:q9Dz6B4w
すみませんが土曜日(4月23日)のお昼くらいに流れてた 女の人とLL COOL J(?)の歌の題名をどなたかわかる方が いらっしゃったら教えてください。。。 スローテンポの曲でした。
28 :
ラジオネーム名無しさん :2006/04/24(月) 23:28:15 ID:q9Dz6B4w
土曜日(4月23日)→× 土曜日(4月22日)→○ です。。。すみません。
11日ぶりの停波
世界のスーパーマリオ
木曜の朝9時杉とかにデイビットとジェシカがアメリカンアイドルの話してるよねぇ。 見た事ないんで話がピンとこないけど。
今日のインボイス西武ドームのイースタン・リーグ インボイス(西武2軍) vs 巨人戦は「インボイスアメリカンボールパークDAY」で横田基地の人が 放送・進行すべて英語で行い、試合のインターバルの演出もコーディネート するとかライオンズのサイトに書いてあったけど もしかしてAFN東京のクルーがやったのかなあ。
>>32 先々週だかにモーニングショウでアメアイ・シーズン五の優勝者予想の
投票みたいなことやってたなぁ
その時はクリスとかいうのがEagle810リスナーの最多得票してたような
また今までのように優勝者の曲がヘビロテになるんだろうなぁ
2代目のルーベン、3代目のファンテージア@R&B番組
初代のケリクラ@朝昼夕の番組
(4代目のキャリーについてはカントリー番組聴かないのでヘビロテ
してるかわかりません)
35 :
34 :2006/05/01(月) 23:33:12 ID:52JGJPAY
↑スマソ 昼はレトロだからまだケリー・クラークソンかからないわ レトロでブリトニーのBaby One More Timeかかった時ドキッとしたけど いちおう90'sなんだよなあ ついでだから ∩(゚∀゚∩)age
36 :
1 :2006/05/02(火) 00:55:30 ID:CYsdUmTO
39 :
ラジオネーム名無しさん :2006/05/02(火) 15:32:57 ID:oq1Lx53U
停波の時間帯は薄く北朝鮮?の放送が入るなぁ
40 :
:2006/05/02(火) 23:00:29 ID:j19AdzhG
これからは日本海側でもろすけの放送を押さえて聞けることが多くなる季節・・・ でも昔やってた短波中継復活か、あるいはネットラジオやってくれれば地方でも 確実に聞けるのに。
>>38 おぉぉぉぉ
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
42 :
ラジオネーム名無しさん :2006/05/03(水) 15:53:05 ID:Ia+CqL1P
聞こえないんだけど故障停波? それとも憲法記念日の政治がらみ?
43 :
ラジオネーム名無しさん :2006/05/03(水) 16:11:49 ID:Ia+CqL1P
復活した!
今日のレトロは12時で打ち切りらしい
cmで若いきれいな声の女が「ヒーゴー、レッチューファーアアース」 と歌ってる歌はなんという歌ですか?
48 :
ラジオネーム名無しさん :2006/05/06(土) 17:28:06 ID:4t+zVQpl
沖縄に行って車の中AFN-FMずっとかけっぱだった。 ていうか、選曲もさることながらやはりFMだけに音がメチャメチャいい。 あと、AMより音楽中心の番組構成だし。 横田でもFM局開局してほすぃ。
日本国が亜米利加合衆国日本州にでもなれば実現するな
米軍再編の一環ででもFM実現しないかなぁ、座間辺りで・・・ というかAFN-TVも見てみたいと思う漏れは神奈川県民。
mtvでよくねw
>38のは個人がyoutubeにウプするんじゃなくて、公式サイトにウプすればいいのになぁ。 最後の方で机にフセインの写真を飾ってる人がいてワロタ >52 それ、去年の8月にAFN Tokyoで撮影されたことになってる。 本人お気に入りphotoなんじゃまいか?
ジョー・フライの顔写真が見てみたいんですけど どこかで見られますか?
ジェシカはアメリカンアイドルで今日クリスが落ちてショックだったみたいだなあ もうアメリカンアイドルについて熱く語ることはないか
今朝はアメアイでジャッジやってるポーラ・アブドゥル特集
58 :
ラジオネーム名無しさん :2006/05/12(金) 10:25:23 ID:jgCDvvm+
>>19 アンテナのメンテ程度でこんなにずっと時限停波はしないだろ普通。
ま、これがアメ公クオリティってやつだな。
アンテナのメンテといっても前スレによればアンテナタワー自体の置き換えらしいが 50年ぶりの
60 :
ラジオネーム名無しさん :2006/05/13(土) 09:40:20 ID:+BA5MB6f
ポール ハービィわかんない(-_-;)
ついでに、デジタル放送対応もしてくれれば・・・・・・チャンネル割当が無いか?
>>58 今朝は8時前からアメ公クオリティでしたね。
>>58 >>62 いい加減停波のたびに「アメ公クオリティ云々」て書き込むのやめてもらえないだろうか。
ウザくなってきた
今朝NBAプレーオフ中継やってたけどまだ地区準決勝の段階なのにもうやるの? ツマンネ
明日はローカル番組無しらしい 明日も昼間はどうせ停波だろうからどうでもいいけど。
>>65 その情報は聞き逃した。
今週から虎ジャムがドミニクになってるねえ。
今日もローカル無しでBest Mixか 朝から雨の日は停波しないような
工事できないからじゃない?タワーから滑って落ちりゃ一大事だし。 普通こういう工事の時は、土地借りるなりして代替のアンテナ立てるんだけど 米軍は無理だったんだろうな。只でさえ、基地再編でモメてるご時勢に…
このアンテナ工事も日本側費用負担でやってんのか?
70 :
ラジオネーム名無しさん :2006/05/18(木) 21:29:54 ID:lJBC9H2y
Rock of agesやってるじゃん。これも休みかと思ってたよ。
ちょっと前のローリアレンtop5より 1.Red Hot Chili Peppers - Dani California 2.Nickelback - Savin' Me 3.Rihanna - SOS 4.Nick Lachey - What's Left Of Me 5.Shakira - Hips Don't Lie 今年の夏はDani Californiaがヘビロテになりそうな予感!!
ColdplayのTalkも結構かかってるような
74 :
ラジオネーム名無しさん :2006/05/24(水) 22:37:25 ID:WpfICuRo
ここ数日の10:00頃、普通に曲が流れてることが嬉しくてならない
75 :
ラジオネーム名無しさん :2006/05/25(木) 22:00:19 ID:Iu2Zvc69
>>63 イヤなら読み飛ばせばいいだけじゃん。
商業放送の周波数帯を使っておきながら頻繁に停波するほうが悪いのだから。
今日頻繁に流れてるアラートとか言ってる スポットアナウンスメントは何ですか?
今夜はRock of ages無し。
>>76 1時間前に一度聞いただけなんでよく分からないけど、
ドミニクの声たっだんでヨコタ製作のスポットアナウンス
確か、Commander US Forces Japanで始まって
ベースインスチチュート セキュリティーとか
ステイ アラートって言ってたような希ガス。
78 :
76 :2006/05/25(木) 23:19:27 ID:W1psTIgG
>>78 そのニュースかもね。
あと、佐世保に空母リンカーンが寄港中だったりするし。
明日はローカル番組無いっぽい。
>>63 別に2ちゃんの規則に反したカキコでもないし
ただウザイというだけでは削除にもならないし。
82 :
ラジオネーム名無しさん :2006/05/26(金) 13:12:45 ID:kY/gnHsQ
典型的ないまどきの人間 ルールになければなんでもありと勘違い
>>77 のスポットが時報明けに必ずながれてるような
?????? 今AT40やってる
>>84 こっちではやってない@佐世保
水曜午後にBillboard Top40みたいなのがハジマタ
今日の昼はいつもと違ってAmerican Top 40やってなかった@東京
さっきもローカルのスポットが流れる時間でないのに ステイ アラート!のスポット流れてたけど 警戒を続けろ!もし不審な行動を見つけたら直ちにベースの セキュリティー・フォースに報告ヨロシク ということかな 英語力が貧弱だから自信がないが。
ヴァネッサがEagle810 Newsやってない?
今月は土曜も停波するらしい
そういえば先週の土曜の昼はAT40やらずにBright ACやってて 夜にAT40やってた しかし20位〜11位だけだった。
昨日も22:00〜24:00までAT40だった。
今日のMorning Showはドミニク復活! フルタイムで復活して欲しいなあ…
NBAファイナルの中継が終わっらABCのザルカウィ特番が始まった
95 :
ラジオネーム名無しさん :2006/06/10(土) 10:06:53 ID:rIlx/a09
>>90 土曜10時のクラシックロックが目覚ましなのに、止まってるがな(´・ω・`)
新聞のラテ欄は今月から土曜も休止の告知が出てるけど スポットはまだ平日オンリー言うとるバージョン 先週の土曜は昼前から復活したけど昼にAT40やってなかった。
日曜の番組もだいぶ前からかわってるね。 Jim Rome ShowがFox Sports(ESPNかも)だったし、朝7:00からはOldies Radioになってたような。
ロンダは除隊処分らしい。 海軍にとって不適切な行動をとったから…
>98 kwsk 今日のMorning Show、ドミニクの第一声が「コンニチワァ」で思わずプチワロスw
ソースを先に出さないんだからネタだろ
ソース出してもいいけどちょっと鬱になるよ。と出し惜しみしてみるテスト。 'navy rhonda davis'でググればたぶん分かると思う。英語だけど。 暇に任せて検索してると嫌なものも見てしまう事もあると気づいた日曜の午後だった。
人って分からんもんだな。
>>98 情報サンクス
同情するね
アメリカ軍の価値観理解できません
アメリカって、こういう事には理解あると勝手に思ってたんだが。。 案外と保守的なんだな。
辞めるつもりだったのかも知れないな。
ラジオスポーツでサッカーの結果を報じてるよw
最近?810KHzの停波が多いのは 何故ですか? 教えてください。
>>107 マジレスしちゃいます
アンテナタワーの置き換えだそうです
7月末ころまであるそうです
今月は平日だけでなく土曜も停まるそうです
時間はだいたい7時半〜16時半だそうです。
今日は今夜AM3:30からW杯イタリアvsアメリカの中継(テレビ)やるよ ていう告知がよく流れてたけどアメリカ人もW杯に興味があるんだなあ。
チームは今、テロを警戒して基地内の宿泊施設に滞在してるらしいね。
112 :
ラジオネーム名無しさん :2006/06/18(日) 11:58:36 ID:fWMZQwEg
サンデーブランチが今日でラストショーみたいなこと言ってたよ
113 :
ラジオネーム名無しさん :2006/06/18(日) 19:07:28 ID:xVW9UyAI
>>107 それがアメ公クォリティ。
AFNが
@日本国内で、
A日本の「思いやり予算」で運営されていて、
B日本国内の中波帯での割り当てを受けて送波し、
C我々日本人も聴いている、
という以上は、これほどの停波は許されるべきではないと思う。
しかも
@詳細な計画がなく
A時間帯が一定せず
B予告なく
停波するというのは考えものではないかと。
そもそも「米国軍人向けの放送」なので、日本人が聞いているのは「放送が聞える」からであって、それが聞けなくなる事そのものをとやかく言うのはスジ治外。
これもある意味の「治外法権」か チョンもヤンキーも同じレベル
116 :
ラジオネーム名無しさん :2006/06/20(火) 11:52:39 ID:swWguQ6V
ほとんど録音でごまかしているし。
サテライトの音楽番組もある意味生だろ
118 :
ラジオネーム名無しさん :2006/06/22(木) 21:19:20 ID:zs/EeBvf
今やってる転調ロック特集面白い@渋滞車中
日本人を対象にした放送ではないのに、日本の新聞が番組表を載せてるのが(笑)える。
>>112 サンデーブランチが終わるということはコンテンポラリージャズ
スムースジャズがEagle810でもうかからなくなるということかな
懐かしジャズの番組も消えた
スペイソ語の音楽番組も消えた
ブルースの番組も消えた
クリスチャソ音楽の番組も消えた
良質な音楽番組が次々と消えていく・・・
>ブルースの番組も消えた Beale Street Caravanの事かい? 月曜の朝5時からやってる。サマータイム期間中の限定放送だけど。 停波してるんで詳細不明だけど、最近レトロカフェやってない感じだよ。 さっきも明日はモーニングショウと虎ジャムだけみたいなこと言ってたし。
>>121 情報ありがとうございます
早起きした時聞いてみます
停波明けでテコ入れするつもりなのかも。 聞かれてないならやっても無駄だってんで、早めに休暇こいてるのかもな。
「カントリーの日曜」にでもなったのかな?
ここ数年でDJの質も悲しいくらい下がってるし・・・ AFNオワタ\(^o^)/
12時前にラジオつけたら放送してたよ。レトロじゃなくてbest mixだったけど。
5年位前にZ-rockのDJだった人の声好きだったなぁ 名前忘れたけど。また聴きたいなー
今朝、久しぶりにパシフィックレポート見たら 最近までトラフィックジャムズでDJやってたジェシカ・キング嬢が キャスターやってた。
>>128 情報ドモドモ。さっそくみてみよ。
Rock of Ages今夜の1曲目はRushのSpirit of Radio
選曲センスいいなぁ。
よおし今晩12:00amのパシレポ見るぞ
131 :
130 :2006/06/29(木) 23:33:50 ID:vU01tWoE
今ペンタゴンチャンネル見てみたらなんか特番やってるので パシレポ今晩12:00amからの回は無さそう さて寝よーっと。
ジェシカたん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! @パシレポ
手垢のついたベストヒットを朝からきかされてうんざり・・・
ここ最近は祝日のホリデーショウ(ヨコタ制作)もやらなくなったような。
この2日間「コロンビアのバックパック」プレゼンとキャンペーンが凄かった。 なんだかこっちも欲しくなってきたしw ところで、あしたからレトロ以外のローカル番組はフツーに聴けるかな?
アンテナ工事はまだ続いてるんですの?
あらん! やってるじゃん。。 でもローノイズがでかいな
ラテ欄の休止の告知は無くなってる 停波はしてないけどなんか音悪いなあ
レトロカフェとヒッサーノがあればいいよ
うちも音悪いです。このままずっと、音悪いまんまなのかなぁ。
ヨコスカにイージス艦が到着したなんて事がCNN Radio Newsでもトップニュースになるんだ。。。時期的に。 追加配備じゃなくて別のとの交代なんだけどね。
143 :
ラジオネーム名無しさん :2006/07/10(月) 12:21:08 ID:hUpPHyIu
日本の流行曲をかけてはいけないという規則は未だにあるのか。
米のヒットチャートに入ればかかるだろうな 昨日のオールディーズの時間(アメリカ制作)でも坂本九のSukiyaki(日本語の)が かかってたし。
パタパタパタパタ・・・・ パタパタ ヘリからの中継かい?
宇多田ヒカルの曲がモーニングショウでかかってた事もあったな
うーん 時々FMみたいなノイズはいるなあ さっきは楽曲中に数秒間、音消えたし
Viva AFN!によれば 新システムのテストや調整のため短時間の支障が出るらしいよ そして7月も停波が数日予定されてるらしいよ
149 :
ラジオネーム名無しさん :2006/07/12(水) 21:46:05 ID:7/VRnGI5
当然というか、やはり、今年もMLBのAS放送しなかったね。 野茂が初出場した'95のASは中継したんだよな。
あら、こんな時間も停波してるんだ。
151 :
ラジオネーム名無しさん :2006/07/13(木) 22:28:26 ID:7rae21DU
生サーモン
前スレ918 >海軍は職種の整理統合を推進中で、今年の7月にJournalistとPhotographer(PH)とかが合併して >Mass Communication Specialist(MC)になるらしい。 以前はJO3といっていたグレッグ・ジョンソンがMC3と言ってますた@今日のRock of Ages
今日American TOP 40 アギレラちゃんがDJやっとったなあ
154 :
ラジオネーム名無しさん :2006/07/20(木) 14:35:47 ID:RqQ0q0Ab
きょうなし?
明日で1月から断続的に続いた昼間のメンテ停波は終わるらしいが
156 :
ラジオネーム名無しさん :2006/07/20(木) 23:02:48 ID:Fz7PHNC0
今電波出てない?
出てるけど普段より音が小さいような
♪Kansas - Carry On Wayward Son
↑スマソ
いつも音楽を楽しませてもらってます。 ただDCのなまり(おそらく黒人なまり)とヤマザキさんサノさんのなまりがひどくて気になります。 音楽とニュースだけにしてくれないかな。
ヒッサーノはジャパニーズイングリッシュだから仕方ない
できるよ。 アイアムえーとスチューデント
165 :
ラジオネーム名無しさん :2006/07/21(金) 19:59:09 ID:Q6+V3NA1
ミツコシマエステーション ギョーザ
167 :
ラジオネーム名無しさん :2006/07/23(日) 22:18:03 ID:OPLIhDAr
日ごろはJ-waveとかTFMとかファンフラ聞いていても、 神奈川とか東京とか埼玉の西のほう(山なみが見えてるあたり)を クルマ運転してる時は、なぜかAFNを聞きたくなるんだな〜 なんでだろ〜?
今日のeagle810newsでアンテナ工事が終わったみたいなこといってたね
Rock of Ages 2週続けて休み
>>166 リンジー・ローハンが出演してるのでぜひとも
日本で公開して欲しい
今朝のモーニングショーによると しばらくお休みしてたレトロカフェが8月7日に再開するらしい。
マジスカ!!!!! 今の放送(11時台)は耐えられない状態なので その話が事実ならすげー嬉しい
AFN聴いてると、なんかアメリカにいる気分になるんだよなぁ〜不思議だ。
173 :
ラジオネーム名無しさん :2006/07/31(月) 16:19:14 ID:FUrz16SA
175 :
ラジオネーム名無しさん :2006/08/02(水) 16:33:41 ID:XKc3tXfh
最近これをBGM代わりに流してるお 変な情報が入ってこないから聞きやすい
176 :
ラジオネーム名無しさん :2006/08/07(月) 03:58:39 ID:N6MefyaH
何故にソビエト国家?
ラテ欄は今日からレトロに戻ってる しかし今日レトロやらず 早期のレトロ再開を望む。
今週末がキャンプ座間の盆踊りフェスティバルで 来週末が横田基地のフレンドシップフェスティバル
今朝はOne Hit Wonders(一発屋)カウントダウン
土曜日、AFNブース見に行ってみようかな
181 :
ラジオネーム名無しさん :2006/08/22(火) 00:30:05 ID:H5AZbUQ2
なんだかんだで今年も友好祭に行けなかったorz レトロ再開しないね…
>>181 でも昨日の11時頃a−haとかc&cがOAされてたよ
懐かしさプンプンw
BON JOVIとかも流れてたな
レトロの替わりにやってるのがbest mix 80s 90s & todayなんで パット・ベネターとポーラ・アブドルがほぼ毎日かかってるよw
185 :
ラジオネーム名無しさん :2006/08/25(金) 06:15:48 ID:13Hy1SbB
ご飯の上に生卵と生サーモン云々(BYヒサノタン)って そんな食い方する人はいるのか?
186 :
ラジオネーム名無しさん :2006/08/25(金) 16:47:00 ID:Wm11pPKb
昔、朝五時にチャック・マンジョーネのFEELS SO GOODで締めてたな
>>185 いくらの軍艦巻きを注文したいのだが「いくら」という単語がでてこず
店員にサケの生卵がご飯の上に乗ってるやつと説明したつもりだが店員は・・・
こんなことにならないように基地の日本語教室に通おうというようなことを
言ってるコント仕立てのスポットだと自分は勝手に解釈してます。
なるほど、そうゆうことか
189 :
185 :2006/08/27(日) 06:24:56 ID:DaWDv+s7
190 :
ラジオネーム名無しさん :2006/08/28(月) 16:26:34 ID:ea9PmJER
AFNニュースって速いし、音質はCDより当然悪いし、 英検1級のリスニングよりかなり難しいといわれてるけど(1級はTOEICのリスニングより難しいし速い)、 ここの人は英検とかTOEICスコアとか、あるいは留学経験はあるの?
191 :
ラジオネーム名無しさん :2006/08/28(月) 16:32:20 ID:BDKANj33
日曜の夕方にやる番組は何?ライブハウス中継番組?
>190 漏れは音楽好きだし、軍オタだからeagle810聴いてる。 海外は無いけど農村になら留学したこと有るよw 何喋ってるか分からない時もあるけど、勉強目的で聴いてる訳じゃないからあまり気にならなぁ。喋りの速さとか訛りとかも。 >191 Prairie Home Companionの事かな?
月曜日は労働者の日で横田からの生放送は休みなんだろうけど 実は明日も生放送休みらしい。 AFNが東京都の災害訓練に参加するから生番組無しみたいなこと言ってたような。
明日の防災の日の都の防災訓練には米軍の艦船・ヘリが初参加するらしい 今朝のモーニングショウで明日午前10時にエマージェンシー・アナウンスが どうのこうの言ってたような
久しぶりにヒッサーノの日本人従業員向けアナウンスが聞けるのか?(違 <エマージェンシー
this is a drill キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>195 ドミニクですた
英語ですた
台風情報の時と同じ警報音で始まった
ドリルであることを何度も強調していたのが印象的だった
簡単にだけど、防災の日の経緯とか訓練でのAFNの役割について説明してたね。 2回目の時には石原都知事の声明も読み上げてたし。 記念に録音しといた。
AFNでもたまにかかるBlue Oyster Cultのなつかしの 名曲Godzillaの間奏部分でたどたどしい日本語で 「臨時ニュースを申し上げます。ゴジラが銀座方面 に向かっています。大至急避難してください・・・」 言ってる部分で自分はニヤリとしてしまうのだが AFNのDJたちは何言ってるかわかってないんだろうなあ。
朝9時ごろやっている日本語講座みたいのが好きです
eagle810newsも今までの半分くらいになってるよ 最近、縮小気味だね
自分がカキコしようとした事が English板に既にあったのでコピペ。 ↓↓↓ ローカルニュース、確かにおもしろい。 今日の19時台は、横須賀居住区向けの、コールイン放送だった。 横須賀の御輿祭りで、基地からのかつぎ手の参加を呼び掛けていた。 でもかかってくる電話が、ミリ妻達の住居問題に関する不平ばかりで ホスト達は困った様子だった。てか、「善処します」ばかりだったwww 次回は10月5日(木)放送だそうだが、この時間に帰宅できるかな。 みんな、留守録とかしてる?
え、そうなんですか>音質悪いながらもEagle810聴けたんだけどねぇ。 家パソ環境が悪いのでオンライン視聴はあきらめていたんだけど これを機会にアップグレードしてみようかな。 ベース内の歓迎会とか、家族の基地内宿泊許可の手続きとか 部外者が聞いても、勉強にも得にもならないんだけど 何故だか楽しくてしょうがない。
ヨロシクオネガイシマス
207 :
ラジオネーム名無しさん :2006/09/11(月) 09:34:11 ID:3pr4lZd4
kyouwa nihonngo kyousitu desuka?w
>>208 特にコーナー名とかは決まってないみたい。
月曜9時は日本の文化・習慣・etc...の話をする時間らしい。
10時からFoxの911特番やってる。
>>208 , 209
Eagle 810 New、毎月曜の
ヤマザキさんのニッポン解説コーナー、みたいなもんですよね。
特に名前は無いけど。
夜に911特番の再放送を聞きました。
タリー・リーブて奴は面白いなw
212 :
ラジオネーム名無しさん :2006/09/16(土) 02:37:13 ID:YV27Gsu2
だれかeagle810で06/9/15(キン)AM7時半〜8時半の間にかかった曲教えて 頼む
友人からAFN TOKYOについて詳しく乗ってるラジオマニアって本を貰った ドミニクがモーニングショーやってるトコの写真とコメントつき 前からドミニクがやたら喋りが上手いと思ったら元々職種として DJになるのが夢だったみたい、でもAFNの存在は軍に入隊するまで 知らなかったんだそうな。 なんかラジオセクションに残り続けてるのは本人の希望なんだろうね でも「朝は比較的おとなしめをの曲をかけてる」って台詞、嘘くせwww
>>214 情報サンクスです
今日立ち読みしてきました
ラジオセクションの3人の写真が載ってたのがよかた
ラジオ3人になっちゃたんだなあ
ローカル番組縮小したから十分なんだろうけど
全員男なのは・・・
女性DJ待望
モトGPのニッキー・ヘイデンとかいうライダーがスタジオ生出演してるみたい。
↑自分も聞いてた、そのライダーとの対談、てかおしゃべり。
サイン会もやったりして、基地内に正体するくらいだから、その道では人気者なのだろうか?
>>214 ほんと、どこがおとなしめなんだろうw
毎火曜9:00からの,DJと同僚のなれ合いトーク(?)、Tuesday for Two 昨日のトークは、先日の18日限定販売の吉野屋牛丼について: 「徹夜で並んだ日本人もいるんだって」「神戸ビーフの方がよほどおいしいのに」 「駐日大使まで来店して、再開祝賀するなんてみんな必死だな、プゲラw」 どこの国のせいで、と小一時間問い詰めたくなるけど、 たしかに笑えるコメントだった。
神戸牛でマックのパテでも作ってみろって!w まぁでもどこの国から見ても、あんな行列は滑稽に見えて当然
レトロカフェが毎週土曜の9:00〜12:00に戻ってくるらしい
Blue Oyster CultのGodzillaがかかってたよ by requestだって
そういえば、10時過ぎにTCCOR 4の警報が出てたような希ガス
>>221 かかってたね
今日ヤンキースが地区優勝したからヤンキースファンがリクエストしたのかな
松井のテーマ曲だから(今もそうかは知らない)
で、さっきのDJも曲中日本語で「臨時ニュースを申し上げます。ゴジラが銀座
方面に向かっています。大至急避難してください」言ってる部分に無反応
>>222 出てたよ
ヤギの
>>222 「T Core ティーコアー」警告なのかと思った。(台風暴風芯、とかね)
そういう略字だったのか。どんな名前なんだろう?
日本式の「台風14号」とかにしないで、なんで「タイフーン ヤギノ」?
タイフーン ヒサノ
>>223 >>199 をみた誰かがリクエストしたのかと思ったんでw
>>224 TCCORはTropical Cyclone Conditions of Readinessの略
>>2 のリンク先も見てね。
>日本式の「台風14号」とかにしないで、なんで「タイフーン ヤギノ」?
日本の気象庁が国内向けに「台風14号」て呼んでるだけで
国際的な名前は「Yagi」。名前の由来とかはググれば分かるよ。
祝 ティーコア 全面解除
タイフーン 山羊w
あとで具具って見よう。
祝 レトロカフェ復活
>>220 ライブのメールでKim Komandoの放送変更にブーたれた人、ワロス。
もしかして日本人リスナー?
さて、これから池子居住区イベントに逝ってくる。
TCCOR-1になったときのタイフーンショウが密かな楽しみだったりする
いきなり停波かよ
継続中
231 :
ラジオネーム名無しさん :2006/09/24(日) 17:46:38 ID:JwBGYPUx
こないねー
232 :
ラジオネーム名無しさん :2006/09/24(日) 18:06:32 ID:52eTnDCk
復活した
233 :
ラジオネーム名無しさん :2006/09/24(日) 21:07:09 ID:F6KL3Y9x
18時台の番組、なんで泣いていたの?
人生相談番組だから
ニュース担当のメアリー・デーバー 9月22日のPentagon Channel Around the Servicesに出てるよ。 グアムの動物センターからのレポートで、にやけながらヘビ?つかんでるほう。
>>235 今日のTwo for Tuesday 、ドミニクの馴れあいトークお相手はメアリー?
先週の火曜日のの時も、来ていたの彼女でしたよね?
あくまで聞き役に徹し、リアクション笑いをするところは、ちょっと日本人女性みたい。
鼻にかかった声が可愛い。
つか、ドミニク、今日はTuesdayなのに何回もThursdayって、、、
"I need coffee..." www
同アーティストの、新旧ヒット曲を流す
Double Shot, Back to Backのマドンナ曲にノリノリ。
よく話題に出ている「AFNガイド」に、DJの写真あるよね?
見てみたい。
>>235 ヘビらしきものをつかんで笑いながらしゃべってますね
手にのせたカブトムシが動いただけで「キャ」て声を上げていたコートニー思い出した
>>236 AFNガイド最新号?2004年版にのってるTokyoのDJの写真
マイケル・ブローガン
コートニー・トーマス
ハリー・テイラー
クリス・アレン
ジェン・ハーツェル
ボブ・ホール
キース・レブリング局長
誰ももうTokyoにいないような
アルクが面倒くさがって(購読者無視?)2年おきの発行になったんだっけ?<AFNガイド
03年と04年のAFNガイドが捨てずに残してある。 ラッシュやレッターマン、ジェイレノが03年版では写真で載ってるのに 04年版だとイラストになってて、アルクの台所事情が良くないのかなと思った。
でも、アルクは株式上場したんだよね(マザースかジャスだけど)
241 :
239 :2006/09/29(金) 00:48:04 ID:/mqMXrrp
ゴメン嘘だった。 AFNガイド引っ張りだしたけど、レッターマンとジェイレノは03年でも写真出てないです。 04年版は写真が減りイラストが増えてる印象があるなぁ。 あとクリス・アレンを初めて見たときショックだったw
AFNガイド2000年度版をいま見てるんだが 200ページはあったし、 DJ達やオープンハウス風景の写真がカラーで充実してたよな、あの頃は。 朝担当のドミニクが、日本人式のおじぎをするクセが イタリアに戻ったときにも出てしまう、と話していたが イタリアの部署にいる人なのか?それともイタリア系の人ってことか?
ドミニクっていうのはイタリア系がつけがちな名前だな
244 :
ラジオネーム名無しさん :2006/09/29(金) 02:52:34 ID:npWxY+zQ
>>233 ,
>>234 なんであんな今にも自分の方が壊れっちまいそうなバアさんが人生相談を?
結婚生活のフラストレーションが相当、きてますな、あの御様子では(笑)!
昨日のエドシュルツ聞いてた人います?特に最後のほう
246 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/04(水) 11:10:01 ID:I0eBqD64
たまに途切れたりするのはSun Outageの季節だからか 12日までで、ピークは5日〜8日らしい
>>242 カトリックの聖人、聖ドミニクスからとった名前。多分イタリアかスペインあたりだと思モ。
>>245 その番組はどうも時間的に聞きそびれています。
ごめん。英語の速さとか内容とかどんな感じな番組ですか?
>>246 そうなんですか、単なるプログラミングのミスかと思っていました。
そういえば金曜か月曜の朝のショーの時も曲が途中で豚切りになって
DJが、CDかけます、スマソっていってましたね。
>>242 軍関連の紹介HPみたら、出身はワシントン(州かDCだったかは覚えてない)って
書いて会った。イタリア系ってのはありですよね。
あと、横田の関係者から聞いた話なんだけど、(Airmanに限って言えばなんだろうが)
イタリア常駐は人気で、そのためには別地域にも勤務する、
で、アジアの中では日本勤務が人気らしい。韓国とちがって平和ボケ大国だからかな?
↑ あ、これは本国番組の衛星放送のことですよね、Live放送は関係ないですよね。 ソマソ。(じゃあ、朝、曲が切れたのはなんだったのか?)
Viva AFN!によれば 10月5日(木)8:00〜16:00「停波」が予定されてるらしい 雨天の場合翌日に延期予定らしい
さんざん聞いたレズリーの「う〜らぁ〜」 聞かなくなるとなんか寂しいな まだAFN Tokyoにいるみたいだけど
254 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/09(月) 09:07:29 ID:hrE7q1Z/
ジェンヌ・ヘルツルさんがtraffic jamzやってた時のテープがでてきた。 BECKのLOSERかけてて、サビの部分一緒に歌ってたら、気が付いた。 軍でこんな曲かけてよかったのか?
切羽詰まった有事の際は検閲対象になるだろうな
kimkomandoが朝の7時から佳代・・・起きられん!!
257 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/09(月) 12:55:33 ID:K1J62sPc
北チョソが核実験と聞いてAFNにしてみたものの、今のところ通常どおり放送中 CNNとかABCの特番やってる気配なし
>>254 衛星配信の本国の民間会社制作の音楽番組でなくローカルの番組で
メタリカのOneがかかった時はビクーリした
地雷が俺の視力を奪った
俺の聴力を奪った
俺の両腕を奪った
俺の両足を奪った・・・
この曲のビデオクリップの病院のベッドの上の兵隊さんの姿も
浮かんでくるし。
259 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/13(金) 13:07:33 ID:VmUkBHDz
三沢で問題になったらしいよ。 AFNは朝から汚い言葉の曲かけ過ぎ。とかの苦情が基地司令部レベルにまで来ちゃって。。。
それで今週のMorningShowの1曲目は フルメタルジャケットの台詞をサンプリングした曲が続いたのかな? っていうかAFN TOKYOとミサワやイワクニて放送内容同じなの?
263 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/15(日) 23:26:31 ID:O/hAF0jO
きいてる?
きいてるよ。AFN Tokyoだけど。
265 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/15(日) 23:38:51 ID:O/hAF0jO
こっちもTOKYOです、50sロックンロールですな
266 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/15(日) 23:42:01 ID:O/hAF0jO
Carl Perkins?かな
oldies聴きたいなぁ いつも運転してる時聴いてるけど、足を骨折しててそれどころじゃないorz 家じゃAMないしorzorz
268 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/16(月) 00:21:32 ID:rnd76Nmg
手の平サイズのラジオ最近ゲット。ものすごく懐かしいな、AM AFNっていーね。おいら風邪っぴきでツライ週末、ラジオきいてますたOrzOrz
269 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/16(月) 18:43:50 ID:m+GOiuhd
曲のリクエストってできるの?
270 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/16(月) 22:39:58 ID:nxgj6h9F
今日の10時のニュースの後に流れた2曲目誰が歌っているかわかる人いますか? (1曲目は結構ヘビーローテーションだよね?1日に2〜3回流れる事もあるし)
271 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/16(月) 22:44:20 ID:Ptg1EQFb
もう大昔、英語にも慣れたいし、カッコもいいしで得意満面でこの局を かけてて、たまたま知り合った若いアメリカ人の友人にカッコいいだろ みたいなつもりで聞かせたら、曲とかも古いって言われた よくよく考えたら、外国で現地のスタッフが日本語放送してるようなもの だからなんとなくその少し最新からずれてる感じってわかる
往年のハードロックなどの多さにもそれがうかがえるな
273 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/16(月) 23:17:25 ID:Ptg1EQFb
>>267 iTunesダウンロードしてあります?
iPod持ってなくてもこのソフトだけは無料で落とせます
その中に、ラジオって項目があって、実に多数のジャンル・年代の
放送が聴けますよ
知ってたら申し訳ないけど
>>272 それも味かもね
>>271 最近は本国からの衛星配信の音楽番組の割合がかなり増えてるよ
古い曲多いけど。
Cheyenne Kimball(たしか15歳くらい)のHanging Onなんて7月にトラフィックジャムズで 毎日かかってたような気がするけど衛星配信のBest Mixで聞いたことないなぁ。 ローカル番組は減っちゃったねえ。代りのBest Mixは同じような曲ばかりでウンザリ気味。 でも今日の1300〜1400はCBSとかCNN,NPRの一般ニュースや軍のニュースをずっと流してた。 なんか新鮮だった。1時間もニュース漬けなのは。
あとHoobastankのBorn To Leadもモーニングショウで何度かかかってたけど Z-Rockではまだ聞いてないな。
あと一ヶ月もすれば本国のラジオ局(KOITとか)ではクリスマス特集一色になるよね AFNはこの辺ちょっと弱いかな
アメリカ本国のラジオ局の事は知らないけど NPRはお堅いとこなんでクリスマスとかであまり騒がない。 AFN Tokyo製作の番組だとハロウィン→サンクスギビング→クリスマスの順だよ。 そろそろサンクスギビング関係のイベント告知とかが始まる頃かと。 去年はチキンノイズが聞こえたらスタジオに電話してプレゼントを貰っちゃおうって企画やってた。 それが終わればクリスマスモードに。 横田基地のクリスマスツリーの点灯式の日(例年だと12月の第1金曜)にモーニングショウの中で 空軍のバンドが定番クリスマスソングを生演奏するよ。
なんかすげーノイズじゃね? キムチ国家のジャミング?
…って書いた途端に止まった
281 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/18(水) 10:23:26 ID:6eCiHVpA
そりゃよかったw
部屋に日本刀が飾ってあるよw 9月末にエドシュルツの時間で名前は出なかったけど話題になってたよ。 軍の募集強化週間みたいな時期にタイムズスクエアの募集事務所へ 入隊手続きに行くも、閉まってたんで支援者と抗議の座り込みらしい…
284 :
江戸しゅるッつ! :2006/10/20(金) 00:27:50 ID:dZmXikPK
ハッハッハーーーッ! よォ、ジョージ! 相変わらずおバカだなあ! Global war ? ひょっとして、Global worldって言いたかったんじゃねえか?
285 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/20(金) 14:36:46 ID:dZmXikPK
昨日のEd Schulz Show中のCMで使われてた、おじさんデュオが歌う曲の 歌詞が全然聞き取れない(泣)! なんて歌ってる? なかなかniceな メロディなのだが・・・・
286 :
江戸しゅるッつ! :2006/10/20(金) 15:06:07 ID:dZmXikPK
>>284 正確には何を揶揄していたんだろう?
録音して繰り返し聞いてもようわからん!
287 :
江戸しゅるッつ! :2006/10/20(金) 15:16:11 ID:dZmXikPK
worldを“ワ−ロ”と発音した、ということか?
今日のeagle810 newsでキティーホーク攻撃群が出航したことを伝えてた 実際は17日の出来事なんだけどね
289 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/21(土) 16:52:45 ID:lQswhFJL
AFN沖縄89.1はステレオ?
290 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/22(日) 12:25:00 ID:zr5QPvDn
今年のワールドシリーズ中継は無いのかな...
293 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/24(火) 08:27:57 ID:aEmnpSnx
スーパーボウルといえばハーフタイムショウだけど今回誰だろ 4年位前のNO DOUBTのGWENとSTINGはよかった
>>251 , 254
その放送っていつ頃の?
2003年の録音テープが出てきたんで
チェックしてみようとおもうんだが。
、、、といいつつ、9.11の頃の本国TVニュース中継たれ流しの放送と、
ヤマザキさんの基地職員への臨時放送が入ってるテープも出てきたww
>>252 黒人DJの画像、この人誰だかわかる人、いる?
もしかして、本日の映画上映スケジュールのアナウンスしている人だろうか?
(黒人英語なまりがあるから)
295 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/24(火) 11:29:04 ID:aEmnpSnx
254だけど2004年6月3.4日あたりです MINISTRY、Porno For Pyros、 Toadies、 Alice In Chains などをかけてる
296 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/24(火) 11:59:59 ID:pY12oUmd
auのケータイ、なんでOKINAWAのFM受信にAFNがないんだ?
297 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/24(火) 16:24:37 ID:5Pnat4zs
最近「生サーモンに生卵をおつけして…云々」っていう日本語が聞こえるんだけど あれは何でしょうか?
>298ありがとう〜ちゃんと見なくてごめん
>>294 ニッキー・ヘイデンと話してるのはモーニングショウのドミニクだよ。
Staff Sergeantの階級章付けてるし。
虎ジャムとムービースケジュールやってるダスティンはまだ見たことない。
そのうちパシレポに出てくると思われ。
301 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/30(月) 22:00:40 ID:ukDyZJQu
>>289 いいよね〜沖縄のAFNはFMだから。
もちろんステレオですたよ。
漏れも去年沖縄行った時、レンタカーの
ステレオで聞いてましたよ。
プログラムも本土と違うのでわ?
今かかってた曲はアル・ジャロウの「After All」ですな。
302 :
ラジオネーム名無しさん :2006/10/30(月) 22:07:13 ID:ukDyZJQu
でニゥスの後はルーサー・ヴァンドロスの「Shine」ときたもんだw
303 :
187 :2006/10/30(月) 22:36:30 ID:2og0ppKV
こないだまた聴いたけど「生サーモン生卵つきをライスにのせて・・・」の スポット なんか鮭と卵のチャーハン(フライドライス)を注文したつもりなのに イクラの軍艦巻き(スシ)が出てきちゃった話のような希ガス
Viva AFN!によれば 11月1日10:00〜11:00am停波が予定されてるらしい。
今日のOldies Radio 「Kick off ホリデーシーズン!」て言ってさっそく ビング・黒酢ビーのホワイトクリスマスかけてるし・・・
306 :
ラジオネーム名無しさん :2006/11/03(金) 12:01:10 ID:6MyuxUPX
307 :
ななしさん :2006/11/03(金) 23:22:59 ID:N41Xr26p
ロンダとバネッサ・デンプシーの賑やかなおしゃべりが 妙に懐かしい。この二人のトークはおもろかったね。
ロンダさんはCNNにはポーラ・ザーン・ナウにスタジオ生出演もしてたなあ
朝、陽気に♪ヘルプ・ミー ロンダなんて歌ってた人がCBS(
>>282 )やCNNで
取り上げられるようになるとは一年前にはつゆほども思わなかった。
5年くらい聞いてるんですがなんか最近つまんない気がします。AFNがつまらないのか、俺がつまらなくなったのか。
朝ローカルワイドがDJ一人体制になってからつまらなく(ry 他に聴くとこないから惰性で今でもAFNつけてるけどね。
個人的には、ちんちんぷいぷいの頃が一番よかったかな
最近のローカル番組は「笑い」と「テキトーな喋り」が足りないと思う。 03年から04年6月までのDJたちと比べるとね。
戦況の悪化とともにDJ達から「笑い」と「テキトーな喋り」が消えていった 考えすぎか スマソ
パシレポみてたらジェシカ嬢の名字が変わっててびっくりした
315 :
ラジオネーム名無しさん :2006/11/07(火) 22:38:10 ID:Eeq+4tfZ
いま流れてる曲なに?
11/8 03:50頃かかってた曲は何でしょうか、、、? 教えて下さい
EAST OF MIDNIGHT GOOD MORNING FROM TOKYO の頃が懐かしい
>>318 あら!こんなのもあったとは!
THANX
ジョーフライとジェイソンセゲディーてなんとなく声似てない? ちなみにジョーは6月からAFNアフガンに行ってて最近AFN Tokyoに戻ってきた。乙彼。
懐かしいWindows起動音の数々
和光送信所810kHzって ・アンテナ1本→2本に ・出力アップ(増力) これって、ほんと?
>>322 送信アンテナはもともと2本だけど出力アップてのは初耳です。
2週連続で土曜朝7時からキムコマンドやってなかったんですけど。
ジムロームショウみたいに自然消滅しそうな予感。
10時〜14時ローカル復活?
フカーツしたけどレトロじゃないね ミッドデイショウ・・・
>>323 番組サイトでも「AFNの番組表を確認してくれ」と言った感じだった。
月3ドルでポッドキャストって手もあるみたいだが・・・・・・
327 :
ラジオネーム名無しさん :2006/11/14(火) 17:59:54 ID:Dr0u8M1t
今の曲知ってる人いない?
夕方聴いたチキンヌードルスープて曲が頭から離れないw
昼にTokyo制作の番組が復活したのはいいけどMidday Showて名前はひねり無さ杉 選曲のフォーマットも前後の番組と同じでひねり無さ杉 サンデーブランチ消滅でかからなくなったスムースジャズの番組にしてくれたら よかったのに。
331 :
ラジオネーム名無しさん :2006/11/17(金) 15:32:36 ID:YqHIQeZN
スムースジャズでもいいけど誰がDJやるの? 今のEagle810で対応できる人って結局ドミニク?
PS3販売で銃撃戦あった?
銃撃「戦」じゃなくてピストル強盗が抵抗にあって発砲したって聞いたけど
>>333 うん。「戦」じゃなかった。
強盗がPS3購入待ちの列に並んでた人からカツアゲしようとするも断られて発砲らしい。
336 :
330 :2006/11/18(土) 23:24:46 ID:8d7gCm8u
>>331 キース氏が離れてから番組消滅までしばらくの間DJが交代で
サンデーブランチやってた時どのDJも普通にこなしてたから
大丈夫だとおもう
松居慶子を「ケイコ・マツリ」と言ったDJもいたけど。
過去ログみたらドミニクは去年の7月にラジオにキタからもう
他のセクションに異動しそう。
337 :
ラジオネーム名無しさん :2006/11/19(日) 10:29:49 ID:Y9tmvG5H
サンデーブランチの最終回ドミニクがDJだったよね FloetryのSay Yesかけてた ある程度音楽知ってる人でないとあきまへん
338 :
ラジオネーム名無しさん :2006/11/19(日) 22:23:14 ID:wAtAaJY2
出力アップの話なんだけどweb上のソースはwikiのAFNのとこだけだねぇ。 星条旗新聞web版や横田基地内の新聞web版には出てない。 wikiのとこで気になるのは 1月〜7月で終わったアンテナ交換作業が実は9月まで続いてた? (1本から2本に増やしたてのは違うと思う。もともと2本。) 出力アップで周辺住民から健康不安の声? 地元&近隣の方々で何か知ってる方いますか?
「アラスカの基地に手紙を送るとサンタからクリスマスカードが届くよ」てスポットを聞くと クリスマスが近づいてるんだなと実感する今日この頃。 明日は日米ともに休日なんでローカル番組は休みかも。
前はBright ACで「best mix of the 80s,90s and Today」って言ってたのが 近頃"mix"を言わなくなったのは会社が変わったから?
毎週この時間の陸軍と空軍のニュースの内容がいつも同じなような気がする。 空軍のはイラクでアドバイザーやってる女性士官の話。 陸軍のはミリタリーアイドル決勝の告知。
そういえばA Prairie Home Companionの映画版が日本で公開されるらしい。 スポーツ新聞のロバート・アルトマン監督死去の記事に書いてあった。
こないだのA Prairie Home CompanionのGreetingsのコーナーで
Eagle810リスナーが送ったみたいでギャリソン・キーラーの口から
Eagle810, TOKYOて語が出て来てちと驚いた。
>>343 >ロバート・アルトマン監督死去
(-人-)ナムナム
いっつもベントンとごっちゃになっちゃうんだよな 作風全然違うのに
>>343 の補足
A Prairie Home Companionの監督がロバート・アルトマン監督で、
「今宵、フィッツジェラルド劇場で」ていう邦題で2007年春公開予定らしい。
フィッツジェラルド劇場は普段番組を収録してる劇場。
347 :
ラジオネーム名無しさん :2006/11/26(日) 11:15:00 ID:M2X2hpyy
>>338 ローカル番組のジングルで・・・50 thousands of・・・とか言っているので、
出力は変わっていないのでは? 工事前と比べて厚木近辺だと夜間の
受信状態が逆に悪くなっています。
母ちゃん キッチンがファイアー
ヽ(゚∀゚)ノ囲碁栄典
351 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/01(金) 23:14:28 ID:qDRXFw8V
MXテレビでヨコタのクリスマスツりーの点灯の様子やってたけど 今年もEagle810で空軍バンドによるクリスマスソングの生演奏は あったのでしょうか?
この時期クリスマスソングだけでなくハヌカソング(by アダム・サンドラー) かけるAFNはやっぱりイイ!
353 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/05(火) 13:00:36 ID:R/9vV8v7
All I want for christmas is my two front teeth
354 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/05(火) 20:26:53 ID:us1paKEl
たまにトークのBGMがナイトライダーのテーマ曲だよね
355 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/06(水) 09:14:18 ID:ewLITMxp
だいぶ前Linus&Lucyかかってた気がする 他にトークのBGMで好きなのありますか?
356 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/06(水) 18:46:19 ID:dECK+lSV
初めまして。 最近新しいラジオを買ってからAFNにハマリました。 中高生の時には、全然興味なかったのにね。 CNNやBBC、VOAより音楽が多いところがイイ!! Rush Limbaughも聞けるしね。
けさ8時過ぎからPacAFバンドが出てたよ。
>>351 は聞けた?
これから各種クリスマスソングがうんざりするほどかかるんだろうな。
でもそれがAFNの醍醐味なのかも。
で金曜のモーニングショウはジョンレノン特集らしい。
358 :
351 :2006/12/06(水) 23:19:39 ID:8jeU+N4e
>>357 聴けなかったorz
>>355 >他にトークのBGMで好きなのありますか?
×-ファイルのテーマ曲
359 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/07(木) 12:56:09 ID:tkMLKYKg
>
>>338 > ローカル番組のジングルで・・・50 thousands of・・・とか言っているので、
> 出力は変わっていないのでは? 工事前と比べて厚木近辺だと夜間の
> 受信状態が逆に悪くなっています。
先日、神奈川県で一瞬夕方にロシア語局が裏で聞こえたからな。増力し
たとは思えないな。
360 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/07(木) 13:53:57 ID:xnj95/NM
>>352 ハヌカソング、AFNで知りました
他にお気に入りのクリスマス(ハッピーホリデイズ)ソングある?
音が小さいような気がする。
>>360 ブライアン・アダムスの Run Rudolph Runかな
シェリル・クロウバージョンの方も好きかも。
最近のレズリーは岩国からのレポートが多い。
AFN Iwakuniに異動した?
363 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/08(金) 04:21:41 ID:d+6T0st+
いんちきア○キー&きちがいマキノ
>>360 NewSongてグループのThe Christmas Shoesて曲
この時期になるとBright ACでやたらとかかるので気になったので
テキトーに訳してたら感動したから
○歌の大雑把な内容
クリスマスの時期、とある店にてレジで小銭を必死に数えてる汚い格好
の少年がいた。店員にお金が足りないと言われてる。
その少年に話を聞くと少年の母親は余命あとわずかでその母親によく
似合う靴をプレゼントしたいらしい。
母親が天国でイエスさまに会う時きれいでいて欲しいから・・・
そこで私は足りない分のお金を支払ってあげた
神様が私にクリスマスの意味を気づかせるためにその少年を遣わした
んだと思ったから。
CBSでドラマ化された時の映像が入ってる下記のVideo好き
ttp://www.cbs.com/specials/christmas_shoes/band.shtml
365 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/10(日) 17:34:21 ID:p6g7noAQ
366 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/10(日) 18:05:48 ID:huCiVgTL
夜中になると混信するのは散々慨出な話な訳だが
367 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/10(日) 19:47:56 ID:p6g7noAQ
沖縄みたいにFMってのはどうですか?
>>359 >>365 ロシアのプリモスクラジオはWRTHによれば
送信所がウラジオストクの北の郊外Razdolnoyeから出力150Kwで出ているそうです。
出力がAFNより強いのか・・orz
今日はお休み?モーニングショウじゃなくてBestMixやってる。 それと昨日もそうだったけど音が小さいような。(うちだけかも?)
>>369 9時半から聴き始めたけどモーニングショウやってたよ
米のプロサッカーチームのD.C.ユナイテッドの4選手が
スタジオ生出演してた
ミッドデーショウは30分遅れで始まった
昨日は聴いてなかったのでわからないど今日、音小さく
なったり通常になったりしてるような。
371 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/11(月) 12:32:13 ID:UJX04Ri5
古い話で恐縮ですが、以前Traffic JamzとかやってたTodd KabalanってDJについて。 彼が番組をしめる時言ってた台詞、「メイドロウライズ」て聞こえたんだけど 正確には何と言ってたんでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
どう耳をかっぽじってきいても ダイスケ マツザカとは聞こえんなあ イデキ マツザカっつってるような。。。
スポーツニュースで「井川慶」はキー・イガワって言ってたような Kei 今年の9月にAFNでOldies Radio(本国制作)聞いてたらDJが「カズヒサ・イシイ お誕生日おめでとうございます」て日本語で言ってたのを思い出した 今年は日本球界に戻ってるのに。
375 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/15(金) 10:14:48 ID:XVVeR3CN
カリオキとかポキモンとか なぜネイティブスピーカーがうまく発音できないのか考察した人いるのかな?
15日のニュースでミソスープとか言う単語が… というか酷いジャパニーズイングリッシュが聞こえてきた それでも喋れない俺からすれば、喋れるだけすごいんだがorz
最近音が小さくなったような気がするなぁ、、、 24時からやってるのしか聴いてないけど。
Z-ROCK枠は、ここ数ヶ月同じ曲ばかりかかっている気がする
>>376 同じものが今朝のパシレポでやってた。
英語喋ってたのは自衛官で、先週は空自と米空軍の下士官交換週間だったらしいです。
>>379 詳細サンクス、そういうイベントがあったのね…なるほど
381 :
379 :2006/12/16(土) 22:52:35 ID:NDn3aOS9
ミソスープが話題に出てたかは忘れた。 俺も英語喋れないよ。というか英語喋る機会が全くないし。
382 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/18(月) 12:10:24 ID:hCqTmpno
なんだかDJ、男ばかりになっちゃったな
383 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/18(月) 16:34:38 ID:ie9Prad+
technical difficultiesとか停波はなくなったけど、出力落としてるだろ。
さっき10時半杉に一瞬の停波 その後以前の音量に戻ったような メンテかなんかで減力してたのかな?
台所 火事ぃ(−−
386 :
379 :2006/12/21(木) 23:09:38 ID:7ZGoPpZu
今日はローカル番組の中で 「ママ、台所が火事だよおぉぉぉ」と 「スピード出しすぎ。制限速度60`bだよ。60mile/hじゃないよ。」(でおけ?) のスポットがやたら多かったような。
台所が火事のスポットのBGM 超陽気なBuster Poindexterの"Hot Hot Hot"・・・・
388 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/22(金) 09:52:47 ID:ewyOs4ZW
Sammy Hager I Can`t Drive 55
天気予報でarmy,navy&air forceうえざーサービスて言ってるけど 最近armyが増えた?
390 :
387 :2006/12/22(金) 22:18:52 ID:KV0CrGHF
スマソ
火事@台所の"Hot Hot Hot"はオリジナルのArrowのみたい
>>388 (制限速度)55マイルで走ってられねーよって曲
基地外の道路でスピード出すなのスポットのBGMに最適w
今日の夕方16時55分頃にかかってた女性ヴォーカルのクリスマスっぽい曲、どなたかご存知でしたら教えて下さい ちょっとHIP HOPっぽい感じでしたが。
392 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/23(土) 00:17:52 ID:Yw3eJD8I
このあいだ2週間くらいあいて久々にきいたらモーニングショーがドミニクじゃなくなってたんですけどもう降りちゃったんでしょうか? 誰かわかるかた教えてください!!
>>392 ドミニクがグレッグをモーニングショウのニューホストと紹介してたから
もうモーニングショウには戻らないとオモウ
来週(水曜から再開?)はダストン・ペインらしい。
はっきり覚えてないけどドミニクは来月デプロイメント?なんで今月は休みらしいです。
それにもう2年近くラジオやってるからそろそろ他所or別部署に異動かと。。。
今日のレトロも新しいDJだったし。名前はMC1のウィリー・プライスだったような。
>>394 とりあえず保存しますた。 good job
396 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/25(月) 18:16:05 ID:DUJ7RIrw
397 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/25(月) 19:52:27 ID:Rowv0raw
達郎の歌
ハヌカは23日で終わったのに今朝クリスマスソングに混じって まだハヌカソングが流れてた
399 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/28(木) 11:31:36 ID:dr7+TdJc
今週と来週トラフィックジャムズ休み
ホリデーならハヌカを歌おう!
401 :
ラジオネーム名無しさん :2006/12/29(金) 16:49:45 ID:BfFvi+2M
フセイン処刑キタ
ジェームス・ブラウン特集やってる
スポーツ新聞に掲載されてるJBの写真(棺に収められてるアレ)はちょっと衝撃的…
ほんとだ、ずっとJBだ ♪Super Bad
2007年でAFNになって10年になるんだね。
来年はメンテによる長期停波がありませんように。
>>404 某洋楽サイトで見たけどあんまり気にならなかったよ。
2年くらい前に暴力事件で捕まった時のマグショット(逮捕写真)の方が衝撃的だった。
>>406 日本だとああいう写真はありえないからさ…ちょっとね
海外だと死者を公開して最後のお別れをしてもらう、みたいなことが しばしばあるね。防腐や化粧を施したであろうJBの遺体は蝋人形みたいだったな
409 :
ラジオネーム名無しさん :2007/01/04(木) 21:45:28 ID:zFUA+Bub
410 :
ラジオネーム名無しさん :2007/01/05(金) 11:27:18 ID:CcFKlZx7
電力を増力したってマジ? 却って弱くなったぞ チューニングLEDが点かなくなってしまった 千葉県北東部地方
AFNのおかげでリスニング力だけは多少ついたので嬉しい
ヒアリングか
年が明けても金曜22時40分杉には素敵な弦の間に キング牧師の有名な「I have a dream」の演説が 流れる不思議な曲が流れてら。
最近金曜22時台毎週同じ曲
415 :
ラジオネーム名無しさん :2007/01/09(火) 16:04:43 ID:f6a5czDh
やきうの2006ワールドシリーズは中継しなかったけど 今日、大学フットボールのBCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲームは 中継したAFN。
4大国技とはいえ人気が無いからじゃね?
417 :
ラジオネーム名無しさん :2007/01/11(木) 12:17:56 ID:SLaRoSx1
We Shall Overcome
オールディーズを聴きたいんだけど 水曜のPM9:00〜 と日曜のPM10:00〜の他やってる?
420 :
418 :2007/01/11(木) 15:44:11 ID:p9tPIS2C
>>418 気づいたから書き込んどいたんだけどねぇorz
>>97 ちょっと前のカキコとか過去ログも見てね。
金曜22時10分頃はいつも♪うららららーて曲がかかってる。
今日の21時から23時まで
>>342 >>413 にも注意して聞いてみよう。
ついでに月曜22時台と金曜21時台も同じような。
もうすぐ"Martin Luther King, Jr. Day"だね
>>421 >金曜22時10分頃はいつも♪うららららーて曲がかかってる。
Teena Marie - Ooo La La La
だす
>>423 余談だがTeena Marieの曲で「Ooh Wee」ってのもあるね
426 :
ラジオネーム名無しさん :2007/01/18(木) 12:04:39 ID:u5aebhfh
今夜のRock of Ages のフィーチャードアーティストはTom Pettyだとか
ん 今夜は曲が違うw
>>427 ミリタリーアイドルの日程(06年11月w)の告知もやらなかったね
本家のアメアイの新シーズンが16日に始まったからAFNの人も
ようやく気づいたかw
久々に「どこ見てるのよっ!気をつけなさいよ!」のスポット聞いちゃったw
430 :
ラジオネーム名無しさん :2007/01/24(水) 11:32:32 ID:HtX5GNkK
State of the Union addressの生中継しないのか。
去年までは中継してたよねえ
MyAFN.netには生中継の予告が出てたけど
今夜のRock of Agesはコンピューターの問題で スポット無し ジングル無し
2,3年ぶり?にトムジョイナーモーニングショウやってる
ちょっと離れた間にカントリーに変わってる
436 :
ラジオネーム名無しさん :2007/01/27(土) 15:23:44 ID:HZtEE+dO
いまかかってた曲、滅茶苦茶音飛びしてたけど途中で止めたりしないんだな
今もまたところどころ音飛んでるな〜
ここってプレイリストないの?
カウントダウソ番組 AT 40 土曜12時〜16時 American Country Countdown 日曜12時〜16時 なら各番組のサイトに行けばチャートが出てるけど。
あとは洋楽板にあるスレくらいじゃない? AFN自体にはないと思う。
ニュースによく出てるキャサリン・タレントが金曜のミットデイショウに出てた。 遊びに来たのか見学に来たのか知らないけど、2月の定期異動(PCS)シーズンも近いから そろそろDJの入れ替えするのかな。
443 :
ラジオネーム名無しさん :2007/02/03(土) 21:19:21 ID:BfhDayU8
その映画の試写をみた永六スケ氏が土曜の某ラジオ番組で絶賛してた 永氏はその映画の舞台のラジオ番組は日本でも進駐軍放送でやってたと いうようなこと言ってたような。
明日はスーパーボウル中継後もローカル番組やらず衛星番組らしい
446 :
ラジオネーム名無しさん :2007/02/05(月) 10:51:36 ID:XB9Mb6VA
スポーツ中継が廃止になったらしいけど、なんだかんだでアメフト中継はこれからも残りそう。 第3クオーターでコルツがリード中。 雨降ってるからファンブル(お手玉)が多い?
447 :
ラジオネーム名無しさん :2007/02/07(水) 10:49:09 ID:pJ4+fk1c
今1030頃に流れた曲判る人いますか? サビが♪What would you do〜ってのは聴こえた。
448 :
ラジオネーム名無しさん :2007/02/07(水) 12:31:11 ID:XgAIjol4
Stone Temple Pilots/Sour Girlにそんな歌詞があったと思う
おいおい、Rock of Agesも脂肪か? ジェーソン・マーズのRemedyはしぶといね。 今日は9時前くらいと10時半くらいの2度もかかってたよ。番組違うけど。
グレッグが日中の番組にもいないのでどっか行ってるんじゃないかな グレッグが戻るまでRock of Ages再開しないとみた 彼はPink Floydがお気に入りらしくPink Floydの12分弱ある曲をフルに かけたりインストかけたり、特集組んだりいろいろ凝ってくれて 70年代プログレ好きにはうれしかった。
似非ミッキーがアハアハハハハハ(´∀`)って言うCMが激しく気になる 基地からTDLに行けますってCM?
>>450 彼はここ2週間ほどモーニングショウに出たり出なかったり遅刻だったりで
なんか別件で忙しいのかも。
>>451 そそ。
バスでTDLとかスキー場に行くツアーがあるらしいよ。
何年か前に夜の六本木バスツアーがあったような。
横田基地オフィシャルサイトのリニューアルにあわせて AFN Tokyoのオフィシャルサイトもリニューアルされてる。 しかし、いつものようにデザイン変わっただけで中身は変化無し。
454 :
ラジオネーム名無しさん :2007/02/14(水) 23:00:30 ID:9kGymZoC
今日のトラジャム ♪RSCレディオショッピングクラブつうジングルに一瞬びくっりした パロディーものだった バレンタインだからって天気予報のBGMが「愛は吐息のように」て ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
455 :
ラジオネーム名無しさん :2007/02/15(木) 22:37:00 ID:QX3bbnhX
質問です。 最近810を聞いていないので今はどうかわかりませんが 1ヶ月〜2ヶ月位前は昼の2時〜3時位によく流れていて、 歌詞が「You don't knowなんとか〜say goodbye〜」みたいな感じで、 ニッケルバックっぽい声の人が歌っている曲、わかる方いますか?
>>454 そういう事だったのか、アレはw
今日のレトロカフェ、CDバリバリなまんま一曲流しきっていた。
うちのボロラジオも臨終かと思わせるアメリカン根性乙。
ついでにAPニュースの雑音もナイス。あれがないとAFN聴いてる気がしない。
>>455 Hinder - Lips Of An Angel
460 :
ラジオネーム名無しさん :2007/02/22(木) 14:42:09 ID:OVFXW+UN
たまたま吉田照美のやるMANスレ見てたら今日の13:39の書き込みに 「FENに生電話すげぇw」ってあるんだけど(実況板にも同様の書き込みあり) FENってうちらの方のこと?でもなんで電話したんだろ
それ昔の録音テープじゃね? FENだった時代の もうやるマン終わるらしく今週のやるマンは過去の名場面録音テープ流してる みたいよ。
>>461 らしくじゃなくて決定事項(3/31で)
463 :
ラジオネーム名無しさん :2007/02/23(金) 08:22:53 ID:J4BLYzUj
昔のテープでしたか やるマンの息の根を止めた?TBSストリームの町山智浩さんのコラムはAFNリスナー必聴
日曜の夕方にやってる演芸番組みたいなのが、 映画「今宵、フィッツジェラルド劇場で」の元ネタになってるやつなのね。
465 :
ラジオネーム名無しさん :2007/02/24(土) 15:43:26 ID:FYsWNQPm
土曜夕方のZ-Rock復活希望 夜間の受信状態最悪なので
466 :
ラジオネーム名無しさん :2007/02/24(土) 15:48:25 ID:MbLEg+D6
今かかってる曲のタイトルおしえて
468 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/01(木) 12:27:45 ID:6IjThs2F
ココ最近は聞いてないなあ。10年前ころはよく聞いてたのに。 深夜の60s70sロックって今も流してる?
469 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/03(土) 02:11:02 ID:xXNTju3R
ダイスケ マツザカ
フィッツジェラルド劇場見に行く人います?
471 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/08(木) 10:00:05 ID:ffdxsPSC
土曜日 キャンプ座間にマイコージャクソンが来るらしいっす
ヨコタだったらもしかしてEagle810のジングルの録音してくれる可能性があるかもと 期待できたのにザマじゃ無理だなあ。 以前リッチー・サンボラが「Eagle810」言ってるジングル聞いた記憶が あるのだが単なる俺の幻聴か。
座間在住の米兵の子供はシェルターに退避だな で、警戒レベルは赤
ホントに座間に行くのかなぁ 彼は遅刻&ドタキャンの常習犯だしw キャンプ座間のとこにはこんなの出てるし。 Michael Jackson at Camp Zama Michael Jackson, the King of Pop, will visit Camp Zama for a meet n greet at 3 p.m. March 10 at Yano Fitness Center. Pre-show activities begin at 1:15 p.m. with dance contests, karaoke, music videos, barbeque and more. Arrive before 1 p.m. for the best seating, with priority priveleges given to service members in uniform.
476 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/17(土) 12:16:57 ID:kWT0K0f8
今日はSt.パトリックスデーだからSt.パトリックスデーネタの 通販番組のパロディーもののスポットをいくつか流してたけど 肝心の音楽のほうはアイルランド出身アーティストの曲がたくさん かかるわけではなく漏れが聴いてた間ではクランベリーズのだけ だった @レトロカフェ。
477 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/17(土) 23:59:11 ID:Xnws+7/K
ナンバーテーン ナントカカントカー(ワハハハハハ) ナンバーナイーン ナントカカントカー(ワハハハハハハハ) 英語分からないから何が大爆笑なのか気になるわ(;´Д`)
以前それに松井秀喜が出てたような
"The LATE SHOW with David Letterman"の"Top 10 list"ですね。 確かに松井も出て、ジーターに女性を紹介してもらうとか言うような ネタを言っていたような気がします。AFNで流れたかどうかは、判らない けど。
480 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/19(月) 22:52:13 ID:CTcEcv2i
昨夜の2時〜4時くらいの間で流れた 男性歌手の曲で、電子音がめまぐるしい感じの前奏が一分以上続き、 サビにGET OUTかGET UPという歌詞がある曲の名前 わかる方いないでしょうか。
マルチですか
482 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/20(火) 00:18:28 ID:f6DylSGx
聴いてますか?
483 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/20(火) 05:16:10 ID:bzpBlNGL
マルチポスト…同じ質問をあちこちの掲示板で書き込んで情報を得ようとする行為 例 986 名前:名盤さん[] 投稿日:2007/03/19(月) 22:40:41 ID:E71k7pvJ 失礼致します、昨夜の2時〜4時くらいの間で流れた 男性歌手の曲で、電子音がめまぐるしい感じの前奏が一分以上続き、 サビにGET OUTかGET UPという歌詞がある曲の名前をご存じないでしょうか。 なかなかわからないのです・・・ 勘を頼りに方々探したのですがだめでした。 480 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2007/03/19(月) 22:52:13 ID:CTcEcv2i 昨夜の2時〜4時くらいの間で流れた 男性歌手の曲で、電子音がめまぐるしい感じの前奏が一分以上続き、 サビにGET OUTかGET UPという歌詞がある曲の名前 わかる方いないでしょうか。
>>481 >>484 以前と比べると超過疎なんだから別にいいんでないの?
ちょっとググれば分かるような質問じゃないし。
と偉そうなことを言うけど、聞いてなかったので
>>480 に協力できません。スマソ
そのうちまたかかるはずなんで、気長に聞き続けてください。
486 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/20(火) 18:53:51 ID:EnNrnOxS
東北に住んでいるので聴けない。関東の人が羨ましい。 つうか英語聴きたくて短波ラジオを去年買ったけど、英語より中国語の放送が多くて凹んでいる。
487 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/21(水) 16:50:24 ID:ODVyZl2J
【質問です】 AFNってAMでしか聴けないんでしょうか? 大昔は短波だったのに・・・
490 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/22(木) 11:53:12 ID:u+9SCyv3
491 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/23(金) 17:10:34 ID:m3TJPYDc
今時ネットラジオやポッドキャストがあるのに短波で聴くってねぇ
>>491 は月刊短波と日本短波クラブを敵にまわした
493 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/24(土) 00:32:31 ID:pUC/hTg2
火曜日だったかな?久々にモーニングショウにデービット・クラークが出てた。 「アフガンから帰ってきますた。寒かったです。」みたいな話してた。 今日のレトロはSea Warriorの2人。最近Navyな人がDJになることが多い。
好きな作品のDVDを持っていても、 テレビで再放送されたらそっちのほうがありがたい心理
昨日の地震の話してる。 避難方法を説明中。
498 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/29(木) 12:00:55 ID:JPtXRcyG
関東に行ったのでラジオのチューニング合わせてたら AFNがクリアに入ったんでずっと聴いていたけど、結構おもしろいね。 今までは某外国語エフエムを聞いていたけど、ぜんぜん比べ物にならない。
最近Rock of Agesやってませんねぇ。
>>500 その2004年5月の番組表には木曜2100〜2300はRock of Agesになってるけど
ここ2ヶ月?くらいはRock of Agesの替わりにAdult Rock & Roll(Classic Rock)ちう
衛星経由の番組になってるので。
横田ローカルの番組が好きな俺にとってチョイ寂しい。
>>499 Rock of Agesの休みは3週連続かな
グレッグがリクエストに応えてクラプトンの「コカイン」かけた時
こんな曲かけていいのかなあと思ってたら次の週からRock of Ages休み・・・
衛星経由の番組では聴いたことあったけどローカルの番組でクラプトンの
「コカイン」聴いたのはその時初めてだった。
>>502 あら、3週連続で休みでしたか。
聞いてないのバレバレだわw
今日はキャンプ座間の新カミサリー開店中継 来週はキャンプ座間の桜祭り中継
505 :
ラジオネーム名無しさん :2007/03/31(土) 23:53:36 ID:AMJwjCJN
ごめんなさ〜い 英語分かりません。何回も聴いてて知ってる曲かなりあるのに、曲名、バンド名などわかんない俺はどうしたら?PCも持ってないし。他スレで聞いたが、スルー。ここで教えてくれるかな?
あと日本語の洋楽番組をよく見聞きするようにするという手もある。 テレ朝でやっている「ベストヒットUSA」を見るだけでも、誰が歌っている何という曲か、 の知識は増える。
505がPC持ってないなら1と2は無理だな。 でもどうやってここに書き込んだの。ケータイ?
509 :
ラジオネーム名無しさん :2007/04/01(日) 14:32:42 ID:5tjN2g4W
スレ違いでごめんなさい。先日質問した東北人です。 AFNやVOAやBBCのような英語放送をポッドキャストで聴きたいのですが、機械はいくらかかるのでしょうか? ちなみに、PCは持ってますがブロードバンドでなく昔のISDNです。
510 :
ラジオネーム名無しさん :2007/04/02(月) 01:14:28 ID:i7l2bsbe
511 :
ラジオネーム名無しさん :2007/04/02(月) 01:27:14 ID:i7l2bsbe
>>510 です。1曲だけ聞いときます。女性ボーカル、ホールのコートニーっぽい声、最近の曲ではない、サビが、あ〜はぁ いずまんだん じす け〜りぃ、57分とか最後でよく流れてた。
512 :
ラジオネーム名無しさん :2007/04/02(月) 01:34:01 ID:i7l2bsbe
>>510 です。サビはそう聞こえるとゆう事です。連続で、書き込みと、わかりづらい事聞いて、すいませんでした。
う〜〜ん。歌詞が部分的でも聞き取れれば、 検索にかけられるんだがなぁ。 単語をいくつか書いて、その後に「lyrics」 つけて検索してみるのも手だけど、 ポイントになる歌詞を聞き取れるまで 何度も執念深く聴くべきだな。 ところで、今日(昨日深夜)のロックステーションの 最初にかかってた曲が気になるんだけど、 知ってる人がいたら教えて欲しいなぁ。
514 :
ラジオネーム名無しさん :2007/04/04(水) 16:56:20 ID:+fi8wN02
もうね そんなに曲名が知りたきゃ ヒッサーノにメール汁
ホールのコートニーっぽい声っていうと KT Tunstall,Toby Lightman,Melissa Etheridge あたりが思いつくのだが。(全然ちがうか。) 今度の土曜日はキャンプ座間からの生中継がある関係で 8:00 AT40 12:00 レトロカフェ 15:00 Car Talk らしい。
>>515 編成変更してAT 40をフルに流す柔軟な対応に驚いた
Rick Dees Weekly Top 40の時代も含めて特番がかぶる場合
時間移動しないで時間がかぶる下位の部分は放送しないのが
常だったから。
AT 40人気が高いのかな。
ゴリラズ流しすぎ
AT40よりもライアン・シークレストが人気なんだと思われ。
漏れはRick Deesの方がすき ま、今はネットで聞けるようになったからいいか
521 :
ラジオネーム名無しさん :2007/04/07(土) 10:48:41 ID:Ap6hC3oM
このラジオって普通のラジオ受信機で聞けますか?
このチャンネルって音楽が途中で終わったり 空白が続いたり、放送事故っぽいの多いけど、 よくある事なの?
524 :
ラジオネーム名無しさん :2007/04/07(土) 12:53:30 ID:KcffsBUU
ある意味国営放送だよね。アメリカの。 スタッフが少ないから適当なんでしょう。
ジェイクとダニーの頃はもっとゆるかったけど あの二人は生きてるのかな?
今日、Rock of Agesの替わりにやってたAdult Rock & Rollの途中の 軍関係のニュースで二人の元Eagle 810 DJの声を聞いた 21時台のSoldiers Radio Newsでコートニー・トーマス嬢の声を 22時台のFreedom Watch Afghanistanでドミニク・ディケンズ氏の声を。
マツザーカ
コートニーなつかすい
529 :
ラジオネーム名無しさん :2007/04/15(日) 23:44:31 ID:MemPS6Hj
昨日のAT 40でライアンに日本人のリスナーのメールだか手紙だか 読まれてたね 毎週土曜、AFNでポータブルラジオで聴いてるとかなんとか 今、日本の民間放送局でAT 40流してるの名古屋のFMだけらしいのだが AT 40のサイトにはYokohama(Tokyo) ???? FMヨコハマでやってた時代の名残か それともラジオ関東でやってた時代の名残かw
530 :
ラジオネーム名無しさん :2007/04/16(月) 14:12:39 ID:wGAKl30t
いまはじまった番組のオープニングが特攻野郎Aチームだ
どこ見てんのよ!気をつけなさいよ!
フォリナーの「蒼い朝」がかかる率が、 このバンドの他の曲と比べてむやみに高い
Hot Jazz Saturday Nightなのですが、 WAMUのページに前の週の放送が置かれ始めたのはいつ頃からなのか ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
>>526 ドミニクはペンタゴンちゃんねるのFreedom Watch Afghanistanにたまーに出てくる。
5,6月頃にAFN Tokyoに戻ってくると思うよ。ラジオに戻るかどうかは分からないけど。
空軍のイラクやアフガン周辺国での勤務は、所属部隊から3,4ヶ月程度の出張みたいな扱いなんで。
>>532 Cold As Iceも遭遇率が高いような。
>>533 1〜2年前に聞いてました<Hot Jazz Saturday Night
その頃から先週の放送分がサイトにありました。
でもいつ頃から置いてあるかはわかりません。
お役に立てず申し訳ない。
サイトに置いてあるぶんって放送のより圧倒的に長いので驚く
537 :
ラジオネーム名無しさん :2007/04/26(木) 10:44:44 ID:LFuJvp17
永らく休んでたRock of Ages 今夜はやるらしい。
AFN沖縄のAMて停波しているて本当?
久々にhelp me rhondaがかかってた。
542 :
ラジオネーム名無しさん :2007/05/04(金) 14:34:14 ID:95XUA8K3
アダムサンドラーのハヌカソング1と2はハヌカの季節にAFNで聞いた ことあるけど「ハヌカソング3」はAFNでは今日初めて聴いた。 まさか5月にハヌカソング聞くとは 今日は朝から映画音楽特集だからといって。 ハッピー・ハヌカ!
543 :
ラジオネーム名無しさん :2007/05/07(月) 22:34:56 ID:TBWiOeiX
公式サイト更新キタ ・番組表が新しくなった。 ・Pacific Report(テレビ版とラジオ版)とEagle 810とOutside the Gateがダウソ可能になった。
↑Eagle 810 newsのnewsが抜けてますた。スマソ
AFN Tokyo Today One Minute Updateも見られるようになった。 いま更新作業中なのかw
matuzaka bi-hu 昨日の9時ごろやっていた番組、面白かったな すき焼き、しゃぶしゃぶ・・・
547 :
ラジオネーム名無しさん :2007/05/08(火) 08:42:58 ID:1zWNg7Fp
>>547 そこじゃなくてAFN Tokyo公式サイトの事です。
myafnにもAFN Tokyo紹介ページがあるけどもう何年も更新されてない。
ヨコタの番組表やっと更新されたけど0000〜0200は毎日Z-Rockのままになってる カントリーの曜日もBright ACの曜日もあるのに。
551 :
ラジオネーム名無しさん :2007/05/10(木) 20:26:40 ID:l/f5WP1P
ヒサノヤマザキ女史の日本式英語、ほんとに耳障りなんですけど。。 行事紹介でDon't miss the 〜をドンミスザと堂々とカタカナ発音しているのを聞くと吐き気がする。月曜朝の日本文化トークも、はしゃいでるばかりでヒドイ英語。 どーしてみんな平気なの?もっといい人材はいないのか?
552 :
ラジオネーム名無しさん :2007/05/10(木) 21:57:40 ID:kpqZhOuF
そんなに他人を馬鹿にするくらいの自信があるのなら
>>551 がてめーでやれよ
>>550 0000〜0200の中身はころころ変わるのでAFN Tokyo自体把握しきれてないのかも
ぽっと出の人間に英語力があっても、一応軍の仕事なんだから そうたやすくやらせてもらえるわけねえだろ
言うだけなら誰でも出来る で、言い訳ばっか並べて出来ない事にする
556 :
ラジオネーム名無しさん :2007/05/11(金) 15:53:42 ID:aBa6H/d/
551です(554はちがいます)。英語力も経験もちゃんとあります。 ホントにあたしがやりたいです。 日本人として、ヒサノ女史の英語の下手さは恥ずかしい。 米軍のリスナーからは「エキゾチックで可愛い」 ・・・とでも思われているのかなあ?
急におてぃん切り落としたか
急にスレの質が・・・
559 :
ラジオネーム名無しさん :2007/05/12(土) 09:01:30 ID:4Uvb5+dE
myafn重い・・・。orz
そもそもヒサノ女史だって、AFNでDJやるのが目的だったわけじゃないし。 AFNガイドの記事からすれば、 ボス「ヤッテみる?」 ヒサノ「やってみます」 程度の話でしょ。 (あの国のお国柄からすれば)この時 「やりません」 と言ったらクビだったかもしれませんが。
自意識過剰のキモ粘着
昨日はバージニア工科大で卒業式の話題が何度か。。。アメリカは今が卒業シーズンなんだよね。 何年か前にヨコタ基地内の大学のサイトにAFN TokyoでDJやってた人が卒業生として紹介されていた。 たしか、軍に長居するつもり無いみたいで、出身地で新聞記者になりたいみたいな事が書いてあった。 いまはどーしてるんでしょうねえ。
カントリーでおなじみのケリーアンダーウッドがTop40系でもかかり始めてる今日この頃。 この前のAT40では15位くらいだったような。
今日の朝10時ぐらいから数分間音声が何も聞こえなかったからクーデターかなとオモタ
>>563 ドートリー2曲、キャリー・アンダーウッド、ケリー・クラークソン
先週のAT 40のうちアメアイ出身者の曲が4曲も
そしてAT 40のホストのライアン・シーレストはアメアイのホスト・・・
先シーズンはEagle 810の女性DJが前日に見たアメアイの話を
放送でたびたびしてたけど今シーズンはどうなのだろうか
シーズン6ももうファイナルなんだけど今は男DJだけだから
話題にもしてないか。
トラフィックジャムに自衛隊の人が見学?に来てて ストーンズの曲をリクエストしてた。 AFN見学できていいなぁ。
567 :
ラジオネーム名無しさん :2007/05/19(土) 18:11:22 ID:bt6iY8LR
今日のレトロカフェとトラフィックジャムズのDJ、同じ人かな?
そうだと思うけど
ここ何日か、曲がふっと小さくなる 何かドキっとするのだが 局の機械、壊れているじゃないか?
仕様です
しようがない。。。。。。
虎ジャムのDJやってるクリスティアン・ガルゾーン 「次の曲は○○年のアルバムXXからの曲で〜」て感じの 丁寧な曲紹介なのがイイ
明日からローカル番組休むから(火曜再開) 今夜一ヶ月ぶりにRock of Agesやったのかな
土曜日のレトロカフェはやるみたいです。
マツオカSuicide
>>577 すごくきれいなハーモニーの3人ですね
この素敵なハーモニーでEagle 810のジングルやって欲しい。
American Idolシーズン4で審査員のサイモンに「太りすぎの
ジェシカ・シンプソン達」とテレビで言われた過去があるのね。
579 :
ラジオネーム名無しさん :2007/05/31(木) 23:02:30 ID:letpawLr
>太りすぎの ジェシカ・シンプソン達 ひど過ぎなコメントだけどワロタ 結局Eagle 810への出演はなかったみたいですけど。 今夜もRock of Agesあったのでついであげ。
>>575 ヒント 右クリック保存
なんかまた微妙に更新されてるような
581 :
ラジオネーム名無しさん :2007/06/03(日) 18:39:48 ID:bHNWY3Gt
ダーニョ!
0000〜0200も毎日Z-Rockになってるけど最近は基本的に こんな感じかな 月曜(日曜深夜)Bright AC 火曜(月曜深夜)Bright AC 土曜(金曜深夜)カントリー それ以外の曜日 Z-Rock 先週は水曜もBright ACだったような
>>583 まとめ乙です。
月曜深夜は3amまでBright ACでした。
水曜(火曜深夜)もやってないよ>Z-ROCK
586 :
583 :2007/06/06(水) 23:08:22 ID:7LOTaJ1l
スマソ 洋楽板過去ログ見たら少なくとも2007年以降は水曜(火曜深夜)は Z-RockではなくACものがかかってますね 昨夜もBright ACでした。
週3かー 10年弱Z-Rock聴いてるけどこんな少なかったことあったかな
あーやってなかった時期もあったなそういや
589 :
ラジオネーム名無しさん :2007/06/11(月) 23:29:33 ID:dBeU8G6t
昼帯の兄ちゃんは番組名"Mid Day Show"を全く言わずに "The Greatest Show in the Universe"言ってるなあ もしやDJオリジナルのキャッチフレーズではなく番組名が 変更したとか。
590 :
589 :2007/06/14(木) 23:03:12 ID:88U0p3BA
言ってるのはEagle 810's greatest show in the universeか 他の番組のDJは昼帯を"Mid Day Show"と紹介してたから 番組名変更したわけではないのか。
今朝810に合わせたら「邦楽」が 和太鼓のドンドコドコドコする音が 横田基地の太鼓ドラムチーム(横田サムライ太鼓?) の演奏(録音もの)だった。
592 :
ラジオネーム名無しさん :2007/06/20(水) 14:12:47 ID:jMyWNDcY
コンニチワーて日本語が聞こえたよ
spank! uh.. yes
>>592 DJのコンニチワの呼びかけに日本人の人達がコンニチワ言ってましたね
今日も
>>566 の時と同じく自衛隊の人たちだったのかな
自己紹介するとき階級も言ってたから。
最近photo by MC2 Kristen Allenてキャプションの写真を何度か見た。 ひょっとして3年前までAFN Tokyoにいたクリスアレンなのかな。
今日もトラフィックジャムズに自衛隊の人来てたなあ Fleetwood Macの「Go Your Own Way」リクエストしてた。
「上を向いて歩こう」だけじゃなく、高田渡の「自衛隊に入ろう」のCDも用意しとくべきだなw
598 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/02(月) 23:03:31 ID:i+CVHLzk
去年の7月のラジオスポーツ中継終了の発表(
>>139 )以降
・MLB ワールドシリーズ
・大学バスケ 全米選手権ファイナル
・NHL スタンレー杯
・NBA ファイナル
は中継しなかった
しかし
・大学フットボール BCSナショナルチャンピオンシップゲーム
・NFL スーパーボウル
は中継した
フットボールは特別な存在。
この時間帯、最近おれ好みのプログラムだなぁ。 前はヘビメタばかりだったのに。
0000〜0200 月曜(日曜深夜)Bright AC 火曜(月曜深夜)Bright AC 水曜(火曜深夜)Bright AC 木曜(水曜深夜)Z-Rock 金曜(木曜深夜)Z-Rock 土曜(金曜深夜)カントリー 日曜(土曜深夜)Z-Rock
明日は独立記念日だからか今朝のモーニングショウの最後で 「忠誠の誓い」(The Pledge of Allegiance)のもの流してた アメリカの公立学校では毎朝「忠誠の誓い」を唱えてるらしいが。
明日は独立記念日で休み。木曜か金曜も家族の日という休日で休みになるらしい。 3日間連続ローカル休みでBright ACになるかも。
603 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/04(水) 19:07:28 ID:Wy7JawNi
AFNの局舎って横田基地のある福生市内の東福生駅の近くにあるんだね。 そこの東福生の近くのAFN局舎の中に全パーソナリティーが全員スタジオに待機して、24時間も喋りまくってるのかあ… 民放ラジオが放送を止める日曜深夜も休まずに。 すごい体力だなあ
マジレスすると横田で制作してる番組は 月〜金6時〜18時、土曜9時〜12時、 最近やらないけど木曜21時〜23時 (但し祝祭日等は上記時間も衛星番組たれ流し) 他の時間は本国制作番組の録音ものor衛星番組たれ流し
AFNってネットラジオでも聴けるのかね?
Eagle 810で放送されてる番組の中で AFN Tokyoで制作してるニュースならAFN Tokyoオフィシャルサイトで聞ける。 本国制作番組のうち録音ものなら番組オフィシャルサイトで聞けるとこもある。 よそのAFNのことは知らないけどたぶん同じかもしれない。
夜中のBright ACは3:00までだったり4:00までだったり 金曜夜のThe Touch は24:30までの日があったりで モウワケワカラン
それがAFNクオリry
>>582 新聞のラテ欄みたら日曜4時から「AC」でオールディーズの次の時間が
「ブライト」となってた
「AC」がHot ACで
「ブライト」がBright ACということですね
公式のはまだ4時からBright ACのままですなあ。
公式サイトをリニューアルしてからニュースは休日を除いて毎日更新してるみたいだから そのうち番組表も更新されるかも。 スレ違いだけど今年に入って各空軍基地のサイトのデザインが統一された。 空軍が進めてる業務効率化(AF Smart Operations 21)の一環らしい。 去年Eagle810newsが短くなってPacific Radio Reportと同じ人がやるようになったのも 効率化の一環なのかもしれない。
トラフィックジャムズでToby Keith, Rodney Atkins, Trisha Yearwood等 の曲が流れてたけどローカルでもカントリーを流すようになった のかな AC系のチャートにも出てくるようなポップなカントリーは ローカルの番組でもたまに聴いたことあったけどこの手の カントリーをローカルで聴くのは自分は初めて。
今朝アヴリルの盗作騒動の話題してた。 じゃあ実際に聞き比べてみようて話になって2曲ミックスしたのながしてたw
そいえば朝にもカントリーのキース アーバンとケニー チャズニーの曲がかかってた。
614 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/12(木) 22:09:47 ID:KOzHwACI
皆AFNがブースを出す、来月の親善祭に行くの? なんかノベルティをゲットしてきておくれ。
台風情報がはさまる季節になったねえ
挟まるなんてレベルじゃない気が… 今日は11時以降にもう10回近くやってる>台風情報 いくらマンニィが直撃しそうだからって、すごい頻度だ。
日曜に台風特番「タイフーンショウ」やるかなあ 俺の記憶では去年はタイフーンショウなかったような ラジオ以外の部署に行っちゃた元DJ達も出てきて なんか新鮮だったような記憶が でもアメリカン・カントリー・カウントダウンは つぶして欲しくない。
夜中にAFNの台風情報を聞かされるのは怖いぞw
あの変な速報音が怖い
ギジュウェザー♪ としか聴こえない。スタジオとんぼ製のジングル
>>618 >>619 確かに恐いよね、漏れはNHKのAMで深夜のアナウンサーが、粛々と読み上げるニュースとその切り替わり時に、ポーンとなる音に幼少の頃恐怖心を抱いた。
あと漁業関係者向けの、気圧とかを延々と伝える詳細な気象情報、これもコワス。
622 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/14(土) 20:45:56 ID:JO6HzqCN
台風特番age
今夜はオールナイトでタイフーンショウらしい
>>621 あったねぇ<ポーン
あの鉄琴のような音は本当に嫌だったわ
そして今ではクリスタルキングとか中森明菜が
普通に流れたりする深夜便のすごさ…
03:20現在警告音よりもおぞましい音楽が流れてる・・・
今日はアメリカンカントリーカウントダウンは中止ですか
昨日の夜から今朝まで一人で半日近くがんばってたJ.D. リーバがまた出てきた。乙彼。
>>626 米軍が出してる台風警報が解除されるまで今日は特別番組です。
All Clear 台風警報が解除になりました。たぶん4時からは通常放送に。。。
The Cars、Tonight She Comesが流れるとは思わなかった。 ありがとうイーグル。元気が出たよ。
630 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/24(火) 23:17:16 ID:nte4A+VF
カントリーバージョンのbecause of you(ケリークラクソン)をはじめて聞いた
カントリー歌手のリーバ・マッキンタイアとデュエットしてるやつですね
パリス・ヒルトンの「ライフ・レッスン」? 最近ローカルな番組の曲の合間に流れるパリス・ヒルトンの ものまねのシリーズはは何なんだろう? No.69はビデオカメラがうんぬんかんぬん.... 英語聞き取れたら面白いんだろうなあ。
最近、テロ警戒を啓蒙するCM入るよね。 怖い音楽がながれるやつ。 あれこわい。
どっちかというと、兵隊による馬鹿女との痴話喧嘩はやめろという啓蒙活動のほうが先なんじゃ
635 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/26(木) 12:32:35 ID:zzWO1Ixc
>>633 ぶぉ〜ん いーご栄転フォースプロテクション何とか。。。
ではじまるスポットのことかな。確かに夜中には聞きたくない。
だいぶ前からあるやつで最近AFN Tokyoが作ったスポット(民放でいうCM)が
衛星で配信されてる番組(夜中の音楽番組とか)の中にも入るようになったから
聴く機会が増えてるような気になってるのかも。
テロ警戒といえば去年ほんとにテロ警報が出たことがあった。(
>>76-79 )
>>635 そうです。
英語苦手でよく聞き取れないんだが
テロがどうとかリメンバーがなんとかとか言ってるので
油断するなよ系の啓蒙なんだろうなあと…
BGMがホラー映画系の音楽。
テロの警戒レベルが上がったのかと思ったけど、
>>76-79 を読むと、今度のはそこまでじゃないみたいだ。
こんにちはー こんにちはーこんにちはー
638 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/27(金) 02:00:25 ID:9uJiQ1Bp
あーあ運送会社辞めて何が一番悲しいって、AFNとニッポン放送とインターFMとまむちゃんが聴けない事が苦痛でたまらない
ラジオ持ってないのか?
640 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/27(金) 09:02:25 ID:Q1oNW9ql
天気予報の前のジングルが聞き取れません。Here's yourFA.と聞こえるのですが定かではありません。教えていただければ幸いです。
♪ Here's your weather.
642 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/27(金) 22:11:08 ID:sLjL2aRf
そうこの放送を聴いて、華氏⇔摂氏の換算修業にはげもう
643 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/27(金) 22:38:56 ID:Q1oNW9ql
here's look at Kanto Plane weather forecastじゃまいか?
ジングル部分は
>>641 でいいんじゃない?
ジングル付かないヴァージョンもあるけど。
646 :
ラジオネーム名無しさん :2007/07/28(土) 14:19:22 ID:wDy2LDRt
Kanto Plane?
そろそろ、「スキヤキ」の時期だな。
648 :
644 :2007/07/29(日) 11:40:19 ID:ZmOFMFuO
グレックだとhere's look at your Kanto Plain weather forecast
モーニングショウのスコットだとジングルのとこでも
>>644 のように聞こえるんだけどなあ。
スペル間違えてましたね。失礼しやした。
天気予報の「ジングル」って冒頭の1秒ほどのコーラスみたいなとこ
だと思うのだが。
あの短いジングルで
>>644 を詰め込むのは無理だと思うけど。
昼間聴いてて日本語で「私は小さなティーポット〜」にはビクーリした。
>>641 >>645 >>649 今日(もう昨日か)録音してみたらわかりました。
激しく勘違いしておりました。スマソ
天気予報の本文の初めの事だと思ってた。
アメリカントップ40きいてたら6位にくるはずの Hey there Delilahが流れずに DaughtryのHomeが 9位と6位に二回も流れたんです。こんな馬鹿なことって あるんでしょーか。聞き間違えたのかなぁ〜〜〜???
台風ウサギ情報キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
夕方聴いたときはStorm Watchていってた。 あしたにはTCCOR-4になるな。
>>652 Rick Dees Weekly Top 40やってた時代からたまにありますよ
>800 :ラジオネーム名無しさん :04/12/23 23:09:07 ID:FOXnfc75
>今週もあったけど、Rick Dees 40
>同じ部分を二度放送するポカ、どうして起こるのか。
>(前回は5月にあった)
>802 :ラジオネーム名無しさん :04/12/24 00:01:41 ID:C7IIB2j/
>>801
>先週48位の次に53位に戻っちゃたね
>けど米の掲示板に46位までの書き込みあるんだよなあ
>47,46位かけるとこ間違えて53位に戻っちゃたのかなあ
タイフーン・ウサーギー
明日12時〜15時 キャンプ・ザマ盆踊り特番
658 :
657 :2007/08/03(金) 23:13:26 ID:OBmmUiIM
特番ていうかレトロカフェがその時間に移動して ザマからの中継入れるてことか。
今日のレトロカフェで9時15分頃流れた曲、誰か分かる人いませんか? 「ツイスト・アンド・シャウト」の3,4曲前で、ニューウェーブっぽくて(プログレも少し入ってる?) 男性Vo.で60〜70年代の曲だと思うのですが、聞いていた人いらっしゃったら情報お願いします。
662 :
ラジオネーム名無しさん :2007/08/05(日) 11:58:35 ID:Edwi2lq+
このギターSugar Ray の Mr. Bartender (It's So Easy)
たしかLove is Like Oxygenの次の曲がSugar RayのEvery Morningだったような。
>>661 うおおおおおおーーー!!!これだ!これです!!ありがとうございます!!!
一日中、見つからなくて唸ってました!ホント、感謝です!!
Love Sick Radio基地内ライブのお知らせの途中でradio editて入るのが気にいった
たまにかかるキッド・ロックのCowboyの途中で曲がぶった切られて radio editって入る部分があるので気になって編集前の元の菓子 調べてみたら"suck my dick"の部分だった。
Love Sick Radio生Liveキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!! と思ったらもうオワタorz
668 :
ラジオネーム名無しさん :2007/08/11(土) 22:55:07 ID:ilASDUO9
水曜日のgoodtime R&Rで、23時のあたまにかかったビーチボーイズのパロディーみたいな曲のタイトルとアーティスト、ご存知の方いませんか?
>>668 聴いてなかったけど
ビーチ・ボーイズの「サーフィン U.S.A.」のオリジナルは
Chuck Berry の Sweet Little Sixteen
熱い!90度超えてるよお
さっきから電波の状態が悪いんだが@川崎北部 ガガッと雑音がはいったり、ザーザーいってる
ヨコタ 華氏99度! 暑い暑い
673 :
ラジオネーム名無しさん :2007/08/16(木) 20:08:38 ID:jf2rZEUf
来週末は日米友好祭だ、憧れの喋り子に、熱中症に気を付けて、会いにいきませう。 そしてラジオでの声と、実際の容姿を比べてみそ。
坂本九の「スキヤキ」は今の時間帯に遭遇率高かったんだけど 最近ききませんねぇ。
友好祭でOFF会 や ら な い か ?
アーッ!
ヨコータだっけか 何か必要なモノあったら告知プリーズ 逆に危険物持込不可で蹴られる可能性あんのかw
>>675 あ、そういうの楽しそう。
ヒサノタン見たりして直に話をするのもいいかも。
>>677 そういえば、お金ってドルじゃないとだめなんかな??
>>678 昔横須賀にキティホーク見に行ったときは円も普通に使えたよ
日本人職員や米軍兵と結婚された日本人の方も居るし
英会話が苦手な人でも問題ないでしょ
681 :
ラジオネーム名無しさん :2007/08/23(木) 22:19:27 ID:ZWy2FJdJ
あとコーランも忘れるなよ
682 :
ラジオネーム名無しさん :2007/08/24(金) 00:05:24 ID:qh6Mua4x
20ペセタ
バナナはおやつですか?
686 :
ラジオネーム名無しさん :2007/08/24(金) 16:50:36 ID:kxLN96Yv
こんな話が笑い話だとでも思ってるのか・・・
今横田基地の滑走路上にいるw 人大杉だがそれ以上に広い!AFNブースがわからないよ
688 :
ラジオネーム名無しさん :2007/08/25(土) 12:21:31 ID:ppGJ4hnb
afnブースはライブやってる格納庫の近くだよ。さっきみたらジェシカ嬢がいたよ。
AFNブースは会場の案内所横に有った 売ってるのはTシャツとゲータレードのみ
tシャツかったらステッカーくれたよ
691 :
690 :2007/08/25(土) 20:23:46 ID:EC/2H28Z
パシフィックレポートのアシュリー・ブライアントぽい人に英語で「パシレポいつも見てます。」て声かけてきた。 「Monday なんとかかんとか・・・」て対応してくれたけどよくわかりませんorz グレック以外のDJ諸氏もAFNブースにいたんだけど放送中は中継orインタビューの打ち合わせで忙しそうだった。 四時半頃見に行ったらシャツ買いに来る人がいないらしく、みんなさんマターリしてた。
692 :
ラジオネーム名無しさん :2007/08/25(土) 20:39:20 ID:5DD/tLan
Tシャツ買ったら、DJにサインしてもらいませう。 そして携帯で写メでもとってね。。
誰かヒサノさんに会えた?
会えなかった
あーしーた会え〜るかな〜?
今日は本人降臨か???
697 :
ラジオネーム名無しさん :2007/08/28(火) 17:35:46 ID:33xiRzq6
さっきヒサノさん出てきた。 今年も9月1日の10時から東京都の防災訓練の一部としてAFNが英語による地震情報をやるらしいです。
いつぞやの大型台風のときみたいに 日本語アナウンスをやって欲しいな
4day week endとかいってたような。 明日と月曜はローカル番組ないかも。
00:00になってないのにニュースが始まってるよw
また台風の警報が鳴ってる。今はTCOOR4 いつもと違うのは ・台風の名前「Fitow(フィートウ)」じゃなくて米軍がつけた台風番号「10W」て言ってる。 ・毎時00分になると警報が入ってるような。
間違えてた。×→TCOOR ○→TCCORだね。
ブッシュのイラク電撃訪問がトップニュースになってるはずなのに、台風情報で聞けないよ。 本当に東京直撃(hit Tokyo)するのか?日本の天気予報だと、進路は流動的みたいだけど。
18時前にオサーンバージョンのeagle 810 zenみたいなのを聞いた。 今はTCCOR-2 いよいよ明日はTCCOR-1に(たぶん)。
ぷー、ぷぷ、ぷー、ぷぷ タイフーン
23区はともかく、厚木と横田は直撃だな。 和光の送信所が無事だといいが。
TCCOR1だけど通常放送中。 台風特番は新しい情報が入り次第放送します。てとこかな。
日本語アナウンスがありましたな
ひさのが普通に喋っているの、初めて聞いた
712 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/06(木) 21:32:23 ID:g3EX9x0w
久々に日本語放送きたね。 米軍の必死さからすると、この台風やばいな。
久々って、前はいつごろ聞きました?9.11とか?
日本語放送も頻繁になってきたな AFNの実況スレってあります?
ラジオ実況板にスレ立てれば
>>713-714 おととし8月の台風の時も日本語で日本人従業員への呼びかけがあったよ。
実況スレは洋楽板にもあるけどラジオ実況板の関東ローカルでもいいんじゃね。
頻度高いなー 30分に1回くらいになってる
関東米軍の主要地域を総なめしそうな台風だからねw
719 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/07(金) 04:03:21 ID:j8yM1Was
ヒッサーノの日本語アナウンスキター! でもこんな時間じゃ誰もイネーorz
従業員に対するアナウンスがひたすら流れてるな ほとんど「指示に従ってください」ばかりだが
CautionからRecoveryになった
05:00〜06:00の間に5回は流してるな<警報&対日本人従業員情報
ヒサノの日本語初めて聞いたような気がしないと思ってたら 「では、生サーモン生卵なんちゃらをライスの上にどうこうでお持ちしてよろしいですか」 「デザートもいかがですか」 っていう例の台詞はよく聴いてるもんなw
米軍的には峠は越えたのかな、この時間 お気楽番組に戻った
ヒッサーノにはかわいさを感じるがヒサノと書いてあるとすげー失礼に見える どっちも本人からすれば同じだろうけどw
今回の台風フィートウではタイフーンショウが無かった訳だが・・・ そして(昨日だけ?)ドミニクが復活。
WVTR
この前のヒッサーノを録音したけど、どうしよう?
729 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/09(日) 21:11:36 ID:QFANr0f2
東福生、武蔵野台の方を向かって毎日ひさ〜のの録音テープをかけて、お祈り汁。
ビックマック単品でお願いします
日本語がわかりません
9.11か・・・
733 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/11(火) 21:19:26 ID:RNuqeBFG
パールハーバーの間違いだろ。。。
世界を変えた日 September Elevenという日付は特別に聞こえてしまう
735 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/12(水) 22:10:36 ID:O1UgKzcx
9.12はABEの自爆かよ.....
今朝のモーニングショウの天気予報のBGMがVan HalenのDreamsのイントロ部だったような navyな人たちはこの曲好きな人が多いのかな
737 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/13(木) 12:53:23 ID:GO3NYAlR
曲名を知りたいのですが、日本語しか話せません。どこに問い合わせれば良いのでしょうか? ちなみに、 '07.9/13.12:39〜41頃にかかってた、渋い男の曲です。分かる方、宜しくお願いします。m(_ _)m
ASO総理大臣
740 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/13(木) 21:30:09 ID:OM1CpYI0
麻生という発音は外国人には「アスホール」って聞こえるらしいね、マジで
741 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/13(木) 22:02:30 ID:ieaz/GIp
アメリカ人に血液型聞いたら怒られた… 当然?
742 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/17(月) 21:46:46 ID:28ql7Ldv
>706の続き 最後に「みのさ〜ん、ウェーハッハッハ」ていってた。 みのさんて誰よ?
いまの21時の時報からニュースが終わるまでの5分間、 時報トーンや秒を刻んでる音などを流してて ニュースの終わりのジングルから復帰したんだけど あれは意図的なものかね? 日本人に聞かれちゃこまるニュースでもあった?
18時30分以降のNPR morning edition内でも不自然に ローカルCMを流してたし、なんか勘繰っちゃうよねw
745 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/19(水) 21:42:00 ID:0hXSFiJh
そういうことはたまにある 単なる放送事故だよ ミスってスポットやニュースを落っことしてしまうんだよ。
746 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/19(水) 22:21:28 ID:4HgIJDaD
さっき22:13からかかっていた曲、ご存知の方いらっしゃいませんか?前から気になって仕方ないんです、お願いします!
747 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/20(木) 12:32:05 ID:YF9yNiEE
ウホッ!いい曲→速攻録音→あぷろだにUP→リンク貼って尋ねる→分かる…
過疎ってるから無理かなw。音声ファイルはmp3形式へ変換ないし直接録音がよい。
詳しい方法やアプロダについてはググれ
http://www.google.com/
俺がいつもやってる方法は、知りたい曲が流れたら、 歌詞を聴き取ってちょこちょこっと書き留めておき、 歌詞の一部(一文とか、サビ2~3フレーズ)をぐぐってみること。 洋楽はJASRACの小姑がうるさく言わないので、 結構、歌詞がまるごと載ってるサイトがある。 曲名とアーティストがわかったら、ようつべなどで検索して答え合わせ。 Amazonの試聴なんかでも答え合わせできる。 大抵、これで曲名を突き止めることが出来るよ。
歌詞サイトで歌詞を見て歌を覚えカラオケ行って 歌ったんだけど、歌詞の一部がサイトのと違っててビクーリした。 著作権法とかに関係してて、一部を変えてんのかなー?故意に。
750 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/20(木) 20:51:56 ID:rXKfB4kg
>>748 その方法はある程度有名な曲か余程特徴のある歌詞でもないと気の遠くなるような膨大な件数をヒットしてしまい有効とは言えない。個人的にこれで解決したためしがない
ロンダがモーニングショーのDJ担当してた頃 ビッグ・イエロー・タクシーのカバーがやたらかかってて 調べに調べて歌ってるのがカウンティング・クロウズと解ったときは うれしかったなぁ、一日ループで聞いてた
>>750 そうか。良くない方法を提案してしまったようで申し訳なかった。
まあ人それぞれ合った方法があるってことで。
自分も
>>748 みたいな方法でよく検索するよ。
最近はようつべの方が発見率高し。
以前、曲名教えて的な内容のカキコじゃないのにタイトル&アーティスト名を教えてもらった事が2度もあった。
優しいおまいらに感謝!
754 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/21(金) 08:23:07 ID:CglQYEF4
俺はモーニングショウのトークの後ろでかかる曲知りたいな でもインストだし調べようがない ハモニカみたいな音が聞こえるんだが
確かに特徴のない歌詞だとグーグルでは苦戦するけど一応書いてく コレじゃねーよ!という名前やコンテンツを − で根気よく弾いて篩い(ふるい)にかける +lyric "I love you" -beatles -blog -日記 -BoyzIIMen -尾崎 途切れ途切れに判明した単語には、””を外す +lyric "I love you" +care +heart +meet +anymore どちらか自信が無いなら|(パイプ)で挟む。 +lyric "I love you" sleep|sweet the|there
>>749 foul wordを書き換えたとかありうる fackin' high →very high
>>754 子供向け番組で使いそうなあの曲かw
スチールドラムでトロピカルな感じのも好きだが最近かからん
あの曲、最近変わっちゃったよね 確かに気になってた
横田ローカル放送の女性陣が増えましたな いいことだ
759 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/24(月) 09:53:23 ID:z3nrwQM+
>>747 録音してmp3にしましたが、どこのあぷろだにアップするのがいいのでしょうか?
初歩的すぎてすいません...
J-WAVEで夕方にやってる番組で タイトルを知りたい曲の鼻歌を留守録に入れておくと 番組でおっさんが曲名を当ててくれる奴があるだろ あれに出せ
うぷしたところで、答えが出るとは限らんぞ。過去ログ読んでみ。
ブッシュの演説がはじまた
演説@国連総会が終了で通常のカントリーの時間に戻った。 そういえばしょっちゅう変わる24:00〜26:00の時間帯 月曜がBest Mix金曜がカントリーで、その他はz-rockになってるような。
モーニングショーで日本人がデイヴィッド・ボウィの曲を生電話で リクエストしてたけど今までそんな企画あった?
企画というより電話リクエストの常連だからやり取りをOAしたんじゃないかな?
>>764 日本人がモーニングショーでホール&オーツの曲
リクエストしてたのをきいたけど、結構片言だったよ。
あれでイケるのならたまにリクエストしてみるのも楽しいかも。
768 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/26(水) 21:40:31 ID:WPCHeBOH
そういえば曲名がわかりませんスレもパッとしないし、もう2ちゃんはダメなのか。。。
今週に入ってから「ガバメントビークル(政府の車)を私用に使うな」と 「日本の飲酒運転の罰則が強化されたからおまいら注意汁」てスポットアナウンスがやたら多いような。
770 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/27(木) 20:12:45 ID:OD2/31Qs
ミャンマーの件、放送で何かあった? 911の時の長点と短点の信号とか。
何もないと思うけど・・・
としwww
>>772 ナニモンなんだろね、トシ
やたら眠そうだし、リクエストする曲がまた微妙に古臭いw
>>770 それ何?あの夜に慌ててAFN聞いたらカントリーミュージック流れてたが
曲のリクエストしてみたよ。メールだけどね。
リクエストしたいけどアドレスがわからない… どなたか教えていただけません?
連絡先も分からないのに教えた所で・・・
779 :
ラジオネーム名無しさん :2007/09/30(日) 21:26:10 ID:RlEpNvsV
香西かおり「楽しい人が好き」かけてくれeagle810
>>779 それ、ためしにリクエストしてみ。よく考えるとAFNで日本の曲って
一曲も聞いたことない。聞いた人いる?
>>780 わたしはおちびのティーポッド♪
おちびでぽっちゃりティーポッド♪
ここが取っ手でここが口♪
ってやつなら。
あれの元ネタがわからないんだが。
>>781 いちお流れてるんだね。自分が聞いてる時間じゃかからないのかも。
話を変えるんだけど、27日木曜日の午後5時40分くらいの時間に
聞いてた人・・・いないかな?強烈な人(英語がしゃべれない&中東系?)
がリクエスト電話に出てたんだけど、、DJが「名前は?」とか
聞いてるのに沈黙したり「I don't say my name.」とか言っててワケわかんなかった。
>>782 いや、あれはCM
ヒサノヤマザキの声
>>780 坂本九と宇多田ヒカルならある。2,3年前だけど。
>>782 >>781 のはどっかの基地の日本語教室の案内のスポットアナウンスだと思った。元ネタは知りません。
あと平日午後5時40分頃に電話してくる人の本職は横田基地のサムライフィットネスセンターの職員らしい。
ただ単にふざけて電話してるだけなのかも
>>782 ヤマザキさんだったらたまに「What's happening outside the gate?」
で題名あってたっけ?の人だよね
>>783 あるんだね。聞いてみたい一度。
その電話してきた人、そういうのはじめて聞いたから気味悪かった。
DJも困惑してるっぽかったし。でも、身元が分かって!?すっきりした。
ありがとう
今NPRのJapan Wrestles with Kyoto Accord Promisesっていうトピックで 高田総統のお声が流れますた 「地球温暖化に真剣に取り組む全世界のおとこ出てこいや!」
さっき秋のsun outageのお知らせの中でヒサノさんが日本語で喋ってた。 outside the gateはsun outageとは関係ないと思うけどまあいっか。 フーファイのThe PretenderとMatchbox20のHow Far We've Comeがいいねえ。 バンバンかけておくれ。
>>780 結構前になるが、AFNでSHOW-YAの「限界LOVERS」がかかっているのを聞いたことがあるぞ
さっきからプチプチ途切れるのはsun outageのせいかな
さっき10月8日のムービースケジュールが・・・ そういえば明日はコロンブスデーでアメリカも休みだったような
なんだ?、このプーって音は 線でも抜けたか?
APニュースが終わる03分から衛星からの各種番組が始る05分までの間 無音だったり信号音とかカウンターみたいな音が聞こえる時がたまにあるよ
時報音から05分まで秒音しか聞こえないときとか あれは絶対、APニュースの内容に関係してると思う
795 :
ラジオネーム名無しさん :2007/10/10(水) 01:34:24 ID:8Mdp0sem
>>794 また「日本人に聞かれちゃこまるニュースでもあった? 」とでも?
考えすぎ。最初からアメリカ人以外の反応なんて気にしちゃいないよ。
ラジオ以外にもニュースのメディアはあるんだから隠し通せるわけが無い。
そもそも、基地外にいる連中にも聞かせる目的もあんだろうし。
797 :
ラジオネーム名無しさん :2007/10/11(木) 19:43:59 ID:nGjidTgi
沖縄はテレビが見られるよね、あとFM
ノーベル平和賞候補だったラッシュリンボウ ゴアにノーベル平和賞持ってかれてんのwwww
マイケルJフォックスの病状を演技だとか言っちまっちゃぁねぇ
>>797 那覇へ行ったときFMラジオつけたけど入らなかったのだが
800 :
ラジオネーム名無しさん :2007/10/20(土) 23:44:12 ID:u3yk4QJc
メールでリクエストしたらDJガルゾーンから返信キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キャロルキングがゲストで出てますね
気づいたらローカル番組のDJがみんなぺティーオフィサーになってる
803 :
ラジオネーム名無しさん :2007/10/26(金) 00:04:51 ID:5FIRaRVc
来週はベースでハロウィンだがや、知り合いが居るんでトリック オア トリートに行ってきて、ついでにタコベル喰うかな。
804 :
ラジオネーム名無しさん :2007/10/26(金) 18:04:02 ID:4/GDO5XX
10分前くらいに流れたのってザックのソロ? レイジの新曲?
>>803 フリーズと言われ銃を向けられたら動いてはいけないよ
806 :
ラジオネーム名無しさん :2007/10/29(月) 21:11:54 ID:/ZEZgstC
タコベルよか、バーガーキングでしょう?厚木とか横須賀だったら日本のマックにないメニューを食うしかないな、でもあそこは日本資本なんだよな。(´・ω・`)
10月に入ってからBright AC(best mix, anything goes weekend, AT40とか)の時間のニュースがFox Newsに変わってるような
パシフィックレポートとeagle810newsでもテロ特措法期限切れの話題が。 空自輸送機による対米輸送支援がファイナルフライトを迎えたそうな。総輸送回数381回。
>>808 ローカル番組の時間帯もAP Radio NewsからFox Radio Newsに変わってる
狐は全体的に、右寄り保守層を主眼に置いた報道色が強い感じがする。
812 :
ラジオネーム名無しさん :2007/11/08(木) 06:30:45 ID:XfHWWFCa
うわ、アケボノが英語しゃべってた
>>811 3分程度のラジオニュースで報道色が分かるとは思えないけど、テレビの方でやってる討論番組とかは
共和党支持者向け放送というか御用放送らしいですからねぇ。
一応ニュースの終わりにFair and Balancedといってますが。。。
ちなみにアメアイも24もFoxの番組だったりする。
アメリカで世論調査をすると、各ネットで調査値が違うんだよね。(´・ω・`) 話はずれるが、星条旗新聞なんかは手元にあっても、首都圏在住の軍雇いでない、アメちゃんなんかは手にも取らないよ。
815 :
812 :2007/11/10(土) 18:31:16 ID:kvyxmJ0+
アケボノ(元横綱)が出てくるパシレポがAFN Tokyoのページにまだ消されずに残ってるよ。
脚本家のストライキの影響でアメリカのTVのトーク番組は再放送ばかりらしいけど 今日のジェイレノの内容が「ラッシュリンボーがリハビリ終えて戻ってきた」ってだいぶ前の内容だった。
817 :
ラジオネーム名無しさん :2007/11/15(木) 13:56:32 ID:Bimw5O+G
ヒサノさん聴く度 ハワイとかの怪しい日本料理屋にいる気分になっていい
819 :
ラジオネーム名無しさん :2007/11/16(金) 20:47:57 ID:2QguXoIk
実況とかして誰か和訳して 自分の解釈が正しいかわからん…
今週からモーニングショウ&ニュースにアシュリー・ブライアント登場。ゆっくり喋る人だね。 先週までニュース読んでたジェン・キャラウェイは射撃が上手な人がもらえるバッジつけててびっくり。 >819 一応ここは実況禁止なんで実況スレか事後報告でお願いします。なんか話題があればカキコよろ。 もっと人がいればいいんだけどねぇ。
定時ニュース、FOXからAPに戻った?
明日の13時?からFive For Fightingの中の人がスタジオに来るらしい。 >821 ローカル番組とBright ACとAT40とfox sportsの時間はfoxのまま。 そのほかの時間はapとcnnが混ざっててよくワカラン。 シュルツ、ラッシュ、カントリーと夜中のAdult Rockの時間はたぶんAPになってるような。
さっきから「日本人従業員のストライキによるスクールバスの運行変更のお知らせ」がながれてる。
今日のMorning Show、ヴァネッサまだYOKOTAに居るんだぁとか思ったら別の人みたい しかし凄ぇ訛ってんなあ
先週からスモークサーモンとかバーベキューとかの話題やCMばかりだ 平和なのだな。。。
ゲートの外ではJAPがストを起こしてるみたいだが 俺たちには関係ないぜHAHAHA
この時間、いつの間にかテンション高いオバちゃん2人になったな
サンクスギビングも終わりいよいよホリデーシーズンに突入。 さっそく今日の17時台のBest mixでクリスマスソングっぽいのが2曲かかってた。
今度はウィルスミスがヨコタに来るらしいね。 eagle 810に出るかどうかはまだ不明。
831 :
ラジオネーム名無しさん :2007/12/03(月) 11:48:31 ID:PIzEYo3J
さっきからクリスマスソングばっかりかかってる
当然だろ
インタビューしてる人が緊張気味だったね
いえすあいどぅ
Noooooooooooooo!
837 :
ラジオネーム名無しさん :2007/12/13(木) 09:47:19 ID:ux9xLbiW
今、American Roundup(?)の後ろでかかってる曲なんでしょうか? インストでSAXみたいな音が聞こえる
イッショニアソボーヨ
クリスマスソングといえば変な声のあの歌… クリシュマシュ
朝の番組で毎年恒例の音楽隊のスタジオ生ライブはもうやった?
842 :
ラジオネーム名無しさん :2007/12/19(水) 22:24:15 ID:ZcMDHYzN
このシーズン、クリスマスソングばかりで閉口 吐気がしてくる まぁ山下や松任谷を聴かされるよりはマシか
>>841 PACAFバンドのクリスマスソング演奏は今年はやってないと思われ。
今年はいつもよりクリスマスソングのかかる回数が多いと思うけど、
ハヌカソングとRun Rudolph Runまだ聞いてないような。
今のCNN Radio News 鰤妹も妊娠かよw
845 :
ラジオネーム名無しさん :2007/12/21(金) 14:32:55 ID:Y4wDvFan
たくさんクリスマスソングがかかってていいですね
846 :
ラジオネーム名無しさん :2007/12/22(土) 10:39:00 ID:1WaCHxPZ
POWER 1575はクリスマスソングが少ない気がする
このまえからローカル番組の合間にMannheim SteamrollerのChip Davisで人がクリスマストリビアみたいなのやってたけど、
今はいつものFox Sportsの替わりにAmerican Cristmas by Mannheim Steamroller Chip Davis(でいいのかな?)てクリスマスにまつわる昔話とクリスマスソングの特番みたいなのやってる。
>>846 東京はこんな感じです。岩国はどうですか?
848 :
ラジオネーム名無しさん :2007/12/23(日) 22:42:57 ID:l8NPYusE
クリスマスソングいいね FMで山下や松任谷を聴かされるよりはマシだし、 ツタヤ店内で鳴ってる洋楽クリスマスソングとはなんか違うなwww
>>839 さっきかかってた。
Spike Jones - All I Want For Christmas is my Two Front Teethかな?
11時からはまたMannheim SteamrollerのAmerican Christmasになった。 今日はローカル番組休みでずっとクリスマスソング特番やるっぽいな。
最近よく 「な〜んた〜ら〜か〜んた〜ら〜ロポポンポ〜ン」 って歌よく聞くけどあれクリスマスソング?
>>852 Little Drummer Boy 有名なクリスマスソングだよ。
>>853 ありがd。頭から離れないわロポポンポン
今空軍予備役バンドとTake 6のクリスマスライブやってるけど、昨日の夜も同じのやってたなあ
856 :
ラジオネーム名無しさん :2007/12/25(火) 12:38:35 ID:9vFphTxC
クリスマスソング、おなかいっぱい
27時間クリスマスソング漬け・・・ ビリー・スクワイヤーのと、犬がワンワンワンと歌ってるのが好き
なんか2007年のベストヒット集やってるようなんだけど 18位はガールフレンドだったけど、17位はナニ? 聞いたことある曲なのに、思い出せない。
さっきの♪マカロニ&チーズて歌ってる曲はいつもこの時間帯にかかってるような。
ニュースはNFLペイトリ乙のレギュラーシーズン全勝がかかった試合の話題でもちきり。
さっきから80'sばっかだ。
ペイトリ乙勝ったぁぁぁ レギュラーシリーズ16戦全勝
昔モーニングショーのDJだったマイケル・ブローゲンが ペイトリオッツの事をマーイペイトリオッツって言ってたなあ 確か今ワシントンに居るはずだから母国で大喜びしてんだろうね
>>864 懐かしいねえ。もう4,5年前のことになっちゃうのか。
マイケルが一番フットボール&ペイトリオッツで騒いでたような。
ジェン・キャラウェイは朝からテンション高いw クリス・ガルゾーンは今年もリスナー(とし)をいじってたw
Very nice and cheap mp3 download
今日のアシュリーブライアント 東京にいるのは今週の金曜までとか言ってて残念ね。
869 :
ラジオネーム名無しさん :2008/01/12(土) 18:15:34 ID:JBE8bTP9
カントリーやってる。
夜中に戦争英雄伝みたいなのやってるけど ベトナムで7年間捕虜生活送って英雄扱いのマケイン上院議員のネタは聞いたことが無いような
先週からローカル番組の時間帯の定時ニュースがAPに戻ってるね。 相変わらず夜の定時ニュースはいろいろあってよくわからないけど z-rockの途中に「ブルームバーグマーケットニュース」てのが挿まれてる。
さっき放送されちゃいけないのが流れてたような。 out side gate収録中だった?
昨日のナンバーズ? 810
>>872 その時間、短い間に曲が何度も変わったり原稿チェックしてるようなヒサノヤマザキの声が聞こえた
3回くらいリピートして読んでるのをぼくも聞いたよ
教えて Eye of the TigerがBGMの奴って何のインフォなの?>Eagle810
877 :
ラジオネーム名無しさん :2008/01/28(月) 23:08:17 ID:F2j8gsCT
>>876 詳細不明だけど、
サムライフィットネスセンター(横田基地内のジム)で運動しよう!
いろんなマシンとか各種クラスがあるよ!って内容だと思った。
>>877 thx
This is The Far East Network,Tokyo!
879 :
ラジオネーム名無しさん :2008/01/31(木) 10:45:34 ID:5pywibVh
この放送局が千歳と博多にあったころ聞いてたおいらはジジイか?w タモリも博多にあったころ聴いてたいってたよな
880 :
ラジオネーム名無しさん :2008/01/31(木) 12:00:31 ID:4bR02a3X
金曜の5時代にフランク・スタローン(シルベスタ・スタローンの弟)のFar From Overがいつもかかってるような
まーちんるーさーきんぐランチとかバレンタインディナーてどんなの? 食べた人詳細きぼんぬ・・・・・いないかw
もちろん僕も基地内で食事したことないですw
自衛隊員とかJR関係者は入れるらしいよね…
>>885 スレチなんだけど・・・
自衛隊は研修や見学とかで出入りしてる。AFNも見学コースの一部だとか。
他にも自治体関係者とかも招待されて基地を見学したり。
あとJRに限らず基地向けに物品を納入してる日本の業者は結構いるんじゃないかな。
根岸にある米軍の燃料基地から航空燃料を横田まで輸送するのがJR貨物の仕事。
詳しい事は知らないけど「仕事とかで基地に出入りする」のと「基地内の施設を利用する」のはまた別の話らしい。
887 :
ラジオネーム名無しさん :2008/02/04(月) 12:07:15 ID:CnMUAZTy
しかし、基地内雇用者は国家公務員待遇だが賃金は国家公務員の80%だぞ。 それを。福田君税収が足らんからと日本人雇用者の給与をカットするんだってさ。 おまいらの、普通の公務員カットしなよ・・・ 靖国参拝:「あいての嫌がることはしましん」 国民には:「アホで間抜な国民に嫌がることもっとやるぜゼ〜!」
スレ違いな話はその辺で。 今日はスーパーボウルの日なんでローカル番組はお昼からスタート。結果は全勝ペイトリオッツの負け。 やはりというか、今年はスーパーボウル中継も無し。
890 :
ラジオネーム名無しさん :2008/02/04(月) 19:51:45 ID:LaSKld+L
ブレイディ、ざまーみろ!棚橋みたいに元彼女に刺されろ!
891 :
ラジオネーム名無しさん :2008/02/06(水) 04:01:32 ID:gKMa8UTW
最近のローカル番組聞いてますか? 曲かけて基地内外のイベントの話して・・・っていうのは変わってないんだけど DJのフリートークの時間が減り、基地内イベント関係のゲストとの話の時間が増えてるかも。 なんか宣伝ばかりで盛り上がりに欠けてるような気がします。 単にEagle810を飽きてしまっただけなのかもしれませんが。 コートニーさんやクリスさんがいた頃を知っている者としては寂しいです。 二人は何やってるんでしょうね。今のDJたちとはたいぶ違う人達だった… 今より昔の頃が良かったと懐かしんでしまう自分はもうロートルの部類なのかな(w
>>891 正直、以前に比べればあまり聴いてないような。
木曜といえばクリス・アレンが2度も出てくるいい日だった。
893 :
ラジオネーム名無しさん :2008/02/17(日) 20:51:52 ID:TRo6nbXk
今NPRやってますね
過去スレだと、コートニーがワシントンでアーミーニュースのキャスターやってて、クリスが空母ニミッツにいるんだっけ。 このまえニミッツが佐世保に寄港してたけど、ひょっとしてクリスも日本に来てたのかな?
カントリーカウントダウン、今週はバクダットからの放送らしい。
ペンタゴンちゃんねるニュースの人が聞いた事ある声なんだけど・・・
>>897 1月の半ばまでAFN Tokyoにいたアシュリーブライアントがキャスターやってましたね。
899 :
ラジオネーム名無しさん :2008/02/26(火) 11:51:07 ID:s/+dEhp/
米軍、やっぱバグダッドじゃ This is middle east net work・・・ なんてやってんのかね?
つヒント:AFN Iraq
>>899 モーニングショーでは映画の様に
"グーッツモーニン・バグダッ!!"なんて言ってるらしい
902 :
ラジオネーム名無しさん :2008/03/06(木) 07:52:23 ID:NGeVYH6x
今、三沢の近くに来てる。 AFN三沢きいてるけど、モーニングショウみたいなのやってる。 ジェイレノが始まった
三沢の朝のローカル番組はウエークアップショウ。東京と同じく00分のAPとスポーツニュースの後に始まる。 今日はトレーニングがあるから10時から12時までサテライトプログラムらしい。これも東京と同じだw
テレ東『日高義樹のワシントン・リポート』の横田基地取材VTRで生放送中の スタジオの様子が流れた。DJは白人女性だったけど誰かな?ローカル・プログラムを 殆ど聴かなくなって、クリス、ロンダ以降の女性DJに疎いもんで・・・。
905 :
ラジオネーム名無しさん :2008/03/10(月) 11:50:57 ID:gp49ZTxE
>DJは白人女性だったけど誰かな? そこそこ、可愛いかったよなw
>>904 なうあ〜 A1Cメアリーディーバー
>829の1:40頃から出てるよ。
日高レポート見てる人結構いるんだw
昨日のはラテ欄に三沢基地特集みたいなこと書いてあって、実際に見たら
この前退役したライト中将のファイナルフライトとインタビューで終わっちゃいそうなんで途中で見るのやめちゃった。
そのあと横田基地のこともやったんだ・・・
907 :
904 :2008/03/11(火) 03:10:22 ID:6aMVHyQG
情報どうもです。確かに彼女です。昨日、『モーニング・ショウ』を聴いたら 彼女が担当でした。自己紹介でDivaと聴こえて凄い姓だなと思ったら、Mary Dever が正しいんですね。久々にHisano Yamazaki女史の声を聴いたなぁ。
908 :
ラジオネーム名無しさん :2008/03/14(金) 20:44:03 ID:bXbERQf5
さっきめっちゃオバマのことをおっちゃんが批判しているっぽかったんだがなんて言っていたのか教えてエロイヒト!
ヒアリング能力ない自分もなんだが、聞くたびにオバマ・オバマ言っている クリントンって言葉があまり聞こえてこない AFNはオバマ派なのか?
最近、ヒサノコーナーが朝8時からになってる
912 :
ラジオネーム名無しさん :2008/03/17(月) 11:09:43 ID:yN/H5So9
Ms.クボタさんは元気かな?
914 :
908 :2008/03/19(水) 12:16:12 ID:IpaVVvaw
ありがとう! へえ、時間帯によって対立してるんだね。
915 :
ラジオネーム名無しさん :2008/03/20(木) 14:05:01 ID:TKVQcz0x
さっき13時すぎに流れてた曲なんですけど DAUGHTRYみたいな感じの歌い方だったんですけどなんてゆう曲かわかる人いたら教えて下さい
916 :
ラジオネーム名無しさん :2008/03/20(木) 14:27:27 ID:6DjIPWku
18時のおっさんをテレビタックルに呼んでほしい
Prairie Home CompanionのDVD買っちゃった
Alien Ant Farmが来月に厚木基地にくるらしい。 それと17時代にやたらスピード感のあるヘビメタの曲が毎日かかってるような
919 :
ラジオネーム名無しさん :2008/03/30(日) 00:46:14 ID:+KXW2lwS
肥後栄転
921 :
ラジオネーム名無しさん :2008/04/01(火) 21:32:08 ID:/r/EYiya
東京のインターFMが土曜の午後にアメリカンTOP40を放送開始らしいが AFNの方はどうなるか?
4月5日のAT40は通常通りかもしれないし、キャンプ座間の桜祭り中継がある関係で AT40の時間が早まったり、短縮されるかもしれないね。
今度の土曜からリックディーズが復活するらしい。 さっきガルゾーンが言ってたよ。
今朝のモーニングショー、JOHN BON JOVIの Eagle810へのメッセージからスタートだった
>>923 日曜だったらなぁ…いい移転先になったのに
928 :
ラジオネーム名無しさん :2008/04/13(日) 15:33:41 ID:Du8eLhCE
>>920 ハービーさんは肺炎と白内障の手術のためお休み中で4月25日復帰予定。
と公式サイトにお知らせが出てる。
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
932 :
司令官 :2008/04/17(木) 08:49:31 ID:g1MiSHmD
横須賀は我が家です
933 :
ラジオネーム名無しさん :2008/04/17(木) 12:56:08 ID:ZX7zFKxY
都内では交通情報の周波数と混信するのがいいよなw
A1Cメアリー・ディーバーは何処に? 休暇中?それともデプロイメント中?ひょっとして降板?
Power of Attorney もしくは POA(委任状)を書いときましょうってスポットが半年前くらいから増えてるような
936 :
ラジオネーム名無しさん :2008/04/19(土) 22:27:59 ID:mdfGV6Sf
ヒサノ最近、アメリカなまり入れてきてる??
937 :
ラジオネーム名無しさん :2008/04/20(日) 18:47:03 ID:NVBktRYE
すいません、どなたか、金曜日の時間に流れてた曲なんですけど 7時台に流れてたんですが誰かわかりませんか? 知ってる方いればお願いします
80'Sがオールディーズだなんてタイムスリップしてきたみたいだw 音楽は古臭く感じないんだけどな
939 :
ラジオネーム名無しさん :2008/04/23(水) 16:22:51 ID:18jfQbsl
>タイムスリップ ふ〜ん、君のタイムマシーンだね
絡むんなら「なるほど」な感じにしてほしい
>>936 久々に聞いたら、おまいさんの言う通りだと思ったw
昼時にチラッと聞いたら82年のトップ10やってた。 カーズがかかるようなことを言っていたが、休みが終わって聞けなかった。 大好きなんだな、カーズ。
今朝のモーニングショー、としにゲンキデスカー?って聞いた ガルゾーン、「元気じゃない」のとしの返事に 日本語の単語の意味がわからず一瞬しどろもどろになってて 可笑しかったw
0:00〜2:00をまとめてみました(4月29日現在)。間違ってたら修正お願い。 Monday - Z-Rock Tuesday - Country Wednesday - Z-Rock Thursday - Z-Rock Friday - Z-Rock Saturday Country Sunday Z-Rock Bright AC(best mixやanything goes weekend)が消えたなあ。
>>944 今日はトレーニング?で午前10時から12時までBright ACでしたね。
今までAFNなんて知らなかったわ 洋楽ガンガン流してくれるから嬉しいな
埋め埋めタコラ!!
埋め埋めタコラ!!
埋め埋めタコラ!!
埋め埋めタコラ!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
977 :
ラジオネーム名無しさん :2008/05/01(木) 21:57:21 ID:LEYqe2ct
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
FENに戻せ
990 :
全日本埋め埋め協会 今夜も埋め埋め祭り :2008/05/02(金) 20:09:14 ID:xAVt0G+H
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
ズバリ!埋めましょう!! ♪ ナショナル ナショナル プライスクイズ バリ バリ ズバリと 埋めましょう!!
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。