小沢昭一の小沢昭一的こころ(もう一丁)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
日本全国津々浦々、29局ネットで細々と放送中のこころだぁ〜

▼味も素っ気もないけどネット配信はある公式番組サイト
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/

次回の予告があるサイト
http://www.nbc-nagasaki.co.jp/main/index.html

▽前スレ 【小沢昭一の小沢昭一的こころ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1023475083/

2ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 01:44:39 ID:Box1ZV5W
前スレ1000行く前に落ちてやんの orz

>>1
3ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 11:51:24 ID:6lrN0hM1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E6%98%AD%E4%B8%80%E3%81%AE%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E6%98%AD%E4%B8%80%E7%9A%84%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D
小沢昭一の小沢昭一的こころ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E6%98%AD%E4%B8%80
小沢昭一

経歴 早稲田大学文学部仏文科卒。俳優座付属俳優養成所卒業。

舞台、ラジオ、映画、テレビなどで芸能活動を行う。野坂昭如、永六輔と「中年御三家」を結成し、
1974年の武道館コンサートはビートルズ以来と言われるほど盛況であった
(2003年に「帰ってきた中年御三家」コンサートをNHKホールで行ったが、野坂は病気のため不参加)。
1982年から「引退興行」と称して『唐来参和』(井上ひさし原作)の一人芝居を各地で18年間続けた。
また、放浪芸の収集、発掘にも深い関心を寄せ、記録、保存、著述を行っている。

小沢は俳優でありながら俳人でもあり、「小沢変哲」という俳号を持っている。
1969年に永六輔、江國滋酔郎らと共に、「やなぎ句会」を発足。
句集など俳句関連の出版物もある。博物館明治村の村長も務める。



4ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 11:59:47 ID:6lrN0hM1
5ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 23:55:09 ID:VggkdiYn
年の瀬について考える。
6ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 09:00:38 ID:jRuamF9+
>>1
宮坂さん乙のこころだぁ〜!
7ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 15:26:45 ID:QedjpFAy
前スレ落ちたのか・・・
8ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 01:56:16 ID:4qtCgRAn
思えば、前スレが立ったのは3年半も前のこと。
にもかかわらずここまで落ちなかったということは微量でも一定の書き込みが継続的にあったわけで、
しいてはこのスレ住人も番組同様、細く長くのスローライフを尊いとする証といえるのではないだろうか。
9ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 01:02:33 ID:q8YeOkFm
〜煩悩、梵鐘、ゴーンゴンについて…考える〜
今年も最終週となった。除夜の鐘もいよいよということで今週は寺の梵鐘について考察する。
日本の梵鐘のほとんどを製作している富山県高田市の梵鐘作りの名人から鐘づくりの苦労話や名鐘の紹介、
そして庶民の楽しい煩悩、戦時中の鐘の供出まで梵鐘にまつわる話題を小沢昭一が語る。
10宮坂ナナエ:2005/12/29(木) 20:50:42 ID:Vptc3KV7
前に新聞に小沢さんのインタビューが載っていたんだけど、、
小沢さん、仕事の打ち合わせ等では補聴器を使っているらしい。
小沢さん高齢だもんね…
小沢さん、長生きしてね!
11ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 15:41:27 ID:cRiiuMqm
今年最後の放送なのに…あの内容はどうなんだろう?
個人的にはなんかなぁ…って気分になってしまった
12ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 20:27:08 ID:uOcliYkJ
中国在住。今、ネットラジオで聞いている。
13ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 20:42:05 ID:zYDc92ag
今週担当した作家はちょっとつまらないな
14ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 22:24:44 ID:aGuQe1XE
広島とかの中国なのか「RedChina」の中国なのか…
15ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 23:28:41 ID:zAsAVnC0
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1136033052/
なんか楽しそうなスレ(年越しまでに1000超えるスレ)
16ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 15:59:54 ID:IchkDJuX
お、新年1ゲットするか・・・
17ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 16:34:54 ID:3hpE2fBA
18ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 07:11:30 ID:3SDQ2qFw
今日は箱根駅伝で聞けない。新年一発目なのに。
19ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 19:18:48 ID:qnQgzuQ4
〜戌年、これがはやるについて考える〜
20ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 17:33:59 ID:N0AQXzGt
21ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 18:12:42 ID:Bd+9dpZJ
〜戌年、これが流行るについて…考える〜
新年の第一週にあたり、去年は酉年を占ったが大外れだった。
今年こそと戌年に流行るものを「江戸いろは歌留多」を引用しながら世相を占う。
次の総理は誰か、Wカップや冬季オリンピックの日本選手の成績、人気商品と世相全般 について、
当たるも八卦、当たらぬを八卦、小沢昭一の占いをお届けする。
22ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 18:14:17 ID:Bd+9dpZJ
箱根駅伝は全国ネット?
NHKと関東ローカルだけと思っていた。
23ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 12:28:53 ID:yzXl5ivP
また宮坂は競馬ですったのかよ!
24ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 22:42:45 ID:7S1k1Nnt
来週はまたネットでは聞けないんだろうか…
25ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 07:32:07 ID:6nVS2qCV
番組の文庫本もう出ないのかなぁ。
26ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 02:16:54 ID:d2/PApgb
※1/9(月)から13(金)の1週間は著作権保護の為、このページは更新されません。
ラジオ生放送でお楽しみ下さいのこころまで〜
27ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 03:28:28 ID:tR8FLWgK
>>26
あ、小沢さん、また歌うのか。
放送時間が悪くてリアルタイムでは勤務で聞けない。
28ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 12:24:09 ID:YqrftJQ6
どんどん唄いたいのでぇ〜す!!
29ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 10:45:24 ID:TtM8Fvqh
♪カネだ金だよカネ金カネだ〜!
30ラジオネーム名無しさん:2006/01/16(月) 12:24:35 ID:iY+X7exY
12時23分、宮坂さん登場ー。
31ラジオネーム名無しさん:2006/01/16(月) 22:34:51 ID:zdTGaDT6
準備万端、憂いなしについて考えるのこころだぁ〜
32ラジオネーム名無しさん:2006/01/19(木) 12:25:31 ID:lgentCVM
メイドカフェの話題ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
萌え〜という言葉は苦手なんだそうな、そりゃそうだよな
33ラジオネーム名無しさん:2006/01/19(木) 17:44:55 ID:wz7dBWY/
>>32
なんだか偏見に満ちた悪々しい回だった。
もう聴くのやめることにしたよ。
34ラジオネーム名無しさん:2006/01/19(木) 22:36:24 ID:3VxlKC7R
あれを聞いたくらいで悪意とか偏見とか思うんなら
世の中を報じるメディアのすべてを見ない方が身の為



ラジオも壊して布団でも被って寝てな
35ラジオネーム名無しさん:2006/01/19(木) 22:42:11 ID:F7vL4GNk
雰囲気悪くなったな
36ラジオネーム名無しさん:2006/01/19(木) 23:48:07 ID:2DK8p7pG
小沢昭一的こころの過去ログ (前スレより)

小沢○一の・・・・・            2001/12/14 13レス
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/radio/piza.2ch.net/log/radio/kako/950/950649582.html


全国29局ネットでオンエア!
ttp://www.tbs.co.jp/954/ozawa/oa.html

OzawaListener (フリーソフト)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se358966.html
TBSラジオの「小沢昭一の小沢昭一的こころ」をまとめて聴く事ができる
37ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 01:21:23 ID:3Ll4WKxe
そのうち小沢さんの口から
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! とか2ちゃんねるとか
2ch関連の用語が放送になるのもそう遠くなさそうw
昨日の「萌え」放送は時代の流れ感じられてよかったぞ。
将来録音聞きなおすといいかも。
38ラジオネーム名無しさん:2006/01/20(金) 12:08:19 ID:xUnRiGmM
前のスレで「萌え」についての考察を予想したレスがあったな
39ラジオネーム名無しさん:2006/01/21(土) 13:38:12 ID:gK5P4fUk
>>37
俺は昔小沢さんの口から『キムタク』と聞いたとき何故か感動したなぁ。
40ラジオネーム名無しさん:2006/01/21(土) 21:52:10 ID:D1TEhGjk
そっちのキムタクじゃなくて
キムチとたくあんの事だったら笑うw
41ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 00:49:31 ID:yvw3KVFH
>>40
いや、木村拓哉のことだよ。
自分もオザショーって呼ばれないかな〜みたいなことを言っていたよ。
でも略にキレが無いからだめだ、みたいなことを言っていた。

マジレス済まない。
42ラジオネーム名無しさん:2006/01/22(日) 11:31:34 ID:QKMVKDsE
宮坂さんが別口さんから
「私最近来るものが来ないの・・・」と言われ、
「ええーーッ??」と応えるのは何度聞いても笑える。
43ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 19:15:36 ID:8eSAM9X/
万事オートマチックついて考えるのこころだぁ〜
44ラジオネーム名無しさん:2006/01/23(月) 19:22:16 ID:1jeMb7bw
小沢昭一さんにメイドロボを語らせた香具師がいる。

ttp://homepage3.nifty.com/tomogashima/ozawa/ozawa-kojyo.htm
45ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 06:53:19 ID:E1iKtclX
〜万事オートマチックについて…考える〜
現代生活は車や家電製品はすべてオートマチックになり、
スイッチやタイマーの他に音声でも色々な指示をしてくる。
ロボットの進歩を著しいが機器の操作も変化が激しい。
今週はこうしたオートマ製品に振り廻される中高年の男女の姿をユーモラスに小沢昭一が語る。
46ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 22:23:53 ID:XdLfAgly
オートマは和製「英語」でよかったのかな。
ワープロとかと同じで略語とでもいうべきだと思った。
まあ面白かったからいいんだけども。
47ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 20:19:33 ID:Wc13DrTH
今日の宮坂さんは発明家ですたね。
48ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 23:40:40 ID:aoFec5Mh
ホントに自動アイロン掛け器が出来たらほしいんだが…
がんばれ宮坂さん
49ラジオネーム名無しさん:2006/01/25(水) 23:46:16 ID:GldzDRXT
Yシャツをたたむのはあるよな…クリーニング屋向けだけど
50ラジオネーム名無しさん:2006/01/28(土) 22:59:14 ID:1LsO527f
今日の朝日新聞1面に小沢さんが載ってましたね。
51ラジオネーム名無しさん:2006/01/29(日) 00:49:21 ID:Pv/sTaIf
今週の四国放送での放送、間の音楽がやたら長くて次回予告が途中からの放送になっていたぞ。
何があったんだ?
52あう使い:2006/01/30(月) 01:00:48 ID:R2LY5UBR
なんで登場人物がみんな「宮坂さん」なの?
なんで?
53ラジオネーム名無しさん:2006/01/30(月) 01:08:27 ID:3XTt5454
宮坂国の話
54ラジオネーム名無しさん:2006/01/31(火) 02:33:04 ID:BJsj44qm
愛情表現について考えるのこころだぁ〜
55ラジオネーム名無しさん:2006/02/01(水) 00:48:45 ID:q/k6bPMd
〜愛情表現について…考える〜
有名人が結婚すると必ずプロポーズの言葉を尋ねられる。
小沢は浪曲を一節うたったというが、愛情の表し方は人それぞれである。
又、時代によっても変化する。平安の昔は和歌で告白したり、愛の言葉も時代を反映している。
今週はこうした変遷からプレゼント品、そして仲人や土下座しての懇願さらに携帯利用の現代までユーモラスに小沢昭一が語る。
56ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 01:10:27 ID:VXa0fnbx
宮坂さんラブホテル前で土下座w
野良犬におしっこ引っ掛けられる宮坂さんカワイソス
57ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 20:14:38 ID:Sc0C9Y+u
オイ!宮坂!いい加減に白!きょうは得意先の美人女営業と常時同行してたのだが
運転は俺で彼女は助手席。何気の情報ツールとhしてAMかけてたけど12時20分からなんて
面白いネタなんだよ!正直ラジオ消してもよかったけど不自然だし聴いてたが何て善い回答なんだよ!
58ラジオネーム名無しさん:2006/02/04(土) 02:06:14 ID:b/94hr92
小沢さんが倒れられた、との情報を家族から聞いているのですが
本当でしょうか?ガセかなぁ?
59ラジオネーム名無しさん:2006/02/04(土) 03:09:17 ID:jJLFfPEm
60ラジオネーム名無しさん:2006/02/04(土) 03:56:26 ID:lw+G/wrS
すげーマジレスだよ…
61ラジオネーム名無しさん:2006/02/04(土) 08:06:35 ID:b/94hr92
>>59
マジサンクス!そうか、そういうことだったんかー。胸の閊えが取れたようだよ。
62ラジオネーム名無しさん:2006/02/05(日) 12:59:58 ID:AbQ3Aoop
それにしても長崎放送経由の公式HPのコメント、かなりフライング入ってる。
それを除けば、本家であるはずの東京放送よりいい。
63ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 10:01:13 ID:Bf/BmdHN
我ときて遊べや、について考えるのこころだぁ〜
64ラジオネーム名無しさん:2006/02/14(火) 03:43:36 ID:vRJrowDx
親心について考えるのこころだぁ〜
65ラジオネーム名無しさん:2006/02/15(水) 21:41:39 ID:gWS2xTPI
宮阪さんがストーカーのこころだぁ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/stalker/?1139999289
66ラジオネーム名無しさん:2006/02/17(金) 16:27:15 ID:kInZiS9B
宣伝バナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
67ラジオネーム名無しさん:2006/02/21(火) 04:56:15 ID:IqGCWIyG
良くも悪くも、お手上げについて考えるのこころだぁ〜
68ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 21:11:43 ID:MKgZRadw
トリビアに小沢さんが・・・
69ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 21:24:58 ID:/FBJ0BVx
>>68
見た。ネタ自体はwikipediaで見たことあったのでインパクトはそれ程でもなかったが、
やはり映像で見ると凄い。俳人である前に俳優だと思ったが…
70ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 22:04:50 ID:5lVcfKO4
相棒見てたから分からん…詳細キボリ
71ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 23:19:16 ID:enFUGxpF
72ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 23:27:53 ID:5lVcfKO4
リンク先を辿ってみたけど…黒柳徹子ネタ辺り?<出演ポイント

小沢さんのTV出演は、ちょっと前?に12chで
銀座界隈をぶらぶら歩くような感じの番組で見たから…
73ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 15:33:23 ID:jhw6ASDZ
毎年一回徹子部屋でやるよね>コスプレ
雛と代裏とか。
徹子がセーラー服で小沢さんがクレヨンしんちゃん、なんてのもあった。
74ラジオネーム名無しさん:2006/02/24(金) 19:48:23 ID:SZFNKzvh
>>73このあいだのトリビアのやつがまさにそれでした。
小沢さんのクレヨンしんちゃんのコスプレ(?)は
志村けんが演じるアホな子供みたいな感じでしたな
75ラジオネーム名無しさん:2006/02/26(日) 20:16:23 ID:N6AYiTxH
株についてのこころまで〜
76ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 00:35:18 ID:ncpGgrnb
一喜一憂、株について考えるのこころだぁ〜
77ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 12:45:27 ID:yA7xF2Hc
飛び飛びでしか聴かないんだけど、最近ってエロネタやってる?
・週に一回はエロネタ(不倫とかパンチラ見て喜ぶとか)をやってた
・時事ネタはあまりやらない
ってイメージがあったんだけど…
毎日のように聴いてたのは10年近く前なもんで。
詳しい人教えてくだされ。
78ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 16:33:53 ID:qqbPbpa5
WEBラジオで置いてあるんだから聞けばいいのに…
79ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 16:46:56 ID:ve+mZFTu
あるかないかで答えてやりゃ良いのに、「聞け」じゃ冷てえだろw
最近はやってなくね?
80ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 16:57:24 ID:qqbPbpa5
スマン

ちょっと前に同じ会社のOLと
メールのやり取りした…とか言う話なんかは?

全くエロくないか
81ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 17:27:46 ID:gJGEOeIS
さすがの小沢昭一も年には勝てないか。
82ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 17:43:03 ID:ve+mZFTu
かなり昔に、不倫相手とホテルにしけ込んだが、
コップに入れてた相手のハードコンタクトを飲んでしまったって話をしてたな。
今でも妙に覚えてる。
83ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 02:43:34 ID:R0KnYaUR
やっぱりラジオにも規制あるのかな
エロネタにも制限かけられてそうだな
8477:2006/03/01(水) 07:26:43 ID:yfBttUet
みんな情報ありがとう。
どっちかって言うと小沢さんの年のせいで露骨なシモは減ったって感じかな。
規制するほどえげつないもんでもなかったと思うから。
85ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 09:59:20 ID:bUDmAMEU
小沢昭一のお色気話をラジオ側が規制なんてするわけない。
悪のりも多かったけど、昭和の粋を知る貴重な語り部なんだから。
悲しいけど、小沢自身が枯れてしまったんだよ。
86ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 12:23:49 ID:Vx6fBADa
『ホリエモソ』の発音がなんか気になるな
87ラジオネーム名無しさん:2006/03/01(水) 18:26:25 ID:8fhsJ3b3
>スタートから終了

にワロタ
88ラジオネーム名無しさん:2006/03/02(木) 12:23:10 ID:KV6wKyw+
>>86
同感。

小沢さん、また昔のストリップの話してくんないかなー。
89ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 19:59:10 ID:JKXHbHxY
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006030401003026
ttp://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20060304/PN2006030401003364.-.-.CI0002.jpg
「次世代に体験の継承を」 61年前の大空襲前に集会

約10万人が亡くなったとされる1945年3月10日の東京大空襲から61年を迎えるのを前に、
作家の早乙女勝元さん(73)らが運営する「東京大空襲・戦災資料センター」(東京都江東区)が4日、同区内で「語り継ぐつどい」を開いた。
空襲被害者の高齢化が進む中、次世代に体験を語り継ぐ方法を模索するのが狙い。


集会では、俳優の小沢昭一さん(76)が軍国少年だった子供のころの思い出や、空襲で家を焼かれ、けがの後遺症で父が亡くなったという体験談を中心に講演。
「戦争は本当に嫌だと思った。だが戦争になってから止めることはできない。戦争になりそうな気配、さらにその前の気配で止めないといけない」と話した。

上のニュースと関係ないが、今週の「株」のお話は今の世相を現す記録として面白かった。
十数年後振り返って録音聞き直したときがある意味楽しみ・・・・・今より日本が悪くなってないこと祈るが・・・
90ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 23:37:44 ID:iTqoqKPr
小沢昭一的こころのHPの更新
3月3日が2つあって、3月2日の分がない!!
スタッフの方、ここみてくれないかなぁ〜!!!
91ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 23:48:47 ID:6f60UrNR
>>90
歌でも歌ったんじゃね?
92ラジオネーム名無しさん:2006/03/04(土) 23:52:18 ID:JKXHbHxY
>>90
http://www.tbs.co.jp/radio/list/contact.html

直接メール送ったほうがいいかも・・・・まぁ来週は更新ないから暫く時間あるし。
93ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 00:57:15 ID:Jhe1NTS4
いけない方法で調べたけど0302のファイル自体は存在するみたい
94ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 02:07:57 ID:1O82tMcZ
>>85
やはり98年春以降、放送時間が夕方から昼に変わったから趣旨変えしなければいけない、
という妙な考えもあったんじゃないかな。
昔の夕方放送時には「宮坂お母さん」なんて主役張って出てこなかったしね。
95ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 21:09:22 ID:x1AWTNij
天下のトヨタが提供の時代に
エロ話してたときのほうが凄い
96ラジオネーム名無しさん:2006/03/05(日) 22:48:37 ID:EYVLEJmx
トヨタ 噂の調査隊 は要らんから
昭一的こころ をネットしろ、ABC朝日よ
97ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 11:17:15 ID:1ifucIoM
3月2日にやっと直ったね!!
98ラジオネーム名無しさん:2006/03/06(月) 23:35:32 ID:gMUuy5RB
そうだそうだ!>>96さんの言う通り!
しかも噂の調査隊って全国ネットですよね?大阪で聞いて驚いたことがあります…
私、やっぱり夕方5時からトヨタさん提供の昭一的こころが良かった…
99ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 09:39:32 ID:ARBIotoX
ラジオでしか聴けないときって、最近の放送を取りだめて聴いているけど、みんなはいつのが好き?
100ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 23:55:23 ID:RJ3W51ns
>>91
俺、今週は昼暇でゆうゆうワイド共々聞けたんだけどやたら歌が多かったな。毎日歌が挿入された。
著作権は大丈夫かと思ったんだがサイトにうpされたんだ。まぁジャズについて考えるだし歌は挿入されるか。

お色気話といえば女の家庭教師とあやしい関係になる話をちょっと前に聞いたが。というついでに100get
101ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 00:49:25 ID:EyXxri2v
〜雑草について考える〜
小沢昭一の自宅の庭には雑木しか植えていない。雑草も生えたままにしている。
手入れされた植木は一本も無いが昭和天皇も「この世にある植物に雑草という名の草はない」と云われたという。
今週は小沢昭一の大好きなオオバコ、数珠玉草、ぺんぺん草など雑草について語り、
ハーブや美しい花のガーデニングに逆らって、「小さな、小さな青い草」という道路の雑草歌も唱う。
102ラジオネーム名無しさん:2006/03/15(水) 23:26:48 ID:9j8VE7R3
雑草について考える水曜って歌が入ってたのにWeb版が上がってるね…小沢さんの歌ならOKなのかな?
あの歌好きだけどWeb版が無いから残念…なんて思ってたのに上がってて嬉しかった
103マル葉 ◆eo/2f3lxr6 :2006/03/16(木) 00:44:17 ID:0bWzB9H1
昭和天皇の「雑草という名前の草は無い」という発言を紹介してくれた。
「雑草」をテーマにするなら、やっぱりこのエピソードがないとウソだね♪
104ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 00:49:58 ID:/JuJQqXG
>>103
その話は先週の予告のときから出てたような?
105ラジオネーム名無しさん:2006/03/17(金) 16:01:53 ID:Hfm0ucsT
3/17って著作権に触れるような内容だった?
106ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 00:05:08 ID:lmY0z0eK
>>102
Webの方は日頃見てないので今確認したら、本当に上がってたね。何でだろう?
承認を完全に得ていたのかな。
このメロディの冒頭部分、以前NHK第一で放送されていたラジオドラマ『みんな大好き』のテーマに似てる、
と思ったら作曲は神津善行氏と聞いて納得。
107ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 00:28:19 ID:WE1uKdAZ
>>105
普通に上がってるよ?

>>106
上にあるけど本人が歌うと大丈夫なのかな?
108ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 01:12:39 ID:ehxNoufl
>>107
作詞が小沢さんだけど、作曲は他の人だもんね。う〜む
109ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 01:22:35 ID:58qvVKLX
〜この人ご立派?について考える〜

功なり名を遂げた成功者では無いけれど、周囲の人を和ませたり、他人に感謝される人、
もしくは図々しくて無神経でも憎めないキャラの人など、
今週はちょっと変な生き様の人々を小沢昭一がユーモラスに紹介する。
110ラジオネーム名無しさん:2006/03/21(火) 00:52:32 ID:60SnY0jF
お題は109の通りだけど、本家TBSのhttp://www.tbs.co.jp/954/ozawa/では

『一病息災について考える』

何だこりゃ?
111ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 02:57:56 ID:gXVKhZTE
『一病息災について考える』は
来週のお題だったのこころまで〜
112ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 14:31:56 ID:TGqNnyVv
さて、我らが宮坂さんはどんな持病をお持ちなのかなぁ〜w
113ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 14:35:11 ID:HEi+9eQk
〜一病息災について考える〜

同病相憐れむ、同じ病気の人の話は弾みます。
痔の悪い人、肝臓病の人、痛風の人、それぞれ、お酒の席でも会話は盛り上がります。
今週はこうした折に病気の言訳けに使用される言葉が一病息災である。
又、病気を自慢にする人もいる。糖尿同士で仲良しになったり、
血圧話に花が咲く酒場等、病気ネタを楽しむ人々をユーモラスに小沢昭一が語る。
114ラジオネーム名無しさん:2006/03/25(土) 17:07:59 ID:v9Ffg+XT
ナレーターは誰ですか?アナウンサー?
115ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 12:39:08 ID:DBiwNsr9
元TBSのアナウンサ藤田恒美だよ

今日アナルって言ったね
116ラジオネーム名無しさん:2006/03/27(月) 18:44:41 ID:I17UBr11
アナルワロス
117ラジオネーム名無しさん:2006/03/28(火) 22:51:35 ID:uOp0gxTd
静岡SBS来週から再開
118ラジオネーム名無しさん:2006/03/30(木) 11:12:56 ID:DYoO63ox
歯目魔羅
119ラジオネーム名無しさん:2006/03/30(木) 14:07:19 ID:0X8m7WRm
宮坂さん、一念勃起w
120ラジオネーム名無しさん:2006/03/30(木) 20:53:51 ID:ojJAYFZg
宮坂さんの糖尿病はこれで治るのか…治らない!

あまりに実も蓋もなくてワロスw
121ラジオネーム名無しさん:2006/03/30(木) 22:44:44 ID:sR7s1MNe
糖尿病って患ったら完治って無理なんじゃね?

極端に進行するか、進行を緩やかにするかのどっちかしかねぇって聞いたんだけど
122ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 17:03:25 ID:sdYPryQ/
おまいら!
宮坂さんは死んでも大丈夫よ。いくらでも代わりがいるからw
123ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 20:59:24 ID:60VFBMB4
宮坂さんはみんなの心の中に生きてるんです
124ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 22:46:17 ID:yRwC0tfK
たぶんこの宮坂さんは3人目だとおもう。
125ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 02:40:13 ID:FalixUe3
しかしどの作家の作る「宮坂さん」が一番面白い(リスナーの同意が得られる?)んだろう…
126ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 23:22:54 ID:Jq7YhkzD
クラーク博士について考えるのこころだぁ〜
127ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 01:58:18 ID:qaXmdwOp
>>125
私はネットで聞いている身だが、
個人的主観からいうと山本よしひろ氏(名の漢字は知りません)の話が好きですね
128ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 19:18:50 ID:49BibZR5
小沢昭一的こころのpodcast配信を激しく希望。
129ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 14:03:51 ID:+16KTQ79
小沢昭一さん お誕生日おめでとうございます!
130ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 00:25:38 ID:hppEref7
民主党党首は小沢一郎のココロだ〜
131ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 03:40:13 ID:fVis/7DI
>>130
それなら一生付いて行くぞ〜。
132ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 04:42:30 ID:JbgZ7n8K
>>131
それを言うのは昭一の場合だろ
133ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 18:06:42 ID:vLw4s25J
小沢さんの息子さん?
134ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 20:28:32 ID:wKp10tuw
>>133
全然関係ない
135131:2006/04/09(日) 21:38:22 ID:42sClWw3
>>132
素で間違った!
オザショー様、すみませんのこころだ〜〜
136ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 01:59:16 ID:q+LdUweL
前略お元気ですか〜♪

ゴールデンウィーク、小沢村長の明治村に行ってみようかな。
137ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 12:05:17 ID:G7anSMvY


パソコンと携帯の普及とは裏腹に最近の日本では子供達の理科離れが進んでいるという。
科学技術の大元となる理数系の学力低下が心配されている。
そこで今週は国立科学博物館の取材も交えて小沢昭一の大好きな電機の実験、
トンボの生態、日本刀の精巧技術、さらにプラネタリュームでの星座の話などをする。
138ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 13:35:57 ID:Xc1q4XHl
パソコンとか携帯利用って科学?
139ラジオネーム名無しさん :2006/04/10(月) 15:58:24 ID:odYyKcmS
大竹まことさんの番組に、ついにご出演されるのですか?
140ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 21:50:51 ID:K6aEZXUJ
理科のお勉強について考えるのこころだぁ〜
141ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 22:59:32 ID:WBfJX+xG
>>139
22日(土)ですよ。
142ラジオネーム名無しさん :2006/04/17(月) 11:27:21 ID:ZldkEgpB
>>141
ありがとう。逃さず、聴きます。楽しみでふ。
143131:2006/04/17(月) 20:34:33 ID:VMHn0HMf
桜の名所、宮坂邸w
144ラジオネーム名無しさん:2006/04/18(火) 05:43:20 ID:PX9VzRy7
やっかいなものについて考えるのこころだぁ〜
145ラジオネーム名無しさん :2006/04/19(水) 15:14:32 ID:35gngQd8
146ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 10:04:02 ID:or0n2Fw7
【オタクについて考える】キター
147ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 12:33:53 ID:0DhDbQOn
〜オタクについて考える〜

最近、秋葉原を闊歩するオタクが脚光を浴びているという。
社会的常識に欠けているという世間で嫌われていたのが、色々な面で見直されている。
今週は、こうした最新オタク情報を中心に通称アキバの大変身を小沢昭一が改めて考察する。
アニメ、鉄道、カメラ、人形から盗聴器オタクなどを取り上げる。

今週は将来この番組で世相を振り返る際に非常に重要な週になります
148ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 13:30:47 ID:bojUiEMP
小沢昭一の口から「2ちゃんねる」て言葉を聞く日が来ようとは・・・
149ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 15:47:00 ID:en7S+K1L
ワラタ
150ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 16:40:45 ID:BKC6s34p
成人祝いにソープに連れていって貰いたいもんですよ。えぇ。
151ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 16:45:43 ID:rhsNyyLC
すげぇ、小沢さんが「2ちゃんねる」やら「電車男」やら「アニメヲタク」やら・・・
いやはや、時代は流れてるってもんだ
152ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 17:17:14 ID:GF2SQSDT
「萌え」「メイド喫茶」「アナル」も既出だね・・・
でも、どんなに言葉が新しくなっても、いまどきの娘の話言葉が「アタイ」「ター坊」だったりする。
153ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 20:28:02 ID:GdSjg0xm
筋書きの山本よしひろ氏GJ!
154ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 21:42:35 ID:UgTntv8W
「奥方」「別口さん」あたりもよく出てくる単語。
155ラジオネーム名無しさん :2006/04/24(月) 21:54:09 ID:CS9IVwcA
>>115
藤田さんって
昔のTBSテレビの「ガラス棒」OPのナレーションしてた人でしょ。

>>126
「boys be ambicious」に「like this oldman」って続きがあるなんて
初めて知った。
156ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 23:17:23 ID:FRHK3TSC
一日目から濃ゆい内容だな…一週間通しでどういう展開になっていくのやら
157ラジオネーム名無しさん:2006/04/25(火) 17:26:03 ID:qL5uQ/wv
宮坂ジュニアがトオルじゃなく、タクヤ君になっている件
158ラジオネーム名無しさん:2006/04/25(火) 17:30:33 ID:23dC3XbL
別宅の子供だから


っていうか今週のテーマにそった名前に変更したんだろ
159ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 13:45:30 ID:HujPycmp
今週のお題は正直マズいんじゃねーかな…
高年齢世代の奇異な目でヲタを見てる気がする

それはそれで否定はしないが、ちょっと偏りすぎ
160ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 16:45:06 ID:1WyKCMeH
小沢さんの口から「ツンデレ」とは・・・
161ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 16:48:45 ID:1WyKCMeH
おいおい、「綾波レイ」の名まで出ちゃったよw
そのうち「Kanon」とか出ちゃうんじゃないか?w
162ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 20:49:06 ID:h0l/oQkW
まさか小沢御大の口から「新世紀エヴァンゲリオン」だとか「綾波レイ」とかいう
言葉が聞かれるとは。
163ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 22:42:31 ID:bPCk7utG
作家が書けばその通りに読むのは役者の使命
164ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 23:33:43 ID:UiZLo//l
>>160
>>162
今週のテーマを知らないまま、今日仕事中に聞いて
座りしょんべんしますた。
165ラジオネーム名無しさん:2006/04/27(木) 00:02:56 ID:IuUwWYZy
おまいは足コキしてもらえ
166マル葉 ◆eo/2f3lxr6 :2006/04/27(木) 02:58:33 ID:515bl6vP
「オタクは男ばかり」って言ってたけど
「腐女子」の存在を忘れて欲しくないな。
そら相対的には野郎が多いけど腐女子もかなりいるですぞ?

しかし、それを言ったすぐ後での
デイキャッチ内「トヨタ・うわさの調査隊」で
池袋の「乙女ロード」を特集してたのは皮肉だな・・・
167ラジオネーム名無しさん:2006/04/27(木) 19:42:58 ID:qqgn5LVr
小沢昭一にそこまで深くやれというのが無理な話。
小沢昭一の口から「ツンデレ」などの言葉が発せられただけで価値がある。
168ラジオネーム名無しさん:2006/04/27(木) 23:05:28 ID:Yu0npkYb
小沢一郎にやってもらったら?
169ラジオネーム名無しさん:2006/04/27(木) 23:06:59 ID:5yNA6syh
フリーメーソンのこころだぁ!
170ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 15:54:59 ID:U+Z1wl5h
>>159
いやかなり偏ってるw聞いてて恥ずかしくなってくるwwww
171ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 17:48:35 ID:yN5W81mN
高齢者から見るヲタってのはそんな風にしか見えないんだろうね<かなりの偏り
172ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 18:21:26 ID:3JlnZMvv
来週のジャズソング2のこころまで〜
173ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 19:44:50 ID:jZvF9kZH
>>162
小沢さん世代にもパチンコ台のお陰で「エヴァンゲリオン」は意外と浸透してそうだw
174ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 22:55:29 ID:iwWPCj3S
ジャズソングのこころってことは来週はHPの更新なしかな?
ショボーン。寂しいよ〜〜〜。宮坂さ〜〜〜ん
175ラジオネーム名無しさん:2006/04/29(土) 00:47:41 ID:W1DSpYD1
ttp://www.joqr.co.jp/blog/shounen/
ゲストには昭和の語り部と言えばこの方 小沢昭一さんです。
どんな深いお話をして頂けるのか楽しみです。
[更新 4月24日] [毎週月曜更新]
[TIME 32:54]


更新される前にDLを
176ラジオネーム名無しさん:2006/04/29(土) 22:47:00 ID:NbzT+pEK
来週はジャズソング2だが、オンデマンド放送はあるのだろうか?
177ラジオネーム名無しさん:2006/04/29(土) 23:26:36 ID:W1DSpYD1
>>176
多分ムリかと・・・保存した人は録音準備ですね
178ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 02:50:07 ID:tbh7asza
5/1(月)から5(金)の1週間は著作権保護の為、このページは更新されません。
ラジオ生放送でお楽しみ下さい。
179ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 12:57:19 ID:9rmuABl9
やっぱり著作権保護のこころか
180ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 11:02:23 ID:d+Tqr8qG
〜手入れについて考える〜

犯罪や不正の摘発のため警察などが手入れをして事件の解明をはかるが、
道具類は、手入れによって良い状態を保つことができる。
小沢昭一のハーモニカはその典型である。
現代女性は、お肌の手入れとエステで身体の手入れに専念する。
そんな姿をユーモラスに皮肉り語る小沢は、商売道具の声、喉と歯の手入れを怠らない。
181ラジオネーム名無しさん:2006/05/09(火) 18:20:56 ID:VUFdhSmu
藍ちゃんのおへそのこころだぁ〜
182ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 01:02:19 ID:ax9gvDk/
目には、青葉、初鰹について考えるのこころだぁ〜
183ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 02:16:42 ID:L7eHKJc9
「目には、青葉、初鰹について考える」

この季節になると江戸時代から人々に旬の食べ物として珍重された初鰹。
今週は、この鰹漁の水揚げ漁港、千葉県勝浦の取材日記を中心に鰹についての考察である。
房総半島の勝浦は、朝市でも有名で素朴な人情厚い人々の表情とプロデューサーのノーテンキ旅の様子をお届けします。
184ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 16:46:42 ID:q+kMvFEp
イタリアのカツオは殿方の大切な所のこころだぁ〜
185ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 20:16:17 ID:mMXOBGIh
原油高がカツオの値段にも来てるらすい。

他局アナ(文化の野村アナ)がスーパーでカツオ買おうとしたら
去年より値段上ってるってさ・・・・・やれやれ
186ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 18:10:19 ID:L+C5ehzo
19日のOAって著作権に触れるような内容?
この時間までうpが無いってのはおかしくね?
187ラジオネーム名無しさん:2006/05/20(土) 17:53:46 ID:HvGZzYwg
あれ?5月8日の週はもう聴けない?
188ラジオネーム名無しさん:2006/05/20(土) 18:45:45 ID:ElCzjwVN
>>187
おかしいね・・・たしかに聞けなくなってる。
(スタッフさん、できれば1ヶ月ぐらい前のファイル程度は残してください)
189ラジオネーム名無しさん:2006/05/20(土) 23:52:51 ID:Iy2cLRnA
>>188
TBSラジオの「小沢昭一の小沢昭一的こころ」を1ヵ月分まとめて聞く事ができるソフトです。

ttp://www6.plala.or.jp/mting32/ozawalistener/index.html
190ラジオネーム名無しさん:2006/05/21(日) 09:21:34 ID:0PRViqJ0
>>189
GJ GJ GJ!
191187:2006/05/21(日) 15:50:52 ID:mQ2ou2jy
>>189
これで聴けるかな?
192ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 21:28:01 ID:4Sr3wz3/
がんばれスポーツ新聞について考えるのこころだぁ〜
193ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 23:29:46 ID:HY108T/h
出てくる人が全部宮坂さんだと気付くのに数年かかりましたw
194ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 00:09:31 ID:IJaS6ci6
青木だっているし吟遊詩人とか他にもいるんだが…
195ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 12:55:11 ID:mNiivuAJ
東スポ万歳!!!
196新潟34歳♂:2006/05/26(金) 10:45:42 ID:KiPAXHcB
初めましてミナサマ 小生は幼少の頃 近所の工場から
小沢昭一の…をラジオで聞いてた口です 今もファンに
支持され続く不思議な味わい番組に トリコに成りつつの
新米ファンですが 恥を忍んで質問 毎回「宮坂さん」って
ネタに使われますが 新潮文庫の小沢さんの共著者が
「宮腰太郎さん」との関係なのでしょうか?永遠の謎かな
あと「小沢昭一の…」の隠れファンがこんなに居て嬉しい
限りです ミナサマのお年や境遇に チト興味が湧きました
まさか平成世代は…居ませんか?長文失礼しました orz
197ラジオネーム名無しさん:2006/05/26(金) 11:31:50 ID:ofJcE1p9
宮腰氏とは一切関係なし。
あと隠れファンじゃない。公言してる。
あと当方20代前半。
198ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 10:07:58 ID:pHRc7qT4
我々、小沢フリークは、宮坂さん並にどうしようもない男たちなのである。
199ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 11:12:56 ID:+XAR/CfA
先週
〜がんばれスポーツ新聞について考える〜
携帯の普及で電車の中でスポーツ新聞を読む人がめっきり少なくなったという。
しかし駅のキヨスクの花は、スポーツ新聞。カラフルな表紙がタケノコ状態に立てられて、馬鹿でかい活字が目立っている。
その内容は、競馬・競輪・釣り・風俗が中心で、家族に見せにくいページなど一般紙との違いをユーモラスに小沢昭一が語る。

今週
〜東海道中膝栗毛、十返舎一九について考える〜
旅ブームが続いている。日本の庶民の旅行記ベストセラーの草分けは、弥次さん、喜多さんの東海道中記。
その作者、十辺舎一九の半生を現代の旅の達人、小沢昭一がユーモラスに語る。
彼の辞世の句、「線香の煙と共に、はいさようなら」は、滑稽本の作者の真骨頂であるが、江戸時代の旅人気の背景についても言及する。
200ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 06:48:47 ID:3WqqmAS2
200age
201ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 06:48:53 ID:BLOVuRMU
湯がケツッペタを噛み付いてくらぁのこころだぁ〜
202ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 17:49:10 ID:Iz5NmVSB
ぱーぱっぱ ぱーぱぱっぱ ぱーぱーぱ〜
でゅんでゅんでゅんでゅんでゅんでゅんでゅんでゅん! ちゃららら ちゃん!
203ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 09:54:57 ID:7+9ro//h
最近、れーゆーかいのCM聞かないね。
204ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 11:36:28 ID:IMQZELoH
霊友会が遂にスポンサーから退いたみたいだよ
205ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 13:25:12 ID:eYR7k55e
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006060601000845
万歳の掛け声で最後の別れ 今村昌平監督の葬儀

先月30日に79歳で死去した今村昌平監督の葬儀・告別式が6日午前、東京都渋谷区の代々幡斎場で営まれ、
カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受賞した「うなぎ」に主演の役所広司さんら約350人が参列した。

今村監督の遺影の両脇に、シュロの葉をかたどったパルムドールのトロフィー2つを置き、
「楢山節考」「うなぎ」で2度のパルムドール受賞を達成した故人の偉業をたたえた。
葬儀委員長は、幼なじみで映画づくりの盟友でもあった俳優の北村和夫さんが務めた。

告別式では、今村監督がにぎやかな空気を好んだことから、俳優小沢昭一さんの音頭で三本締めが行われ、
ひつぎを見送る際は「今村監督、万歳」と参列者が声を合わせ、最後の別れをした。

(12:17)
206ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 14:09:12 ID:fmMHgC2a
仕事中にタマキンの話が聞けるなんて嬉しいね
207ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 16:10:00 ID:S+wtdpWj
これで水曜か木曜辺りに来たらワロス
208ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 20:40:22 ID:WA5ocqa4
ドイツで蹴り合う、干し柿についてのこころだぁ〜
209ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 12:15:27 ID:OVlraQgP
ボールは言う事聞かないから面白いんだよ!
だからラグビーやアメフトはわざと楕円形にして更にどこに転がるか解らなくして面白さを醸し出している。
言うとおりに転がるんじゃツマラン!
ま、翼くんは「ボールは友達!」とは言っていたけどね(w
210ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 23:14:12 ID:/Wg23bow
翼くんは友達いないのかなと心配した俺の幼少期。

Web版が403で落ちてこない・・・
211ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 02:20:23 ID:GrRwB6i9
気が付けば、これも格差について考えるのこころだぁ〜
212ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 22:23:03 ID:EQ53nT0v
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/
これ聴けないのはあたしだけですか?
213ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 22:46:34 ID:LZ4tLHhk
どういう環境なんだ?<ネット放送が聞けない
それが判らん事には…っていうか携帯からは無理だからね
(ってIDからして携帯じゃないとは思うけど)
214210:2006/06/13(火) 22:52:30 ID:K5eSj1J4
今日の分も昨日の分も聞けないなあ
403エラーが出てるからTBS側の問題のような気がするけど
どこに云ったらいいんだろう?

ちなみにWindows98SE+WMP9
DLにはGetAsfStreamを使用
両方失敗
215ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 23:23:42 ID:LZ4tLHhk
みんなして何を言ってるんだか…
と思って試してみたら自分も聞けないでやんのorz

とりあえずTBSラジオのTopでも行って
お問い合わせ一覧をクリックして全般のトコかねぇ?
216ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 05:28:50 ID:YJQqy2V6
今現在は聞けるようになったみたいね
217ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 18:21:02 ID:6BJmN3nZ
小沢さんは下戸?
218ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 18:48:50 ID:t8dKiI1w
メール出してみたら返事来てた
理由はシステム異常としか書いてなかったけど
とりあえず今は大丈夫らしい

さて 落としてくるか
219ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 22:04:53 ID:JgWXBjr8
>>217
そだよ<下戸
ビールですら駄目とか…って聞いた覚えがある
220TBS:2006/06/17(土) 15:37:11 ID:/ADDLJDZ
※12(月)、13(火)の放送において、お聴きいただけない状態がございまいた。
現在はお聴きいただけます。
お楽しみいただいている皆さま、ご迷惑お掛け致しました。
221ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 23:15:24 ID:6kTixiCc
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006061701004366
坊っちゃん100年の句会 松山で永六輔さんら

夏目漱石の小説「坊っちゃん」発表100周年を記念し、松山市の市立子規記念博物館で
17日、作家永六輔さんや俳優小沢昭一さんら7人の文化人を招いて
「坊っちゃん大句会」が開かれ、漱石や俳句ファン約550人が参加した。

トークショーで落語家の柳家小三治さんは中学1年の時に初めて読んだ小説だと紹介し、
古びた文庫本を手に「坊っちゃんは漱石の基本。ほかのは亜流」と持論を展開。

小沢さんは「(小説の中で)松山はばかにされているのに、盛り上げるなんて寛大」と話し、会場の失笑を誘った。

続く句会で、永さんは「湯上がりの坊っちゃん涼し伊予絣(がすり)」と愛媛にちなんだ句を披露。
ファンが詠んだ約250句の中から福岡市の田上悌三さんの「坊っちゃんを待つ清のゐて冬の寺」など7作が入選した。 (22:12)
222ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 23:59:16 ID:y0Cvm/nq
大阪じゃ聞けなくなったのか。
223ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 10:55:56 ID:onI8qXzf
>>222
ネット放送でしか無理
もしくは和歌山や四国あたりのを遠距離受信するしか
224ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 11:05:27 ID:3fyaUOWn
>>221
俺昨日、見に行ったよ。やっぱ面白かった。
225ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 16:12:45 ID:71/3Qs33
おざわさーん、聞いてるよぉー
28年前からー
もう、俺40になっちゃったよー
元気でなー
226ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 23:40:30 ID:Ha+Rhv2O
宮坂おとーさーん
227ラジオネーム名無しさん:2006/06/19(月) 00:23:59 ID:ACutGcd1
んー? 呼んだきゃー?
228ラジオネーム名無しさん:2006/06/19(月) 14:26:00 ID:o5wthzz3
「世界が熱中、サッカーについて考える」

サッカーW杯ドイツ大会が開幕して、世界中がサッカーの勝ち負けに一喜一憂している。
今週は、小沢昭一もサッカーについて語るが、勝ち負けとは無関係にサッカーの起源、
W杯の第一回大会についての裏話、フーリガンやサッカーが元の戦争などについて語る。

また、開催地ドイツにちなんで「浪曲」ベートーベン人生劇場を小沢昭一が久し振りに演じる。
229ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 10:37:44 ID:6R41UaN0
※6/23(金)の放送は著作権保護の為、更新はされません。
 また6/26(月)から30(金)の1週間も著作権保護の為、更新はありません。
 ラジオ生放送でお楽しみ下さい。
230ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 12:18:56 ID:K7MQYK8x
まだ やってたのかぁ!てっきり死んだのかと思ったよ〜
確か夕方に、昔話の後にやってたような
もう一回関西でもやってくんないかな〜。
231ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 16:34:29 ID:ZOvKb9AB
>>230
お前が死ねよ
232ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 17:05:19 ID:WSPatBMz
簡単に他人に死ねと言えてしまう風潮、悲しいですなぁ〜
233ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 20:05:38 ID:khAdCwKh
悲しんでるだけじゃ同じだ!
変えていこうよ!!
234ラジオネーム名無しさん:2006/06/21(水) 01:49:34 ID:Wl46Q4GA
何で今週のお題がサッカーなんだろう。
先々週似たようなネタをやったのに。
どうせサッカーで行くならWC始まる前の盛り上がってるときにやればいいのに。
235ラジオネーム名無しさん:2006/06/21(水) 20:36:35 ID:S7B3OpGk
>221
>会場の失笑を誘った

ってのは、「苦笑」の間違いじゃないのか。
「失笑」じゃあ小沢氏のほうがバカにされてるみたいじゃないかw
236ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 08:42:59 ID:r4HZpFdH
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/index-j.html
「※6/23(金)の放送は著作権保護の為、更新はされません。
また6/26(月)から30(金)の1週間も著作権保護の為、更新はありません。
 ラジオ生放送でお楽しみ下さい。」

問題点
1. 「著作権保護のため」 ← あまりに事務的で冷たい説明。具体的に説明すべき。
2. 「ラジオ生放送でお楽しみ下さい。」← ネットは全世界、ラジオは日本ローカル。ラジオが聞けない地域がほとんど。

丁寧な言葉を使って説明しているけど、内容はリスナーを見下している。
237ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 14:11:21 ID:2JLgliKd
考えすぎだ 落ち着け
238ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 20:23:02 ID:dxFRKRKr
時代遅れの現行法と、厳格にも程があるクソ著作権管理団体のせいで
権利許可とるのががすげー面倒なのでラジオ生放送だけで勘弁してください

っていうような内容を小沢さんのユーモアをまじえたことばで
言ってくれればうれしい
239ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 22:17:44 ID:LkKnxlTy
で、肝心な23日を聞き損ねたんだけど…内容ってどんなのだったの?
240ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 00:46:51 ID:cck732sR
>>239
W杯のテーマ曲(チャンピオネーゼ)を小沢氏が鼻歌で3秒くらい演奏したのをジャズダックからラジオ1台に付き20円のストリーミング料金を課税されますた。
ということらしい? ま、勘だけどね。
241ラジオネーム名無しさん:2006/06/26(月) 21:01:36 ID:Z+lHucRv
23日は残念聞けなくなってしまった。油断してたなあ。
今週はれいによって、おおくらてつやで歌う小沢昭一だから
仕方ないんだけど。
242ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 18:15:44 ID:nkt344WS
悪妻ロックのこころだぁ〜
243ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 21:52:04 ID:+ajuGfC/
声が若かったのこころだぁ〜
244ラジオネーム名無しさん:2006/06/29(木) 14:04:20 ID:j88nRO89
お座敷小唄 スチールギターがイイネ
245ラジオネーム名無しさん:2006/06/29(木) 22:56:44 ID:uvDGg6du
ラジオ生放送で聴けないので寂しいのこころだぁ〜
246ラジオネーム名無しさん:2006/06/29(木) 23:01:09 ID:HZ5tjRee
Webも録音した素材を流してるだけだと思うんですけど…
247ラジオネーム名無しさん:2006/06/30(金) 01:30:22 ID:EJSQoXSh
>>245
来週のこころを待つのこころまで〜
248ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 14:46:43 ID:ctJthdps
6/26〜30
「妻をめとらば、について考える。」
熟年離婚が中高年お父さんにとって深刻な問題となっているが、今週は、妻をテーマにした歌を
小沢昭一が唄い、妻について語る。
情熱の女流歌人・与謝野晶子、その夫・与謝野鉄幹が作詞した「妻を恋うる歌」。
小沢昭一は、この歌が大好き。
理想の妻を娶りたい男性の願望を込めた歌だが世の中の妻とのギャップをユーモラスに語り、
「悪妻ロック」「浪花子守唄」他、色々な妻の歌を唄う。


7/03〜07
「豆について考える」
ビールが美味しい季節になったがビールのつまみといえば枝豆。今週は、この枝豆から昨今、
大人気の豆乳、納豆を始め栄養価も高い豆についての考察。
人間も「まめまめしい人」可憐なお豆ちゃん、色事にマメな男性、その他、遊園地の「豆電車」
「豆電池」「ジャックと豆の木」などにも登場する。
249ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 19:24:12 ID:smejJvmA
>>248
あのォ〜、何で放送前からご存知なのですか?
250ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 23:46:17 ID:3x9g0K+U
君の目の前にある物体は
2ちゃんねるに駄文を書き込むため

「だけ」

にあるのかい?

(・∀・)(・∀・)ニヤニヤ
251ラジオネーム名無しさん:2006/07/02(日) 23:56:27 ID:sf8yIagS
うちはネットで聞く身なんだけど、小沢さんが歌う週って面白いの?
やっぱり宮坂さんが出てくる時が面白いと思うおれは20歳。
252ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 03:04:21 ID:qHZCl50H
歌の意味が判れば面白いんじゃ?
唱歌はあんまりだけど(この場合面白いとかの問題じゃないし)
上にあるような「悪妻ロック」は面白かった

散々奥さんを罵倒するような文句を垂れるんだけど
最後の奥さんの一言で平謝り…という所とか
253ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 15:55:09 ID:DMOvMsef
ttp://www.geocities.jp/aa20060703/index.html

小沢さんが読売新聞に掲載されてた
254ラジオネーム名無しさん:2006/07/03(月) 18:44:04 ID:YAtkuQbF
小沢昭一的こころの文庫を100円で買ってきたのこころだあ〜
255ラジオネーム名無しさん:2006/07/04(火) 01:06:26 ID:2uRRWYyB
>>254
小牧のキンブルで「東海道ちんたら旅」を300円で買っていたオッサンがいたぞ!
256ラジオネーム名無しさん:2006/07/07(金) 18:16:53 ID:JmpjkK2q
金の卵を盗む雌鳥のこころだぁ〜
257ラジオネーム名無しさん:2006/07/09(日) 00:02:15 ID:yU0x5PLZ
>>250
249じゃないけど、長崎放送のスタッフは事前に1週間分の録音を聴いた上で
これら紹介文を書いているわけであって。
それを思うと、何か役得で羨ましいとは思う。
258ラジオネーム名無しさん:2006/07/09(日) 09:34:50 ID:F1eFFGMb
放送のどの位前に録音している?
3週間くらい前かな?
259ラジオネーム名無しさん:2006/07/10(月) 21:57:41 ID:uJvpAhE3
生活習慣について考えるのこころだぁ〜
260ラジオネーム名無しさん:2006/07/11(火) 19:41:54 ID:ZCruT3O2
深夜のコンビニに出没する小沢昭一
261ラジオネーム名無しさん:2006/07/12(水) 16:28:11 ID:dAPTaJYh
「生活習慣について考える」

メタボリックシンドロームという生活習慣による内臓脂肪が問題になっている。
男性は、二人に一人、女性は、五人に一人が該当するという。

そこで今週は、現代人の各人各様の暮らし方が惹起するユーモラスな事例を小沢昭一がラジオコントにして口演する。
人による様々な生活習慣を改めて考察する。
262ラジオネーム名無しさん:2006/07/19(水) 21:51:58 ID:SkkV7GWo
タコ、イカ、クラゲについて考えるのこころだぁ〜
263ラジオネーム名無しさん:2006/07/23(日) 17:44:21 ID:BeBXf9xw
伊集院の秘密基地に飛び入り参加
264ラジオネーム名無しさん:2006/07/24(月) 01:52:19 ID:lGuQVKRO
猿の生き肝を乙姫に飲ませる・・・・と言う昔話は覚えがあるんですけど、
なんて題名でしたっけ?

ついでに、左遷された宮坂さんの話があまりにも可哀想で泣けてきた・・。
265ラジオネーム名無しさん:2006/07/24(月) 20:28:25 ID:Tl3ZpxxY
今すぐネットラジオ聞いてみ
何これ・・・?
266ラジオネーム名無しさん:2006/07/24(月) 21:27:17 ID:BumOF4bb
おもしろいね。地方局にはこうやって送ってるのかな?
267ラジオネーム名無しさん:2006/07/24(月) 22:50:14 ID:LUKnRoOm
隠居、隠遁、永井荷風について考えるのこころだぁ〜
268ラジオネーム名無しさん:2006/07/25(火) 02:26:27 ID:ZXn77XkS
「隠居、隠遁、永井荷風について・・・考える」

小沢昭一は、現役の俳優だが隠居願望をかねてから標榜している。
その点では、明治の気骨を持つ異色作家、永井荷風は人生のお手本でもある。
今週は、生活そのものが芸術品だった永井荷風の足跡をたどり彼の作品とエピソードを紹介する。
269ラジオネーム名無しさん:2006/07/25(火) 03:08:50 ID:Seb6wblF
宮坂さんて誰さ
270ラジオネーム名無しさん:2006/07/25(火) 03:13:44 ID:rkafYsvg
テープネットじゃないんだ
271ラジオネーム名無しさん:2006/07/26(水) 00:15:47 ID:LAFy7v5u
月曜日はなにがあったの?
オンデマンドではわからなかった。
272ラジオネーム名無しさん:2006/07/26(水) 00:22:45 ID:DdA7+awo
>>271
web版を聞け
273マル葉 ◆eo/2f3lxr6 :2006/07/27(木) 01:51:14 ID:Y9r0bICA
玉ノ井って今の東向島のことだよね?
昔はそういうところだったんだ・・・
まぁ、吉原に比べりゃ、そら場末だろうな。
274ラジオネーム名無しさん:2006/07/27(木) 17:21:57 ID:xKkdMSzO
明日の分まで聴けちゃうよ?
275ラジオネーム名無しさん:2006/07/27(木) 17:58:06 ID:M7dKhmiW
おっぱいについて・・・考える
276ラジオネーム名無しさん:2006/07/28(金) 16:51:49 ID:PBicfXL5
>>275
これは楽しみだの心だぁ〜〜〜
277ラジオネーム名無しさん:2006/07/28(金) 22:54:45 ID:krL1fiDF
>>271
数日前までは、Web版月曜の最初に
他局のスタッフ向けメッセージが入ってた…が
今日聞いたら消え去ってた

一週間分を金曜にDLしたのは失敗だったorz
278ラジオネーム名無しさん:2006/07/29(土) 00:24:54 ID:awjkGc4T
279ラジオネーム名無しさん:2006/07/29(土) 00:45:56 ID:ODZrSqVI
>>278
ありがちゅ
280ゴルビー:2006/07/29(土) 10:31:42 ID:dS1zMyci
子供のころ、よく言ってた言葉です。おまえの母さんの住所は?おおはら県へそした
郡けむちゃ村われめ三丁目きもちよさぶろう様 50数年前ことでもはっきりおぼえています。昭一さんも知ってますか?私は福島県の出身です。
281ラジオネーム名無しさん:2006/07/29(土) 23:29:16 ID:dQWOYg+V
>>280
ここからは日本語で話して頂いて結構です。
282ラジオネーム名無しさん:2006/07/30(日) 01:11:20 ID:swiA6f1D
来週はコレ

「人生のはじまり、おっぱいについて考える」

8月1日は、パイの日。母乳の日である。
それにちなんで今週は、お母さんのおっぱい、赤ちゃんに飲ませる純粋な母乳について考察する。
母乳の栄養成分、免疫物質、授乳による感情の発達などの話と乳離れ、乳母、乳母車について小沢昭一が体験を交えて語る。
283ラジオネーム名無しさん:2006/07/30(日) 01:16:24 ID:SrUuSuTR
巨乳ってキモいよね
284ラジオネーム名無しさん:2006/07/30(日) 08:35:40 ID:zs8GMUxE
あどけなさの残る顔立ちで巨乳はグッとくるけどね。
285ラジオネーム名無しさん:2006/07/30(日) 16:56:00 ID:BPa7Urms
某ネトラジに出演してるルーガは微妙
286ラジオネーム名無しさん:2006/07/31(月) 22:00:55 ID:lesPksAf
人生のはじまり、おっぱいについて考えるのこころだぁ〜
287ラジオネーム名無しさん:2006/07/31(月) 22:03:14 ID:93Ywrb03
サラリーマンのミヤサカさん(笑)
ミヤサカさんしかいないのか…。
それが、小沢昭一的クオリティ。
288ラジオネーム名無しさん:2006/07/31(月) 22:13:04 ID:+XWWWLlb
だが、それがいい。
289ラジオネーム名無しさん:2006/07/31(月) 22:32:57 ID:93Ywrb03
ごもっとも。
290ラジオネーム名無しさん:2006/07/31(月) 22:44:08 ID:OGn4+uyk
薬屋の宮坂さんもいるんだが…
291ラジオネーム名無しさん:2006/07/31(月) 23:02:33 ID:93Ywrb03
それも、小沢昭一クオリティ。
292ラジオネーム名無しさん:2006/07/31(月) 23:09:16 ID:OAio2udv
サラリーマンの宮坂さんでも、中間管理職の宮坂さんもいればうだつの上がらない万年平の宮坂さんもいるのだが…
293ラジオネーム名無しさん:2006/08/01(火) 00:15:18 ID:zeuNGmNC
吟遊詩人だって、スナックのレイコさんだって…

ID:93Ywrb03って何も知らないのか
294ラジオネーム名無しさん:2006/08/01(火) 14:55:08 ID:gg7LieAt
夏だもん
295ラジオネーム名無しさん:2006/08/01(火) 18:18:22 ID:2HvGzU1L
乳離れのおかげで母さん土離れのこころだぁ〜
296ラジオネーム名無しさん:2006/08/01(火) 21:41:20 ID:2e69f8+8
小沢昭一、最高!
297ラジオネーム名無しさん:2006/08/02(水) 18:22:57 ID:cseUJqtW
俺ん家の6ヶ月の娘も、時々俺のおっぱいを吸うぞ!
298ラジオネーム名無しさん:2006/08/03(木) 18:18:08 ID:kp+FAfei
カツマサキタ━━(゚∀゚)━━━!!
299ラジオネーム名無しさん:2006/08/03(木) 23:33:36 ID:5CPbqGte
僕はー、小沢昭一さんのモノマネが得意なんですがー
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権に出れますかー?
300ラジオネーム名無しさん:2006/08/03(木) 23:51:16 ID:THXM87RF
cxのアレ?なら余裕だろ

関根辺りにいぢってもらえそう
301ラジオネーム名無しさん:2006/08/04(金) 18:20:51 ID:Vv2G41x3
来週の乳よあなたはあやしいのこころまで〜
302ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 18:25:38 ID:Qp08+oI5
チップを奮発するお父さんはあやしいお父さんのこころだ〜
303ラジオネーム名無しさん:2006/08/07(月) 21:38:42 ID:0ZamdqNO
「父よあなたは怪しい、について考える」

父よあなたは強かった〜と唄われた一家の大黒柱だったお父さん。
しかし最近は、家族からも周囲の人からもその挙動を怪しまれるケースが多い。
男同士で旅行に出かけても、ホステスさんに多額のチップを渡してもお年寄りに親切すぎる人も、みんな行動を怪しまれる。

小沢昭一は“隠れジャイアンツファン”だがその応援の仕方は、特に怪しいという。怪しいお父さん達のご報告集である。
304ラジオネーム名無しさん:2006/08/08(火) 20:45:12 ID:EXJsyX0i
この時期、このタイトルは亀父を想起してしまう。
305ラジオネーム名無しさん:2006/08/09(水) 19:10:52 ID:YRdMW6AQ
「どっかの女のサクランボでもしゃぶりながら帰ってきたんじゃないの!!」
306ラジオネーム名無しさん:2006/08/10(木) 18:19:40 ID:jjJ3RGfD
男が二人で編物のこころだ〜
307ラジオネーム名無しさん:2006/08/14(月) 20:45:49 ID:RaHPH0l2
お化けについて考えるのこころだぁ〜
308ラジオネーム名無しさん:2006/08/15(火) 16:47:02 ID:vMIhTu3O
見たことも無いのに何故ババァとわかる?のこころだぁ〜
309ラジオネーム名無しさん:2006/08/16(水) 12:34:30 ID:osdoFzd4
「お化けについて考える」

お盆は帰郷ラッシュとお化けの活躍する時期だが小沢昭一はお化けが大好きである。
アニメのユーモラスなオバケを始め、舞台でお化けを演じたり友人のフランキー堺と
肝試しやお化け大会を催したり、子供の頃からお化けを楽しんできた。
今週は、怖くても面白い小沢昭一の体験中心のお化けについて語る。

今日鬼太郎の「熊倉ver」かかったから内容変更か、水曜分はないかも・・・
310ラジオネーム名無しさん:2006/08/18(金) 16:46:08 ID:ab+Hhs9f
「レトロ」の発音がなんだか微妙のこころまで〜
311ラジオネーム名無しさん:2006/08/18(金) 22:54:32 ID:Yfo7DMML
8/21(月)から25(金)の放送は著作権保護の為
更新はありません。ラジオ生放送でお楽しみ下さい。

残念の心だ〜 orz
312ラジオネーム名無しさん:2006/08/20(日) 06:54:22 ID:z+EGa4aO
CARNATIONの直枝政広さんがこの番組のファンだって、ストリームで行ってたよのこころだぁ〜
313ラジオネーム名無しさん:2006/08/22(火) 18:53:28 ID:Snvu3S3L
浅草はドサクサのこころだぁ〜
314ラジオネーム名無しさん:2006/08/23(水) 21:13:34 ID:Q9o4JpKd
今週は聴けないので来週が待ち遠しいのこころだぁ〜
315ラジオネーム名無しさん:2006/08/24(木) 20:39:23 ID:4EgqRTt7
明治村に行ってみたいのこころだぁ〜
(昨日の放送でしたが)
316本の当選発表があったのこころだぁ〜:2006/08/24(木) 22:42:38 ID:tTKHpj2F
今週はテーマに関係なく、とりあえず唄を流すのこころだぁ〜
317ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 18:25:38 ID:c52RVbD3
来週のアップダウンについて考えるのこころまで〜
318ラジオネーム名無しさん:2006/08/25(金) 19:09:59 ID:8D7T7hc/
「アップダウンについて考える」

今年のプロ野球、巨人はスタートダッシュは素晴らしかったが、その後、急降下して下位を低迷している。
株価も値上がり値下げを繰り返しているが今週は、世の中のアップダウンによるユーモラスな情景をラジオコントとしてお届けする。
デパートの買い物、駐車場の空スぺース、ガソリンの安売り探しなど生活に密着した話題から小沢昭一の体験も含めて語る。
319ラジオネーム名無しさん:2006/08/28(月) 18:20:22 ID:YlFclFke
今日の宮坂お母さんみたいな人、沢山いるよな…
320ラジオネーム名無しさん:2006/08/29(火) 15:22:45 ID:0aWx7ZTp
朝日放送ラジオで再ネットしてほしいのこころだぁ〜 。
321ラジオネーム名無しさん:2006/08/30(水) 10:06:28 ID:0qvC+qt5
以前にも株に手を出した事がある宮坂さん、その時はゲイに間違われていたな
322ラジオネーム名無しさん:2006/08/31(木) 14:11:31 ID:NWn08+SX
番組中で紹介されていた映画
フランキー・ブーチャンの殴り込み落下傘部隊
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD25548/index.html
おもしろそうだ。
323ラジオネーム名無しさん:2006/09/01(金) 16:46:28 ID:q6nS+Mlv
車を停められ無いだけで離婚 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
324ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 12:20:52 ID:bug03g15
「ああ草臥れたについて考える」

夏休みが終わる頃になると世の中のお父さんは、家族サービスで疲労困惑している。
今週は、過労の受験生、洋服、はきなれた靴、ビルに囲まれた古い家など
『草臥れた』をテーマにお届けします。そして癒しのエステ店や風俗ストリップの効用もユーモラスに語る。
325ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 19:59:39 ID:tNaGYpr1
聴けない?
326ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 21:12:53 ID:dND3b5tv
昨日は調子に乗って過去のマイソングいっちゃったからなw
たまたま普通に昼休み取れたんで、生で聴けましたよ。
327ラジオネーム名無しさん:2006/09/05(火) 21:23:40 ID:1f7oKTwW
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/
今日の放送も聴けないのかや?
328ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 00:22:34 ID:NDUWBaBD
オープニングの曲に歌詞があるってホント?
329ラジオネーム名無しさん:2006/09/10(日) 00:31:51 ID:xGgCC5JS
あるよ

パンツのゴムが緩んだとか下り坂とか
330ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 14:13:03 ID:zc4wst0z
缶コーヒーの「DON」は昔在ったような気がします。
331ラジオネーム名無しさん:2006/09/11(月) 22:10:44 ID:0vFtTBXL
三男に付いて会社を追われた宮坂さん悲惨・・・
332ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 14:05:58 ID:SeDVpAN9
宮坂家の猫、今回はクロッキー
333ラジオネーム名無しさん:2006/09/15(金) 14:57:03 ID:dxcUUf/S
今回「は」?今回「も」じゃね?
334ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 12:19:25 ID:RndouEZG
「坊ちゃんについて考える」

今年は、夏目漱石の小説『坊ちゃん』が発表されて百年になる。
つまり『坊ちゃん』生誕百年にもなる。小説の舞台となった愛媛県松山市では、色々なイベントが催されている。
そこで今週は、夏目漱石の半生と作品に登場する“あだ名”の笑い咄、更に小沢昭一の舞台『吾輩は漱石である』も語り演じ、坊ちゃん噺しをお届けする。
335ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 12:27:56 ID:gPBRngaO
おおさわゆうりって誰やねん
336ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 16:28:35 ID:PD/zzhA+
>>335
TBSラジオのパーソナリティーです。
http://www.tbs.co.jp/radio/yuyu/
337ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 16:36:20 ID:HR25qJxt
または旅番組等のナレーター
338ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 01:03:06 ID:ovxWrgmc
またはお色気大将雄弁師
339ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 01:05:55 ID:wgU0HNXC
先生のあだ名で「おちん」とは・・・
340ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 02:02:34 ID:r0MjBv+m
>>335
こいつのせいでつボイの番組までが下品になってしまった
341ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 12:32:51 ID:ovxWrgmc
大沢悠里とつぼいのりおって関係あるの?
342ラジオネーム名無しさん:2006/09/20(水) 15:27:47 ID:c3la+ji0
あてつけだろ
343マル葉 ◆eo/2f3lxr6 :2006/09/24(日) 20:25:08 ID:HKAr4tq7
言いがかりは良くないな〜!
344ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 01:30:27 ID:8o0ijeeo
「天までとどけ、マンションについて考える」

マンションの偽造設計、耐震強度で世間を騒がせたり、
エレベーターで事故が続いたりマンションの話題が続いた。
今週は、六本木ヒルズなど庶民の夢、高層マンションからボロアパートまで、
日本特有の共同住宅について小沢昭一がユーモラスに語る。
345ラジオネーム名無しさん:2006/09/25(月) 18:18:25 ID:KaTQBwb1
えげつないって、どんな事するんだろうなぁ (´-`).。oO
346ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 00:47:03 ID:92Bgefw+
5階建てでも木造だったらアパートなのか?
347ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 00:54:18 ID:EahHRzLr
火災情報で「8階建てのアパートが…」って情報を聞いた覚えがあるよ
348ラジオネーム名無しさん:2006/09/28(木) 13:20:21 ID:yE2KRCWB
近所にある十数階建の都営住宅は ○○アパートですよ
都営住宅の名称は 全て「アパート」がついてるはず 
勿論鉄筋です
349ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 06:26:15 ID:Me0LJs8+
9月28日の放送で
「...鳩が二匹...」
と言ったぞ
どしたんだぁぁ......
350ラジオネーム名無しさん:2006/09/29(金) 18:25:10 ID:NQI/U+z1
昔からマンが付くものはドアを開けさすのが大変なんだお(^ω^)
351ラジオネーム名無しさん:2006/10/02(月) 19:50:35 ID:AfIVWqSp
生まれながらの天才について考えるのこころだぁ〜
352ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 12:26:29 ID:bat0+V+P
おぉ、久々に提供が「インナートリップの例愉快」になった
353ラジオネーム名無しさん:2006/10/04(水) 13:00:43 ID:qoTHtF4i
「生まれながらの天才について考える」

芸術の秋。今週は、芸術作品を生み出す天才の人間性について考察する。
芸術作品の解説ではなく、天才の質盾、奔放な生活、常識外れの行動について
市井の庶民・小沢昭一が笑い咄しに昇華して演じる。
354ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 14:03:44 ID:T/RBjDvA
宮坂さんの相対性理論ならぬ性対象理論
355ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 14:15:05 ID:wuMt2X2B
今HBCラジオで初めてこの番組の番宣CM聴いたよ。
各局それぞれのバージョンがあるのかな?
356ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 17:30:54 ID:Gc2KGnJ+
スレ違いだが小沢昭一ファンのために、一応貼っとく
WOWOWで出演している映画やるよ
川島雄三監督の特集の名作日本映画館

10月08日午前8時 わが町(1956年日活)
10月15日午前8時 あした来る人(1955年日活)
10月22日午前8時 洲崎パラダイス 赤信号(1956年日活)
10月29日午前8時 幕末太陽傳(1957年日活)
357ラジオネーム名無しさん:2006/10/07(土) 18:46:51 ID:wW7T8Y7E
「人生の幸せについて考える」

ハンカチ王子がこの夏のヒーローでしたが世のお母さん達は
斉藤佑樹君のような息子が出来たら幸せこの上なしと願望しています。
そこで今週は、人生の幸せについて歴史上の有名人と現代人の生活を比較しながら考察します。
江戸時代の画家・北斎、西欧の作家・デュマ、幕末の勝海舟、民俗学の先覚者・南方熊楠などの
成功者と庶民の幸福感について小沢流の幸福論を展開します。
358ラジオネーム名無しさん:2006/10/09(月) 20:56:27 ID:kqGf/Mow
>>356
わが町、初めて観た
理容店主でマラソン大会スタート係の敬吉役だった

爆笑問題の太田光そっくりでびっくりした
359ラジオネーム名無しさん:2006/10/11(水) 18:16:44 ID:+l4B9LD6
今日の小沢さん「刺客」を「しきゃく」と読んでいたぞ…
360ラジオネーム名無しさん:2006/10/11(水) 21:48:03 ID:LY/Smhyt
しかく 0 【刺客】

暗殺をする人。しきゃく。せっかく。
「―をさしむける
361ラジオネーム名無しさん:2006/10/11(水) 22:13:14 ID:iAK8Riru
最近、言い間違いが少なくなく心配だよー
362ラジオネーム名無しさん:2006/10/13(金) 18:20:11 ID:AnzPQRvL
来週は歌らしいな… (´・ω・`)
363ラジオネーム名無しさん:2006/10/13(金) 20:44:50 ID:1JGckLIJ
「おソラについて考える」

天高く馬肥ゆる秋。変りやすい秋の空。今週は、空を連想する、そして小沢昭一の大好きな空に関する歌随想を小沢昭一が語り唱う。
永六輔作詞の「見上げてごらん夜の星を」 一人で唱う「故郷の空」「私の青空」 軍国少年の頃に唱ったのは、「空の勇士」「空の神兵」。
こうした思い出と今年、冥王星が太陽系の惑星から除外された宇宙の話まで天空の話題をお届けする。

※10/16(月)から20(金)の放送は著作権保護の為、更新はありません。ラジオ生放送でお楽しみ下さい。



364ラジオネーム名無しさん:2006/10/16(月) 16:48:07 ID:++dLqqEN
歌って…
老人の公開オナニーやんけ━━(゜∀゜)━━━━!!!!
365ラジオネーム名無しさん:2006/10/17(火) 20:09:54 ID:7D0cxBj0
何を今さら・・・
366ラジオネーム名無しさん:2006/10/20(金) 12:24:31 ID:PQu5znkY
特攻隊は、特攻する前に軍歌なんか歌わずっていう下りで思わずほろりときた。
そりゃそうだよな・・・みんないつの時代も心は同じ
367ラジオネーム名無しさん:2006/10/20(金) 13:47:00 ID:gFk/fnhG
小沢さん、もうすぐ死んじゃうのかなぁ?
今日の放送聴いてたらそんな気がした。
368ラジオネーム名無しさん:2006/10/21(土) 21:44:33 ID:25tBlm/s
あー、聞けんかったぁー
内容がそう感じたの?
それとも口調、調子等で?
369367:2006/10/22(日) 02:28:39 ID:0XxVGrFR
>>368
うーん、なんかねぇ、妙にそういう臭いがするんだ。
番組全体から流れる雰囲気っていうやつかも?

分かりにくくてゴメソ
370ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 01:03:48 ID:4JUp4ngB
「フリーについて…考える」

現代人は、フリーという言葉を多用する。プロ野球では、FA宣言。
会社勤めもフリーで活躍したり、フリーターという働き方もある。
フリードリンク、フリーペーパー、フリーサイズなどの新しい使われ方の解説もする。
又、自由と訳された日本語の由来を始め自由自在、自由奔放に小沢昭一が語る。

371ラジオネーム名無しさん:2006/10/23(月) 20:08:27 ID:iOJM6Hky
>>369
さんきゆう。
70台後半だからなー
元気なく感じたのかな?

でも同年代の方と較べると元気元気!
372ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 11:46:59 ID:8MvyNK70
朝鮮人は昔からハングルですか?と突っ込みたい
373ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 00:36:55 ID:jblOJ1+c
最近、カミさんを立てているフレーズが多いぞ
374ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 19:14:41 ID:jkCWRFNW
http://www.youtube.com/watch?v=T-x-U1c9jkM

黒柳さんのセーラームーンとと小沢さんのクレヨンしんちゃん
375ラジオネーム名無しさん:2006/10/28(土) 21:59:33 ID:5sSXMqBL
>>374
いいっ!!
376ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 18:19:38 ID:Ij5F9b+V
フニャフニャグニャグニャしたモノは色黒の方がモテるんだよ…
ハハハ
377ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 13:30:35 ID:7H7EyXHJ
ふにゃふにゃ、ぐにゃぐにゃ蒟蒻について考えるのこころだぁ〜
378ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 14:21:11 ID:mK7se4eD
ふにゃふにゃぐにゃぐにゃ、俺のチンコについて考えるのこころだぁ
379ラジオネーム名無しさん:2006/11/02(木) 17:01:54 ID:4yZjMs2X
『ふにゃふにゃ、ぐにゃぐにゃ蒟蒻について考える』

ダイエットブームに乗って健康食品の食材、蒟蒻の人気が上昇中。

そこで今週は、不思議な感触で料理の脇役として楽しい、蒟蒻の産地を訪ねる旅のご報告。
茨城県久慈郡大子町には、現代の蒟蒻製法を開発した人物を詣った蒟蒻神社がある。
小沢昭一は、蒟蒻の探索と薬効著しい薬温泉を探訪して水郡線袋田、大子町に出かける。
5日間にわたる旅のご報告である。
380ラジオネーム名無しさん:2006/11/05(日) 01:18:35 ID:JYGfAeUg
〜ちょい悪について考える〜

中高年の男性誌「レオン」で紹介された「ちょい悪」という言葉がいつの間にか市民権を得ている。
イタリア人のジローラモさん、モデルのオシャレオヤジ。
今週は、このおしゃれして、ちょい悪になり女の子を口説く、
ちょいモテ願望の日本人を皮肉を交えて小沢昭一がユーモラスに語る。
中高年の現代ファッションを風刺して考察する。
381ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 06:03:53 ID:bLzHqNlL
つまり宮坂さんはちょい悪に約100万払ったわけだ
なんだかんだ言って宮坂さんって結構金持ってるんだな
382ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 12:28:27 ID:QUfOmO0K
「ファミレス」の発音が気になったのこころだァ
383ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 18:15:26 ID:LKp660Bh
太郎キタ━━(゚∀゚)━━━!!
384ラジオネーム名無しさん:2006/11/10(金) 19:28:28 ID:op/bu5do
吟遊詩人の下の名前もアレだけど、植草に触れてるところの下りも笑えるな
385ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 23:09:43 ID:WEhIUwso
月曜ジャンク伊集院のエンディングでかかるあの曲は、何てタイトルなのでしょうか??
386ラジオネーム名無しさん:2006/11/11(土) 23:25:50 ID:bZqsVO9L
父ちゃん音頭
387ラジオネーム名無しさん:2006/11/12(日) 14:06:43 ID:1xkERkeD
おさらいしよう

宮坂さん → カツマサ
息子 → トオル
娘 → ナナエ
宮坂薬局の飼猫 → クロッキー
ヒモの詩人 → タロウ

追加、訂正あればよろしく
388ラジオネーム名無しさん:2006/11/12(日) 14:18:36 ID:0pg9SFYU
能天気ディレクターは名前無いんだっけ?
389ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 18:38:07 ID:lSQmD32z
詳しい事はわからんが、能天気プロデューサーは坂本さんというらしい
390ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 18:39:48 ID:ezUeAEN9
今月から横浜→浜松に転勤。
午後5時から、小沢さんを聞くことになろうとは……なんか変。
391ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 18:49:53 ID:fz/KB2Zl
>>387
宮坂さんの嫁→奥方
392ラジオネーム名無しさん:2006/11/13(月) 22:48:36 ID:wypQZih3
>>390
昔はそれが普通だったんだけどね
393ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 23:30:53 ID:tz7hAJe9
〜坊やお話を聞かせましょ、について考える〜

絵本の読み聞かせが若いお母さんにとってブームになっている。
そこで、童話のイソップ、アンデルセンの伝記から名作のおとぎ話の読み語り、
更にテレビ出現前の街の人気者だった紙芝居について小沢昭一が自作童話も添えて読み聞かせる。
394ラジオネーム名無しさん:2006/11/15(水) 18:14:32 ID:gP3T3Hc0
ブルブルあんちゃん
ブルブル((((;゚Д゚)))ブルブル
395ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 18:20:18 ID:oLJp6OMI
来週のパチンコについて考えるのこころまで〜
396ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 20:04:01 ID:3ZDaIJQU
〜ジャンジャン、バリバリ、パチンコについて考える〜

パチンコの新機種に美空ひばりが登場して話題にのぼっている。
小沢昭一は、大の美空ひばりファン。その上パチンコも地方公演の合間には楽しんでいる。
今週は、パチンコの最新情報からパチンコの歴史、パチンコで生計をたてているパチプロの実態まで
小沢昭一の体当たりパチンコドキュメントをお届けする。
397ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 21:12:59 ID:9UheAZVM
>>779
SONY CMT-M3 ヤマダ電気で21,300円+ポイント5%(埼玉県・先月)
5プログラムタイマー簡単設定、コンパクト、MDLP、前面に入出力端子、カセットテープも使える
リモコンごちゃごちゃして使いにくい、デジタルな音質
ラジオの留守録には便利に使えます
398ラジオネーム名無しさん:2006/11/17(金) 21:16:56 ID:9UheAZVM
誤爆すいません
399ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 01:10:27 ID:M/3DvfSK
その誤爆のおかげでこんなものがあるんだ、と知りました。
留守録した番組をクルマの中で聴くのを楽しみにしているので感謝です。
カセットが使えるというのも有難い。
400ラジオネーム名無しさん:2006/11/20(月) 18:20:42 ID:ZlOxTTun
あのお婆ちゃん今頃どのお墓に入ってるんだろう(´-`).。oO
401ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 00:38:09 ID:YoNj1nxD
保守
402ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 12:21:52 ID:LkkPA9sg
〜どうにもこうにも役立たずについて・・・考える〜

定年退職した中高年男性は、家庭内の役立たずだが、
宴会に出席した下戸の人、使用する機会のないモーニング、
冷蔵庫の奥に押し込まれた古い食品など
世の中の役に立たないものについて小沢昭一がユーモラスに語る。
403ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 16:34:22 ID:FRedEuy9
今週は俺についてか。
404ラジオネーム名無しさん:2006/11/27(月) 17:54:10 ID:S4x3gZ1+
>>403
宮坂さん、ご謙遜なさらないで下さいよ!
405ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 01:09:54 ID:RChmvG5G
公式はどうにもこうにも役立つについて考えるになってるのこころだぁ〜
406ラジオネーム名無しさん:2006/12/01(金) 18:48:15 ID:5hL7lsYV
〜どうにもこうにも役立つについて考える〜

pupupu

>>405
いいねぇ!!
407ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 20:39:16 ID:WLsZ3aCp
〜今年の小さな重大ニュースについて考える〜

今年も色々と大きなニュースがあった。報道番組は、重大ニュースを取り上げるが、
小沢昭一は、彼らしい選択で小さなニュースだが面白くて社会の隠れた一面を覗く事件を取り上げる。
大新聞やテレビとは一味違った今年の小さな重大ニュースを回顧する。
408ラジオネーム名無しさん:2006/12/03(日) 22:48:54 ID:nRVCJUmL
Web版のある日の回でおまけが入ってた<重大ニュース
409ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 13:05:40 ID:yChHB4KS
今日は良い事言った。
しかし、戻せんだろうな。
410ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 14:28:30 ID:E6mK79M3
この人の代表作てあるの?
411ラジオネーム名無しさん:2006/12/06(水) 15:39:42 ID:RuHwilea
永は週間金曜日のシンパだが、小沢くんはどないかね?
412ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 18:18:05 ID:wNpAqa5y
宮坂薬局の飼猫がクロッキーからブラッキーに変わった件について
413ラジオネーム名無しさん:2006/12/07(木) 19:07:21 ID:ku98SdTy
ブラッキーも既出だと思う
414ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 14:28:55 ID:9dNdg99H
〜イケメンについて考える〜

昨今よく使われる言葉イケメン。美男子、好男子のことだが、
今週は、今年人気の高かったイケメンについて、小沢昭一が羨望も込めて語る。
この言葉の語源から以前人気のあった二枚目・色男・ハンサムの具体例、
更にそのスターの人気にまつわる歌もお届けします。
415ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 18:20:41 ID:SFnVQ+B5
来週は唄か… (´・ω・`)
416ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 21:33:04 ID:ZJbxXLWC
※12/11(月)から15(金)の放送は著作権保護の為、更新はありません。
 ラジオ生放送でお楽しみ下さいのこころだぁ〜
417ラジオネーム名無しさん:2006/12/08(金) 21:42:15 ID:X3r7AoLI
JA$RACきめぇ
418ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 00:57:16 ID:WbyfGT36
けっこう印象強い
419ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 19:40:09 ID:ZY0uMjmY
今週の小沢さん、声に張りがある感じ。
やっぱり、唄えるからかな〜。
420ラジオネーム名無しさん:2006/12/14(木) 09:57:55 ID:yV9MEkb+
中村指導離婚を知る小沢さん。
421ラジオネーム名無しさん:2006/12/18(月) 00:58:47 ID:sCrs5x8S
小沢さんの文庫本を古本屋のセールで買ったら
本の間から前に買った店のレシートが出てきた…

レシートの店は100円で、俺が買った店は200円だった…


ボッタクリのこころだぁ orz
422ラジオネーム名無しさん:2006/12/18(月) 02:02:35 ID:Io2pVJX5
〜モデルについて考える〜

小沢昭一のやりたい仕事の一つにデザイナーになってファッションショーを開催してみたい。
美しいモデルさん達に囲まれて挨拶に登場する姿に憧れている。
今週は、アイドルやファッションのほかにもモデルハウス、防災モデル地区、
車のニューモデルなど現代用語の人気言葉についてユーモラスに小沢昭一が語る。
423ラジオネーム名無しさん:2006/12/22(金) 22:36:57 ID:A0OIMc+q
〜ペッタン、ペッタンお餅について考える〜

歳末になるとお正月の餅を準備するが、昨今は餅搗きの風景は見かけなくなった。
デパ地下、スーパー、米屋さんで購入するのが一般的になったが、
今週は全国どの家庭でも食べる餅について改めて考察する。
神に供える神事餅、祝い事の由来から雑煮、焼餅、大福など
日本人の国民食、餅についての笑い話を小沢節でお届けする。
424ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 14:35:34 ID:tLqK1hz4
425ラジオネーム名無しさん:2006/12/26(火) 15:47:15 ID:2JkdWAHr
>>424
在京の者ですがこういうホンワカした雰囲気の
美容外科のCMは皆無かもw
(典型的などぎついのばかりw)
426ラジオネーム名無しさん:2006/12/31(日) 21:22:56 ID:jYY4Xu/r
1/1(月)〜1/5(金)
『七五調について・・・考える』
新年のお喜びを申し上げます。
今年第一週にあたり、美しい日本語の基本であり日本人の好む言葉の調子、
七五調について小沢昭一が威儀を正しく語ります。
彼の大好きな俳句から川柳、七五調の標語、浪花節、百人一首、
最後に歌舞伎の名台詞を七五調で正月を寿ぐ。

※1/1(月)の放送ですが、こちらでお聞きいただく場合、音楽部分は無音となります。
ラジオ生放送でお楽しみ下さい。
427ラジオネーム名無しさん:2006/12/31(日) 21:54:54 ID:qgXnyN0x
おざわさぁーん!
来年も毎回拝聴いたしまぁーす!
元気でいてくれよぉぉー!!
428ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 15:01:38 ID:r8QCX3Qc
ttp://www.lfx.jp/ondemand/media/56/1260.asx
荘口彰久のブロードバンド!ニッポン
◎荘口彰久のそうか、SOHいうことか! (2007年1月1日放送分)

放送終盤に宮川さんが(以前チャンスもあったらしいが)
構成作家として小沢さんの番組に関わりたかったと語ってます。
429ラジオネーム名無しさん:2007/01/04(木) 18:04:38 ID:dc2Nj+Y2
奴が絡んだら名番組も消滅だろ
430ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 11:15:40 ID:dIXH6qxf
誰かの故郷を想わざる、郷土愛について考えるのこころだぁ〜
431ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 16:12:53 ID:/GHS3EPS
今日のラジオで言ってたけど
永六輔の方が年下なんだね、知りませんでした。
432ラジオネーム名無しさん:2007/01/10(水) 19:57:07 ID:YhO7pTlJ
〜誰かの故郷を想わざる、郷土愛について考える〜

昨年、北海道札幌は日本ハムファイターズの日本一に沸いた。
安倍総理誕生には、選挙区地元の山口が大騒ぎ。
今週はお国自慢、故郷の賛歌、更にご当地の身贔屓、
手前について小沢昭一が自分の少年時代を回想しながら語ります。
433ラジオネーム名無しさん:2007/01/12(金) 17:35:45 ID:Y1G/vcoY

1/12のWeb版って無音部分無いよね
最初で蒲田行進曲歌ってたけど、普通に入ってるし…
本放送で他に何か歌ってた?
434ラジオネーム名無しさん:2007/01/13(土) 17:19:20 ID:GChCx02E
来週月曜徹子の部屋
435ラジオネーム名無しさん:2007/01/15(月) 02:28:41 ID:H4H3rM91
〜スッポンポン、丸裸について・・・考える〜

一頃は、1月15日は成人の日だったが、この日はストリップの歴史でも特筆すべき日である。
昭和22年、東京新宿の帝都座で催された額縁ショー。女性の丸裸の姿を見せた画期的なイベントだった。
今週は、人間の原点、裸になるについて改めて考察する。
若い頃、小沢昭一が熱を上げたストリップ史、陽気な父さん丸裸芸、
元気な裸の子、ギャンブルで丸裸などユーモラスに小沢昭一が語る。
436ラジオネーム名無しさん:2007/01/15(月) 12:00:31 ID:0UCNM6RK
今日徹子の部屋に出るみたいですね。
437ラジオネーム名無しさん:2007/01/15(月) 12:20:58 ID:Zglt3AcO
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=67252642&area=tokyo

徹子の部屋 「七福神に大変身で…黒柳vs小沢昭一」
1月15日(月) 13:20〜13:55 テレビ朝日

徹子の部屋◇ゲストは小沢昭一。正月にふさわしく小沢が七福神のえびす様に、
司会の黒柳徹子が弁天様に扮(ふん)して登場する。
小沢は七福神にまつわるうんちくや子供のころの正月の思い出を語る。
さらに得意の歌で、何でも金で動く世の中を痛烈に批判した「金金節」を披露する。



438ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 20:44:27 ID:zcdb5E1a
.
439ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 20:45:21 ID:zcdb5E1a
.
440ラジオネーム名無しさん:2007/01/20(土) 14:05:10 ID:vftnD0wL
『お楽しみは人それぞれについて…考える』

酒もギャンブルもせず何が楽しみか分からない人も密かな楽しみがあったりする。
グルメばやりの現代、まずい食べ物屋を見つけるのが大好きな人、
肩こりの人を見つけてマッサージするのが生甲斐の人、他家の葬儀を取り仕切るのが大好きな人、
美女に叱られるのが何よりという人など変な楽しみの人々をラジオコントでお届けする。

441ラジオネーム名無しさん:2007/01/20(土) 14:20:07 ID:zGSmp+9j
>>437
カネカネ節を末広亭で聞けたのは幸運だった。
442ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 13:04:10 ID:zq/kAion
1月25日 NHKラジオ第1 午前10:05 ときめきインタビュー
「少年の心を忘れない」 俳優…小沢 昭一
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-01-25&ch=05&eid=84437
443ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 22:36:02 ID:9KJNQ0Dg
『夫婦相和しについて考える』

終戦後に定められた教育基準法は、昨年末に改正されたが、
小沢昭一の小学校の頃に唱えさせられたのは、教育勅語である。
「朕惟うに、我が皇祖皇宗・・・」その中に夫婦相和しという言葉がある。
今週は、私語のような語感すらある言葉をテーマに仲良し夫婦、仲むつまじい夫婦の趣味、
食事、外食時の手のつなぎ方、相手との向き合い方まで細かく観察し、仲良しの秘訣を語る。

444ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 22:40:26 ID:frK5amMH
夕方にやって欲しいなぁ。
俺が子供の頃、夕方床屋に行くとラジオが掛かってて
子供電話相談室とか若山げんぞうとか小沢昭一やってた。
445ラジオネーム名無しさん:2007/01/26(金) 22:44:10 ID:9KJNQ0Dg
>>444
そもそもあの守銭奴トヨタがスポンサー降りて
強啓の番組に肩入れしなかったら
ネット局のない地域があるなんて事態は少なかったね
(大阪はネットされてないね)
446ラジオネーム名無しさん:2007/02/01(木) 14:03:10 ID:42FeaaRe
婚前交渉迷惑防止条例
447ラジオネーム名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:43 ID:9zntBc7l
みやさかかつまさ


尻に敷かれそうだな
448ラジオネーム名無しさん:2007/02/05(月) 01:07:02 ID:Lx8Ybzah
小沢さんってアメリカだけでなくEU諸国もあんまり好きでなさそうだね。
449ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 01:06:00 ID:CAQA/AvQ
『今は昔、レコードについて考える』

レコード店は今や名前だけで、CDやTPを売る店でレコードは販売していない。
それどころかレコードをかけるプレーヤーも見かけなくなった。
今週は、言葉だけ残った懐かしいレコードについて華やかだった歴史から貴重な音源を使って解説する。
蓄音機、SP、LPのレコード盤などの話題と川上音二郎、桂春団次の声もお届けする。

450ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 02:51:08 ID:0NGRo5Xs
※2/5(月)から9(金)の放送は著作権保護の為、更新はありません。
 ラジオ生放送でお楽しみ下さいのこころだぁ〜
451ラジオネーム名無しさん:2007/02/08(木) 12:55:15 ID:Edx/LYQ4
 
452ラジオネーム名無しさん:2007/02/09(金) 14:09:52 ID:tX1wGheA
ベートーベン次郎長 面白い!
453ラジオネーム名無しさん:2007/02/10(土) 01:47:12 ID:DmStFUgo
「お肉バンザーイ!について考える」

有名ハンバーガーチェーンで発売した新商品が大人気で話題を呼んでいる。
今週は、輸入牛肉やブランド豚、有名鶏肉など食肉について語る。
ビフテキ、トンカツ、すき焼きに一家言を持つ小沢昭一は、
焼肉全盛時代の現代食肉事情に苦言も呈し、食文化の贅沢さをお笑いコントで皮肉る。

454ラジオネーム名無しさん:2007/02/14(水) 16:25:06 ID:RimSBzzr
社会人になって初めてステーキ店に行った頃を思い出した。

店員「何で焼きますか?」
俺「網でお願いします」

店員「・・・」

俺「網で焼いて下さい」

苦い思い出。
455ラジオネーム名無しさん:2007/02/17(土) 04:35:07 ID:uXBFCRzv
昭和元年生まれだから昭一だと思ってたら・・・違うの・・・?
1929年(昭和4年)生まれ・・・
456ラジオネーム名無しさん:2007/02/17(土) 17:11:58 ID:nPMes6Rb
「嫌(イヤ)!好きになれないについて考える」

若い女性のおじさん嫌い、年頃の娘さんのおやじ嫌いは定着した世相となっている。
今週は、どうしても好きになれない事柄についてヤングのファッション、ピアスなどのアクセサリー、
匂いが嫌いな食べ物、虫の好かない上司やお店の雰囲気など、ユーモラスに小沢昭一がラジオコントで演じる。


457ラジオネーム名無しさん:2007/02/21(水) 09:30:19 ID:Sf5shTV/
箸をつけてしまった宮坂さん
458ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 03:05:10 ID:+qK+8gmv
先週の金曜放送分の公式うpは無し?
著作権保護のこころかな?
459ラジオネーム名無しさん:2007/02/26(月) 03:19:10 ID:TGZ3ApD3
>>458
20070223あるよ?

手元に
460ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 12:24:26 ID:danenyUm
小沢昭一の小沢・しょう・いち・てき・心
461ラジオネーム名無しさん:2007/02/28(水) 15:13:34 ID:YWgMVbKk
荷風が大好きな小沢
462ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 18:18:40 ID:VNLShLZm
太郎ちゃん寿司屋の皿洗いに挑戦のこころだぁ〜
463ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 18:32:33 ID:VR4C6RVj
「落ちこぼれてについて・・・考える」

格差社会が広がっていると心配されている昨今、受験戦争や学校の勉強についていけない子どものことを指した言葉が
一般社会の言葉として、しばしば使われている。そこで今週は、定職につけない人、公園のテント生活者はもとより子育て
のできない女性、収入不安定が原因の結婚難民、会社案内の脱落者などの暗いエピソード集。貧乏どん底を味わった
小沢昭一が勇気を与え元気づけるエピソードを語り、落ちこぼれにエールを送る。
464ラジオネーム名無しさん:2007/03/01(木) 22:26:03 ID:TF9C+xe4
吟遊詩人が1000万と聞いて…オチはWeb放送でお楽しみくださいw
465ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 00:08:12 ID:/YEzP67W
>>458が凸ったお陰でしばらくうpられるみたいね
466ラジオネーム名無しさん:2007/03/03(土) 01:50:10 ID:mjPhobso
「純情一途、阿部定について・・・考える」

昨年12月に起こった妻が夫をワインボトルで殴殺してバラバラに解体、遺棄した事件。
世上騒然となったが昭和11年5月17日にも日本中を驚かす事件が発生した。
情夫を殺害したうえ、その男性の局部を切り取り持ち去った女性。犯人、阿部定は新聞紙上を扇情的に賑わせた。
この阿部定事件は、映画にもなったが今週はこの事件の真相を伝える。彼女の生い立ち、実像を改めて小沢昭一が語る。
467ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 18:08:00 ID:5foo5Qvu
ttp://www.tbs.co.jp/radio/todays954/
3/6
おとなの時間割「談志の遺言2007」

立川談志/外山惠理

ゲスト:小沢昭一
468ラジオネーム名無しさん:2007/03/06(火) 18:52:44 ID:pRMoS8FC
>>445

小沢昭一的こころって夕方放送ってイメージがあるんだけど、

TBSは昼間なんだね。

SBSもCBCも夕刻にやってるもんで、真昼間に聴くのも不思議なんだよ。
469ラジオネーム名無しさん:2007/03/12(月) 11:55:17 ID:9gZJSYaI
『財布について考える』

3月12日は、3・1・2の語呂合わせで財布の日だそうである。
今週は、この生活に密着した大切な小物について財布が身につかず
失敗を重ねてばかりの小沢昭一が実体験もまじえて語る。
財布、紙入れ、巾着、がま口。お金を入れる種類、歴史から落語、歌舞伎に登場する財布咄し。
拾ったり無くしたりの人情話を小沢節、ラジオ口談でお届けする。
470ラジオネーム名無しさん:2007/03/17(土) 20:49:26 ID:QyEISwW1
「サービスについて・・・考える」

現代は、サービスと言う言葉が氾濫している。
割引の代名詞に多用されるが昨今は、残業手当にまで及んでいる。
今週は、こうしたサービス業、モーニングサービス、リップサービス、家族サービスなど
生活の中で活躍している言葉の使い方について小沢昭一的に風刺して語る。

471ラジオネーム名無しさん:2007/03/19(月) 18:12:44 ID:9xK8tyCf
やっぱ昔のは声の張りとエロ度が全然違うね、
http://www.geocities.jp/ozawa954/index.html
472ラジオネーム名無しさん:2007/03/24(土) 12:21:26 ID:DiHpXpYu
小沢正一の小沢昭一的こころに提供開始!(小林製薬、あさひ美容外科、セイブ不動産、創健社)
http://www.asahi-biyou.or.jp/video/vt.html?v23_30
http://www.seibufudousan.com
http://www.asahi-biyou.or.jp/index.html
http://www.sokensha.co.jp
473ラジオネーム名無しさん:2007/03/25(日) 22:23:44 ID:kx4HECOM
「柳沢さん、私も健全について考える」

柳沢少子化担当大臣が「女性は産む機械」さらに「子供を二人持ちたいという、健全な考え…」と
国民を健全と不健全で識別する発言が飛び出し、物議をかもした。
そこで今週は、この日本における健全とは何か、生活上どんなケースに使用されている言葉か
“健全な精神は”の格言や不健全な図書、交友、生活全般の健全・不健全を改めて考察する。
474ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 04:37:36 ID:6fmhL1Yb
そういえばおれが本格的に聞き始めたときのお題が
「ジェンキンスさん、私も法について考える」だったな
475ラジオネーム名無しさん:2007/03/26(月) 15:49:53 ID:SMcSsR6y
どうでもいいけど、いまどき、妻が夫に敬語を使っている夫婦って
少なくとも30代ではそうそういないと思うよぉ。
476ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 21:50:38 ID:pDysPhmq
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070327it12.htm
「日本一の無責任男」植木等さんが死去

映画「ニッポン無責任時代」や「スーダラ節」の歌などで、日本中に笑いを振りまいた
俳優の植木等(うえき・ひとし)さんが27日午前10時41分、
呼吸不全のため都内の病院で亡くなった。80歳だった。

三重県の浄土真宗の寺の三男に生まれ、僧りょの修行のため、11歳で上京。
音楽への思いは強く、東洋大学在学中に軽音楽部に入り、大学卒業後、いくつかのバンドを経て、
ハナ肇さん率いる「クレージーキャッツ」に参加。ハナさんや谷啓さんらとともに主要メンバーとして、
ざん新な音楽コントを演じ、注目を集めた。

1959年に始まったバラエティー番組「おとなの漫画」(フジテレビ系)、
61年の「シャボン玉ホリデー」(日本テレビ系)など、まずテレビでグループの人気が爆発。

次いで娯楽の主流だった映画にも進出して、「無責任シリーズ」「日本一シリーズ」などの大ヒット作を連発し、
驚異的な観客動員力で60年代の日本喜劇を引っ張った。
一連の映画で、植木さんは高度経済成長を風刺するような軽薄なサラリーマン役を演じ、同年代から圧倒的な支持を集めた。

また、これらの作品の主題歌となったコミックソング「スーダラ節」「ハイそれまでヨ」なども歌い、
「わかっちゃいるけどやめられない」などの流行語を作ったほか、コントでのせりふ「お呼びでない」も日本中に広まった。

(2007年3月27日20時6分 読売新聞)
477ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 18:21:00 ID:04xGuOJ0
今日の宮坂さんの息子はトオルじゃなくてタクヤのこころだ〜
478ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 12:29:16 ID:RGLy2VdR
2ちゃんねるみように反応したのは俺だけやな

つうか、チャイニー放送打ち切りかよw
479ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 14:04:15 ID:GBpiUzhy
やらないさん
480ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 14:05:51 ID:GBpiUzhy
「おい、ちょっと2ちゃんねるでも見てみるか?」w
481ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 16:35:02 ID:vmyfkt4p
やっぱりそこに反応しますかw
482ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 18:25:30 ID:8Q/Ymu5j
  おい2chでもみるか
そうね ∧_∧
  ∧_∧ (´<_`)
 (´_ゝ`) /  ⌒i
./   \  | |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
(_ニつ/ FMV /||_
 \/____/ (u つ
483ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 20:44:22 ID:GIw86Bd8
ラブホで2ちゃんですかw
484ラジオネーム名無しさん:2007/03/30(金) 20:45:52 ID:zKEbqOoQ
『変わる、変えない、変わらないについて考える』

新宿に都庁舎をはじめ新都心というビル群が出来て人々を驚かせたが、
昨今は、六本木ヒルズ、汐留、更に東京駅周辺もビルラッシュで新しい街が出現して変貌している。

今週は、戦後の焼け野原から変化し続けている時代と社会について歌で綴る文化論を小沢昭一流に語り唱う。
『リンゴの歌』『婦人従軍歌』『二ノ宮金次郎』『とんがり帽子』など変わった選曲でお届けする。

またも著作権でwebでは聞けないかも・・・
485ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 13:15:07 ID:g2rmLoEm
カスラック氏ねよ
486ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 14:33:17 ID:eWq0A51b
中国放送管理職死ねや

自社開発とスポンサー枠以外片っ端から切りやがって

TBSとと中国放送は廃業しろ
487ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 17:32:46 ID:Nj5625Qx
>中国放送

トヨタ噂の調査隊に変わったんか?
どうやら小沢昭一的こころとトヨタ噂の調査隊、トヨタミュージックネットワークは
番組構成がほぼ同じらしいね。
488ラジオネーム名無しさん:2007/04/02(月) 18:16:51 ID:OXTNdWmR
坂宮さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
489ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 03:28:48 ID:MP+l6RJV
490ラジオネーム名無しさん:2007/04/09(月) 03:41:05 ID:iHTVtFdk
『身を飾る、家を飾るについて考える』

世界中の国宝展があちこちの博物館で催され人気を博している。
今週は、こうした歴史的な紀元前の装飾、美術品から
家庭のテーブルコーディネート、さらに奥さんのアクセサリー、
スポーツ選手のピアス・ペンダントなど飾りつけるものについて考察し
古い考え方の代表、小沢昭一が意固地なおじいさん意見を展開して笑わせる。
491TAPPY@ケータイ:2007/04/09(月) 07:42:42 ID:7my6neen
>>490
IDが広テレ
492ラジオネーム名無しさん:2007/04/12(木) 14:06:55 ID:+WefUrp0
俺もパセリは喰うよ
493ラジオネーム名無しさん:2007/04/13(金) 12:27:47 ID:IrtvTwpA
『おふくろさんよ、について考える』

先頃、歌謡曲『おふくろさん』をめぐって歌手・森進一と作詞者・川内康範氏とのもめごとが起きた。
しかし人それぞれ、母親に対する思慕の情は深いものがある。
今週は、人様々の母親像を描き、肝っ玉おっかあ、過保護ママ、
大人になれない母親など色々なお母さんを追い求める。
494ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 13:17:00 ID:y6g/D8ky
かばいばあちゃん?
495ラジオネーム名無しさん:2007/04/14(土) 13:50:13 ID:kQW7y6wp
やっぱそう聞こえたよね
496ラジオネーム名無しさん:2007/04/15(日) 20:32:26 ID:D1yTkjXQ
提供=エルセラーン化粧品、小林製薬、創価学会、三平グループ
497ラジオネーム名無しさん:2007/04/19(木) 18:18:49 ID:iXmVnLxX
熊ったもんですね (^-^)
498ラジオネーム名無しさん:2007/04/21(土) 15:48:08 ID:xrGEd7hs
「鈍感力について考える」

作家・渡辺淳一さんが“鈍感力”という本を出して話題を集めている。
元総理の小泉さんも支持率など気にせず信念を貫け。鈍感力が大事だ。」と励ましたと報道された。
今週は、この鈍感力をテーマにサラリーマンの応用法・家庭内のユーモラスな鈍感者、
さらに老人力、人間力、想像力、精神力、そして記憶力についても小沢流に語る。
499ラジオネーム名無しさん:2007/04/22(日) 00:58:06 ID:MRJQB0Py
誰が500を踏むのか考えるのココロだぁ〜
宮坂のお父さんかな?
500ラジオネーム名無しさん:2007/04/22(日) 05:34:38 ID:eR8bdbjw
黒柳徹子でございます。まぁ〜小沢昭一さん、相変わらず頑張ってらっしゃるのね〜。
また徹子の部屋にいらしてくださいね、黒柳徹子でした。
501ぬらりひょうたん?(´・ω・`):2007/04/23(月) 18:18:27 ID:G6/njd92
宮坂さんはネズミ男に似ているだってさ
502ラジオネーム名無しさん:2007/04/23(月) 19:10:57 ID:tOEGqWKI
ビンボゥゆすり+ねずみ男=ビンボゥねずみだって。
超ワロタ!!
503ラジオネーム名無しさん:2007/04/24(火) 10:14:17 ID:8UG06QA2
荷風が大好きな小沢さん。しかし、竹島は南朝鮮にあげてはの発言には
この一発で大嫌いになりますた
504ラジオネーム名無しさん:2007/04/24(火) 12:12:06 ID:5KbyGmbD
>>503
ttp://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/display/1835/

>「日韓基本条約締結の前交渉で竹島問題がネックになった。
>当時、韓国側の責任者で後の首相でもある金鍾泌韓国中央情報部(KCIA)部長が
>『独島を爆破してなくしてしまった方が、今後の日韓関係にもいい』と提案した。
>日本側代表の大野伴睦自民党副総裁が『おもしろいことをいう男だ』と気に入り、交渉が進展した経緯がある。
>あの時、本当に爆破していた方がましだったのではないか」 

ホント爆破してたほうが揉めなかっただろうな・・・スレ違いスマソ
505プラダの発音が微妙…:2007/04/25(水) 18:18:53 ID:wY6F5yMN
馬鹿の垣根は読んでみたいな
506ラジオネーム名無しさん:2007/04/26(木) 16:51:21 ID:Hq9ReqMI
読売か毎日の一面に小沢さんの話が掲載されてる
507ラジオネーム名無しさん:2007/04/26(木) 18:21:12 ID:lmNNPo5d
スケベ力のこころだぁ〜
508ラジオネーム名無しさん:2007/04/28(土) 18:41:50 ID:RTZcPw6r
『ナンマンダブ、ナンマンダブについて考える』

昨今、般若心経がブームという、写経や読経をして心を静めると癒し効果がある。
全国の有名寺の紹介本も多数出版され、旅も寺を巡り説教を聞く人も多い。
そこで今週は、小沢流、宗教入門解説と小沢昭一主演映画『競輪上人行状記』の紹介、
小沢本人の墓、座禅修行、更に「豚と軍艦」の死人の役など寺墓の話をユーモラスに語る。

509ラジオネーム名無しさん:2007/04/29(日) 01:07:32 ID:ExNjj2zH
俳優の小沢昭一さんが東京・四谷の街を歩いていると
お稲荷さんの前あたりから妙な話し声が聞こえてくる。
何かと思えば、先代の林家正蔵さんが誰もいない所で落語を演じていた
たずねると、「神様に聞いてもらっている」、正蔵師匠はそう答えたという。
作家関容子さんの近刊、対談集「再会の手帖(てちょう)」(幻戯書房)のなかで小沢さんが語っている
その回想に添えられた小沢さんの言葉がいい。
「言わば今日(こんにち)さまに捧(ささ)げるってことで…」。
その日一日を守ってくれる神様、おてんとうさま――「今日さま」という
昔懐かしい言葉に久しぶりで出会った
夏目漱石の「坊っちゃん」にも下宿のおかみさんが
「それぢゃ今日様へ済むまいがなもし、あなた」と語る場面があった。
以前は誰もが耳にもし、口にもした言葉だろう

林道整備に密室の談合あり。球団に裏金あり。電力会社に事故隠しあり。
冷凍食品の大手企業に売上高の水増しあり。
そういえば神様に一席聞かせた先代ならぬ売れっ子の当代にも
所得を隠した、隠さない、の騒動があったような
世の中が一斉に夜行性の魔法をかけられたかのように
おてんとうさまや今日さまを忘れた出来事がつづく。

関さんの著書には「また逢(あ)いたい男たち」と副題がついていた。
また逢いたい、逢わねばならない言葉たちもある。

(2007年4月26日7時51分 読売新聞)
510ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 18:40:14 ID:Lf70lUgJ
派遣について考えるのこころだぁ〜
511ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 18:45:03 ID:HzartczV
カンガルーネタはたしか景山民夫が書いてたよね
512ラジオネーム名無しさん:2007/05/11(金) 19:27:02 ID:s10DTlOX
だからどっかで聞いたような覚えがあったのか・・・
513ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 16:47:50 ID:+/d2FcSe
「派遣について考える」

外国に派遣する自衛隊について色々な意見が論じられるが、
最近の会社では、派遣社員なしでは考えられない程である。
今週は、こうした社会の事例から芸者さん、コンパニオン、デパートの派遣店員、
お父さんの買い物のお使い、布教の宣教師や遣唐使の歴史まで、
当番組、小沢昭一としては珍しく真面目に勉強して語る。


514ラジオネーム名無しさん:2007/05/12(土) 16:48:24 ID:+/d2FcSe
「裏街道について考える」

日本列島の隅々まで街道と呼ばれる道が整備されている。
その街道の脇には俗に裏街と言われる抜け道がある。
これは人にも譬えられて、人の道から外れた生き方をする人達がいる。
裏街道の人々、今週は、こうした裏人生を歩む人にスポットを当てて小沢昭一が語る。

515ラジオネーム名無しさん:2007/05/25(金) 12:23:51 ID:2ztw4WWN
『褒め殺しについて考える』

子供の教育・スポーツ選手の育成などは褒めて育てるのが主流と言われている。
厳しく鍛えるスパルタ教育は不評というが、
今週はこの褒めることで相手を駄目にするケースを小沢昭一的にユーモアを交えて考察する。
役者、タレントを駄目にする褒め言葉、褒めて買わせるブティック店員、褒めて脱がせるヌードなどについて語る。

516ラジオネーム名無しさん:2007/05/29(火) 23:20:25 ID:BS2qRzal
大合併について、ちんたら電車で考えるのこころだぁ〜
517ラジオネーム名無しさん:2007/05/30(水) 18:31:37 ID:KVB41d1k
〜大合併について、ちんたら電車で考える〜

銀行や大企業が驚くような合併をしているが大阪の阪神、阪急の合併はプロ野球チームもからみ話題になった。
今週は、小沢昭一が大阪に出掛けて阪神、阪急沿線をリポートする。


518ラジオネーム名無しさん:2007/05/31(木) 14:21:10 ID:WrklWY6a
寄席を1週間満員にする男が客席に居たんじゃ、
繁盛亭の落語家さんもやりにくかったかもね。
519ラジオネーム名無しさん:2007/06/06(水) 01:34:41 ID:5X5a1MKb
「走る、ハシルについて考える」

今年の2月、東京で初めての市民マラソンとして話題になった東京マラソン。
あれ以来ランナー人口が増加しているという。
今週は、走る動作について「うさぎと亀」の童謡、お父さんのジョギング、競馬のサラブレッド、
更に会社の出世レース、飛脚の料金と所要日時など走るについて小沢昭一が口を走らせる。

520ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 07:03:33 ID:xf2eHCmK
小沢昭一マトココロのこころまで〜
521ラジオネーム名無しさん:2007/06/09(土) 01:20:14 ID:vZE/HR/I
「玉葱訪ねて、淡路島で考える」

血液をサラサラにする食品として注目される玉葱の収穫期、新玉葱の美味しい季節になった。
そこで健康志向の強いプロデューサーと小沢昭一は極上、絶品の玉葱を求めて、産地・淡路島を訪ねる。
玉葱を栽培する農家、指導に苦心する農協、そして生で丸かじり出来る
新玉と丸ごと料理レストラン、更に人形浄瑠璃、渦潮も見学する。

522ラジオネーム名無しさん:2007/06/19(火) 06:46:41 ID:6uzHKHqN
結婚しない若者について考えるのこころだぁ〜
523ラジオネーム名無しさん:2007/06/21(木) 18:17:20 ID:OdNJFPpI
今日の娘はナナエじゃなくてジュンコのこころだぁ〜
524ラジオネーム名無しさん:2007/06/21(木) 19:39:36 ID:T0OoqBNo
アナクロw
525ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 12:38:31 ID:2Y48fibp
『結婚しない若者について考える』

少し前まで女性は、25歳になると売れ残ってしまうと言われ親は必死で24歳までに嫁にしようと娘の結婚相手を探した。
けれど現在は、30歳でも平然としている。焦るどころか結婚そのものが人生の絶対条件では無くなった。
今週は、こうした若者たちの思考から結婚して貧乏などしたくないという
結婚観について古典的老人の代表、小沢昭一が結婚生活について語る。
526ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 12:40:04 ID:2Y48fibp
『シャボン玉とんだ、野口雨情について考える』

小沢昭一は、自分の主宰する劇団名に「しゃぼん玉座」と命名する程、
野口雨情作詞の童謡「シャボン玉」に対する思い入れが強い。
今週は、小沢昭一の随筆と歌を交えて野口雨情の生い立ちから
作品誕生のエピソード、更に童謡に込められた熱き心を語る。


著作権がらみで配信されないかもしれない
527ラジオネーム名無しさん:2007/06/22(金) 12:46:59 ID:tVXuP5L+
間違いなく無いよ
528ラジオネーム名無しさん:2007/06/25(月) 19:34:47 ID:7qEnGm8K
月曜日は1分唄ってるみたい。
529ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 03:51:01 ID:SzGivdeS
100年インタビュー 小沢昭一
NHK BShi 6月28日(木) 後7:00〜8:30
http://www.nhk.or.jp/bs/100nen/
530ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 11:30:27 ID:hQl7F8Pw
あ〜あ,「春の小川」の戦後書き改め歌詞に激怒?してしまったな。
531ラジオネーム名無しさん:2007/06/29(金) 14:07:10 ID:F46iil+r
ハーモニカで赤い靴キタ━(゚∀゚)━ッ!!
532ラジオネーム名無しさん:2007/06/29(金) 22:20:35 ID:f16Ck6h8
『出会いについて考える』

今週末、7月7日は、七夕。織姫・彦星の天の川をはさんで年に一度の出会いの日。
そこで今週は、人生の出会いについて小沢昭一自身の友人、浪曲師との出会い秘話などを語る。
スポーツの指導者、恩師、結婚相手、人と動物まで運命的な出会いもユーモラスに紹介する。

533ラジオネーム名無しさん:2007/07/01(日) 19:46:00 ID:XA+QIxFj
6/25-6/29の週が
オンデマンドで配信されているが、
歌の部分は見事にカット。

一回分が5分から6分になっている。
534ラジオネーム名無しさん:2007/07/01(日) 21:48:18 ID:/Jt062os
歌を歌ってもWeb版があるとは…びっくりのこころだ〜
535ラジオネーム名無しさん:2007/07/07(土) 15:43:34 ID:/6BYhEov
WEB版の過去の放送分って聞けないのかしらん?
536ラジオネーム名無しさん:2007/07/07(土) 15:56:59 ID:9mwIA771
2週間くらいまでさかのぼる事が可能





だったりすることもある
537ラジオネーム名無しさん:2007/07/11(水) 01:13:08 ID:SEjq3ZEd
『寝る場所について考える』

人には、何処ででも直ぐに寝られる人と、枕が変わっただけで寝付けない人がいる。
ところが昨今は、マンガ喫茶やインターネットカフェで寝て過ごす若者が大勢いるという。
今週は、アパートを借りる資金も無い派遣労働者の宿泊所から雑魚寝で過ごし
終電乗り過ごし宿泊、夫婦別室、超高級ホテルでの一人寝など
寝る場所にまつわるショートコントを小沢昭一が演じる。
538ラジオネーム名無しさん:2007/07/14(土) 18:05:29 ID:+z3tpzSD
『若返るについて考える』

昨今の世の中は、若さを求めて右往左往している。
少しでも若くありたい、若さを強調する風潮が蔓延している。
身体の若返りはもとより、社会全体の若返り、世代交代も叫ばれている。
そこで今週は、若さを求めるエステ、薬用ドリンク、若者向けテレビ番組、ヤングタレント名など
オヤジを馬鹿にする世相について老人好きの小沢昭一が皮肉を込めて語る。

539ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 13:31:12 ID:fzZJZDyZ
この前、小沢昭一のコンサート?に行って
「的こころ」のテーマ曲?にあわせて唄っていた。

歌詞があるとは知らなんだ。

歌詞の内容をご存知の方、詳細希望です。
540ラジオネーム名無しさん:2007/07/17(火) 18:03:14 ID:jwrMIeod
>>539
一番だけ。

男四十代は上り坂  花咲くときはもう間近
光円けきマイホーム 笑いこぼれるお目出度さ

そう言われて信じてきてみたが どうしてこんなに息切れするんだろう
定年までわずかにあと十余年 古くなったパンツ履いて今日も行く 



ちなみに、二番には「可愛かった倅はもう予備校生になったが、植物人間で喰っちゃ寝」
と言うような歌詞があるが、ここで言う植物人間とは、今で言うところの「ニート」という意味。
541ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 11:27:14 ID:LGIKLver
忘れた頃にこの歌が番組上で放送されることもあるから、
これからも根気よく聴き続ければまた聴けるかも。

ところで私はカセットに1週間分留守録して、土曜の通勤途中の車の中でまとめて聴いてます。
皆さまはどういうシチュエーションでこの番組を楽しんでおられるのでしょうか。
542ラジオネーム名無しさん:2007/07/22(日) 11:36:12 ID:4FZZ+Ngk
>>541
公式サイトからGAFで。
543ラジオネーム名無しさん:2007/07/23(月) 12:27:47 ID:8Sog8/tk
『改めて、王子さまについて考える』

ハンカチ王子、ハニカミ王子と、すべてが端正でさわやか。清潔感の溢れる青年について改めて考察する。
スポーツ界のプリンス以外にも映画・演劇界の二枚目、イケメンから落語界の星の王子さまの円楽さん、
歌手のプリンス灰田勝彦、美剣士スター・市川雷蔵の面影についても小沢昭一が熱く語る。

544ラジオネーム名無しさん:2007/07/27(金) 10:40:45 ID:x8KXEvAP
>>540
有難うございます^^
そのうち2番以降もお願いします。(ーー)

>>541
私もGetASFStreamというソフトでDLして
AudioEncoderでWAVファイルに変換後
ソニーのNWウォークマンで聞いてます。

545ラジオネーム名無しさん:2007/07/30(月) 21:24:06 ID:BX9mCvq3
グルメなんてについて考えるのこころだぁ〜
546ラジオネーム名無しさん:2007/07/31(火) 15:02:34 ID:xz1ERcWb
『グルメなんてについて考える』

いまや日本は一億総グルメと言った感じだが一方、
牛肉偽装事件や米の偽ブランド農業汚染野菜など食の安全が問われている。
今週は、行き過ぎた美食と贅沢な批判をする立場から小沢昭一が珍しく硬派のメッセージトークでグルメについて語る。
生前、仲良しだった映画監督の今村さん、演出家の青山さんの食の思い出話もある。

547ラジオネーム名無しさん:2007/08/03(金) 18:18:32 ID:tLYV3Epk
クロッキー → ブラッキー → エリザベス
548ラジオネーム名無しさん:2007/08/03(金) 18:25:40 ID:ZxZicwm1
『エネルギーについて・・・考える』

地球温暖化の対策として省エネが叫ばれているが、
自動車の燃料も石油から植物性のバイオエタノールに切り替えようとしている。
そこで今週は、エネルギーをテーマに生活に密着した話題を小沢昭一が語る。
エネルギッシュなビリーダンスからスターや人気の王子を追いかける中年婦人たちのエネルギー、
輓曳競馬の超馬力エネルギーなど現代社会のエネルギー発散の表題をユーモラスに伝える。

549ラジオネーム名無しさん:2007/08/12(日) 19:49:02 ID:s3uoiLp0
『年寄りの冷や水について考える』

高齢化社会になった日本では、年寄りの行動について色々と問題が生じている。
老人の免許証、交通事故、高齢者のハードなスポーツ参加によるアクシデント。物忘れによるトラブルも色々と起こる。
今週は、こうした頑張る年寄りによるトラブルのあれこれを老人の小沢昭一が自戒を込めてユーモラスに語り反省する。

550ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 14:35:18 ID:FAYAqsda
『怪談、三遊亭円朝について・・・考える』

毎年、夏には怪談ものが舞台、映画、テレビに登場する。
今年は怪談噺の始祖と云われる落語家・三遊亭円朝の没100年でもあり小沢昭一が円朝の足跡、作品について語る。
牡丹灯篭の抜き読みの口演や北村和夫、西村晃の故人の怪談めいた思い出話しも語る。
551ラジオネーム名無しさん:2007/08/20(月) 18:18:39 ID:kWaeim/S
怪談と見せかけくさやの話
今日の猫はミー
552ラジオネーム名無しさん:2007/08/21(火) 23:36:51 ID:/9drzrQZ
『怪談、三遊亭円朝について考える』

毎年、夏には怪談ものが舞台、映画、テレビに登場する。
今年は怪談噺の始祖と云われる落語家・三遊亭円朝の没100年でもあり小沢昭一が円朝の足跡、作品について語る。
牡丹灯篭の抜き読みの口演や北村和夫、西村晃の故人の怪談めいた思い出話しも語る。

553ラジオネーム名無しさん:2007/08/25(土) 02:33:07 ID:pXLcPyZX
昔父の横でよく聞いていました。メロディ懐かしいです。
554ラジオネーム名無しさん:2007/08/26(日) 01:06:43 ID:3CxQiM+c
『一皮むけるについて考える』

夏休みも終りが近づくと子供たちは、日焼けして真っ黒になっている。
中には、皮が剥けてまだらになった子供もいる。
今週は、この季節にぴったりの言葉からスポーツ選手が一皮むけて実力発揮したり、
社会人になり一皮むけて垢抜けた美人になってクラス会でビックリしたりする。
役者の演技、動物の脱皮、因幡の白兎、さらに詐欺師の化けの皮がはげる話まで小沢昭一が話芸を聞かせる。

555ラジオネーム名無しさん:2007/08/27(月) 10:30:17 ID:4STwwQnW
トヨタに追い出された小沢昭一
556ラジオネーム名無しさん:2007/09/02(日) 05:30:06 ID:6aIOUT1c
100年インタビューは良かったね
557ラジオネーム名無しさん:2007/09/03(月) 17:35:21 ID:XWpS5v9A
『責任、取らないについて考える』

近頃、責任を取るという言葉が軽んじられている。
参院選で惨敗しても総理は続投を表明。企業の経営者も会社の不祥事を隠蔽工作したり責任転嫁して責任逃れをする。
今週は、この責任取るについて男女関係、子供の喧嘩や隣近所のトラブル、ペットの飼い方など生活レベルの問題で改めて考察する。
558ラジオネーム名無しさん:2007/09/03(月) 21:50:03 ID:VagCrq3/
そのまんまコピーも結構だけど、いいかげん改行くらい覚えろよ
559ラジオネーム名無しさん:2007/09/07(金) 01:54:46 ID:bFzjAkLG
『格言、人生訓について・・・考える』

格言とは、人生の戒めの言葉だが、文化の違う外国人横綱や
価値観の変化した若者には通用しない人生訓が多くなった。
“親の意見”特に男親の小言や先輩の助言は、“馬の耳に念仏”で役に立たなくなった。
今週は、時代の変化によって人生の盾にもならなくなった格言をユーモラスに取り上げて
社会の移り変わりを皮肉を交えて小沢昭一が語る人生訓集。
560ラジオネーム名無しさん:2007/09/07(金) 02:03:16 ID:m4SH3S83
進化するのこころだぁ
561ラジオネーム名無しさん:2007/09/15(土) 08:53:29 ID:hW9a21y1
※9/17(月)から21(金)の放送は著作権保護の為、更新はありません。
 ラジオ生放送でお楽しみ下さい。
562ラジオネーム名無しさん:2007/09/16(日) 22:37:26 ID:qVsnhJew
『夕空晴れて、童謡について考える』

今週は、童謡を小沢昭一が歌い語る。
「旅愁」「故郷の空」「里の秋」「もみじ」など、どの曲も歌詞が心にしみる曲ばかり。
季節感と童謡について小沢は、しみじみと語る。
563ラジオネーム名無しさん:2007/09/22(土) 18:45:45 ID:9+QoJWoV
>>561
※9/17(月)から21(金)の放送は著作権保護の為、更新はありません。
 ダウソ板ラジオスレでお楽しみ下さい。
564ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 21:21:12 ID:YX4SR9zU
今週
『発車オーライ、バスについて考える』

来週
『勝ち負けについて考える』

いぢょ
565ラジオネーム名無しさん:2007/09/25(火) 21:50:59 ID:IQuxVPyL

『発車オーライ、バスについて考える』

長距離高速バスの利用者が増加している。列車、航空機より低料金とバスのデラックス化が理由と言う。
今週は、この人気の乗り合い自動車、バスの歴史から、バスガール・木炭バスの紹介、
さらに「東京のバスガール」「田舎のバス」の懐かしい歌を小沢昭一が歌い、ユーマラスなバス物語を演じる。
566ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 13:40:04 ID:i0puKGVb
>来週
>『勝ち負けについて考える』

これってどこからの情報なの?
567ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 21:55:30 ID:A/jhrAIK
>>566
昨日、公式サイトを見たら『勝ち負けについて考える』になってた。

#当然聴けないけれど。

にしても昨日・今日とまた何か歌ったの?
DLしたらやたら短いんですが…。
568ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 23:56:23 ID:uNguLNYH
火曜はなんか歌ってたような気がする
569ラジオネーム名無しさん:2007/09/28(金) 21:14:31 ID:95H4IqR9
『勝ち負けについて考える』

スポーツの秋、運動会があちこちで実施されるシーズン。
プロ野球も日本シリーズに向けて、ますます盛り上がる時期になりました。
今週は、スポーツに限らず勝って涙、負けて涙の勝ち負けの哀歓をラジオコントにして小沢昭一の話芸で笑わせます。
ギャンブル、商売、出世競争、恋愛、酒の飲み比べなどファン気質以外の勝ち負けについても語ります。
570ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 00:40:15 ID:SoQY+spy
571ラジオネーム名無しさん:2007/10/01(月) 03:10:52 ID:OJaBPQIk
ちょ!おまwwww
572ラジオネーム名無しさん:2007/10/02(火) 18:43:57 ID:vn7WB1Lf
>>570
・・・そんなのみんなとっくに知ってるんだがなあ。
うれしい?ほめてもらいたかったの?
573ラジオネーム名無しさん:2007/10/04(木) 18:19:46 ID:zPTvcV3c
メイドラーメン
574ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 01:11:00 ID:5Z8pBvxb
『へらへら笑うについて…考える』

昨今、よく使われる言葉に“笑いをとる”というフレーズがある。
テレビのバラエティ番組に出演のお笑い芸人達がよく使うのだが、今や若者や子供達にまで広まった。
今週は、心から可笑しくないのに笑顔をつくる風潮を風刺してへらへら笑う状況をミニドラマに仕立てて小沢昭一が演じる。
三遊亭万橋の「へらへら節」も小沢昭一が歌い、へらへら笑うんじゃない!と現代社会に敢えて苦言を呈する。

575ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 10:46:31 ID:BGoiSPEy
蛤ラーメンって、確か桑名の東名阪道のサービスエリアのメニューにあったような。
576ラジオネーム名無しさん:2007/10/06(土) 12:26:20 ID:LZUNTz0L
>>575
あるよ
577ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 11:19:47 ID:qYMR5Fvl
今日は小沢さん、なんて事を口走るんですか!
ワロタけど・・・
578ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 12:27:07 ID:AIgBgO+k
「ハイバター」は最近じゃなくて寅さん第一作の頃のネタだろ
579ラジオネーム名無しさん:2007/10/09(火) 16:55:15 ID:lCeFBuDq
>>577
北海道でもこの時間「ち・○・ぽ」流れた
580ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 12:03:19 ID:9UWzK6tB
『うきよ鏡、川柳について考える』

昨今、川柳の人気が高い。新聞・雑誌の投稿も多く、小沢昭一も選者と大忙しである。
今週は、この川柳人気からその成り立ち、俳句との違い、江戸時代からの名作を紹介をする。
世相・風俗をこっけいに風刺、描写した十七文字を小沢昭一が語る。

581ラジオネーム名無しさん:2007/10/15(月) 12:24:40 ID:9UWzK6tB
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2007/10/12/0000690447.shtml
市川団十郎らが菊池寛賞受賞 

第55回菊池寛賞(日本文学振興会主催)が、歌舞伎俳優の市川団十郎や落語家の桂三枝らに決まり、12日発表された。
賞金は各100万円。贈呈式は12月7日、東京・虎ノ門のホテルオークラ東京で。受賞者と授賞理由は次の通り。(敬称略)

▽阿川弘之=端正で格調高い文業と今なお旺盛な執筆活動。
▽市川団十郎=パリ・オペラ座での歌舞伎公演を成功させ、日本の伝統文化の価値を国際的に認識させた。
▽講談社「全国訪問おはなし隊」=キャラバンカーで全国を巡回し、子どもと本との出合いの場を広げている。
▽桂三枝=上方落語協会会長として、大阪の落語定席の建設、運営に尽力、上方落語を隆盛に導く。

▽小沢昭一=ラジオ番組で中高年へ励ましのメッセージを送り続け、滅びゆく風俗や放浪芸の記録と紹介にも大きな役割を果たす。

▽マツノ書店(山口県周南市)=明治維新史に関する貴重な文献の復刻出版など200点以上を刊行、社会的、文化的貢献を行っている。

      @@o@
    @o@@@o@
     @@@@@@
   ΛΛ@o@@o <小沢さん、菊池寛賞受賞おめでとうございます
  (*^ー^i /
  / つつ
〜(__ノ
582ラジオネーム名無しさん:2007/10/16(火) 23:49:50 ID:qReO2G3A
  
ついて来い 言ってた亭主が ついて来る

583ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 20:14:15 ID:tyq+XmVg
テレビに出てるのだ〜
あげ。
584ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 20:16:52 ID:897Fi5P0
いいぞ、小沢! 細木もタジタジだぁ!
585ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 20:21:12 ID:FO15GBNi
小沢細木をシカト
586ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 20:52:04 ID:a6cafnPE
面白かったぞw
587ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 20:52:24 ID:897Fi5P0
細木:「何が聞きたいですかっ?」

小沢:「なんにもありませ〜ん♪」

細木:「…こういう人には占いも説法も…(泣)」
588ラジオネーム名無しさん:2007/10/19(金) 23:20:34 ID:MjCVKkfk
『津軽海峡秋景色について考える』

10月23日は、”津軽弁の日”です。津軽弁を大切にする青森の人達が定めた日だそうです。
今年は、青森出身の歌手・淡谷のり子の生誕100年でもあり、
今週は津軽青森について考察する。
方言のほか津軽美人、芸術家の棟方志功、津軽三味線の高橋竹山なども紹介する。

589ラジオネーム名無しさん:2007/10/21(日) 01:12:51 ID:bml6B1Qx
昭一法師の妖怪退治面白かった
590ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 01:42:01 ID:w+hRdL4D
『津軽海峡秋景色について考える』

10月23日は、”津軽弁の日”です。津軽弁を大切にする青森の人達が定めた日だそうです。
今年は、青森出身の歌手・淡谷のり子の生誕100年でもあり、今週は津軽青森について考察する。
方言のほか津軽美人、芸術家の棟方志功、津軽三味線の高橋竹山なども紹介する。

591ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 12:20:57 ID:RC0RYzd5
ttp://www.tbs.co.jp/radio/topics/200710/001512100720.html
小沢昭一の小沢昭一的こころ
小沢昭一氏が第55回菊池寛賞受賞決定

今年1月で放送36年目に突入した長寿番組 「小沢昭一の小沢昭一的こころ」 等での活動を認められ、
小沢昭一氏が第55回菊池寛賞を受賞することになりました。

受賞理由としては、 『TBSラジオ「小沢昭一の小沢昭一的こころ」で三十五年にわたり
中高年へ励ましのメッセージを送り続け、また亡びゆく風俗や放浪芸の記録と紹介にも大きな役割を果たしている』ということ。

菊池寛賞は、故菊池寛が日本文化の各方面に遺した功績を記念するための賞で、昭和27年に制定されました。
同氏が生前、特に関係の深かった文学、演劇、映画、新聞、放送、雑誌・出版、及び広く文化活動一般の分野において、
その年度に最も清新かつ創造的な業績をあげた人、或いは団体を対象としているもの。

菊池寛賞の授賞式は、12月7日金曜日、午後5時より、ホテルオークラ東京にて執り行われます。

ttp://www.tbs.co.jp/radio/topics/photo/20071015_ozawa_jyusyou.jpg

∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
592ラジオネーム名無しさん:2007/10/22(月) 15:17:57 ID:pLa0UzMG
なんか一段とお歳を召したような…
593れいこママ:2007/10/23(火) 02:04:49 ID:2LyK4EQ3
すみませんが小沢昭一的こころのテーマ曲の着メロや着うたを持っている方!お恵みください(>_<)
594ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 14:39:23 ID:D9hLvVpC
この番組ってどれくらい録り溜めしてるのかな?
595ラジオネーム名無しさん:2007/10/24(水) 16:21:32 ID:AyHHb/Mk
日曜日に来て一週間分丸録りじゃね?
596ラジオネーム名無しさん:2007/10/28(日) 11:52:39 ID:IQU0hYi9
>>593つTBSラジオの携帯サイト
597ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 00:15:55 ID:+cVO3Wzf
『美男、美女について考える』

時代と共に美人の基準は変化している。往年の映画スターと現代のグラビアアイドル、
更に今年のミス・ユニバースに選ばれた女性は、同じ美人でも雰囲気が異なる。
今週は、美人について小野小町やハリウッドの美男美女、歴史に登場する絶世の美女などを考察する。

598ラジオネーム名無しさん:2007/10/29(月) 12:24:48 ID:a1x/RiuM
>>593 auなら公式サイトに着うたがあったけど…個人的には微妙であ(ry
599ラジオネーム名無しさん:2007/11/01(木) 15:57:02 ID:sgyb5c9b
>>583-587

幸せって何だっけ ゲスト:小沢昭一
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1375525
600ラジオネーム名無しさん:2007/11/01(木) 23:46:26 ID:eE86aqJG
そこにうpるんじゃねぇよ

クソが
601ラジオネーム名無しさん:2007/11/01(木) 23:51:07 ID:paqyZovU
>>600

なんで?
じゃドコがいいんだろ?



のこころ
602ラジオネーム名無しさん:2007/11/03(土) 01:23:29 ID:MLoGGU0I
「親子二代について・・・考える」

福田総理大臣は日本の憲政史上初の親子二代の総理誕生という。
今週は、職業から性格・酒・ギャンブル好き、更に体型体質、
養子縁談、趣味にいたるまで親子二代について考察する。
政治家、医者、俳優、企業と親子二代に亘る人々の様子をユーモラスに語る。
603ラジオネーム名無しさん:2007/11/04(日) 13:31:30 ID:Oi/VdTgQ
小沢昭一最高
604ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 18:18:33 ID:wFLLfPT7
陣内はそんなにヴ男では無いと思うのだが…
605ラジオネーム名無しさん:2007/11/09(金) 23:50:42 ID:1kX0MiJ5
『作詞家、星野哲郎について考える』

歌謡曲の数々のヒット曲を作詞した巨匠、星野哲郎。
先頃、彼の故郷に彼の記念碑がオープンした。
その星野哲郎に小沢昭一は、童謡を二曲作詞してもらっている。
今週は、この二曲を小沢昭一が歌う他、
星野哲郎の生い立ち、少年時代と半生を紹介しながら彼の作風を検証する。


配信されない悪寒
606ラジオネーム名無しさん:2007/11/10(土) 16:02:38 ID:VMb87w5b
来週は星野てつろー、と聴いて銀河鉄道999?
と思った30代は多いはずだ
607ラジオネーム名無しさん:2007/11/13(火) 21:42:45 ID:3w6P5bhR
>>605

※11/12(月)から16(金)の放送は著作権保護の為、更新されません。
ラジオ生放送でお楽しみ下さい。

608ラジオネーム名無しさん:2007/11/17(土) 22:44:58 ID:xvXoUDvW

『日本ゴミ物語について考える』

現代社会の抱える大問題、ゴミについて小沢昭一的考察し風刺を加えて語る。
一昔前には、「地見屋」と呼ばれる拾い屋がいた。
また小沢が子供の頃は「くずやおはらい」と言いながら回る廃品回収業もいた。
「モク拾い」は煙草の吸殻を拾い集めていた。
こうした昔話と現代の夢の島、ゴミの分別、さらに映画のゴミ山シーンとゴミの話題をユーモアも交えて語る。
609ラジオネーム名無しさん:2007/11/22(木) 19:06:25 ID:g6LcK0Wg
”エロボン”って…
610ラジオネーム名無しさん:2007/11/22(木) 21:11:47 ID:mbuC64lU
映画「スクラップ集団」にwktk
611ラジオネーム名無しさん:2007/12/03(月) 21:03:57 ID:EAs/QrIr
先週
『新、産めよ増やせよについて考える』

戦争中は、国民こぞって“産めよ増やせよ”“贅沢は敵だ”
“欲しがりません勝つまでは”と標語にもあるように、産めよ増やせよは、全国民で大合唱だった。
そして現代日本も少子化が進み子供を増やす少子化対策が色々と論じられている。
今週は、小沢昭一が子授けと安産の人形町の水天宮にお参りして子供が増えるご利益の祈願に出かける。
このほか、産婦人科の不足、孫の遊び相手、母乳の母親の姿などリポートする。


今週
『本年、悪役、当たり年について考える』
この季節になると忠臣蔵の時期が今年も来たと小沢昭一は感じる。
日本で最高の仇役はその忠臣蔵の吉良上野介と言われる。
その悪役、仇役が現実社会で大当たり、年金猫ばば役人、バンソウコウ大臣、
横綱朝青龍に相撲部屋のしごき親方、接待漬けの防衛省役人。そして悪役大賞はボクシング亀田親子。
こんな有名人の他にも町内の悪役、会社の悪役、家庭内の名悪役を小沢昭一がユーモアと皮肉を交えて語る。
612ラジオネーム名無しさん:2007/12/06(木) 12:42:40 ID:VuvPrC6J
どぶねずみの肉ってw
613ま むしさ〜ん:2007/12/07(金) 01:53:56 ID:8hewkQR/
おざわ〜しょう〜いちてき こころだあ〜
614ラジオネーム名無しさん:2007/12/13(木) 23:36:50 ID:/yXc/B78
今週よく出てくる、あたらかべっそん?って何ですか
615ラジオネーム名無しさん:2007/12/14(金) 01:09:29 ID:Xb8NC6Va
616ラジオネーム名無しさん:2007/12/15(土) 11:19:08 ID:P4muBB9f
森繁の日曜名作座を越えろ!
617ラジオネーム名無しさん:2007/12/15(土) 23:14:41 ID:GsRfkI/z
今週
『アバラカベッソンとは何ぞや、について考える』“あばらかべっそん”と言う聞きなれない言葉。
これは落語の名人と謳われた、故・桂文楽さんがよく使われた彼の造語だ。
これとタイトルにして昭和の東京落語の名人、文楽、志ん生、小さんの芸風と
数々のエピソードを小沢昭一が語る。落語の噂話。

来週
『年末、戸締り、取締りについて考える』
この季節、年末交通一斉取締りが行われる。酔っ払い、駐車違反をはじめ取締りが厳しくなるが
今週は、交通違反だけではなく、歩行禁煙、吸殻のポイ捨て、痴漢行為、
さらには農作物や他人の庭の花盗人などの取締りについて小沢昭一的見地からユーモラスに語る。
“賞味期限の貼り替え、食肉の偽装”の今日的な問題と江戸時代の「生類憐れみの令」まで幅広い違反取締りをあげる。
618ラジオネーム名無しさん:2007/12/16(日) 23:37:10 ID:da0Oy5Y9
えー
ご存知
宮坂さん
でありますが…
619ラジオネーム名無しさん:2007/12/19(水) 01:54:11 ID:zx9cv4F8
宮坂薬局のご主人
620ラジオネーム名無しさん:2007/12/20(木) 20:09:23 ID:/ebqpfhe
宮坂さんって
いつも
最後は
悲劇な件
621ラジオネーム名無しさん:2007/12/22(土) 00:51:05 ID:tcHBwKRv
『あ〜歳末、金が出る出るについて考える』

お父さんにとって歳末はお金に羽が生えたように出費が続く。
クリスマスも今や子供にプレゼントだけですまない。
家族でホテルや高級レストランで食事を奥さんに要求される。
しかも三ツ星のガイドブックに載った店。忘年会も豪華になる一方で温泉ツアーも当たり前、コンパニオンのサービス付き。
歳の市の買い物、おせち料理も有名料理店の高級セット。こんな風景を皮肉たっぷりに警鐘乱打の小沢節が炸裂する。

622ラジオネーム名無しさん:2007/12/27(木) 23:16:50 ID:a1q8eUoQ
散々金とったコンパニオンが今度はマッサージ嬢として、また登場!WWW
623ラジオネーム名無しさん:2007/12/31(月) 11:36:19 ID:AN2W4z/t
『遊びせんとや生まれけむ、について考える』

いよいよお正月。今週は年の始めにあたりお正月の遊びごとについて
“染塵秘秒”という昔の歌を集めた本の中からタイトルに引用し遊び心を大切にする小沢昭一の提言集をお届けする。
よく学びよく遊ぶ。遊び心、遊びのゆとり、遊の活用に関する話と小沢昭一の童謡を毎日一曲ずつ、
羽子板・福笑い・カルタ取りなど昔の正月遊びも紹介する。
624ラジオネーム名無しさん:2008/01/01(火) 00:08:53 ID:J3A9ewAs
おめでとうのこころだ〜
625ラジオネーム名無しさん:2008/01/03(木) 19:30:40 ID:m2DZrAn7
イタリヤコンマを逆から読むと〜
626ラジオネーム名無しさん:2008/01/03(木) 23:41:12 ID:Qw4hcQSf
627ラジオネーム名無しさん:2008/01/05(土) 13:18:18 ID:PG3W7LTe
松茸ひっくり返してお〜さ〜わぎ〜
芋を・・・

のあと、なんて続くの?
変にうやむやにしてるから特に気になる。
628ラジオネーム名無しさん:2008/01/06(日) 10:45:40 ID:Ejn/yUqN
>>627
 豆腐のはじめのがんもどき
 おわり名古屋の大地震
 松竹ひっくり返して大騒ぎ
 芋を食うこそ屁が出るぞ

…地域差はあるが、だいたいこんな感じらしいです。
ちなみに「大地震」は濃尾地震のこと。
629ラジオネーム名無しさん:2008/01/06(日) 23:58:08 ID:H9693nkH
今週の歌でもやったの?
時間がすくない。
630ラジオネーム名無しさん:2008/01/07(月) 02:04:29 ID:DORq+k3K
『今でこそ古賀メロディーについて・・・考える』

作曲家・古賀政男が亡くなって30年。
昭和五十年、1978年没でちょうど30年目にあたり、
今週は古賀作品の中から小沢昭一の大好きな曲を中心に古賀メロディーをお届けする。
日本の歌謡界に大きな足跡を残した古賀政男の一生とその業績についても語る。


まず、配信されないだろうね(´;ω;`)ウッ…
631ラジオネーム名無しさん:2008/01/08(火) 09:07:47 ID:EB71vsgE
※1/7(月)から11(金)の放送は著作権保護の為、更新されません。
ラジオ生放送でお楽しみ下さい。

(;´д⊂)
632ラジオネーム名無しさん:2008/01/08(火) 16:04:44 ID:De2wz8HQ
年末年始の週の分は、曲の部分をカットして配信出来たのに
何故今週の「古賀メロディー」の分は曲の部分をカットして
ネット配信出来ないのだろうか?
633ラジオネーム名無しさん:2008/01/08(火) 21:38:40 ID:Jmsuwr5B
カットしすぎて放送の「てい」をなさないとか…
634ラジオネーム名無しさん:2008/01/09(水) 22:15:58 ID:wrLXGF3I
今日はテレビでお姿を拝見しました
635ラジオネーム名無しさん:2008/01/09(水) 22:32:19 ID:N9+sNE10
昔、TXで小沢さんの訪れる店とかを放送してたけど、今でもその店に行けば会えるのかな?
636ラジオネーム名無しさん:2008/01/09(水) 23:53:36 ID:nWS6YGi4
>>628
ありがとう。
でも・・・別にうやむやにしてしまうような歌詞でないような気もする。
てっきり卑猥系の放送禁止用語でも続くのかと思っていただけに、ちょっと拍子抜けしてしまった。
というのが正直なところ。
637ラジオネーム名無しさん:2008/01/10(木) 15:55:30 ID:p1HPBO4Z
昭和50年じゃなくて50年台だろ?1978年は53年だが。

お琴からはいったそうだが、通販の琴に憧れたことがあったな。
638ラジオネーム名無しさん:2008/01/13(日) 00:11:31 ID:MYR3bRZt
『汽車ポッポ、鉄道について・・・考える』

東京の神田、万世橋近くにあった交通博物館が閉館して、
代わりにさいたま市大宮に鉄道博物館が新設された。
大人気で鉄道オタクばかりではなく、子供達や昔を懐かしむ中高年も楽しんでいる。
今週は、レトロな鉄道と鉄道ショートコント、
小沢昭一の歌う「鉄道歌」「ああ上野駅」「兵隊さんの汽車」をお届けする。
639ラジオネーム名無しさん:2008/01/13(日) 01:32:27 ID:XF4QVBae
ということは、またCD収録曲を垂れ流すって事?
小沢さんならアカペラでもリアルで歌ってほしいよ。
だんだん手を抜いてる感じで、ガッカリだ。
640ラジオネーム名無しさん:2008/01/14(月) 12:29:56 ID:5/3i2ur/
曲の一説は歌うけど
CDはかからなかった。

今週はオンデマンドはありそう
641ラジオネーム名無しさん:2008/01/18(金) 15:56:41 ID:AE7PSatD
夕方流れてた頃が懐かしいね。
642ラジオネーム名無しさん:2008/01/20(日) 01:58:26 ID:l+sIl5Tm
『堪え性が無いについて考える』

寒い季節、頻尿の中高年には厳しい毎日。
夜中に何度も目覚めてしまうし、外出するときもトイレの場所が気になる。
堪え性の無い人はおしっこを思わずちびってしまう。
今週は、婚前交渉、堪え切れず泣いた思い出、映画に涙した恥ずかしさ、
子供の寝小便など堪え性の無い話をお届けする。
643ラジオネーム名無しさん:2008/01/24(木) 18:47:05 ID:nhkaghIk
>641 やはり小沢昭一は5時頃の時間がいいね。
644ラジオネーム名無しさん:2008/01/24(木) 19:13:04 ID:l36VLtl+
HBCでは4時40分からやってる
645ラジオネーム名無しさん:2008/01/24(木) 22:46:44 ID:wSNUE3vu
【ラジオ】森繁久彌(94歳)が「おれのライフワーク」と公言したNHKラジオ第一「日曜名作座」が3月末で終了
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201131596/
646ラジオネーム名無しさん:2008/01/24(木) 22:51:48 ID:Cy//lAV2
>>644CBCはHBCほど遅くはないが15:40である。やはり全国一斉放送だった17:15の時が懐かしい(提供は言うまでもなくトヨタだったが…)。
647ラジオネーム名無しさん:2008/01/26(土) 01:32:50 ID:wMSPz9Ye
>>646
おいおい・・・CBCは15:50からだぞ。
648ラジオネーム名無しさん:2008/01/28(月) 19:33:02 ID:zjBA5uKv
〜『頼りにしています、ガイドブックについて・・・考える』〜

 「ミシュランガイド・東京」が売り出されて三ツ星が大きな話題となった。
このガイドブック片手にした行列が出来た食べもの店が続出しているが今週は、
色々なガイドブックについてユーモラスにそして皮肉を込めて小沢昭一が語る。
広重の浮世絵「東海道五十三次」、吉原の店の案内書「吉原細見」の紹介、更に
カーナビ、旅行ガイドのミニドラマもお届けします。
649ラジオネーム名無しさん:2008/01/30(水) 22:28:51 ID:LOEeCnCV
>>645
スレ違いだが、お相手の方がかなり前に亡くなってもう
新作を作れないからなぁ。現在は過去の作品から選んで再放送中。
650ラジオネーム名無しさん:2008/02/03(日) 12:45:47 ID:pK5q22F4
『引退、リタイアについて考える』

先頃、大相撲最高齢・46歳の力士、高砂部屋の「一ノ矢」が引退した。
今年は、団塊の世代も大量に定年退職すると言われている。
今週は、色々な分野で活躍された人々が引退、リタイアする姿を
少々哀感を込めて小沢昭一がエールを送る小コント集でお届けする。
651ラジオネーム名無しさん:2008/02/05(火) 07:32:42 ID:Zi0ygPrL
子供が増えてこそ「福は内」と考えまして、
来年は、
「豆まきより、種まきについて考える」の心だ〜

652ラジオネーム名無しさん:2008/02/12(火) 14:24:19 ID:fsP1GGVZ
同じ金出すなら、カロリー高い方が勝ちだな
653ラジオネーム名無しさん:2008/02/13(水) 23:42:20 ID:VPXY68UH
どうせ明日はチョコ貰えないのこころだぁ〜
654ラジオネーム名無しさん:2008/02/14(木) 21:12:10 ID:EcY3MXub
『チョコレートについて考える』

2月14日は、バレンタインデー。
そこで今週は、女性からの愛の告白、プレゼントのチョコレートをテーマに甘くほろ苦いショートコントをお届けする。
原料のカカオ豆と生産地の現状、バレンタインデーと関わり、ルーツ、そして日本でのアイディア企画立案者の話を紹介。
義理チョコ、懐かしの板チョコ、チューブに入ったチョコなどユーモラスなチョコ物語をお届けする。
655ラジオネーム名無しさん:2008/02/16(土) 10:37:59 ID:cWsiljDG
『又あの標語、贅沢は敵だについて考える』

昨今の日本人、特に女性、ご婦人方の贅沢は目に余るものがある。
貴金属品やブランド品ばかりか、一流のパティシエのケーキだとか
ソムリエ、ミシェランの三ツ星レストラン、最高級寿司店に行列したりする。
今週は、こうした風潮を風刺して贅沢を尽くす世の中に警笛を鳴らす。
乗り物・携帯電話・メタボリック肥満など日常生活の贅沢についても言及する。
656ラジオネーム名無しさん:2008/02/17(日) 17:44:23 ID:zz1hA5pV
>>646
SBCなら15:40から。
657ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 02:22:45 ID:z3XwZjk2
いつからネット配信してたの?
658ラジオネーム名無しさん:2008/02/18(月) 21:10:43 ID:SzKyr1R6
9年前にはあった、と思う。
659ラジオネーム名無しさん:2008/02/21(木) 06:56:46 ID:Nebevhe6
今週からGetASFStreamでDL出来なくなった!?

Web上からは普通に聞けるのだが...
660ラジオネーム名無しさん:2008/02/21(木) 15:47:06 ID:wwBfKxII
やりすぎたんだろ、あっちだってバカじゃねーよ
661ラジオネーム名無しさん:2008/02/22(金) 10:25:15 ID:V6jILyHV
別にいいけど、それなら早くPodcastingにして欲しいものだ...
662ラジオネーム名無しさん:2008/02/22(金) 20:01:04 ID:I8LU0d3U
>>659
普通に落とせたが???
663ラジオネーム名無しさん:2008/02/22(金) 23:03:59 ID:NPFxb+Iv
落とせないといってる奴 → TBS関係者

落とせたという奴 → 釣られた奴 = 鶴かなんかで落とした奴 = IP抜かれた = オワタ
664ラジオネーム名無しさん:2008/02/23(土) 00:22:39 ID:IJF/lUIY
『早起きは三文の徳について考える』

早起きは健康に良いとされるが、朝、通勤通学でラッシュにもまれるのは大変だ。
又、夜型人間は不健康と言われるが現代は、歓楽街で過ごす人も増加する一方である。
今週は、こうした朝方人間、夜型人間の損得について
典型的な夜型生活をしている小沢昭一がユーモラスに語る。
現代人の弱点を自然の順応性から改めて考察する。
665ラジオネーム名無しさん:2008/02/24(日) 15:05:25 ID:qWoG5zYp
>>663うっせぇよ

今日落としたら大丈夫だったよ
混んでたのかなぁ...
666ラジオネーム名無しさん:2008/02/24(日) 23:44:30 ID:snrBeom7
馬鹿がビビって小便垂らしながら反論してますw
667ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 06:26:24 ID:5wy/BZ3X
>>666

小沢昭一のリスナーって品位の無い奴が多いのかね
ま、小沢も似たようなもんなのか...類は友を呼ぶについて考える
668ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 16:35:23 ID:g09aRItv
ダウンロードできないくらいで騒いで
他人の書きこみが気に入らない程度で騒いで
挙句に自分より年上の人間を捕まえて品位がどうたらだとさ…

随分とご立派な僕ちゃんですね
669ラジオネーム名無しさん:2008/02/27(水) 19:44:21 ID:5wy/BZ3X
えへへ
670ラジオネーム名無しさん:2008/02/29(金) 21:58:33 ID:P5Onqsyv
『今こそわかれめ、について考える』

間もなく卒業式、進学シーズンがやってくる。
卒業式には、「仰げば尊し」を合唱するのが定番だったが、現代はそれもかなり様変わりして
「思い出のアルバム」など色々な曲が歌われているという。
今週は、卒業シーズンをテーマに転勤、男女の別れなど別離の歌を綴ってお送りする。
小沢昭一は、自分の解散した劇団、芸能座のテーマソング「ズンドコ甲州街道」を歌う。

ジャスラック絡みで配信されない悪寒
671ラジオネーム名無しさん:2008/03/01(土) 00:07:56 ID:8kUqp77h
>>670
やっぱり…。orz
672ラジオネーム名無しさん:2008/03/01(土) 17:05:16 ID:3mh6wkre
>>670
今こそわかめ に見えた・・・w
673ラジオネーム名無しさん:2008/03/03(月) 20:16:57 ID:LOwb8kSe
>>670
あったよ!
674ラジオネーム名無しさん:2008/03/08(土) 21:49:33 ID:ESEAfIcn
『種もしかけも、種について考える』

弥生三月、春うらら。「権兵位が種蒔きゃ・・・」のざれ歌どうりに春は種蒔く季節。
今週は、花や野菜の種の話から、手品の種明かし、柿の種、
はなしの種、競馬の種馬まで種にまつわる話あれこれをお届けする。
675ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 15:47:08 ID:cAou9b56
赤坂サカスオープニングイベント

小沢昭一の小沢昭一的こころ 公開放送




絶対無いよな…
676ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 18:13:19 ID:httZwKIO
小沢昭一からあなたへモーニングコール
677ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 23:37:47 ID:HweyjLOl
ttp://www.tbs.co.jp/radio/event/music/M10442/M10442.html
小沢昭一 歌のステージ 唄って語って僕のハーモニカ昭和史

2008年4月22日(火)〜30日(水)
開場時間 開演時間の30分前

開演時間 4月22日(火)19:00 23日(水)14:30 24日(木)14:30
25日(金)19:00 26日(土)19:00 27日(日)19:00 28日(月)14:30 29日(火)14:3030日(水)19:00

場所 新宿・紀伊國屋ホール(新宿西口・紀伊國屋書店 新宿本店4F)
出演 小沢昭一 ピアノ 木藤義一

内容 この殺伐とした都会の片隅に、ひとり立ちすくむ男は、ご存じ、小沢昭一。
昭和に生まれ、戦争を乗り越え、昭和を目一杯生きた男が、
"ぼくの昭和史"をつぶやき、昭和の歌をうたう。
「昭和の流行歌、童謡、唱歌に、ぼくは心を洗われ、元気をもらっています。」
さて、流れくるピアノの調べ。
小沢昭一、ハーモニカを手に、のっそりと登場。

チケット 入場料:6,300円(全席指定・税込)
前売開始:3月3日(月)

★前売り
しゃぼん玉座 03-5790-7677(受付時間11:00〜18:00)
キノチケットカウンター 紀伊國屋書店新宿本店5F
(店頭販売のみ10:00〜18:30)

★当日券
開演の1時間前より劇場入口で販売します。
問い合わせ しゃぼん玉座 03-5790-7677(受付時間11:00〜18:00)
提携 紀伊國屋書店
後援 TBSラジオ
678ラジオネーム名無しさん:2008/03/14(金) 23:38:38 ID:HweyjLOl
『あらよっ!人力車について考える』

最近のレトロブームにのって全国の観光地で人力車が活躍している。
究極的なエコカーでもあるこの人力車は、日本で発明、開発されたもので外国にも輸出されている乗り物である。
今週は、人力車の歴史からスタートして実際に雷門や京都の嵐山での同乗記、
さらに現在も製造している伊豆の老職人を探訪した話も添えて小沢昭一が熱く語る。
679ラジオネーム名無しさん:2008/03/15(土) 00:15:11 ID:Unbqn0y3
小沢昭一さん、
どこかの一郎さんと違って
素敵ですなぁ(*´∀`*)
680ラジオネーム名無しさん:2008/03/20(木) 17:20:40 ID:+p085f7S
いつも台本読んでるわけでしょ。全然かまないのって凄い。
681ラジオネーム名無しさん:2008/03/20(木) 18:45:12 ID:v22GeE0U
>>679
小沢さんのお子さん一郎さんですよ。
682ラジオネーム名無しさん:2008/03/21(金) 21:22:37 ID:6WG9EAyq
チケットGet!

良い席はほとんど無くなってたが
自分の希望日にすげー良い感じの場所が!
683ラジオネーム名無しさん:2008/03/23(日) 00:22:30 ID:uyqHH/x9
『いつか来たこの道について・・・考える』

道路特定財源の使途が大きな問題になっているが、
こうした議論とは別に小沢昭一の好きな横丁の小路、抜け道、旧道など道に関する小沢的な考察をお届けする。
“この道はいつか来た道”をはじめ童謡、唱歌には懐かしい光景を想う曲が多数ある。
又、不便な古い道ほど趣の残る旧家や古い風情のお店が保存されている。
日本全国再開発、高速道路網のできる現代に苦言を呈する。
684ラジオネーム名無しさん:2008/03/30(日) 09:31:41 ID:GiGikGeT
『サイタサイタ、桜物語について考える』

日本列島花ざかり。桜前線まさに北上中。
今週は、桜をテーマに全国の桜の名所、落語の「親子茶屋」芝居見物のサクラ桟敷、
露天商の客を装うサクラ商売、馬肉の鍋料理の桜鍋まで、桜に関わるショートコントをお届けする。
“花より団子”名物の桜もち、桜団子、桜まんじゅう、結婚式の桜湯の話まで、桜談議をお届けする。
685ラジオネーム名無しさん:2008/03/30(日) 10:01:43 ID:/EXlF3nF
永六輔の土曜ワイド

赤坂サカスから公開生放送も絶対ないよな。
期待はしてるのだが。たぶんないよな。

宮坂お父さんネタ大好きでいつも聞き飽きない。
 
686ラジオネーム名無しさん:2008/03/30(日) 20:44:17 ID:GiGikGeT
>>685
イベント期間はまだあるからギリギリまで様子見かな
上手くすればちょっとだけでも外出るかも(ダメモトで)
687ラジオネーム名無しさん:2008/04/01(火) 10:05:31 ID:1nUV2Ys3
出張で名古屋に行って聞いたら、
提供がトヨタ系だったので懐かしくなったよ。
688ラジオネーム名無しさん:2008/04/01(火) 22:25:48 ID:7DfXyrEa
>>685
土曜ワイドはどうか知らんけど
火曜日のゆうゆうワイドの12時のゲストに出てた
689ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 18:18:03 ID:GAMBFhdM
平和は良いですな(*´-`*)
690ラジオネーム名無しさん:2008/04/04(金) 18:36:12 ID:6yC/WdvZ
眠酒党総裁
691ラジオネーム名無しさん:2008/04/05(土) 22:51:48 ID:uU9Va8dI
『よし!ガッツポーズについて考える』

喜びのあまり、思わず大声を出したり飛び上がったり態度で表現するガッツポーズ。
この言葉は、英語ではなく完全に作られた日本語と言われている。
今週は、このガッツポーズの語源から名場面として語り告がれているシーンの紹介、
さらに動物の珍しいポーズやスポーツによるポーズの仕方の色々などを小沢昭一がユーモラスに語る。
692ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 00:27:24 ID:HwK76oHX
小沢さん、お誕生日おめでとうございます〜。わーいおめでたい!
693ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 01:37:50 ID:U1cg9b5j
「ん〜なもんねぇ、めでたくもなんともないんdすョ・・・」
694ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 13:02:21 ID:RQp/SzXQ
宮坂お父さんは誰がモデルなんだ。
695ラジオネーム名無しさん:2008/04/06(日) 19:08:05 ID:NuVKz9mv
小沢さーん!お誕生日おめでとう!
696ラジオネーム名無しさん:2008/04/09(水) 18:18:27 ID:gbVShXq/
あの世にも 平和なるもの あるかしら
697ラジオネーム名無しさん:2008/04/10(木) 04:36:47 ID:B5mA6qOL
「別口」って言葉が子供心にも不愉快だった
まだその話題やってるのかな?
698ラジオネーム名無しさん:2008/04/11(金) 08:38:26 ID:DbZELa92
NHKに登場上げ
699ラジオネーム名無しさん:2008/04/12(土) 02:16:41 ID:pP7W97T4
『二進(にっち)も三進(さっち)もいかない、について・・・考える』

ねじれ国会で色々な法案が紛とうしている。
この二進も三進もいかない状況は庶民生活も同じで二進も三進もいかない苦境が続いている。
今週は、身動きが取れない状態の様子について小沢昭一がユーモラスに融通のきかない話をお届けする。

700ラジオネーム名無しさん:2008/04/12(土) 07:04:47 ID:lVTedKZH
700
701ラジオネーム名無しさん:2008/04/13(日) 14:49:40 ID:tgwlzM7d
小澤さんって海軍兵学校にはいってたんだ。
当時超難関校で、一高にはいるよりも難しいといわれていたんだよね。
すごいエリートなんだね、驚いたよ。
702ラジオネーム名無しさん:2008/04/15(火) 16:02:37 ID:zaWXJ32m
宮坂さん自宅まで歩いて4時間お疲れさまです。
703ラジオネーム名無しさん:2008/04/15(火) 21:39:03 ID:+8VavNLH
でもそれじゃタクシー1万円もしないよ、小沢さん。
20キロくらいでしょ?
704ラジオネーム名無しさん:2008/04/15(火) 21:55:19 ID:LHPDpvGH
やはり夕方の時間に聴きたいですな、此の番組。
705ラジオネーム名無しさん:2008/04/15(火) 22:01:50 ID:+8VavNLH
そうですが、もうTBS昼の時間に慣れてしまいました。
706ラジオネーム名無しさん:2008/04/15(火) 22:06:22 ID:gOrGr04x
>>701
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%85%B5%E5%AD%A6%E6%A0%A1_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E8%BB%8D)
海軍兵学校 (日本)
>生徒の採用
>以下の事柄は時代によって多少の違いがあるが、採用年齢は16歳から19歳で、必要受験資格は特に無いが、
>全国から文武両道、男の中の男を自負する優秀な青年が競って志願した超難関校であった。
>また、募集人員が少なかった昭和初期までの海軍兵学校は、日本最高のエリート校のひとつであった。
>そのため、旧制高等学校合格者数で上位にあった東京府立などの各有名中学が上位合格者数を競いあっていた。
>また、海軍兵学校設立の黎明期から海兵に入るための予備校的な学校が全国に存在していた。

週刊朝日の今週号読みました
話には聞いてたが麻布→海軍兵学校ってホントに小沢さんってエリートだったのですね
その軍国愛国少年の小沢さんが戦後の周囲の大人の変わり身の早さに失望したんだろうね
707ラジオネーム名無しさん:2008/04/16(水) 08:45:44 ID:UIaQD2nV
>>699

月曜の時点では
ttp://www.tbs.co.jp/954/ozawa/には
「熟年について考える」とあったが

今朝見ると「二進(にっち)も三進(さっち)もいかない、について考える」だった。


それだけ


708ラジオネーム名無しさん:2008/04/17(木) 14:42:00 ID:1ZrX82fb
ミヤサカ薬局の飼い猫の名前コロコロ変わるな。
ブラッキー → クロッキー → ヨタロウ 
709ラジオネーム名無しさん:2008/04/17(木) 15:59:30 ID:RJwkmHpx
宮坂さんは、いい人だなー!! かけそば・・・
710ラジオネーム名無しさん:2008/04/17(木) 19:22:46 ID:Kye/otF4
何かオチがあるかと思ったらそのまま終わった。
あの母子、何かあるのかと踏んでいたが。
711ラジオネーム名無しさん:2008/04/18(金) 00:51:48 ID:dEs8h1bY
これ、ネットで聞けるんだな。
聞ける時と聞けない時があるので俺にとっては嬉しいな。
712ラジオネーム名無しさん:2008/04/18(金) 10:45:17 ID:Qx67oHBu
だけど小澤さんお得意の唱歌が歌われる時は「著作権保護」とかでうpされないんだよねえ。
カスラック死ねや。
713ラジオネーム名無しさん:2008/04/18(金) 15:58:25 ID:Up42bGhs
宮坂さんのお母様は全然元気だなぁ! 来週は熟年についてか・・・
714ラジオネーム名無しさん:2008/04/18(金) 22:54:03 ID:QooGeQcR
宮坂さん、毎日のようにお母様に壱萬圓あげてるんだ。
親孝行できていいなぁ。
親孝行したいときには親はなし。
けだし名言だぁ。
715ラジオネーム名無しさん:2008/04/20(日) 12:00:22 ID:pCB6T/gE
『熟年について考える』

熟年離婚が一頃、話題になったが昨今は、熟年結婚が登場するようになった。
熟年というこの言葉は今から30年ほど前から使われだしたが
今週は、高齢者、シルバー、老人、
そして最近は、後期高齢者と言った老人について小沢昭一的な老人論を展開する。
716ラジオネーム名無しさん:2008/04/21(月) 17:28:28 ID:EbpEPZH0
宮坂さんは!キレるとスリッパで頭を叩くのですね
717ラジオネーム名無しさん:2008/04/22(火) 14:03:55 ID:dlZOFozA
干し柿ワロタw
718ラジオネーム名無しさん:2008/04/22(火) 15:58:48 ID:TuGrKv+v
スナックれいこ
719ラジオネーム名無しさん:2008/04/22(火) 18:16:09 ID:2wsS7czJ
レイコママは38歳
720ラジオネーム名無しさん:2008/04/22(火) 23:22:41 ID:dEmcT+Dy
レイコママは俺より年下だったのか…。orz
721ラジオネーム名無しさん:2008/04/23(水) 01:41:19 ID:D3htLain
722ラジオネーム名無しさん:2008/04/23(水) 15:57:44 ID:xOogvZnD
宮坂さんのおじいさん78歳三ヶ月に一度のソープランド・・・って
723ラジオネーム名無しさん:2008/04/23(水) 23:13:26 ID:/RrxC7wc
ご自分のことかな?
小沢さん元気!!
724ラジオネーム名無しさん:2008/04/24(木) 15:59:41 ID:+3ukoIxS
熟女=腐った干し柿
725ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 00:16:34 ID:r4kAlglI
熟女って四十女だったよなぁー
いつの間に老女に変わっていたなぁー
726ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 12:55:23 ID:CN8jthAW
来週はカスラック?
727ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 16:01:54 ID:muqiKyf1
宮坂薬局のおじいさん70歳東名150キロ出すそうですよーー
728ラジオネーム名無しさん:2008/04/25(金) 23:38:38 ID:mHK0ueJL
紀伊国屋見てきたよ…老人ばっかw
729ラジオネーム名無しさん:2008/04/26(土) 00:01:46 ID:+ciQ1GRZ
『お伽ばなし歌について・・・考える』

子供たちに聞かせる昔話、伝説、童話などのお伽ばなし。
これを小沢昭一世代のお爺さん達は子供の頃、歌でストーリーを覚えたものでした。
桃から生まれた桃太郎。犬がここ掘れワンワンと吠えた花坂爺さん。助けた亀の龍宮城。
弁慶と牛若丸の京の五条の橋の上。そして小沢が一番好きな手本は二宮金次郎。
今週は、こうしたお伽ばなしを歌とともにお届けする。

730ラジオネーム名無しさん:2008/04/26(土) 00:16:16 ID:ZfZoKF6h
CD発売されてるのってガイシュツ?
731ラジオネーム名無しさん:2008/04/26(土) 00:47:49 ID:aCMyhDVB
>>730
kwsk

リンクとか記事文章貼ってください
732ラジオネーム名無しさん:2008/04/26(土) 11:59:59 ID:MxJ6O4EG
>>731
4/23 1枚2000円 3枚セット6000円
733ラジオネーム名無しさん:2008/04/26(土) 13:57:34 ID:cthtyUSe
>>731

唄う老後?へッへのへ 小沢だァ(3枚組セット)
http://columbia.jp/artist-info/ozawa/XT-2562-4.html

バラ売り

昭一爺さんの唄う 童謡・唱歌
http://columbia.jp/artist-info/ozawa/COCJ-34873.html

小沢昭一的こころの歌(オリジナル編) 
http://columbia.jp/artist-info/ozawa/COCJ-34874.html


昭一好み、明治大正昭和 流行り歌集 
http://columbia.jp/artist-info/ozawa/COCJ-34875.html
734ラジオネーム名無しさん:2008/04/26(土) 23:16:04 ID:GHZmi5k6
>>733
すまんね、貼ってくれて
735ラジオネーム名無しさん:2008/04/27(日) 00:41:51 ID:6j1V9+Tv
んじゃ次は小沢さんの出演した映画の上映祭の話でも…

ttp://www.mmjp.or.jp/pole2/news.htm
736ラジオネーム名無しさん:2008/04/28(月) 15:57:49 ID:CmgeQNeC
梨太郎 栗太郎 柿太郎
737ラジオネーム名無しさん:2008/04/28(月) 20:37:15 ID:2+aRvM8/
>>733
バラ売りしかなかった…。
店員さんが「セット入れても売れないと思った。」と呟いてた…。
738ラジオネーム名無しさん:2008/04/28(月) 23:56:32 ID:G36dY4sJ
喋りは大好きだけど、歌はちょっと...
739ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 09:02:31 ID:Ds0RazNj
放送音源で残ってるのあるならCDに詰め込んで売ってくれないかなあ。
740ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 13:39:16 ID:EYq25ky0
だね。
特に初期の頃のを聞いてみたい。
741ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 13:47:37 ID:Ze1VJeXH
>>739
以前、番組の企画で「昔の小沢昭一的こころの音源を持っているリスナー」を
募集していた事があったな。局には初期の音源が残っていないそうだ。
742ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 15:59:11 ID:erQp9jmQ
正直じいさん・・・
743ラジオネーム名無しさん:2008/04/29(火) 16:28:37 ID:EYq25ky0
>>741
そうか。もう音源無いんだ...
744ラジオネーム名無しさん:2008/04/30(水) 16:27:10 ID:sGJnlmIw
今日は浦島太郎だった。
745ラジオネーム名無しさん:2008/04/30(水) 22:02:01 ID:jNIqLopw
CDを20名にプレゼントだって!
746ラジオネーム名無しさん:2008/05/01(木) 15:56:03 ID:MaNhFmxG
今日は牛若丸でした!
747ラジオネーム名無しさん:2008/05/02(金) 15:58:36 ID:pZ6FZGyh
今日は!にのみやきんじろうだった・・・
来週は橋について考えるのこころだ〜!
748ラジオネーム名無しさん:2008/05/04(日) 23:57:42 ID:90zJBrVS
『橋について・・・考える』

最近、大都市の歩道橋の撤去が進んでいるという。
高齢者や障害者に優しくないというのが理由だが今週は、
人間社会が創り出した橋という建造物について小沢昭一的な考察をする。
世界の橋の歴史、橋にまつわるドラマ、映画、歌、更に小沢節で大津絵、浪曲も聞かせる。
749ラジオネーム名無しさん:2008/05/05(月) 09:15:18 ID:RM4yjpmq
750ラジオネーム名無しさん:2008/05/05(月) 17:20:48 ID:Ugbc7GN0
ありがとうございます!
聞き入りながらカキコ!
751ラジオネーム名無しさん:2008/05/09(金) 22:38:42 ID:Em6i/I2+
『苦あれば楽あり、苦労について考える』

福田総理は、党首会議で苦労の連続をうったえたが新入社員も
入社したばかりの会社を辞めると言い出したりする。
今週は、5月病の心配をする両親の姿をはじめ会社を潰してしまった社長の悩み、
離婚の慰謝料、未婚の負け犬女性の苦労、女手一つで育てた子供たちなど
人生の苦労人の話をミニドラマでお届けする苦労話特集である。
752ラジオネーム名無しさん:2008/05/12(月) 15:59:37 ID:qSI3aaf2
宮坂さん中卒・・・?
天ぷら学生・・・
753ラジオネーム名無しさん:2008/05/14(水) 22:39:44 ID:vkbk4deZ
ナナエさん、俺のストライクゾーン…。
754ラジオネーム名無しさん:2008/05/16(金) 16:04:37 ID:NRyi0q8Y
宮坂さんの本当の父親は誰だよ・・・
755ラジオネーム名無しさん:2008/05/16(金) 17:54:13 ID:0ra/+rvP
俺?
756ラジオネーム名無しさん:2008/05/17(土) 00:27:54 ID:xJ4J4O2z
いやいやオレだよ
757ラジオネーム名無しさん:2008/05/17(土) 15:17:17 ID:SjMQ9E+a
『はいはいはい、お役人様について・・・考える』

時代劇の水戸黄門に登場するお役人は空威張り、甘い汁を吸い、絶対的権力者でした。
賄賂を受ける悪代官が多数登場するが、今週は、これを現代に当てはめて考察する
シニカルな皮肉を込めた創作コントで小沢昭一が風刺する。
年金の社保庁、道路ガソリンの建設省、高齢者医療の厚生省の役人には耳の痛い社会派テーマをお届けする。
758ラジオネーム名無しさん:2008/05/17(土) 16:37:34 ID:+x2emxgG
>>756
いや、やっぱり756だ。IDが ora だ。
759ラジオネーム名無しさん:2008/05/17(土) 16:38:35 ID:+x2emxgG

すまん。間違えた...

>>756
いや、やっぱり755だ。IDが ora だ。
760ラジオネーム名無しさん:2008/05/17(土) 22:35:00 ID:BuCvUJ7O


       り    上
    盛             が

 あ                   っ

さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      w  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ

761ラジオネーム名無しさん:2008/05/20(火) 17:45:40 ID:9HYZ9fGC
えー!サラリーマンの宮坂さんのおじいさん75歳
趣味は、犬を連れて公園での散歩・・・
762ラジオネーム名無しさん:2008/05/20(火) 22:09:55 ID:Ni3D+2ke
どんな犬種かな?
763ラジオネーム名無しさん:2008/05/22(木) 15:58:48 ID:O2IFIqSW
宮坂薬局のナナエさんの彼氏は・・・。
宮坂さんの消えた年金は、どこへ?
764ラジオネーム名無しさん:2008/05/28(水) 23:00:04 ID:qqUtlT8Q
『手本は二宮金次郎について考える』

食の安全と食料自給率が問題となっているが、現代にもその農業思想が大切だと言う、
小沢昭一的思考から江戸時代の農業指導者・二ノ宮金次郎をテーマに話をする。
以前は、小学校の校庭に必ずあった二ノ宮金次郎像。
彼を歌った唱歌を小沢昭一が歌い、彼の半生と業績を語り、今日の日本の農業について提言する。
765ラジオネーム名無しさん:2008/05/29(木) 22:01:01 ID:Oogb+pqM
二宮金次郎の銅像前。
小さな声で歌う小沢さーん。
766ラジオネーム名無しさん:2008/05/31(土) 11:51:04 ID:Pe5VXMYn
『もう今年も半分か、について考える』

いよいよ6月。
今週は一年の半ばにふと立ち止まって半分と言う区切りについて考察する。
半ライス、残り半分、半分ずつに分けるなどの
食べ物からおもしろ半分、中途半端などの事柄から、
マージャンの半ちゃん、土曜日の半ドン、離縁の三行半まで冗談半分の小沢節を聞かせる。

767ラジオネーム名無しさん:2008/06/02(月) 08:32:44 ID:smfqvzGk
6月の終わりで1年の半分だよな...
768ラジオネーム名無しさん:2008/06/03(火) 01:12:45 ID:5TxCCTsC
競技場あと一周の小沢さーん。
最高のパフォーマンスを期待してまっせー。
ついでにもう一回、フルマラソンするのって、どう?
769ラジオネーム名無しさん:2008/06/04(水) 18:18:02 ID:9LPJ/7jZ
古河すみえ
770ラジオネーム名無しさん:2008/06/05(木) 06:09:11 ID:/Da6atYQ
小沢もいいけど青島フーコ天下のジョッキーもよかった。
771ラジオネーム名無しさん:2008/06/05(木) 19:49:31 ID:3hi8csdI
小沢さん下戸なんだけど、小沢さんが語る酒話最高!
772ラジオネーム名無しさん:2008/06/06(金) 22:46:24 ID:0eJ5RtAH
『隅っこ、端っこについて考える』

人生の端っこの年齢、七十五歳以上の人を後期高齢者と命名して不評ですが、
今週は、食べ物から座席など隅っこ端っこについて小沢昭一がユーモラスに語る。
ズボンの裾の折り返し、寄席の楽屋、カウンター席、マンションの角部屋など
隅、端の考察をお届けする。
773ラジオネーム名無しさん:2008/06/16(月) 01:16:04 ID:W2bYWqJn
『中国四千年について考える』

波紋に聖火リレー、地震による大災害と色々rなアクシデントを乗り越えて開催される北京オリンピック。
今週は、競技とは無関係の中国に関連する話題をラジオコントにしてユーモラスにお届けする。
オリンピック観戦ツアー、ラーメン屋、麻雀、パンダ、小沢昭一自身の中国旅行の話なども語る。

774ラジオネーム名無しさん:2008/06/20(金) 08:24:16 ID:vcQ9clYZ
今回の小沢さんは薬局か
775ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 03:10:47 ID:9V0A7yGm
近所の葬儀場で葬式があったんだけど、その名前が

宮坂さん

だったorz
776ラジオネーム名無しさん:2008/06/22(日) 11:29:02 ID:9jO/IKYn
>>775

 宮坂お父さあぁぁぁぁぁん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
777ラジオネーム名無しさん:2008/06/23(月) 12:30:27 ID:WEKGYGO4
『おじいさんの夏について・・・考える』

夏は、若者の季節と言うイメージが強いがおじいさんにとって夏は、元気の出るシーズン。
老人は朝が早い。サマータイムなどいつでもOK。
ラジオ体操、朝の散歩から風邪の心配なしで歩け歩けにプールトレーニング。
小沢昭一の新しいCDの紹介も兼ねて「ラジオ体操」「歩け歩け」「夏の雲」
「めんこい仔馬」と夏を駆使する童謡、唱歌と共に海や高原の爽やかな空気をお届けする。

ttp://www.tbs.co.jp/954/ozawa/
※6/23(月)から27(金)の放送は著作権保護の為、更新はありません。ラジオ生放送でお楽しみ下さい。

・・・・orz

778ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 14:16:05 ID:euyYlP6l
orz
779ラジオネーム名無しさん:2008/06/24(火) 22:53:56 ID:0uTWBNf9
みやさかさんって誰?
780ラジオネーム名無しさん:2008/06/26(木) 21:54:46 ID:QfD+fV6d
>>777
小沢さん本人が歌っててもバカスラックどもはOKしないのか。
公取ガンガレ、天下り著作権ヤクザに鉄槌を。
781ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 16:08:27 ID:69Gz/hJS

著作権...

小沢さん本人が作詞作曲していればねぇ...

でも仮にそうでも今度はレコード会社との関係もあるだろーし


曲入りの回はituneで有料でも聴きたいものなのだが

782ラジオネーム名無しさん:2008/06/27(金) 23:04:55 ID:bTsieCkR
『パパ・ママについて考える』

父親・母親に呼びかける時、現在一般的に使われる言葉は、パパ、ママが一番多い。
どの呼び名も子供の立場からのものが家庭内で使われるケースも多い。
小沢昭一は、パパ、ママとは使わなかったがこの言葉の使われ方についてユーモラスに語る。
また民放創世記の名番組、中村メイコ出演の『パパいってらっしゃい』、
歌の『こんにちは赤ちゃん』などもお届けする。
783ラジオネーム名無しさん:2008/06/29(日) 00:44:54 ID:2t3v2aHO
トヨタ提供の頃、歌はいつもリアルでアカペラで歌っていた。
でも、今はCDを垂れ流してそれで終了。
小沢さん、本当にそれで満足してるの?と、ちょっと問いたい気分。
784ラジオネーム名無しさん:2008/06/30(月) 21:09:09 ID:Bf9gLTmH
何年やってんの?
785ラジオネーム名無しさん:2008/07/01(火) 22:24:35 ID:TFpGqxLt
ざんねん
786ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 14:06:22 ID:BNe9SzaU
今日流れてた小沢さんの昔のラジオドラマを、
通しで聞いてみたいな
787ラジオネーム名無しさん:2008/07/02(水) 20:11:59 ID:iF3yiD8x
何だよ今日の手抜きは…
ちゃんと宮坂さんの話やれや!筋書きが水根じゃないとやらないのか?
788ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 18:48:57 ID:Tc7S9/v+
宮坂さんの話が面白い!
789ラジオネーム名無しさん:2008/07/03(木) 19:46:23 ID:5BDzWru1
やっぱ宮坂話最高や!
790ラジオネーム名無しさん:2008/07/05(土) 11:53:50 ID:F0+7Mq3r
まあまあ、たまにはいいではないか
791ラジオネーム名無しさん:2008/07/05(土) 23:46:08 ID:qV15jNH1
『鳥の巣、愛の巣、巣について・・・考える』

北京オリンピックのメインスタジアムは別称、鳥の巣と言うそうです。
今週は、この愛称から動物の巣についての考察をお届けする。
カラスを始め色々な鳥の巣から人間の新婚さんの愛の巣を歌った『男の純情』や
驚くような空き巣の話まで巣についての話題をお届けする。
792ラジオネーム名無しさん:2008/07/06(日) 02:33:51 ID:zFKy6h29
筋書きが山本よしひろさんのときはほぼ毎回宮坂さんの話だからいいね
793ラジオネーム名無しさん:2008/07/07(月) 19:30:43 ID:QvyEGQZ7
残り1分位に宮坂話出てもつまらんな
794ラジオネーム名無しさん:2008/07/12(土) 12:27:33 ID:85GPTaJA
『はらはらドキドキ、数値、数について・・・考える』

洞爺湖サミットでは、地球温暖化が大きな議題となっていた。
温室ガスの排出量を減らす数値目標について議論されましたが難しい各国の思惑がありました。
今週はこうした数値を家庭生活に当てはめてお父さんの体重、血圧の数値。
お母さんは、物価高の生活費、マイカーのガソリン代のリッター数値。さらに仕事の目標など
数にまつわる哀歓をユーモラスに小沢昭一が語る。

795ラジオネーム名無しさん:2008/07/18(金) 15:58:20 ID:pKm/D7un
宮坂課長ーー!
健康・健康・体にいい〜!こころだ〜〜!
796ラジオネーム名無しさん:2008/07/20(日) 23:27:02 ID:V0T3KPtz
来週の予告が放送予定表に掲載されてない(´;ω;`)ウッ…
797ラジオネーム名無しさん:2008/07/21(月) 23:45:18 ID:qgoGGEj6
健康・健康・身体にいい!について考える のこころだ〜〜!
798ラジオネーム名無しさん:2008/07/24(木) 22:28:28 ID:VCePnZhe
このバカ番組、もういいかげんやめちまエ
799ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 15:53:11 ID:wwyQAPC4
>>798
このバカ、もういいかげん人生やめちまエ

とか言って欲しいのですね、わかります
800ラジオネーム名無しさん:2008/07/25(金) 21:54:39 ID:oAnkruf0
>>798
そんな風に思うこともありますね。
801ラジオネーム名無しさん:2008/07/26(土) 01:27:15 ID:U8v0+R66
『燃えて涼しい花火について考える』

今週は、日本の夏を彩る風物詩、花火にまつわる話題をお届けする。
ドーンと音を立てる打ち上げ花火の大輪から線香花火やねずみ花火などの
ファミリー花火まで小沢昭一の少年時代の思い出も入れて日本の花火について語る。
鍵屋、玉屋の歴史から秋田県大曲の花火職人の取材もお届けする。
802ラジオネーム名無しさん:2008/07/26(土) 02:24:46 ID:RyMudB7b
小沢さんの身に“もしもの事”があって、ついに番組終了。

いつかは来るであろう、その日を想像したら…泣ける。
803ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 21:53:01 ID:XDS9R+FP
小沢さん最近噛むようになったね
昔じゃありえなかったよ
いつかは終わるんだね。高校生の頃から聴いてて、今じゃ夕方に営業車の中で聴いてるけど
ちょっと弱々しい感じが…
804ラジオネーム名無しさん:2008/07/30(水) 22:57:41 ID:z2RK0vtL
今日の線香花火絡めた宮坂さんの
不倫ネタはここ最近の中じゃ秀逸でした
805ラジオネーム名無しさん:2008/07/31(木) 21:47:41 ID:aVfH83v+
へび玉が好きな小沢さーん!
おいらも好きだよーん!
806ラジオネーム名無しさん:2008/08/03(日) 21:59:38 ID:RdyQQ37F
『あれも足りない、これも足りないについて・・・考える』

昨今、石油がない、小麦・トウモロコシ・バターがない、おまけに予算がないと、ないないづくしだ。
今週は、こうした物資不足の危機を逆手に戦中戦後の物不足を生き抜いた
小沢昭一が不足を切り抜ける力について元気に語る。
ブランド品、贅沢品を欲しがらず物を大切に修理して高級食生活を更める提言をする。

807ラジオネーム名無しさん:2008/08/10(日) 02:15:14 ID:qsyICVsl
『おれ・おれ・おれだ!本人確認について考える』

タバコの自動販売機が関東地方でもICカード「タスポ」なしでは購入できなくなった。
未成年にタバコを売らないための導入なのだが顔写真入りの本人確認カードである。
今週は、自分が自分であるということを証明する現代の状況について
こうした事が大嫌いな小沢昭一が皮肉を込めて言及する。
銀行のキャッシュカード、クレジットカードなど暗証番号だらけの時代について辛口に語る。
808ラジオネーム名無しさん:2008/08/14(木) 13:22:01 ID:HYlUh1kk
徹子の部屋age

小沢さんの父親は写真館を営んでいたが1918年シベリア出兵の際に衛生兵として出兵し、現地で体をこ
わしずっと具合が悪かったそう。中学半ばで海軍兵学校に志願した小沢さんは、入学前に父親と撮った写
真を大切に防空壕に隠していたが空襲で燃えてしまったという。今日はハーモニカ演奏と戦争について語る。
809ラジオネーム名無しさん:2008/08/14(木) 22:34:35 ID:1vWF87eM
スナックレイコ
太郎さん!
810ラジオネーム名無しさん:2008/08/15(金) 00:55:58 ID:st3P4Wmd
>>809
住基カードも無い
免許も無い
納税もしていない

身分証明ができない
811ラジオネーム名無しさん:2008/08/15(金) 11:59:08 ID:uSivd280
小沢さんが「もうこんな歌を歌うご時世じゃないんですけどね」と言いながら歌う昔の軍歌が好きだな
最近だと「月月火水木金金」とか「愛馬進軍歌」とか歌ってたような・・・
812ラジオネーム名無しさん:2008/08/16(土) 19:53:58 ID:YrYtKs38
『歌は世につれるな、について・・・考える』

“歌は世につれ”とよく言われるが世の中の偏見と関わりなく歌い継がれる名曲も数多くある。
ややもすれば時世に合わせて歌詞を変えてしまう楽曲も多く
流行する音楽は社会の変動に合わせて変化する傾向が強い。
今週は、こうした潮流に逆らって歌われる歌に小沢昭一が愛着をもって語り歌う。

またジャスラック絡みで配信されないのかな? 
813ラジオネーム名無しさん:2008/08/16(土) 19:56:34 ID:hAEuA78X
>>812
そろそろ歌う時期だと思ってたよ…。orz
814ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 13:41:52 ID:RhItnXPf
今週の放送、
誰か録音して
upしてくれないか?
815ラジオネーム名無しさん:2008/08/18(月) 22:02:44 ID:UE5ssNjB
tbsのサイトにUPされてるよ
816ラジオネーム名無しさん:2008/08/21(木) 23:48:21 ID:gkA4KrP3
ヤギさん、メエエッ♪
817ラジオネーム名無しさん:2008/08/23(土) 00:10:06 ID:EjWsAkPo
『お洗濯について・・・考える』

家電製品で主婦にとって一番役に立っているのは洗濯機だと最近のアンケートでの結果である。
また、そのアンケートでは、夫と妻の洗濯物を別々に洗うという回答が63%あった。
今週は、こうした昨今の事情から洗濯機の歴史、最近の全自動、また世界の洗濯の仕方の違いを紹介する。
小沢昭一の劇団地方公演での洗濯の様子や主婦に人気の「心の洗濯ツアー」についてもユーモラスに語る。
818ラジオネーム名無しさん:2008/08/24(日) 22:21:47 ID:crCLBn3w
歌のときはほんとに短いな。
819ラジオネーム名無しさん:2008/08/30(土) 01:11:34 ID:w6BP0IHE
『税金、贅肉、無駄について・・・考える』

役人の公金の無駄遣いが色々と指摘されて問題になっている。
今週は、こうした無駄遣いについてやや視点をずらして小沢昭一的な無駄論を展開する。
無駄毛、無駄な時間、酒ギャンブルの無駄金、盲腸、扁桃腺など身体の部位、
さらに贅肉についても小沢的考察を展開する。

820ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 17:16:47 ID:KUOUK4cr
小沢さんの「御婦人」て言い回しが良いねぇ
821ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 21:09:07 ID:9B9vpueG
『こんにちはお魚いかがでしょ、について・・・考える』

先頃、漁師さん達が燃料代が高くて漁に出られない、何とか対策をと、一斉休業した。
“安いぞサンマ、旨いぞサンマ”と魚は庶民の食べ物から
イワシもサバも高値で買えない時代がやってくるという。
今週は、こうした事情から日本の魚の現状と魚ばなれの食生活について皮肉を込めて
魚が大好きな小沢昭一が語る。
822ラジオネーム名無しさん:2008/09/06(土) 23:58:59 ID:+oDbhn+V
>>820
禿同

み◯も◯たの「お嬢さん」とは対極
小沢さんの言い方は「あい」を感じる
823ラジオネーム名無しさん:2008/09/07(日) 18:58:06 ID:/72bLy0f
小沢さん「無人」を”むにん”って読んだり
独特の読み方をするんだけど、それも小沢さんの
味なんだと思う。
824ラジオネーム名無しさん:2008/09/09(火) 10:11:08 ID:4ZPZmEF+
しかし…小沢さんも、この番組長いなぁー
貴重な番組だ。
825ラジオネーム名無しさん:2008/09/11(木) 21:50:46 ID:EJwNjf/b
俺が小学生だった25年以上前
母ちゃんが美容師で、店では一日中ラジオが鳴ってた。
静岡なので、夕方になるとあのテーマソングが流れてきた。
当時は訳も解らず、なんとなく聴いてたけど
今でもテーマソングを聴くと子供の頃を思い出す。
小沢さん、お体を大切にして、いつまでも聴かせて下さい。
826ラジオネーム名無しさん:2008/09/12(金) 22:43:51 ID:oG52+vLJ
小沢さ〜ん!
応援してるよぉ〜!
あんたは本物の芸人だぁ〜!
来週も毎日聞きまっせぇ〜!
827ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 01:33:11 ID:oER8ds/e
『君死にたまふことなかれ、について・・・考える』

今週のタイトルは歌人、与謝野晶子の戦場の弟を案じた詩からの引用であるが、
歌人、詩人の与謝野鉄幹、晶子夫婦の人間愛、夫婦愛について小沢昭一が語る。
鉄幹の『人を恋いうる歌』晶子の『みだれ髪』そして標題の
『君死にたまふことなかれ』を中心に人を愛することについての考察である。
828ラジオネーム名無しさん:2008/09/13(土) 13:58:37 ID:oENpyfMs
>>825
( ;∀;)イイハナシダナー
829ラジオネーム名無しさん:2008/09/18(木) 14:04:04 ID:KhYnkAJo
♪ハーモニカが欲しかったんだよ〜 が一節でも聞けて嬉しい
830ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 09:48:05 ID:OtGE/p0p
小沢もう逝った?
831ラジオネーム名無しさん:2008/09/19(金) 23:47:11 ID:oIL5B+GF
小沢さんって、話を聞いてると反体制、反戦「的」思想なのに
今時の平和団体と違って、胡散臭さを感じないのはどうしてだろう?
それどころか、同じ言葉でも昭一爺さんが言うと納得してしまう俺がいる。
832ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 00:19:09 ID:BUht88by
『ギンギンギラギラ、夕陽について・・・考える』

清少納言の枕草子には春はあけぼの、そして秋は夕暮れがいいと書かれている。
今週は、秋の気配に夕陽をテーマに心に沁みる情景を歌とともにお届けする。
「秋の夕日に照る山」「紅葉」「夕焼け小焼けの赤とんぼ」「夕焼け空がまっ赤っか」
「赤い夕陽が校舎を染めて」など夕日の歌とショートコントを小沢が歌い語る。
833ラジオネーム名無しさん:2008/09/20(土) 13:39:12 ID:cCM1ZEkE
>>831
「本当の戦」と「本当の生(性w)」を知ってるからじゃないかな?

「一億玉砕」という言葉に普通の人々が染まっていく狂気を見ている。
また1945年の兵学校という一歩でも死に近い場所で「にんげん」が
それでも「にんげん」であろうとしていた様を見ている。

小沢さんが特に「禁欲する人間が、結局、煩悩に負ける様w」を
語るときに物凄く面白くて、でも何処かに哀しさを感じさせるのは
そういった背景じゃないかなと思う。

そんな気がするよ。
834ラジオネーム名無しさん:2008/09/21(日) 16:34:50 ID:yqzv5vwg
右でも左でも中道でもないし、全てに批判的だし、どこからも距離を置いているように見える。
もしかしたら、兵学校出身と言う理由で、終戦後に変わり身の速い大人やマスコミに
軍国主義者と批判されたことがあったのかも知れない。
まだ多感だった小沢青年は、絶対正義など無いと身をもって知ったんじゃないだろうか。
835ラジオネーム名無しさん:2008/09/22(月) 17:52:01 ID:Oev13gaE
アクセント云々言ってたけど、地方民は放置?
836ラジオネーム名無しさん:2008/09/26(金) 23:25:14 ID:A+SDNTSP
『だんご、焼き鳥、串について考える』

そろそろ食欲の秋。今週は、食べ物の陰の立役者、縁の下の力持ち串について改めて考察する。
ウナギ蒲焼、焼き鳥、団子、串揚げ、おでん、田楽など庶民の食べ物に多用される串について
B級グルメ、庶民の美味が大好きな小沢昭一が独特の食文化論を展開する。
837ラジオネーム名無しさん:2008/10/02(木) 23:32:06 ID:PoJtHlAF
>>831
昔から嬉しそうに子供の頃覚えた軍歌を唄ったりするよ
一応バランスとれてんだよね
838小沢昭一の小沢昭一的こころ大全集/CD:2008/10/03(金) 05:39:18 ID:wcv6uDWX
放送開始35周年記念!記念すべき今年、その貴重な音源の中から選りすぐり、10枚組のCDとして発売!

『小沢昭一の小沢昭一的こころ』(おざわしょういちの おざわしょういちてきこころ)は、
小沢昭一がパーソナリティを務めるラジオ番組。
TBSラジオをキーステーションに全国JRN加盟各局ネットで平日に放送されています。
1973 年1月に放送開始、今年35周年を迎えました。以降、幅広い世代から熱狂的人気を獲得しています。
現在もTBSラジオをキーステーションに全国29局ネットで、月曜日から金曜日の毎日お送りしています。
週替わりのテーマに沿って、小沢昭一が口演。その軽妙な語り口で扱ったテーマは、
時事、流行、社会、風俗、歴史、旅、季節の話題など、幅広く、その数も1,800を超えました。
記念すべき今年、その貴重な音源の中から選りすぐり、10枚組のCDとして発売いたします。

封入特典
ブックレット(約65P予定)
・解説……寄稿者:秋山ちえ子/立川談志/柳屋小三治/爆笑問題・太田光
・全放送リスト……35年間(1973年〜2008年)放送してきたテーマをすべて掲載。
           番組の軌跡、世相も見えてくる貴重なリストです。

<スタッフ>
口演/小沢昭一
筋書き/津瀬 宏、木谷恭介、宮腰太郎、大倉徹也、水根重光、山本喜浩、林あさひ、石川雄一郎
お囃子/山本直純

ttp://www.j-shopping.jp/ec/954ishop/product/detail.jsp?pid=1961389&cid=cat14073
839ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 15:15:44 ID:Rp+JQyta
>爆笑問題・太田光

なんで?
840ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 21:10:24 ID:jSm/xu5/
とりあえずオープニングとお囃子だけほしいんだけど
そういうのはないのかなあ
841ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 22:25:37 ID:jI+a2bZg
山本直純CD選集〜人生即交響楽〜

を楽天の商品検索して調べてみ
(楽天じゃなくてもHitするかもしれないけど)
842ラジオネーム名無しさん:2008/10/03(金) 23:25:28 ID:M/Dax/qJ
>>838
発売元がTBSラだし、そのうちゆうゆうワイド内の
ラジオショッピングでTBSラの特典つきで販売しそうだな
下手にネット通販するよりお得かもよ
(慌てて買わなくてもいいし)
843ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 00:48:43 ID:NxKLIsUL
「こころ」のリスナーって若い人とオッサンとどちらが多いんだろ。
自分は最近商売換えして30年ぶりくらいに聞く機会が増えた出戻りだけど
ガキの頃は配達に回る親父の車に同乗してラジオでよく聴いていたものだ。
色気づき始めていた俺は、艶話が出るたびに半分ワクワクしながら
妙な沈黙の中で、半分気まずい思いをしていたのが懐かしい思い出だ。
記憶の中の小沢さんの声は今とほとんど変わっていないように感じるけど
もうすぐ俺もその頃の小沢さんと同じくらいの年齢になってしまうんだと、
番組の長寿さと年月の流れを感じる。
懐かしさのあまり長文すまん。
844ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 01:09:01 ID:z2gEm6xB
『異人さんについて考える』

アメリカ大統領にオバマ氏が立候補しているが父親は、ケニア出身である。
フランス大統領のサルコジ氏の父親は、ハンガリー出身。世界の歴史は急テンポで変化している。
日本にも先頃、介護士をめざして海外から研修生グループが来日した。今週は、こうした外国人の
活躍をスポーツ選手、飲食店、黒人演歌歌手、直木賞作家などの職業を通して考察する。
845ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 02:34:14 ID:giaPZwW/
>>838
昨日生島の番組で、コレのサワリかけてたなあ
小沢さんの声が若かった
846ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 09:21:58 ID:T+lpP4yA
>>838
夕方時代のCM枠の音楽も封入しといて欲しかったな。
847ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 10:51:03 ID:yxPB2TsS
ラジオショッピング、A6の枠でも
外山が実にさらりと流して終わりorz
>>845
あれ聞いてBOX購入決めちゃったよ。
848ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 11:53:53 ID:FAob0HFU
個人的には、新潮文庫の小沢昭一的シリーズも続けて欲しかったな。
今はほぼ全部絶版じゃなかったっけ?
849ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 16:02:28 ID:Ny4QMv2A
>>842
今の時点で何もないんじゃ、後になっても何もないかと・・・
850ラジオネーム名無しさん:2008/10/04(土) 17:31:59 ID:8T1eViZB
でもさぁ。

こういった「総集編モノ」が出たりとか、今年の「徹子の部屋」でマジ話とか、
小沢さん、まさかオレ達の知らないところにもうすぐ・・・って事無いでしょうね!?
って不安を感じてしまうんだなぁ。
851ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 01:14:29 ID:d8Qj8Lla
>>850
小沢さんの歳考えると元気なうちに身辺整理ってのも仕方ないかと
今後も講演会や舞台等あるだろうから
後悔しない内に観れる・行けるのなら行ったほうがいいだろうね
852ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 20:23:09 ID:oSGmVwHN
お前ら、失敬だぞ!
853ラジオネーム名無しさん:2008/10/05(日) 22:38:18 ID:57xlTJPV
この総集編、2弾もありそうだね。
今世紀に入ってからのが多いな。
もっと70年代のが聞きたかった。

あとまんなかあたりの歌合戦はかつて売っていた。
(もっとも昔は、もっと売っていたが)

20周年記念
唄う小沢昭一的こころ
VICG-40074-75

ちょうど東海道ちんたら旅をやっている間のころだね。
854ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 05:55:49 ID:ye8/WYg6
『囃し唄、はやし言葉について・・・考える』

当番組の音楽は、山本真純の曲を使用しているが音楽と言わずに
「お囃子」と言う古い呼び方で使用している。
お囃子は、本編とは別添えで調子をとり気分を盛り上げること。
声でも楽器でもみんなで合わせる歌や言葉であるが、今週は子供たちの悪口はやし言葉から
珍しい外国の民謡に唄われる囃し歌まで楽しいお囃子ソングをお届けする。
855ラジオネーム名無しさん:2008/10/13(月) 06:01:51 ID:ye8/WYg6
よく見るとorz
856ラジオネーム名無しさん:2008/10/15(水) 22:40:21 ID:yU7/94v+
小沢さんの喋りは好きだけど、お唄はちょっと....
アカペラの唄は嫌いじゃないけど。
857ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 10:56:51 ID:TQGOLKmq
そもそも小沢さんはカラオケは嫌いだと言ってたような記憶がある。
858ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 16:20:35 ID:k4FEezJZ
番組のオープニングで「こうえん」って言ってるのは
”口演”だったのね。
ずっと”講演”だと思ってました。
859ラジオネーム名無しさん:2008/10/16(木) 20:29:03 ID:yYHA/pqq
ヲイヲイ....
860ラジオネーム名無しさん:2008/10/17(金) 00:14:18 ID:l140CN4n
公演だと思ってたぜ・・・うん十年も
861ラジオネーム名無しさん:2008/10/17(金) 23:01:07 ID:YpWkHSaf
『坂について・・・考える』

最近の人気スポットの一つに東京の神楽坂がある。
坂のある街は、長崎のオランダ坂・日光の九十九折り・いろは坂などロマンチックな響きがある。
しかし実際に生活すると毎日、買い物の荷物を抱えて登り下りしなければならない。
坂のある街、丘の上の家、坂道を登りながら思案する。
坂についてのアップダウンの話を5日間お届けする。

862ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 12:56:29 ID:gOEvpRNQ
今週の公式番組サイトの日付(とリンクデータ)が間違ってることについては、誰も何も言わないのだな。

みんなおとなってことか?
863ラジオネーム名無しさん:2008/10/19(日) 21:44:44 ID:kVhSNK5s
>>862
今サイトみた
こりゃアカンね
明日にでも番組あてに訂正要請しなきゃアカンね
864ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 10:25:15 ID:SMUbaIbS
今日の放送で、この番組のテーマ曲を
小沢さんが歌ったモノが流れます。
興味のある方は録音の御用意を!?
865ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 15:49:55 ID:SDTGngdG
さすがに2番はカットか…。
866ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 20:04:05 ID:y+KDvQow
今日の放送最高でした!
パソコンに永久保存しよう。
867ラジオネーム名無しさん:2008/10/20(月) 22:31:43 ID:BElQhTnY
初めて聞いたときから30年近くなるオッサンだが
今日の放送を聴けて本当によかった。・゚・(ノД`)・゚・
868ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 09:25:08 ID:phfrxa9E
>>866

うpヨロ
869ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 10:37:53 ID:sgY9MENe
番組公式サイトの「10月20日放送分」でも
小沢さん歌うテーマ曲が聴けますよ。
870ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 21:43:51 ID:LQnxCt7q
871ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 22:23:57 ID:LqVPULgb
>>870
パスわからないのですが・・・
872ラジオネーム名無しさん:2008/10/21(火) 22:36:34 ID:Lij7p8qZ
GASでDLしちゃえば?
873ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 21:34:16 ID:YApUAY+x
大全集発売まであと2日のこころだあー。
874ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 21:41:38 ID:NLuFv0Qd
大全集、俺も予約したのこころだぁー。
875ラジオネーム名無しさん:2008/10/22(水) 21:55:47 ID:M0gJ3ufW
>>873へ感謝のこころだあー。
876ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 17:51:01 ID:TtSTYLiy
>>870
涙流して感謝感謝!
877ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 18:11:02 ID:TtSTYLiy
いつもここ↓、「著作権保護」で歌は消えてるけど、
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/
月曜日のテーマソングの回はちゃんとうpされてるね。
878ラジオネーム名無しさん:2008/10/23(木) 21:31:26 ID:Vdb9Bm5T
明日あまぞんから大全集届きます!
879ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 09:56:56 ID:9yHqgXw1
いよいよ本日、全国的に発売日のこころだぁー。
880ラジオネーム名無しさん:2008/10/24(金) 19:39:07 ID:aeBdwEU1
買ってきたのこころだぁー。
881ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 04:28:29 ID:g3XbKYWX
何か小沢さん、遠くに行っちゃう支度をしてる気がしてならない。

人には寿命があるのは判ってるけど小沢昭一さんの居ない世界を想像できないですよ。
882ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 11:28:40 ID:eP0CdB6T
ここでそっくりなの作ってもらって、
ttp://www.kokoro-dreams.co.jp/robot/act/index.html
TBSのアーカイブその他の口演全部再生できるようにして
ttp://www.meijimura.com/welcome/mayor_room.asp
ここに行けばいつでもお目にかかれる、なんてのはどう?

おっとまだまだ早いな、不謹慎でした。お詫びに。
ttp://www.mediafire.com/download.php?mqdyhmytjii#
まだ尼損からメールが届かないのこころだぁー(ToT)
883ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 11:29:28 ID:4FLBYmT0
早速 iTunes に取り込んだんですが、アートワークと曲名(題名)がありません。
少し待ってから取り込めばいいのかな?
884ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 12:27:21 ID:/0BJ343X
『PR、宣伝について・・・考える』

当番組は、1973年1月にスタートして、36年目の放送に突入した。
それを記念してこの10月24日に当番組の大全集CDを発売することになった。
10枚組みのBOXセットの豪華版。
今週は、このCDの宣伝・PRを兼ねて世の中のPRについてユーモラスに小沢昭一が語る。
テレビCM、インターネットの他、サンドイッチマン、チンドン屋など時代遅れの懐かしい宣伝風景についても語る。


ジャスラック絡んでくる?かな?
885880:2008/10/25(土) 17:21:19 ID:sMHOYHeR
買ったのはいいけど、もったいなくって封を切れないのこころだぁー。
886ラジオネーム名無しさん:2008/10/25(土) 22:27:01 ID:/0BJ343X
>>885
そこで手持ちは封開けて、
保存用にもう1セット購入をされてはいかがかとw
887ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 20:05:36 ID:JOe3kx57
>>883
曲名題名は是非貴殿が入力してiTune music storeに送信してくださいませのこころだぁ〜
888ラジオネーム名無しさん:2008/10/27(月) 20:39:59 ID:J6GAXiDX
個人的には放送リストを含む冊子も気に入ったなあ。これだけでも3000円分の価値があるかも。
でも、以前番組中で同じテーマはふたつとないと言ってたはずだけど、こうやって見ると結構重複してるね。
あと、ノーテンキ・プロデューサーが見られたのもよかった。
889ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 17:26:09 ID:ZUkHeaTH
この番組のCD BOXのテレビCMがあったら面白いかも。
今日の放送を聞いていて、そう思いました。
890ラジオネーム名無しさん:2008/10/29(水) 18:49:50 ID:/1cf5h/H
>>887
結局自分で入力して、デジカメでボックス表紙撮りました。疲れたぁ
iTunes に送信(アップ?)ができないのこころだぁ〜
891ラジオネーム名無しさん:2008/10/30(木) 09:38:00 ID:Mb0GYuMt
>>889
○○放送をお聴きのみなさん 大全集でましたよ

の地方向けラジオCMキタ-のこころなのだ。
892880:2008/10/31(金) 20:47:14 ID:3QLFavsc
1週間経っても、まだ封を切れないのこころだぁー。
893ラジオネーム名無しさん:2008/10/31(金) 21:27:06 ID:xvLjmU9g
やっと尼損から届いたのこころだぁー。

でも3連休は家族サービスで聞けないのこころだぁー(ToT)


開けるのもったいない気持ちはなんとなくわかるのこころだぁーノシ
894ラジオネーム名無しさん:2008/11/01(土) 00:32:51 ID:dNLxewGV
今頃だけど
>>846
ttp://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1225467043.wma/attatch

これの事かな?拾い物だけどよかったらどうぞ。
895ラジオネーム名無しさん:2008/11/01(土) 12:44:31 ID:BZ0QbPZk
『メガネについて・・・考える』

アメリカ大統領選挙で初の女性副大統領候補、サラ・ペイリン女史。
彼女のメガネ姿が人気を呼んでいる。そしてこのメガネがデザインも製造も日本である。
今週は、このことからメガネのウンチクをあれこれ考察して小沢昭一がユーモラスに語る。
オシャレなメガネ美人、喜劇俳優のロイドメガネ、コンタクトレンズ探し、お父さんの老眼鏡などにも言及する。

>>894
ありがとうございます、いただきました
896ラジオネーム名無しさん:2008/11/01(土) 23:50:53 ID:GFRHmIGF
土曜の朝(元NHKアナ番組の前番組)のマンスリーゲストが小沢さん
897ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 02:55:20 ID:culRs6nX
>>894
小学校以来、エンドレスで聞きたいという夢が叶いました。大感謝。 _(_ _)_
898ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 18:09:18 ID:oTUaPRK+
小沢氏、来週の日曜サンデーにゲスト出演
899ラジオネーム名無しさん:2008/11/02(日) 21:57:37 ID:AfbRyO42
>>898
マジで?

CDの宣伝関連だろうけど…出ないで欲しいなぁ
900ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 11:32:10 ID:npaaTrwd
『地獄極楽、閻魔さんはこわいについて・・・考える』

今年も小沢昭一にとって大切な俳優仲間が多数物故した。
今週は、人が亡くなり三途の川を渡り、あの世に旅立つ小咄と絵解き説教を交えて小沢節を聞かせる。
志ん生ばりの大津絵、得意の節談説教も語り演じる。

901ラジオネーム名無しさん:2008/11/10(月) 12:29:32 ID:VTGRZmgM
2号d
902ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 01:22:50 ID:NaXniHaU
ラジオ新番組 秋号 でも、 CDの宣伝がでかでかと載ってるな
903もり:2008/11/11(火) 01:51:10 ID:n4R18Vit
感銘を受けます
904ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 01:58:49 ID:5dVqIu6N
宮坂さんって誰がモデルになってるの?
薬局のおやじだったり
さえない課長だったり
905林貴withDOWN-LOAD'S:2008/11/11(火) 12:53:27 ID:52aERdis
地獄のはなし
906ラジオネーム名無しさん:2008/11/11(火) 13:28:28 ID:r3fSZsBj
しかし、この番組長いよなー
907ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:05:26 ID:uEYixBqB
昨日くらいから12時20分すぎの


 おおさわ〜ぁっ ゆううりぃの ゆーゆーっ わぁーいどぉーーっ  おざわだぁー


のジングルが入りませんがどうしたんだろ?
908ラジオネーム名無しさん:2008/11/12(水) 22:17:47 ID:lYZ/6mtC
>>907
単に時間的な理由なんじゃない?
六輔の時も入らない事あるよ。
909ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 17:32:09 ID:yqMqulez
日曜サンデーすげーワロタ
小沢さんさすがだわ
910ラジオネーム名無しさん:2008/11/14(金) 23:59:19 ID:fteoQtP8
『畳について・・・考える』

日本の家屋から畳が減り日本人の生活ぶりも様変わりした。
マンションは、もとより一戸建ての住宅でもフローリングの部屋が一般的になった。
しかし一部屋は畳の部屋が欲しいという人も多い。
日本的な特別な感覚のする畳について今週は、懐かしさと、和みを込めて小沢昭一が語る。
畳屋さんの仕事振り、青畳の匂いなどについて語る。

911ラジオネーム名無しさん:2008/11/15(土) 00:55:32 ID:e5Kw1bHH
T豚Sのいわゆる平日「箱番組」で唯一PCでストリーム放送が聴けるんだけど5日分全部聴くのが面倒だから金曜のだけ。そして「来週の○○の心まで〜,チャンチャン」で他のひいき番組のストリーム聴いてる。
912ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 02:35:15 ID:2zGajNjC
>>911
日本語でお願いします
913ラジオネーム名無しさん:2008/11/16(日) 14:57:07 ID:qydbYsTM
>>912
それぐらいはわかってやれ。
日本語に不自由している人のようだから。


××人相手なんだから、それぐらいの寛容を示してもいいと思うよ
914ラジオネーム名無しさん:2008/11/17(月) 11:58:58 ID:PIVrIf7s
小沢も朝鮮人
915ラジオネーム名無しさん:2008/11/18(火) 19:48:37 ID:ZgTHHq9k
マミちゃんの話良かった。

>>894
ありがとう。超懐かしい。
916ラジオネーム名無しさん:2008/11/22(土) 00:31:22 ID:Nrex/Tgi
『秋深し、芒について・・・考える』

秋も深まった今週のテーマは、芒である。秋の七草の一つ、尾花とも呼ばれている。
昨今は、お月見の風習も少なくなったが、むしろ芒の名所をウォーキングする中高年カップルが急増している。
そこで小沢昭一が俳人・高浜虚子の有名な句に登場する、京都の郊外、貴船のすすきの里を訪問、散策する。
旅の宿の報告と旅情豊かな芒の風景と俳句、詩をお届けする。

917ラジオネーム名無しさん:2008/11/27(木) 21:08:35 ID:h3RAF+zy
小沢さん、
グーゴー怪獣(プロデューサー)といっしょの部屋に寝たんでしょうか?

「ナンマンダブ、ナンマンダブについて考える」-2007/05/03放送分から。
918ラジオネーム名無しさん:2008/11/29(土) 00:35:19 ID:35cjP+9F
『晩婚時代の婚活について・・・考える』

結婚は就職、仕事の選択とともに人生の一大事である。
現代は、この大切な婚期が遅くなり独身の若者が増加しているという。
今週は、就職活動ならぬ婚活が盛んなことから結婚出来ない
独身者の様子について小沢昭一がユーモアを込めて語る。

919ラジオネーム名無しさん:2008/12/09(火) 00:11:59 ID:G+drAZv5
『“おひとりさま”の忘年会について・・・考える』

今週は、忘年会シーズンに合わせて小沢昭一的な年末の宴会論を展開する。
忘年会の始まりは、鎌倉時代、武士、貴族の行事からと言われるが
酒を飲み連歌を詠む宴の歴史から、庶民の酒飲み宴会まで、
孤独好きで下戸の小沢が宴会ソングとともに語り唱う。

920ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 00:39:16 ID:i0+T0huX
『着るもの、衣服について・・・考える』

デパートの洋服売り場は、女性ものの洋服ばかり、1階から5、6階までずらりと揃っている。
一方、男性ものは、極端に少ない。家の中もお母さんの衣類ばかり、お父さんは、毎日同じ服を着ている。
現代アパレル、衣類の状況に無関心とみられがちな小沢昭一だが実は、かなりの神経を使っている。
そんな小沢昭一が衣類・衣服について語る。

921ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 22:11:03 ID:sBwUbBU7
>>919
歌を掛けているからオンデマンドが短い
922ラジオネーム名無しさん:2008/12/14(日) 22:48:50 ID:Z7/8RM1K
飲食店で一人で来店しても「お一人様ですか?」と尋ねるのは、あとで多数のお連れ様が来ることが割にあるからなんだけどね。
特に繁華街の店とか郊外のファミレスはよくあること。
実際自分が客側でも、五人以上の団体で飲食店に入る時は、まずは代表者が店内に入って空席を確認するのが普通の行動だろう。
923ラジオネーム名無しさん:2008/12/15(月) 00:13:01 ID:3ePQkNCc
とりあえず改行を覚えてくれ
924ラジオネーム名無しさん:2008/12/20(土) 00:53:40 ID:N08FqDoz
『天罰覿面について・・・考える』

今週は、クリスマスの週にちなんで天の神様やお天道様から受ける天罰について
信仰心の薄い小沢昭一がショートコントにしてお届けする。
浮気のバレたお父さん、美食を続ける人、万引きをやめない人、
美貌イケメンで高慢な若者など天罰覿面、お仕置きを受ける話をお届けする。

925ラジオネーム名無しさん:2008/12/27(土) 22:59:44 ID:0zGlQ6nQ
『節目、変わり目について・・・考える』

本年の最終週。
週末には、新年、平成21年に変わる。今週は、年の節目から社会の変革、
生活の変化について小沢昭一的に観察し語る。
アメリカ発の黒人系の大統領誕生から経済の破綻からリストラ、
更に裁判員制度による司法の変革など幅広い話題をお届けする。

926ラジオネーム名無しさん:2008/12/30(火) 18:38:22 ID:vvpsoWAp
NHKラジオ第1 12月31日(水)午後5:05〜午後6:50
思い出の昭和歌謡
俳優…小沢昭一 音楽文化研究家…長田暁二 【司会】島田政男
927ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 10:12:27 ID:3WT2rdjA
>>925
宮坂さん出てこなかった…
928ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 16:46:36 ID:vsLZmr/e
小沢さん熱唱してるね
♪僕らはみんな生きている〜♪
929ラジオネーム名無しさん:2008/12/31(水) 18:51:32 ID:7uqSWvhs
>>926
最後はハーモニカ生演奏の東京ラプソディーでしめてくれました。
930ラジオネーム名無しさん:2009/01/03(土) 20:50:02 ID:JMF8WS+x
1/1の放送で小沢さんのレコードが流れた。
オンデマンドでも聞けた。
笑える。
931ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 13:13:21 ID:3Y2QjufR
『万葉集について・・・考える』
年の始めに小沢昭一は、心も新たに和歌について考察する。
いにしえの万葉の歌人を中心に平安時代の古今集、小倉百人一首、
江戸時代に人気のあったユーモアを込めた狂歌、さらに昭和の太平洋戦争、
戦没学生の「聞けわだつみの声」まで和歌、短歌について
小沢昭一の詩心を届ける。
932ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 22:28:05 ID:MdNcT2jW
どっかの着メロで、小沢昭一的こけろのテーマはないの?
933ラジオネーム名無しさん:2009/01/04(日) 23:48:11 ID:/cvPa/PY
>>932
TBSのサイトに有るけど出来が酷い。
俺も知りたい。
934ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 18:54:22 ID:uQqxDJWR
h ttp://www.kiso.tsukuba.ac.jp/~k991491/sm/scm4.cgi?page=html/k_melo1.html
ここはいかがでしょうか?私はここから落しました。
935ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 21:46:59 ID:UMsGDjmc
>>934
早速いただきました。
TBSのより雰囲気が出てますな。
御婦人にもオススメしたい、の心だ〜。
936ラジオネーム名無しさん:2009/01/05(月) 22:01:31 ID:8x4Q2gqL
>>934
ありがとうございます。
おぉ!?と、驚くまでの事じゃございませんが。
コレコレ、この曲だって、クスリと笑う馴染み振りでして。
着メロにしようかしら、それとも、目覚ましにしようかしら。
そう思いながら、ついつい何度も、繰り返し掛けてしまいましたw

しかしBメロってのは、ナレーションがカブらないと地味なもんですな。
937ラジオネーム名無しさん:2009/01/06(火) 00:52:47 ID:geOpy4+m
>>934
試聴してきた、確かにこれはいい
情報トンです
938ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 16:55:11 ID:RVZHq6My
さっき車の中で聞いたけど、小沢さん本当に泣いてたみたいだな。
きっと友人の事とか思い出したのだろう。
運転中だったが、こっちもウルウルしそうで危なかった。
939ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 19:35:27 ID:Ab2UE9J+
来週は○○について考えるのこころなのだー、の後の曲がいつもと違った。

最後に年末放送分の裁判員制度についての訂正が入って怖かった。

何か引っかかったのかな?
940ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 19:56:50 ID:CEpIeLHT
>>938
同じく。
感情がいっぱい入ってて、すごい迫力に圧倒された。で、ウルウルきたよ。

あと、君が代歌ってたのもすごく意外だなと思ったら、本人も敗戦以って
言ってた。
941ラジオネーム名無しさん:2009/01/09(金) 20:02:17 ID:OgtDZ36y
>>939
12/30の放送で「量刑はプロの裁判官が決める」というエンディング。
その訂正に今日の本編、20秒程カットされてた…。
942939PC:2009/01/09(金) 22:27:35 ID:kCF6CMNa
>>941 ありがとう。
友だちが先に逝ってしまう…仲間入りした牟田さんの冥福を祈ろう
税金相談好きだったな
943ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 12:38:10 ID:jV6vHtb9
【芸能/訃報】ドラマの名脇役、牟田悌三さんが死去
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231471045/

麻布卒だったそうで小沢さんとはそのころから交友あった?のかな
944ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 20:38:45 ID:3Z4hQsv3
ネットラジオで金曜日の放送を聞いた
小沢さん本当に泣いていたね
あと、お詫び放送は何度聞いても怖い(((( ;゚Д゚)))
真夜中じゃなくてよかった・・・
945ラジオネーム名無しさん:2009/01/10(土) 22:14:51 ID:bmgXkoox
〜お詫び放送全文〜

昨年12月30日の小沢昭一の小沢昭一的こころで、裁判員制度
について触れた際、裁判員は量刑には関与しないという内容の
放送を行いましたが、正しくは裁判員は犯罪事実の認定ととも
に、量刑に関しても裁判官と一緒に評議し、評決します。
謹んで訂正いたします。
946ラジオネーム名無しさん:2009/01/11(日) 02:04:00 ID:egKaC2F3
『だめよ!女房に言われた禁止について・・・考える』

世の男性は加齢とともに妻に文句を言われることが増えてくる。
生活の中で禁止されている事柄がアルコール類の量から食事全般、健康のために増加する。
加えて、忘れっぽくなると家の錠から水道、電気、火の元に風呂の入り方まで注意される。
今週は、こうした禁止令についてユーモラスな事柄をラジオコント、ショートストーリーを集めてお届けする。
947ラジオネーム名無しさん:2009/01/13(火) 20:57:03 ID:Rsnj5cmW
>>946
今日の放送を聴いたけど、我が子に自分の乳首を吸わせる宮坂さんって。。。
948ラジオネーム名無しさん:2009/01/13(火) 23:57:30 ID:CB2OqSq7
自分の子供のチンコをしゃぶる事を伝える鬱天に比べりゃマシ
949ラジオネーム名無しさん:2009/01/14(水) 09:27:40 ID:/KDIBYa6
>>947

メタボなお父さんなら誰でも考える。

オレも吸わせたw
950ラジオネーム名無しさん:2009/01/17(土) 12:31:23 ID:DBnz+xY2
男の乳首を乳児に吸わせるって話、昔もこの番組で聞いたことがあるような・・・。
これも毛が原因で判明するが、こっちはそれが乳児の喉に絡んで咳が止まらず、
医者を呼ぶ自体まで発展する、と言う虐待に取られてもしようがない話で素直に笑えなかった記憶がある。
951ラジオネーム名無しさん:2009/01/17(土) 15:12:16 ID:4vqE6wY0
>>950
私もそんな記憶があって手持ちのファイルを探してみたら、
>>282の週の第3話でしたよ。
952ラジオネーム名無しさん:2009/01/17(土) 23:20:04 ID:q1mHHtsZ
何と来週のテレビ東京「ミューズの晩餐」、ゲストは小沢昭一さんですよ!
953ラジオネーム名無しさん:2009/01/17(土) 23:28:06 ID:ov3b1qeU
『のんびり牛について・・・考える』

今年の十二支、丑年にちなみ牛についての話をお届けする。
焼肉・ステーキを食用としての牛肉の話しから詩人・高村光太郎の『牛』と言う詩の紹介。
牛革の鞄や靴、さらに牛の生態人類との関わりについて小沢昭一的に考察し語る。
954KENGO:2009/01/18(日) 02:54:10 ID:qzrHBg26
突然すみません。
 
実は、こちらの地方局で
2008年11月第3週の『秋深し、芒について・・・考える』の最終日=金曜日(21日)の放送か、
2008年11月第4週の『晩婚時代の婚活について・・・考える』の最終日=金曜日(28日)の放送
のいずれかが放送されず、聞いたことの無い音楽番組に差し替えられていたのです。。。
(多分、21日の方だったと思います。)
 
で、お尋ねしたいのですが、上述の金曜放送回で、地方局で放送出来ない様な内容が
放送されていたのでしょうか??
あと、他の地方の局でも、丸々1回分の放送を無しにして、違う番組を差し替えて放送する・・・
なんて事、あったのでしょうか???
 
もし、何かお気付きの事がございましたら、お教え下さいませ。。。
m(_ _)m
955ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 12:05:05 ID:j3yVJKOs
>>951
ありがとう。おかげですっきりしました。
てっきり記憶違いだったらどうしようかと思っていたので。

>>954
自分は四国放送分でいつも聴いてますけど、高校野球中継と箱根駅伝中継以外、今までずっと普通に放送されてますよ。
KENGOさんが拝聴している局の編成上の都合で差し替えただけでは?
956ラジオネーム名無しさん:2009/01/18(日) 20:36:51 ID:RxMSUus2
934のサイト、無くなっちゃってる。orz
957ラジオネーム名無しさん:2009/01/19(月) 13:10:21 ID:qN3Mkpjn
>>956

え?今確認したけどあるよ
958ラジオネーム名無しさん:2009/01/19(月) 14:23:24 ID:n/U3ZsW+
>>956
本当だ!この土日はなぜかアクセス出来なかったんです。
お騒がせしました。m(_ _)m
959ラジオネーム名無しさん:2009/01/19(月) 14:26:35 ID:n/U3ZsW+
↑アンカー間違えました。
>>957
× >>956
960ラジオネーム名無しさん:2009/01/20(火) 23:57:24 ID:JlugB96E
牛がブタ箱へ
961KENGO:2009/01/22(木) 15:17:27 ID:yFWBoEPu
≫955さん。  判りました。 ありがとうございました。
962ラジオネーム名無しさん:2009/01/22(木) 15:45:34 ID:zAQu3veQ
【社会】少女(15)にみだらな行為…ASA(朝日新聞販売所)所長(52)を逮捕 - 長崎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232596879/

18歳未満の少女とみだらな行為をした疑いがあるとして、長崎県警は22日、朝日新聞販売所(ASA)所長、山野英明容疑者(52)=同県佐世保市大野町=を県少年保護育成条例違反容疑で逮捕し、発表した。
「18歳以上だと思っていた」と容疑を否認していると、県警は説明している。

県警によると、同県北松浦郡のホテルで昨年12月6日、同県内の無職少女(15)が18歳未満であることを知りながら、みだらな行為をしたとの逮捕容疑。
2人は携帯サイトで知り合ったという。

朝日新聞西部本社販売局は「弊社の取引先である新聞販売所長が逮捕されたことを重く受け止めています。販売所に対して今後、指導を徹底してまいります」とのコメントを出した。

*+*+ asahi.com 2009/01/22[12:36] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0122/SEB200901220019.html
963ラジオネーム名無しさん:2009/01/22(木) 22:46:15 ID:xMJwrN0c
>>962
スレ違い貼るなボケ
964ラジオネーム名無しさん:2009/01/24(土) 16:48:47 ID:AHno7XLy
『100年に一度について・・・考える』

100年に一度の大不況、金融危機と連日マスコミに叫ばれている。
そこで今週は、現実の不況、経済とは離れた100年に一度の出来事について
小沢昭一が回想しながらユーモアも加えて語る。文学、映画を始め自然現象、
大ヒット商品の紹介とショートコントをお届けする。
965ラジオネーム名無しさん:2009/01/24(土) 22:20:48 ID:e9rYl8Ff
今夜22:55からのテレ東「ミューズの晩餐」に出てOPテーマを唄う模様
966ラジオネーム名無しさん:2009/01/24(土) 22:31:59 ID:F8P3yxeg
>>965
予告で流れてたね。
967ラジオネーム名無しさん:2009/01/24(土) 22:46:29 ID:C+3ei5Ir
_
968ラジオネーム名無しさん:2009/01/24(土) 23:17:05 ID:P54R5qVA
>>965
見てるよ〜!
アパートだから歌えないけど、一緒に歌いたかったなぁ。浅草の歌。
969ラジオネーム名無しさん:2009/01/25(日) 23:48:26 ID:FA0p2/LK
うはw見逃したwwww

orz
970ラジオネーム名無しさん:2009/01/30(金) 22:14:09 ID:F9zkSM9a
小沢先生・・・この春で80歳ですって
971ラジオネーム名無しさん:2009/01/30(金) 23:56:00 ID:jVm1gOOe
TBSの技術陣は大至急合成音声「昭一君」を開発しなければ・・・
間に合わない!間に合わなかったら、森繁久弥に見習って
NHKの(旧)日曜名作座のように昔取ったやつを永遠と
再放送するべし!
972ラジオネーム名無しさん:2009/01/31(土) 17:41:34 ID:XGGnqxdQ
『お父さんの子守歌について・・・考える』

日本の代表的子守歌、「江戸の子守唄」から
五木、竹田、中国地方の子守唄、さらに大阪の天満などの
子守歌の紹介から日本子守唄協会の子守唄復活を
目指すグループについても言及する。
小沢昭一の唄う「浪曲子守歌」「デコ坊よ」「ああそれなのに」
「赤トンボ」「赤城の子守歌」と以前、
子守を仕事とさせられた少女や姉も登場する。

またカスラック?orz
973ラジオネーム名無しさん:2009/02/01(日) 11:14:34 ID:/4bf6LX6
いつも「小沢昭一の小沢昭一的こころ」をお聞きいただき、ありがとうございます。
これまで当サイトでの音声配信ですが「Media Player(メディアプレイヤー)」と
「RealPlayer(リアルプレイヤー)」向けにサービス提供してまいりましたが、
2009年2月の配信をもって「RealPlayer」向けの配信を終了させていただきます。
今後は「Media Player」で番組をお楽しみ下さい。
なお、最新のMedia Playerなどは、マイクロソフトのサイトからダウンロードして
ご利用下さい。今後とも「小沢昭一の小沢昭一的こころ」を、宜しくお願い致します。
974ラジオネーム名無しさん:2009/02/02(月) 13:51:37 ID:A7XOApLH
※2/2(月)から6(金)の放送は著作権保護の為、更新はありません。
 ラジオ生放送でお楽しみ下さい。

orz
975ラジオネーム名無しさん:2009/02/02(月) 16:21:22 ID:ena7T38W
カスラックうざすぎ
976ラジオネーム名無しさん:2009/02/06(金) 14:10:10 ID:yYdtUHiy
弦さんついにリストラ・・・・・
次は?
977ラジオネーム名無しさん:2009/02/06(金) 19:42:05 ID:CeyHua8T
宮川とか
978ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 00:43:27 ID:0HVSciM6
『遅刻について・・・考える』

学生が社会人になって先輩から最初に教えられる事は遅刻をしない、約束の時間を必ず守ること。
しかし現実には世の中から一向に遅刻する人は無くならない。
今週は、遅刻について迷惑をかける人達とされる側の人々の様子を
ユーモアを込めてラジオコントにして小沢昭一が演じる。
ちなみに小沢本人は、海軍兵学校で10分前の着席を叩き込まれているので遅刻はしない。

小沢さん、やっぱ生粋のエリートなのね
979ラジオネーム名無しさん:2009/02/07(土) 13:48:19 ID:sEIymzjy
つ ?ezkundmgjnh
980ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 14:42:04 ID:TA3uqGIu
今日の放送で出てきたTさんて文学座の重鎮のあの人だろ
981ラジオネーム名無しさん:2009/02/11(水) 16:04:40 ID:U6Wu6KxL
年齢からいってこの方か?
ttp://www.bungakuza.com/member/prof/katou-takeshi.htm
982ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 01:34:04 ID:6HbyDUx0
次スレは? スレ落ちるよ
983宮坂:2009/02/12(木) 11:42:06 ID:+FDftDRg
次スレのこころだぁ〜

小沢昭一の小沢昭一的こころ 3つ目のこころだぁ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1234406414/l50
984ラジオネーム名無しさん:2009/02/12(木) 17:09:46 ID:0wAQOY+U
小沢さんの使ってるハーモニカの種類ってなに?
985ラジオネーム名無しさん
宮坂奥さんやっちまったなあ。