1 :
ラジオネーム名無しさん:
「毒舌」「乱暴」「アウトロー」。そんな世間の見方があるものの、
家元を知る人曰く「実はシャイで淋しがりやな人情家」。
談志の言葉には人に対する優しさ、温かさがあふれている。
そして何より家元は、「名人でありながら、今最も旬な落語家」!
談志を聴くなら、人生の全てをはき出そうとしている今!
旬の話芸をラジオを通じて、仕事に疲れた大人たちにおすそわけ…。
ラジオを聴くだけで極楽な気分になれちゃう。なんとも贅沢な番組です。
経験と知識に裏打ちされた『鋭い洞察』と『イリュージョン』がいたるところに散りばめられた1時間。
話のきっかけは、最近の時事問題から、洋楽のスタンダードまでバラエティー豊富にスタート!
番組内コーナー紹介
☆今週のなんかあったかい?
世間を賑わすニュースや解決が困難な大問題を、古典落語の登場人物だったら、どうやって解決するか?談志がズバリと。
☆オレとお前の笑点
談志出題のお題に、リスナーがメール、ハガキで答える投稿コーナー。
ユーモアとイリュージョンにあふれた作品を待つ!
☆談志レコード
談志の自宅のレコード棚からピックアップした名曲をオンエアー。
6 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/05(水) 14:32:19 ID:euRZfSMg
家元、昨日、新御茶ノ水でお見かけしました。
>>1>>4 しまった・・・・・敬称部分「家元」にすべきだった・・・・すいません
師匠と呼んでも間違いではないが、
>>4に敬称はいらないな。しかも振り仮名まで
9 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 21:08:37 ID:DSC1s7yO
放送日あげ
10 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/06(木) 21:14:32 ID:IFijI+t5
どっかにUPしれ
今週のお題
・いらないもの
・東京のカラスは何と言っているか
・エロ本とは何ぞや
誰か送った人いる?
俺は全然思いつかん。
というか、どういうのが読まれるのか分からんから様子見。
12 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/07(金) 21:16:54 ID:aZoN0Ygl
二
13 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/08(土) 12:14:29 ID:jMZl+Qew
結構面白かった
漏れには難解過ぎ('A`)
ところで談志って元・笑点の司会じゃなかったっけ?批判してたけど、
昔の笑点はざぶとん運んだりする番組じゃなかったってこと?
15 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/09(日) 00:08:57 ID:JJQsz0oA
>>11 「いらないもの」に送ってみたけど、なんか怖いww
放送で怒られないかなってww
>>14 談志の頃から座布団システムはあったが、談志がブラックな笑いの番組を目指して
他の出演者や局側と対立して降板し、その後は今のような路線になったらしい。
今日はTBSで放送が無いそうなので、
ピアキャスで今ブジオ録音したついでに録音してます。
後でアップする予定です。
>今日はTBSで放送が無いそうなので
え?
全国ネットなの?
それにしても
糞野球死ね
20 :
17:2005/10/13(木) 22:43:27 ID:9gCVuCJ7
>>20 いただきました、ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
24 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/14(金) 00:14:15 ID:QW8HxnwN
放送日
26 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/14(金) 10:44:09 ID:/qRRuKYM
DLKeyってナニ?
27 :
千春の小指:2005/10/14(金) 10:53:56 ID:j15s0ol/
みんな、進んでるぅ。
私、ダウンロードができなくて…。
ということは、1回、聞き逃してしまったと言うこと?
28 :
千春の小指:2005/10/14(金) 11:05:06 ID:j15s0ol/
たしか「いらないもの」というお題があったので、内容の概略が分かったら教えてください。
あと、他の内容も…m(_ _)m
「ヤリてぇと思う女ひとりもいないな」で爆笑。
お題に関しては、沢山送ってもらいたいからなのか
スタッフが考えたのはいまいちだったな。
談志の遺言より先にやって欲しかった
円楽の遺言にスマーッシュ!!
gobaku.....orz
32 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/14(金) 19:11:39 ID:TVEGqZqa
どこが誤爆なのやら。
33 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/20(木) 21:06:04 ID:VSBzDQ9S
先週の笑点ネタってどんなのだったの?
糞野球のおかげで聞けなかったよ。
せっかくネタ送ったのに。
34 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/20(木) 21:38:31 ID:sphNJGIP
>>33 録音の関係やらで(2週分を1回で録音してるのか?)
ハガキがまだ届かないため番組スタッフからネタを徴収してそれを読んでた。
リスナーからのネタは無し。
HBCでは別バージョンが流れたらしいが、これからどうなるんだろ。
HBCの方が多く聞けるのか、TBSは一週遅れでも全て放送してくれるのか、
HBCが一週休んで同じにするのか。
まぁネットさえ無ければわからない事だから
気にしないのが一番だが...
36 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 00:17:37 ID:NX+2hqkd
TBSで聞いてるんだけど
前半部分は
>>20と同じでがっかり。
どういう編集なんだよ。
>>35の言うとおり一週分損してるのか?
かんべんしろよォ!TBS!
円蔵師匠との掛け合いは面白かったな。
>>35 TBSに流れたのは、HBCの先週今週分をまとめたもの。
TBS,HBCでも円蔵とのしゃべりが、流れた。タイムラグがあったけど。
だから来週は同じモノがながれるのでは?
泣いてるクソガキのマネをしてるときにピー音入ったときは
めちゃくちゃ笑ったなぁ
今週分をアップしてくださる方はいらっしゃいませんか
保守
44 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 22:15:50 ID:tU4DNzZm
日本シリーズは今日ロッテ4連勝で日本一で野球中継終了
明日は談志師匠の放送が通常放送・゚・∩(´Д`)∩・゚・ばんじゃーい
あ、そうか
マリーンズGJ
46 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 21:33:07 ID:ic/aLJoY
放送中
今週のたらいの落ちがわかんねぇ〜。
今週、放送分をupしてくれる人はいませんでしょうか?
どうか、よろしくお願いします!
285 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2005/10/29(土) 01:04:44 ID:Rieck4/R0
Share
【ラジオ】大人の時間割 談志の遺言2005 (TBS放送分)(2005-10-27).mp3 未編集さんFhh06yPexY 21,603,006
0bdaaf1490e98044d34d498fe2cae637dcedaff3
未編集さん、いつもありがとうございます!
50 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 00:06:42 ID:GeQUU6H+
談志が外山におめえ処女だろと言ってほしい。
51 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 02:23:33 ID:SqhAEiTZ
ネタのレベルが高いな
52 :
ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 14:45:55 ID:jLndbind
今週も楽しみですね。
芝濱、生で聞きてぇ。
54 :
談志ファン:2005/10/31(月) 15:43:35 ID:jLndbind
↑そのアイデア、グッド。
皆で、番組にメールをしまくって、最終回までに実現させませんか?
題して、「談志の遺言・芝濱大作戦2005」
「芝濱」は年も暮れようかという、とても寒い、もっというと木枯らしが
吹き荒れる晩あたりに聞くのがよいんで、その条件を見たしてほしいもん
です。あなたもお好きなようで嬉しいです。
とある年末、愚生が見にいった時はやってくれませんでした。
あの、客席をちらりと見やるあの独特の目線で(生の師匠、見た人なら
わかるよね)「言っとくけど・・今日は、芝濱ァ・・・・。やりませんから」
って。機嫌も多少、悪かったみたいw
56 :
談志ファン:2005/10/31(月) 16:13:23 ID:jLndbind
なるほど。木枯らしが吹き荒れる晩に…というのは、よく分かります。
私は、「へっつい幽霊」の高座を見ました。
ゴキゲンでしたよ〜。
57 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 18:59:17 ID:eAY+h4/m
TBSラジオ「談志の遺言2005」今夜放送
女性専用車両の話、すっきりしたw
59 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 02:45:07 ID:pQP3S6ir
爆笑王林家三平を見事までに褒めちぎっていた。
あーー聴き逃した^−−−−−−−−−−
女性専用車両も林家三平話もすごい気になるーーーー
木曜って中途半端だから竹中と曜日変えてくれないかなあー
62 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 11:16:04 ID:ODUnoDvb
聞いていたはずなのに、女性専用車両について、聞き漏らしてしまいました。
残念です。
どなたか、教えて。
>>62 女性専用車両の話してた?俺も聞いていない。
65 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 15:36:35 ID:ODUnoDvb
たしか、ちょっとHな話をしていた記憶はあるんだけど…
66 :
64:2005/11/04(金) 15:39:44 ID:WDjuGtFs
>>65 それって秋葉原&ヲタの話をしていたところ?
「浮気現場を押さえられた時の一言」のお題の時???
俺も最初から聞いてたけど女性専用車両の話はしてなかったはず。
オタクの話はしてたけど。
>>35-38のようにTBSとそれ以外ではズレてるのかも。
ところで、お題ずっと考えてたら変わっちゃったよ。
とりあえずでいいから送っときゃよかったかな。
せっかく考えたからここに書く。
・いらないもの アメリカ産牛肉
・東京のカラスは何と言っているか 手ぬぐい下さい
・エロ本とは何ぞや 女性の股の代わりに開く物
ま、きっと読まれんかっただろうけど。
68 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 16:13:52 ID:ODUnoDvb
>>67 いやぁ、一番最後のやつなんか、面白いかも(^^;)
女性専用車両は先週のオープニングで話した記憶。
70 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 22:44:08 ID:IvdTGEJ6
相変わらず人物評は巧み。
>>67 俺はカラスのが好きだ。
ナンダカワカンナイ。よっ、勝負あった電気釜っ♪
今回のお題で初投稿しようと思っているものなのだが
19歳のガキのネタなんて採用されないのだろうか?
73 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 10:32:13 ID:ClKHeKOw
問題は年齢ではない。面白いネタが出来るか否かだ。
漏れは若すぎるのか、
投稿されたネタの殆どについてどこが面白かったのかさっぱりわかんなかった。
談志曰く、「イルージョンですから」
月夜にターザンが駈けて来る
まずは落語を沢山聴くことをお勧めする。
NHKラジオ第2で月〜金のPM0:10〜0:35に
演芸関係の番組がやっているのでそこからどうぞ。
いきなり家元はきついものがある。
>>77 ありがとう。
やっぱ下地が無いとダメなんだね。
79 :
ラジオネーム名無しさん :2005/11/07(月) 14:05:17 ID:ClKHeKOw
っていうか、落語だけでなく、社会のいろいろなことに対する知識が必要なんじゃないかな。
まだ若いんだから大丈夫
>>78 地元の図書館とかいけば往年の名落語家のCDとかがたくさんあるはず。
それらを落語解説の入門書片手にたくさん聴く事お奨めします。
家元のCD置いてあればそれらも。
81 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 15:31:12 ID:BlNzM+6g
以前のラジオ番組でもそうだが談志は特定の投稿者の作品を良く選ぶ
そんなにそいつがいいなら
そいつのコーナーにすればいい
広く募集しても結局そいつが選ばれるんだからさ
談志のブレーンにでもすればいい
>>67 俺も送り損ねてたので書き込んでみる
いらない物・・・宗教
東京のカラスは何を言ってるか・・・「増えすぎだと人間に言われてもな」
エロ本とはなんぞや・・・(作ってる方も買ってるほうも)かく物
それはそうと、
いつ高田文夫がネタを投稿してくるかが気になる所だ。
QRでやってた頃に普通に送ってきてたし(w
83 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 12:24:48 ID:HM8PylXu
談志の遺言なんだろ。遺言を述べよ。
リスナーに頼るな。
84 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 20:37:01 ID:S0RVB7XQ
放送日age
85 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 23:44:41 ID:24Q4tAdS
男子も己の死期を既に悟ってるようだな。
今日の放送聴いて感じた
86 :
談志ファン:2005/11/11(金) 10:49:09 ID:ib/gdwGq
お家元は、このスレ、見ているような気がする。
「常連、頑張ってくれよ。その他の人は、常連に追いつけ追い越せで頑張ればいいんだから」…的なことをいっていたね。
87 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 10:55:42 ID:PrHyOlcn
miteiruwakeneedaro
wazawazayonndanoka
gokurousann
88 :
72:2005/11/11(金) 11:13:55 ID:n0aHr1Qb
今週読まれなかったか……。
常連に刺激された新入りが、みたいな話してたからチャンスがないわけじゃないだろう。
さて、来週分送るかな。
昨日の放送でジミー時田と「俺、お前の友達だよな?と思わず友情を
確認したネ」ってあぁいう話、何となく好きだ。
「おい、女子アナ。この野郎、作家の本、まるごと読んでるんじゃなくって
本当に心から言ってるんだろうなァ?」は家元しか言えないだろう。
浮気の現場を押さえられて「まだ紹介してなかったでしたっけ?」
は海外ジョークにあったような気が。「俺とお前の笑点」
ってコーナー名、談志ファンしか受けないであろうマニアックな
コーナーの命名の仕方としてとてもナイスw
葉書をかいてみたけど、談志のセンスに合わせるのが難しい。
いくら書いても採用されない気がしてきた。
俺には無理だから撤退する。
91 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 15:56:59 ID:+d891J3e
>>91 禿動。MXテレビで談志にほめられる芸人も俺には何がいいのかまるでわからん。
それに談志に合わせる投稿を送っていると信者まがいになりそうでいやだ。
94 :
ラジオネーム名無しさん :2005/11/17(木) 17:02:43 ID:zezH9LTr
さあてっと、放送日あげです。
95 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 18:49:55 ID:Arp9gypW
仕事終わりそうもない。誰か自炊をおねげーします。
96 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 21:06:17 ID:924xIHhR
はじまったよぉ
音楽を語る師匠萌え
98 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 21:38:02 ID:czRECp8J
エロ歌特集、キボンヌw
そして石原裕次郎を語る
99 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 11:39:16 ID:EBUbNAej
昨日のお家元は、駄目出しの連発だった。
100 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 12:39:03 ID:bUqouzvQ
駄目出しの連発、あれ選ぶスッタッフが駄目なんじゃないの?
もっと面白いのありそーですけどね。家元のリスナーが送りますからね。
俺も出してみよう。はがきとメールどっちが選ばれやすいのかな?
駄目ーッって言ってるのはまだマシ。イーチョン・タンシーが
何のコメントをしない投稿こそ、一番どうしょうもないと思っ
ているはずw
「泣けるものは=円楽の芝浜」、「・・・・・・・・泣けるん
じゃなくって、演者が泣いてるんじゃぁないか?」ってコ
メント、ワロッシング。
今週も採用されず……。
結構自信あったのになぁ……俺センスねぇのかな?
フリーメールアドレスで送ってるのがいけねえのかな?
良さそうなものから駄目そうなものまで
広範囲に採用してるって事じゃないの?
「要らないものは?」の時に、「天下りする政治家」とか
そんなのまで採用されてるのを考えるとそんな感じがする。
>>98 家元の好きな曲にはつボイノリオ「金太の大冒険」があったりする。
けどそれ以外のつボイ氏の曲はダメなんだそうだけど。
メールで投稿する時って、住所とか書く?
師匠昇天対策番組
107 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 04:57:36 ID:09IOcSy3
スレ違いだが、久しぶりに伊集院のラジオに談志がゲスト出演した時の録音を聞いた。そのとき、談志が昔、円蔵とやってた時の話しとかも出てて、
談志がラジオで求めてる笑いってこういう風なやつなのかなと、ふと思った。
ただ、それだけ。
108 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 13:12:16 ID:Bl/aWRM5
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000020-dal-ent
俺なら迷うことなく、MXで芝浜を見る。途中で「気分が乗ら
ねぇや。やめたーッ!!」となるかも知れないけどね。
109 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 21:04:34 ID:enkAroyT
放送日あげ
格闘を語る師匠萌え
111 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 21:13:12 ID:CEn+0/SW
アックスでボンバーするやつ、という説明があるかw
猪木&PRIDEの怪人を門前払いw
アノアロさん話キタ
114 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 21:40:40 ID:a93OqDDq
NHKラジオ裏で 山本カントクにゲスト 円蔵さん ヨイショト!
ちょっと前に 円蔵さんとの掛け合い 最高だったよね
115 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 21:55:36 ID:enkAroyT
アラビアンタイガー・・・・この人、絶対コサキンも聴いてるねw
>>107 その時の対談で伊集院が「僕は談志師匠の若い頃の落語を聴いて
自分は落語家に向いて無いと思ったんです」みたいな言葉に
「ん〜、要は適当な理由をつけて辞めたかったんじゃないのか?」
とズバリ言われた時の伊集院の沈黙が忘れられないな。(w
117 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 22:56:57 ID:09IOcSy3
>>116 ああ、そうだったねw
まあ、結構核心をついてると思った。
噺家としては結構順調に出世してたけど、ラジオも始まってたしね。
しかも実際の沈黙の時間はもっと長かったらしいね。
ラジオだからカットしてあるらしい
119 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 02:58:59 ID:aL5dlKdN
ああ、らしいね。
実際にはその前のニッポン放送のOhデカの時もゲストに呼んだ事があって
二回目だけど、それでもやっぱり緊張するんだろうなあ。
スレ違いの話題でゴメン>all
誰か希望があったらupします。
談志て年とるほど落語がだめになってるとおもう。
若いころの録音きいてたほうがいい。
122 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 09:04:15 ID:aL5dlKdN
>>121 ファイルサイズが27Mなのですが、upする場所はありますでしょうか?
このスレで遺言がよくupされてるのは20Mまでみたいなので。。
今度こそ送ろうと思ってたらまたお題が変わってしまった……。
若造のネタの供養をさせてください。
泣けるものは・・・・・・一人っ子政策
自民党を褒める一言・・・・・・傑党値が低めに保たれてますね
浮気現場を押さえられて一言・・・・・・お前の元彼じゃまずかったか?
話の一部に爆笑問題って言葉が出てきたけど
爆笑問題のことなんて言ってたっけ?
124 :
121:2005/11/25(金) 11:48:05 ID:/Lw7ex+4
125 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 15:29:59 ID:T4g/zBiT
126 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 15:49:48 ID:p1x0CHBW
それでは私も…。
お蔵入りしてしまったネタを…。
自民党を褒めるひと言……噛みつきません。おとなしいです。珍獣サファリパーク。
↑いいと思ったんだけどなぁ。
っ残念。。。。。。。。。。
↑イイヨ、イイヨー。自分は笑った。珍獣サファリパーク
ってのがいいw
128 :
121:2005/11/25(金) 17:37:52 ID:/Lw7ex+4
>>125 私のPCでは再生できないようです。
わざわざUPありがとうございます。
129 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 18:12:22 ID:pwjiRYr4
>>125 消すの明日にしていただけませんか?
帰宅したら聞きたいです。お願いします。
130 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 18:37:37 ID:T4g/zBiT
>>129 すいません、既に消してしまいました。また、後で時間のできたときにupします。
聴けない原因はわかりませんが、私の環境はmac(OSX), itunesで聴いています。
131 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 19:16:22 ID:T4g/zBiT
再upしました。URL, pass等は先程と同じです。
132 :
121:2005/11/25(金) 19:37:22 ID:/Lw7ex+4
>>131 聞けました。
ありがとうございました。
133 :
ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 12:24:34 ID:HuC8N8l6
sage
MXテレビで年末に芝浜やるかもだってさ。
134 :
ラジオネーム名無しさん :2005/11/28(月) 10:25:45 ID:CUlpaMph
>>127 お褒めいただいて…、恐縮です。ありがとう。
お家元に、芝浜をやって欲しいとメールしました。私。
芝浜やるやる言ってた去年はやらなくてがっくりだったからもういいよ。
ラジオで取り上げられるのはいわゆる信者ばっかりじゃね?
信者慰撫コーナーだから単にラジオ投稿が趣味の香具師のは
134みたいにおもしろくてもボツな予感。
136 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 22:21:05 ID:+btuQQ83
134だけど、メールで送ってっと、読まれない気が。
はがきで送る奴は面白くねえし、メールで送ると読めれない。
FAXで受け付けねーかな。
>>135 前にもあったのか。あんま期待しないで待ってるよ。
137 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 22:22:18 ID:+btuQQ83
すまん134、133だった。
なんだお題変わってなかったのか……。
ならここで消化せずに送っとけばよかったなぁ。
携帯メールは確実に読まれないかな?
>>138 メールは印刷した状態で渡すから問題ないと思う。
それにメールで募集してるんだから読まれない訳はないと思う・・・・よ?
hotmailで送ろうとしたらアレって強制的に広告みたいな文章が最後につくから
500文字越えちゃうんだよなぁ
だからって携帯で送っていいもんかなぁって思っていたけど、今度から携帯にします
今回機嫌悪かったねぇ
この番組難しいねえ。『大人の時間割り』だから当たり前か。俺22だけど全然わかんねえや
内容が難解だってこと?
143 :
141:2005/12/02(金) 16:00:28 ID:AO3OveGx
爆笑問題が好きだから聴いてるんだけど、どこで笑っていいか分からない。笑ったのは「遺言遺言遺言!俺様の遺言!…未練タラタラの遺言」くらいだな。
聞いてて上手く話が脱線してる所が流石噺家だなぁ。
俺はそこらへんで笑う。
ついでに俺も爆笑問題好きだ。
爆笑問題は干される前と復帰後の一瞬だけ面白かったと思うの
その復帰後の一瞬に談志の会に呼ばれて認められたのはホントラッキーだったと思うの
まあだんしに認められて後押しされた部分は多少なりともあったのかもしれないですね。爆笑問題がきっかけでこの番組聴いてる人も結構いそうだね
>>145 なんでさゆがここに・・・・
TBSラジオの大人の時間だと他に所さんと竹中さんのラジオ聞いてる。
談志師匠とはまた別の大人の時間だと思う。
千疋屋の喧嘩w
うわああああ。せっかく投稿したのに
今日の聞き逃した!どこかにないものか・・・。
ネタかぶっちゃったよ・・・・。
俺のは「背中の龍が立体的に見える」だったけど・・・・。
談志師匠の言う通りネタのクオリティは上がってきてますね。
よっし! もうイッチョ送るかな。
犬の頭がいい話のオチがわからんかったんだが、わかる?
151 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 23:54:45 ID:IC2TR4sO
>>149 今週分録音したけど、アンテナの方向悪くて雑音入ってるから
他に誰もいなければupしてもかまわないけど。。
是非是非お願いします。
153 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 00:25:36 ID:gAWJ8Ij8
今月のおだいってなんだっけ?
155 :
152:2005/12/09(金) 01:02:16 ID:RNepCPJ9
おお!サンキューベリーマッチ。
156 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 02:42:05 ID:627SWQgk
>>150 「先生、僕の弟が自分はトマトだ、なんて言うんです」。
「そうですか。では、その弟さんを連れてきてください」。
と医者が言ったら、少年がポケットからトマトを出して、
「弟です」。
差し出がましいですが、このジョークが解れば犬のジョークも解ると思います。
しつこいかもしれないけど、みんなメールで送ってんですか?
158 :
ラジオネーム名無しさん :2005/12/09(金) 10:16:10 ID:jq5gCOVi
>>156 私は携帯メールで送って、採用されました。
この人ダジャレ多すぎじゃね?基本的にボケはダジャレだと思ってるのかな。
160 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 00:32:48 ID:+7s/9ZHB
このスレに書き込んでいる人は、談誌談誌レボリューションのCDを聴いた事ある?
161 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 01:03:24 ID:+7s/9ZHB
字を間違えてた。
談誌→談志
>>160 「アメリカ」持ってます。
けどまあ、話してる内容はこのラジオを被ってる事が多いからなあ。
そういえば、談志さんが下町兄弟とラップをやったと記憶してるんだけど
あれってCD出てるの?なんてタイトルか解る人いたら教えてくれません?
163 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 22:27:48 ID:+7s/9ZHB
>>162 昨日、アマゾンで検索してみたらアメリカしか売ってなかったんですよ。
だから談志師匠のホームページで注文しちゃったよ。
談志師匠のサイン付きみたいだから楽しみ。
今でも落語がハネたあと、緞帳降ろさないでお客さんと話すのかね?
あれ、常連以外の初見の客はもの珍しそうにずっと見てるんで嫌気が
さしたのか、お終い!とか言ってスタスタ楽屋へ帰っていっちゃった
ことあったなw
165 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 00:36:30 ID:mthSKXiG
皆様は、ネタをどのくらい送ってるの?
俺、今回は沢山送ったんだけれども。
166 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 00:49:36 ID:neZXq8gN
だんしとだんごやの娘は別録り?
167 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 01:07:32 ID:mthSKXiG
別取りだろうな
168 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 15:41:08 ID:+npV0vZe
う〜ん、没。
169 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 15:45:25 ID:rTvMiiTa
上野の古本屋(聚楽の隣の)で家元のサイン(一筆書きで)してある本があった。
170 :
156:2005/12/13(火) 18:10:04 ID:bV21nkMR
なんちゅーことを!まさか誰々さん江とかじゃないですよね?
スレ違いかもしれないですけど、年末TVで「芝浜」きそうです。
家元まだ承諾してないと言ってましたけど、まんざらでもなさそー。
メディアでの落語を考えるのにはいい機会だとか言ってましたから。
>>158 ありがとう。早速送りました。
171 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 18:22:56 ID:LpOEf2jg
関東を中心に談志マンセーな人多いよな。
説教くさいし高圧的でいまいちなじめないが。
それをその芸人の芸風と言う。素顔の松岡克由氏(だっけ、本名?)は腰
低かったし遥かに年下の自分に対しても終始、敬語で接してくれました。
単に機嫌が良かっただけかもしれ
ないけどw ただ弟子入りすると芸人、立川談志と接しなければなら
ないので大変ではあろうな。
173 :
170:2005/12/13(火) 20:22:16 ID:bV21nkMR
>>171、172
この人どーも立川談志を演じてるように見えて仕方がないんですよね。
「えー、それはちょっと」と思ったり「うん、うん、その通り」と思ったり
色々だけど、きついこと言ってる時もファンが喜ぶと思ってやってるんじゃないの
と考えちゃうから当人の人格うんぬんまで思わないんだよね。
うーん、やっぱりただの信者なのかもしれませんけどね。めくらな。
174 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 01:08:25 ID:pR/3+3C8
今週は、リスナーのネタ発表するのかな?
175 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 10:40:44 ID:NK30n8l4
この間、文化放送の朝のラジオ番組で家元、野村邦○に
「あんたも体気を付けなさいよ」と気遣ってた。本当はいい人そう。
でも、小さんの葬儀へは出てなかったりするw 地元、鵜の木に育てて
もらったようなもんだからと毎年出てる鵜の木寄席、今でも出てる
のかね。石油ストーブに暖まりながら
十畳ぐらいの部屋で見る談志。思い出しても夢みたいだったな。談志
本人もリラックスモードw
177 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 21:57:43 ID:U7N3OuzA
この番組って録音でしょ?
>>177 さあ。。。別に録音でもいいんじゃないですか。
ネタ送ったのに聞き忘れたぁ!
どっかにうpされてませんかね?
180 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 16:50:34 ID:qDReHPZF
>>171 わかるなぁ。
何か関東の芸人さんって偉そうな態度・口調な人が多いし、口も荒い人が多いよね。
談志は輪をかけて、というのは感じるなぁ。
マンセースレこんなことかいてすまそ。
>>180 今落として聞いてみました。
結果落選……。
まぁどっかにうpされてませんかなんて糞レス書いてる時点で自分はダメだと気付くべきでした。
183 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 21:46:31 ID:qDReHPZF
>>182 パイソンって野郎がお気に入りらしいね。
184 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 23:51:52 ID:fit+uHtB
鯨の佃煮というのは?
185 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 14:23:36 ID:evBzvTOC
お題が一番つまらん
>>185 2chのネタ板面白いよ
興味あったらどぞー
187 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 11:24:45 ID:Q+kJjxJY
次回は「談志サンタ」・・・・どんなリスナーが出るかな
188 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 23:50:23 ID:vYgXYn5x
憧れの人とは、喋らない方が良いよなあ。
>>188 というか、玄人ぶった素人のトークほど聴いてて辛い物は無いよなあ。
また談志ファンというか、落語マニアにはそういうのが多いのが・・・・
191 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 00:22:12 ID:+WmyvzsI
>>190 おそらく、今週の金曜日に録音するんだろうな。
さて、今週ネタが読まれるかが楽しみだ。
先週は、パイソンの野郎とかぶっちまったからなア。
192 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 20:20:53 ID:PMQIQBNa
どうせパイソンか市川鈴本だろ。
193 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 00:21:12 ID:spbm2svx
俺とお前の笑点。
>>191 電話するって言ってるから録音はないんじゃない?
いつもはそうだろうけど。
いやまー、録音しといて電話かけてきたら笑うけどwかみあわなすぎw
ところでイリュージョンってなんなの。
おっぱいが背中にあったらイチゴ味のお乳がでるとか、そーゆーの?
バナナたべたらバナナ味とかそーゆーこと?
195 :
194:2005/12/21(水) 01:04:10 ID:P2tI9Lxc
俺もお前も昇天。。。。。。。。おやすみ
196 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 16:34:28 ID:sV24ja4f
前回のお題だけど、
自民党のいい所→家元が自民党の国会議員で環境庁の政務次官だった事w
アカ日の雑誌の編集者にご機嫌とりしてたw よく高座で言う「
珊瑚礁を傷つけて写真撮るようなとこなんざロクでもない」とは
言わなかったね。中学生は談志ってわかってрオてきたのかどうか。
「あんたの想像もつかないような悪いヤツがいるんだから気をつけ
なさいよ」ってあたりが素顔の談志っぽかった。
息子さんの話スルーしてるけど
あえて触れちゃうよ、
やっぱり親父として忸怩たるもんがあると思うよ、
自分を納得させてるような風にしか聞こえなかった。
やっぱり芸も人格も苛烈な人だから
かつては息子も何かの分野で刃を研いで欲しいと考えてたはずだよ。
私は彼の身内のことは週刊誌の宝石店怒鳴り込み騒動以前は存じませんでした、
ですからご子息もそれなりの地位を築いているのであろうと。
いやあ箸にも棒にも引っかからないOらとどっこいどっこいだったなんてね、
びっくりした。
学校辞めた理由もあの放送で初めてわかったのですが
先生の話がつまんなかったのか、
もう受動的に咀嚼するのを待ってるだけの年頃者ないと思うんだけどな、
大学生なんだから、しかもあの人を父に持つんだから。
しかし、一般リスナー出演募集のはずが
1人目が「週刊夕日の編集長」って・・・・そりゃないでしょうw
漏れ個人は応募しなかったが出たかった家元ファンが多数応募したはず。
それを袖にしてあの人選はイマイチかな(中学女子のほうはなかなか面白かったが)
もう番組も慣れてきたんだしそろそろ「外山アナとの掛け合い」を
聴きたいものですが、スタッフさん、来年はお願いしますよw
しかし3月で終らすのは惜しいですね
・・・・春以降は「2006」に替えて土or日の夜に継続キボン
200 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 16:37:05 ID:640yxFCJ
>>199 反響が大きかったら所さんや、ウンナンの様になるでしょ。
それより、木曜ブジオを陳平爺さんに変えてくれたら面白くなりそうだが。
>>199 六輔は押さえられても家元は無理だと思う<団子屋の娘
202 :
遺産:2005/12/24(土) 01:11:08 ID:H1ASCVNQ
>>198はいったいどんだけたいした仕事してるんだ?
203 :
198:2005/12/24(土) 01:42:42 ID:uLmFvgvh
Oらとどっこいどっこいだったなんてね
↑
おらとどっこいどっこいだったなんてね
のまちがえ、別に自分が立派な前提なわけじゃないから。
>>199 団子屋の娘がQRの吉田涙子アナくらい度胸のある娘だったら
成立するのかも知れんけど・・・・
しかし中学生との会話はあったかかったなあ、
焚き火にあたってるような気分じゃ。
あと結果よりプロセスが大事みたいなこと言ってたな、
一人でべらべらしゃべってる時よりも緊張してる家元がほほえましい。
あと「わかるう」ってあれいつごろからの口癖なんですか、
すごいツボなんですけど。
>>205焚き火にあたってるような気分じゃ。
そうね。談志百選の色川武大評みたいなね。
ときどき出るアノあったかい家元はいいよね。ほんわかではないんだな〜。
ちょっとしんみりが入ってて。
ファンになってそんなじゃないけど、ここ何年てトコじゃないですか。
web現代でわかるかも。
207 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 16:37:48 ID:OR12VLq2
談志の後ろで笑ってるスタッフのセンス、
どの程度なのか疑問に思う!
あれは笑いのテープですw
たまにでるしんみりした話がいいのだ。同じく。この間、手塚治虫の
ことを扱った教育テレビに出てたけどよかったよ。「あの、手塚治虫
が・・・・最後に病室抜け出して高座を見に来てくれて。俺に
手を振ってくれたんです・・・・んー。それが生前の先生を知る
最後の姿になってしまったけれども」って。そのあと、照れ隠しで
「どうでぇ」って例のごとくふんぞり返ってたけどw
べらんめえじいちゃんがしんみりしちゃうと見ていられないのです
べらんめえじいちゃんがしんみりしちゃうからイイのです、ともいえるw
212 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 21:42:00 ID:mYXjAor8
きんたまつかんだ〜
213 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 22:01:28 ID:yCT6Jnp3
今日で談志の遺言2005は終了だって!!
んでもって、来年からは談志の遺言2006が始まります
だって、だまされたorz
みんな、ハガキでおくれ〜〜〜〜〜〜〜〜
バカバカしくっていいやね、2005から2006への衣替えw
今日は年末だから放送がないと思ってたから録音してなかった。
正直、今日のほど録音してないで後悔したのはなかったよ・・・。
コミックソング大好きなんで。
まあ予想すべき事だったんだろうが、スレタイを2005で固定したのは失敗だったな
218 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 13:27:21 ID:29ozy1pA
219 :
ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 15:09:25 ID:K/wpLc6R
国会よりもアメリカの方が面白いね。
220 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 21:33:04 ID:ggxE48zq
放送中
221 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 13:41:34 ID:vwa+GUzT
ミッキー安川がラジオ日本で家元を悪く言ってたぞw
ナベツネの軍門に下った親父の妄言なんてどうでもいい
家元は家元で自由にやっていただければそれでいい
ドイツ人はなぜ師匠の弟子に鉄拳をお見舞いしたんだろう。
なんか間男的なことやらかしたのかな、それとも本当の危ない人。
224 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 20:13:50 ID:MksU5ck8
前日age
とっととスレのばしてスレタイ、2006にしちまおう。
実況じゃないんだから無理
226 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 22:49:41 ID:xj3dyXa5
やっとネタが読まれた。
228 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 23:01:39 ID:xj3dyXa5
ありがとう。
読まれただけでノベルティー獲得まではいかなかったなあ。
まあ、電波に乗っただけだけど嬉しいよ。
229 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 12:57:51 ID:KTDUhuwf
また読まれなかったorz まとめてネタ供養させてくれ
・いらないものは? いる物
・東京のカラスは何と言ってる 「俺らってナンで泣くの?」
・エロ本て何だ? 中古じゃヤッ
・泣けるものは? 勃たない・゚・(ノД`)・゚・ 笑ってる昔の写真
・自民党を誉めるひとこと 「妬みに耐えてよくガンバッタ!!勘当した!!」
・浮気の現場を抑えられてひとこと 「自爆エロだ....」
・125円で何を買う? 北朝鮮
・「お前はバカだ」と云われてひとこと 「敵はピョンヤンにあり!!!」
・おっぱいが背中にあったら? オスが喜ぶ
以上、お邪魔さん
230 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 13:35:18 ID:bLHi/3TZ
このラジオのリスナーは、爺さんとかオッサンが多くて手強いね。
ネタが被るのも多々あるし。
231 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 16:23:21 ID:asqF5f8b
このおじいちゃんかわいいね。「バチが当たるよ!絶対当たるよ!」が無邪気でたまらん
232 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 20:17:46 ID:X/O97vrk
構成は高橋洋二氏なんだ。
初めて知った、、
233 :
名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 20:23:03 ID:muU5pn0L
爆笑問題のラジオをスタッフがほとんど一緒らしい
234 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 20:29:10 ID:4dx4xRrR
>>229 ごめん シュールすぎて何が面白いのかわからないよ
236 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 20:41:57 ID:bLHi/3TZ
ところでさ、新お題のアソコってやっぱりナニの事?
237 :
名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 20:49:49 ID:muU5pn0L
>>236 そこは自分で考えるんですよ
まぁ十中八九そうだろうけど
「パイオツが背中に」ってネタは女だって注釈入れるくらいなんだから推して知るべしって感じでは
239 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 20:53:28 ID:bLHi/3TZ
>>237 サンクス。
片仮名だから気になるんだよなー。
談志師匠は歴代の名人の再現(物真似)が神がかり的にぅまいね。
241 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 21:27:44 ID:bLHi/3TZ
ふと、思ったんだがTBSラジオって一週遅れで放送してるんじゃないのか
242 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/15(日) 16:14:33 ID:2TlQNZXn
243 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/19(木) 20:02:35 ID:HR8CIQx8
当日AGEだ、コノヤロー
恐くありませんから送ってくださいって…
ジエイタイじゃなくリスナーが励まされちゃったよ。
送る人少ないのかな?
ああいう人なんだってのが分かるまで
時間がかかるという事なのかね。
で、関ヤンは解ったのかな?
読んでたら書き込むべしw
>>244 素直ってコトだべ
246 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/24(火) 22:57:19 ID:D/Rt4GI8
俺のネタが大笑点3巻に載ったら嬉しいね。
247 :
ラジオネーム名無しさん:2006/01/26(木) 18:06:02 ID:JJ6FSKL1
>>247 ありがと、おもろいね
ちょっとしか観てないけど、
みた感じチンペイの前じゃ談志が馬鹿に見える・・・
俺も毎週みてるぜ。先週ぐらいのは面白かったなあ。
250 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/02(木) 22:51:14 ID:31z7PILf
ネタは読まれたがノベルティーゲット出来ず。
251 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/03(金) 00:12:38 ID:PJDZRhdq
昨日の放送、微妙に機嫌悪そう。
252 :
名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 00:14:31 ID:ds8GpsT9
陳平曰く風邪にかかったようで。
きついんじゃないの?
253 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/03(金) 21:41:57 ID:kNkNh/UV
このラジオにネタ送っている人は、他のラジオにも送ってるの?
254 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/07(火) 01:18:21 ID:GHZtfnlu
ネタ送ってる奴いねえの?
255 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/08(水) 14:52:22 ID:0ZcRqdRB
すいません、私の住んでいる場所では放送が聞けないのでどなたかWinnyで流していただけないでしょうか?
>>255 洒落にいっぱい流れてたお
(漏れはnyやらないのでがんがって洒落導入汁)
257 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 00:01:12 ID:nkgy/JJ4
258 :
255:2006/02/09(木) 09:47:35 ID:cfTYQ7X1
>>256さん すいません、「洒落」とはなんでしょうか?素人ですいません。
>>257さん ありがとうございます、今ダウンロードさせていただいています。
ははは…、
堂々としていて宜しいですね。
流石2ちゃんねると言うべきなのか。
260 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 21:19:40 ID:nkgy/JJ4
オンエアー
261 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 21:57:29 ID:EFW8uRJL
ヨシ!
俺は、遂にやった!
なんだか知らないがおめでとう
263 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 22:41:05 ID:Bn8TCftr
隔週2本まとめ取りかなあ?
264 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/09(木) 22:49:02 ID:DP6gHmzg
それくさいね。
まあ、ネタが採用されてるから良いけど。
265 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/10(金) 23:26:42 ID:/oQQ69BP
この番組を聞いてる人達の年齢層を知りたい
266 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/12(日) 23:35:35 ID:bVGyG5d8
10代のリスナーいないの?
267 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/18(土) 00:47:19 ID:qFGRGzxx
グッズゲット!
>>267 おっ、おめでと〜。
今回はお題が難しかったから大したモンです。
文化放送『立川談志最後のラジオ』のオープニングテーマだった曲。
あのころ聴いてた方、ご存じでしたら教えていただけませんか?
270 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/19(日) 00:54:33 ID:2z818lgN
>>268 パイ尊と市川鈴本に勝てたから結構嬉しいや。
271 :
268:2006/02/19(日) 07:55:07 ID:AaqzZmpf
番宣CM。
みなさまの麗しきご尊顔のてい(体?)を拝し〜
みたいなこと言ってるけど後半部分とか
よく聴き取れない。いや、聴き取れない
というよりは意味がよく理解できない。
なんかカッコイイので知りたいです。
解説可能な方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
ありましたっけ、そんなの。
でもたぶん「淀五郎」の一場面じゃないですか。
判官が九寸五分を腹に入れたトコの由良之助の出で
検視の前、七三の所で言う台詞が
「上にはご存生の態を拝し由良之助、恭悦を申し上げます」
っていうのがありました。違ったらゴメン。
>>273 ありがとうございます。
そいう感じのなにかの引用
なのかなって気もしますね。
それか噺家特有のかしこまった(?)
言いまわしなのか…
映画「男はつらいよ」で寅さんの
書く手紙の文章がえらく格好良かったり
そういうの憧れますね。
CMはTBSラジオ聴いてると
たまーに流れてきます。
いまJunkの録音聴いてたらそれらしきCMがあった
「えぇ〜立川談志めり御座りたてまつります、麗しきご尊顔のていをを拝し
かつまたこちらの悪声をお伝えするというぅぅぅ、あきれけぇったぁお時間で・・・」
て言ってるように聴こえるなぁ
276 :
273:2006/02/21(火) 22:46:46 ID:TmhNLsyB
「御座りたてまつります」が「八五郎出世」で
その次が淀五郎で、「あきれけぇったぁお時間」はナンだろう?
277 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/22(水) 00:05:07 ID:Nzs6CgkA
今月のお題難しいな
278 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/23(木) 23:51:48 ID:ZtwnOsmZ
松曳き やったね
279 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/27(月) 14:36:52 ID:aVlQEHYm
残念ながら、精彩に欠く『松曳き』だった。
ラジオで落語を聴く時間ではなく、純粋にラジオを聴く時間だったので、ま、あんなもん<松曳き
281 :
ラジオネーム名無しさん:2006/02/28(火) 00:21:18 ID:hWIgApO1
没ネタは、ねえの?
282 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/03(金) 00:05:19 ID:ygEA4rM2
笑点を放送しろよ!
こ、こ、こ、こ、こ、これこれこれこれこれこれ・・・
285 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 21:13:42 ID:Ps4k4mJa
千社札全然来ないぞ!!!
286 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 21:33:51 ID:xcZpeVbA
蝮さんの話題きたー
287 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/09(木) 23:11:48 ID:t1Jb4KmU
Tシャツ貰った奴いるの?
毎回千社札か手拭いなんだが。
288 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/10(金) 16:17:33 ID:uucDujwu
時間帯変更してでも続けてくれ。
以前、復活欽也パックやってた時間外とかだと
家元のリミッターが外れてすごいことになりそうな気がするんだが
このやろー!!
葬式の前に通夜ぐらいやってくれたていいじゃねぇか
293 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 18:05:31 ID:ER0ORHMm
俺が良いネタだと思って書いたネタは読まれず、
いまいちだなと思って送ったやつの方が読まれるのは何故だ。
家元がいい意味で「ひねくれている」からでは
295 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/13(月) 23:54:14 ID:ER0ORHMm
そうか。
やっぱり放送禁止用語だらけだと駄目なんだな。
297 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 21:06:20 ID:H6QYRStU
放送中なので
298 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 23:01:32 ID:IlHbEAFf
今日の笑点イマイチだな
今年はクブクブシゴシゴよりこっちの方を延命して欲しいんだがどうか
300 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/16(木) 23:35:05 ID:pIlql8JU
土曜日の深夜に一時間なんて最高だね。
アニメラジオかあのつまらん音楽番組よ消えろ。
301 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/19(日) 19:11:11 ID:O1McB8n/
談志はスケート連盟の裏を知ってるから荒川スルーをするのでしょうか?
302 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/23(木) 12:57:38 ID:4Gc3ih7m
後2回で終わりか。
俺が送ったネタよ、三度ノベルティー獲得まで行ってくれ!!
303 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 11:00:54 ID:3SBtEuDs
俺とお前の笑点で談志Tシャツをいただいたのは、この私だす。
304 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 12:07:12 ID:GhwZ7cuG
この番組、家元の意欲と体調の問題クリアすれば
今秋も始まるかもしれないから皆番組にメール等送ったほうがいいよ。
307 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 12:37:22 ID:M5a0ZGPc
アステア、イリュージョン、手塚先生、マムシ
308 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 12:59:35 ID:muGUTB1C
春からも時間帯代えてでも続行してくれ。
310 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 13:35:34 ID:a1cPupXC
311 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 15:18:35 ID:2NB+tm3d
某mixiのブログ
TBSラジオで構成担当しています「談志の遺言2006」
が二月の聴取率調査で全局トップを獲得。
また「大人の時間割」枠、月曜日〜金曜日の中でも断然の
トップになりました。
とくに四〇代、五〇代男性の数字が高い。
聴取率調査週の放送はスタジオ落語「松曳き」でやや難解かと
思ったのですが、リスナーのレベルは高かったです。
それにしてもNHKの数字も高い。
TBSとNHKはいずれも大人のリスナーがターゲットで、
数字もこの層が持っているのです。
まぁとにかく談志さんはスゴイ。
来年のストーブリーグの頃に家元が存命なら(当然存命のことと思うが)復活していただきたい ぜひ
ところで、天の声と称して団子屋の娘が電話出演した意味はなんだったの?
313 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/24(金) 23:08:26 ID:a1cPupXC
番組がもう直ぐ終わるから
(゚д゚)
315 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/30(木) 21:57:39 ID:NGKvP5lP
今日の放送すっげーイマイチ
家元お疲れちゃん
もう終わりかよ!
志ん生の話が興味深かった。野球のシーズンが終わったら、また会いたいです。
最後の最後まで「ラジオやってる伊集院」が嫌いな家元でした
>>319 伊集院はラジオ聞いてるらしいから、家元のあの発言で相当凹んでるだろな
322 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/30(木) 23:51:41 ID:NGKvP5lP
それよりも人生相談してた人達が悲惨だった。
あれはあれで真理だと思うが<相談
324 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 00:15:58 ID:2BjcirAO
どれが正しいなんてないんですよ。
てめえの考えを常識と勘違いしているだけ。と、家元言っていたが。
世間やものや人を見る目、人物描写の才能が長けているね。
325 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/31(金) 23:39:51 ID:KZ847i4q
今日千社札が届いたよ。
結構入っていて吃驚。
327 :
ラジオネーム名無しさん:2006/03/32(土) 00:08:27 ID:kIW5Cj/x
>>326 1枚だけかなと思ってたから袋に10枚ぐらい入ってたんで吃驚したんだ。
328 :
ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 22:02:32 ID:ETyRoCRA
>>327 昨年もらったのを数えたら12枚あった。
千社札は1人10枚位で配ってるんじゃない?
「学問とは貧乏人の暇潰し」他多数・・・
(゚听)イラネ
>319
伊集院を嫌ってるのは弟子の談四楼だよ。
332 :
ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 14:25:06 ID:4vucUaMN
家元、伊集院のことを何かいったの?
>>331 「落語を捨ててラジオに走った」とか言ってるんだよね。
けどまあ、このオッちゃんは立川流以外は全部敵、くらいの
勢いで電波を発しますからw
最近は「落語ブームはタイガー&ドラゴンがきっかけとか言われてるけど
そんなことはない!」とか書いてたし。
左程気にしないで大丈夫。
>>333 正確にいうと、「落語家だったことを隠して」ラジオに出ていた事。
確かに伊集院は、昔は元噺家だった事には触れてなかった。
別に落語を恥じていた訳ではないんだろうけど、まあ辞めちゃったという後ろめたさからだと思う。
で、談四楼はその事で怒ってて、伊集院がカミングアウトしてからも「わざとらしい」という理由で怒ってた。
ちょっと可哀想だよな。
金を借りて返していない事
どーでもいいよ
談志のMXテレビに出てるアシスタントの女の子の笑い声がたまらなくきらいだ。
なんなのあの子。笑金の田丸やエンタの白石みたいにただのお飾りみたい。誰かのコレ?
アシスタントに「お飾り」以外の仕事を求める方が間違ってるんじゃないかと
あの女・・・・ブスだしつまんないけど、
アレはアレで逆の意味で気になっているよw
よく談志が言うじゃん。テレビ出てる女はその番組の権力者の、、、って。
もし談志があの子をモノにしてなかったら情けないと思いまつw
アシスタントの女、普通にかわいいじゃないか。
ブスとか言ってるやつは女だろ。
番組が終わってしばらく経って、ひさびさに付いたレスが、これとは
343 :
ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 18:56:02 ID:Kz9sO/5H
しかし談志の落語つまんないよな。
化石に何言ってんだ
過去の放送を うpしているところ、もしくは 聴けるところないでしょうか?
是非教えてください。
俺ん家
そんな大した放送じゃなかったが
遺言なんてそんなもんだ
350 :
ラジオネーム名無しさん:2006/07/25(火) 16:18:34 ID:SOHMT1hY
凄っ、のこってたのかこのスレ
しんだ
地方で言いたい放題が見れない者です。だんしふぁいるの方どうかよろしくお願いします
355 :
ラジオネーム名無しさん:2006/09/03(日) 18:52:02 ID:QN/iUEaM
148 重要無名文化財 sage 2006/08/27(日) 22:58:22
そういえば昨シーズンの「談志の遺言2005〜2006」、
今シーズン(2006〜2007)はやらないのかな?
さすがにTBSラジオの改編情報は9月半ばになっちゃうし
現時点での情報詳しい人お願いします。
152 重要無名文化財 2006/08/28(月) 00:14:51
>>148 今シーズンもあります。ソースはまだちょっと・・・。
153 重要無名文化財 sage 2006/08/28(月) 09:47:47
>>148 と思ったら中止になったようです。ソースはまだちょっと・・・。
そのうち改編情報で明らかになるから真相は解らないけど
個人的には「間違い」であって欲しい・・・・秋の再開キボン
「遺言」と銘打ったものをまたはじめるような「粋」でないことを家元がやるかね
後半はもうボロボロだったからなぁ
「談死の呪2006」とかで良いよ
立川流家元があの世からお送りする「談死の呪2006」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
引き際が肝心だね
金曜JUNK 立川談志のダンシング・イン・ザ・ペイン
362 :
ラジオネーム名無しさん:2006/09/19(火) 13:33:46 ID:fob2OlTJ
今年も大人の時間割火曜で復活決定!
912 :ラジオネーム名無しさん :2006/09/19(火) 13:26:34 ID:UCQv4WiW
オトナの時間割枠確定
月 所ジョージ(継続)
火 立川談志(木→)
水 竹中直人(金→)
木 ウッチャンナンチャン(土曜22:00→)
金 唐沢俊一(土曜26:00→)
ソース:唐沢俊一氏のHP内の日記より
>>358 良い企画だと思うけど
洒落が通じない世の中だと無理か?
家元なら何でもOKな気もするが
復活と聞いて、戻って参りました。
談志ワード 「下衆の勘ぐり」
半年生き残っちゃったから
もう半年、遺言を垂れ流そうって魂胆ですか
いい意味で
367 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 14:53:22 ID:pDMyJOL9
「今週の訃報」じゃなくて「来週の訃報」だって
わろす
368 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 19:40:48 ID:9jSbH8MU
放送日age
369 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 20:23:48 ID:9jSbH8MU
ttp://www.tbs.co.jp/radio/format/danshi.html おとなの時間割「談志の遺言2006」
放送日時毎週火曜日 21時00分〜22時00分
出演者立川談志、外山惠理
番組へのお問い合せ
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ『談志の遺言2006』
それぞれのコーナーまで
メール:
[email protected] 落語立川流・家元、立川談志。
「毒舌」「乱暴」「アウトロー」。確かに、世間にそんな見方があるものの、
家元の言葉には、人に対する『優しさ』、『温かさ』、『誠実さ』があふれている。
本音丸出しの、まさに談志の遺言が聴けるのが当番組。家元の言葉に、嘘・偽りは一切なし。
今最も旬な大名人、談志を聴くなら、まさに人生のすべてを吐き出そうとしている今!
ラジオをつけるだけで、世界一の話芸が堪能出来る、なんとも贅沢な番組です。
今日は 家元“死神”を語る
370 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/03(火) 22:01:10 ID:YW/ffYRS
今日は面白かった。
最後の浅原の話の後に聖教新聞の流れが意図的なのか笑ってしまった
>>365 談志ワード、早速出てたね。
次回の予想は、
「キリンの首はなぜ長いか」に
「待ちくたびれた」とか言う答えを送ったら
ボツか、「答えにはなってる」かな。
良い答えうかばないな。
首が長いキリンが欲張りだったから
首が普通のキリンが絶滅しました。
女湯を覗いているうちに、つい出来心で・・・
サンタクロースは本当にいると聞いたので・・・
376 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/06(金) 16:51:54 ID:w9AAZisV
「だからどうした」は、何時やるんだろう?
377 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 20:57:22 ID:edt7pvSi
延長ながな
去年の今頃も同じように番組潰れたの何のって言ってた気がする
潰れた次の週が円蔵師だったっけね
380 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 21:29:46 ID:kawiVTrd
地方局でやってるとこあるのかな?
381 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 21:34:31 ID:cpeSIbEO
野球マジムカツク
>>380 去年PO休止の時はネット局で放送あったと聞いているけど
IBC岩手?684kHzではやってるみたいね。
384 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/10(火) 22:19:08 ID:5zFqrevv
ネタ送ったのになー
10月10日放送「だからどうした」は
「明治22年、日本初の長距離電話回線が開通」
「西洋トイレで流す水の量は13リットル」
「働きバチの一日の労働時間は6〜7時間、それと働きバチは全員メス
オスのハチは全員遊んでいる」
でした。談志の質問コーナーはありませんでした。
386 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/13(金) 18:12:30 ID:iL8ys4IX
談志の質問は、
先々週のお題でいいのかな?
どうなっちゃうんだろ
>>385 うお
ききたかった
>>386 公式HPでお題が晒されるんじゃないのかね
見に行ったことないのに適当言ってるだけだから、間違ってたらスマソ
あぼーん
NHK = 紙芝居小屋
www
誤爆orz
392 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/13(金) 23:28:16 ID:ntIAMsFZ
393 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/17(火) 21:07:14 ID:8he0Nx63
放送はじまったよ
394 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/17(火) 21:37:52 ID:hXSmyDsZ
澱みない道順だ。
昨晩録音したの聞いてたら団子屋が第3回とか言ってて耳を疑ったけど、第2回はネット局のみで放送されてたのか。
ダウソ行っても無いみたいだし、このまま幻となってしまうのだろうか。
はい。
この番組の収録は何曜日?生じゃないよね
わざわざ談志が生でポンポンって音のスイッチ押してたらたいしたもんだw
ピコピコハンマーも木魚もスイッチじゃないだろ。いくらなんでも
談志のラジオくらいなもんだろ
ラジオなのにピーという超レアな音が聴けるのってw
木魚は実物だと思うな
昔、円蔵師とやってたラジオで木魚たたきながらやってたっていうし
ピーで思い出したが、やっぱりハガキなんかで
本名が書いてないのにはヘソ曲げんだろうなアノ人
木魚は実物だと思うな
昔、円蔵師とやってたラジオで木魚たたきながらやってたっていうし
ピーで思い出したが、やっぱりハガキなんかで
本名が書いてないのにはヘソ曲げんだろうなアノ人
重なったスマソorz
>>397 連続スマソ
「今日の家元」で10/7にオレを唸らせろ、とあるね
406 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/24(火) 21:07:12 ID:8uKSJHd/
今週もTBSと焼き鵜ネット局はお休みです
無念
今日は岩手だけらしい。
IBCラジオが聴こえる所ウラヤマシス。
次週持ち越しじゃないのかよ。
また幻のラジオになっちまうのか・・・ 野球め!ゆるさぬでおくべきか!
別に野球は野球で楽しんでるからそれほどの怒りはない
なかなか遺言が聴けない
今日で日本シリーズが終わったので今週分の「遺言」は
土曜夜8時からのRSKラジオで聞こう。(特番で潰れなければ)
ここではあまりRSKの受信状態は良くないけど、一応聞いてみよう。
413 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 23:45:07 ID:Zz3XGMKc
談志大嫌いだったけど
過去の音源聞いてかなり揺れたな、
うまいとか何というより凄いね、う〜ん音楽的な響き、
意味なんか分からなくても聴いてるだけでいい気持ちになる、心地よい陶酔感。
天才というか麒麟児だね、若い頃の家元、
声も綺麗だ、清潔感がある、テンポがいいねえ一気呵成に突き進む、昔の巨匠指揮者みたいな疾走感だわ。
何より本人がめっちゃ楽しそう、今みたいなユルユルのスローテンポで苦虫噛み潰したような喋りをちやほやしてる奴らが信じられない。
いやあいいもん聴いた。
414 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/26(木) 23:47:43 ID:Zz3XGMKc
>>337 たまるはAch住人の電突とメール乱射で番組もcmも両方降ろされました。
リアルタイムで仕掛けてる人の実況見てたから痛快だった。
415 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 08:22:44 ID:PgHqTqbx
放送日
416 :
ラジオネーム名無しさん:2006/10/31(火) 21:14:40 ID:wGGPkK/S
2ちゃんねるw
やべ・・・ 忘れてた
きいた?聴いたね
胸に手ぇ当ててよ〜く考えような
今回のって第何回になるの?
岩手?以外は2回焼き鵜で飛んでるはず
談志さんが言いたいこともわかるし
寄席という空間の人間だからこそ腹がよけいに立つということもあるだろうけども
これは文化と文明の対立なんでしょうかね?
私も家元の言いたいことはわかるっていうかわかりたいが
最終的にデジタルデバイドのあっち側にいる頭の固いお年寄りの妄言に聞こえた
家元を侮辱する気はないが、そう聞こえてしまった
この感想をねじ曲げてまで家元に賛意を示す気はない
ただ、そういうお考えの方もいらっしゃるということ
それだけ
>>422 俺もそう思う
でも、その「なんでぃそんなもん」っていう姿勢を失ったらきっと駄目なんだろうし、
日常や常識のタブーとされる発想が2chでは、有象無象と飛び交ったり、特定のものに対して悪意は増幅されたりする
と、その段階で人間の日常の発想や世の中に与える影響っていうのもあるだろう モラルが失われたり
ただ、それが2chやネットがあったからそうなったのか、そういう世の中になったから2chができたのか
っていうのははっきりしないと思う
家元がああやって発信するから、こうやって聴衆者の中に反応するものがいる
かつての寄席という空間というところで同じように喋って、客が笑ったり、表情をつくったり、空気がかわったりするのとは違う
文字でこういう空間に表記される時に、家元のこう感じていろよっていう感想から大きく的外れになってたりして
怒るのもあるのかもしれないが
客のレベル(常連度)が落ちたんじゃない?
今までだって一人一人に「お前どうだ?」って聞いてみたら的外れな感想いう人だっていたかもしれないけど
談志さんが言いたかった事は、そういうことじゃないと思うなぁ。
と言っても、私は何度か録音を聴きなおして、こういう事じゃないかと思ったんだけど。
まず、非条理な、鬱積した物、誹謗、中傷したい感情は出さなきゃいけない、
必要、そうしないと生きていけないとまで言ってる。
便所の落書きとしてなら良いと言っている。
だけどそれを、多くの人が目に触れる公の場で、資格が無い奴(多分、これは世間で認められて無い、
責任を取らない奴という事だと思う)が言う事、それを昔は品が無い、バカ丸出しと言ったが、
今はそれが本当の事のように広まる事、とめどなく進む事が問題だと言ってる。
特に、語気を荒げてたのは、自分(談志さん)が考えた事を発表して、客が納得するかという所で勝負してるのに、
ああしろ、こうしろと指図したりする事に対してだと思う。
誰が大衆の望む物なんかやるか、良い悪いは自分の中での葛藤だと言ってるし。
評価は客の物だからそれは良いと言ってる。
鬱積した感情を、吐き出したい事はあるし、必要。
それをやっても良いのは、芸術の中だけ、場をわきまえろって事かな。
そういう事をやりたいなら、芸術で、芸を磨いて世間で認められて資格を得てやれ、と。
モヤモヤがまずあって、中傷はたまたまそれが攻撃になって出てきたんだと思う。
だから出し方が問題で>424が書いてるみたいに絵とか映画・文章で表現するのみが
許されるってことかな?2chみたいに誹謗中傷したけりゃジョークでくるめっ、とか。
人のやる事を公の場で上手い下手をいうのがダメっていってるのが
よく分からなかったな。家元しまくりじゃん、それ。
あえて理由考えると、その世界に生きている者だけが許されるってことか?
どーでもいいよw
明日は何で潰れるかな。
まあ例えば本当に至高の芸を便所の落書き程度の知識で批評されたらかなわんかもしれないけど
例えば神田うのとかやまなかデーヒーとか政治力で渡ってる奴、
ああいうのは”資格持ってる”って言われてる人でも批判できないでしょ、潰されちゃうもん。
ああいう政治力だけのふわふわした連中には便所の落書きや無責任な大衆の戯言の方がマスタードガス並みの殺傷力で駆除してくれると思う。
正当な批判は反って効き目ない、本人の身辺が危ないし。
逆に本物の芸なら無責任な“資格のない”批判では揺るがないし正統的な批判が最終的に淘汰されて勝ち残ると思う。
師匠は戯言一発出るだけであんなにむかっ腹に来るのかな、
本物の芸ならそれと同数それ以上の真摯なまともな感想・評価・審判がネットでも連ねられていると思うんだけどな。
欧州の指揮者やオーケストラ・奏者はすごい針のむしろで生きてるよ、
批判で職を失いそうな人もいる。
サッカー選手は命まで、
う〜んちょっと師匠いつもと違って動揺しすぎな気がする。
429 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 11:56:04 ID:WC2NpSm1
火曜日は8時から「米朝よもやま噺」、9時からは「談志の遺言」!
431 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 19:38:49 ID:+796oC4u
うへ、忙しいぬ。
432 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/07(火) 21:27:23 ID:EMlEt9OQ
喋ってる最中に、カンカンコンコンうるさい
おれは快便さま
あのポコポコを否定されちゃうとなあ
木魚否定する奴と
伊集院のラジオでの構成渡辺の笑いを否定する奴の感覚は
ほぼ同一
437 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/08(水) 14:52:08 ID:sTNleebR
どんな番組のリスナーでも似たような奴がいるんだなって思っただけの話
>>439 三日もあけていちゃもんつける割には乙って何だよ乙って、
何か腹立った箇所と理由くらい賭けや、失読症の言語障害者。
441 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/09(木) 00:14:28 ID:TGEkeRez
談志のクローン出現。よって晒し上げる。
♪ラッセーラー ラッセーラー♪
ヽ(`Д)ノ
( ヘ
>
443 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/14(火) 22:03:24 ID:iaAOH7Fh
祝 無事放送
外山アナのことをさりげなく「団子屋のおクマ」と呼んでるのが妙に笑えた。
「団子屋」は実家が和菓子屋だからわかるが、「おクマ」ってのが意味不明で良い。
おクマにはライフルが良く似合う
言いたい放だいについて。
予算がないならアシスタントの女の子を先ず切れ。
経済的な問題なら家元が個人的に囲えばいい。
ゲストの充実が優先課題。
>>446 えりぴょんのいない談志の遺言なぞ、談志の遺言ではない。
言葉は慎みたまえ。
>>447 446が言ってるのはMXテレビの番組のことじゃないかね?
スレ違いなのかもしれんが。
ダウンタウンの松本さん放送室でこんな事言ってた。
客に合わせて番組作るから客がアホになる。
師匠の言う「自分の中での葛藤」が無いってことなのかな。
俺が絶対正しいのだから解らんバカは放って置く。
言論の自由が無いならTVをやめるとも。
以前、東大と爆笑問題みたいなNHKの番組で、太田さんがこんな事言っていたのを思い出した。
かなり忘れているので言葉はだいぶ違うし、足らないと思うけど、内容はこんな感じだったと思う。
質問する学生さん:
理解しない人は相手にしないほうが良いんじゃないか?
太田さん:
僕の尊敬する談志師匠はそんな事は言わない。自分の力がまだまだなんだと言う。
松本は芸術志向で、談志は大衆志向なんじゃないの
451 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 16:36:41 ID:tfBetX1w
452 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 21:05:12 ID:xucpJZKx
おい団子屋、しゃしゃり出るな
453 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/21(火) 21:26:03 ID:rCOBYSgy
家元武蔵
だんしがしんだ
455 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/28(火) 18:03:08 ID:n79n9/39
456 :
ラジオネーム名無しさん:2006/11/29(水) 00:15:12 ID:sUylrwZV
test
落語の中のドモリは芸なのか素なのか?
素dayo
もうご老体なんだから大目にみてやれ
どもりも芸に見えるじゃん
20代の男ですが、10月31日に家元が流してくれた美空ひばりの「上海」によって
俺の生活が一変しました。
あまりの楽曲のクオリティの高さに衝撃を受け、すぐネットで調べて購入しました。
それ以来、毎日ひばりを聴いてます。
「川の流れ・・」とか「柔」なんかは聴いたことあったけど、「上海」はこの番組聴いてなかったら
まず知らなかったと思う。
家元ありがとう。
放送日
ひばりはブギがいい
世の歯磨き過ぎ には以前から疑問もってた
465 :
ねぇ、名乗って:2006/12/11(月) 14:10:00 ID:PYYo0p+P
筑紫哲也、石橋貴明を出してほしい。
談志、筑紫、石橋がやしきたかじんを小ばかにしてそうだが…
466 :
ラジオネーム名無しさん:2006/12/12(火) 22:31:32 ID:KkbuJgh4
放送日
頂きました
『メケ・メケ』は、ME QUE ME QUE、なんてことないさと言う意味です。それがどうかしたの? みたいな。
Mais, qu'est-ce que c'est ? というフランス語が、なまって出来た言葉なんです
469 :
ラジオネーム名無しさん:2006/12/15(金) 21:27:51 ID:9grIio8z
それがどうかしたの?
Make it Make it ぢゃないの?
トム・ジョーンズの恋はメケメケ ってのがあったが
それはメキメキ。
>>469 レコード紹介でメケメケを流した
ルイルイにもいくつかのいわれがある
473 :
ラジオネーム名無しさん:2006/12/19(火) 23:07:32 ID:TOpUSiaG
放送日
最終回
今回物凄い面白かった
2005のままで2007へ突入
477 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/03(水) 01:30:25 ID:/72/KjYM
2007
師匠、全開ですよね。
最初は「一応聴かないとイカンでしょ?」ぐらいの好事家感覚でしたが、
いまや、もう毎週本気で嬉しかったりして。
もっと先輩方に聴いていただきたいし、
喜ばれると思うんだがな−。
479 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/09(火) 23:00:36 ID:rqJv7BqR
火曜日
480 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 01:28:44 ID:Zas6CT6Y
age
481 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/14(日) 01:35:26 ID:Zas6CT6Y
482 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/15(月) 01:20:53 ID:Bh5Xl2AD
483 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 01:27:45 ID:B/TeF44X
age
484 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/16(火) 21:06:13 ID:maZXEvPj
今日もはじけてるなww
談志って、落語楽しんでるの?なんか、つまんなそうに流してるように聞こえる
ことが多い。
楽しんでない人の話で笑えるの?
486 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/18(木) 20:11:19 ID:VFcotQCZ
鬱なんだよ。歳も歳だし勘弁してやれ。
487 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/19(金) 01:19:58 ID:SpqT5JY+
→
だんしがしんだ
←
488 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/23(火) 21:32:06 ID:F83+Ae4X
放送
489 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/23(火) 21:34:06 ID:5BlVsT0u
これはあれだな。
二つの意味でDJだな。寄席DJ。
490 :
ラジオネーム名無しさん:2007/01/24(水) 13:03:04 ID:j98pB0NV
491 :
ラジオネーム名無しさん:2007/02/06(火) 21:06:16 ID:UnNxypw6
番組スレは盛り上がってないな
談志さん仰るとおり、確かにこの番組でかかる音楽はいいと思います
20代前半ですが、いいものはいいと思います
明るい曲もいいし、哀愁を感じさせるものもこの番組でかかるのもはハズレが今のところないですし
493 :
ラジオネーム名無しさん:2007/02/20(火) 21:59:52 ID:Iu9CPhNG
今週の放送は永久保存版にしたほうがいいな。
496 :
ラジオネーム名無しさん:2007/02/27(火) 20:30:44 ID:FINTC1FC
age
円楽についてなんかしゃべるだろうか
昨夜の談志は物凄く嬉しそうにしゃべってたな。聞いてるこっちまで
うきうきしてくる感じだった。
498 :
ラジオネーム名無しさん:2007/03/07(水) 19:33:03 ID:z/3oAFfi
明日のやるMANに家元がゲスト出演@今日のやるMAN
499 :
大橋巨泉:2007/03/08(木) 01:24:59 ID:hT5AlxQU
あの野郎〜
なかなか死なねえなwwwww
やるMANに家元出なかった ドタキャンのようだ
生のしゃべりが聞けずにとても残念だったが 家元らしいとも言える
ひでえw
502 :
ラジオネーム名無しさん:2007/03/13(火) 21:11:49 ID:8ZvSAsIs
遺言きた
給食費を払わない奴には
腐ったモンでも食わせりゃ良いんですヨ。
え、何でかって?
食あたりでハライタクなる。
504 :
川内康範:2007/03/14(水) 11:34:40 ID:j7aubwZ8
耳毛伸ばせ
よぉよぉよぉ。鬱の症状はどうなったのかね?
あと、語尾に「えぇ?」ってよく言うよねw
506 :
ラジオネーム名無しさん:2007/03/20(火) 21:43:46 ID:/Qd6vqy8
キンタマ〜
507 :
ラジオネーム名無しさん:2007/03/27(火) 17:38:23 ID:MhTuA8eP
508 :
ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 08:00:48 ID:nrT/O72u
きんた、マカオに着く♪
きんた、マカオに着く♪
金玉顔に付く〜♪
イヤ〜ン
これから半年、どうやって保守したらいいんだい談志タン
何か「もうこれ以上、ムリです」みたいな最後だったな。
植木等も亡くなったし寂しくなるね。娘は孫産まないの
かね?鬱の談志もちったぁ、症状よくなるよ。
また再見する日がありますように(−人−)
510 :
ラジオネーム名無しさん:2007/03/28(水) 22:13:26 ID:76COE74K
最終回録音できなかった。どなたかうPしていただけませんでしょうか?
512 :
ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 10:37:26 ID:g0IgCoZe
この番組は家元の落語は放送されますか?
聴けない地域に住んでるので番組の詳細を教えてください
>>512 談志の落語自体は流れないですね。
落語概論という解説はあるけど
514 :
ラジオネーム名無しさん:2007/04/07(土) 15:50:31 ID:g0IgCoZe
>>513 サンクス!
落語概論って、昔の名人上手の落語を解説するの?
概論じゃなくて原論だった気がするんだが気のせいか
>>514 古典落語の「おさらい」みたいなカンジです。
15〜20分間ぐらいのコーナーで、毎回ひとつの古典を取り上げ、流し気味に筋を追いつつ、
「オレはこう思うんだよね」「オレならこうサゲるね」
という、家元の解釈が述べられてゆくのですが、興がノッている時はライブのようで、面白いです。
おはこの「芝浜」をやった回は、猛烈に感情が入っていて、家元、オンナになってました♪
↑
あと、番組自体の流れは、オープニングで世相を斬ってから、件の「落語原論」のコーナーをやり、「談志レコード」という家元が好きな古〜い曲ばっかりかけるコーナーで思い出語りをします。
リスナーの投稿を読むコーナーもありますが、やらずにスルーの回が多かった気が。
野球のオフシーズン用の枠なので、秋まで休止となっていますが、再開されるかは謎です。
誰か全放送うp!うp!
519 :
ラジオネーム名無しさん:2007/04/11(水) 20:45:35 ID:vIaomOej
なるほど・・・
家元ならではの企画ですね
聞いてみたいが聴けない・・・
投稿コーナーで苦笑しながらもちゃんと紹介してるのが可愛かったね
バンダナのレプリカは、スポーツオーソリティで買えますか?
買えません
保守ついでに
遺言2007 N8_3478
524 :
ラジオネーム名無しさん:2007/04/25(水) 21:55:21 ID:hkeX5G8G
525 :
ラジオネーム名無しさん:2007/04/29(日) 22:44:22 ID:+aglnJ9K
また長い間聞けなくなるなあ。
526 :
ラジオネーム名無しさん:2007/04/30(月) 00:34:14 ID:j9l7MLKC
>>523 サンクス&お疲れです。
どなたか2006をうpして頂けないでしょうか?
言いたかないけど、ダウソにでも池
ここで言うな
528 :
ラジオネーム名無しさん:2007/05/08(火) 13:58:07 ID:xsSjjFdN
530 :
のっく:2007/05/13(日) 10:31:41 ID:CZrXc352
ほしゅさせてもらいますわ
新聞なんかのコメントで、嬉しいこと言って呉れて、ありがとうな
アンタはマダこっちへ来んでええよ
ほなな〜
531 :
ラジオネーム名無しさん:2007/05/26(土) 00:52:34 ID:1hjthW3X
「ほなな〜」て。
532 :
ラジオネーム名無しさん:2007/06/08(金) 06:42:25 ID:uiZBfo/a
DANSHI IS VERY WELL !
AND KEEP.
533 :
ラジオネーム名無しさん:2007/06/26(火) 22:18:35 ID:Uy9qASq9
はやくやきうおわんないかな……
534 :
ラジオネーム名無しさん:2007/07/16(月) 13:00:06 ID:rxX4baEe
保守
そろそろ次の改編期のハナシなど聞こえてこないですかね
535 :
ラジオネーム名無しさん:2007/08/02(木) 19:05:17 ID:bXEMdfvT
男子
聞こえてこないって事は、そういうことだろ
537 :
ラジオネーム名無しさん:2007/08/23(木) 13:26:27 ID:Tztefnsq
来期のノベルティグッズは、手拭いじゃなくバンダナで。
良い
539 :
ききょう:2007/08/25(土) 00:41:28 ID:G4k27Xvx
家元がこのラジオで演った落語って
「松曳き」以外にありますか?
たぶん、ない
541 :
ラジオネーム名無しさん:2007/09/18(火) 22:20:02 ID:v384wLei
厳密には、遺言じゃないから復活じゃなくてリニューアルっぽ
543 :
ラジオネーム名無しさん:2007/09/19(水) 02:58:28 ID:A9S6oFKO
笑う超人
>>541 野球延長の緩衝材になりそうな...
はやくオフになーれ
>>544 遅い時間にやる収録の番組は基本的に潰れないよ
相変わらず潰れるのはタマフルw(もしくはそれより前の番組
546 :
ラジオネーム名無しさん:2007/09/26(水) 23:47:26 ID:9CcPen1Q
今年はつまらなそうだな・・・・・・・
師匠一人でやってくれればいいものを・・・・・・
山中がうざそうだね
家元と太田は、お互いの価値観は合うんだろうけど
その対話を聴取者が聞きたいかどうかは別だよな…
さらにもう一人いるのかよ。30分なのに
>>548 家元一人でフリーダムに話するならいいけど
太田と二人でフリーダムになったら収拾つかないだろ30分しかないのに
進行役はどうしても必要なんだという判断で山中がいるんだよ(ピノコじゃ無理だし
圓歌がゲストに来たときの無法地帯ぶりを思い出せ
(アレはアレで面白かったというのは横に置かせてもらう
>圓歌がゲストに来たときの無法地帯ぶりを思い出せ
申し訳ない。記憶が…円蔵が来てダメだったのは覚えてんだが
まあ確かに番組としての体裁は必要だろうしなあ
いっそ二人を完全にフリーにして後片付けは編集に投げちゃえ
>円蔵
ごめん、そっち
ピノコって誰?売れない宝塚?
ピノコって団子屋のコト?
554 :
さぁて:2007/10/31(水) 10:47:24 ID:TNH7kKay
餅は餅屋、団子屋は団子屋。
555 :
ラジオネーム名無しさん:2007/12/06(木) 14:38:41 ID:LmMSEJvN
10分間ぐらいにコンパクト化して大沢悠里のゆうゆうワイドに組み込む。
もしくは、土曜日の永六輔の枠を廃止して「サタデー立川イド2008」で勝負。
毎週生放送なんかに組み込んだら毎週来なくてPDが吊ることになるわ
557 :
ラジオネーム名無しさん:2008/01/23(水) 13:11:50 ID:1tNizI9f
太田とやってるやつは楽しそうにしてるからイイけど
しわがれ声のワンマンアーミーが好きだったな
来期はどうなりますかね
ピノコって誰?売れない宝塚?
ピノコって団子屋のコト?
餅は餅屋、団子屋は団子屋
564 :
ラジオネーム名無しさん:2008/02/14(木) 23:56:19 ID:SVRQJjbe
埋める気!?
565 :
ラジオネーム名無しさん:2008/03/05(水) 08:21:09 ID:HGyv0yTG
談、談、志になる〜♪
ume