【松本人志・高須光聖の放送室 21】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
テンプレは勝手に貼ってくれ
2ラジオネーム名無しさん:05/01/26 20:53:42 ID:T0pDOt6d
この番組はTokyoFMをキーステーションにJFN35局ネットでお送りしています。

◆On Air◆
毎週木曜25:30-26:30に録音放送中

◆公式HP◆
http://www2.jfn.co.jp/hososhitsu/

◆OP/EDテーマ◆
OP「True Romance」の主題歌
You're So Cool by Hans Zimmer

ED「人間の証明」の主題歌
人間の証明 by ジョー山中

◆高須光聖オフィシャルホームページ「御影屋」◆
http://www.mikageya.com/

◆前スレ◆
【松本人志・高須光聖の放送室 20】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1104305249/

・「誰にも教えるな」を前提に。
3ラジオネーム名無しさん:05/01/26 20:55:21 ID:T0pDOt6d
4ラジオネーム名無しさん:05/01/26 21:00:55 ID:T0pDOt6d
■ 松本人志 (マツモト ヒトシ) 氏
1963年09月08日生 尼崎工業高校機械科卒業
■ 解説
兵庫県生まれ。1982年に浜田雅功とコンビを組み『ダウンタウン』としてデビュー。
現在『HEY!HEY!HEY!』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』
  『ダウンタウンDX』『松紳』など多数のレギュラーを持つ。
著書に『遺書』『松本』『松本裁判』など数多くのベストセラーがある。
(以上、解説文はTOKYOFM出版・刊『放送室』より引用)

■ 高須光聖 (タカス ミツヨシ) 氏
1963年12月24日生 龍谷大学経済学部卒業
■ 解説
兵庫県生まれ。大学卒業後、1987 年にダウンタウン松本に誘われて「4時ですよ〜だ」で放送作家デビュー。
ダウンタウンのほぼ全てのレギュラー番組を手がける他『ロンドンハーツ』『めちゃめちゃイケてるッ!』など15本のレギュラーを持つ。
「明日があるさ the movie」で脚本を担当。その他作詞、CM制作、ラジオパーソナリティー、雑誌連載など幅広く活躍している。
(以上、解説文は TOKYOFM出版・刊『放送室』より引用)
5ラジオネーム名無しさん:05/01/26 21:03:33 ID:R9sFQgQa
◆藤井 <10回 113回 121回 125回>
この番組で一番、出現率の高い同級生、転校生で強烈な天然キャラ 電気屋 とにかく大きな男
◆ワンちゃん <27回 84回 125回 138回>
浜田の初めての射精を背中に掛けさせた男、小学校の番長だったが喧嘩は高須より弱い
◆おーちゃん <34回 84回 146回 84回>
果物目当てで高須の家にやってくる。ハードボイルドタッチの男。手乗りスズメ。自分で書いた桜庭順子のサインを持っていた
◆さっとん <31回 40回 152回>
高須の向かいに住んでる八百屋、ワンちゃんに次ぐ番長的存在「ハタ、セッティングよーい!」の作者 今年永眠
◆せっこ <112回 114回 146回>
時代の最先端を行っていた。行き過ぎて髪型も禿げてしまった。高須と同じサッカー部 K・S
◆森岡 <31回 44回 125回>
8人兄弟で超貧乏、親父が強烈で世間を嘆き「田中(角栄)のヴォケェエエエ」と叫んだ 3人トリオ コマ第3支部の一人
◆ボン <34回 112回>
松本の友達第1号 遊びに来た松本高須をボン親父が呼び捨てにする事でショックを与えた 家が“喫茶ボン”という事からボン
◆伊東 <2回 125回>
松本の旧相方、浜田にその座を奪われた。3人トリオ コマ第3支部の一人
◆はた <31回>
さっとんに苛められていた。「はたセッティングよーい」兄貴がニコニコしてるからニコイ。エロ本をスクラップにしていた
◆尺谷 <64回>
イジメが原因で転向してしまった
◆ひょっちゃん <44回>
豪勢な誕生日パーティー
◆山里 <153回>
いつ見ても足に包帯を巻いて「俺今病んでんねん。俺を気にしてくれ」と主張していた。山里ホルモン
◆ふっこ <137回>
先生!○○君は一人班が良いと思います!!
◆三宅 <150回>
小学生ながらズル剥け赤チンコだった事により「三宅君は大人だわ」という言葉が生まれた
◆乗本 <153回>
キザな奴で、村上トウコウに殴られた時鼻血が出たのを拭わず垂らしっぱなしでワイルドさを味わっていた
6ラジオネーム名無しさん:05/01/26 21:13:26 ID:T0pDOt6d
◆城先生 <70回>
松本達が女子風呂を覗こうとした所、城先生が仁王立ちで待ち構えてマン毛丸出し状態だった。
◆松本先生 <30回>
スタンドプレイが鼻に付く先生。生徒を殴った手を1時間ずっと見ていた。女子の上半身を裸にして保健室まで行進させて身体測定
◆かわいのおっさん <30回 114回>
横蹴りシュート 小学生時代の先生、「今日の機嫌を信号で表すからな」「松本!お前の家ガス爆発や!!」
◆村上トウコウ <30回>
小学生時代の先生、「このクラスのほとんどは不幸になる」強烈な先生が多い中でも特別な存在。
◆丸山 <112回>
鬼の様な顔をしていた。ボンを殴る時に手が何本もあった。高須がサッカーで対戦した時に、審判の判定に「何しとんねんコラ」
◆岩野 <27回>
いっつも体操服で いっつも赤帽で いっつもコーヒーガムを噛んでた。ミイラごっこを考えた。松ちゃんの一つ上
◆浜ちょん <64回 125回>
図太い、脹脛が焼きタラバ。「反省文を書いてハンコを押してもらってこい」と渡された原稿を帰り道で破いて燃やした
◆まっつん <5回>
3人トリオ コマ第3支部の一人。クラスで一番笑いを取っていた。高っちゃんのランドセルにマーマレードを入れて高っちゃんを困らせた
◆高っちゃん <5回>
小1で火を扱って餃子を焼いていた事でまっつんに衝撃を与えた。
7ラジオネーム名無しさん:05/01/26 22:06:25 ID:w9wrC+pr
>>5
>桜庭順子の

桜田淳子の
8ラジオネーム名無しさん:05/01/26 22:07:49 ID:f+f2QZTf
桜庭順子て自分
9ラジオネーム名無しさん:05/01/26 22:51:13 ID:j+hLLmmH
もともと人間は猿とか魚でしたからね
10ラジオネーム名無しさん:05/01/26 22:57:24 ID:TuEFkrKM
開けチューリップが印象に残ってる。
かなり売れたって話してたけど初めて聞いた
11ラジオネーム名無しさん:05/01/27 01:05:11 ID:SpPW16gm
さっとん氏は2004年永眠ですね。
12ラジオネーム名無しさん:05/01/27 01:15:39 ID:jqREZY3V
岩野には「ゲートを、ぱっかー」が欲しいです。
13ラジオネーム名無しさん:05/01/27 01:29:40 ID:I30kF1CX
14ラジオネーム名無しさん:05/01/27 03:30:58 ID:Kr18p/vK
ファッションリーダーの、せきこうじ(K.S)が抜けてるな。
15ラジオネーム名無しさん:05/01/27 05:59:23 ID:msBaMFU8
せきこうじはせっこだろ。
16ラジオネーム名無しさん:05/01/27 09:41:34 ID:sojUcbxp
◆黒清水 <?回>
HEY*3のプロデューサー。ボンボン故に贅沢病。鼻くそが主食。「あれ?スーツあらへんねん・・・スーツが」
17ラジオネーム名無しさん:05/01/27 09:49:15 ID:sojUcbxp
◆かわら長介 <?回>
作家歴30年の大御所。博学だがデブ専でスカトロ好き。未だにナンパをする。「そんな食う言うても、スプーンでパクっといくだけやで?」
18ラジオネーム名無しさん:05/01/27 15:04:28 ID:ZhQqT1zs
濱田はカワナミさんやったからね。
19ラジオネーム名無しさん:05/01/27 15:18:52 ID:gv3zNw3t
>>17
最近聞き始めたから、かわらさんがそんなヘンタイやろーだったとは
知らんかったわ…
20ラジオネーム名無しさん:05/01/27 16:28:34 ID:LqYllLOs
えらい藤岡推すなあ〜

これ しってる人いる?
21ラジオネーム名無しさん:05/01/27 16:59:27 ID:3/Dg6fNm
>>19
しかもその話を武道館の公録で暴露してたからなー。

>>20
ダウンタウンDXに藤岡ヒロシを呼ぶ時の話だろうか?
藤岡本人がドリップしたコーヒー。居合い切りのビデオ。
22ラジオネーム名無しさん:05/01/27 17:14:24 ID:8Fj6btJF
ハイ!お客さん引きまし、た!
23面白いよ:05/01/27 19:01:50 ID:V6hPpmy6
24ラジオネーム名無しさん:05/01/27 22:55:09 ID:jqREZY3V
長さんの主食の話じゃないですか
25ラジオネーム名無しさん:05/01/28 00:08:37 ID:SjJFFh3F
>>24
このスレ開けたらいきなりその言葉が出てきて、禿しくツボった
26ラジオネーム名無しさん:05/01/28 01:45:43 ID:c0TtmKhr
今日まっちゃんないの
27ラジオネーム名無しさん:05/01/28 02:29:18 ID:1t38l0ts
ロロロローマー!
28ラジオネーム名無しさん:05/01/28 02:40:44 ID:q7UTYm09
後半のピカソやチャップリンの話とメールの質問に答える所のあいだ1度切れてるよね?
ロリコンなんかの話だったから小林薫の話になってカットしたのかなぁ…
29ラジオネーム名無しさん:05/01/28 02:41:52 ID:ZyzsGEsq
赤信号ってところ上手かったー
30ラジオネーム名無しさん:05/01/28 02:43:48 ID:g/+QpESS
31ラジオネーム名無しさん:05/01/28 02:44:07 ID:X0qWp+IL
>>16
さんまの深夜番組に出てる清水は何清水?
32ラジオネーム名無しさん:05/01/28 02:48:43 ID:HRv6Bjdd
最後に出て来た新キャラ笑った
さすがにもう尽きたかと思ってたが
松本が隠し持ってるキャラは、無尽蔵だなw
33ラジオネーム名無しさん:05/01/28 02:53:08 ID:mg0MOnqa
映画は今年中に撮りだすんだろうか
34ラジオネーム名無しさん:05/01/28 03:36:03 ID:d4wYRZ/Y
映画は頭頭が全てだと思うけどなあ
35ラジオネーム名無しさん:05/01/28 04:17:54 ID:buXtyeZf
エロ本平気で買える友達いたなー
36ラジオネーム名無しさん:05/01/28 04:22:50 ID:dG3edKGf
隊長かとおもった >300億
37ラジオネーム名無しさん:05/01/28 05:17:08 ID:6CYxy9rx
◆藤原と田島
松本人志の元マネージャーと現マネージャー。どちらも肥満児。
38ラジオネーム名無しさん:05/01/28 05:22:04 ID:b8F7CI83
児じゃねーよ
39ラジオネーム名無しさん:05/01/28 06:22:30 ID:6g26jAHc
円広志の名前出てきてなんかうれしかった。
大阪ではたくさん出てるし若手芸人より笑い持っていく。
細木といい上沼のそばにいた人は売れるのか??
40ラジオネーム名無しさん:05/01/28 07:06:06 ID:H46nqVE3
映画は、「頭頭2」か「頭頭頭」(とうずあたま)  
41ラジオネーム名無しさん:05/01/28 07:17:59 ID:danrnk7I
俺も聞いてて隊長かと思ったんだけど、違うの?
年齢的にもそれくらいの感じで言ってたし。
42ラジオネーム名無しさん:05/01/28 07:30:04 ID:YUjoI82J
風俗辞め元年じゃなかったのか・・・
43ラジオネーム名無しさん:05/01/28 08:41:49 ID:RLiYCjgz
ビートたかすw
単純だが笑ってしまった
灯台下暗しってやつだな
44ラジオネーム名無しさん:05/01/28 08:49:04 ID:pQcd/Vi6
金の話はひくなあ
まあ語りたいんだろうけど
45ラジオネーム名無しさん:05/01/28 11:22:05 ID:rWOmhX/V
高須鬱陶しいわ。爆笑の田中に勝るとも劣らない。熱く語り出すと特に鬱陶しい。
300億の人と同じ発想なんかしなくていいよお前は。お前には縁のない話だ。
「円広志を使いたい」って何だよ、えらそうに。
46ラジオネーム名無しさん:05/01/28 11:42:39 ID:pN5stpcB
フ〜ン
47ラジオネーム名無しさん:05/01/28 12:41:59 ID:6mx/0CP2
特別編 : 「緊急特番」 2004年01月31日放送
これ聞いた人います?
48ラジオネーム名無しさん:05/01/28 12:54:46 ID:03XV71Zx
>>47
聴いたよ。怪奇音が2箇所もあって怖いけど。
49ラジオネーム名無しさん:05/01/28 12:58:43 ID:rp/+FOEB
>>47
武道館のダイジェスト版でしょ?特に聞く必要はないと思うよ。
ちょこっと二人の会話があるくらい。

ところでなんか高須ちゃんに対して評価厳しいよね。ここの皆は。
俺は意外と好きなんだけどなー
5047:05/01/28 13:15:32 ID:6mx/0CP2
>>48
>>49
ありがとう。 非公式ページで知って気になったんで。
51ラジオネーム名無しさん:05/01/28 13:37:17 ID:U/x10YAU
>>45
そりゃ使う立場だもの

別に上から物言ってる訳じゃないと思うが。
52ラジオネーム名無しさん:05/01/28 13:38:08 ID:tJB5nju2
>>48
怪奇音ってあるか?
53ラジオネーム名無しさん:05/01/28 13:42:37 ID:pCjc5iNv
俺も裏方がタレントを番組に出したい場合は
使いたいって表現が適切だと思うが
54ラジオネーム名無しさん:05/01/28 13:50:06 ID:QznK0bLi
松ちゃん・・・2005年は脱風俗の話し≠ネんじゃ・・・
55ラジオネーム名無しさん:05/01/28 13:55:02 ID:pUOnF3yW
ホトトギスの話 アホだろ!なに このふたり?
どこまで教養ないんだよ!?
あれは 当時の(家康よりずっと後の世代)歌人だか ようするに
風刺が をかいたり、 まあ、いまでいえば 批評家、ジャーナリストみたいなひとが
あとで いったことなんだよ。
それを いい年こいたおっさんが 家康は どういうふうにおもってそんなこといったんやろか〜
じゃねーーーーーーーーーーーよ!ばーーーか!ばかばかばか!

つーか ガラス越しで聞いてた東京fmのスタッフもつっこみいれろや!



さらに 恐ろしいことは そんな松本が いまの俺らよりしたの世代ってびっくりするぐらい知識ないで!
とかいってること。こいつにはもうあきれた。tv局なんて なかなか入れないから
裏方のスタッフは教養がしっかりしてるだろうから ぜったい 影でばかにしてるな。
まあエンターテイメントだから おもしろければそれでいいんので 今後も支障はないだろうけど
56ラジオネーム名無しさん:05/01/28 13:56:57 ID:03XV71Zx
>>52
あるよ、2箇所も。過去スレでも話題になった。
57ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:05:33 ID:GgXhC4tJ
>>55
必死やな自分w
わかった上で言うてんのよ。子供か?
58ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:10:37 ID:tJB5nju2
>>56
過去スレ見れない・・・今聞いてみてるんだけど、どの辺りですか?
59ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:17:33 ID:Kl4vF5a4
>>55
実況スレで見事にスルーされてたね
60ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:20:50 ID:RAr6e6Rf
>>55どした?
61ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:28:16 ID:zmleS0SL
それよりなんで高須ちゃんが家康というかそういうタイプ嫌いなのか
気になるな。やっぱり横の繋がりを重視するタイプか?
62ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:30:09 ID:8ozlsAI+
まぁ家康は他の2人と比べて魅力がないのは確か。
63ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:31:07 ID:mGIHN/Hu
昔の偉人についてのトークをもっと聞きたかった
タテモリ君も面白かったけど
64ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:38:33 ID:pUOnF3yW
>>59
なんのことかね?
>>57
わかったうえでいってるわけぬうえだろ。。。



そういや、おととしの秋の回でも
ふたりして 買春てなんですか? ていってたな
ばかばかばかばかばか、ぶうわーーーーーか!
65ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:39:19 ID:pUOnF3yW
>>57
青年期かな
66ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:47:05 ID:03XV71Zx
>>58
えー、怖くて聴く気しないよー。あれはダイジェストだからもう聴かないことにしたんだけど。
67ラジオネーム名無しさん:05/01/28 14:51:54 ID:GgXhC4tJ
>>65
いや、頭の中身が。
68SWAPTA:05/01/28 14:57:58 ID:BN31vpIn
寒い
















>>27
69ラジオネーム名無しさん:05/01/28 15:11:38 ID:pUOnF3yW
>>67
なにもおかしなことはいっとらんぞ
70ラジオネーム名無しさん:05/01/28 15:28:31 ID:QznK0bLi
>>69
君の言ってる事は間違いないよ。
だけど文章と構成に気を付けた方が良いよ。
松本氏のファンは、松本氏の知識の無さや、それ自覚せず「俺らの下の世代は本当に物を知らん」と言う所が面白いんだよ
「アホやな、このオッサン」と笑いながら見逃してやってくれ
71ラジオネーム名無しさん:05/01/28 15:50:12 ID:AXfERIJq
上田の突っ込みについて、誰が最初に言ってあげるのかねぇ。
72ラジオネーム名無しさん:05/01/28 15:50:19 ID:tmXqNgGR
普通のおじさんならそのぐらいの勘違いしてる人たくさんいるって。
おばさんならもっと酷い天然振りを発揮してる人も。
すごい頭の良い人でも常識的なところで間違う事も多いし。
73ラジオネーム名無しさん:05/01/28 16:03:24 ID:022E5hAs
>>わかった上で言うてんのよ。子供か?

アイタタタ
74ラジオネーム名無しさん:05/01/28 16:05:24 ID:TG7z2Mur
上田とか99矢部の突っ込みって面白いと思うけどなあ
普通にその例えに笑ってしまう。
銭金とかおかしな事いう貧乏人に対しての人格否定レベルの突っ込みはツボだった。
75ラジオネーム名無しさん:05/01/28 16:10:34 ID:x3hgoizf
知識に縛られ過ぎると発想の自由度が制限されるからね。
なので松本はこんな感じでぜんぜんOK
76ラジオネーム名無しさん:05/01/28 16:39:02 ID:H46nqVE3
>>62
家康が一番魅力あるよ
ってか、家康が一番大物。
77ラジオネーム名無しさん:05/01/28 17:17:12 ID:rWOmhX/V
高須は、松本の昔話の相手 or 松本の話の引き出し役
としては良いが、あいつがえらそうに自分の意見を主張し出すと勘違いしてるようにしか思えん。
松本の友達だからってことで使ってもらってるだけのくせに。

あいつが調子に乗って喋り捲ってて、松本が口を挟まないでいると、あいつは
自分がいいこと言ってるor受けてるみたいに勘違いしてますます調子にのるから腹立つ。

松本の足らない知識をカバーできるわけでもないし。
松本が馬鹿なのは良いが、高須の馬鹿さは許せない。松本が良いこと言っても
分からず屋で反論するし。はあそうですか、って聞いときゃいいんだ高須なんて。
78ラジオネーム名無しさん:05/01/28 17:20:21 ID:PaJNPhCX
心底松本が頭悪いと思ってて下に見てるんなら聴かなきゃいいじゃん
惹かれる部分の方が大きいから聴いてるんだろ
煽るために聴いてるんだったらおまえ松本より頭悪いじゃん
79ラジオネーム名無しさん:05/01/28 17:28:22 ID:GgXhC4tJ
>>73
痛いのはおまえ。浅いねw
わかった上で言ってんの。以前放送室で言ってたでしょ?
わかった上で敢えてしてると。
80ラジオネーム名無しさん:05/01/28 17:32:55 ID:x3hgoizf
>>77
言いたいこと分からなくもない。
高須って出演者としてはやっぱり素人だし
その時々のメンタリティで結構雰囲気変わるしな。

初期の頃の、自分は脇役としてうまく松本に喋らせるような
ポジションに戻ってほしいかも。
出過ぎた高須ちゃんはちょっとウザイぞー
81ラジオネーム名無しさん:05/01/28 17:46:18 ID:VC7v0bi5
高須ってフルムーンだろ。kしょい
82ラジオネーム名無しさん:05/01/28 17:53:41 ID:tJB5nju2
>>66
通して聞いてみたがイマイチわからんかった。多少雑音が混じってる位?かな。
もっかい聞いてみるか。。。
83ラジオネーム名無しさん:05/01/28 18:15:22 ID:H65/xe8D
吉本の会長のお別れ会に出て無かったね
DTの広報担当だけ行ったみたい
84ラジオネーム名無しさん:05/01/28 18:31:45 ID:dG3edKGf
少なくとも浜田はいたぞ
85ラジオネーム名無しさん:05/01/28 18:48:26 ID:03XV71Zx
>>82
まず1個目が、開始から22分30秒目くらいのところで、
松本が高須を「詐欺のような果物屋・・・」と言ってるところ。
「へぁ〜」とかいうような変な音が聞こえる。

2個目は、40分19秒あたりで、武野の話をしてたとき
松本が「マジメなん?あれは」と聞いて、高須が、「マジメですよ」
と言ったときに、「めぇぇぇ〜」という音がかぶってる。
86ラジオネーム名無しさん:05/01/28 18:48:47 ID:fePiF43X
タテモリ(建守?)をテンプレに追加
87ラジオネーム名無しさん:05/01/28 18:48:56 ID:AK4HXuLb
ロロロローマにワロタ
88ラジオネーム名無しさん:05/01/28 18:54:36 ID:oa7G7O8E
高須の円広志と上田の話
TVライフにそのまんま同じことが書いてあったな
89ラジオネーム名無しさん:05/01/28 18:57:38 ID:ML1Pmf2R
高須のハゲ使えねーな
90ラジオネーム名無しさん:05/01/28 18:59:58 ID:6mx/0CP2
>>85
これって、流れてる?
91ラジオネーム名無しさん:05/01/28 19:15:39 ID:OOt8uhXu
>>83
松ちゃんも浜田も出てたよ。
松ちゃんはインタビューは受けてなかっただけだよ。

信長、秀吉、家康の3人で日本人に一番人気ないのは家康っていうのが相場だからね。
人間性や戦略等で比較するとまぁ人気がないのはしょうがない。派手さもないし。
92ラジオネーム名無しさん:05/01/28 19:25:46 ID:1hWXLJmz
>>85
怪奇音で思い出したが、思い出せないが緊急特番以外でもあったような気がする。
詳しく知っている人、いるかなあ。
93ラジオネーム名無しさん:05/01/28 19:32:20 ID:tJB5nju2
>>85

ありがとう。確認出来たよ。

かなりクリアな声だった。
こういうの信じてないけど正直怖かった。
何か他にも怪奇音騒ぎあったみたいね・・・。
94ラジオネーム名無しさん:05/01/28 19:41:56 ID:yiMY1IZY
>>91
いや高須の家康嫌いはそれと違うような
マイケルダグラスやキアヌリーブスのスカスカ度に怒ってるのとは違った
ある種、誰かとだぶらせてると思う。
95ラジオネーム名無しさん:05/01/28 19:55:53 ID:03XV71Zx
>>93
だろー?怖いからもう聴くのやだったけど、怖さを分かち合いたくて
また聴いてしまったよ。

>>92
思い出したが、思い出せないがってどっちやねん自分。
96ラジオネーム名無しさん:05/01/28 20:06:49 ID:H46nqVE3
家康の偉大さ は大人にならなわからん。
俺もガキのころは信長が好きだったし。
97ラジオネーム名無しさん:05/01/28 20:26:21 ID:Fhoje3kL
>>95
ほかの回でも怪奇音があったのを思い出したが
どの回かは思い出せないってことじゃねーの?
98ラジオネーム名無しさん:05/01/28 20:38:39 ID:65GR4lZK
怪奇音( ´,_ゝ`)プッ
99ラジオネーム名無しさん:05/01/28 20:43:41 ID:03XV71Zx
>>97
あ、いや、マジレスされても。わかった上で言ったんだけど。
100ラジオネーム名無しさん:05/01/28 20:44:48 ID:5r8m/Bps
怪奇音がでるとすぐ短絡的に怖いモノへ結び付けたがるけど、
ただ笑いの神とかが降りてきただけの話だろ。
101ラジオネーム名無しさん:05/01/28 20:52:42 ID:4009PrW8
ホトトギスの話を自分で言ったと思ってる人がいるとはな・・・・だから面白いんだな
102ラジオネーム名無しさん:05/01/28 20:56:32 ID:OOt8uhXu
先日シューマッハがローマ法王に謁見してたけど、同じ日に着ボイス取りに
録りに行ってたんだなぁ〜。
ミハエル・マヒャ松チャ
103ラジオネーム名無しさん:05/01/28 21:37:01 ID:iBbjTolj
ビート高須でーす
104ラジオネーム名無しさん:05/01/28 21:44:44 ID:P8vqNXnj
松元って弱みを見せないよな
人前で泣いたことあるかな
105ラジオネーム名無しさん:05/01/28 21:45:36 ID:JkNy6so6
>>103
これってリスナーからのだったっけ?
106ラジオネーム名無しさん:05/01/28 21:47:19 ID:ML1Pmf2R
>>104
見せたくないんだと思う。
107ラジオネーム名無しさん:05/01/28 21:49:40 ID:UwSldalA
人前では泣いてことはある
二丁目最後の時に泣いてた
テレビで見た記憶がある
108ラジオネーム名無しさん:05/01/28 21:54:59 ID:cfo6Fuho
弱み見せてるやん
恋の話とかすると真っ赤。
109ラジオネーム名無しさん:05/01/28 22:39:21 ID:mg0MOnqa
しかしダジャレの1時間スペシャルは辞めてほしいな 
110ラジオネーム名無しさん:05/01/28 22:49:58 ID:PmSCcwKj
ほんとヲタ客を入れない番組やってほしいな。
松紳もDXも客ウザすぎ。
111ラジオネーム名無しさん:05/01/28 23:10:36 ID:taKWeyGs
さんま 奈良出身
紳助  京都出身
DT   兵庫出身

大阪って
112ラジオネーム名無しさん:05/01/28 23:11:52 ID:ML1Pmf2R
>>111
横山やすし
113ラジオネーム名無しさん:05/01/28 23:18:25 ID:pv9G6Ini
>>111
関東の人間から見ると目糞鼻糞だから気にすんな。
114ラジオネーム名無しさん:05/01/28 23:21:47 ID:rcBEXOVQ
ヤクザと部落とチョンでみんな関係してるけどな。
115ラジオネーム名無しさん:05/01/28 23:37:46 ID:Po/V8hZ4
年末に32億稼いだ投資会社の社長って誰だ
116ラジオネーム名無しさん:05/01/28 23:38:20 ID:E2qtc+6e
92
多分#60かな、と思う。
「山下氏んだらええねん!」の後に呻き声のような物が聞こえた。ような
117ラジオネーム名無しさん:05/01/28 23:52:48 ID:1t38l0ts
松ちゃんがCM出るって結構珍しくない?
118ラジオネーム名無しさん:05/01/29 00:03:07 ID:r4eLwzvY
#119 中盤あたり
低音でうなるような怪奇音
直後、高須が狂い出す



「クッサー!」
119ラジオネーム名無しさん:05/01/29 00:06:00 ID:OuQDTVRz
>>118
長谷川さん(?)も大笑いしてたね
120ラジオネーム名無しさん:05/01/29 00:16:13 ID:1MlgYGIv
>>85
これは鼻をかんでる音にも聞こえるなー、その前後に鼻すすってるし。
武道館の音声に録音スタジオの音声も入ってるよねこれ。

後のは・・・まっちゃんの裏声?
121ラジオネーム名無しさん:05/01/29 01:17:02 ID:JpA6FwCy
>>92
さすが放送室仲間というか、こういう言葉遊びにはめざとく突っ込みが入る。
ちゃんとこういうところを押さえる人って好きだな。

60回だっけかなぁ。
一度聞き直してみる。
ありがとう。
122ラジオネーム名無しさん:05/01/29 01:56:21 ID:TzQLZ4/V
>>111
さんまは和歌山出身の奈良育ち。
123ラジオネーム名無しさん:05/01/29 02:08:15 ID:w/Fg8GXc
>>111
99は大阪
124ラジオネーム名無しさん:05/01/29 02:12:46 ID:oI5yC7ud
ココリコも大阪。
99とココリコは高視聴率コンビ
125名無シネマ@上映中:05/01/29 02:16:46 ID:8avBnSgY
ほん怖系のテレビの見過ぎだって。
ユーレイとか見えないだけで、
フツーに周りにごろごろいるんだよ。正味な話。
宇宙人が地球人の生殖器の標本とする
松ちゃんの地球規模のち○こが見たいもんだ。
「ドウイウ モンナノダ?」
「ちんこ荒唐無稽」
は笑ったなー。
126ラジオネーム名無しさん:05/01/29 02:43:12 ID:R02RiXOP
それ、ハガキで送ってみれば?
松本も怪奇現象とか信じてるみたいだし
127ラジオネーム名無しさん:05/01/29 02:51:32 ID:uDR288z7
>>83
日テレの夕方の番組でサングラスかけた浜田と少し離れて歩く松本が映ったよ。
128ラジオネーム名無しさん:05/01/29 03:49:17 ID:R02RiXOP
関西バージョンと関東バージョンがニュースでは流れたんだよな
129ラジオネーム名無しさん:05/01/29 04:53:58 ID:AWvFO7GE
上田ツッコミ(tsukkomi of ueda)の主な例
「おまえは武道館であがりたおす果物屋の息子か」
130ラジオネーム名無しさん:05/01/29 05:03:05 ID:DEBeikzV
上田つっこみは、ナイナイとかが既につっこんで笑いにしてるよね
131ラジオネーム名無しさん:05/01/29 07:02:21 ID:o6PCyodx
この場合(tsukkomi of ueda)じゃなくて(ueda's tsukkomi)じゃなかろうか・・・
132ラジオネーム名無しさん:05/01/29 07:32:04 ID:ajQbnn1K
>>120
>まっちゃんの裏声?
ワロタ
133ラジオネーム名無しさん:05/01/29 08:47:35 ID:SeQaj3QB
スレの雰囲気が良くなってきました。
やはり放送直後が荒れる模様。
みなさん引き続きお願いします。
134ラジオネーム名無しさん:05/01/29 10:11:31 ID:DaLktwyE
>>117
珍しくはないと思う
昔からかなり出てるし、今現在だけでもtukaとイロメロ2本出てて
ビールの新CMを加えれば3本目
135ラジオネーム名無しさん:05/01/29 11:14:38 ID:SeQaj3QB
まじで!ビールのCM!??!?
近年お酒飲み出したからなぁ。
浜ちょん未だにコーヒー飲めないw
136ラジオネーム名無しさん:05/01/29 11:18:39 ID:1MlgYGIv
「酒かすまん!」「わらじかまん!」
137ラジオネーム名無しさん:05/01/29 11:38:33 ID:8SPV4cV6
じゃあご期待に応えて

高須の奴、松本と「こうだ!」「いやちがう!」って水掛け論になったら
盛り上ってるものと勘違いしてやがる。これを長々と、嬉々として繰り返すのが
鬱陶しい。
高須が間違ってることがほとんどなんだから、こっちとしては「時間の無駄
だからお前が引いて早く終われよ」としか思わん。
138ラジオネーム名無しさん:05/01/29 12:30:33 ID:ZIWIleGC
もうええでえ
139ラジオネーム名無しさん:05/01/29 12:31:11 ID:oky5C/Px
スルースルースルー
140ラジオネーム名無しさん:05/01/29 14:31:10 ID:tNGwyyZa
浜ちょんのグアム旅行今やってるな。
141ラジオネーム名無しさん:05/01/29 14:35:17 ID:Chyz2fZs
ライフドアの〜
ロロロローマ
142ラジオネーム名無しさん:05/01/29 15:03:08 ID:1MlgYGIv
浜田の子供が見たかったけど顔出しダメなんだな
143ラジオネーム名無しさん:05/01/29 15:46:22 ID:cRA3YKvC
思いっきり映ってたじゃん
144ラジオネーム名無しさん:05/01/29 16:12:28 ID:hWEYpTD8
ロロロロロ〜マ〜

と、

チキュウジンノチンコハドノヨウニナッテイルノダ?
ココヘモテ〜イ

が最高だった。
145ラジオネーム名無しさん:05/01/29 17:19:03 ID:oI5yC7ud
俺は裸族のノリが最高だった
146ラジオネーム名無しさん:05/01/29 18:14:58 ID:hXhwzlV7
うん、あれめちゃめちゃくちゃくちゃワラタ
名前なんだっけな
147ラジオネーム名無しさん:05/01/29 18:59:13 ID:ZIWIleGC
服ってなんや?まっつん
148ラジオネーム名無しさん:05/01/29 18:59:25 ID:MEQRZNqb
第何回か忘れたけど、松っちゃんが盲導犬のドキュメンタリー見て
感動して泣いたってのは、NHKの番組?番組名が知りたい。
149ラジオネーム名無しさん:05/01/29 19:07:18 ID:pCwNM5TS
松ちゃんがサントリーのCMに出るらしい
150ラジオネーム名無しさん:05/01/29 19:36:09 ID:d7dU23QN
先週の放送聞いてて思ったけど、やっぱり去年のM1はますだおかだ優勝年と同じくらいやばかったんだな・・
伸助&松本「アンタッチャブル」
ナンチャン「笑う飯」
関東芸人軍団「笑い飯」
よって笑い飯優勝。
って予想してたんだけど、伸助・松っちゃんいないし、笑い飯も不完全燃焼だし大番狂わせだったなぁ
151ラジオネーム名無しさん:05/01/29 20:03:25 ID:byS8l8ra
>>147
そういい残して、裸足で走り去ったタテモリ>>146
>>149
すでに出てる
152ラジオネーム名無しさん:05/01/29 20:06:06 ID:oky5C/Px
>>150
なんかずれてない?

02年は松本は笑い飯やフットボールアワーの方を評価してたが、周囲がますおかを
押したので、それはおかしいんじゃないかと言ってた。
去年はアンタ以外は、まともに笑いを取れていなかったみたいなことでやばかったと
言ってる。
つまり、02年はますおかの優勝がちょっと違うんじゃないかと言ってただけで、全体が
やばかったとは言ってないでしょ。

それに今年は笑い飯がこけた時点で、アンタの優勝は順当でしょ。
153ラジオネーム名無しさん:05/01/29 20:17:36 ID:23CKeGgb
たしか笑い飯は松紳ディナーショーに出た時に
今年のM1の決勝はこのネタで行きますと言って
学ランのタバコネタやってたよね。「そうや、ナップサックや」のやつ。
あれだと優勝できてたんかなぁ。
154ラジオネーム名無しさん:05/01/29 20:47:15 ID:vo5TIueE
今コンビニに売ってる松田優作物語の一番最後のページに歌詞のってた
155ラジオネーム名無しさん:05/01/29 20:56:43 ID:KwLfgeHh
>>140
星野夫妻ってだれでした?
156ラジオネーム名無しさん:05/01/29 21:02:54 ID:qjhcjT3L
高須が感動したって言ってたやつが賞とったみたい。NHKスペシャル。
157ラジオネーム名無しさん:05/01/29 21:13:05 ID:EdtgQy0b
元オリックスブルーウエーブの星野投手です
158ラジオネーム名無しさん:05/01/29 22:10:11 ID:tNGwyyZa
>>156
滋賀県民として嬉しいよ。
まっつんは琵琶湖なんて考えたこともなかったらしいけどorz
159ラジオネーム名無しさん:05/01/30 00:04:29 ID:GSEWPiT3
ビールのCM見たが得に工夫が無い普通のCMだった。

アップで普通にぷはぁ〜って顔作ってるのは笑ったなぁ。
これはこれでPINE BOOKの笑いに通じるモノがある。
160ラジオネーム名無しさん:05/01/30 00:13:36 ID:Z7cOGhQM
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050130k0000m040018000c.html
のぞみの次 東京大阪が五分はやくなります。


結構タイムリーなニュースだね
161ラジオネーム名無しさん:05/01/30 00:35:19 ID:w4xaFCYZ
高須ちゃんは時事ネタ弱いな、忙しいからか?関心がないのか?
青色発光ダイオードの和解の事位知っておいて欲しかった。
あとM-1は録画してでも見といて欲しかった。
162ラジオネーム名無しさん:05/01/30 01:10:35 ID:lpeNGqnM
>>112 やすしは高知県
163ラジオネーム名無しさん:05/01/30 01:39:01 ID:Z1/Mn6MC
>>159
あのCM笑えるよね。
でも見る人が見たら「何さわやかさん気取ってるの?」で終わっちゃうだろうねー。
164ラジオネーム名無しさん:05/01/30 01:42:06 ID:o8Ab4CBN
>>161
前スレでも書き込みがあったけど、あの言い方だとM-1はおそらく見てるよ。
裏番やってたから大きな声では言えないんだと思うよ。
165ラジオネーム名無しさん:05/01/30 02:21:31 ID:xp937vts
前スレで「ジュウシマツ住職」の面白い理由?を書いて下さった方、ありがとうございます!
このスレでは「シルエットがかぶることが面白い」ってことに決まりかけていたけどイマイチ
「そうかなぁ?」って疑問だったのでスッキリしました。
166ラジオネーム名無しさん:05/01/30 02:25:28 ID:Whe0dumQ
・・・なんか臭いぞ・・・
167ラジオネーム名無しさん:05/01/30 03:18:19 ID:hYEFNhUp
まっつんCM出るなら松伸衣装みたいに全面に自分の美学出せばいいのに
大昔のジョージアみたいにキレキャラでも明日があるさでのちょい役じゃなくてさ
100%ダンディズムみたいな
体もそこそこ鍛えてるしスーツも似合うからそろそろシャレなくいってもいいんじゃないんですか?
168ラジオネーム名無しさん:05/01/30 03:29:30 ID:ifxE3CNe
>>164
裏番組やってても、録画して見れば済む話
>>167
いまいち何が言いたいのかわからないけど
とりあえず、あなたのお望みの最後の一行はクリアしてると思われ>新CM
169ラジオネーム名無しさん:05/01/30 03:30:51 ID:ifxE3CNe
>録画して見れば済む話×
>録画して見たといえば済む話
170ラジオネーム名無しさん:05/01/30 07:57:29 ID:CbRW9Us+
何人に聞いてもRとRWの違いがいまいち分からへんねん
171ラジオネーム名無しさん:05/01/30 08:41:16 ID:BEjwOAjV
CMの最後の作り顔、口元がうっすらにやけてるね
やっぱり決まりきったことをやるっていうのは凄い恥ずかしいんだろうな
172ラジオネーム名無しさん:05/01/30 09:34:56 ID:SLx2iAAb
堂本光一のCMが気持ち悪い
173ラジオネーム名無しさん:05/01/30 10:08:54 ID:68Uus5MN
>>170
その回を今まさに聞いてたんだけど最初から最後まで松本の勘違い振りがイタかった
174ラジオネーム名無しさん:05/01/30 10:30:24 ID:kdmcN3wp
松本って電気製品に疎いよな、なんか自分では勘違いしてるけど・・・
175ラジオネーム名無しさん:05/01/30 11:32:53 ID:oNjPAt3O
架空請求業者二つに同時に電話して、受話器を反対にしてくっつけて直接対決を実現
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Name_Not_Found/yamada/250_2.mp3
176ラジオネーム名無しさん:05/01/30 11:33:37 ID:oNjPAt3O
ごめんなさい誤爆。
177ラジオネーム名無しさん:05/01/30 12:12:30 ID:wQI4E1ic
>>173
わからないって言ってるんだから、勘違い振りもなにもあったもんじゃない
>>175
イマイさんか!
178ラジオネーム名無しさん:05/01/30 12:33:24 ID:/6pOdvt2
>>175
…すごいな。。
マジなの?ネタっぽいけど
179ラジオネーム名無しさん:05/01/30 14:45:59 ID:xsZY7D14
あのCM、どう見ても合成でしょって所も笑えてくる。色々いじられるんだろ〜な〜。
180ラジオネーム名無しさん:05/01/30 16:20:22 ID:Whe0dumQ
松本「おーい!」

いいね。
181ラジオネーム名無しさん:05/01/30 16:25:57 ID:kdmcN3wp
最後らへん完全に笑ってるねー
182ラジオネーム名無しさん:05/01/30 16:34:28 ID:KCWChYKl
まだ見てねeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
183ラジオネーム名無しさん:05/01/30 20:09:15 ID:rpecO5Gw
まあまあそれも含めてかめへんガーナー
184ラジオネーム名無しさん:05/01/30 20:39:28 ID:cmAo3JAR
ガーナーちゃうで自分、でもそれはそれでええガーナ
185ラジオネーム名無しさん:05/01/30 20:51:45 ID:KCWChYKl
CM見れたaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
186ラジオネーム名無しさん:05/01/30 21:46:17 ID:9fdGOuVv
ロッシアねん!
187ラジオネーム名無しさん:05/01/30 21:59:10 ID:/W/suMMX
ろろろ ロ〜マ〜
188ラジオネーム名無しさん:05/01/30 22:14:00 ID:Whe0dumQ
高須のローマ言うタイミングが珍しく上手かったな。
189ラジオネーム名無しさん:05/01/30 23:26:07 ID:Zf0lCmBx
浜田の息子、浜田にそっくりだったな
あいつがベースやってるのか
190ラジオネーム名無しさん:05/01/30 23:44:21 ID:Vs3hqYke
べべべっ、ベースぅ!?
191ラジオネーム名無しさん:05/01/31 00:45:22 ID:vwK3I1Qe
放送室で話した事がガキのトークで出た時は
ちょっと優越感に浸れる。
192ラジオネーム名無しさん:05/01/31 00:47:12 ID:16MBU52k
193ラジオネーム名無しさん:05/01/31 00:52:10 ID:R5zX86bn
いまさらながらも2004年のベスト10

藤井、アニキ連呼 (121)
明日もあっついぞーの繰り返し (127)
結局、高須家はおでんがうまい (128)
年金はらってないのに江角マキコのことよういうね (131)
左右対象道場 (132)
ひとり班を提唱する (137)
スルーされた黒いパンツ (143)
高須なのにK.S (146)
いまの時代にインスト集をつかまされる (160)
オーレに似ずヨメルシャン似 (168)
194ラジオネーム名無しさん:05/01/31 00:52:23 ID:VERQKPs4
>>191
私はむしろ逆でー
195ラジオネーム名無しさん :05/01/31 01:09:10 ID:uC6IvyUS
>>193
高須大好きなんだなあ
196ラジオネーム名無しさん:05/01/31 02:23:49 ID:GG7g7kL8
>>192
おもろいおもろくない別として全て金にからますよな こいつら
ある意味おもしろい。
197ラジオネーム名無しさん:05/01/31 03:16:03 ID:IhNK3mws
>>189
何で見たの?
198ラジオネーム名無しさん:05/01/31 03:53:52 ID:eTgpvOrt
昨日のガキに高ちゃんがちらっと映ってたね
199ラジオネーム名無しさん:05/01/31 04:48:05 ID:peSCehSJ
>>187
そっちよりも、最初の一言「ロ〜マ〜」が一番面白かった
まぬけすぎて
200SWAPTA:05/01/31 05:34:28 ID:4xWPB4E1
>>198
本当か?見逃した…ガースーとおばちゃんと山田しか見てねー
201ラジオネーム名無しさん:05/01/31 11:12:36 ID:tN9JjZTI
>>198
竜泉の向いに座ってたね
202ラジオネーム名無しさん:05/01/31 15:58:43 ID:fHZtbDr3
クイックジャパンの高須の連載、ちょっと引いた
203ラジオネーム名無しさん:05/01/31 15:59:49 ID:DirmktYk
>>202うp
204ラジオネーム名無しさん:05/01/31 16:19:51 ID:ZZwxIMrQ
>>202
あの雑誌かなり読みにくい。
文字の色がへんだし、字が小さいし。
ガキの特集なんて本の向きを変えなきゃいけないし
205ラジオネーム名無しさん:05/01/31 18:27:00 ID:sdnHqLkI
まっちゃんが「敵は本能寺にあり」と言ったときに

鬼武者3と気付いたやつはヘビーリスナー
206ラジオネーム名無しさん:05/01/31 18:32:22 ID:ZZwxIMrQ
フライデー見てたら

東京−横浜 710ポインツ

って書いてあった
それだけで笑ってしまった
207ラジオネーム名無しさん:05/01/31 18:44:02 ID:DZU1Fsg+
俺何してんねーん
208ラジオネーム名無しさん:05/01/31 18:52:28 ID:iWxEVHRO
ニコイ
209ラジオネーム名無しさん:05/01/31 19:16:13 ID:vwK3I1Qe
俺のベスト10

背後からけつをねぶりまくりよる(1月1日)
アコヤ貝(1月8日)
セミの先生(1月8日)
猫は顔でかいほど強い(1月15日)

なんかめんどくなった
210ラジオネーム名無しさん:05/01/31 20:49:46 ID:PRsKLCoK
闇で落とした「ダウンタウンの尼崎帰省」のやつ良かったな。
最後の高層マンションをバックにコンビ結成の公園を映したカットが泣ける・・
盛岡の妹と山里ホルモン一家も出てた。
211ラジオネーム名無しさん:05/01/31 21:04:34 ID:epHrr2ZF
森おっさんチョイチョイキリキリマイ
212ラジオネーム名無しさん:05/01/31 21:05:52 ID:ZZwxIMrQ
>>210
それって何の番組ですか?
213ラジオネーム名無しさん:05/01/31 21:18:48 ID:FwAdgjcq
もろ撮影中なのに浜田にサイン求めてきた男 ワロリ
214ラジオネーム名無しさん:05/01/31 21:26:42 ID:/3lux+BX
包茎を馬鹿にするまっつん嫌い
面白いまっつんが好き
215ラジオネーム名無しさん:05/01/31 21:32:32 ID:PRsKLCoK
>>212
平成8年のごっつですよ。
尺谷の家に行ってたな。(空き家になってた)
浜田の家は空き地になってて
コア潮江に行くも御影屋には行かず。
外人のパンツ盗んだ家はまだあった。
っていうかこれでも7,8年前の映像やから今はまた一段と変わってるんだろうけど。

今年は夏あたりに御影屋に果物買いにいってきますわ
216ラジオネーム名無しさん:05/01/31 21:52:18 ID:LBUHv8It
タテモリの話のくだり、ちょっとしたガキのハガキトークみたいだった
高須も普段と違って、ああなると無駄な言葉がないし
よくできてる。爆笑した
>>210
松本が途中で胸がいっぱいになってしまって
言葉が出なくなったのが印象的だった
「ごめん、なにも言われへん・・」
217ラジオネーム名無しさん:05/01/31 21:55:05 ID:O0x4DZTX
松元のファンってよ
バカのクセに達観したしゃべり方するから気にくわないね
218ラジオネーム名無しさん:05/01/31 21:59:51 ID:J39S7/Nl
はは・・
219ラジオネーム名無しさん:05/01/31 22:02:01 ID:qPSXoMpv
あれってダウンタウンに漫才をやってもらうために
今までの道のりを振り返るみたいな企画だったんだよね。
結局やってないな。

CM、ビール飲んでる姿が織田無道か高橋克実みたいだな。
220ラジオネーム名無しさん:05/01/31 22:03:57 ID:epHrr2ZF
なんかやたらアップの顔が丸っこいよね。
221ラジオネーム名無しさん:05/01/31 22:04:52 ID:J39S7/Nl
まだまともにCM見れてない・・・
222ラジオネーム名無しさん:05/01/31 22:26:58 ID:DirmktYk
見てても見逃す。

えー今のまっちゃん!?
223ラジオネーム名無しさん:05/01/31 22:27:27 ID:nVvUdpqY
>>213
あぁ、尼崎の市長ね
224ラジオネーム名無しさん:05/01/31 22:52:11 ID:o2CqHsJ6
〜のくだり

って使い方って最近はやってるよね。
(もちろん昔からある言い方だけど。)

あれを広めたのは誰だろ。
225ラジオネーム名無しさん:05/01/31 22:54:42 ID:ZZwxIMrQ
>>224
ココリコの田中がよく使ってたような。

遠藤は「正直〜」
226ラジオネーム名無しさん:05/01/31 23:32:03 ID:fWhKAkQ/
ねこのくだり
227ラジオネーム名無しさん:05/01/31 23:47:31 ID:o2CqHsJ6
>>226
いや、それより前だと思う。

ってスレ違いだね。すまん。
なんとなくこのスレの連中なら知ってる気がしたので。
228ラジオネーム名無しさん:05/01/31 23:48:50 ID:QBJ7KmB1
「くだり」使い始めたのたぶん俺だと思う。それか俺のアニキ。
229SWAPTA:05/02/01 00:34:23 ID:1jO60rmr
↑お前つまんねYAHOOに帰んな
230ラジオネーム名無しさん:05/02/01 00:36:11 ID:YGMzHq8Q
俺の方がつまんねーよ
231ラジオネーム名無しさん:05/02/01 01:48:50 ID:QRM5rb2b
一昨年、武道館で言ってたダウンタウンが漫才やる約束ってどうなったの?
それから何回か放送室聞き逃したからよく経過がわからないんだけど…
無かったことになってるの?
232ラジオネーム名無しさん:05/02/01 02:05:15 ID:DFjAQoOw
>>231
もう終わったよ、あの漫才ライブ。
233ラジオネーム名無しさん:05/02/01 02:23:53 ID:EmocRun+
>>232やってねえよボケ!
234ラジオネーム名無しさん:05/02/01 02:51:37 ID:fLApK99g
うんち〜
235ラジオネーム名無しさん:05/02/01 03:47:28 ID:hwCNvbin
>210
闇に行ってみましたがログがみつかりません。
になってだめでした。
どうにか見せて貰えないでしょうか?
メールいただけたら嬉しいです。
236ラジオネーム名無しさん:05/02/01 04:05:09 ID:rFWlwDv9
勇次♪ あのときの空を忘れちゃいないかい♪

(客にマイクを向けて)
ヘーイ!?
237ラジオネーム名無しさん:05/02/01 05:38:31 ID:w/EbHKAV
スーパーブルーのCMが流れる番組教えてください
238ラジオネーム名無しさん:05/02/01 07:10:59 ID:DFjAQoOw
>>235
スレ違い。ダウソ板行って頼んで来い。
239ラジオネーム名無しさん:05/02/01 07:29:01 ID:AJFbHNfb
高須さんの似顔絵下さい!
240ラジオネーム名無しさん:05/02/01 08:45:06 ID:mXgKxpVD
「〜のくだり」を
2,3年前の27時間テレビのさんまと仲居のしゃべらナイトで
仲居が鼻に付くぐらい使ってたなぁ
どうせ松本の影響だろうけど
241ラジオネーム名無しさん:05/02/01 09:09:29 ID:Pu31lJtL
高須ちゃん女優は、TAKE2の東とフジの佐野を混ぜたような顔やね。
濃いめだけど嫌われない顔という感じか。
242ラジオネーム名無しさん:05/02/01 09:26:01 ID:5EzITIEY
ちらっと映画を再開するみたいなこと言ってたけどホンマかいな。
3年前くらいの放送で今年はビジュアルバム再開するで!と言ってたのに
何ごともなかったからアテにしてないけど。
243ラジオネーム名無しさん:05/02/01 09:39:04 ID:PHA6jACK
ローマ法王の着ボイスの話は、いずれトリビアあたりで
取り上げられそうな予感・・・
244ラジオネーム名無しさん:05/02/01 10:59:11 ID:O3UuNLzL
アキが言ってたヤンバルクイナってなんですか?
245ラジオネーム名無しさん:05/02/01 12:37:10 ID:XrdRZSQW
72回で・・
ショーンコネリーを思い出せなくて松ちゃん「ザ・ロックに出てたんや、ニコラスケイジが悪もんで・・」
ってニコラスケイジは仲間で良いもんじゃなかったけ?
246ラジオネーム名無しさん:05/02/01 14:26:35 ID:/w2wBfGT
引っ越して、放送が聴けなくなったんですけど、
アップロードされているところご存知でないでしょうか?
247ラジオネーム名無しさん:05/02/01 14:37:30 ID:teAK9C/H
NACKS嫌いじゃないけど放送室の枠にはいらん。
意味ないけど…
248名無しさん:05/02/01 14:58:41 ID:WpGXA+B8
249ラジオネーム名無しさん:05/02/01 15:19:10 ID:/eyiLMuS
俺この前、家康に会ったけど面白かったよ
250ラジオネーム名無しさん:05/02/01 15:44:58 ID:teAK9C/H
いつも思うんだけど何でこの2人って記憶力いいんだろ。
たまにネタかぶる事もあるけど学生の頃の記憶があまりに
鮮明過ぎて毎回不思議に思う。
自分なんか断片的にしか記憶にないわ。

高っちゃんの知識の御返盃「ザラザラ感」の話しは3回くらい聞いてるけど…
251ラジオネーム名無しさん:05/02/01 15:50:35 ID:YGMzHq8Q
それ俺も思ってた。
小学校低学年の頃の話とか、
家での出来事とかよく覚えてるなぁって思うよ。

初めてポテチくった時の記憶なんて無いよ・・・。
252ラジオネーム名無しさん:05/02/01 16:16:00 ID:TGEs+0UR
全て忠実に話してるとでも思ってるのか・・・
253ラジオネーム名無しさん:05/02/01 16:28:40 ID:bizQBPYB
ダバダ〜♪
254ラジオネーム名無しさん:05/02/01 16:45:17 ID:ZX+jmkSb
>>252
子どもの頃の記憶が鮮明な人は結構居ますよ。
有名な人ならさくらももこ、とかね。
255ラジオネーム名無しさん:05/02/01 16:48:49 ID:teAK9C/H
>>252
多少色付けて話してる事くらい分かってる。
そこまであの2人に記憶力があるとも思わないし
話してる途中で面白い方向に持っていってる事も
分かった上で話してるの。
それにしても色んな事覚えてるなっていう意味。

256ラジオネーム名無しさん:05/02/01 17:06:44 ID:pjPrPMS1
単純に面白かったことは忘れんとこって言うのがあるんじゃないの

物とか人物とかと一緒にエピソードも覚えて
それを見たり聞いたりすると記憶が甦ってくると。

特に松本は紙芝居のように何枚か絵で覚えてて
毎回キャプションが違ってるという感じだな。

話術で絵を見せるっていう松本の特徴と言うか。

そういう人って人の話からも自分の面白話思い出しちゃって
途中から聞いてなかったりするよね。
257ラジオネーム名無しさん:05/02/01 17:37:12 ID:LSD4gflf
高須ちゃんは一太郎ユーザーだったよな。残念。
258ラジオネーム名無しさん:05/02/01 18:09:48 ID:+PNf5e86
同窓会とかで幼馴染とたまに会うと、当時のことよく思い出すじゃん。
常に2人は会ってるからじゃないかな、よくわからないけど
259ラジオネーム名無しさん:05/02/01 19:02:16 ID:YGMzHq8Q
確かにそれはある。普段は昔の事なんて考えてないしな。
260ラジオネーム名無しさん:05/02/01 19:50:30 ID:RcXCh9XS
>>250
記憶の積み重ねだ罠。ただでさえ幼少期からずっと一緒。
ネタで話から全然記憶が色あせなくなる。

さくらももこもそう。幼少期ネタばっかり書いてたら色あせなくなるんだな。
261ラジオネーム名無しさん:05/02/01 20:28:13 ID:4N/YaCsm
糞志の10億(^^)
262ラジオネーム名無しさん:05/02/01 20:55:45 ID:aLEXcCVb
瞳閉じて思い出ばかり見つめてちゃ駄目さ
瞳閉じて映し出そう物語の始まりを
263ラジオネーム名無しさん:05/02/01 21:07:13 ID:teAK9C/H
ダジャレの回(2回かな?)は録音しても聞き直さないってのは
自分も同意だったけど聞いてみたら結構面白かった。
「オーレ」「おかんとみかん」「元気に酢橘中」とか。
ていうか他の回を何度も聞いてるから逆に新鮮だったのかも…
264ラジオネーム名無しさん:05/02/01 22:14:30 ID:qO1mAqEv
>>263
俺もダジャレの回は好きだけど「オーレ」とかは流石に飽きたなあ。
あつむとかjrのネタの方が好きだったりする。
やっぱ急性笑い中毒よりも慢性の方がいいわけか。よくわからんが。
265ラジオネーム名無しさん:05/02/01 22:18:11 ID:RfRZU0W9
ロ、ロ、ローマ〜
266ラジオネーム名無しさん:05/02/01 22:27:24 ID:TGEs+0UR
>>265
自分噛みたおしやなぁ
267ラジオネーム名無しさん:05/02/01 23:01:36 ID:teAK9C/H
何?「キキッ」って!
268ラジオネーム名無しさん:05/02/01 23:16:54 ID:Cbi2uym8
>>267
第114回2003.12.04 放送開始5分55秒
269ラジオネーム名無しさん:05/02/01 23:16:54 ID:NutlJiV6
着ボイスの話はあそこまでさんざんひっぱって「ローマ法王かい!」って感じ
その前の松本のブッシュとか?発言でオチちょっとかぶってるやん

ホトトギスの話も高須があんなアホやとは・・・
あんなもん実際言ってるわけないやん
270ラジオネーム名無しさん:05/02/01 23:23:51 ID:hnI5vogd
高須はただの気のいい果物屋の息子ですよ
271ラジオネーム名無しさん:05/02/01 23:46:49 ID:teAK9C/H
何?ねーちゃんみたいな人って
272SWAPTA:05/02/01 23:53:02 ID:zQEQqAOf
このラジオ聞いて、自分の笑いのセンスが少しアップしたような気がする。
元々ないようなもんかもしれんけどさ、松本色に染められた気もするが、
笑いに関しては彼に染められても何ら支障はないと思っている。

俺じゃなくてもこのラジオ聞いてる人は多少なりともあるんじゃないかな?
言葉遣いや、物の見方等、面白い風に取れるようになったし。少なくとも聞いてない人よりは。
こいつが高須や松本だったらこんな風にかぶしてくるんだろうなぁ…とか友達に思っちゃう。


こんな事書いてる俺が痛い気もするが。
273ラジオネーム名無しさん:05/02/01 23:54:35 ID:b12AF3mx
お前みたいな奴がDTヲタに多いのは確かだ
274ラジオネーム名無しさん:05/02/02 00:08:38 ID:SYu2sZ8g
172回目の「ぇあちゃ、イボ痔では熱は出えへんわいな」って言う部分でまっちゃんの年齢を感じた。
275ラジオネーム名無しさん:05/02/02 01:06:00 ID:tkfMrMM+
サントリーの
新スーパーブルーってビールか発泡酒が酒を飲まないから
判りませんが
あれって松ちゃんかな?
違うとしたら同じ人間が二人居るとしか思えないぐらい
似てます!
確か松ちゃんって炭酸系駄目だと言ってたから違うかな?
276ラジオネーム名無しさん:05/02/02 01:31:10 ID:/6ZzgM7S
>>275
釣りですか?
激しく既出です。
277ラジオネーム名無しさん:05/02/02 01:46:55 ID:fSSr9jIO
俺がなぜこの番組を聴くとなぜか癒されるのかがわからん

松本高須が喫茶店話(センスのある表現だろ!うふふふ)してるだけなのに

おしえて!プロィ人!(コレモナカナカダロ)

アクマイザー3
278ラジオネーム名無しさん:05/02/02 01:51:45 ID:3pqCLJCG
>>277
体質やな
279ラジオネーム名無しさん:05/02/02 02:03:24 ID:mMoPiW/N
お笑いセンスが酢橘酎かいな
280ラジオネーム名無しさん:05/02/02 02:07:47 ID:tkfMrMM+
>>275だが>>276此処ではまだ話題になってない!
どこの板と勘違いしとんねんボケ!
281ラジオネーム名無しさん:05/02/02 02:16:25 ID:VlwlNs7S
>>280
偉そうな口利く前に>>159あたりからざーっと
読んでみろやボケ。お前は文盲か。
282280です:05/02/02 03:23:23 ID:tkfMrMM+
>>281サンキュー
283ラジオネーム名無しさん:05/02/02 04:09:20 ID:rw23mGoN
なんっやねん!!
284KLO:05/02/02 05:30:19 ID:hAEjuyTJ
>>272
そうか。
俺がこのラジオでいいと感じたのはやっぱボケとボケの重ね合い
笑いっていうのはボケとつっこみていうのが定番だけど
最近のすべらない話とか松伸見てても全員がボケでそれをどんどん重ねてるイメージがある。
しかもそれはつっこみ以上に面白いという事実。
つっこみいらんお笑いもあっていいんじゃないかと思う。
285ラジオネーム名無しさん:05/02/02 07:13:00 ID:XXVVUP0m
どんぐりっ子ちゃん。
286ラジオネーム名無しさん:05/02/02 07:30:24 ID:tVKTd5zf
オリジナル書き下ろしやなぁ
287ラジオネーム名無しさん:05/02/02 08:50:53 ID:tVKTd5zf
まっつんって荒唐無稽って20回に1回は言うね
288ラジオネーム名無しさん:05/02/02 09:07:31 ID:Tn0enill
>>287
20回に一回やったらわざわざ言及する事もないだろ
よくこのスレで「また同じ話や」とか言われるけど
この番組4年くらいやってるからな。
2,3回かぶっても普通の事だろ
289ラジオネーム名無しさん:05/02/02 09:10:59 ID:S1eX7E3G
松元が焼き鳥うまいとか話したときに
高洲が何匹も死んでるけどねみたいなこと言ったとき動物愛護思想みたいなのがみえたね
290ラジオネーム名無しさん:05/02/02 09:17:46 ID:tVKTd5zf
>>288
何の悪意もなく言っただけなんだけど…
ここはふと思った事を書いてはいけない場所なんですね
291ラジオネーム名無しさん:05/02/02 09:40:26 ID:ta0ugO5l
武道館のDVDの話とかどーなったんだ…?
292ラジオネーム名無しさん:05/02/02 09:47:30 ID:/6ZzgM7S
>>285
なんかそのIDいいね
293ラジオネーム名無しさん:05/02/02 09:58:57 ID:UrmgERuO
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20050201k0000e030017000c.html

ローマ法王、インフルエンザで入院だって。喉頭炎らしい。

あやうし!「ロロロローマー!」(着メロに出来るのか?)
294ラジオネーム名無しさん:05/02/02 10:00:36 ID:UrmgERuO
>>285
「どんぐりっ子」、学校の上映会で見たよ。地味ぃ〜な映画だった。
南田洋子の家に森昌子がお手伝いさんで入るという根性モノ?
でも、内容忘れた。
295285:05/02/02 10:49:47 ID:XXVVUP0m
へぇ〜〜、
それを聞いて、少しも見てみたいと思えないのが・・・w
296ラジオネーム名無しさん:05/02/02 11:25:52 ID:qvXXNOY8
>>293
18日かなんかに録り終えたみたいな事言ってワァ
これからだったらいくらなんでも放送で言えないワァ
297ラジオネーム名無しさん:05/02/02 12:17:21 ID:mMoPiW/N
ロロロロー・・・ゲホッげ・・・ウンッ?

あかんしゃべられへん。喉痛い。
298ラジオネーム名無しさん:05/02/02 13:15:41 ID:GHGprUFJ
「えーと、お前でええわ。早よ終わらせて帰らなあかんから。
 おいそこの秘書みたいなお前、お前がかわりに言え!」
「はっ、はいぃ! ろろろローマぁ!!」
299ラジオネーム名無しさん:05/02/02 13:20:09 ID:YMMTX91f
お前らスリーランカアップしてみ
いろんなもんが見えてくる
300ラジオネーム名無しさん:05/02/02 13:35:04 ID:L8nlNzmP
正直、彼女がアンチDTだったらきつい。
しかもジャニ系バラエティーを好んでいたらもっときつい。
301ラジオネーム名無しさん:05/02/02 13:54:26 ID:6jCxOlkU
>>284
ドウイ。もともと松本はツッコミボケもできる人だから
ボケボケボケボケでかぶせて行ければ、それが一番面白いと俺も思う
昔、ボケだけのライブもやってたよね。ビデオで出てるが、DVD化してほしい
302ラジオネーム名無しさん:05/02/02 15:55:07 ID:UrmgERuO
http://www.sanspo.com/sokuho/0202sokuho027.html

ローマ法王に次いで、何と「どんぐりっ子」まで・・・。

怖なってきた・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
303ラジオネーム名無しさん:05/02/02 16:00:26 ID:4hnozqcg
ツッコミって客に対しての説明的な役割が大きいからな。
そういうある種無駄ともいえる部分を徹底的に排除して
究極の笑いを追究していったらボケの被せ合いになる。
まあ、俺が言いたいのはリットンが笑いの最前線にいるということだ。
304ラジオネーム名無しさん:05/02/02 16:26:12 ID:L8nlNzmP
バンドスコアのインタビュー見ても明確な答えはない。
需要があればここに書くが。
305ラジオネーム名無しさん:05/02/02 16:27:40 ID:L8nlNzmP
誤爆

逝ってきまーす
306KLO:05/02/02 16:54:55 ID:KRUFabtM
個人的に思うのだが
浜田の人生を大河的にドラマにしたらおもろいと思うのは俺だけであろうか?
松ちゃんの人生は大体見えているね。
浜田のはまだ謎な部分が多すぎる。
307ラジオネーム名無しさん:05/02/02 16:56:32 ID:benh70QO
おまえだけ
308ラジオネーム名無しさん:05/02/02 18:39:50 ID:QTmB3bEX
浜田は心を誰にも開かないらしいからなw
309ラジオネーム名無しさん:05/02/02 18:50:15 ID:benh70QO
高須「弥生どすー」
310ラジオネーム名無しさん:05/02/02 19:45:11 ID:Yql+10Zq
浜田ってダウンタウンファミリーの中で一番芸能人っぽいからな。
二人が「あいつはアホや」というのはそこだと思う。
311ラジオネーム名無しさん:05/02/02 21:24:05 ID:S1eX7E3G
案外自殺s
312ラジオネーム名無しさん:05/02/02 21:26:11 ID:tkfMrMM+
>>306
浜ちゃんの親父はヤクザに監禁されて
浜ちゃんの親父が監禁したヤクザの上役を知っていたから
許して貰ったらしい
万博以降景気が悪く借金のとり立てが
凄かったらしいよ
まあ〜当時は貸金の取り立て制限の規制
の法律がなかったから凄かったんだろうね、
313ラジオネーム名無しさん:05/02/02 21:29:29 ID:ikGrA0hP
絵になるかもね。
Sだから弱さ見せないし
314ラジオネーム名無しさん:05/02/02 21:43:43 ID:tkfMrMM+
浜ちゃんの半生をドラマにして
エンディングは
山崎邦正作詞・作曲、唄は松本人志で
もう、もどれない♪ところまで来たんだ♪で
(曲名忘れた)
315ラジオネーム名無しさん:05/02/02 21:53:57 ID:L8nlNzmP
LET IT BE
316ラジオネーム名無しさん:05/02/02 22:04:30 ID:tkfMrMM+
>>315有り難う御座います
317ラジオネーム名無しさん:05/02/02 22:08:52 ID:3iRJGAME
それは歌詞でタイトルは「PINE BOOK(松本)」
318ラジオネーム名無しさん:05/02/02 22:22:17 ID:wqxArmUI
>>314
PINE BOOK ね。それと、来たみたいだ、だね。ごめんね。
319ラジオネーム名無しさん:05/02/02 22:25:51 ID:/6ZzgM7S
幼稚なな〜
320ラジオネーム名無しさん:05/02/02 22:51:31 ID:JnPm8lgy
>>272
喪舞いい事言うな。
同意ニダ
321ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:11:17 ID:aI3x73cu
>>306
浜ちゃんて後輩とあまり遊ばなそうだしね、つるんでるのは遠藤ぐらい?
芸能人の友達は多そうだけど。

逆に松ちゃんは後輩ばっかり。
322ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:17:05 ID:L8nlNzmP
白パンはえーねん
323ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:20:14 ID:xy72/4QR
ロロロローマ
324ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:21:19 ID:VlwlNs7S
>>322
黒じゃぼけ。そこ間違えてどーすんねん。
325ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:22:22 ID:VBimqmp+
浜田の回想シーン
たかっちゃん、餃子もう一メモリだけちょうだい?ありがとう
326ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:25:32 ID:VlwlNs7S
>>325
焼きそばやろ!お前らどいつもこいつも、どこ聴いとんねん!
327ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:25:39 ID:3iRJGAME
焼そばだろ?
328ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:26:35 ID:5xH6amlQ
餃子にメモリなんかないだろ。
焼きそばもないけどな!
329ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:28:34 ID:kj0FsRpt
>>300
ハゲ同
さらにキンコン好きだったら終わってるね
330ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:32:59 ID:3iRJGAME
>>329
ギター侍で大爆笑も追加しといてくれ
331ラジオネーム名無しさん:05/02/02 23:41:02 ID:H6xiBljr
弁当が悲惨だった話の回わかりますか?
332ラジオネーム名無しさん:05/02/03 00:01:42 ID:q9grrD2p
>>331
ナポレオンの話もしてた時かな?
333ラジオネーム名無しさん:05/02/03 00:39:39 ID:q4GGvn7H
全げパあ(´・ω髑`) チルド脳刷り

塩むすびとミョウガなのは森岡の弁当だっけ?
334ラジオネーム名無しさん:05/02/03 00:55:25 ID:q4GGvn7H
連続ですまん。
>>331
第34回っぽい。
>>332
それはおかんの料理(団子汁とかが)酷かったて話だね。
335ラジオネーム名無しさん:05/02/03 01:00:13 ID:elmL/uQO
>>334
どうもどうも。ちょうど今自分で見つけたところだった。森岡の弁当は強烈だなw
336ラジオネーム名無しさん:05/02/03 01:35:02 ID:eLf5op2X
高須ちゃんのよく言う言葉
「まあ確かに面白いけどな」
337SWAPTA:05/02/03 01:58:34 ID:InD+CQDQ
高須ちゃんのちょっとよく言う言葉
「一応のカテゴリー分け」
338ラジオネーム名無しさん:05/02/03 02:05:02 ID:EOE9ROod
>>312
けんごろうは融通手形の裏書しただけだって言ってた
339ラジオネーム名無しさん:05/02/03 02:33:10 ID:Bw83V5cs
169回の舌打ちトークでの舌打ち連発はかなり鬱陶しいなw
340ラジオネーム名無しさん:05/02/03 05:34:49 ID:77mOKZEt
>>325
餃子は松ちゃんが
小1の時に
高っちゃんの家に行った時に
餃子焼いてたから
小1で火を扱ってるのかと吃驚したんだよ
焼きそばは浜ちゃんが昼飯を食わないで
高っちゃんの家に行って
焼きそばを食う高っちゃんに
一メモリちょうだいって言ってたんだよ
341ラジオネーム名無しさん:05/02/03 06:59:54 ID:Llxrewz+
>>306
松本の人生は見えてるようで、まだまだタテモリみたいな隠れキャラがいたりするから
俺は松本の人生の方が見たいなあ。親父さんやおかん、それと松本が愛して止まない
刺青入れてたじいちゃんとかのドラマが見たい。大河的な大げさなもんじゃなくていいけど
342ラジオネーム名無しさん:05/02/03 12:05:11 ID:2iSfijRk
松本人志監督の映画の内容は"ダウンタウンの少年時代"がモデルの話でいいと思う。

主人公は"まっつん"と"はまちょん"が混ざったようなめちゃくちゃなガキ。
で、そんなやつが古き良き潮小学校のノリで、ひとり現代の東京の小学校にやってくる。

"それホンマに子供にとってエエ環境か?" "ホンマの人間教育か?"
ダウンタウンが、現代の病んだ日本に問う――。

主演/松本人志(主人公の父親) 浜田雅功(主人公の担任)
監督/松本人志  製作総指揮/松本譲一
343ラジオネーム名無しさん:05/02/03 12:25:16 ID:lW7Kz6pQ
そこま松本譲一jrにしときなさい
344ラジオネーム名無しさん:05/02/03 12:35:02 ID:q9grrD2p
  母   松本人志
まーくん 浜田雅功
 
345ラジオネーム名無しさん:05/02/03 12:43:41 ID:q4GGvn7H
「そして・・・私は今でも松本譲一Jrで在りたいと思っている。」

                                松本人志


(速めのエンディングロール)
346ラジオネーム名無しさん:05/02/03 13:10:50 ID:QsSM0Ejr
内容はどうであれ
松ちゃんの映画は絶対期待度高いよな。
俺が松ちゃんなら腰引き気味になるのもわかる。
347ラジオネーム名無しさん:05/02/03 13:42:33 ID:pcFD0cyc
いや、そんな期待度高くないでしょ・・・。
企画物とかそんな感じで見られると思う。
348SWAPTA:05/02/03 13:49:05 ID:hoZD+OEI
いや絶対期待度高いよ。だから松本も多少ビビッてんだろ。
349ラジオネーム名無しさん:05/02/03 15:03:55 ID:q4GGvn7H
だね。世間的にもそうだけど業界からは特に期待もされるし注目もされる。
350ラジオネーム名無しさん:05/02/03 15:17:39 ID:W8cDS8ug
昨日のやりにげコージーで今田が松本の家に風呂2個あると言っていた
1人暮らしで風呂2コって!
351ラジオネーム名無しさん:05/02/03 15:20:06 ID:2HisFcvj
うp
352ラジオネーム名無しさん:05/02/03 16:09:51 ID:0pe/KgzX
ミットシット ミットシット
はい、ステップナー
ステップナァー、、、ジュークスッ!
353ラジオネーム名無しさん:05/02/03 16:16:04 ID:s4FZrKGT
本日放送内容
▽ブレイク寸前「トーノ」とは、一体誰の事なのか?
354ラジオネーム名無しさん:05/02/03 16:26:14 ID:dpWAwNri
もう聴けないしな〜
355ラジオネーム名無しさん:05/02/03 16:56:04 ID:EEccGUNA
>>350
今なら何だって注文できる(チキンライスより)
356ラジオネーム名無しさん:05/02/03 18:03:56 ID:mVQ1625Z
>>342
子供が主人公の映画で面白いの観たことない。
357ラジオネーム名無しさん:05/02/03 18:10:37 ID:QpaL6JOa
キョンシーが好きです。
358ラジオネーム名無しさん:05/02/03 18:29:55 ID:+ko72qpm
放送室を聴いて、4、5年ぶりに改めて「ダウンタウンの理由」を読んだら
めちゃくちゃ読み応えあった。
買った当初も面白かったけどまた違った面白さがあった。

359ラジオネーム名無しさん:05/02/03 18:40:58 ID:3qDOOIUM
>>356
スタンド・バイ・ミー
360ラジオネーム名無しさん:05/02/03 18:57:38 ID:q9grrD2p
>>353
東野?
361KLO:05/02/03 19:13:36 ID:TjkbQ3Te
結局DTって松本が主役だから今更彼の半生見てもあんまり面白くないかもと。
松伸でキムが「松本さんの歴史の絵巻みたいの作りたい」と言ってたけど

俺は浜田の方を見てみたい。
影でどんな苦労や挫折をしてきたのかとか興味がある。
362ラジオネーム名無しさん:05/02/03 19:15:49 ID:+XfZ2R2R
>>356
マイフレンドメモリー
363ラジオネーム名無しさん:05/02/03 20:22:36 ID:5GNsq71S
>>356
マイフレンドフォーエバー
364ラジオネーム名無しさん:05/02/03 20:42:01 ID:NHPmp+1S
>>356
スシッスクセンス
365ラジオネーム名無しさん:05/02/03 20:49:31 ID:gPSfjbWT
>>364
おちつけ
366ラジオネーム名無しさん:05/02/03 20:50:57 ID:dpWAwNri
昔松っちゃんが所属していた
セクシーという暴走族について教えて下さい。

367ラジオネーム名無しさん:05/02/03 23:49:43 ID:3qDOOIUM
じ、もーすぐです。
368ラジオネーム名無しさん:05/02/04 00:16:58 ID:2hdmA0QT
今日、はじめてまっつんのサントリーのCM見た
369ラジオネーム名無しさん:05/02/04 00:25:18 ID:euGByQCo
さっきオオカミ少年でやってた「レンタル家族(もちろんウソ)」って高須ちゃんが出したんだろうな。
前に銭湯でレンタル母さんとかレンタル父さんとか言ってたしw
370ラジオネーム名無しさん:05/02/04 00:53:44 ID:HmTaJMlE
サントリーのサイトでCM見れるようになってたよ。
371ラジオネーム名無しさん:05/02/04 01:07:16 ID:dcqEI9dR
完全におじいちゃんやん
372ラジオネーム名無しさん:05/02/04 01:39:16 ID:f1lXK7ND
>>371
これ、まっつんじゃなくてもいいんじゃないの??
と個人的な意見。

サントリー スーパーブルー
(リキュール)
ttp://www.suntory.co.jp/beer/superblue/cminfo/meta/fune_300k.asx
373ラジオネーム名無しさん:05/02/04 02:06:04 ID:5akk/50j
>>371俺も同じ事を思った。
374ラジオネーム名無しさん:05/02/04 02:28:23 ID:ArmIeaJE
>>367
お、鬼畜だなと。
375SWAPTA:05/02/04 02:37:51 ID:Ka0fWmqN
今日ED仕様が違ったね。喋ってる間に曲終わっちゃった。
いつもあんなトランペットアレンジみたいなの流れないよな?
376ラジオネーム名無しさん:05/02/04 02:41:17 ID:iKegxqVw
うん、確かに変わってたね
377ラジオネーム名無しさん:05/02/04 03:05:20 ID:sTGGVcHV
あの鐘を鳴らすのは高須で〜すは笑った。
378ラジオネーム名無しさん:05/02/04 03:10:43 ID:0znW1uG6
トーノが面白い
379ラジオネーム名無しさん:05/02/04 03:26:33 ID:begf0pIN
でも俺は好きだな、このCM。
何か泣きそうになるよな。
380ラジオネーム名無しさん:05/02/04 03:31:33 ID:dkYzbHC/
テレビで京セラのCMの「京セラ」っていう女性の声を聞くだけで「2時です」っていう言葉を思い出す
381ラジオネーム名無しさん:05/02/04 03:32:45 ID:sTGGVcHV
山崎に甘い松ちゃんに萌えた。
キム兄とか今ちゃんが教育係なんだなw
放送室聞いてると松本優しすぎだな
さんざん悪口言ってる山下を旅行連れていくしラジオ出したりするし

ガキの山崎・高須・ココリコで飲みに行ったときの
光景を思い出した。
382ラジオネーム名無しさん:05/02/04 06:19:04 ID:LRkAgky2
松ちゃんの「もうラジオやめよ」っていう言葉は、
何かドキッとしたなあ…
そんなこと考えながらED曲聞くと泣きそうになる。
383ラジオネーム名無しさん:05/02/04 06:32:09 ID:VkQuDVKc
今日のも面白かったー。
イヤな事があって誰とも会いたくない時とか、
落ち込んで何も考えたく無い時なんか、
今までの放送をiPodでエンドレスで聞いてるとだんだん元気になるよ。
384東野純直:05/02/04 06:49:07 ID:oIU2trUH
松本が「あの字をトーノとは読まんやろふつう」とか言っていたが、欽ちゃんくらいの世代だと
東野英次郎という名優がいたのでトーノの方がポピュラーだと思う。

若い衆の為に説明しておくと東野英次郎とは前の前の前の水戸黄門役の人
あるいは「あばれはっちゃく」で「情けなくて涙も出ねぇや」と言っていた父ちゃん役・東野英心
の実父といった方がわかりやすいか。
385ラジオネーム名無しさん:05/02/04 07:01:13 ID:ju61BLjm
>>372
松本だからこそひっかかる、CMはそういうのも大切
作品としてみた場合に、この人じゃなきゃならないCMというのは実は少ないよ
毎日のスリコミだからね

前にキムが書いてるブログで、高須の車をみかけて連絡したら
たまたま飲んでるところで合流したというのがあったけど
その飲んでる相手が松本で、しかもちょうど山ちゃんに往生してる時というのが
なんか面白いね。坂の上からやってきた英雄キム、を思い出した

>>382
ドキッとしたなあ。その言葉の後で
>>375のエンディングなんて初めてだったから
なんかインフォメーションされるのかと思って
完全に次の番組が始まるまで怖かったよ
386ラジオネーム名無しさん:05/02/04 07:31:18 ID:iKegxqVw
ラジオ終わったら最悪!
387ラジオネーム名無しさん:05/02/04 08:22:59 ID:QshdyJkm
もっとおもろなりたい!
388ラジオネーム名無しさん:05/02/04 08:34:14 ID:BQKhxMqP
83回の熱なんてあれへんっていうトークはちょっとイラっと来る
389ラジオネーム名無しさん:05/02/04 08:43:23 ID:j3hkcmCr
>>367
放送直前にカキコしたらおもろかったのに
390ラジオネーム名無しさん:05/02/04 08:57:17 ID:/xqKrndV
なぜだか解んないけど作家の東野圭吾をずっと「あずまの」だと思っていた。
391ラジオネーム名無しさん:05/02/04 09:00:36 ID:s/YbMfNV
あずまのすみただって居たしな
392ラジオネーム名無しさん:05/02/04 09:03:52 ID:qTWmNg/i
>英雄キム

なんの話?
393ラジオネーム名無しさん:05/02/04 09:30:33 ID:QshdyJkm
トーノの頭って固焼きソバみたいやね。
394ラジオネーム名無しさん:05/02/04 09:36:36 ID:iKegxqVw
>>392
キムが絶妙なタイミングで現れた話
395ラジオネーム名無しさん:05/02/04 09:38:15 ID:umqRTb3s
今回の放送は当たりでした
396ラジオネーム名無しさん:05/02/04 10:48:46 ID:tZW4T5AE
すべらない話ってこういうことか。
東野目撃談を今田経由で松本兄さんが話し、
そこではじめてめっちゃおもしろくなるという仕組み。

山崎とキム・今田の相性を、
兄さんからの視点で客観的に話す→だから視聴者も入りこみやすい。
相方・浜田ネタもまた同じで。
当事者でも気づかないような、微妙なポイントを見つけられるっていうのはすごい。

近々ゲストで出すなら菅ちゃんと土屋さんを(ありえないのを承知で)呼んでくれないかなー。
松本を長年見てきた中で、二人しか知らないようなダウンタウン話を聞いてみたいんだよな。
松本がすべらない話を聞いてきて披露するよりも、
むしろ松本・浜田にまつわるネタのほうがはるかに凄そうだから。
397ラジオネーム名無しさん:05/02/04 10:58:47 ID:fKbGTJZ9
俺達とからんだ奴はみんな売れてる。もちろん俺たちも…

って感じか?

今田が人を殴る&割と怖いとはおもわなんだ。別に良いけど。
東野は結構常識人に見えるけどなあ。トーク番組とかでは。
法律相談所の司会の代役をやったときのビビりかたとか見ると普通の人だと
思った。
398ラジオネーム名無しさん:05/02/04 11:50:12 ID:8Jm4Fzvn
闇はもうだめになったのか。
誰かあげてくれ。
399ラジオネーム名無しさん:05/02/04 12:04:20 ID:+kQXypmV
いや、人を見る目っておもろいねえ
400ラジオネーム名無しさん:05/02/04 12:12:56 ID:umqRTb3s
芸人版からのコピペ

今田、キム兄が後輩を連れて飲みに行ったときのこと…
ふとしたきっかけで酔っていたせいかジャリズム山下が品川に怒鳴り、
品川も山下に対して「やってやるよ!」と怒鳴った。
すると今田が二人をビンタして「ええかげんにせえ!俺が可愛がって
る後輩二人が…情けない…」と言いトイレへそれを見たキム兄が品川
に「先輩に対してそれはアカンで…」と一言。品川もやりすぎたと思い
深く反省していた。
するとトイレから戻ってきた今田が全裸で「ええかげんにせえ!」と場
を和ます。一気に緊張がほぐれ品川号泣。さらにカウンターで飲んで
いたキム兄が振り返って一言「ええ兄さんやろ…」
さらに品川号泣。
401ラジオネーム名無しさん:05/02/04 12:15:10 ID:iKegxqVw
>>400
いい話だなぁーーー
402ラジオネーム名無しさん:05/02/04 12:41:00 ID:0ArA58Ev
その話って松ちゃんも入ってなかったっけ??
403ラジオネーム名無しさん:05/02/04 12:53:30 ID:F1A8s8LY
昨日の放送で言っていた「笑い吸い」ってのは、うつみみどりなんかそうじゃないかと思う。
404ラジオネーム名無しさん:05/02/04 13:03:04 ID:OE/9J0qO
リョウコって誰ですか?
篠原涼子?なんか接点あったっけ?
405ラジオネーム名無しさん:05/02/04 13:05:45 ID:Fz77yrBQ
ついにごっつを知らない世代が現れたか...
406ラジオネーム名無しさん:05/02/04 13:11:28 ID:IHgCzHQ1
もう平成生まれが普通に中学生とかとして生活してる時代ですよ
407ラジオネーム名無しさん:05/02/04 13:13:57 ID:iKegxqVw
俺も篠原涼子と共演してるのは覚えて無い
ごっつが終了したのは小6の時だ
408ラジオネーム名無しさん:05/02/04 13:16:06 ID:j26ZVPjl
とうのワロタ
409ラジオネーム名無しさん:05/02/04 13:22:30 ID:STG6v50+
ごっつ見てない世代じゃどうして
41の中年がカリスマ扱いされてるのか判らんだろうなあ。

俺は夢逢い世代だが
410ラジオネーム名無しさん:05/02/04 13:24:00 ID:JBtQpBKD
>>407
俺と同い年。
ゴッツを知らない奴らは人生損してる。
浜田が篠原を犯してモザイク処理されてたのを見たときは興奮した。
というか勃起した。
411ラジオネーム名無しさん:05/02/04 13:31:33 ID:Emkz1qSp
ガキの初期は神がかってるほど面白かった。
412ラジオネーム名無しさん:05/02/04 13:32:16 ID:begf0pIN
しかしよく毎週「ロロローマ」とか「トーノ」とか耳にこびり付くフレーズが出てくるよなぁと思う。
413ラジオネーム名無しさん:05/02/04 13:52:42 ID:M/vm/okp
松雪泰子が初期のごっつのレギュラーだったって今考えると凄いよね。
古田新太の嫁、西端弥生もごっつ中期のレギュラー。
民生と阿部のコーナーとか。
今や2人がうらやましがるライフスタイルを確立の民生。
氣志團のプロデューサーで密かに儲かってる阿部。
414ラジオネーム名無しさん:05/02/04 14:08:14 ID:J296cLQI
民男は1人ごっつ出る前からメジャーだったけどな
415ラジオネーム名無しさん:05/02/04 14:29:20 ID:tTh8GENe
416ラジオネーム名無しさん:05/02/04 14:33:10 ID:tZW4T5AE
俺なんかが、『ごっつ』のキャラを
黒板やらノートにリアルに書くだけで大爆笑が呼べた時代。
当時凄すぎる人気があったしね。
それくらいあの番組はまさに別格だった。
417ラジオネーム名無しさん:05/02/04 14:37:30 ID:hejbcuB7
全裸でええかげんにせえ!で場がなごむのかw
418ラジオネーム名無しさん:05/02/04 14:51:47 ID:CXNCcgNq
全然知らんもん、全然知らんもん!
419ラジオネーム名無しさん:05/02/04 15:29:07 ID:G0nflBR1
タテモリさんは亡くなったんだよね(;_;)/~~
420ラジオネーム名無しさん:05/02/04 15:37:41 ID:tf+DShKg
>>409
それは言いすぎだし、今をあまりに否定しすぎだ
懐古趣味はテレビ板だけにしてくれ
少なくとも、放送室は昔に劣らず面白いよ
君だって、ANNのたけしを知らなくても
お笑いのたけしの凄さはなんとなくわかるだろ?
>>419
まじで?
421ラジオネーム名無しさん:05/02/04 15:39:06 ID:tf+DShKg
>>414
一人ごっつよりも前にごっつに出てると413が書いてるよ?
さらにそれよりも前に、夢逢えに出てるしね
422ラジオネーム名無しさん:05/02/04 15:39:57 ID:iKegxqVw
毎週聴くラジオと言えば放送室だけ
423ラジオネーム名無しさん:05/02/04 15:59:29 ID:NtRCyG4s
>>419
タテモリってどういうエピソードあった人だっけ?
424ラジオネーム名無しさん:05/02/04 16:12:33 ID:S2BJi067
エロ本買うのに躊躇しない
欧米的感覚の男。
氏んだってフォークリフトの人だったっけ?
425ラジオネーム名無しさん:05/02/04 16:14:03 ID:CnZ1FL+I
>>421
「一人ごっつ」ではなく民生は「一人だけごっつ」に出る前から
有名だったっていう意味で書いてるんじゃないかな?
426ラジオネーム名無しさん:05/02/04 16:16:00 ID:tTh8GENe
無理ありすぎだろ
427ラジオネーム名無しさん:05/02/04 16:17:41 ID:TVBoCNGT
>>420
放送室は確かに面白いが、昔に劣らずって何と比べてるんだ?
松本がやってたラジオ番組でいえば大阪時代のヤンタンになるが
あの頃は松本の全盛期でマジで神レベルの面白さだった。
懐古趣味とかじゃなくてな。20代の松本をリアルで見た世代なら分かるはずだ。
大阪時代の松本を超える芸人なんて今後絶対現れない。
別に今の松本を否定してるんじゃないよ。昔が凄すぎただけ。
428ラジオネーム名無しさん:05/02/04 16:18:18 ID:PXhW0na+
>>424
デリカシーがない感じのレスだな。
429ラジオネーム名無しさん:05/02/04 16:34:54 ID:NtRCyG4s
>>424
あー、言われてみれば、タテモリって人も亡くなってたかも。
何回目か忘れたけど、高須が最近同級生でも亡くなってるって
話をしてて、「タテモリもそう・・・」とか言ったの覚えてる。
フォークリフトで亡くなったのはさっとんで去年だよ。
430ラジオネーム名無しさん:05/02/04 16:45:28 ID:qGuhk6sf
昔がおもしろかったのは今みたいに規制がなかったし
松本本人もボケようボケようとしてがっついていたから。
でも反射神経が必要な笑いは多いから年齢とともに
そっち方面で弱くなるのは仕方ないこと。
431ラジオネーム名無しさん:05/02/04 16:53:03 ID:ToW8HQ/V
もうラジオやめよ
432ラジオネーム名無しさん:05/02/04 16:58:00 ID:CBaLtK+v
放送室聴いてると松っちゃんのレベルの低下っぷりが顕著で鬱になる
433SWAPTA:05/02/04 16:59:43 ID:Lcx4Z4ya
>>413
教授も出てたしな。しかもアホアホマンw

昔のヤンタンとか聞くと二人の喋り方が何か怖い。チンピラの立ち話と言われてたのもうなずける。
初期のいいともの浜田なんてデリカシーのカケラもない。

昨日の放送でも言ってたように、後輩どつくとかはないと思うが笑いに対する執着心が凄杉。
んで怖い者なし。敵なし。まさに天下。今は年も重ねて二人とも随分落ち着いたよね。
浜田は未だにグラサンで登場か…よく疲れないな。ザ・芸能界好きだからかw
434ラジオネーム名無しさん:05/02/04 17:00:46 ID:qN4a9Mr5
キム兄やん山崎しばいたって。
435ラジオネーム名無しさん:05/02/04 17:03:59 ID:ToW8HQ/V
>>430
一人ごっつのマネキン使った親子のコントなんて絶対出来ないだろうね
糞ワロタけどな
436ラジオネーム名無しさん:05/02/04 17:08:49 ID:D588MCG5
後輩と馴れ合ってる松本なんて見たくないわ。
437ラジオネーム名無しさん:05/02/04 18:00:14 ID:zucA/k9e
タテモリさんは亡くなってますね
第50回2002.09.12放送にて、テーマ「ん」
オジンガーZ(橋爪さん)がしりとりで「んどう場」→橋爪さん亡くなったという話の流れから
高「どんどん亡くなっていくやろ、もうすでに亡くなってるからな俺らのまわりでも」
松「あ、そう?」
高「自分何言うてんねんな、タテモリ亡くなってんで」
松「あぁ、タテモリなぁ(笑)」
高「笑たらあかんやんそこで、自分・・・もう、怖い怖い!」
松「(笑)何で?」
高「何で笑てんねんおい!(笑)そこおかしいがな自分!」
松「そんなん言うから笑うんやんか(笑)」
高「何がいな、タテモリ亡くなったんやでって言うたらなんで笑うねんな(笑)」
438ラジオネーム名無しさん:05/02/04 18:57:42 ID:cM630ljF
アメリカ国防長官が津波の被害を「広島みたいだ」と言ったことにまっつんがきれてたのにはちょっと感動した
まだ日本にあういう人がいたんだ…
まっつんには是非とも政治に出てほしい
439ラジオネーム名無しさん:05/02/04 19:43:04 ID:QBqGJDTF
3月で終了だな
440ラジオネーム名無しさん:05/02/04 20:00:00 ID:DhcIakyP
>>438
俺もあの発言聞いた時同じこと考えたから
公共の電波で言ってくれる人がいて良かった。
さすが松本!って思ったよ。
441ラジオネーム名無しさん:05/02/04 20:30:13 ID:begf0pIN
しかしED曲のアレンジ聞いて改めて良い曲だなって思ったよ。
何か泣きそうになるよな。
442ラジオネーム名無しさん:05/02/04 20:38:21 ID:HXfrRBfI
あれはちょっと涙出そうになるね、番組の終わり方が寂しくなりすぎw
443ラジオネーム名無しさん:05/02/04 20:43:51 ID:9OCSOwez
俺19才だけど、もう10年早く生まれたかった・・・
444ラジオネーム名無しさん:05/02/04 20:51:02 ID:5HCAWa+A
FM北海道の馬鹿ー!
445ラジオネーム名無しさん:05/02/04 20:54:40 ID:tw+JkklI
つうか、政治の話するな。
まじでどんどん嫌いになる。頭悪すぎ。
政治の話だけはまじでしないでくれ・・・たのむ。

警官にキレた話とかは最高なんだが、政治はやめてくれ。。知識がなさすぎてアホに見える。
446ラジオネーム名無しさん:05/02/04 20:55:15 ID:w8wEkNjy
昨日の何回目?

だれか教えてください
447ラジオネーム名無しさん:05/02/04 20:58:04 ID:RatHutp/
桶川事件も言ってたな。
448ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:06:32 ID:PUXqnsCp
>>446
175回
449ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:07:34 ID:w8wEkNjy
>>448
ありがとうございます
450ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:10:36 ID:CG3DlZrb
>>427
ヤンタン面白かったねー。
俺関西じゃないけど、毎週ノイズと戦いながらラジオにかじりついてたよ。
451ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:11:37 ID:D4QT7+r2
>>445
今回あまり頭悪く見えなかったけど
452ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:17:12 ID:rB8Cv+GH
なんかあると後から「俺はすべて分かってた」って言うやついるよな。
松ちゃんは気を使ってただけだと思うけど。
453ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:18:36 ID:kMYHSMk1
政治の知識ないから面白いんだよ
454ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:27:05 ID:8Gb00Kf9
馬鹿とか関係なく怒ってるのがおもろいんだよ
今回はいきなりおかん口調になるしw
山下怒ってるときなんかはすげー笑ったな
455ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:29:57 ID:SfshEfRc
野米
456ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:31:07 ID:RatHutp/
山ちゃんに怒った話、おおまかに教えてほしいっす
457ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:36:40 ID:tTh8GENe
山崎が変なこだわり「テレビでバラエティは見ぃひん」
今田「なんやとこら」
木村「なんやとこら」
松本「なんやとこら」
458ラジオネーム名無しさん:05/02/04 21:57:55 ID:begf0pIN
そう言ってる割に未だにテレビのバラエティ見て大笑いする山崎。

かんっがえられへん。
459ラジオネーム名無しさん:05/02/04 22:43:50 ID:LRkAgky2
↓これも何か悲しくなったなぁ…
「浜田もうええで、しんどいわ」

>>457
今田じゃなくて高須だろ?
460ラジオネーム名無しさん:05/02/04 22:44:19 ID:NtRCyG4s
>>441
あれ聴いた瞬間、女子アナの声で「今回をもちまして・・・」と
聞こえてきそうな気がしてドキドキしたよ。
461ラジオネーム名無しさん:05/02/04 22:52:24 ID:begf0pIN
>>460
何かトークの終わり方も変だったよね。
462ラジオネーム名無しさん:05/02/04 23:15:07 ID:tTh8GENe
>>459
そうだっけ
まぁ、どうでもいい
463ラジオネーム名無しさん:05/02/04 23:38:58 ID:UwK6250A
3月で終わるのかな
最後に松本が意味ありげなことを言ってたな
464ラジオネーム名無しさん:05/02/05 00:13:38 ID:uUz8jExf
>>438-440
あれは高須の言ってることがただしくて怒る必要ないと思ったけどな。
津波被害がそんだけひどい、そんだけ広島もひどかった、ってことなんだろうから。
なんでもかんでも広島はタブー、って思い込んでるだけじゃないか?
465ラジオネーム名無しさん:05/02/05 00:32:54 ID:9caW4ShD
>>360
オメ

のど自慢の話題出てたね。ローマ法王といいなんかすごい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000027-jij-soci
466ラジオネーム名無しさん:05/02/05 00:38:21 ID:uUz8jExf
あ、そうか。

広島を津波と同じ様に扱ったってことが怒るポイントか。
広島のことはもっと反省しろ、と。まるで広島も自然災害だったみたいに言う
じゃないか、ってことか。

たとえて言えば、
人を殺した犯人が、別の死体を見て、「俺が殺した奴と同じくらいひどくやられてるよ」
って言うみたいなもんか。

でも微妙だなあ。怒るべきか怒らざるべきか。自分は少なくともそこまでは考えられなかった。
考え過ぎじゃないか、と思わんでもない。
467ラジオネーム名無しさん:05/02/05 00:49:23 ID:uUz8jExf
そうか、松本はヤッパリただしいな。

ラムズフェルドは津波の被害者に同情するニュアンスで広島を持ち出したわけで、
おまえが言うな、って感じはあるな。広島にたいしてはお前は同情できる立場じゃ
ないだろ、と。

そこまで考えてるんだな。そこまで考えるようじゃないと人の気がつかない笑いの
ポイントをつくことは出来んのかも。。
468ラジオネーム名無しさん:05/02/05 00:51:26 ID:UhQrY8+/
津波を広島原爆と同じにするなと怒ってるの聴いて、
チョンや中国人が反日感情むき出しにしてるのと
同じだと思ってしまったよ。萎え。
469ラジオネーム名無しさん:05/02/05 01:45:27 ID:nD3wDUhH
まぁ君はチョンとか言ってる時点で中学生だと思うが
原爆の話しは中学生が理解出来るほど簡単じゃないんでね
一回被爆者に会ってこい
470ラジオネーム名無しさん:05/02/05 01:53:19 ID:ZA+zm1pA
>>468
ビル解体作業を見たイスラム過激派が「まるで自爆テロだな。」と発言すりゃアメリカ人は烈火の如く怒るし、
大量殺戮事件の報を聞いた防衛庁長官が「まるで南京大虐殺だな。」と発言したら中国人は烈火の如く怒るだろう。

まあラムズフェルドの件も怒って当然じゃねーか。政府は抗議くらいいれといた方がいいんじゃねーの、期待してないけど。
471ラジオネーム名無しさん:05/02/05 01:57:40 ID:nD3wDUhH
まぁけど、録音だから今更…って感じもあるな。
俺は怒りはしなかったけど、違和感みたいな感じはあった。けどそれも完全に忘れてたからね
472ラジオネーム名無しさん:05/02/05 02:22:35 ID:k+eldW8Z


つうか言ってることが正しいとか正しくないとか以前に
政治の知識がほとんどないくせに、語る時点でボロが出る。
やめろ。アホ
473 :05/02/05 02:26:03 ID:EqIJMDVS
言論の自由は認めません
ってか?
474大阪人:05/02/05 02:32:09 ID:oTVj3Iz1
関西の奴で北野誠のサイキック聞いてる人いるかな?
ラジオは、サイキックと放送室聞いてますが
松ちゃんもマコっちゃんぐらい政治の知識があり
マコっちゃんが松ちゃんぐらい面白ければ最高だね!
475ラジオネーム名無しさん:05/02/05 02:37:34 ID:HvrgLkWA
北野誠は才能ゼロだろ。
サイキックなんか聴くなどアホ。
476ラジオネーム名無しさん:05/02/05 03:11:22 ID:nD3wDUhH
>>472
何故、わざわざ木曜日に深夜1:30分まで起きてて、FM電波受信して1時間も聞いた後に文句言うようなラジオ聞いてるの?
ムカツクなら聞かなければいいでしょうが
477ラジオネーム名無しさん:05/02/05 03:21:11 ID:+r1k9BiW
>>476
嫌なら見なければ(聞かなければ)良いって理論は幼稚だと思うが、
>>472の批判内容が余りにも的外れなので同意するな。
478ラジオネーム名無しさん:05/02/05 04:05:29 ID:OopaAmel
別にいつも政治の話してるワケじゃねーだろ
479ラジオネーム名無しさん:05/02/05 04:10:30 ID:geW/zCwh
古い話で悪いが「着メロだれにする?」の問いに俺は
ダライ・ラマを想像した。その次シューマッハー。
その次にシューマッハーが訪問したローマ法王だった。
高須ちゃんがローマ法王と言ったときドキッとした。
俺は300億稼げ・・・・
480ラジオネーム名無しさん:05/02/05 04:15:24 ID:geW/zCwh
ごめん。俺の話なんてどうでもいいよな。

さて、「ようそんな丸腰でダウンタウンの番組に来たなぁ」とか
「笑い吸いみたいなゲストおるからなぁ」
の話で、いつも頭に浮かぶのがSAYAKAなんだが。
481ラジオネーム名無しさん:05/02/05 04:44:46 ID:Qm1y/HB4
過去の人の声とかどうにかして無理なんかなぁw
482ラジオネーム名無しさん:05/02/05 05:20:49 ID:pV/+Wy+R
松本のサイボーグ魂で織田の声を再現してたな。
なんでも、松本の声はカリスマ気質によくある声で、
有名人では織田、A.ヒトラーなどに似ていると鈴木所長が言っていた。

松本「総務の、織田です」
織田「総務の、織田です」
483大阪人:05/02/05 05:25:45 ID:oTVj3Iz1
>>475失礼致しまちたあ〜
しかし、松ちゃんに政治を詳しく語られてもねえ、
松ちゃんにそんなのは期待してないよ
それに政治に詳しかったとして
松ちゃんがラジオで真剣に
政治を語ったら引くでしょ???
松ちゃんが「最近の小泉総理が...」
何てマジに語り出したら頭狂ったかと思うぜよ!
484ラジオネーム名無しさん:05/02/05 08:05:28 ID:cqOKeblD
ヤンタンも聴いてたし、テープもまだ大事にとってあるけど
あれはあれで面白かったが、神だのなんだのはあほかと思うし
正直、放送室の方が深みがあって面白い
リスナーを呼び込むコーナーがないのがいいよ
濃さがいい
485ラジオネーム名無しさん:05/02/05 08:42:50 ID:cqOKeblD
>>430
反射神経はアスリートなみだから大丈夫
486ラジオネーム名無しさん:05/02/05 09:25:51 ID:tgQk3thn
公園で子供が怪我して親の苦情にまっちゃんが反論したの第何回でしたか教えてください
木登りで怪我したからこの木、切ってまえって事や ってやつ
487ラジオネーム名無しさん:05/02/05 10:24:17 ID:TXoKohjX
木登りだっけ?
シーソーのジョイント部分に指突っ込んで怪我したバカなガキの話じゃなかったっけ
488ラジオネーム名無しさん:05/02/05 10:37:52 ID:HKyy+L46
高須はチョンの話になると奥歯に物が挟まったような変なお世辞を言う。
韓流ブームとかパッチギとか。
知り合いの大物にチョンがいるのかな。
489ラジオネーム名無しさん:05/02/05 10:50:04 ID:uUz8jExf
>>488
そうか?ぺヨンジュンは叩いてたぞ
490ラジオネーム名無しさん:05/02/05 11:08:19 ID:aUmKjZiS
上げてまでいうことかよ
491ラジオネーム名無しさん:05/02/05 12:01:01 ID:+r1k9BiW
芸人のラジオって結構ハガキ職人頼みだよな。
放送室聞いた後だと内容の薄さを感じずにはいられない。
492ラジオネーム名無しさん:05/02/05 12:27:49 ID:FtyFeMqN
まっつんのことを政治の知識がないとか馬鹿にしてる香具師いるけど
知識だけの頭でっかちな政治家よりはよっぽど庶民の感覚で地に足の着いたこと言ってると思う
これで大学の政経科でも出てたら第2の久米宏だと思うな
493ラジオネーム名無しさん:05/02/05 12:32:09 ID:4/cnPBJL
おもろいけど、政治とか語るのは止めてもらいたい
494ラジオネーム名無しさん:05/02/05 12:33:04 ID:EZ8t0Dif
キムの日記の「高須氏の車発見」記事から推測するに、
今週のは1/20収録だね
収録から放送まで、結構間があくのだなー
495ラジオネーム名無しさん:05/02/05 12:36:05 ID:6j9k7I0w
別にまっつんのことを馬鹿にしてるわけじゃないでしょ。
ただ政治・経済の知識があんまり無いと言ってるだけでさ。

松ちゃんの言うことを聞いてると、ほとんどがテレビで見たものからの情報の
ような感じがする。やっぱり多少は新聞も見ないとね・・・。
496ラジオネーム名無しさん:05/02/05 12:46:13 ID:uUz8jExf
>>492
第二の久米宏って…ほめてることになるのか?
497ラジオネーム名無しさん:05/02/05 12:47:05 ID:HKyy+L46
>>496
そこが笑うところなんじゃん?
498ラジオネーム名無しさん:05/02/05 13:13:06 ID:UhQrY8+/
>>494
収録は1/20じゃないでしょ。キムが高須の車を発見したのが1/20。
今週のラジオで高須が「1週間くらい前にうちで飲んでた…」って
言ってるから、収録は1/20から一週間後くらいでしょ。どーでもいい
ことだが。
499ラジオネーム名無しさん:05/02/05 13:58:55 ID:kkQEfQ2R
>>484
同意。
ヤンタン勿論おもろかったが、とがり過ぎてた。
ボケが単なる悪口にしか聞こえなくて笑えないときがあった。
でも、神がかり的な面白さがあったのも事実。

濃さは放送室のほうがある。

結局どっちも面白い。


しかし、昔のDTは面白いけど殺伐としてたなぁ・・
500ラジオネーム名無しさん:05/02/05 14:14:02 ID:xx1gxgki
>>481
どっかの大学でそういう研究してるよ。
写真とかで口や顎の骨格を調べて再現できるらしい。
501ラジオネーム名無しさん:05/02/05 14:15:23 ID:31Ca3tfn
>>492
庶民と同じなら喋らないで欲しい
502ラジオネーム名無しさん:05/02/05 14:25:31 ID:4s1Sp1NU
>>501
庶民的な立場で文句言うからおもしろいんでしょーが。
503ラジオネーム名無しさん:05/02/05 14:27:09 ID:iZ45D++W
ヤンタンの最終回って最後の最後まで本当に番組終わりまで
最終回ってことに触れなかったよね確か?
YOUが最終回番組の始まりでダウンタウンが全く最終回のことに
ついて何も言わないから何でなにもいわないの?みたいなこと言った
覚えがある。
だから今週の終わり方は本当に嫌な予感がするんだよな〜
504ラジオネーム名無しさん:05/02/05 14:33:48 ID:+r1k9BiW
御影屋より。

高須
「だって、この番組のコンセプトが「人に教えるな!」やからな。
最初っから「大勢の人がこのラジオを聞き始めたら辞める」って決めてんねんもん。」
505ラジオネーム名無しさん:05/02/05 14:42:05 ID:31Ca3tfn
>>502
いや面白くないから言ってるんだけど
506ラジオネーム名無しさん:05/02/05 14:49:19 ID:rzH7WyI7
撮影が忙しいからって“カプリチョーザ”みたいので茶濁されるくらいなら
この辺で一旦置くのもいいかもな
507ラジオネーム名無しさん:05/02/05 14:53:20 ID:xx1gxgki
浜ちょんグアム旅行紀またやってる。
2回にわけるほどか?
508ラジオネーム名無しさん:05/02/05 15:08:46 ID:tnZ491AD
>>505
なら聞かなければいい。
509ラジオネーム名無しさん:05/02/05 15:14:58 ID:31Ca3tfn
>>508
面白い面白くないは聞かないとわかんないんだけど
510ラジオネーム名無しさん:05/02/05 15:40:07 ID:+r1k9BiW
31Ca3tfnこいつの意図が見えない。
511ラジオネーム名無しさん:05/02/05 16:02:20 ID:xx1gxgki
>>503
今回の終わりかたってED曲のこと?
俺は田舎の局で聞いてるんだけど、CMが短いからCM前の曲もCD(?)の2曲目に入ることもあるよ。
512sage:05/02/05 16:06:59 ID:P+NdrXT6
31Ca3tfnは「俺は政治に詳しいんだ!」と自慢したいだけでしょう。
相手を下げて自分をあげようとする
人間として最低で悲しい行為をしているだけですよ。
放置、だね。
513ラジオネーム名無しさん :05/02/05 16:07:11 ID:eKUvX5ON
ヤンタンの時代はあれで良かったと思うし、やっぱり凄かったよ。
今の松本の立場年齢経験で、ああいう放送だったら、笑えない部分も多いだろうな。
ハガキ職人なんか、伊集院やナイナイにまかしておけばいいんだ。

ヤンタンは他の番組とリンクしてる部分も多かったから、リアルで経験した者たちが、
他にガキ以外に純粋なお笑い番組のない今、放送室の方が笑いの密度は濃いと思うのも当然。
なにも知らない厨房くんが、放送室での話を、これはガキで言ってただの
何回目だのってアホ丸出しに騒ぐけど、ヤンタンはこんなもんじゃなかったからな
514ラジオネーム名無しさん:05/02/05 16:15:18 ID:31Ca3tfn
>>510
久々にスレ見てみたら話が見えなかったからなんかのっかってみただけだよ
しかし相変わらず信者が多そうだからどっかいくわ
515ラジオネーム名無しさん:05/02/05 16:25:05 ID:o84tVx+e
>>514は死んだらええねん
516ラジオネーム名無しさん:05/02/05 16:34:29 ID:6j9k7I0w
>>514は放送室や松ちゃんは好きだけど、政治がらみの話題はイマイチと言ってるだけでしょ。
ある部分についての好き嫌い言っただけで、「それじゃ聞くな」っていうのは
ちょっと違うと思うんだけどなぁ。トータルで見れば好きで聞いているんだろうし。
別に誹謗中傷ではないし・・・。

やはり信者ばかりなのか。。。
517ラジオネーム名無しさん:05/02/05 16:38:13 ID:HHrw+6SQ
松つんはヤンタン放送後、車中でたけしのANNを聞いていた。
518ラジオネーム名無しさん:05/02/05 16:45:15 ID:F+OsKewS
馬鹿は放っておけよ…

ちなみに「おもろなりたい!」はコージー冨田だと
思うんだが、どーか。
最近見ないよな、コージー冨田。

あとココリコなんかもそうなんだが、「べい師匠」って
どうなんだろうな。
松本が鶴瓶と呼び捨てにするのとはまったく違う、
バカにした印象を受けるんだが。
鶴瓶の弟子が「べい師匠」なんて言ったら
破門だろ?
519SWAPTA:05/02/05 16:45:58 ID:zSO77aJM
>>508が馬鹿杉。死ね。
520ラジオネーム名無しさん:05/02/05 16:56:53 ID:4/cnPBJL
井出隊員が多いな
521ラジオネーム名無しさん:05/02/05 16:59:00 ID:Vw4LlkCs
自分の書き込みが番組に影響を与えられるとでも思ってるんだろうな。
>>472こういう奴に無理してラジオ聞いてもらいたいとは誰も思ってないだろうし。
522ラジオネーム名無しさん:05/02/05 16:59:43 ID:nbFgvrd0
>>518
業界ではそれで通ってるんじゃないのか?本人も耳にしてるだろうし。
523ラジオネーム名無しさん:05/02/05 17:03:24 ID:cCCojs1b
>>486
133回 04.04.15
524ラジオネーム名無しさん:05/02/05 17:09:19 ID:wkCTuvAi
俺は政治の話は別に面白い・面白く無いじゃなくて
単純に芸人松本の考えを聞きたいから全然OK。
放送室の松本はは素に近いらしいから言いたい事はどんどん話してほしい。
それを批判したりするのは別に間違っていないけど
このスレッドに書き込むのは違うかと・・
吉本なりラジオ局なりに直接手紙書くとかしろよ
自分の顔や身元がわからないからってネットが手軽だからって
スレの雰囲気を悪くすんなよ。
525ラジオネーム名無しさん:05/02/05 17:26:13 ID:nbFgvrd0
体を震わせ顔を真っ赤にしながらツバを飛ばしまくり政治に憤慨するおじいちゃん。

浜田「その男の名は・・・松本人志!」
526ラジオネーム名無しさん:05/02/05 17:28:01 ID:VrRUjuWh
>>524
俺もそう思う
527ラジオネーム名無しさん:05/02/05 17:44:50 ID:4YCyVBaF
>>524
ハゲド。
批判意見が不必要とは言わないけど、言葉は選んでほしい。
安易に気持ちの捌け口として利用するのは良くないよ。荒れるから。
528ラジオネーム名無しさん:05/02/05 17:53:12 ID:FhgvXw6Y
芸人のいっていることに
「まっちゃんそれ違う!政治ネタおかしい!!」
と顔を真っ赤にして書き込むやつが正気とは思えん。
529ラジオネーム名無しさん:05/02/05 18:07:30 ID:nbFgvrd0
松っちゃんが政治経済の事を流ちょうに話し出したら俺は悲しいな。

所で今更だけど「この番組は東京FMを〜」って録音になっちゃったんだな。
あそこの掛け合いが好きだったのになぁ。
辿々しい武道館告知をする高須だから仕方がないのか。
530ラジオネーム名無しさん:05/02/05 18:15:36 ID:ZA+zm1pA
逆だろ。
こんなの落書き場所なんだから好きにすればいいじゃねーか。
言論統制すべきでもないし。
痛い意見を直接番組に送られて、「アホばっかしか聞いとらへんのやし、もうやめよ。」となる方がよっぽど悪だ。
居心地のいい掲示板がいいのなら相応のファンサイトに行けばいい。

でも、アホはスルー、反論しないを遵守すればそこまで荒れずにすむんだがな。
531ラジオネーム名無しさん:05/02/05 18:52:59 ID:4YCyVBaF
「落書き場所なんだから好きにすればいい」というのは少し違うかと。
この手のスレは好きな人(まれに嫌いな人)が集まる場所だからね。批判反対!とも思わないけど
モラルやネチケットも必要でしょ。(ファンサイトは毛色が合わないって人もネラーには多いように思うし)
2chだから好き勝手に発言して良いってのは少し古いんじゃない?

でも最後の一文には同意します
532ラジオネーム名無しさん:05/02/05 19:18:05 ID:nqbcG98c
           r〜f⌒i  しj__ ト√¨トー、
            _ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
          r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
          >/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
          {シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
         ∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
         ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
         { ......|............./..   /..// /  V......... しうノ
          l .....l.|  /...  // //─ - 、..........}Σト、ヽ、  ちゅぱちゅぱ美味しい
          ゙i  i| ../ _≦./   =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
          ゙i.....::゙i../,r):::;:d     |ドく;;d |...........|.:::} l   ヾi
          /∧ ...}〈ヘ{qトj」     └-''、⊥!........レ´ ゙i.i  i‖
         // ∧...::トヽ ̄   、      j!.........,il'  ゝi  ||
         〃〃 i..::ト-ヽ、   ri、   ィ´|..... ,'|   ヽi、
         《 《  i、:|_   ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j   
                    /⌒\  
                   (    ) 
                   |   |  
                   |   |
                   │   │
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず死にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、死にたくないんだす
533ラジオネーム名無しさん:05/02/05 19:19:29 ID:6j9k7I0w
アンチや荒しはそれこそ批判等を思いのままに掲示板を捌け口にしてるけど、
そうでない人の批判はきちんと言葉を選んで書き込んであると思うよ。
それをごちゃ混ぜにして、「だったら聞くな」とか対応するのは止めた方が
いいと思う。

もっとも心得た人は区別できてるだろうけどね。
そう考えていくと、一番たちが悪いのは盲目的な信者なのかな。
534ラジオネーム名無しさん:05/02/05 19:20:49 ID:8IBh6Sw9
番組終了なら流石に告知がある気がする。
まあ有り得ないだろ。

EDのトランペットアレンジ良かったな。
アレって何処で聞けるんだろう?
535ラジオネーム名無しさん:05/02/05 19:32:29 ID:geW/zCwh
新聞の番組表に終って書かれるだろ普通。
536ラジオネーム名無しさん :05/02/05 20:26:10 ID:J3kgSxWl
>>533
いい加減、盲目的信者みたいなくっさいくくりはやめたら?
上の方でも信者信者って書いてるけど
匿名板で、自分だけが冷静で正常みたいなのは、あほの戯言
しかも自演だってしようと思えばできるんだからさ
それこそ、ヲタが書いたものかアンチが自演してるのかなんて
わかったもんじゃないことぐらい、理解しようよ
本当に心得てるならね

それから、信者はいて当然のスレなんだよ
松本の仕事の中で今一番濃い松本が聴ける番組だからな
それが気に入らないなら・・・まあ、自主規制しとくわw

>>534
人間の証明のサウンドトラックに入ってるけど
もう絶版になってるかも知れないが
537ラジオネーム名無しさん:05/02/05 20:28:00 ID:J3kgSxWl
>>518
コージーが、いろもんの鶴瓶をまねたのが「もっとおもろなりたい」
538ラジオネーム名無しさん:05/02/05 22:27:56 ID:xx1gxgki
かなりスレ違いなんだけど
HEY×3の収録と放送の差がどれくらいあるかわかる?
539ラジオネーム名無しさん:05/02/05 22:44:10 ID:9caW4ShD
>>387
コージーでしょ?二人とも思い出せんかったね
540ラジオネーム名無しさん:05/02/05 22:45:40 ID:OopaAmel
目糞鼻糞を笑う
541ラジオネーム名無しさん:05/02/05 22:59:29 ID:9caW4ShD
>>396
今ちゃん本人も言ってたよ

> 近々ゲストで出すなら菅ちゃんと土屋さんを(ありえないのを承知で)呼んでくれないかなー。
ヘイポーが出てるからあり得なくないような・・・・


タテモリさん亡くなった話出てたけど、放送でもう一人子供時代に
亡くなった人いる話してたよね。確か、ヘリコプターのおもちゃの話の回だったとおもうけど
542ラジオネーム名無しさん:05/02/05 23:06:20 ID:F7XCrAd4
さっとんだろ多分
543ラジオネーム名無しさん:05/02/05 23:06:26 ID:lg+vN/Um
松本は高須に(番組的に)優しくなった。
というかいちいちつっこむのが面倒になったのか。
そして高須は饒舌になった。
裏方としての自分を否定するかのように。
そして放送室はつまらなくなった。
噛む噛まないで突っ込みあっていたころがなつかしい。
544ラジオネーム名無しさん:05/02/05 23:10:37 ID:9caW4ShD
>>542
さっとんじゃない
多分子供の頃に亡くなった人だと思う。
545ラジオネーム名無しさん:05/02/05 23:27:00 ID:xx1gxgki
つまらなくなったとか昔は神だったとか言わないでほしい。
今を生きてる人は今の松ちゃんしか知らないんで少し鬱になります…
546ラジオネーム名無しさん:05/02/05 23:30:04 ID:UhQrY8+/
>>544
ああ、水道屋の白血病で亡くなった子?
547ラジオネーム名無しさん:05/02/05 23:39:19 ID:guWHmaag
>>545
どこの誰ともわからない、リアルで見てたかも定かではない(nyだって、ビデオだってある)
そんな名無しの一言一言にいちいち鬱になるもんかね
君にとって、所詮その程度の放送でしかないわけだ
俺は昔も今も自分が面白いと思う番組しか見ないし、聞かないからなあ
今何度も聞き返すようなラジオは放送室しかない
>>543
高須の噛み倒しに松本が舌打ちを繰り返して
互いに早口言葉遊びのように言い合い
結局松本も「たからすぞう」と口走って
「とうとう言えなくなる時がくるとは!」
これは、つい2、3週前の放送だよな
548ラジオネーム名無しさん:05/02/06 00:00:42 ID:7AzkJ261
面白さの種類がかわれば昔からのファンのいくらかは「つまらなくなった」と嘆き
その分新規ファンは肩身の狭い思いをしたり、時には激しい論争へ持ち込んだりする。
よくある事だからあんまり気にすんなよ>>545 俺もつまらくなったとは思わんよ
549ラジオネーム名無しさん:05/02/06 00:08:16 ID:dGj/I54O
放送室の後でナイナイのANN聴いたら、葉書読みはともかく、
笑い屋のおじさん(?)に違和感を感じるな
SEのつもりなんだろうけど、寒いわ!
550ラジオネーム名無しさん:05/02/06 00:32:12 ID:3hBZmInH
>>536
信者キモイ
551ラジオネーム名無しさん:05/02/06 00:45:05 ID:rqe+srig
549は何?
横にいる作家(小西さん)の笑い声の事?
552ラジオネーム名無しさん:05/02/06 00:50:41 ID:ioZusKgt
>>550
ええーい鬱陶しい
信者もいての松本人志じゃ!
553ラジオネーム名無しさん:05/02/06 00:56:11 ID:8KIhlVrd
>>549
俺も全く同じ事思った!スタッフ笑いって耳障りだよね。
伊集院のラジオとかは、まぁ一人だからまだしもさ。
554ラジオネーム名無しさん:05/02/06 01:13:28 ID:MyaSO/Z+
>>438
これってパウエルからしたら自戒を含んだ表現だろ?
俺は津波の映像みて、子供の頃アリの行列にションベンかけてたの思い出したけど
酷い事してたなぁって意味で頭に浮かんだもんな
アメリカの元国防長官が頭の片隅にでも、広島の惨状を忘れずに置いていたってこと
日本の政治家には広島・長崎なんか忘れてるやついそうだ
555ラジオネーム名無しさん:05/02/06 02:04:46 ID:VSKS/FWw
米リカ人がそんなこと考えるとは思えないけどなあ
556ラジオネーム名無しさん:05/02/06 02:58:23 ID:a5ZzZe9J
>>495
途中まで同意だけど、最後わろた。
新聞 >> テレビ と思ってるのかな。
文字だからかw
557ラジオネーム名無しさん :05/02/06 03:01:03 ID:Vuwkv24V
>>554
アメ公がそんな殊勝な考えするわけないだろ。
だから日本はなめられんだよ。
558ラジオネーム名無しさん:05/02/06 03:23:19 ID:RiTYOsvn
俺は新聞>>テレビだと思ってるな
テレビはあほに合わせたスピードだから
559ラジオネーム名無しさん:05/02/06 03:29:47 ID:NwfSc6I1
新聞なんて1紙しか読まないんだったら害にしかならない
560ラジオネーム名無しさん:05/02/06 04:06:37 ID:a5ZzZe9J
>>558
新聞はアホを洗脳しようとするけどな。
テレビよりも新聞の方が上だと思ってるやつなんて、
洗脳するの簡単だろうなあ。

松本が朝日の熟読を始めたら恐いな。
561ラジオネーム名無しさん:05/02/06 06:16:36 ID:WNTEHGk3
新聞>テレビでもテレビ>新聞のどちらでもないだろ。
大体、新聞をけなしてる奴は読む習慣がない奴だろうな。
テレビでしか流してない情報もあるが、新聞でしか得られない情報もある。
すべてテレビで事足りると思ってる奴等のほうが怖いなw

情報源として新聞は有用。
結局ソースが少ないから、松本の批判してることは浅いし、
既に新聞では書かれたりすることもある。
562ラジオネーム名無しさん:05/02/06 06:18:00 ID:O5+M31Hu






























563ラジオネーム名無しさん:05/02/06 06:31:51 ID:a5ZzZe9J
>>561
安心しろ。
この流れの中で、テレビの方が上だと思ってるやつはもともといないぞ。
564ラジオネーム名無しさん:05/02/06 07:55:24 ID:qt+fCklv
>>554
松本もその可能性に言及して「だったら、広島長崎の慰霊に1度でも来たのか?」とか
「千羽鶴の一つでも折ったのか」という話になったんだよ
ところで、あれ言ったの、ラムズフェルドじゃなかったっけ?まあいいけど
565ラジオネーム名無しさん:05/02/06 08:43:25 ID:wYcueeuW
167回の「喫茶店で女性は壁際」の理由がいまいち分からないんだけど…
566ラジオネーム名無しさん:05/02/06 09:06:14 ID:Vu4tMN0P
壁際がソファー席っつー事でしょうな
手前が椅子で
567ラジオネーム名無しさん:05/02/06 09:16:43 ID:wYcueeuW
全部が壁際ソファーかなぁ。
椅子の所も多いけど
568ラジオネーム名無しさん:05/02/06 09:27:25 ID:aN//aRgS
まあそもそもアメリカは、広島はやむをえなかった、みたいに考えてるみたいで、
謝罪すべきことではないと思ってるようだから、そういうやつに
「おまえら広島のこと引き合いに出せる立場か!謝れ!」
なんて怒っても仕方ない。
そういうふうに怒って「すんませんでした」って言ってくるのは本人が済まなかったと
思ってる場合だけだから。

たとえばドイツの首相がユダヤ人強制収容所を引き合いに出して、周りから怒られたら
謝るだろうけど。
569ラジオネーム名無しさん:05/02/06 09:40:50 ID:W3TK+r0s
また論点だだずれな意見が。
570ラジオネーム名無しさん:05/02/06 09:41:36 ID:O5+M31Hu


オタク臭いからやめようよ
571ラジオネーム名無しさん:05/02/06 09:59:00 ID:JIHnUf3z
テレフォンどこですかー?テレフォン?

の言い方で遊んでた回があったよね。
572ラジオネーム名無しさん:05/02/06 11:57:38 ID:4F+c6jbZ
ED曲最後まで流れて終わるのって今回が初めてですよね。
その後ちょこっとしゃべって静かに終わる感じがなんか良かった…。
どうでもいい事だけど。
573ラジオネーム名無しさん:05/02/06 11:59:04 ID:JMwAYzYu
>>565
壁のある喫茶店いけ
574ラジオネーム名無しさん:05/02/06 12:09:30 ID:H01tggG6
>>573
565はデートしたことないんじゃね
575ラジオネーム名無しさん:05/02/06 12:13:05 ID:7sl0U09u
俺も喫茶店で壁側の意味が分からん・・・・
デートで喫茶店なんか行ったことないから仕方ないのかな
576ラジオネーム名無しさん:05/02/06 12:17:02 ID:JMwAYzYu
デートじゃなくても喫茶店でなくても
部屋で全体が見渡せる位置に座るのと
背後を人が通るような位置に座るのとでは
前者の方が落ち着くだろ。
上座下座とかもそれと関係あるし。
一般的な感覚だと思うけど。
577ラジオネーム名無しさん:05/02/06 12:35:48 ID:bOOMWDPT
友人と行くときでも相手が座るの見てから座る
さては>>575Sだな
578ラジオネーム名無しさん:05/02/06 13:00:37 ID:TPatKEab
173回の内ちゃんの留守電の話が全く理解できません。
以前に何かあったんですか?
高須ちゃんの電話番号教えなかったっていうのも意味がわからないし…
579ラジオネーム名無しさん:05/02/06 13:22:44 ID:2wPbdwi8
以前内村が正月の挨拶を松ちゃんにしようとして、携帯の留守電に長々と吹き込んだ。
しかし後で確認すると、内村は全く別の留守電にかけていたことが分かったって話。
580ラジオネーム名無しさん:05/02/06 13:26:35 ID:TPatKEab
>>579
留守電が途中で切れて
「またやってしまいました…」
っていうのはどういうこと?
581ラジオネーム名無しさん:05/02/06 13:32:31 ID:wYcueeuW
食べてる様を見られるのが嫌だから通路側座る事が多いかも。
必然的に女性は奥の方に行くわな。
582ラジオネーム名無しさん:05/02/06 14:02:45 ID:oM7+j3FJ
武道館のDVD化の話はどこにいったの?
物凄く見たいんだけど
583ラジオネーム名無しさん:05/02/06 14:05:07 ID:H9yDRi9K
シスラーの話がおもしろかった。
584ラジオネーム名無しさん:05/02/06 15:29:47 ID:6L3xqiFa
>>580
多分前も途中で切れた
そして「またやってしまいました…」 って事と思う
585ラジオネーム名無しさん:05/02/06 15:37:01 ID:O8L1wSUa
タマゴもシスラーやねん
586ラジオネーム名無しさん:05/02/06 16:50:51 ID:Fh7ALIjf
ED曲、例えば収録一時間五分を過ぎ充分だから長谷川が流し始めた
だが結局二人は曲が終わっても喋ってた
予想よりさらに長い収録になったはずなのにさらにインストを流したのは…
587KLO:05/02/06 17:33:15 ID:8FyEfzOM
松ちゃんってストーカーに対してすごい敏感だ。
昔ファンにめちゃめちゃやられたのがトラウマになってると思う。
588ラジオネーム名無しさん:05/02/06 19:21:53 ID:EeuxkHgt
>>576
>前者の方が落ち着くだろ。

ネタですか?
背後を人が通るような位置に女を座らせないのは
車道側を歩かせないのと一緒。つまり安全ってこと。

589ラジオネーム名無しさん:05/02/06 19:35:04 ID:t/PW5gRh
喫茶店の壁とか薬指に指輪とか
古い慣習好む人は好むしやらない人は全くやらない
590576:05/02/06 20:22:14 ID:JMwAYzYu
>>588
ネタつうか結局同じこと書いてるの気づけ
591588:05/02/06 20:42:45 ID:EeuxkHgt
文中に肝心の身の安全というキーワードがぬけてる。
単に落ち着くでは説明不足。
592ラジオネーム名無しさん:05/02/06 21:29:06 ID:+9FvEzv1
壁際と通路側だといすの種類も違うことがおおいよね
593ラジオネーム名無しさん:05/02/06 23:26:50 ID:aIZymCrn
後ろに人がいないと落ち着くだろ。
学校で席替えの時一番後ろが好まれるのと一緒
594ラジオネーム名無しさん:05/02/06 23:28:17 ID:wYcueeuW
そこまで彼女に気使わないとダメか?
595ラジオネーム名無しさん:05/02/06 23:36:08 ID:O8L1wSUa
そこまでって思ってる時点でダメなんじゃないの?
596ラジオネーム名無しさん:05/02/06 23:45:36 ID:TPatKEab
>>595
禿銅
597ラジオネーム名無しさん:05/02/06 23:58:04 ID:wYcueeuW
女性優位って感じが嫌。
598ラジオネーム名無しさん:05/02/07 00:12:35 ID:7PIpRdd/
レディーファーストとか騎士道精神だろ
599ラジオネーム名無しさん:05/02/07 00:15:16 ID:xTDZ/I4H
こんな時こそ関白宣言2005で行こうや!
600ラジオネーム名無しさん:05/02/07 00:17:16 ID:WARY2izJ
壁がガラス張りの店だと壁側の方がイヤ?
601ラジオネーム名無しさん:05/02/07 00:30:42 ID:5A92YqS0
>>599
勝手に今年の俺のテーマ決めんとって!
602ラジオネーム名無しさん:05/02/07 00:48:55 ID:2tkTWwFs
>>577
こういう人のがいいな、やっぱり。と思う自分はSなのかな。
603ラジオネーム名無しさん:05/02/07 01:49:21 ID:792ntaiC
松っちゃんの父親が水色のダサいジャージを買ってきた話が出るのは第何回の放送でしょうか?
分かる方が見えれば教えてください。お願いします。
604ラジオネーム名無しさん:05/02/07 01:50:59 ID:w4bgeQ19
ところで、芸人板の放送室スレなくなったの?
605ラジオネーム名無しさん:05/02/07 01:52:21 ID:2CuKaVKT
まっつんが「笑いは緊張と緩和」って言ったの何回目だっけ?
確かコレって桂枝雀さんの名言だったよね。
606ラジオネーム名無しさん:05/02/07 01:52:53 ID:d7RtaQMl
芸人板のスレが消えたからキチガイ信者と粘着アンチがここに湧いてきたのか
607ラジオネーム名無しさん:05/02/07 04:44:48 ID:1Iv5p+p7
芸人板のスレをスレストさせたのはここの基地外なんだけどね
608ラジオネーム名無しさん:05/02/07 05:16:47 ID:vCvdTlae
鶴瓶さんの「野グソして竹が鼻に刺さった」話してたけど、松っちゃんも
パペポ見てたんだなぁとあらためて認識。
609ラジオネーム名無しさん:05/02/07 06:21:41 ID:/aZQWEQE
>>608
松ちゃんは、パペポの制作者とも近しかったからね
もともと鶴瓶のライブにも行くぐらいだから、それがなくても見てるだろうけど
ちなみに松ちゃんは鶴瓶目線で、浜ちゃんは上岡目線でパペポを見ると言ってた
>>568
嗚呼日本人
610ラジオネーム名無しさん:05/02/07 07:19:09 ID:yV2KTgts
スーパーテレビでパペポを扱った時、松ちゃんがコメント寄せてたよね
フリートークだけでこんなに続けるのは凄いとかなんとか
611KLO:05/02/07 08:01:37 ID:SeNiZFkx
>>605
桂枝雀さんの言葉だったのか。昔2chの心理学板で笑いの研究してる人間が同じ事言ってた。
612ラジオネーム名無しさん:05/02/07 08:16:06 ID:OVx5Fek+
子供を刺した犯人が東野にみえてしょうがない。
613ラジオネーム名無しさん:05/02/07 11:35:44 ID:7SivrVvh
二丁拳銃のボケとかチームゼロの軌保に似てる
614日本男児:05/02/07 12:49:14 ID:0Dk+i+ZM
しかし、広島の原爆の例えは
日本が同じ様に他国の事を言ってたら
大問題になってるだろうね!
特に中国を例えに出してたら
中国からボロカスに避難されていただろうね!
日本は他国から戦争での事を引き合いに金をボラれてるが
唯一の被爆国家でありながら
米国に対して強気に出るどころか
下僕になりさがっている!
中国!北朝鮮なんかはどれだけ日本が
援助しても許さないのだろう!
中国!北朝鮮に見習い日本も
アメリカに輩を入れていくべきなんだよ!
特に中国、北朝鮮なんかには
やられっぱなしじゃあねえか!
此の際アメリカは仕方ないとして
中国、北朝鮮には嘗められないようにして欲しいね!
615DD:05/02/07 14:02:21 ID:3K8pWIFq
日本はアメリカに洗脳されてるから
何を言っても無駄だろうな

アメリカと戦争する前から日本の景気は上昇してたなんて
みんな知らないもんな

アメリカが戦争で日本をやっつけてくれたから
今の日本があるみたいに思ってる奴たくさんいるだろうな

616DD:05/02/07 14:03:59 ID:3K8pWIFq
アイゼンハワーが大統領になるために
戦争はしないと言う公約で当選したために戦争が出来ない

そこで考えたのが、日本が真珠湾(パールハーバー)に攻撃をしかけることを
知っていたくせに知らないフリしてやりたい放題やらせた
そして、奇襲だの、なんて汚いんだ日本は、ハワイの人々が虐殺されたなど
マスコミといっしょに世論を盛り上げ、世論の怒りを日本に向けるように
しむけたんだよ


617ラジオネーム名無しさん:05/02/07 14:31:25 ID:5ABgBYCA
アイゼンハワーじゃなくてF・ルーズベルトな

真珠湾云々とか、今時中学生でも知ってるよ
618DD:05/02/07 14:41:18 ID:3K8pWIFq
>>617
ごめん、ごめん

話を変えるけど
こないだ高須さんが言ってた社長さんって
サイバードの社長さんじゃないか
ロロロローマーの人
たしか元女子アナと結婚した時にテレビに出てたことがあったな
テレビで携帯がどうこう話してる聞いたことがある
619眠いな:05/02/07 15:19:06 ID:exOe9ybx
眠いな
620ラジオネーム名無しさん:05/02/07 16:14:49 ID:ZgcHCKgB
YOUってヤンタンの時からの付き合いなんでしょ?
ごっつの頃とかめっちゃ可愛いかったよな。
621ラジオネーム名無しさん:05/02/07 16:30:12 ID:1WXtdAjD
YOUっておばーちゃんになってもあのままっぽいね
622ラジオネーム名無しさん:05/02/07 16:35:56 ID:WARY2izJ
急に老けた?
623SWAPTA:05/02/07 17:08:46 ID:xLG9iVtT
松本と高須の母が電話出演した時、高須母はガチで松本母は知ってた件
624ラジオネーム名無しさん:05/02/07 17:40:35 ID:tfiduMHQ
>>618
堀主知ロバートは39才だから年が違う。
あの300億は32才じゃなかった? だとすると切込隊長と同じだけど、マイケルと
面識があるとか着メロの仕事とかとは、切込隊長とはつながらない気がする。
ラフな格好してたってとこはそれらしいけど。
堀江もんではないらしい。
625ラジオネーム名無しさん:05/02/07 17:48:01 ID:ekDpjf9o
>>623
両方聞かされてたでしょ?
626ラジオネーム名無しさん:05/02/07 17:50:33 ID:m9908M7j
ショーケン捕まっちゃったな
放送室で取り上げる歌でも間違いなく一番多かったけどなぁ・・
627ラジオネーム名無しさん:05/02/07 18:21:18 ID:vcZGinFP
松本のオバちゃんは、
「ラジオやで」
「知ってるよー」っていっちゃってたもんなw
628ラジオネーム名無しさん:05/02/07 18:45:32 ID:C/DQdio1
松本の家族はよくテレビで見るけど
はまちょんの家族は見たことないな
629ラジオネーム名無しさん:05/02/07 19:29:00 ID:YwU4fOEA
小川菜摘
630ラジオネーム名無しさん:05/02/07 19:29:50 ID:w4bgeQ19
>>624
あと、社長というより投資家みたいなこと言ってなかった?
それと着メロ会社は海外の会社とも言ってたよね。
631ラジオネーム名無しさん:05/02/07 19:45:40 ID:1WXtdAjD
>>628
確かに親父のけんごろーは昔の写真でしか見た事ない。
母のぶこ、妹は見た事ないね。
632KLO:05/02/07 20:13:16 ID:exOe9ybx
申し訳ない、ビールのCM看て4時間笑い続けたw

だめだ昔から松ちゃん見るだけで笑えるんだよなあ
生で見るとスタイルいいらしいけどブラウン管通じるとどうも動きがぎこちないから 
633ラジオネーム名無しさん:05/02/07 20:35:27 ID:9gMxWsP+
そうなんだよ
だけど、たとえばガキトークとかで動き出すと
キレのいい動きをするから不思議なんだよな
民生も昔言ってたな
634ラジオネーム名無しさん:05/02/07 21:04:54 ID:A9NaPOrp
ビール飲めないのにビールのCM出てるよ。
635ラジオネーム名無しさん:05/02/07 21:09:53 ID:w4bgeQ19
あのビールさ、リキュール類って書いてあるけどビールじゃないんだね。
リキュール類ってなに?発泡酒とも違うの?
636ラジオネーム名無しさん:05/02/07 21:46:04 ID:e767MA3e
CMのオンエア増えてきたね
637ラジオネーム名無しさん:05/02/07 22:03:49 ID:1WXtdAjD
>>634
いつの話をしているのですか?

スイマセン。釣られました。
638ラジオネーム名無しさん:05/02/07 22:36:38 ID:ZgcHCKgB
128回より
高須の弟夫婦が外食の時「水5つ。」のくだりで
松ちゃんが「子供はジュースとか飲みたいんちゃうの?」に萌えた
案外父親になったら子煩悩だったりして。
639ラジオネーム名無しさん:05/02/07 22:39:33 ID:e767MA3e
浜田の方が子供に厳しそうだよな。
松本は普段厳しくする様な事言ってるけどすげー子供に気を使いそう。
640ラジオネーム名無しさん:05/02/07 22:44:37 ID:R+pBiwb0
111 名無しさん sage 05/02/05 17:49:58
高いギャラ貰いやがってって素人も含めて周りの人間がよくいうけど
だったらもし求人誌に時給100万円定員1名というバイトがあったとして
まずそんなバイトにお前なら応募するか?やばいんちゃうかとか
そんなもん応募者多すぎて受かるわけないって決め付けてほとんどの
人間が応募しないでしょう、応募したところで案の定何千人っておるわけで
それを見てあきらめる奴、自信なくす奴。それでも自分の能力と運を信じて
続けた奴の中からたった1人だけ選ばれるバイト。それがお笑いという職業やと思う。
何ヶ月続けられるかもわからん、努力したらした分だけ評価されるわけでもない。
貰いすぎやって言われるのもこのバイトの仕事内容なんやろうか?それならそれで仕方ない。


↑元ネタ知ってる?
641ラジオネーム名無しさん:05/02/07 22:45:46 ID:G+Kc/Jlf
みんな人生という仕事をしているよ
642ラジオネーム名無しさん:05/02/07 23:04:07 ID:w4bgeQ19
>>641
うまない。
643ラジオネーム名無しさん:05/02/07 23:13:31 ID:vcZGinFP
>>641
うまいわぁ、じぶん。
じぶんだけがうまいわ。
644ラジオネーム名無しさん:05/02/07 23:15:58 ID:e767MA3e
>>641
じぶんだけでうまいわ。
645マジモード酷志:05/02/07 23:28:05 ID:0Dk+i+ZM
>>638
それで思いだしたけど
松ちゃんが喫茶店でバイトを
している時に子供を連れたおっさんが
毎回コーヒー二つを頼むから
「子供にはジュース 頼んだれよ!子供なんかコーヒーなんか苦いだけやろ!考えたれよお!」
って思ってムカついたとか話をしていたよ。
まあ、板尾の事件の時も吉本に頭を下げに行ったり
この人結構お人好しなのかもね?
だから自己紹介の時に
「どうも〜松本お人よ志で〜す〜う〜」って言えばいいんじゃん!
すいません失礼すますたあ!
(―Д―)
646ラジオネーム名無しさん:05/02/07 23:46:55 ID:G+Kc/Jlf
>>645
うまいわー
自分
647ラジオネーム名無しさん:05/02/07 23:49:38 ID:eh3vohM7
高須ちゃんがデート中に屁をする時の
ごまかし方を話てた回ってわかります?
648ラジオネーム名無しさん:05/02/07 23:51:38 ID:ZgcHCKgB
>>3
649名無しでいいとも!:05/02/07 23:57:10 ID:CaoYcvMm
>>638
だって、これだけ長く側にいる山崎が、松本よりもキムを怖がってるんだから
見抜かれてるんだろうなw
書いてて思い出したけど、山崎の奥さんが年子を身ごもった時に
「あやちゃん(?)がかわいそうやで」と言ったとかで
山崎の嫁さんが「そんなことを言ってくれたのは、松本さんだけだった」
と感激してたって話
ここまでくると、父性的な優しさというより、感覚的におかんに近い感じもするけどw
650ラジオネーム名無しさん:05/02/08 00:05:40 ID:/vEnWIEF
↑こいつは体の半分が耳

死の病→中耳炎の式が成り立つ
651マジモード酷志:05/02/08 00:19:20 ID:QrgH+mAe
>>645だが>>646君の方がうまいわ〜うまい〜(お姉言葉風に)
652ラジオネーム名無しさん:05/02/08 00:20:01 ID:GkgtF79Z
今の放送室が終わり、
浜田雅功・高須光聖の放送室が始まる。





という夢をみたorz
653ラジオネーム名無しさん:05/02/08 00:20:35 ID:GKlgtKso
>>649
どちらかが怖い、怖くないっていう考え方で人と接しているところが
山崎っぽいな
654マジモード酷志:05/02/08 00:22:58 ID:QrgH+mAe
しかし、いつから
松ちゃんの美談を語る板になったの?
そういやあ、最近
べいぶる〜さんや
マジモトさん来ないねえ〜お懐かしゅ御座います。
655ラジオネーム名無しさん:05/02/08 00:34:38 ID:lCtwduCU
板にはなってないと思うが、
まあ、好きなこと話せばいいんじゃないの。
656ラジオネーム名無しさん:05/02/08 00:45:08 ID:abaJYhnz
>>564
ああラムズフェルドだったのか、パウエルが現地に行ってたきがしたから
パウエルの発言だとおもってた。パウエルは国防長官jないからおかしいわな
ラムズフェルドだと聞くと>>555>>557に同意したくなるから不思議だ(笑
657ラジオネーム名無しさん:05/02/08 01:38:41 ID:Mw66Dwnc
>>649
これって、なんでなの?
胎盤だっけ? あんまり女性(お母さん)の体によくないんだっけ?
658ラジオネーム名無しさん:05/02/08 01:40:32 ID:BWT5hJNk
放送室終わるとか言うやつはこれからは
ソース必須ということで
659ラジオネーム名無しさん:05/02/08 01:42:05 ID:fQW7vtf4
改編の時期はいつもドキドキだな
660ラジオネーム名無しさん:05/02/08 02:10:47 ID:xYz/BQIt
やべ、高須まじうぜえ
661ラジオネーム名無しさん:05/02/08 02:17:58 ID:fQW7vtf4
ガキでやってた高須ドッキリを見る機会があれば見てみると良い。
彼の人間性が垣間見えるぞ。
662ラジオネーム名無しさん:05/02/08 02:27:16 ID:E4XzI99H
電波少年の土屋Pとテレクラで待ち合わせする奴?
663ラジオネーム名無しさん:05/02/08 03:52:03 ID:5Gu8/VGK
>661
どんな人間性?
見る機会無いと思うのでおしえて
664ラジオネーム名無しさん:05/02/08 03:55:03 ID:wrRlW3lI
>>663
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで 第086回 テレクラ大作戦!!(高須どっきり).avi 170,375,168 29df095254babfd598824425ad399d31
確かめてみなよ、おもしろいぞ。
665ラジオネーム名無しさん:05/02/08 04:19:22 ID:H2EXqwTV
>>664
こりゃひどいな
ここまで嫌な奴だとは思わなかった
666ラジオネーム名無しさん:05/02/08 04:21:45 ID:hd1zmJrC
??
667SWAPTA:05/02/08 06:38:51 ID:5acs3uNg
やらせですが何か?
668ラジオネーム名無しさん:05/02/08 06:53:33 ID:m0p7OizJ
>>649
その話、いつ頃話してただろう?
669ラジオネーム名無しさん:05/02/08 07:17:06 ID:InId72Fj
>>665
別に嫌なやつとは思えないけど。
ただ調子こきすぎ。
670ラジオネーム名無しさん:05/02/08 09:59:47 ID:H1CVhsr/
まっちゃんバイオ4やったのかな・・・。
バイオやったことあるって言ってたし、
時空を超えてつかいっぱしりしてるだけやんって言ってた鬼武者3とか
一匹死んでもかわいそうだからリセットしちゃうって言ってたピクミンとか
この人忙しいのにけっこうゲームやってんだよね。
671ラジオネーム名無しさん:05/02/08 12:00:11 ID:ZLRNZvsF
>>660
なんで矢部がでてくるの?
672661:05/02/08 13:05:33 ID:fQW7vtf4
テレクラで女の子をゲット出来るか?って企画だよ。
高須だけ皆に内緒で番組終わってから合う約束をする。
待ち合わせにはオバハンが来るんだがその時の対応が
「アレやったらきついですわー・・・無視しましょう」といって逃げ出す。

やらせとかはどうでも良いが、高須はああいう小ずるいキャラだよなって。
そこが面白いんだけど。
673ラジオネーム名無しさん:05/02/08 13:49:49 ID:XIgPdwfl
>>664
これってなにを導入したらダウンロードできるの?
そんだけ教えて。
674ラジオネーム名無しさん:05/02/08 13:53:51 ID:TpG4Fpdm
>>670
昔は、ごっつとかHEY!でテトリス対決とかぷよぷよ対決もやってたしね
一時期ボンバーマンにもはまってたな
とにかく新しく出たゲームは、こだわりなく全部やってるっぽい
どうせメーカーから贈られるんだろうし
675ラジオネーム名無しさん:05/02/08 14:35:34 ID:i5L6KtUG
>>673
WinMXを導入シル
676ラジオネーム名無しさん:05/02/08 14:45:20 ID:+Nbibbsq
ロールプレイングはやらなさそう
677ラジオネーム名無しさん:05/02/08 14:49:14 ID:tzwKPcSV
ヨッシーのクッキーで女に負けて
カートリッジを窓の外に投げた松ちゃん
678ラジオネーム名無しさん:05/02/08 14:54:24 ID:fQW7vtf4
最近のゲームについて、映像だけ綺麗になっても仕方ない
純粋にゲームなら任天堂。と言ってたがかなり同意だな。
679ラジオネーム名無しさん:05/02/08 15:10:08 ID:/CRxvl9a
あんたっ、またウンコつけたァーウト!!
680ラジオネーム名無しさん:05/02/08 16:14:22 ID:lTjGb979
>>677
彼女もわざと負けてあげたらいいのにw

松ちゃんにゲーム作って欲しいな
サラリーマンツアーとかごっつの車窓みたいな雰囲気で。
681ラジオネーム名無しさん:05/02/08 16:40:49 ID:Y4aBosEk
>>680
わざと負けるような女とはつきあいたくねーな
682ラジオネーム名無しさん:05/02/08 16:53:18 ID:xYz/BQIt
なんか一回話があったみたいなこと言ってなかったっけ?
「金にならんでしょ?・・・いや金は別にいらんのですけど」って言ってたような
683ラジオネーム名無しさん:05/02/08 17:22:55 ID:gEr5AYYN
映画?
684ラジオネーム名無しさん:05/02/08 18:11:54 ID:SfyfmcEz
芸人看板のゲームって言うと…。
・たけしの挑戦状
・さんまの名探偵(迷探偵?)
・ナイナイの名探偵(迷探偵?)
くらいだっけ。
685ラジオネーム名無しさん:05/02/08 18:18:54 ID:efhN2F+z
>>684
はまだの名探偵もあるぞ
686ラジオネーム名無しさん:05/02/08 18:44:28 ID:ZLRNZvsF
>>684
カトちゃんケンちゃんもあるぞ
687ラジオネーム名無しさん:05/02/08 19:02:06 ID:i8GO/3iP
おわらいよゐこのげえむ道ってのもあるぞ
688ラジオネーム名無しさん:05/02/08 19:22:09 ID:oOJyXCbV
>>685
ハックROMじゃねーか

>>684
桝添要一の朝までファミコン
689ラジオネーム名無しさん:05/02/08 20:20:36 ID:Y4aBosEk
たけしの戦国風雲児
ラサール石井のチャイルズクエスト
所さんのまもるもせめるも
田代まさしのプリンセスがいっぱい
カケフ君のジャンプ天国

厳密に言えば一番上しか芸人じゃないけど・・・
個人的にはさんまの名探偵が一番かつ唯一オモロイ芸人ゲームかな
690ラジオネーム名無しさん:05/02/08 20:21:49 ID:u3uVepch
3週くらい前の放送で、M1の話のとき、ある審査員の言ったことに
「えー?むしろ逆やん」みたいなこと言ってたって話してたけど、
あれ誰のどの発言だろ?既出だったらゴメン
691ラジオネーム名無しさん:05/02/08 20:55:32 ID:N5Ochk0Q
いいとものゲームもあった
692ラジオネーム名無しさん:05/02/08 21:07:16 ID:pFfIOSWu
バカ殿もあった気がする
693ラジオネーム名無しさん:05/02/08 21:16:28 ID:Y4aBosEk
>>690
またまた荒れそうなネタフリをw

松本は南海キャンディーズをあまり評価してなかったからそれについてかなと思うんだが。
カウス師匠の「女の子の扱いが優しくて、非常に好感がもてた。」っていうコメントに対して、
「素人のブサイクを舞台に上げて晒してるだけやん。ごっつ可哀想やん。」と言ってるんじゃないかと妄想してみる。

個人的には南海キャンディーズ大好きなんだけどな。
なんで松本にはまらなかったんだろ?
694ラジオネーム名無しさん:05/02/08 21:46:58 ID:r00yn9hZ
はまらなかったていうか
まだ素人臭さが抜けきってないあのレベルで
決勝にまで残ってしまっている事に納得いかないんじゃないか?
南海は女の方があのキャラ長続きしないと思うんだよな。
695ラジオネーム名無しさん:05/02/08 21:56:57 ID:v9YTj/R5
キムもブログでは南海キャンディーズ押しだったよね。
696ラジオネーム名無しさん:05/02/08 22:33:43 ID:o5cvhhM7
吉本が3DOでクイズゲーム出してたな
司会が島田紳助でナイナイや今田耕司他、吉本芸人が沢山出てた
697ラジオネーム名無しさん:05/02/08 22:52:44 ID:ZLRNZvsF
ダウンタウンのパチンコもあったな
698ラジオネーム名無しさん :05/02/08 22:52:51 ID:ZFRCtED9
南海は最低限クリアすべき技術力に到達してないって
ことじゃないかなぁ。
699ラジオネーム名無しさん :05/02/08 22:53:47 ID:ZFRCtED9
あ、しずちゃんの方ね。
700名無しさん:05/02/08 23:00:45 ID:o1DyAqsk
117 どーもー 松っちゃんの山でーす 高須オンデマンドでーす
118 松っちゃんスポーツカーでーす 高須ちゃんファミレスです
119 どーもー 松っちゃん 松っちゃん病でーす どうも高須ちゃんメイルでーす
120 松っちゃん茶でーす 高須ティーでーす
121 ども松っちゃん山脈でーす どうもー高須ちゃん病でーす
122 あっ 松っちゃんレスラーでーす 高須ちゃんガールハントです
126 松っちゃんキャタピラです 高須テンボスです
127 どうもー松っちゃん内服液でーす どうもー高須&翼でーす
130 松っちゃん柑橘系でーす 高須ちゃんとーインリンとージョイトイとーです
131 新松っちゃんカフェでーす 新高須ちゃんアラモードでーす
132 どもー松っちゃんとナスのカレーでーす 高須ロドリゴノゲイラでーす
133 どうもー松っちゃん温泉でーす どうもー高須ちゃんパーキングでーす
134 どうもー松っちゃんリボルバーでーす 高須ちゃんタイフーンでーす
136 どうも松っちゃん定食でーす 高須ちゃんアーモンドでーす
137 どうもー松っちゃんエクストラライトでーす どうもー高須ちゃんスタローンでーす
138 どうもー松っちゃん十二楽坊でーす 高須ちゃんじゃでーす
139 どうもー偽松っちゃんでーす どうもー高須チャンピオンでーす
140 どうもーまっ しま松っちゃんでーす 高須ジャータでーす
141 どもー月刊松っちゃんでーす どもー週刊高須ちゃんでーす
142 どもー松っちゃん病でーす 高須ちゃん湖でーす
143 どうも松っちゃんグランプリでーす どもー高須ちゃんリンシャンでーす
144 どうもー松っちゃんそばでーす 高須ちゃんうどんでーす
145 どうも松っちゃん岬でーす どうもー高須ちゃん女優でーす
146 松っちゃんパフェでーす 高須ちゃんドールです
147 どうもー松っちゃんベアリングでーす 高須ちゃんナハナハでーす
148 どうもー松っちゃんゴールドメダリストでーす 高須ちゃんシルバー仮面でーす
701名無しさん:05/02/08 23:01:08 ID:o1DyAqsk
49 どうもー松っちゃんドリンコでーす 高須ちゃんプールでーす
150 どうもー松っちゃん 正松っちゃん教会でーす 高須ちゃん18切符でーす
151 どうも松っちゃんと青梗菜のサラダでーす 高須ちゃんとカナッペでーす
152 どうもー松っちゃんビーチホテルでーす どうもー高須ちゃんの里です
153 どうもー松っちゃん餅です 高須イカでーす
155 どうもー松っちゃん出版です どもー高須ズムシでーす
156 どうもー松っちゃん予報士です 高須コーンでーす
157 オクレの松っちゃんです 高須こんぶでーす
158 出っ歯の松っちゃんでーす みそっ歯の高須ちゃんでーす
159 どうもー松本人志です カキーン高須ホームラーンでーす 160回まで行くようなメカ松っちゃんではないですから
160 どうもー松っちゃん書記長です ラブラブ高須ちゃんでーす
161 どうもー松っちゃん焼きそばでーす トォー 高サイキッカー光聖でーす
162 月極!!松っちゃんパーキングでーす どうも高須マイルでーす
163 松っちゃん大飯店でーす 高須ちゃんまとめてドンです
164 あっ 松っちゃん 渓谷でーす どうもー高須ちゃん&ガッバーナでーす
165 あーん 松っちゃんメガネでーす 高須イッチオンでーす!
166 松っちゃんカタピラでーす どうもー高須の乱でーす
167 松っちゃんベーカリーでーす どうもー二度揚げ高須フライでーす
168 どうもー松っちゃんドリンコでーす どうも健康高須油でーす
169 どうもホワイト松っちゃんでーす どうも餃子の高須です
170 爆笑松っちゃんパレードでーす どうもベーコン高須バーガーでーす
173 どうもーにしん松っちゃんそばでーす どうもフォークダンスで高須ちゃんでーす
175 どーもー 松っちゃんダイオードでーす どうもーあの鐘を鳴らすのは高須でーす
702ラジオネーム名無しさん:05/02/08 23:12:34 ID:/XHH1QkM
5963
703ラジオネーム名無しさん:05/02/08 23:35:10 ID:DxkGYgwF
オウ!松本! 高須!
704ラジオネーム名無しさん:05/02/08 23:56:52 ID:i+8bNknI
ビート高須は面白かった
705ラジオネーム名無しさん:05/02/09 00:03:48 ID:FMB5FlZH
人志ザ・ムーチョで〜す  高須ジャ…、噛んでもうた!
706ラジオネーム名無しさん:05/02/09 00:08:06 ID:NbMm0sio
松ちゃんが「アットホームダッド」のアホ女ADに車止められた話っていつ?
707ラジオネーム名無しさん:05/02/09 00:52:14 ID:VIlKFfQS
浜田=巻き寿司の端
菅P=焦げたテニスボール


他にあったら教えて。
708ラジオネーム名無しさん:05/02/09 01:03:29 ID:1cNaJOsL
松本=黒綿棒
709ラジオネーム名無しさん:05/02/09 01:03:32 ID:kug/eYg+
浜田のふくらはぎ=焼きタラバ
710ラジオネーム名無しさん:05/02/09 01:09:40 ID:ZGLjqPo1
>>709
石けん入ってるでも可。

タケノだっけ?鍋につくねポトーン落として茹でて上がってきたみたいな
黒清水=チョコボール
長さん=らんまのなんか(よう知らん)
大山=電通の人間
711ラジオネーム名無しさん:05/02/09 02:08:04 ID:cIQsZ6mg
倉本さん=ザシキ犬
712ラジオネーム名無しさん:05/02/09 02:24:05 ID:76OgKoBU
マウヤケソ
713ラジオネーム名無しさん:05/02/09 02:28:38 ID:FMB5FlZH
東野幸治 = ひとりモラルハザード
714ラジオネーム名無しさん:05/02/09 02:35:42 ID:7HtGemgs
亀レスだが南海キャンディーズの件は決勝で女性司会者をいじってたでしょ?
決勝で素人いじりみたいな事を出来ないようじゃ、まだかな って意味だよ。
予選は悪いとは一言も言ってない
715ラジオネーム名無しさん:05/02/09 02:45:31 ID:vi9q76Z1
逆で、決勝でいじり芸するようじゃダメってことじゃないの?
716ラジオネーム名無しさん:05/02/09 02:47:23 ID:76OgKoBU
うん、そっちだと思う。
脈絡無く井上和香いじって、おまけにつまらんかった。
717ラジオネーム名無しさん:05/02/09 02:55:26 ID:174hhIWN
ああいう決勝でも即興的いじり芸出来まっせみたいな
余裕こいた感じ松ちゃんは嫌いなんだよな。
ちゃんと賞獲り用の完璧なネタをやってくれる方がお好き。
718ラジオネーム名無しさん:05/02/09 03:28:09 ID:9sLjzbxe
719ラジオネーム名無しさん:05/02/09 03:28:19 ID:xWc7R5wk
浜田=福神漬のレンコン

いらんわぁ〜、それ。
720ラジオネーム名無しさん:05/02/09 03:29:51 ID:4zSeO4SK
ええ〜、そうじゃあないでしょう。
余裕な感じとかの問題じゃなくって
つまんなかったじゃん。
単純にそっちでしょ。
721ラジオネーム名無しさん:05/02/09 03:37:45 ID:Jp73+XSL
南海って笑い飯とフットボールアワーの悪い部分だけ取ったみたいなコンビだよな
722ラジオネーム名無しさん:05/02/09 03:41:40 ID:dgKC1ApM
来年はキングオブコメディかな
ポイズンガールバンドに化けてほしいが
723ラジオネーム名無しさん:05/02/09 04:39:13 ID:HJOAhUk4
中村=馬糞
724ラジオネーム名無しさん:05/02/09 04:43:25 ID:TFkt/cns
とろサーモン1回出てほしいな
725ラジオネーム名無しさん:05/02/09 04:50:09 ID:1cNaJOsL
山崎=出がらし芸人
726ラジオネーム名無しさん:05/02/09 05:00:27 ID:tAZ+GUmH
板尾って、誰とM1でたんやっけ?
727ラジオネーム名無しさん:05/02/09 05:06:20 ID:Fc7f2SGe
>>726
キムと組んで「イタキム」
728ラジオネーム名無しさん:05/02/09 06:58:27 ID:9nOLAfBC
浜田のふくらはぎ=毛蟹の門田はん
729ラジオネーム名無しさん:05/02/09 09:31:57 ID:vDqZ+9ah
>>706
第140回
730ラジオネーム名無しさん:05/02/09 10:58:13 ID:QZRvPagV
冒頭でピザの話してる時に、高須が「自分好きなピザ何よ?」って、
昔おにぎりの好きな具を二人で言い合った時みたいに、
「せーの」って言うんだけど高須が先走って「カレー」って言って。
松ちゃんがあまりの速さについていけず「何言うてんのよ」と苦笑。
この後の高須のグズり具合がおもろかった。「しけるわ〜」

武道館の特番でそんな怪奇音するんだ。
これもMDで録ってるから引っ張り出して確認するよ。
731ラジオネーム名無しさん:05/02/09 14:01:54 ID:LllaJdkb
本当に終わるの? 割り箸アラウの?
732ラジオネーム名無しさん:05/02/09 14:14:47 ID:QZRvPagV
>>731
ふかわ混ぜんでええよ!

てか俺、放送室1回〜60回はカセットに、
61回〜現在はMDで録音してるんだけど、
カセット時代になんか来週で終わるとか言ってた回があった。
あれなんだったんだろ?
733ラジオネーム名無しさん :05/02/09 14:26:26 ID:T0Ph4d7q
>>732
松本がたまに言う、子供くっさいウソだよ

うずらのたまごもウソ
全部ウソやでひがしのり
734ラジオネーム名無しさん:05/02/09 14:29:51 ID:7adJ5nN+
このラジオは、大阪でも聞けるの?
735ラジオネーム名無しさん:05/02/09 14:36:28 ID:ZGLjqPo1
>>734
もともと聞けたんだよ。FM-Osakaが打ち切るまでは。
大阪で聞くなら兵庫のKiss-SMでどーぞ。
736ラジオネーム名無しさん:05/02/09 16:49:50 ID:1cNaJOsL
この番組はぁぁぁ
東京FMをキーステーションにィィィ
35ネットでお送りしています。
737ラジオネーム名無しさん:05/02/09 17:05:47 ID:Jp73+XSL
OPも良いんだが松本が偶に言う高須の称号が面白い
「粘液作家」とか「早熟グルメ手長作家」とか。
738ラジオネーム名無しさん:05/02/09 17:27:21 ID:ZsQUGbc4
細腕ヘタレ雑貨
739ラジオネーム名無しさん:05/02/09 17:37:23 ID:JQyd5k1o
ラジオ終わらせるって聞いたときはどきっとした

巨人殺人のばんどうの声って高須っぽい
740KLO:05/02/09 18:28:55 ID:He6XuzuL
>>738
それ激ワラタ 激怒の107回

渋谷のヤンキーにやられるか警察呼ぶか話してる時に
高「自分そんなんやったらどつかれるで」
松「あかんなあ自分 屁たれ作家やん」
高「ちがうちが・・」
松「細腕ヘタレ作家やん」
高「ハッハッハ」
松「ヘタレ雑貨やん」
高「それで警察呼んで・・」
松「自分あかんなあヘタレ雑貨やなあ」

この変化にワラ他 
その10分後に山下について大噴火w
741ラジオネーム名無しさん:05/02/09 18:46:29 ID:QZRvPagV
>>740
これ、その前の回で同じ話した時、
警察呼んだとかぶっちゃけないで、ええカッコしてた事にワロス
742ラジオネーム名無しさん:05/02/09 19:24:12 ID:uZCLZB0C
靴下のかかとが薄くなる(?)ことを
アメリカンと言うのはなんで?
(114回くらい)
743ラジオネーム名無しさん:05/02/09 19:46:55 ID:Blww4zO2
>>742
その話はモウヤメテ
744ラジオネーム名無しさん:05/02/09 20:32:33 ID:xIOJCA9+
ヴァヴァヴァ・・・・板東
関ぃ〜!ヴァ・・板東・・丸見え!すぐ来て!
745ラジオネーム名無しさん:05/02/09 21:19:24 ID:9fTOwx4h
八幡先輩の話はもうええわ
746ラジオネーム名無しさん:05/02/09 21:43:53 ID:F4jEC0Od
>>740
作家の「さ」が濁っただけで、別に雑貨ではないと思うんだが・・・
747ラジオネーム名無しさん:05/02/09 22:09:33 ID:xlCI11rZ
まぁな
748ラジオネーム名無しさん:05/02/09 22:14:33 ID:1El85y6+
柳ジョージとレイニーウッドの雨に泣いてるが面白かった。
うぇぺねんざれいん
749ラジオネーム名無しさん:05/02/09 22:27:07 ID:lPIa/6yp
ホンマに15なんかい
750ラジオネーム名無しさん:05/02/09 22:36:25 ID:/zOSnZrC
今現代は何回ぐらいまで続いてるのでしょうか?
751ラジオネーム名無しさん:05/02/09 23:27:36 ID:QZRvPagV
>>749
今の発音おかしかったな。
ホンマニ15ナンカイ
752ラジオネーム名無しさん:05/02/10 01:26:43 ID:CLK1gXPK
首だるんだるん白Tシャツ放送かっ作家かいな!
言われへんかった…。
753ラジオネーム名無しさん:05/02/10 01:58:41 ID:4bnyVCgV
>>737
あと「水飲み作家(ザッカ)」もあるね。
754ラジオネーム名無しさん:05/02/10 02:21:35 ID:qX69488f
なんでこう、時々降って沸いたように、松本や高須の発言を
文字に起こして喜んでる人って出てくるわけ?何がそんなに
嬉しいの?
755ラジオネーム名無しさん:05/02/10 02:36:22 ID:+crmMiLL
とてつもなく怒りを通り越すともう鼻歌フンフフーン♪
って回は何回目か分かりますか?
756ラジオネーム名無しさん:05/02/10 02:36:51 ID:LtPgui3w
なんでこう、時々降って沸いたように、冷めた発言を
して喜んでる人って出てくるわけ?何がそんなに
嬉しいの?
757ラジオネーム名無しさん:05/02/10 02:44:03 ID:rD3v+X7k
鬼のような顔をしとった。
758ラジオネーム名無しさん:05/02/10 02:44:17 ID:UVwYQ+gJ
やばい。オウム返しはやばい。
759ラジオネーム名無しさん:05/02/10 04:04:25 ID:WlvQQ/gh
ここで空気を変えるべく俺が渾身のギャグを放つ!!


















________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', | インリンオブジョイトイだよ
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|_______|
760ラジオネーム名無しさん:05/02/10 05:29:58 ID:/KDxU1+P
>>742教えてよー
調べたけどわかんなかった
761ラジオネーム名無しさん:05/02/10 05:47:46 ID:FN+djMwt
>>760
あんまりしつこいとお前のことを683って呼ぶぞ
762ラジオネーム名無しさん:05/02/10 06:47:01 ID:VndXJogu
>>739
倉本
ちなみに、トスポも一人ごっつも倉本
763ラジオネーム名無しさん:05/02/10 07:29:24 ID:qXr8BnEX
えぇ?それどういうことよ?
まぁでもわかります。わかるわかる。はいわかりますよ。わかるわー。あ〜わかるわ〜それ!
764ラジオネーム名無しさん:05/02/10 08:56:55 ID:OuL/7fqy
高須が仕事でずっと机に向かいっきりでいると
首が回らなくなって、これを「作家病」と言って話していたけど
職業病の話のときだったかなぁ。第何回放送の時の話か分かるつわものいますか?
765ラジオネーム名無しさん:05/02/10 09:12:10 ID:QHJaOHjR
144だろ。
766ラジオネーム名無しさん:05/02/10 09:21:55 ID:7tXsZ6su
先月あたりの放送で
堀江が株で一儲け企んでるって言ってたけど
今回のことかな
767ラジオネーム名無しさん:05/02/10 09:52:14 ID:qX69488f
>>756
なんでそう人のオウム返ししかできないわけ?
ちょっとオリジナリティ持ったら?お前の大好きな
松本がオリジナリティを持てと言ってるじゃないか。
768ラジオネーム名無しさん:05/02/10 11:01:24 ID:OuL/7fqy
>>765
ホントだ。すごいね、サンクス。
769ラジオネーム名無しさん:05/02/10 12:30:17 ID:TKkCFbT3
あ、あかんて!それニコイが飲むねんから〜
770ラジオネーム名無しさん:05/02/10 14:24:43 ID:p9JQcRys
今日はこんなんでいかがでしょう?これじゃあきまへんか
771SWAPTA:05/02/10 14:35:00 ID:XjyCG+ot
誰や今俺の事ムラカミトウコウ言うた奴。
772ラジオネーム名無しさん:05/02/10 15:17:45 ID:VoPgvh5k
厨房は必死だから嫌いだ。
773ラジオネーム名無しさん:05/02/10 16:18:54 ID:U1fdBdD+
落としのナントカさん
774ラジオネーム名無しさん:05/02/10 17:51:05 ID:KvM3tLbj
フェラチオだっけ?
775ラジオネーム名無しさん:05/02/10 18:18:36 ID:R1V8/lut
高須の「ぜんぜん」の使い方がほとんど間違ってるのが気になる。

ぜんぜん出来ますよ〜
ぜんぜん食べれます〜
ぜんぜん見れるよ〜
776ラジオネーム名無しさん:05/02/10 18:25:50 ID:DnkOVpmk
俺も言うよ、ぜんぜん好きーとか。問題ないってことでしょ、多分
777ラジオネーム名無しさん:05/02/10 18:36:13 ID:6RD18vEL
何か前回のエンディングのママ〜
で始まる曲が長めにかかって
最後ラッパだけになった時は格好良かった!
778ラジオネーム名無しさん:05/02/10 18:48:53 ID:UVwYQ+gJ
本来は否定文として使う物だが「全然駄目」「全然平気」
肯定文としても現在では当然の様に使われていて
用法は間違いとは言い切れなくなってきた。
時代によって言葉は変わる。

とかNHKでやってた気がする。
779ラジオネーム名無しさん:05/02/10 19:10:27 ID:j8YbiH0v
ネコこうてんの?
780ラジオネーム名無しさん:05/02/10 19:18:14 ID:/BgcSXj4
>>776
毛穴かいな
781ラジオネーム名無しさん:05/02/10 19:50:12 ID:R8/SQtVl
>>753
放送河童
782ラジオネーム名無しさん:05/02/10 20:21:45 ID:qx87o0+E
あの人は平気で韻を踏むからスゴイ
783ラジオネーム名無しさん:05/02/10 20:44:30 ID:fus9kjrk
互いに韻を踏みあってしかも指摘せずにさらりと流す
「ゴールデンはある種芸人の『ゴールで』もあるわけやんか」
とかはホントに凄いと思う
784ラジオネーム名無しさん:05/02/10 21:03:12 ID:E+PforbF
>>783
それはそんなにすごくないと思うな
785ラジオネーム名無しさん:05/02/10 21:12:47 ID:TslqLAEZ
凄いっていう言い方が、なんかもう、あれ
786ラジオネーム名無しさん:05/02/10 21:44:25 ID:lXDP6cQF
>>785
あれってなんやねん、おかん。
787ラジオネーム名無しさん:05/02/10 22:09:56 ID:UVwYQ+gJ
何で猫こうてへんの?
788ラジオネーム名無しさん:05/02/10 22:14:42 ID:j8YbiH0v
>>783
それはたまたまなだけでは?
花とかうんこに掛けていったとこは凄いなぁ思った
789ラジオネーム名無しさん:05/02/10 22:25:31 ID:2SkJWYPw
オマイラも漏れの様に勝手にロロ□口〜マ〜≠フ人志版光聖版の着ヴォイスを作って
己の携帯рノ利用すると(・∀・)ィイ
790ラジオネーム名無しさん:05/02/10 22:32:10 ID:LtPgui3w
>>778
いや、それより前の時代には「全然」は肯定文で使われていた。
要するに元に戻っただけ。

まあ、後半部は同意だけどね。
791ラジオネーム名無しさん:05/02/10 22:39:46 ID:S8LwG/P9
俺が個人的に巻き戻して聞いてしまうところ、
笑ったところなんかを書き込んでいい?
792ラジオネーム名無しさん:05/02/10 22:41:02 ID:lXDP6cQF
巨乳好きで人間としてちっさいおっさんは誰ですか?
過去スレで倉本っていう書き込みがあったと思うんだけど。
793ラジオネーム名無しさん:05/02/10 22:44:28 ID:FXyry6pu
>>790
平安時代とかだっけ?
古文にあったような気がする。
794ラジオネーム名無しさん:05/02/10 22:55:34 ID:A/Ug9wZk
さて生活もひと段落したところで以前からやりたかった
放送室のデータベース作成に挑戦してみようかな。
795ラジオネーム名無しさん:05/02/10 23:00:02 ID:8hCDOD7P
>>791
そのラインはやめて。
796ラジオネーム名無しさん:05/02/10 23:16:09 ID:+Skc4U9Y
言葉は変わっていくものそうでなければ
いまだに〜でござるとか使ってるしね
797ラジオネーム名無しさん:05/02/10 23:22:12 ID:lXDP6cQF
>>796
1行目は同意でござる。
798ラジオネーム名無しさん:05/02/10 23:22:59 ID:6B5ajlRj
そうでおじゃるな
799ラジオネーム名無しさん:05/02/10 23:39:30 ID:/B2r8gX3
>>792
正解でござる
800ラジオネーム名無しさん:05/02/10 23:41:39 ID:/B2r8gX3
>>775
高須だけじゃなくて、松本もぜんぜん言うよ
801ラジオネーム名無しさん:05/02/11 00:48:18 ID:FslTbsM2
やっぱ動物は美味いなぁ
802ラジオネーム名無しさん:05/02/11 00:58:57 ID:fBPOoxwe
もうすぐ始まりますな。
今回のエンディングはどうなる事やら。
803ラジオネーム名無しさん:05/02/11 01:08:20 ID:/io00rOS
「普通に〜」の言い方も二人は否定してたけど
結構使ってないか??
804ラジオネーム名無しさん:05/02/11 01:24:02 ID:W0L+bN3a
松本にはあまり「絶対」って言葉を使ってほしくないな
頭悪く見えるからな
805ラジオネーム名無しさん:05/02/11 02:18:43 ID:fBPOoxwe
また食い物の話か...。
806ラジオネーム名無しさん:05/02/11 02:31:02 ID:f5xbcPlf
食べ物の話は15分くらいじゃなかった?許せるレベルだった
807ラジオネーム名無しさん:05/02/11 02:35:05 ID:PrIt+v8l
ゲームキューブのACアダプターは偉い罠。
まっつんが言ってる様なボッコンがコンセント
じゃなく、真ん中の方に取り付いてるから
808ラジオネーム名無しさん:05/02/11 02:36:22 ID:UMGKt9bo
こいつらの言ってる店ってそんなにうまいか?
809ラジオネーム名無しさん:05/02/11 02:40:46 ID:fBPOoxwe
結構短かったな食べ物の話。
またか、って思ったけどダバダ〜とかおもしろかったので良し。
810ラジオネーム名無しさん :05/02/11 02:42:19 ID:K2QAzHLI
品川の話面白かったなあ。品川も放送聞いて安心しただろうし
これで一個またネタができたな
811ラジオネーム名無しさん:05/02/11 02:45:22 ID:K2QAzHLI
>>806
許せなかったらどうするの?
812ラジオネーム名無しさん:05/02/11 02:45:25 ID:XN+HS1Do
寿がきやも今じゃ290円もすんのか
それはともかく、しょう油味ってなんじゃらほい
かつおだし一本で勝負せいよと
813ラジオネーム名無しさん:05/02/11 02:52:21 ID:GzCYNd0l
>>775
あんたが間違ってる、以下「全然」の豆知識のコピペ読んどけ

「全然」の後に肯定的なことばを続けることは一般的には間違いだと思われていますが
本当は、間違っているわけではないんです。実は、明治時代にも、打消しを伴わないで
「全然」が使われていたんです。それが、廃れて、1952年には、「全然」を肯定分に使う
のは、間違っているとする国語辞典が現れました。ところがその後、国語学者の松井栄
一さんが、「全然」を肯定表現として使うのは、明治期の「全然」用法がいったん途切れて
また戦後に発生したものであるという考えを発表し、この説を多くの辞書も採用しました。
1956年の「例解国語辞典」は「全然気に入った」という用例を載せています。これと似た例
で、「とても」があります。「とても」も、もともと打消しを伴う用法が伝統的でしたが、大正
になって、「とてもきれいだ」といった使い方が目立ってきました。ですから、「全然」の
新用法がいまだに認知されず、多くの人が違和感を感じるのが、とても不思議な現象だと
いわれているそうです。
814楡澤:05/02/11 03:05:05 ID:TYcNMe5c
>>807
全くその通り
FCSFCは壁面部に刺す時コンデンサが邪魔
SSPSPS2の様にコンデンサ本体側内蔵型だとスタイリッシュだけど
長時間プレイするとコンデンサの熱が直接本体に影響するので良くない
GCのコンデンサの位置が尤も理想的









∴チョ〜任天堂イィ〜
815ラジオネーム名無しさん:05/02/11 03:47:45 ID:DO4f3lbn
寝過ごしーの聞き逃しーの
816ラジオネーム名無しさん:05/02/11 03:59:12 ID:82OItl8X
(;´Д`)ハァハァ オモシロイヨー 3ガツシュウリョウセツ ダレカヒテイシテ
817ラジオネーム名無しさん:05/02/11 05:29:57 ID:Wyz7DDMk
↓布団ですか?
818ラジオネーム名無しさん:05/02/11 05:46:48 ID:TfdNvl7a
>>813

肯定的にも否定的にもとれるから
使い方が気になるんじゃないのかな
819ラジオネーム名無しさん:05/02/11 06:13:38 ID:1m2Gzjkk
>>813
つーか今は明治時代じゃないしな

おまえ「確信犯」とか「生き様」とから抜き言葉とかの誤用を必死で指摘するタイプだろ
そいうのに限って現実で敬語が使えなかったりするんだよな
820ラジオネーム名無しさん:05/02/11 07:16:40 ID:mmfjP+Fl
まっちゃん凄い
確かにベットの日本語ないよね
最近思ったんだけどクレイジーに当たる日本語も無いね
821ラジオネーム名無しさん:05/02/11 08:01:07 ID:DQ45HgE4
>>820
それだいぶ前にラジオで言ってたよね。
822ラジオネーム名無しさん:05/02/11 08:07:53 ID:rgmOAjhB
>>813
横レスして悪いんだけど、君自身は読んだの?
それを読むと、775を補足し肯定してるんだけど
社会通念上は、いまだ認知されてないのを不思議がってるんだから
たとえばそれをね、君かもしくは775で指摘された当人の高須が
書いたものなら、鬼の首でも取ったような態度も理解できるんだけどさ
823813じゃなくて、790:05/02/11 08:25:36 ID:dXUVFHkS
いやいや、そういうことじゃなくて、
素人(言語に関してね)が、いちいち細かいこと(全然の用法とか)に
突っ込んだところで、ぼろが出ることもあるし、
こういう風に話も変な方向にいくし、いちいちつっこむな。

ってことを俺は言いたい。松本とかにも。
824822:05/02/11 08:49:51 ID:rgmOAjhB
松本たちはそれがある種仕事
アンカー使ってないんでわからないが
813にレスしてる俺につっこむなと言ってるのならお門違い
そうじゃないなら、ごめんよ
825ラジオネーム名無しさん:05/02/11 08:59:23 ID:iH+76Hvb
GCと薄型PS2は同じ仕様?
826ラジオネーム名無しさん:05/02/11 09:44:31 ID:USRJwrab
>>823
言いたいなら番組にハガキでも出せば??
ここでグダグダ言ってないで。
827ラジオネーム名無しさん:05/02/11 10:05:26 ID:USRJwrab
最近聞き始めたけど、
たまに出てくるダイスケって誰のこと?
828ラジオネーム名無しさん:05/02/11 10:37:19 ID:NCj+CP5a
>>827
宮川
829ラジオネーム名無しさん:05/02/11 11:29:07 ID:r1IZa+jh
>>796
23回の話だね
830ラジオネーム名無しさん:05/02/11 11:32:44 ID:wvEn2QZt
会長と撮ったという写真が公開される日は来るのだろうか・・・
見たい。
関東ってすがきやのカップ麺とかも売ってないんですかね。
味もお店と変わらず美味です。
831ラジオネーム名無しさん:05/02/11 12:15:47 ID:6T+WgsZ2
>>830
2週間くらい前のフライデーかフラッシュに写真載ってました。
832ラジオネーム名無しさん:05/02/11 12:19:27 ID:OMJoQt2I
こんな時どうする?って言った時、
「ごちそうさま」って言われたらパターンを話すんじゃないか、とドキドキしてる矢先に、
この話をしだしだした時、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って真夜中に叫んでしまった。
同じ話しすぎ。色んな番組やってるから混乱するのはわかるけどとなだめてたけど。
松ちゃん、自分が言った事覚えてるからなぁ〜って言ってしまったからなぁ…

とにかく今回はオモロカッタ!3月終了ってヤメテよ!こんな続いてんのに!
トータス松本と高須が仲いいのが微笑ましい。俺ウルフルズも大好きだからなぁ。
833ラジオネーム名無しさん:05/02/11 12:37:57 ID:71rbkY9Q
は-ね【羽・羽根】
体の熱を吸収し、倍に返す物品を指す。
834ラジオネーム名無しさん:05/02/11 13:56:30 ID:mtAqWcwV
>>831
知りませんでした。ありがとう!
835ラジオネーム名無しさん:05/02/11 13:57:45 ID:eQsksPbK
>>833
そこも良かったし、クイーン作家登場第一話「数字取れへんで」も笑った。
個人的には深夜の羊羹デリバリーが好き。
いつになくいろんな技がちりばめられていた。
836ラジオネーム名無しさん:05/02/11 15:07:32 ID:JBE2SSuA
実況でトータスと高須の声が似てるというレスがあったけど
そうかな?声のトーンは似てる気はするな
837ラジオネーム名無しさん:05/02/11 15:12:11 ID:oj/EiR16
でもベッドの大きさじゃ足りないセックスってどんなだよ。
40過ぎのオヤジが言うと気持ち悪いだけだな。
838ラジオネーム名無しさん:05/02/11 15:45:43 ID:LmFsuo0k
40過ぎの親父が言うと気持ち悪いけど
松本だと別に笑って流せる
絶対という言葉を使うとバカに見えると書いてる人がいるが
お笑いでは大御所だけど、一方でバカに見えることで
一人前じゃないイメージがあるから、逆にいえば親父なイメージがないんだよな
見た目が若いのもあるけどね
>>835
>いつになくいろんな技がちりばめられていた。

ウマイ!俺の言いたいことを、この一言で見事に言い表してくれた
まさに今回はそんな放送だったね。ネタがない時ほど技が光るね
839ラジオネーム名無しさん:05/02/11 16:04:47 ID:nc3PlsqT
ベッドの日本語て、寝台でいいんじゃないの?
クイーン作家登場、第一話にツボッた。
840ラジオネーム名無しさん:05/02/11 16:34:24 ID:iLJ0L48c
おまえらゲラだなぁ
841ラジオネーム名無しさん:05/02/11 17:00:21 ID:hOPbxK48
ダウンタウンがマフィアの格好して写真撮ったのって何の雑誌でしたっけ?
842ラジオネーム名無しさん:05/02/11 17:28:54 ID:FIu74v0r
ウリの名古屋ゾラ誇らしさホルホル
843ラジオネーム名無しさん :05/02/11 18:55:27 ID:EqVSceVD
いろもんでもやすしの押し付け合いしてたなあ、ダウンタウン。
あのマフィア写真、誰かが会長就任するごとに続けていってほしい。

「結婚するって本当ですか」は高須ちゃんと杉田かおるの恋か。
844ラジオネーム名無しさん:05/02/11 18:57:26 ID:G2pCLf8O
羽毛布団って、人に直接かけるなんて知らなかった。毛布の上に羽毛を乗っけてた
845ラジオネーム名無しさん:05/02/11 19:00:33 ID:DPv0wMfS
今週話してたとんかつ屋ってどこ?
846ラジオネーム名無しさん:05/02/11 19:30:29 ID:9cIUtslJ
家族からなんと言われようが羽毛の上に毛布を貫いてたが
他にもやってる人がいて安心したよ。
847ラジオネーム名無しさん:05/02/11 19:43:39 ID:4mD5Sk2+
羽毛の上に毛布は基本だよ。
848ラジオネーム名無しさん:05/02/11 19:46:11 ID:c0qHzdj9
いいからベッドくらい買えよ土人共。
849ラジオネーム名無しさん:05/02/11 19:59:54 ID:655c5ij/
ベッドの話でこんなに盛り上げる二人は凄いと思った
850ラジオネーム名無しさん:05/02/11 20:17:59 ID:9cIUtslJ
俺はオンザベッド派だ馬鹿やろー
851ラジオネーム名無しさん:05/02/11 21:04:46 ID:JJb+BO3s
>>819
> おまえ「確信犯」とか「生き様」とから抜き言葉とかの誤用を必死で指摘するタイプだろ
> そいうのに限って現実で敬語が使えなかったりするんだよな

はぁ?お前ってマジで馬鹿だろw
誤用だと思って必死で指摘してたのが>>775だろが
852ラジオネーム名無しさん:05/02/11 21:09:41 ID:qbfk2rgx
辞書的に正しい言葉とか、どうでもいいよ。そんなに固くなって放送室聴いて欲しくない
松本が作った言葉もあるしね。松本と一般人じゃ胸板の厚さが違うんだから
853ラジオネーム名無しさん:05/02/11 21:22:14 ID:vbMmlEWN
胸筋が違うのに議論するだけ時間の無駄
854ラジオネーム名無しさん:05/02/11 22:03:18 ID:DPv0wMfS
松本がグズって「ミッキ〜」って言ってたけどあれの元ネタ何?
855ラジオネーム名無しさん:05/02/11 22:17:33 ID:3+Hl5plp
おれはしらないよ
856ラジオネーム名無しさん:05/02/11 22:29:42 ID:nKR/WhSp
おれもしらないよ
857ラジオネーム名無しさん:05/02/11 22:30:01 ID:/TFdlHL7
>>845
乃木坂って言ってたみたいだけど
聞き間違いだったらスマソ
>>854
あれ面白かったなあ
勢いこんで話して、ストンとテンポをずらすのがうまいねえ
>>841
Invitation
最近フラッシュか何かにも載ったらしいね
858ラジオネーム名無しさん:05/02/11 22:37:26 ID:zFt9rluP
>>834
フライデーに載ってたのはやすきよと前会長の写真を持った林会長の左右に
ダウンタウンという写真だったよ。

ラジオでは写真持って撮った話はしてなかったけどね。

カメラマンは会長になったら同じ写真を撮らせてくださいとたのんでいたらしい。

>>206の記事が載ってた時のフライデーだったかな

天地真理怒ってくるで〜


859ラジオネーム名無しさん:05/02/11 22:42:38 ID:4U1R1/4q
故林会長との写真の話はちょっと泣けるなあ。
自分に死期が迫っているのを分かっててダウンタウンを
指名したのだろうし。
860ラジオネーム名無しさん:05/02/11 22:47:45 ID:NxTCff3o
>814
×コンデンサ→○ACアダプタ
861ラジオネーム名無しさん:05/02/11 23:09:44 ID:jXqbYdc+
ミッキーって、水谷豊?
862ラジオネーム名無しさん:05/02/11 23:15:24 ID:DyO1QPI3
とにかく>>775がアホなのは確か。
863ラジオネーム名無しさん:05/02/11 23:20:27 ID:2gjoqfY1
ウケタ。
864ラジオネーム名無しさん:05/02/11 23:37:34 ID:hOPbxK48
会長との写真はこないだの週刊誌じゃなくって
ブリオとかそういう雑誌が置いてるコーナーで
インタビュー付きのを見たような気がするけど
詳細がわからんちん
あんとき買っとけばよかったなぁ…
865ラジオネーム名無しさん:05/02/11 23:49:47 ID:3goiCDLu
パパ?かわいそうなアジアがいるよ・・
866ラジオネーム名無しさん:05/02/11 23:52:25 ID:G2pCLf8O
初代会長のときは、浜田がペースメーカーの目盛りを弱にして殺したしw、
林会長とは写真の思い出。
なんか、DTの二人はすっごく恵まれてるし愛されてるなぁって思った。
867ラジオネーム名無しさん:05/02/12 00:17:55 ID:+2AZwzNT
>>864
それがインビテーションだろうな
インタビュー部分はそんなになかった
お互いにやすし役を押し付けあってたぐらいで
実際は松本がやすし側になってるのと、逆のきよし側に立ってるのとあった
表紙はやすし側の松本
868ラジオネーム名無しさん:05/02/12 00:20:26 ID:BlwuzZ3+
スガキヤって大阪にもあったんだね
名古屋周辺だけだと思ってたからビックリ
869ラジオネーム名無しさん:05/02/12 00:26:51 ID:L3hsxoM4
何時だったかな。1992年くらいかな。TBSの特番で
ダウンタウンが林会長とトークするコーナー
があって、浜田がびびってつこっめなかった
ことがあったな。けどその様子をみて
ダウンタウンはすごい可愛がられてる感じ
が見えて微笑ましかったな。
当時はよく林会長の話はよく二人の口から
よく出てたな。
870ラジオネーム名無しさん:05/02/12 00:37:46 ID:1hgTdXNb
北陸にもある。>スガキヤ
つか北陸の田舎にもあるから勝手に全国区のものだと思ってた。

ぐぐって写真見てみたけど(表紙だけ)いい写真だな。
これ伝統になったらすごいけど、次の会長が指名する芸人が思いつかん。
871ラジオネーム名無しさん:05/02/12 00:53:24 ID:gtHkNGpk
次はナイナイじゃないかな
872ラジオネーム名無しさん:05/02/12 01:04:59 ID:BlwuzZ3+
>>870
その写真どこですか?
873ラジオネーム名無しさん:05/02/12 01:19:49 ID:1hgTdXNb
>>872
雑誌名+林会長
で出てくるとオモ。頑張ってぐぐれ。
874ラジオネーム名無しさん:05/02/12 01:30:47 ID:9lUYSkME
ブリオじゃなくて日経エンタテイメントかも知れない。
どなたか心当たりのある方、情報お願いします!
875ラジオネーム名無しさん:05/02/12 01:41:28 ID:BlwuzZ3+
>>873
さっきからやってるんだけど・・・
876ラジオネーム名無しさん:05/02/12 01:51:07 ID:1hgTdXNb
>>875
あら?結構色んな単語で検索したから間違ってるかも。頑張れ。
ちなみに俺が見たのは個人のブログみたいだった。
877ラジオネーム名無しさん:05/02/12 02:05:16 ID:/QUVcO5x
>>874
だからインビテーションだって
878ラジオネーム名無しさん:05/02/12 02:16:22 ID:w9jV9kHB
松本がダメ映画と切って捨てた「ロスト・イン・トランスレーション」
美保純が絶賛していた
面白いNO?
879ラジオネーム名無しさん:05/02/12 02:19:49 ID:0S+O1KIF
天地真理って確かにわけのわからん理由で怒るかも。
俺も結構長い間知ってたけど。
なんせアレですからw。
880ラジオネーム名無しさん:05/02/12 02:46:13 ID:D+x+9PdT
>>870
写真くらい出してやればいいじゃん、もったいつけなくても

>>878
ロストイントランスレーションは、何を言いたいのか全然わからなかったよ。
東京に住む人が、東京のシーンを確認するだけ楽しいみたいな映画。
881ラジオネーム名無しさん:05/02/12 02:59:07 ID:1hgTdXNb
>>880
個人のブログ貼り付けるわけにはいかんだろ。
でもマジで何で検索したんだろう?雑誌名+林社長か雑誌名+ダウンタウン
あたりで出てきたはずなんだが・・・
ググルじゃなかったらヤフでもやってみれ。
882ラジオネーム名無しさん:05/02/12 03:06:02 ID:w9jV9kHB
フライデーかなんかで見たぞ
883ラジオネーム名無しさん:05/02/12 03:34:05 ID:MA3uC/+B
スガキヤはダイエー向ヶ丘店に昔あったよ(向ヶ丘遊園駅前)
東京に無かったとは。。。。
向ヶ丘店はゴキブリだらけであまり行かなかったけど。
今、290円かー、当時の肉ラーメンの値段だな。
ちなみに、水戸のユニーにも20年前ありました。
884ラジオネーム名無しさん:05/02/12 04:23:10 ID:lnhmup5v
画像小さいけど見つけたよ。
ttp://www.angle-j.com/archives/2004/06/14_0147.php
885ラジオネーム名無しさん:05/02/12 05:35:38 ID:/DdOYL01
>>884
あぁ ええもんやな
886ラジオネーム名無しさん:05/02/12 05:56:39 ID:S7u3GhCv
>>884
ありがとう。いいね。
やすきよのも見てみたいなぁ。
887ラジオネーム名無しさん:05/02/12 06:14:10 ID:r0B0igC/
聞き逃した。
ベッドは寝台でいいけど、
ペットの日本語がなくない? 愛犬とか限られるじゃん。
888ラジオネーム名無しさん:05/02/12 06:15:39 ID:RwK0qNw6
愛玩動物
889ラジオネーム名無しさん:05/02/12 07:43:38 ID:s0hWq0VD
飼い○○
890ラジオネーム名無しさん:05/02/12 08:35:28 ID:6jj03yrq
ロスとイントランスレーションはimdbの人気投票ではかなり評価高いよ。
ベスト250に入ってる。168位

まあベストテンに指輪物語が3本とも入っちゃってるけど
891ラジオネーム名無しさん:05/02/12 10:07:36 ID:PL+ysWAZ
面白さの評価を多数決に求めるのもひとつの価値観ではあるけれども
892ラジオネーム名無しさん:05/02/12 10:30:03 ID:rdoIyZJK
今回ごってええわぁ。
実況スレであんまり評判良くないけど、世間ってこんなもんなの?
893ラジオネーム名無しさん:05/02/12 11:42:37 ID:6iwzFaxt
>>845
たぶん、上野の平兵衛だと思う。
好き嫌いがはっきり分かれるのでダバダ〜となるかは保障できない。。
894ラジオネーム名無しさん:05/02/12 12:23:17 ID:iUCxvobC
馬場のとん太教えて上げたいわぁ
895ラジオネーム名無しさん:05/02/12 12:50:41 ID:ub00U4m8
高須ちゃんて、相手が言わんとしてる事をワンテンポ先に自分の言葉で言ってしまうことが多い気がする。

それが、いい具合にはまっておもろい流れになるケースと、
松ちゃんの独特な比喩の笑いをつぶしてまってるケースの2パターンある気がする。

録音してる人は分かると思うけど、先々週の放送あたりで浜田がズレてるのが
ちょうどええ具合に津波を回避できたって話は前者だし、
後者は、具体的にはこれって指摘できんけど分かる人には分かってもらえると思う。

同じ事感じてた人いますか?

あっちなみに俺は高須ちゃん好きだよ
896ラジオネーム名無しさん:05/02/12 12:58:46 ID:o/+QBX9d
>>895
最後の文まで禿げあがり同
897ラジオネーム名無しさん:05/02/12 13:16:20 ID:P0FtEI46
お前よー
もっと気楽にラジオ聞こうぜ
898ラジオネーム名無しさん:05/02/12 13:28:19 ID:o/+QBX9d
ん?それはオーレのことか?
899ラジオネーム名無しさん:05/02/12 13:29:44 ID:iKs4mD06
>>895のことだとおもう
900ラジオネーム名無しさん:05/02/12 13:38:07 ID:wZDINDMn
そんなに自分を下差するなよ。
901ラジオネーム名無しさん:05/02/12 13:46:16 ID:JaEUOhfM
>>900
中居くん?
902ラジオネーム名無しさん:05/02/12 14:30:02 ID:wIg4SOy0
放送内で出た言い回し使って、笑わせる側になろうとしてる人多いなぁ。
昔話を細かく覚えてて、松本のクラスメートになろうとしてる人多いなぁ。

ラジオで笑える人=面白い人だと思ってるのかなぁ。
以前は「笑わせる側と思ってるが面白くない人」や「覚えたての言葉を使いたくて仕方ない子供」は
こんなに多くなかった気がするんだけど。
903ラジオネーム名無しさん:05/02/12 14:41:12 ID:iKs4mD06
>>902
お前は誰やねんw
904ラジオネーム名無しさん:05/02/12 14:48:44 ID:o/+QBX9d
>>902←いるいるこういう俺は「笑い」っていうものを誰よりもわかっていて常に冷静に分析できると自負してるやつ
こういうやつに限って場の空気を乱すんだよなぁ 結局はおまえも一般人なんだからさ
905ラジオネーム名無しさん:05/02/12 15:15:25 ID:LUiClPx1
>>859
ようするに吉本が公にダウンタウンをやすきよの後継者として認めたってことだしね。
906ラジオネーム名無しさん:05/02/12 16:36:08 ID:IZcLAC3x
まっちゃんパッチギ観たみたいね
907ラジオネーム名無しさん:05/02/12 16:37:32 ID:V/6fIZil
どうしてわかった!(松村)
908ラジオネーム名無しさん:05/02/12 16:45:40 ID:V/6fIZil
>>895
わかるよ。別に高須を嫌いだとも思わないし

それもあるし、松本がしゃべってる時に、同時に一緒にしゃべろうとするよね
子供が大人の口真似をするように、「うんうん」聞きながらも合間合間に聞いた言葉をほとんど同時に再現してる
松本のしゃべりのテンポに乗ろうとするのかな。ちょっとした癖だと思うんだが
一発目からそうだったから、今じゃぜんぜん慣れたけど
たまに、輪唱かよ、と突っ込んでるw
909ラジオネーム名無しさん:05/02/12 16:59:09 ID:PlQmU15d
被せはトークの基本ですよ
910ラジオネーム名無しさん:05/02/12 17:57:14 ID:Ik8iRN8k
ケンコバのラジオで言って種
パッチギ見に来てくれたって
911ラジオネーム名無しさん:05/02/12 18:28:00 ID:D+x+9PdT
>>904
お前はまず句読点を使え。読みにくいんじゃ。
912ラジオネーム名無しさん:05/02/12 18:34:29 ID:EjplxxSB
〉909
だったら、本当に被せたい部分だけ発声しないと
個人的にはどちらでもいいけど
913ラジオネーム名無しさん:05/02/12 18:38:43 ID:s0hWq0VD
簡単に被せられるような機械つくれや!ヨーコ!
914ラジオネーム名無しさん:05/02/12 19:02:27 ID:3b6UmuA9
今回のまっつんは面白かった。いい壊れ具合で
915ラジオネーム名無しさん:05/02/12 19:31:47 ID:G+yacRSH
今回は逆に面白かった
916ラジオネーム名無しさん:05/02/12 19:32:22 ID:YO/Gzl8N
>>911
猛烈にスカっとした。
917ラジオネーム名無しさん:05/02/12 19:34:00 ID:ux5YJF2d
>>908
俺もそれ思ってたけどどうやって書き込めばいいかわからなくて
黙ーってた。なんやろ?だまぁ〜ってたなw
918ラジオネーム名無しさん:05/02/12 19:48:12 ID:o/+QBX9d
>>911
むしろ俺に句読点を使わす暇も与えないほどの書き込みをさせた側に問題があるんじゃないかとDVの典型的思考回路をもとに書き込んでみる
919ラジオネーム名無しさん:05/02/12 20:56:01 ID:49ToTrC4
>>909
その意味のかぶせとは意味が違う
長い文章を一言一句微妙にずれてかぶせていくのは
聞きづらいだけで、それがトークの基本になるわけがない
マナカナぐらいかぶせられるならまだしも
そのマナカナでさえ、あまりに長いセンテンスになると
凄さを超えて、うるささが伴うというのに
>>918
ワロタ。そりゃそうだ
920ラジオネーム名無しさん:05/02/12 21:27:51 ID:rdoIyZJK
先週の「あの鐘を鳴らすのは高須で〜す」っていうのもよく聞くと寺田くん案なんだな。
っていうか寺田くんって誰?
921ラジオネーム名無しさん:05/02/12 23:54:23 ID:EjplxxSB
>>910
見にきてくれたって
舞台挨拶とかの時に行ったのかな?
922ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:17:21 ID:paj2Ad09
俺は1〜100回ぐらいの放送室が好きだな
高須がインタービュ形式で番組を進めるのが好きだった
あと、100回以降では三本線ジャージの話とか子供の頃の話が好き
最近そんな話すくないな 
923ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:21:06 ID:alqhxlQ7
ガキのころの話はもう話し尽くした感じでしょ
確かにめちゃくちゃ面白かった
924ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:24:25 ID:GB94HFlB
高須ちゃんが「昔はよかったんですよ」みたいな事言い出して
松ちゃんが「自分ホンマ昔好きやなぁ」になったら期待できる。

そのためには何か事件が起きないとな。
925ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:27:32 ID:EHT6CqeD
いつまでも昔話が尽きないところがすごい。
なんだかんだで放送室も3年?!
926ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:28:47 ID:N5dO3rcY
>>884
ダバダ〜♪

なんかいいな…社長が亡くなった今みるとなんかグッと何かが…
バックナンバーないかな。
927ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:31:54 ID:mbGsZalb
高須ちゃん大好きっ子さん
928ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:32:33 ID:zzNlCbFm
>>923
そう思ってても、たとえばつい最近現れたタテモリみたいな新たな刺客もいるのが凄いところ
過去にも名前だけは出てたけどね
だから、過去に出た人でも、新たなエピはあるだろう
>>925
2001年10月5日開始だから、3年超えたね
929ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:37:31 ID:paj2Ad09
2001年10月からだから4年め突入だ
930ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:47:59 ID:tTuHu0VM
津ジャワナイト
931ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:50:32 ID:7l4U7GEC
>>922
ジャージの話って第何回目か分かりますか?
分かれば教えてください。お願いします。
932ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:51:31 ID:GB94HFlB
最近この手の質問多く無い??
>>1
で探せよ
933ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:52:56 ID:GB94HFlB
>>3
934ラジオネーム名無しさん:05/02/13 01:03:30 ID:dhCozqdV
「ダバダ〜♪」ってのヨカッタなw
古いドラマの手法だから、若い人には分からないのかも。

あ〜オレ、生前の林会長に会見で的外れな質問して
しまったことがあるんです〜。
懺悔(=ここでしても仕方ないけど、誰かに言いたかった。スマソ)
935ラジオネーム名無しさん:05/02/13 01:06:01 ID:7sfnS4fh
村上トウコー最高!!
936ラジオネーム名無しさん:05/02/13 01:20:11 ID:CxdtJw+h
>>886
やすきよの写真は会長が椅子に座ってたよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050212-00000020-maip-soci
次は喫茶店のモーニングか???
937ラジオネーム名無しさん:05/02/13 01:21:36 ID:alqhxlQ7
小学校時代のことなんてよく覚えてるよね
そのころの友達とずっと一緒だからかな?
それだけ面白かったのか
938ラジオネーム名無しさん:05/02/13 01:53:32 ID:5gcknkv6
>>905
やすきよの後継者は阪神巨人でもカウスボタンでもましてやリットン調査団でもなかったって
ことなんだろうね。
939ラジオネーム名無しさん:05/02/13 01:59:27 ID:paj2Ad09
ジャージの話は80回目 探すのに苦労したフ〜
940ラジオネーム名無しさん:05/02/13 02:01:52 ID:4BsWtg49
王シュレットかいな
941ラジオネーム名無しさん:05/02/13 02:07:49 ID:Rn+CEZzN
>>939
どうせありがとうもゆーてくれへんのに、
自分いいこと恐怖症になるで。
942ラジオネーム名無しさん :05/02/13 02:11:01 ID:1/Jv0ZGZ
>>934
ドラマの手法だったのか
クリープかなんかのCMのやつかと思ってた
943ラジオネーム名無しさん:05/02/13 02:32:36 ID:M95l3jE9
来てやったぞ、糞共。
急で悪いんだが2日前の放送、聞けなかったんだわ。
俺はこれから寝るから、俺が起きるまでにうpしとけ。
944ラジオネーム名無しさん:05/02/13 02:44:01 ID:swr04Obt
>>942
俺もクリープかなんかのCMのやつかと思ってた
勘違いだったのか
945ラジオネーム名無しさん:05/02/13 02:58:08 ID:7l4U7GEC
>>939
お手数かけました。
ありがとうございました。
946ラジオネーム名無しさん:05/02/13 03:27:38 ID:TMnPI2eM
>>922
まじっすか、なんか私は〜100回目くらいは
高すちゃん進行にがんばりすぎてるような気がす。
100〜に進むにつれ自然になってるようですが。
(と、20回目聞きなおしつつ)
947ラジオネーム名無しさん:05/02/13 05:29:06 ID:ge6khRhE
948ラジオネーム名無しさん:05/02/13 05:31:24 ID:SC5nZXxu
ポポンポポンポポンポポンポポンポポン

毎日何をしていてもOP曲が頭に浮かぶ
脳に入れ墨を掘られた様な感覚
949ラジオネーム名無しさん:05/02/13 05:50:54 ID:/g7H53Ff
>>974
おおーマジであるんだな
950ラジオネーム名無しさん:05/02/13 08:00:38 ID:paj2Ad09
やっぱし1〜100が好き
(と、80回目聞きなおしつつ) 
951ラジオネーム名無しさん:05/02/13 10:46:38 ID:sT2g3ttN
高須さんが去年の決算ギリギリだったのに
松っちゃん十億の貯金がある様に話すのはデリカシー無いね
ウンコ漏らす様な芸人はヤダヤダ
952ラジオネーム名無しさん:05/02/13 10:51:02 ID:Il5WzVTk
>>951
そうか?

ひいき目なしで考えてもデリカシーがないとは思えないんだけど
953ラジオネーム名無しさん:05/02/13 11:10:36 ID:??? BE:69508894-#
次スレ立てようか?
テンプレは張らないけど
954ラジオネーム名無しさん:05/02/13 11:30:32 ID:gfI7JdQO
ダバダ〜♪は、ゴールドブレンドのCMでつかわれてたスキャット
955ラジオネーム名無しさん:05/02/13 11:43:20 ID:zgUEmg4Y
エロシーンでよく流れてるアレかと思った

曲名知らないけど
956ラジオネーム名無しさん:05/02/13 12:26:02 ID:jMm3MOp7
話ぶったぎるけど、アニータ逮捕されたね。
どっちかが名前を「スジャータ」と覚えていてワロタ。
957ラジオネーム名無しさん:05/02/13 12:46:57 ID:swr04Obt
>>954
スキャットって何?
958ラジオネーム名無しさん:05/02/13 13:02:44 ID:1vh/h2TN
プッチンプリンのおっさん
959ラジオネーム名無しさん:05/02/13 13:55:31 ID:dhCozqdV
「ダバダー♪」はあれちゃうの?
古いドラマのワンシーンで、登場人物が何かが引き金になって
「私、あの人のことが好きかも」的な、隠されていた自分の
重要な心理に気付く、みたいなシーンで、
バックに流れる音楽。それを気付かせるきっかけになった人物の
笑顔がスローモーション、みたいなのが典型的映像。

…かと思ったが、ゴールドブレンドはどんなのだっけ?
「違いが分かる男」のヤツ?
960ラジオネーム名無しさん:05/02/13 14:07:11 ID:dhCozqdV
参考:オレの中のイメージ
ドラマ=「ダ」バ「ダ」〜「ダバ」ダバダバダバダ〜♪(「」内やや高音)
ネスカフェ=ダバダ〜、ダバダ〜、ダ〜♪(次第に音階を上げていく)

↑ゴメン必死すぎるかな?w
961ラジオネーム名無しさん:05/02/13 14:08:37 ID:sT2g3ttN
>>952
今からでも遅ない、塾行け。
掛け持ちしろ
962ラジオネーム名無しさん:05/02/13 14:44:02 ID:N0JHT37q
>>957
由紀さおりの夜明けのスキャットって知らない?
放送室でも高須ちゃん選曲で流れたけど。
歌詞の代わりに意味のない音で即興的に歌うことをスキャット。
963ラジオネーム名無しさん:05/02/13 14:50:04 ID:tTuHu0VM
2人のメロディを聴いていると、ネスカフェのやつとは思えんが
964962:05/02/13 15:14:51 ID:gfI7JdQO
>>954
フォローありがと
965ラジオネーム名無しさん:05/02/13 15:16:53 ID:gfI7JdQO
レス番が逆だった
すまそ
966ラジオネーム名無しさん:05/02/13 15:31:57 ID:56T7Q8ZN
>>951
決算がぎりぎりなのは、金がないからじゃないよ?
967ラジオネーム名無しさん:05/02/13 15:42:58 ID:roGHvmMH
>>400
この話って誰がどこでしてんの?
聞いたことないんだけど

ところで今ちゃんといえば一度どっきり(本家の)で
お色気にもひっかからずヤクザにもびびらず(というかヤクザ脅してた・・)
ぶち壊しにしたことがあったよね?
968ラジオネーム名無しさん:05/02/13 16:21:05 ID:nU06LWf+
某スレでは、ペルの写真と松ちゃんの幼少時代がアップされて
ファンが大騒ぎしとりますw。
ペルってあんな犬だったんだー。
969ラジオネーム名無しさん:05/02/13 16:31:56 ID:edgJUxtx
>>968
詳しく
970ラジオネーム名無しさん:05/02/13 17:04:44 ID:LmRfyflA
ダバダ〜♪ネタしつこいけど、
あれかと思ってた。

美味しんぼとか、ミスター味っ子とかで
一口食べた瞬間の大げさな演出。
971ラジオネーム名無しさん:05/02/13 17:14:51 ID:dhCozqdV
>>966
あの話、実はオレもいまいちよく理解できてないのだが、
どういうこと?
前年の所得が多かったので所得税等がかかり、
その年の締めの収支が赤になるのを避けるために
色々手を講じて苦労した、とかそういう話?
972ラジオネーム名無しさん:05/02/13 17:20:58 ID:fxo6tvKQ
http://takoshige.blogzine.jp/hori/2005/02/post_8.html
着ボイスの話は高須ちゃんの持ちネタだな。
973ラジオネーム名無しさん:05/02/13 18:00:26 ID:V8RQ7UDu
ダバダ〜♪はラブラブファイヤーの変身(?)の時に流れてた音楽だと思った
974ラジオネーム名無しさん:05/02/13 18:21:44 ID:goEDFm4A
>>972
高須ちゃんいろんな所で同じ話してるね

俺が読んだ本ではスマスマのザラザラ感の話してた。
975ラジオネーム名無しさん:05/02/13 20:11:31 ID:dhCozqdV
>>973
いずれにせよ、一番素敵なのはやっぱり、
古いドラマで
「自分の本当の感情=恋心に気付く」シーンに使われた
音楽だと自負する!
場合によっては、女優が遊園地のコーヒーカップで回りながら
気付いてもよし。
どや!みんな!
976ラジオネーム名無しさん:05/02/13 20:11:40 ID:xZjLch/t
>>967詳しく
977ラジオネーム名無しさん:05/02/13 20:19:45 ID:7G0+WWw8
関係ないけど、スキャットマン・ジョンが亡くなった時はショックだったよ・・。
978ラジオネーム名無しさん:05/02/13 20:25:11 ID:??? BE:34755236-#
つぎたてていいか。テンプレたのむから
979ラジオネーム名無しさん:05/02/13 21:08:52 ID:OcKTtXaz
ダバダ〜 はトリビアでガセビア葉書が泉に沈むときに流れる曲じゃねーの
ちがったっけか
980ラジオネーム名無しさん:05/02/13 21:25:09 ID:OcKTtXaz
981ラジオネーム名無しさん:05/02/13 21:46:49 ID:dhCozqdV
>>980
ほら〜w
コーヒーカップで回ってるやろ、女優がw
982ラジオネーム名無しさん:05/02/13 21:46:55 ID:SC5nZXxu
武道館のDVDは出ないんだろうなあ。
あの会場の様子が見たい・・・。
983ラジオネーム名無しさん:05/02/13 21:48:57 ID:0NcvZC/d
>980
これやー!ぜったいこれやー!俺もネスカフェのほうだとおもてたけど、なんか腑に落ちない感じがしてたんだが、そうかこれかーいやーすっきりしたわ でも高須はいまいちわかってない感じがしたなー
984ラジオネーム名無しさん:05/02/13 21:54:26 ID:dhCozqdV
ええ歌やな〜
今4回目聴いてるのよね〜。。。
985ラジオネーム名無しさん:05/02/13 22:02:26 ID:zgUEmg4Y
だよな。絶対ネスカフェじゃないと思ってた
986ラジオネーム名無しさん:05/02/13 22:11:37 ID:Rn+CEZzN
>>968
スレに誘導お願い。
987ラジオネーム名無しさん:05/02/13 22:25:40 ID:paj2Ad09
俺についておいで
988ラジオネーム名無しさん:05/02/13 22:32:57 ID:goEDFm4A
香り豊かなひととき ~ザ・コレクション・オブ・ネスカフェCM~

曲目リスト
1.やすらぎの時-DABADA (中川 共)
2.DABADA (小野リサ)
3.OPEN UP (五島良子)
4.やさしく歌って ~Killing me softly with his song~ (渡辺美里)
5.DABADA (サンディー&東京スカパラダイスオーケストラ)
6.Once again it's summertime (マキシ・プリースト)
7.つづくシアワセ (沢田研二)
8.DABADA (マリーン)
9.DABADA (白鳥英美子)
10.ヴェルディ:行け!我が思いよ ~アンコール~ (錦織健)
11.DABADA (EPO)
12.DABADA (石川さゆり)
13.天使の涙 (谷川賢作)

レビュアー:
曲のセレクトを見ればわかるように「DABADA」が多過ぎます。
(中略)
全体的に聴いてみた結果、ネスカフェの力不足が感じられると思いました。


ダバダ大杉だって。ちょっとワラタ
989ラジオネーム名無しさん:05/02/13 22:53:48 ID:/b9JkHXy
with youって?んな訳あらへん!言いたいだけやん!
990ラジオネーム名無しさん:05/02/13 23:14:02 ID:jir4VlaA
高須ちゃん、キングジョーを思い出して欲しかったっす。
991ラジオネーム名無しさん:05/02/14 01:32:39 ID:STbW37VU
992ラジオネーム名無しさん:05/02/14 01:49:07 ID:DsvFfaN6
Mama〜 Do you remember?
993ラジオネーム名無しさん:05/02/14 02:19:35 ID:J/zCxLHr
埋め立てにゃーあかんがね
994ラジオネーム名無しさん:05/02/14 02:44:13 ID:Erc8Unma
ええ詩やぁ
995ラジオネーム名無しさん:05/02/14 07:21:34 ID:GeVBB+Ug
「ダバダー」は、「ラブラブファイアー」で変身する時に毎回流れてなかったか?
と思ったら、>>973が先に書いてるやないの。

話の流れ上、どう考えてもネスカフェじゃねーよw


あと、「ミッキー」は熱中時代刑事編だな〜。ナツカシーね。
996ラジオネーム名無しさん:05/02/14 07:40:44 ID:WmK4SiRF
>>995
話の流れからネスカフェにも移行できます CMみたことねーのカヨ
997ラジオネーム名無しさん:05/02/14 07:45:57 ID:d2YwrtQG
>>996
無いわけねーだろバ〜カ!日本に住んでたらイヤでも観る。
ネスレ日本は神戸が本社だし←関係ないが。
998ラジオネーム名無しさん:05/02/14 09:26:10 ID:iPEqiML2
ままぁ〜 どぅーゆーりぃめんば〜
ずぃおるそぉは〜 ゆーげぃぶとぅみ〜
あいろすざは〜 ろんあごぉ〜
ふ〜とぅ ざふぉぎきゃにおん

いぇ〜ままぁ〜 あぁ〜わんだ〜
わっはっぷんとぅ ざ〜おるそぉは〜
ふぉーりんだ〜ん ざまんてんさ〜
あろまいり〜 らーいきゅーはぁ

さどぅんり〜 ざ〜うぃんかぁま〜ん
すてぃーり〜 まぁいはっふろぉい〜いぇ〜
すろぉーり〜 わ〜りぃがぁそぉうぃ〜
ぶろぉいんいっ はぁ〜いやぁ〜うぇ〜へ〜ぃ
999ラジオネーム名無しさん:05/02/14 10:37:16 ID:Rtx+xSLX
1000
1000ラジオネーム名無しさん:05/02/14 10:39:09 ID:Rtx+xSLX
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。