聴取率スレッド Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラジオネーム名無しさん:2005/06/21(火) 10:19:09 ID:WIVfPQcr
ほかに広告料金を決める資料がないから、あてにせざるをえない
953ラジオネーム名無しさん:2005/06/21(火) 16:31:25 ID:8FRA1T0a
>>951
何で聴いてるかは関係ないはずだが。
機械で調べてるわけじゃないんだし。
954ラジオネーム名無しさん :2005/06/21(火) 18:25:00 ID:H0MOuis4
遠距離受信者をリサーチしたことって、ないのかなあ。
955ラジオネーム名無しさん:2005/06/21(火) 23:19:15 ID:iUjBkqN3
エリア外受信はスポンサー効果に直接影響ないから意味がない
ご苦労さまって扱い
956ラジオネーム名無しさん:2005/06/22(水) 09:30:12 ID:fqaTkUS6
>>951
http://www.videor.co.jp/service/radio/gaiyou.htm

>ラジオ聴取率調査を質問票で実施している理由ですが、もっとも大きな理由として
>ラジオは自宅内だけでなく自宅外でも聞かれるメディアであるところが大きいといえます。
>単純に機械式のテレビ視聴率調査のようにラジオに測定機を取り付ければよいのでは?
>とお考えになる方もいらっしゃるかと思いますが、
>ラジオが実際に聞かれるシーン(自宅内、通勤時、カーラジオ、職場など)を考えると、
>どれかひとつに取り付ければよいというわけにはいかなくなってしまいます。
>したがって、現状では日々聞いたラジオを調査票に記入するスタイルをとっています。
957ラジオネーム名無しさん:2005/06/23(木) 10:54:08 ID:VFGV1wdY
age
958ラジオネーム名無しさん:2005/06/23(木) 11:15:35 ID:hYMOHxc4
>949
でも実際そうだと思う。
959ラジオネーム名無しさん:2005/06/25(土) 09:57:02 ID:wsS5GHF+
長野地区は、6/27〜7/3に調査実施。
SBC信越放送は、90万円の軽自動車を含む
総額200万円のプレゼント作戦。
6/24には、自局TVの夕方ワイド番組内で
ラジオキャスタ−が出演して、大アピ−ル。
960ラジオネーム名無しさん:2005/06/25(土) 21:38:32 ID:/RXipk2v
>>959
長野は共同調査になったの?
FM長野でキャンペーンとかやってないから、
今回も「長野地区共同」ではなく、「SBC単独局」での調査ではないでしょうか。
それとも、今回から共同なの?

http://www.videor.co.jp/service/radio/research.htm
961ラジオネーム名無しさん:2005/06/27(月) 00:01:35 ID:MBafmWGQ
>>960
説明不足ですみません。今回は、SBC単独。
広告主としては、早く共同でやって欲しいだろうなあ。
しかしながら、FM長野は、10年以上ぶりに営業収益が
8億円を下回り、3期連続の赤字無配の決算。共同でやっても
SBC様な現ナマ作戦は出来るのか心配。売上が落ちた理由が
冬場のスキ−場CMの大幅削減とは長野らしい。
962ラジオネーム名無しさん:2005/06/29(水) 00:38:59 ID:lh+J02Km
>>947
このレーティングだと、浜村・道上を除いたら802の番組が優勢になるんじゃない?
今の50代以上の世代の多くにとっては、802の番組内容は理解しがたいと思うけど
その人たちがやがてこの世を去り、若い頃から802を聴いた世代が50代以上になって、
そしてAMから浜村・道上に匹敵するパーソナリティーが出てこなければ、12〜69歳の
調査でも802が聴取率1位になることが、今後は増えていくと思う。

>>949
現実には、
レーティングでは80.2>>>>>85.1

FM局としてのパワーでは80.2>>>89.4>85.1≧89.9
ってとこかな?
963ラジオネーム名無しさん:2005/06/30(木) 18:45:40 ID:X/vTES/v
>>962
それは甘いのではないのか?
今の802の編成や番組内容が、40代50代になったリスナーを受けとめていくとは思えない

それに各種世論調査のサンプリングも、少子高齢化の人口動態に合わせてきており
聴取率調査も同様にシフトしていくとなると
20代30代がコアターゲットのFM局は、長期的にだんだんと数字が苦しくなってくる
964ラジオネーム名無しさん:2005/07/03(日) 16:24:09 ID:xjTH1ydj
今の40・50代とこれから40・50代になっていくであろう人たちでは、音楽を受け入れる
素地が違ってくると思う。
これから40・50代になる世代の人だと、日本でもロックやポップスがだいぶ普及した
時代に成長してきた世代だから、もちろんその世代全員がそうというわけではないけど、
年をとっても802の編成や番組内容を、特に違和感なく聞きつづける人も少なからず
出てくるのでは?

また、802ほどの局が、少子高齢化の人口動態をただ指をくわえて見ているだけで
いるとは考えにくい。
きっと、上の年代にも聞きやすい番組を織り交ぜた編成にシフトさせていくはず。

幸い、802ではいい若いDJがいろいろ出てきているので、ヒロT・マーキーが
衰えてもその後は充分やっていけるだろうな。
965ラジオネーム名無しさん:2005/07/03(日) 19:47:45 ID:zSVjab5d
>今の40・50代とこれから40・50代になっていくであろう人たちでは、音楽を受け入れる
素地が違ってくると思う。
これから40・50代になる世代の人だと、日本でもロックやポップスがだいぶ普及した
時代に成長してきた世代だから、もちろんその世代全員がそうというわけではないけど、
年をとっても802の編成や番組内容を、特に違和感なく聞きつづける人も少なからず
出てくるのでは?


おまえビートルズ世代に失礼や…w
物凄い独断と偏見やな

何でも現状保身で都合の良いように解釈した
バブル期の銀行マンのようや…w

満ちた月は必ず欠ける
せいぜいおきばりやす
966ラジオネーム名無しさん:2005/07/04(月) 15:45:46 ID:mQVqZtJc
>>962
まあ、東京みたいにAMに移行するDJもいるかもしれないが。
ありえないか。
967ラジオネーム名無しさん:2005/07/04(月) 21:24:10 ID:e4/GNQ01
>>965
>満ちた月は必ず欠ける
>せいぜいおきばりやす

MBSみたいにってこと?w

>>966
関西でも、AM移行を模索してるDJもいる。

968ラジオネーム名無しさん:2005/07/04(月) 23:44:45 ID:EZ/Di2vY
>>967
キヨコのことかぁぁぁ
969ラジオネーム名無しさん:2005/07/05(火) 17:47:28 ID:d8SIf/5K
>968
HPや雑誌での自己紹介記事では、最近は“DJ”ではなく“パーソナリティ”と
書かせていることからしても、AM転進を真剣に考えているものと思われ。
970ラジオネーム名無しさん:2005/07/06(水) 00:55:23 ID:RNN7Qon0
谷口キヨコはもともと東海ラジオのデビューだろ
971ラジオネーム名無しさん:2005/07/15(金) 22:19:12 ID:zvoWPmMd
mada
972ラジオネーム名無しさん :2005/07/16(土) 12:27:10 ID:LVaYEaaN
奇数月はどの番組を聴いててもホッとするなあ。
どんな派手な特番組もうと。
数字とは関係ないもんなあ。
973ラジオネーム名無しさん:2005/07/19(火) 14:08:12 ID:4Ap71IEZ
2005年6月聴取率調査において
24期連続主意獲得!
http://www.tbs.co.jp/radio/
974973:2005/07/19(火) 14:08:51 ID:4Ap71IEZ
訂正

2005年6月聴取率調査において
24期連続首位獲得!
http://www.tbs.co.jp/radio/
975ラジオネーム名無しさん:2005/07/19(火) 22:16:11 ID:5ge9itwT
見れば聞けてくる
976ラジオネーム名無しさん:2005/07/19(火) 22:32:32 ID:Afmtxcmg
TBSラジオ「ザ・ベースボール」のHPに、「ラジオナイター1に決定!」の表記

これはひょっとして、LFのナイターに勝ったか?

ホームランを打った打者の背番号×1万円の企画が実ったか?

http://www.tbs.co.jp/baseball/top/main.htm
977ラジオネ−ム名無しさん:2005/07/19(火) 23:22:51 ID:xXQSHS19
皆様のご支援でTBSラジオは日本で一番聞かれているラジオ局になることができました!
2005年6月聴取率取得調査において24期連続首位獲得!


ずいぶん大きく出たな。
978ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 00:12:44 ID:4RVbKfjy
日本で一番聞かれているラジオ局

・・・は累計人数ならNHK第一放送。
数字の比較で複数局地区ならSTVの
はずなんだが・・・
979ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 01:23:33 ID:GVOIVOg/
北海道の数字は対象地域が狭すぎて参考にならない。
980ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 09:36:23 ID:Qje3wcSs
TBSもLFも嫌いな漏れはこの先どうしたら・・
981ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 09:40:05 ID:uKf2beJq
クル−ンの160キロで160万円プレゼントを期間を外して達成したな。
作為的だ。
982ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 10:00:41 ID:6XgMr2Ww
あれ?今日161万円当選者発表するらしいよ
はなまるで言ってた。
983ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 12:14:31 ID:ZGPbwCqF
数字まだぁ?
984ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 18:32:36 ID:VBA3jPzz
LFの大本営発表が楽しみだ
どうやってアピールするやら
985ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 20:33:41 ID:o26ZbyQK
放送ジャーナル Headline News 2005年7月20日 (水)
■TBSラ単独トップ、4年間連続首位
首都圏ラジオ調査VR05年6月度結果 / M3層13.5%を記録、過去最高値に
■ABCラ、週平均5〜5時でV7獲得
全局内シェア23.6%、聴取率も首位
■FM802、聴取率首位25連勝を達成
全時間帯シェア1位、6〜24時平均も
986ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 21:55:15 ID:SBnMTt2X
LFはナイターの敗北が痛いな
987ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 22:18:09 ID:/VeZyeY5
どうせ1.5%対1.3%だろ たかが0.2%で大騒ぎ
988ラジオネーム名無しさん:2005/07/20(水) 23:50:36 ID:425NsExa
宮川がバツラジの数字、男がすごくて、女コメっていってたんだけど
詳細わかるひといる?そんなに笑えんの?
989ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 01:04:31 ID:lQZ1EjXM
>>988
一度聴いてみりゃいいんじゃない?


さて、次スレ立てました。

聴取率スレッド Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1121875356/
990ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 01:36:50 ID:qYJYZAPt
>>988
まぁ伊集院の番組(深夜の馬鹿力の方ね)も昔からそう言われているからな。

>おかげさまで、番組スタートから今まで男女の聴取者比はほぼ100:0!
ttp://www.tbs.co.jp/radio/format/ijuin.html
991ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 18:05:36 ID:ozJ+jF5o
UME
992ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 18:06:54 ID:ozJ+jF5o
UME
993ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 18:07:42 ID:ozJ+jF5o
UME
994ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 18:08:57 ID:ozJ+jF5o
UME
995ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 18:09:47 ID:ozJ+jF5o
UME
996ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 18:16:22 ID:5pQwW9QZ
my
997ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 19:23:54 ID:OZ6ribdj
うね
998ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 19:35:43 ID:7xO2jEul
999ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 19:37:01 ID:7xO2jEul
次スレ

聴取率スレッド Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1121875356/
1000ラジオネーム名無しさん:2005/07/21(木) 19:38:02 ID:7xO2jEul
次スレ

聴取率スレッド Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1121875356/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。