あなたのラジオの受信状態教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
297ラジオネーム名無しさん:2009/04/11(土) 03:31:55 ID:i5ubDTYQ
危険
298ラジオネーム名無しさん:2009/04/11(土) 12:40:43 ID:NbOuOHWl



h age


299ラジオネーム名無しさん:2009/04/23(木) 16:45:14 ID:/NDS4bOl
あげ
300.んはあ〜:2009/04/24(金) 13:05:38 ID:5UIseWb0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 300
  \ヽ  ノ    /    
301ラジオネーム名無しさん:2009/04/27(月) 14:14:48 ID:UFbF97Zj
兵庫県篠山市に住んでおりますが、
この前の夜に1260kz東北放送がノイズがほとんどなく入りました。

楽天の野球実況を聞いていたのですが、言葉使いが関西と違いますね。
その当たりが面白かったです。
302ラジオネーム名無しさん:2009/05/07(木) 01:40:28 ID:jhT13Vdc
>>301
ノイズなしおめでとう
今年は楽天がオリクスや阪神をボコボコにするみたいですから
お楽しみに
303ラジオネーム名無しさん:2009/05/17(日) 22:21:38 ID:HnJu5mu1
あげ
304ラジオネーム名無しさん:2009/05/31(日) 13:05:19 ID:fhudcBs1
あげ
305ラジオネーム名無しさん:2009/05/31(日) 18:59:03 ID:xEeRowXT
徳島か香川か愛媛からTBSラジオを受信してる人はいますか?
くじけそう…
306ラジオネーム名無しさん:2009/06/03(水) 20:52:18 ID:vu2MxAnn
徳島の山間部に住んでた10年くらい前には
フェージングと混信に悩まされながらも何とか受信できてたけどな。
>>305は四国からTBSが聞きたいってことなの?
307ラジオネーム名無しさん:2009/06/04(木) 15:55:02 ID:hht2q6/3
>>306
そうです(´・ω・`)
EX5MK2買ったのに、ミズホのアンテナキット買って自作したのに、
聞けません……
308ラジオネーム名無しさん:2009/06/05(金) 21:23:15 ID:mRH3IxwL
>>307
・ 聞こえないってのはどんな状況なんでしょうか? 混信が酷いのかノイズばかり聞こえるとか?
・ 他の在京局は聞けますか? LF、QR、NHK等は比較的受信しやすいはず。
・ 外部アンテナを付けたときと外したときで変化はありますか?
・ 徳島、香川、愛媛とかなり広範囲だけどそれだけ移動可能なの?
・ 大前提なんだけど、聞きたいのは夜の番組ですよね? 昼は無理ですよ。
309ラジオネーム名無しさん:2009/06/06(土) 22:01:14 ID:ph/M9K8q
NHK、CO2削減で菖蒲久喜ラジオ放送所のラジオ大電力放送設備を省エネ型に一新

 ○NHKは、新中期経営計画の中で、環境経営に関する方針を掲げ、積極的にエコを
  推進しています。この度、菖蒲久喜ラジオ放送所のラジオ大電力放送設備を
  ラジオ第1放送(R1)に続きラジオ第2放送(R2)でも、より省エネ型の放送設備に
  一新しました。放送所が排出する温室効果ガス(CO2)を年間1,000トン削減する
  計画(*1)を立てています。

 ○菖蒲久喜ラジオ放送所から放送しているR2は500kWと日本最大級の
  送信電力で放送し、関東・甲信越を中心に、北方向は宮城県の一部から、
  西方向は愛知県の一部まで、全国総世帯の4割に相当する約2,000万世帯に
  電波をお届けしています。

  ○従来、菖蒲久喜ラジオ放送所のR2の放送設備は真空管を使用した大電力型の
  設備でしたが、今回、デジタル処理型変調方式を採用した省エネ型の全半導体化
  送信機に設備を一新しました。デジタル処理型送信機では、半導体素子(MOS−FET(*2))
  を用いた電力増幅器のみで送信機を構成することで、大電力変調部が不要となるため、
  従来の真空管式の送信機に比べて電力効率を大幅に向上させることができます。
  従来、約60%だった送信機の電力効率を約85%まで向上させることに成功し、
  大幅なCO2削減に貢献することができます。

 ○NHKは現在、真空管を使用した大電力ラジオ放送所の放送設備更新を順次
  進めており、今後、大阪R2(300kW)と福岡R2(50kW)の2局を省エネ型に一新し、
  環境経営に努めていきます。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=221763&lindID=5
310ラジオネーム名無しさん:2009/06/07(日) 21:10:54 ID:TyY91vKd
もっとやるべきことあるのに

小電力中継局たちの周波数を基幹大電力局の周波数に
換えて昼間のみの電波出しとして日没後は停波させろよ
同一周波数での放送は民放で既にやってるのに出来るだろ
夜間は基幹局の電波で十分カバーできるだろ
小電力中継局専用の周波数を民放に譲れよ

CO2削減 と 電波の有効利用 の両方に寄与するぞ
311ラジオネーム名無しさん:2009/06/12(金) 10:16:08 ID:mBcpQbfZ
>>310
でもソレやってる地方局の受信状態が相当「不安定」なんだが
同一周波数放送をやってる山形放送だとエリアをちょっと外れると周期的にフェージング出まくり状態
新潟放送の長岡エリアは柏崎のと境界で(北陸道新地蔵堂トンネル内など)音がひずんだり音声の状態がものすごく不安定
同じことが上越・糸魚川の中継局を佐渡市佐和田地区で受信しているときにも起こる

なぜ?識者kwsk! 
312ラジオネーム名無しさん:2009/06/14(日) 22:04:18 ID:JfETws1r
あげ
313ラジオネーム名無しさん:2009/06/29(月) 10:16:05 ID:m1vjScp2
受信地 北海道檜山地方北部
受信機 ICF-M260本体のみ

昼間AM 周波数 放送局 受信強度の順
549 ? 1
567 NHK第1札幌 2
621 チョソンの声/朝鮮中央放送 1
639 STV函館 1
675 NHK第1函館 1
702 ? 2
747 NHK第2札幌 3
774 NHK第2秋田 4
864 HBC室蘭 5
882 STV北桧山 5
900 HBC函館 1
945 NHK第1室蘭 5
1098 HBC北桧山 5
1125 NHK第2室蘭 4
1161 NHK第1今金 5
1269 HBC江差 2
1287 HBC札幌 1
1440 STV室蘭 4
1539 NHK第2今金 5

FMはM260では太刀打ちできずorz
314ラジオネーム名無しさん:2009/06/30(火) 18:09:43 ID:9z+GnXT9
追記
昨日はFM聞けないと書いたが、ロッドアンテナ伸ばして
2階のカーテンレールの上に置くとNHK-FM86.0MHzがかろうじて聞ける
TV3chはそれでも無理

ついでにage
315ラジオネーム名無しさん:2009/07/08(水) 05:17:56 ID:CDC7Xcn1
最も電磁波が低いケータイはどれ?
ケータイなどの無線機器が発する電磁波の吸収率を示す「SAR値」をご存じだろうか。
この数値、機種によって微妙に異なる。SAR値が最も低い機種は?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/07/news109.html
316ラジオネーム名無しさん:2009/08/11(火) 15:22:37 ID:FBqpOhnc
東京23区内在住だけど、高層ビルと高層マンション郡に東西南北を囲まれてて地元局すらまともに受信できない・・・・
317ラジオネーム名無しさん:2009/08/22(土) 03:35:18 ID:ulIaM5Ks
>>203
>大阪でJ-wave

常時受信は無理だけど、まれに聞こえる。FM滋賀がなかったころは77.1の放送大学がパイロット局
になっていて、77.1が良好なときに、81.3に合わせると入っていることが多かった。逆のパターンはなし。
かなり昔だけど、滋賀でFM東京をタワー上げて常時受信している人がいたな。
URL探したら見つけたので参考に。
http://hiroto.cc/pr01.html
318ラジオネーム名無しさん:2009/09/02(水) 15:21:23 ID:294Hk0F8
TBSが聴きたくてDE1103を導入
ガンガンに受信できまっせ!
@名古屋
319ラジオネーム名無しさん:2009/10/08(木) 23:53:56 ID:up0fjiHs
今日も文化放送がステレオでよく聞こえます。@大阪
320ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 01:33:08 ID:Ud1i2Dva
>>310
NHK第二放送の地上放送を廃止して、BSラジオに移行できると思う。
語学講座とかって車の中で聞く番組じゃないし。
321ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 09:24:33 ID:ykjAeWg4
>>320
問題は気象通報じゃない?
現在小型漁船とかはどうしてるんだろう?
322ラジオネーム名無しさん:2009/10/09(金) 10:15:40 ID:ZX8Te1JK
>>320
そりゃ語学講座を実践したことの無い奴のセリフだな
323ラジオネーム名無しさん:2009/10/22(木) 23:13:40 ID:1nkKDECA
@川崎市中原区木月

同じ機器で久々にRF受信したら、
音量も小さくプツプツ途切れて聴きづらい。

以前はフェージングも雑音も無く
一番キレイに入っていたのに。
324ラジオネーム名無しさん:2009/11/10(火) 16:32:14 ID:zuXX64sr
秋深し電離層も冬仕様
325ラジオネーム名無しさん:2009/11/26(木) 23:49:09 ID:K+MHVRvk
今日も受信状態良好ですage
326ラジオネーム名無しさん:2009/11/29(日) 11:01:29 ID:JFnsa8GF
水戸でも(bayfm/nack5/tokyofm/j-wave)をステレオ受信できます。
327ラジオネーム名無しさん:2009/12/06(日) 15:52:06 ID:g/oUwJKv
金沢市内ですが日中は北陸、北日本、山陰放送が良好に受信できます。
328ラジオネーム名無しさん:2009/12/06(日) 17:16:54 ID:ys8L80Wu
>>322
でも出力高杉。おかげで札幌民だがTBSやQRが聴けなくなったりする。
329ラジオネーム名無しさん:2009/12/06(日) 17:33:51 ID:05Wp4rnL
TBSやQRを聞きたい道民より語学講座を聞きたい奴の方が
圧倒的に多いし、いったいいつのカキコにレスしてんだか。
330ラジオネーム名無しさん:2009/12/07(月) 17:04:30 ID:anWPMEEd
受信地:茨城県庁25階展望ロビー
受信機:パナソニック rf-nt850r
fmぱるるん・bayfm・fm-fuji(三ッ峠)・nack5・tokyo-fm・j-wave・(nhk-fm東京/千葉/水戸/宇都宮/福島)・nhk-fm・福島fm・
fm群馬
が受信成功。
331ラジオネーム名無しさん:2009/12/08(火) 02:16:07 ID:q+OFxPuc
岡山市北区のR53沿いです 竣工したばかりの集合住宅に引っ越したので報告
2階建てですがかなりしっかりしたVHF・UHF(19素子)アンテナが建っています 
(中継局地帯しかも地デジ終了直前の御時世に高性能VHFアンテナをわざわざ設置してるということは
TVよりFM受信を意識したものではと自分は思っているけど)

受信機は同軸端子有りのAVアンプですが33dbのビデオブースターを噛ませてます
アンテナは金甲山を向いていて岡山市の局以外に次の局が受信できました
(◎○△は感度評価 特記なければNHK民放とも)

岡山 ○「FMくらしき」・○津山(コミュニティ除く)・△児島
香川 ◎高松
兵庫 ○「kissFM」の神戸局
愛媛 △新居浜

なお福山・尾道や大阪のFM局は入感しませんでしたがアンテナの方向を変えれば可能性あります
332331:2009/12/08(火) 02:29:29 ID:q+OFxPuc
地デジ終了させてしもうたw アナログ終了に訂正します
なおAMについてはあまり芳しい受信結果が出なかったので略しました
333ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 11:54:19 ID:pGbhw79K
http://s02.megalodon.jp/2009-1209-1151-50/www.asahi.com/national/update/1208/OSK200912080085.html
ラジオ聞こえにくいマンション、高さより構造が原因?
2009年12月9日11時40分

AMラジオが聞こえにくいという声が住民から出た大阪市中央区の超高層マンション
(54階建て、高さ209メートル)で8日、原因を探る調査があった。
「高さが影響しているのでは」との見立てははずれ、階層に関係なく聞こえにくいことがわかり、
最近主流の建物の構造が影響している可能性が浮かんだ。

防災・危機管理ジャーナリストの渡辺実さん(58)が
「大地震などの災害時に情報源となるラジオが聞こえないのは問題」として調査した。
各階のエレベーターホールと、29階と48階の共有スペースで電波の強さと受信感度を調べた結果、
屋上では全局はっきりと聞こえたが、エレベーターホールでは各階とも在阪民放は聞き取れなかった。
共有スペースではベランダで受信できても室内では雑音しか聞こえなかった。NHKはどこでも受信できた。

鉄筋コンクリートはAMの電波を通しにくいという。
住民の苦情を受け、このマンションを訪れたことのある民放局の技術担当者は
「柱がベランダに張り出した最近主流のアウトフレーム構造の影響で、
電波がより手前で遮られてしまうのかもしれない」と話す。
NHKより周波数が高い民放の電波は、障害物による影響を受けやすいという。

また、日本民間放送連盟ラジオ受信環境ワーキンググループの主査で、
ニッポン放送の三浦洋技術局長は「都心では様々なノイズが集積している。
ハイテク家電など室内にもノイズが増え、電波に影響している」という。

渡辺さんは「阪神大震災では、聞き慣れたパーソナリティーの声で励まされた被災者も多かった。
共聴アンテナなどの対策が必要だ」と指摘。東京での本格的な調査も検討している。
334ラジオネーム名無しさん:2009/12/09(水) 18:51:57 ID:yTfAwkIc
>>333の記事で、NHKと民放の入り方の違いは、周波数よりも、出力や送信所までの距離の関係じゃないの?
マンションの鉄柱の間隔は数メートルなのに対し、中波の周波数は約200〜600メートルで、桁違いの差があるのだから、中波バンド内
での周波数の違いはそんなに効かないと思う。むしろ鉄柱の間には高い周波数の方が入り込みやすいと思うし。
335ラジオネーム名無しさん:2009/12/10(木) 19:57:16 ID:5IaQdZpV
336ラジオネーム名無しさん:2009/12/24(木) 10:18:07 ID:wAEWgzxq
水戸の平地の住宅で(bayfm/nack5/tokyofm/j-wave)以外で聞けるfm局はないのかな。。。
337ラジオネーム名無しさん:2009/12/28(月) 21:37:21 ID:dpdHNfo4
以前、水戸中央郵便局で働いていたとき
休憩時間にラジオ付ウォークマンでFM-FUJI聴いてたよ
338ラジオネーム名無しさん:2009/12/28(月) 21:55:01 ID:rvVSTgKa
ほんとですか!!
茨城県庁の展望ロビーで受信したきり受信できていません。。。
339ラジオネーム名無しさん:2009/12/29(火) 12:18:23 ID:q2SkGXWy
昨晩、FM-FUJI(78.6MHZ)をためしてみましたが、放送大学前橋(78.8MHZ)と混信していて受信
不可。
340ラジオネーム名無しさん:2010/01/08(金) 21:00:13 ID:2LYJaRI8
相模原市上溝地区にて、コミュニティ局の受信状況。
新局ができたので更新。垂直偏波の局はアンテナを垂直偏波用にセッティングして受信したもの。
76.7 多摩     33333 垂直偏波にセッティングしても大和が少し混信
77.7 大和     34333 中程度
78.3 平塚     22222 日によって変動が大きい ケーブルテレビの漏れ電波が混信
78.4 渋谷     13111 垂直偏波 弱い
78.9 逗子葉山 22222 ケーブルテレビの漏れ電波が混信
79.1 川崎     13111 弱い
82.8 鎌倉     13111 弱い
83.4 木更津   13111 垂直偏波 かすかに入感
83.6 清川     34333 (宮ヶ瀬レイクサイドFM) 中程度(山越えの割に良好)
83.9 相模原   55555 地元局
(番外)
76.3 伊東     ----- InterFM停波時に聞こえることがある
83.1 藤沢     11111 NHK水戸と混信のため周波数をずらして確認
84.1 横浜青葉 11111 (FMサルース) 地元局の相模原がダマると聞こえる
341340:2010/01/09(土) 19:41:59 ID:5PHSN0Z8
>>340 はアパート1Fの物干しのトンボアンテナ+ブースターでの受信結果です。

相模原市内でのカーラジオの結果を付け加えると、83.6は宮ヶ瀬レイクサイド
FMとTFM青梅中継局が拮抗していて、場所によってどっちが聞けるかは変わる
ようです。83.4も木更津と世田谷が拮抗(どっちもごく弱い)。藤沢もNHK水戸が
弱い場所では良く聞こえるようです。
伊東(なぎさステーション)も、InterFMの影響をうけつつも、そこそこ入る場所
が結構あります。
342340:2010/01/11(月) 18:09:08 ID:bNOUryPX
さらに追加。

83.6は自宅でもアンテナを垂直偏波にセットするとTFM青梅中継局が(かすかだが)
聞こえる。アンテナ水平ではそこそこ入る宮ヶ瀬は、垂直にすると聞こえない。


以上連投すまんでした。
343ラジオネーム名無しさん:2010/01/29(金) 20:57:12 ID:b1Hd3AnO
保守
344ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 20:05:52 ID:ZApFtKpU
まずまずやな
345ラジオネーム名無しさん:2010/02/19(金) 22:26:26 ID:8TRljqct
兵庫県阪神地区と北摂地域は屋外だとラジオ大阪は何とか聞けるが枕元で聞くには混信しまくりで駄目。
送信所の位置が内陸部で悪過ぎるのと夜間はチョン放送や名古屋の放送局と周波数が近いために混信率が高い。
終日を通してだとAMはラジオ関西・ABC・MBS・NHKは良好に聞ける。
FMはα・802・大阪・KISS・COCORO・NHKも良好といったところ。
346ラジオネーム名無しさん
北摂の西寄りだけどやはりラジオ大阪はABC、MBSより聴きづらいなあ
ラジ関、KBSは他の在阪局並みに聞こえる
あと雑音混じるがJRT四国放送も聞ける