ナインティナインのオールナイトニッポン Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
838ラジオネーム名無しさん
ラジオで流れてるのはシングルバージョンでファーストアルバムには入ってないような。
839ラジオネーム名無しさん:04/01/13 00:24 ID:9tfrXJRL
借りに行けよ・・・
840ラジオネーム名無しさん:04/01/13 00:51 ID:DPlWdTCm
>>apwYkPG2
アンタ大丈夫か?
841ラジオネーム名無しさん:04/01/13 00:59 ID:CkDMvwg3
>>837

こういう馬鹿者はさっさと死んで欲しい。百害あって一利無し。
842ラジオネーム名無しさん:04/01/13 03:08 ID:RyHtWfvl
>>838
そのとーり
放送を聞いて数年前にアルバム買ったけど
アルバムのドゥードゥーフォーミーは違うヴァージョンが入ってる
テンポが遅くてなんかださい
843ラジオネーム名無しさん:04/01/13 08:34 ID:+efvceEc
>>831
それ!「あ」をいれないとねw
844ラジオネーム名無しさん:04/01/13 10:17 ID:99TcvgSz
岡村ってハガキ職人のチョコにひそかに惹かれてるよな。
845ラジオネーム名無しさん:04/01/13 12:09 ID:0JNHEGeh
もりまん みたいなことになってました

もおもしろかったね

>>844
そうか?珍しいだけのようなきがするよ
846ラジオネーム名無しさん:04/01/13 14:09 ID:c5Kh3VMr
あらすじが結構面白くなりそうな予感。
847ラジオネーム名無しさん:04/01/13 15:17 ID:7w/7vNP3
「あらすじ」って本当は近現代文学の名作を端折った奴でしょ。
なのに、漫画でも伝記でもいいって・・・というか、それしか読まれないと思うし。
模範解答のネタを作る元職人の作家もさることながら
パーソナリティの偏差値も低いわな。
文学でネタを送っても誰も元ネタの知識がないからなぁ〜
太田だったら違う風に出来ると思うが、

何となく伝記中心で昔の「ベスト盤」みたいなコーナーになりそう。
848ラジオネーム名無しさん:04/01/13 15:21 ID:MNlVmmVJ
リスナーの偏差値も低いから無問題2
849ラジオネーム名無しさん:04/01/13 15:53 ID:799Bcb6b
>>847
すまん、俺、ヘミングウェイ「老人と海」読んだこと無かった…。けど笑ってしまった。
要はネタの書き方じゃん?と思ったり。
850ラジオネーム名無しさん:04/01/13 19:58 ID:/iTgFFQ/
書き起こしのサイトはどこだ?
鶴光のDrコトーネタを探してるのだが
851ラジオネーム名無しさん:04/01/13 20:49 ID:A4hf96Xf
>>849
同感。
真っ向な文学ネタで発展するコーナーじゃないだろうし。
852ラジオネーム名無しさん:04/01/13 21:01 ID:TaYW7tIB
>>847
リスナーに合わせてるんだよ
853ラジオネーム名無しさん:04/01/13 22:21 ID:Dwm1qyad
>>850
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~mizuiro/ANNc.html
管理人さんへの感謝の心をわすれずに
854ラジオネーム名無しさん:04/01/13 22:30 ID:799Bcb6b
余り文学に限定されちゃうと「刀狩じゃ〜」が使える歴史上の人物が限られて短命に終わったみたいになるからね。
あと壊れたりシュールになるの好きだから、たぶん徐々に対象が文学でもなんでもなくなっていくんじゃないかな。
そこらへんの壊れ方が楽しみです。

ちなみにIDが99だ。

855ラジオネーム名無しさん:04/01/13 22:34 ID:PIu8X+e/
>>854
B多いなお前
856ラジオネーム名無しさん:04/01/13 23:40 ID:ZjRlD1Hg
====================  
   ||  西宮神社 ||     /.: : : : : :ヽ    偽福男 消防士
 ==||⌒⌒⌒⌒ ワー ||==   /.:::: ‐  ‐ ヽ   平慶彦が280ゲットだ
   ||●○○●○ ー||    l   `  ´  |   >>3-6ブロック乙  
   ||●BCDE●||    |   ●●  ノ   >>7頭使えよ
   ||十青青青青┼||    >、   -   、`\ >>8無駄な努力ご苦労
   ||人人人人人人||   / __     />  ) >>9ねたんでるんでしょうw
   \         \(___)    /(_/ >>10-1000今年は不幸
     \         \ |       /  
      \         |  /\ \
        \        | /    )  )
         \       ∪    (  \
                       \_)
857ラジオネーム名無しさん:04/01/13 23:58 ID:ctHWB/Z+
日経エンタで持ち上げられたのがあるいは良くなかったのか、
コーナーの主旨も職人の方向性も「うまいネタ」に偏りつつあるような・・・。
まぁそれも悪くはないけど、
単純に笑える馬鹿ネタはがきがメインのコーナーが欲しいなぁ。
858ラジオネーム名無しさん:04/01/14 00:16 ID:CnDiRn27
sabra(「サブラ」と読む=http://sabra.jp/generally/)と言う雑誌の
「銀河系パラダイス」のコーナー(ラジオのハガキ職人たちがよく投稿してます)
にハガキ職人の名前をよくみますね。



今週のインパクトはテレ朝がやめた大相撲ダイジェストを
エネーチケー(←みんなこういってるよね?)がはじめたことかな。
859ラジオネーム名無しさん:04/01/14 00:58 ID:mQcoQrPK
んだよラジオロケーター
860ラジオネーム名無しさん:04/01/14 06:27 ID:TC36K7Ii
t
861ラジオネーム名無しさん:04/01/14 06:28 ID:TC36K7Ii
さあ荒らしてやる
862ラジオネーム名無しさん:04/01/14 06:42 ID:TC36K7Ii
じゃ週に5000枚届くらしいナイナイのANNは何故新規を読まないのか
インパクト、ドリチンまで常連のはがきを読むのか話し合ってもらおう
ちなみに僕はハガキなど送ってないので妬みだとかのレスは無視だ
チョコが送るネタはおもしろいのか、俺は1/5の確立で面白くない
偏向的なのん無しで頼む
863ラジオネーム名無しさん:04/01/14 06:48 ID:TC36K7Ii
一行レスと無視も受け付けない
お返事ちょうだい
864ラジオネーム名無しさん:04/01/14 07:36 ID:JodRfFfB


















865ラジオネーム名無しさん:04/01/14 08:48 ID:9fn5MZs4
>>862
お前が一番偏ってる。
ついでにお前みたいな馬鹿には何を言っても
「いいやそれは違うぞなぜなら・・・・」ってホザき回った挙げ句
「論破した!」とか得意満面にのたうち回り出すので関わり合いになりたくない。
さっさと消えてくれると有り難い。
866ラジオネーム名無しさん:04/01/14 10:26 ID:mhttRhp3
867ラジオネーム名無しさん:04/01/14 12:47 ID:jZJpYOHd
チョコって人は職質で上田ネタで送っててそれがほぼ毎回読まれてた気がする。
このラジオは藤岡弘ネタとかでも読まれだすとそれが何週も続くし
868ラジオネーム名無しさん:04/01/14 13:37 ID:PQtjGc8s
>>866
ここのIDとパスってなんですかね??
869ラジオネーム名無しさん:04/01/14 13:54 ID:CnDiRn27
          イソゲー ・〜 ・〜 ワー
◎            ・〜     ・〜
卵子       オレガサイショダ  ・〜 精子


     モウスグ・〜  ・〜 ワー  
◎       ・〜 ワー       ・~ ウワーン、アシクジイタヨー
       イケー ・〜 


              ドウシタ?〜・  〜・ダイジョブカー?
◎   ・〜              ・~ ウワーン、イタイヨー
     シラネーヨ        〜・ヨシ、ミンナデタスケヨウ


受精                〜・  〜・
●〜                  ・~ 
完了              〜・    アッ・・・・


 オマエ サイテイダヨナ   シネヨバーカ
       〜・   ・〜
          ●       ・~ 
       〜・
        マジウゼーヨ
870ラジオネーム名無しさん:04/01/14 16:46 ID:CnDiRn27
871ラジオネーム名無しさん:04/01/14 16:48 ID:CvUxxt0t
ないないつまんねー
872ラジオネーム名無しさん:04/01/14 17:47 ID:CDYai0Kq
先週徳永の歌かけてたけど、やっぱパクリだよね。
前にも同じような状況で、深田恭子の曲とaikoの
「あした」って曲続けてかけてたよね。パクリだって思ったよ。
ここのスタッフはよゐこの有野が来たときも、エンディングにさりげなく
「よいこ」って人の曲を流したりして選曲が面白いよね。

録音派なので、すげぇ遅レスでした。
873ラジオネーム名無しさん:04/01/14 18:02 ID:yqbkGk4R
>>868
一部のばかのせいでつくられたベルリンの壁
ちょっとやそっとではこわせない。
874ラジオネーム名無しさん:04/01/14 18:50 ID:nj0UlKJH
>>872
その深田恭子の曲は作曲者が同じだっただろバカ
ちなみにaikoのデビュー曲はaiko作曲じゃないし
875ラジオネーム名無しさん:04/01/14 19:04 ID:RsyxCMWS
>>868
この際、ACCSに通報しようぜ!
ふざけたサイトだ。
876ラジオネーム名無しさん:04/01/14 19:53 ID:RCZOsryz
インパクト

<西宮神社>大阪の消防士「一番福」返上 仲間が妨害 兵庫県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000097-mai-soci
877ラジオネーム名無しさん:04/01/14 20:59 ID:nAlknhh6
誰か>>866の壁を突破した人いないのかな?
878ラジオネーム名無しさん:04/01/14 21:06 ID:Xo3Oya0W
>>874 作曲者同じでも似たような曲を提供しちゃマズイだろう。
マターリいこうぜ。
879ラジオネーム名無しさん:04/01/14 21:17 ID:RsyxCMWS
>>877
このサイトの管理者は昨日あたりから急にパスワードを要求しだした
k札とACCSに知らせてやろうぜ
共有しないサイトなんか潰れてしまえ!
880ラジオネーム名無しさん:04/01/14 23:20 ID:+8/UwurW
伊集院スレのやつ等のせいだがな
今週から放送室どうしようかな
881ラジオネーム名無しさん:04/01/14 23:23 ID:3j+xxjMT
>>872
どーでもいーけど
「よいこ」じゃなくて「よりこ」だったと思う
882ラジオネーム名無しさん:04/01/15 01:14 ID:mjCNQIKd
エンドトークでビートルズの「let it be」が流れていたのにクスッと来たのは漏れだけでないはず。

883ラジオネーム名無しさん:04/01/15 01:30 ID:1Y4tcuU5
>>879
昨日とは、、、
もう少し早く知ってれば、、、(つд`)
884ラジオネーム名無しさん:04/01/15 01:32 ID:K0BTsDKu
>>882
当初そういうところのフットワークが不安視されてたけど
石田もようやくその辺のツボが分かり始めたんだろう
885ラジオネーム名無しさん:04/01/15 02:29 ID:VrsEuL68
はがき職人大賞のときのBGMを教えてください
あとファンファーレを着メロにしたいんですが、曲名とかわかりますか?
親切な方教えてください。
886ラジオネーム名無しさん:04/01/15 03:39 ID:C+/rxVd4
>885
パンドラタイムズって曲なはず。多分スカパラ。違ってたらスマソ。
887ラジオネーム名無しさん:04/01/15 05:43 ID:xHSPhngg
TV番組コピー2人逮捕へ会員向けにHPから配信
888ラジオネーム名無しさん:04/01/15 06:04 ID:FcSNVgEm
>>864なんか好きだね

>>865
どう偏ってるのか正直教えて欲しい正直まじで
「いいやそれは違うぞなぜなら・・・・」ってホザき回った挙げ句
「論破した!」とか得意満面にのたうち回り出さないので関わり合えよ
さっさと教えてくれるとあり難い本気で
889ラジオネーム名無しさん:04/01/15 06:04 ID:FcSNVgEm
寝ますよ
890ラジオネーム名無しさん:04/01/15 11:39 ID:51880F8j
NHKの好きなタレント発表されたけど
お二人は何位なんでしょ?
今週はナイナイ好感度調査やるのかな?
それとも、あれはアンアンの好きな男の発表時だったっけ?
891ラジオネーム名無しさん:04/01/15 11:45 ID:xrK15mT7
>>888
じゃあさ、根本的にはがき送らないのになんで気になるの?

まあ、それはさておき
ナイナイは、新人さんは経験がないのか、やっぱり職人の方がうまいと感じる
ってラジオで言ってたの聞いた事あるよ。
ネタコーナーじゃないインパクトやらドリチンを読むのだって、内容が同じなら
努力してきた職人を読んであげたいって思うのが普通だと思う。
正味90分くらいの尺で、そうまで言ってる新人のネタコーナーのはがき読んで
成長するのを待つほどつまらないラジオでもないし、
ボツになる中で成長してってことじゃないかな。

あと、チョコがおもしろくないってのはお前の偏向だと思うよ。
揚足みたいだけど、1/5の確率でおもしろくないって事は
読まれる内の80%おもしろいって事だよ、結構な数字じゃないか。気を付けやー

おー昼間から長々とごめんなさい。
892ラジオネーム名無しさん:04/01/15 11:49 ID:sZydBEgV
何でナイナイのスレってここまで厨が多いんでしょうね?

過去ログ読むと番組とは全く関係ない話題まで書いてあるし。ここは短なるナイナイヲタのすくつ(←なぜか変換できない)ですか?
893ラジオネーム名無しさん:04/01/15 12:02 ID:o/X44+j5
>>888
いや本気で不思議なんだけれども、何でそんなに必死なの?
ハガキ職人は別に作家でもなければタレントでもないんだけどさ。
あとお前なんかに意見くれてやったところで
ギャーギャーわめきちらすだけだからイヤなんだよ。
>>>888みたいにさ。人のレスコピペして悦入ってる時点で厨房なわけだ。
さっさと消えろつってんじゃん。ウザイウザイ臭い臭い。
894ラジオネーム名無しさん:04/01/15 13:27 ID:RdSeU461
>>893
あなたも人の事いえないね
895ラジオネーム名無しさん:04/01/15 14:32 ID:eK12BWc6
おかん佐賀!
896ラジオネーム名無しさん:04/01/15 15:39 ID:zcfnbRsL
どなたか教えて下さい、ナイナイのオールナイトを
PCで予約録音したいのですが、なにかいい方法が
ありますでしょうか?
インターネットで録音されている方、ぜひアドバイスを
よろしくお願いします。
897ラジオネーム名無しさん:04/01/15 15:44 ID:O+4SbpgT
パソコンでラジオを録音しよ2
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1060394837/
898ラジオネーム名無しさん:04/01/15 16:13 ID:c9/gI7Ub
正直、職人の名前で選んでるとは思えないけどなあ。
オレは流行語大賞でたぶん常連の誰もがチェックしたであろう発言を書いて送ったら読まれた。
初めて出したはがきだった。
黒いボールペンで大きく書いて、早く出したこと以外に特別なことは無い。基本的にネタ勝負で、
ネタがかぶった場合は読みやすさと表現の仕方(到着の早さもあるかな?)だと思う。
899ラジオネーム名無しさん:04/01/15 16:30 ID:HKHFw9xB
前に職人が速達で送って読まれたことがあったが贔屓じゃないかな、あれ。
速達でないとダメなネタでも面白いネタでもなかったしさ。
900ラジオネーム名無しさん:04/01/15 16:50 ID:s7HZvEae
900(σ^▽^)σゲッツ!!
901ラジオネーム名無しさん:04/01/15 17:24 ID:c9/gI7Ub
>>899
そうか?近藤武蔵だろ。そこそこ面白かったけど速達ほどではないといういじられ方だったと思う。
902ラジオネーム名無しさん:04/01/15 17:33 ID:0enABr/3
さむ さむ Pio Pio お湯割り Pio 100円   46点

ナインティナインのオールナイトニッポンコム
コムはいらんちゅうねん
903ラジオネーム名無しさん:04/01/15 17:40 ID:VLG576/q
昨年の8月から週に5枚ずつハガキ書いてて、通算4枚読まれた。
大体合計で100枚くらいだと思うから、ヒット率約4%。
新人とはいえ酷い成績かもしれないけど、いいの書ければちゃんと読まれるよ。
904ラジオネーム名無しさん:04/01/15 17:44 ID:ITTLnt8T
ねぇねぇ、今日の実況はどうするの?
単独?局スレ?
ここの人がどっちか決めて。
実況板がそれで口論になってる。
905ラジオネーム名無しさん:04/01/15 17:49 ID:0enABr/3
ロッドマン内田ってどこ行ったの?
906ラジオネーム名無しさん:04/01/15 17:49 ID:Yelo6Gqf
ここで決めたってどうせ誰か立てちゃうよ。
907ラジオネーム名無しさん:04/01/15 18:12 ID:mjCNQIKd
>>884
社長の孫だけのことあるな、
908ラジオネーム名無しさん:04/01/15 20:21 ID:49IUCQVs
俺は別のラジオのネタ投稿で新キャラ見つけてそのパターン毎週読まれてた
けど結局他のリスナーもそのキャラのネタ投稿するわけで。
小林克也さんとか浜村淳さんのネタでも結局多くのリスナーがそれでネタ投稿したわけで
新しいキャラ考えておもしろければ読まれるよこのラジオ
909ラジオネーム名無しさん:04/01/15 20:54 ID:ccPZy1VO
>>904
あそこは揉めたところで結果は出てる。
910ラジオネーム名無しさん:04/01/15 21:01 ID:c9/gI7Ub
<芥川賞、直木賞>19歳綿矢さん、20歳金原さんら受賞
 第130回芥川、直木賞(日本文学振興会主催)の選考委員会が15日、東京・築地の「新喜楽」で開かれ、
芥川賞に金原ひとみさん(20)の「蛇にピアス」(「すばる」03年11月号、集英社刊)と、綿矢りささん
(19)の「蹴(け)りたい背中」(「文芸」03年秋号、河出書房新社刊)の2作が選ばれた。(毎日新聞)

新コーナー「あらすじ」といい、世間は文学づいてるなあ〜。
911ラジオネーム名無しさん:04/01/15 21:04 ID:nplT41hu
>新しいキャラ考えておもしろければ読まれるよこのラジオ
ま、それが簡単なら君は今頃大賞獲ってるね
912 :04/01/15 21:05 ID:4+4lZrMw
>>910
今回は特にキナ臭い選考だったことには言及しないだろうな。
時事ネタ広く浅く字面だけ、がナイナイANNだもんな。
913名無し:04/01/15 21:47 ID:GckBZflB
>>912
何でそんなこと言及しなきゃいかんのだ?w
914ラジオネーム名無しさん:04/01/15 21:53 ID:srLjiFDF
>>912
どんな選考?体使った接待でとったとか?
915ラジオネーム名無しさん:04/01/15 21:59 ID:c9/gI7Ub
綿矢は読んでないが、金原のすばるの作品は斬新で凄まじかった。
難しい文学理論は分からんが、ああいう作品が評価されるとは新鮮な感じがする。
それよりも江国と京極の直木賞にはがっかり。
ま、俺は金原や綿矢と同じくらいハガキ職人さんたちを作家として尊敬してます。
勢いとリズムで笑わせてくれる「あらすじ」に期待。

916ラジオネーム名無しさん:04/01/15 22:02 ID:8see47CU
>>899
そういうネタだろう。
これで本当に面白いネタだったら、「速達」というネタが氏ぬ。
917ラジオネーム名無しさん:04/01/15 22:03 ID:QV1SsgJR
正直綿矢の本はつまらなかったわけで
918ラジオネーム名無しさん
綿矢は女子高生作家としてもう有名だったし、金原はフリーターとか言われてるが
父親は法政大学教授の英文学者だし、取るべくして取った環境のような気もする。

いずれにしてもこれらの作品が「あらすじ」のネタにされることもなさそうだな。