リアリティのあるウソ千クは確実にウソなんだろうなと問い詰めたい。
自分ででっちあげたからといって本当に無いとは限らない。
「無いのを証明するのは有るのを証明するより難しい」なんて言葉もあるくらいだがな。
953 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 02:30 ID:fF06C/GW
漏れ的には松上君に帰って来て欲しい
事実確認が取れてない薀蓄コーナーってことだな
955 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 02:58 ID:f6+QaTCS
永田P(元・富豪)に帰ってきてほしいぞ。
956 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 04:36 ID:fF06C/GW
永田さんのお爺さんには一生かかっても返せない恩がありまつ
五月病?
安部譲二がゲストに出たときの話じゃなかったっけ?
960 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 06:52 ID:CACaXmE9
↓現役シノラー
961 :
:03/11/29 07:45 ID:LmxIRvBy
俺の地域じゃ聞けないから
nyが唯一の視聴方法だった
もう聞けないよ
962 :
:03/11/29 09:36 ID:xN6e7MTU
964 :
:03/11/29 10:05 ID:WepXouES
>>961 著作権違反には間違いないけど、映画、音楽、ゲームとは違って
直接著作権主の儲けを奪ってるわけじゃないからセーフなんじゃね?
と言ってみるテスト。
>961
別件で警察が部屋に踏み込んだら、
たまたまニューヨークが起動してて現行犯タイーホされたと言う話。
つまり、ニューヨークの匿名性が破られたわけではない。
今回のタイーホ者もニューヨーク以外に悪いことしてなければれなかった。
↑マスコミはここんところわざとぼかして報道しているので注意。
ま、漏れは聞ける地域に住んでるし、
ニューヨークやらないけどなー。
ny=犯罪者
と言う奴も哀れだなぁ
ny使うような奴が伊集院のラジオを聞くためだけに使っているとでも?
968 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 13:10 ID:f6+QaTCS
恥を忍んで聞くけど、nyって何ですか?
>>968 965にそのまま書いてあるじゃん。New Yorkの頭文字。
>>964 MDにコピーして配布(実費のみ徴収)してた奴がTBSから警告食らったじゃん。
アウト
972 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 18:24 ID:AL9xOkGD
>970
「悪法も法律である」ってか? お行儀のよいことで。w
974 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 18:43 ID:AL9xOkGD
>>973 企業論理に振り回されても何の疑問も持たない一生を送りそうな椰子って
ある意味シアワセだね。w
975 :
970:03/11/29 18:46 ID:nlot2o6Z
>>973 文句いう度胸もないから俺を煽るくらいしか出来ないんですよ。
哀れな972。絶望的に頭が悪いんだね。
悪法?TBSが己の権利を守る為に動くことのどこが?
976 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 19:17 ID:AL9xOkGD
>>975 文句を言っていないという決めつけの根拠は何?
977 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 19:20 ID:AL9xOkGD
企業の飽くなき利益追求の姿勢は全部、「企業の権利」と言いかえることができるしなあ。
排ガス規制も企業の権利を守ってないってことで反対運動でもやってれば?
978 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 19:26 ID:4JBO5OZB
馬鹿力の放送の中には、曲も入っているわけだが。
>>976 それで?
文句言ってないんだろヘタレ?
お前が文句つけたところで権利者に勝てるわけないもんな。
頭悪くてもそれくらいの分別あるよなあ?
排ガス?
そんな物と一緒くたにするなんて頭の悪い証拠だね。
公共の利益に関わる事とラジオ放送の勝手な二次配布とどういう共通性を見出したのかな?
狂ってるんじゃねえのお前?
次スレまだだよな、立ててくる。
まともなスレだな
乙
あぁ日曜日の秘密基地北海道でやんねーかな。
一回も聞いたことないよ
984 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 20:48 ID:bcA9G7o/
(・∀・)トッティートッティー愉快なトッティー!
トッティーーーーーーーーーー!\(・∀・)/
税込み → ぜいごみ
古館 → ふるだち
伊集院、なぜ濁る。
リスナーにもキモヲタが多いみたいだからラジオといっしょにエロゲーも手にいれてさかってんだろうね
987 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 23:04 ID:vBx81jfl
つーか、別にラジオをnyで落としたところで損害は出ないから、
別に訴えられてもたいした事ないと思われ、
つーか裁判費用の方が高いと思われ、時間も無駄だし。
大体、訴えられなければこの問題は罪にならないし。
それより、ny使用=犯罪 と思ってるアフォが居る事に驚きを隠せなかった。
>>985 茨城を「いばらぎ」って言いたがるのと同じか?
989 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/29 23:20 ID:f6+QaTCS
赤星を「あかぼし」と読むのと同じw)
まあ何だ、必死に「ny使イ悪クナイヨ!」とか自己弁護してる乞食はさっさと社会的に抹殺されて下さい(ゲラ
>991
わかんねぇけど、「nyというプログラムそのものは悪くないんだよ」と言いたいんだろう。
変な話、それはそれで間違ってはいないようだし。
まぁ、逮捕者もでて事態は明白だから、あまりそうカッカしないで。
しっかしまぁ変な話、AMラジオの再放送をやってくれればいいのに。
BSデジタルなんか休みにしてる時間が結構あるんだから、その時間とかさ。
あと、わかんねぇけど、明らかに時間埋めの番組とかあるだろ??
その時間とかさ。
994 :
ラジオネーム名無しさん:03/11/30 00:49 ID:dM2Dr+bO
>>992 >「nyというプログラムそのものは悪くないんだよ」
バカ?著作権の無いファイルのやりとりはいいんだよ。
そしてまた自己弁護を始める乞食が登場。
本当に著作権フリーの物だけかな〜?
真っ黒な物がHDDに入ってるんじゃないのかな〜?
996 :
992:03/11/30 01:01 ID:aIfYFESg
>994
ごめんごめん、ちょっと書き方がダメだったかも。
「著作権の無いファイルのやり取りはいいんだよ。
だから、"nyというプログラムを使う=だれでも即犯罪"ではないんだよ。」
・・・ということが言いたかった。
きっとこれ、994が言いたかったことと同じだと思うんだけど。
どう??
>993
なんか妙に嬉しいです。thx!
梅
盾
集
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。