パソコンでラジオを録音しよ PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ラジオネーム名無しさん:04/07/14 23:46 ID:2+1gj2fL
昔のRKBとかだと、モニター回線が公開されてて電話で聴けたが・・・
938ラジオネーム名無しさん:04/07/14 23:57 ID:BbJl5WJC
>>937
今もあると思うよ。
939ラジオネーム名無しさん:04/07/15 00:07 ID:fOxI4Jkj
どんだけ金かかるんだ
940ラジオネーム名無しさん:04/07/15 11:06 ID:m5sNrYjt
Peercastでは誰も中継してくれてなかったっけ?>TBS
941ラジオネーム名無しさん:04/07/16 03:08 ID:6OoHO9aN
IC-PCR100 + ロック音で録音環境を構築、AM が全く受信できないんですが
付属の簡易アンテナだとそんなものなんでしょうか?
鉄筋ですが普通のラジオだと一応室内でも受信できてます。

ループアンテナを使ってみれば何とかなるのか、
PCR100 の初期不良なのか、PCR100 の限界なのか・・・。

誰か知ってる方がいたら教えてください。
942ラジオネーム名無しさん:04/07/16 04:41 ID:i6gZm3d7
>>941
この間ケースを開けてみたけど中にバーアンテナとかは入ってなかったなー
窓の外に簡易アンテナ出してみるとか、外部アンテナつけてみるとか…

あ、自分はTVアンテナのポールにディスコーンアンテナつけてます。一応AMは聞けているよ。
943ラジオネーム名無しさん:04/07/16 18:01 ID:YJJcl+oL
もう単純に
その普通のラジオからラインでPCにぶっ込む方が
満足いく結果になると思うよ…
944ラジオネーム名無しさん:04/07/16 18:49 ID:XobDIIiH
最近のポケットラジオとかTVのチャンネル全然拾わないよ
昔のラジカセでTV受信できるやつのおうが感度がよかったな・・

TVの語学講座をラインインしようとしてる
945ラジオネーム名無しさん:04/07/17 01:59 ID:d9ACs5TV
>>941
いわゆるラジオと違って受信機は受信する周波数に応じたアンテナを別途用意してやる必要があるよ
付属の簡易アンテナはやっぱり簡易的なもの
それと低価格な広帯域受信機って中波や短波はおまけに近い性能な事が多い
PCR100って広いフィルタを選択できるので受信状態がよければ結構いい音で聞けるけど
PCにつなぐ機械のわりにノイズに弱い
946ラジオネーム名無しさん:04/07/17 05:54 ID:Q2C6lZ0i
>>939
なにが?
947ラジオネーム名無しさん:04/07/17 10:17 ID:HCio8iPs
>>946
RKBを電話で聴く場合のことでしょ
電話代が凄いことになる
948ラジオネーム名無しさん:04/07/17 15:44 ID:LWIlqhvK
>>947
ああ、でも、IP電話使えば?
949ラジオネーム名無しさん:04/07/18 02:41 ID:5aYT8AYQ
ノイズ取り除くツールありませんか?
950ラジオネーム名無しさん:04/07/18 03:20 ID:htqItoMQ
いろいろあるよ
951ラジオネーム名無しさん:04/07/18 08:35 ID:sK86uY33
>>950
次スレよろ
952ラジオネーム名無しさん:04/07/18 13:50 ID:cfDAb9S4
>>951
その前に次スレのテンプレつくりを。
以下のでどうよ
953テンプレ1:04/07/18 13:53 ID:cfDAb9S4
前スレ
パソコンでラジオを録音しよ PART2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1060394837/
関連スレは>>2あたり

954テンプレ2:04/07/18 13:56 ID:cfDAb9S4
初代スレ
パソコンでラジオを録音しよ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1031698260/
955テンプレ3:04/07/18 14:02 ID:cfDAb9S4
方法

よし、俺が超適当にまとめてあげよう。

まず、準備するものはPCとラジオ、そして2つを繋げる線だ。
ヘッドホン端子とPCのLINE端子をステレオピンでつなげば準備完了だ。

次はソフトだ。「ロック音」と「srec]が有名だ。
「srec」の方が簡単が「ロック音」の方が多機能で使い勝手が良い。
個人的に「ロック音」がオススメだ。

そんで、設定だが、これは人それぞれだ。好きなように設定してよい。
一例だが、AMなら、レート22〜44kHz ビットは16bit ステレオかモノラルかは好きな方。
MP3に変換するならビットレートは最低24kbpsは必要だ。まぁ、32kbpsくらいあればイインジャネーノ?(適当)
もっと大きめにしてもいいがな。

以上、超適当に説明したが、どうせ自分が聞くんだから好きに設定すればいいさ(重要)
956テンプレ4:04/07/18 14:09 ID:cfDAb9S4
ソフトについて

SRec:     ttp://www.rukihena.com/soft/srec.html
ロック音MT: ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014492/
waveIn:    ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4893/
音華:     ttp://homepage2.nifty.com/freemind/index.htm
午後のこ〜だは自分で探そう

957テンプレ5:04/07/18 14:26 ID:cfDAb9S4
良くある質問と回答
Q ネットラジオやストリーミングは録音、録画できますか?
A ロック音のtestを押してから何かネット放送を受信して
録音コントロールのチェックを変えて
ロック音のメーターが反応した所に合わせて
後は通常のPC録音と同じ。
A2 それでもできないなら、ダウンロードNinjaというソフトを使うべき。ストリーミングもOK

Q TVチューナーでテレビ録画しながら
ラジオも使っていない端子に入力して同時に録音する事って可能?
A できないが、サウンドカードが2枚あればOK

Q 初代スレがDAT落ちして読めない
A ttp://up.isp.2ch.net/up/60c1b38f1aeb.dat

Q MP3の録音レベル一定に調節するソフト
A Lilith

Q ビットレートの高いほうと低いほう、どっちがイイの?
A 自分でためそう

Q 自分の声も録音された
A Line inのほかにMicrophoneもONになってるのでは?
Windows98の場合、コントロールパネル→マルチメディア→オーディオ
→録音アイコンをクリック。

録音:ロック音
圧縮
ttp://kkkkk.net/
編集
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se143192.html
958テンプレ6:04/07/18 14:36 ID:cfDAb9S4
Q 最近パソコンを変えましたら、ピーーーーーーっという高音の雑音
が入ってしまって聞くに堪えないものになってしまいました
A 録音音源の設定でライン入力以外の物にチェック入っていない?
A2 手間がかかるが、MD→PCで
A3 PCのディスプレイを消す、ノイズ発生源を消す、動かす、壊す

Q PIPEについて
A 
file欄: radio%Y%M%D%H%N%S
PIPE: lame.exe -b 24 --lowpass 9.0 -q 0 - "%d%p%f%emp3"
または
file欄: radio%Y%M%D%H%N%S
拡張子: mp3
PIPE: lame.exe -b 24 --lowpass 9.0 -q 0 - "%a"

959テンプレ終了:04/07/18 14:37 ID:cfDAb9S4
 
960ラジオネーム名無しさん:04/07/18 15:51 ID:XODY9JFH
ID:cfDAb9S4さん、乙です!!!
961941:04/07/19 03:01 ID:4f/tHcoB
>>942
>>952
レスありがとうございます。

http://koshipa.net/archives/000247.html
↑ここの人は簡易アンテナでもかなり受信できてるようだったので、
ちょっと期待してたんですがたぶん環境が違うせいですよね。

ミズホのループアンテナを買おうかなとも思ってるんですが、
どうも接続方法がよくわからない・・・。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1080021715/232
↑の場合は、

 PCR100(BNC) -- BNC-RCA変換 -- RCA延長ケーブル(天井) -- ループアンテナ

という風に接続してるんでしょうか?

バーアンテナを内蔵してないということは↓みたいに、
ワニ型カップラーをPCR100にのっけるだけじゃだめですよね?
http://homepage2.nifty.com/minaken/ham/UZDX.htm
http://www.kikuradio.com/diary/diary2001c.html
962941:04/07/19 03:02 ID:4f/tHcoB
>>952
でなくて
>>945
でした。ごめんなさい。
963ラジオネーム名無しさん:04/07/20 11:57 ID:Yus5fPiK
バーアンテナ内蔵していなくても同調アンテナは入ってると思う。外部アンテナは
受信と結合のループだよね。
964ラジオネーム名無しさん:04/07/22 13:24 ID:4AXZH1bJ
次、速く立てろよ。
俺が立てようか?
965ラジオネーム名無しさん:04/07/22 16:55 ID:oODkRTDr
>>964
たのむ。あく金で諦めて
近頃読んですら居ない人がいると聞くもので (´ー`)y─┛~~
※ 「立ててくれ」スレすら役に立たないと思っている人もいると思う

ていうか、sports8 がときどき市んでるので、生きる力を _| ̄|○ili
966ラジオネーム名無しさん:04/07/22 17:05 ID:+2Rab4te
滅多にレスないんだしそんな急がなくてもいいよ 
>>970辺りで立てるよ
967831:04/07/22 18:50 ID:dolSrXDU
亀レスだが、解決したので報告を。
PCIにSE-80PCIを使っていたのだが、HT有効にしていたのが問題だったようです。
HT無効にしたら問題なくロック音を2つ起動で録音できるようになりました。

まぁ、HT有効にしたかったのでSE-80PCIはオークションに売り飛ばして、
別のサウンドカードを買いましたよ。現在はまったく問題ないです。
お騒がせしました。
968ラジオネーム名無しさん:04/07/22 19:52 ID:qjt3g4hg
32bitでWAV録音してMP3にエンコのすると時16bitにしたほうが
はじめから16bitで録音するより音いいんですよね
969ラジオネーム名無しさん:04/07/22 21:56 ID:LzkWLqOD
>>968
サウンドボードのハードウエア、サウンドドライバ、
エンコードソフトのリサンプルアルゴリズム、
の兼ね合いがあるので、環境によって違う。
聞き比べるのが一番。
970ラジオネーム名無しさん:04/07/27 19:54 ID:bSJ7uZ+Y
>>969
あり
971ラジオネーム名無しさん:04/07/29 18:46 ID:dUV5pud9
MP3の場合量子化ビット数は動的に変化するから
エンコするとき16bitにするとかは考えなくて良いよ。
32bitだの16bitだのが問題になってくるのはデコード時の出力形式だけのはず。

でもまあどっちにしても音質に有意な差はないと思う。
原理論で言えば32bitPCMからエンコした方が良いはずだけど
どうせ大半の下位ビットは切り捨てれられちゃうことになるわけだし。
入力レベルが十分に得られないときの保険ぐらいには鳴るかな?
972ラジオネーム名無しさん:04/07/29 19:09 ID:YbvNWi4C
そもそも音源ボードが32bitで録音できるのかと
973ラジオネーム名無しさん:04/07/30 03:11 ID:opr7YqC3
ビットビットカーナビっと
974ラジオネーム名無しさん:04/07/31 08:57 ID:EY2ZhV7/
> 量子化ビット数は動的に変化

変化するのはビットレート。データはどうせ浮動小数点形式になるので
入力の量子化ビット数は大きけれは大きいほど良い。最終的なMP3ファイル
のサイズに影響しないし。ただMP3程度の音質で16bitも24bitも変わりあるの
かと言われると微妙だが。
975ラジオネーム名無しさん:04/07/31 12:27 ID:tehKTPvx
いや、量子化ビット数であってますよん。
つーかCBRならビットレートは変化しないし。
976ラジオネーム名無しさん:04/07/31 12:30 ID:grjJab4N
mp3って量子化ビット数があるようなデータ形式か?
977ラジオネーム名無しさん:04/07/31 13:04 ID:EY2ZhV7/
内部的にはshort型(計算時にはdouble型もあるけど)の
浮動小数点形式。量子化された入力データは入力の初期
段階で浮動小数点形式に変換されるので量子化ビット数
なんて概念はMP3内部には無い。まあ出力段階ではあるけど。

よって重畳してくる量子化雑音の影響を最小にするため
入力データの量子化ビット数を上げるのは効果アリ
978ラジオネーム名無しさん:04/07/31 13:09 ID:IDBROSq+
ローパスとかハイパスみたいなのじゃなくてピンポイントで
帯域消せるソフトのないですかね。例えば2.5k〜3.5kだけ消すとか
979ラジオネーム名無しさん:04/07/31 18:13 ID:Bs9E/zqZ
>978
CoolEdit…って今はAdobeに吸い込まれたんだっけ?

どちらにせよフリーではしらない。
980ラジオネーム名無しさん:04/07/31 18:45 ID:grjJab4N
cooledit2kはもう入手不能
いいソフトだったのに
981ラジオネーム名無しさん:04/07/31 20:56 ID:WzlrBbTa
そろそろ次スレ立てるぞ。



漏れは失敗したけどな。次の奴どうぞ
982ラジオネーム名無しさん:04/07/31 23:22 ID:EBA7VEWz
>>978
バンドストップフィルタのことならロック音にも付属しているが
コンソールから使うタイプなので操作が難しいかもしれない。

とりあえずバンドパスフィルタとかバンドストップフィルタとか
のキーワードでググってみては?
983982:04/07/31 23:25 ID:EBA7VEWz
あとうっかり書くの忘れてたけど俺のプロバイダも多分スレ立て
無理なんで985あたり頼む
984ラジオネーム名無しさん:04/07/31 23:30 ID:IDBROSq+
>>979
>>982
ありがとうございます
985ラジオネーム名無しさん:04/08/01 00:57 ID:DUimyORD
ほいっ立てたよ
パソコンでラジオを録音しよ PART3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1091289339/
986ラジオネーム名無しさん
CoolEditは、Adobeに吸収され、Adobe Auditionとなった