伊集院光・日曜日の秘密基地part7   

このエントリーをはてなブックマークに追加
858ラジオネーム名無しさん:03/07/28 11:50 ID:KnhcWfVX
そもそもつっこみが必要かどうかも意見が分かれると思うので
個人的にはあまりそこに興味はない。
小原はつっこみとかぼけとかじゃなくて「マイクの前にいるスタジオ見学の人」
みたいなリアクションだから価値がない。
今はスタジオの外で見学してるらしいけど。
859ラジオネーム名無しさん:03/07/28 12:58 ID:tQ/9nIRe
クワバタは20分くらいの出演ならオモロイ。カプセル怪獣だな。
860 :03/07/28 13:29 ID:phPToC1M
ほんとに終わりそうだなぁ・・・
861ラジオネーム名無しさん:03/07/28 14:09 ID:rl0DpdUq
>>853
うんうん!そうそう!あー溜飲下がった!
こないだの大槻リコといい昨日のオバチャンといい、
滑舌の良さだけで間をもたせる上辺トークにはウンザリ。
逆に彼女らが好きな人には通販専門チャンネルがオススメですヨ!
24時間ぶっ通しでペラペラペラと上っ面トークのみが聞けますヨ!
862ラジオネーム名無しさん:03/07/28 14:36 ID:HhHwle+V
>>861
あんた、伊集院病や
863ラジオネーム名無しさん:03/07/28 14:44 ID:KnhcWfVX
一度でいいから見てみたい 小原が小慣れたトークしてるとこ
864ラジオネーム名無しさん:03/07/28 19:22 ID:8HQwwvNS
>>861
キャバクラにもたまにいるんだよ、ああいう女。
やたらと饒舌で、語彙もそこそこのものなんだけど、如何せん内容が無いの。
魂が入ってないと言うか、極々当たり前で、当り障りの無い事しか言わない。Yesオンリーのトーク。
全く、あれほど退屈なものは無いよ。
865ラジオネーム名無しさん:03/07/28 21:29 ID:Pio60LRt
結局誰が来ても文句を言う伊集院ヲタ
866ラジオネーム名無しさん:03/07/28 22:22 ID:Gbk9f4ey
自分の興味なので、そう思わない人はごめんね。
なぎら健壱の番組で最後にアシスタントをしてた人が、
不思議な味を出してたんだよなあ。
アナだけど、やたら昔のプロレスや歌に詳しかったり。
上の書き込みにあるように、彼女も
たまにスレでもっとつっこめなど書かれていたが、
半年たらずでも評価は総じて高かったみたい。
芸人とは違うし、アシ本来の役目を考えると、
自分も「相手の話を拡げる」役に徹してる人がいい。
インタビューも相当やっていたらしいし年も30くらいで、
ものを知らなくてうるさい若手や
こなれすぎてうわべだけのベテランより、ちょうどいい感じがした。
落ち着いた低い声で、やわらかさがあったから好きだったぞ。
867ラジオネーム名無しさん:03/07/28 22:27 ID:+OUL6Dls
日曜の午後の番組に魂なんか込められてもなぁ〜(ぷげら
んなもん求めてるのは君ぐらいだよ。

>>866
>「相手の話を拡げる」役
漏れの場合は「相手に気持ちよく喋らせる」役だな。
だから魂なんて要らないの。というかプロの喋り手に何様だろーね>>864って。
868ラジオネーム名無しさん:03/07/28 22:35 ID:P5exS/02
>>866
その人のことはよく知らんが、普段から自分の頭でものを考えているというか、
自分の「地」を出せる人のトークは、ついて聞いてしまう。
伊集院も「地」を出してるからおもしろい。
乗りがいいだけのバカは、じきに飽きる。
869ラジオネーム名無しさん:03/07/28 22:37 ID:Gbk9f4ey
再びスマソ。
>>867 「相手に気持ちよく喋らせる」役 わかります。
けど伊集院氏やなぎら氏のボケに気づかずにすどおりするおねえさんも
さびしい。そして、メインのイエスマンになるのもしらじらしい。
ということで、「媚を売ることなく、相手に気持ちよく喋らせて、なおかつ話が
拡がれば」よいですよねー
870867:03/07/28 23:08 ID:lhDiAXa8
>>869
ああそのおねえさん、そんな人いましたねぇw
なんだろう。アナとかアシとかの専門職が正しいとは言わないけど
ガツガツしたものを感じないという意味でも聞きやすい。
芸能界で名を売りたい一心の連中はダメですねぇ。
871ラジオネーム名無しさん:03/07/28 23:24 ID:Gbk9f4ey
三たび・・・・・・スマソです。wもう書かないでつ。
869、書き方が悪かったかも。
自分はなぎら氏のその前のアシも好きだったが、
最後のおねえさんはなぎら氏の話、決してすどおりしてなかったです。
古い話でもほとんどわかってるみたいでついてきていた。
告知やファックスや生CMはきちんとアナですが、全体を
通しては作り声じゃなくてよかったです。
なんか持ち上げてるみたいだけど、
というよりも、なにげに印象に残ってるんです。では失礼しました。
872ラジオネーム名無しさん:03/07/28 23:33 ID:lIc18zBA
志村けんの悲しいドラマの話、全然わからないけどどんなのか激しく気になる…
見てみたい
873ラジオネーム名無しさん:03/07/29 00:49 ID:rWke6ujd
>>861 >>864 >>867
日曜に限らず午後番組は聞き流さないとリスナーもやってられなかったりもする。
これは聞いている方も分かっていること。そういう意味からだとその二人はある種の答えを出して
いるわけで、完全否定するのはまずいと思う。
それが伊集院の日曜昼枠というテイストに合うかどうかはまた別問題。
伊集院みたいな一人しゃべりの評価が高いパーソナリティの相手するには使えない方法では無いん
だよ。無理して事故るよりかはマシだと思う。

ある種の濃い味が欲しいとき、出来れば一言一句聞き漏らさず聞きたいときは聞く側としても
やっぱりこの後の深夜に回った方が良いと思う。

秘密基地になったあたりから伊集院自身がトークの内容を月曜日分とダブらせてきたから、
(ネタの使い回しだから、ある種の手抜きだな)
そういう部分が目立っちゃったというのもあるんじゃないかな。

>872
懐かしテレビ板のドリフ、志村けん関連スレッドを探してみて。
874ラジオネーム名無しさん:03/07/29 01:38 ID:NlL4XiVj
>>873
縦読み?
875ラジオネーム名無しさん:03/07/29 15:34 ID:fHs8uOuR
>>864>>867は明らかに意見が対立してるのに
混同してるのもどうかと。
876ラジオネーム名無しさん:03/07/29 17:55 ID:8rGL6qa8
平日昼にお引越し。
877ラジオネーム名無しさん:03/07/29 18:11 ID:tcJR6Yjr

??? ストリーム終了?
878ラジオネーム名無しさん:03/07/29 23:04 ID:C9jS5TND
>>875
良く読んでみると立ち位置は微妙にニュートラル。
・伊集院狂は月曜深夜から出てくるな
・昼には昼番組の掟があるはず
をオブラートに包んで回りくどく言うとああなるのでは?

このスレは立て読みで面白がるスレじゃなくて、濃い情報交換が
出来るから助かる。レスどれも濃いよな・・・
伊集院に対して一定の距離を置ける(冷静に聴ける)リスナー
って意外と少ない。
このスレの住人はそういう人が多いから居心地が良い。
879ラジオネーム名無しさん:03/07/29 23:17 ID:SzqBGx8o
さて、この板でもイジュウインヲタをいたぶるとするかな?w
880ラジオネーム名無しさん:03/07/30 00:29 ID:nLd6N4sW
穴のコーナーでフミヤがなんたらって奴小原じゃねーの?
881ラジオネーム名無しさん:03/07/30 00:59 ID:t2RA0TOT
昔、伊集院がネタにしてた、小学生の中でひとり威張り散らしてる高校生
今の伊集院がまさにそれだな。
自分と同格や格上の芸能人とは付き合えず、売れない格下芸人の中で、お山の大将を気取っていい気になってる。
人柄じゃ誰も寄ってこないから、番組出演をエサにして子分を従える。
自分でも「泣いた赤鬼状態」って言ってるくらいだから自覚はしてるんだろうけどな。
でも、公私混同して山崎や桐畑を出してると、自分の首を絞めることになるよ。
882ラジオネーム名無しさん:03/07/30 01:00 ID:udlxm+Nm
>>881
最近は出てない
883ラジオネーム名無しさん:03/07/30 04:28 ID:OnraQt3i
出てないというか、奴等が敬遠してるんじゃない? 特に山崎。
バカ力の音声ファイルで、草野球すっぽかした山崎のクイズしてたけど
哀れすぎ。あれが伊集院の本質だとヲタは強弁たれるだろーが。

もっとも、俺は山崎桐畑イラネだけど。
884ラジオネーム名無しさん:03/07/30 06:38 ID:TheJCaxl
キリハタは3、4週前に2週連続で出ていたが?

伊集院に寄生して仕事貰ってるんだから、それは
山崎の方が悪いだろぅ(w>すっぽかし

自分が「下僕」だという自覚が足らんよ、山崎は。
885ラジオネーム名無しさん:03/07/30 07:34 ID:XAZIuIvz
一行目「特に」が理解できないアフォ
886ラジオネーム名無しさん:03/07/30 08:09 ID:fIUrpeKF
やっぱり竹内アナを育てようよ
今週イーナイト聴いたけどまだまだなんだよね
でも良くなると思われる(努力してる)からアシやって腕上げて欲しい
887ラジオネーム名無しさん :03/07/30 09:11 ID:/CkF9O/q
みきはメインを立てたと思ワレ
BAY時代は自分がメインだったのでもっと好き放題やってたよ
2年以上ブランクがあった割に上出来!
888ラジオネーム名無しさん:03/07/30 11:42 ID:PkgzEAGX
とりあえず芸人もどきじゃなきゃなんでもいい
889ラジオネーム名無しさん:03/07/30 12:56 ID:ZL3tA9Q/
>883
>出てないというか、奴等が敬遠してるんじゃない? 特に山崎。
この辺をなんで確信持って言えるのかが謎。
スタッフは草野球嫌がってるはずも同様。
どこから電波拾って来るんだ?
890ラジオネーム名無しさん:03/07/30 15:11 ID:PkgzEAGX
>>889
「?」をつけてるのに「確信持って言えるのかが謎」の方が謎
891ラジオネーム名無しさん:03/07/30 15:53 ID:x0iWzMhF
なんか意味不明のレスが多いなw
892ラジオネーム名無しさん:03/07/30 16:02 ID:PkgzEAGX
つっかかりたい年頃なんでしょ。
俺にもそういう恥ずかしい時代はあった。

ところで番組打ち切りなんて話さえあるけど
「土曜夕方枠移動→野球シーズンはバカのみ」
ってことはあり得るのかな?とぼんやり考えてみた。
893ラジオネーム名無しさん:03/07/30 16:23 ID:CtgZBdg6
単なるリニューアルと信じたいなぁ。普通に高聴取率なのに、終わらせたら愚策もいいとこ
だよ。
894ラジオネーム名無しさん:03/07/30 17:25 ID:PkgzEAGX
いや、なんとなくだけどね。
伊集院も以前に比べたらテレビ仕事も増えてるだろうしという程度の空想だけど。
895ラジオネーム名無しさん:03/07/30 18:01 ID:L+EdDihz
>>878
伊集院に対して距離は置けてるのかも知れないけど
ここはここでちゃんと居心地が悪いので安心してください
896ラジオネーム名無しさん:03/07/30 18:17 ID:KHz3AaAK
普通考えたら、終わらないだろうけど少しリニューアルはありそう。
個人的には「日曜大将軍」時代から続く4時台コーナー(日曜ゼミナール、
大将軍のときの赤坂ゼミナール)はいいかげん飽きた。まだ赤坂ゼミナール
のときはリスナーがその日の講師ゲストのに対して点数つけてた記憶がある
んだけどそっちのほうがまだ面白かった。だけどもう変えたほうがいいと思う。
897ラジオネーム名無しさん:03/07/30 18:27 ID:3fgix5DV
TBSともめてる云々は結局どうなったの?
898ラジオネーム名無しさん:03/07/30 19:23 ID:noFc3fYu
4時台、個人的には飽きはないしそれなりにためになる時もあるけど
講師によって振幅ありすぎると感じてる。
でもテレビでは真似できないようなコーナーだから存続してほしい。
だけど真っ先にメス入りそうでもあるんだよなー
899ラジオネーム名無しさん:03/07/30 19:37 ID:Eo4Rnd+z
>>898
テレビだと前日テレで深夜に島田紳助がやってた『サルでもわかるニュース』
にあたいするのでは・・・
900ラジオネーム名無しさん:03/07/30 19:39 ID:+ry/EbCb
900(σ^▽^)σゲッツ!!
901ラジオネーム名無しさん:03/07/30 20:28 ID:noFc3fYu
>>899
それもそうね。だけどテレビのバラエティよりラジオの質感が好きなのよ。
でも漏れ的結論を言えば、伊集院メインでいろんなゲストと絡むのが見たい(聞きたい)ってことだけかも。
902ラジオネーム名無しさん:03/07/31 02:16 ID:H9uIGDXP
4時台ゲストでは、最近出たばかりだけど
清水ミチコが群を抜いて好きだな。
あのおばはんが来て笑えなかった回はない。
903ラジオネーム名無しさん:03/07/31 03:55 ID:JE3qXQ4G
バカ力だけ聴いてて、この番組は何となく敬遠してたんだけど
先週何となく聴いて見たら、この番組も面白いね
もっと早くから聴いときゃよかった
904ラジオネーム名無しさん:03/07/31 13:15 ID:So93W1Pl
先週の放送、
選挙を前にしてマスコミ必死だなぁと思った。
筑紫のTBSだからしょうがないんだろうけど。
選挙まではこの手の特集増えそうだな。
905ラジオネーム名無しさん:03/07/31 18:37 ID:1MIN6v0q
善し悪しは別にしても政治的主張をするとすぐ「必死」と言いたがる思考停止猿
906ラジオネーム名無しさん:03/07/31 20:51 ID:lShyXHWG
>>903
聞かなくていいよ。バカ力厨は。
907ラジオネーム名無しさん
>906
聴くくらいはさせてやれよ(w
その日のFAXテーマに一生懸命ネタを作って送ってくるのはカンベンして
もらいたいけど。つまんないから。
と釣りにマジレス(w