なんかイラつくんだよなぁ、ジングル。はやく終わって欲しい。
935 :
ラジオネーム名無しさん:04/07/14 15:47 ID:7FhGr8qx
勘違いヤローばかりだしな。
936 :
ラジオネーム名無しさん:04/07/14 23:48 ID:/S9Jmbrt
937 :
:04/07/16 07:31 ID:E8NZTeeo
今朝の東京新聞のラ・テ欄の記事によると、どうやら明日の志の輔ラジオで
例のFOMAのシステムついに実戦投入するみたいだね。
志の輔涙子がモバスタ下げて浅草界隈など落語にゆかりのある街をぶらつくそうな。
さぁ、実戦投入で音質がどんなもんかとかトラブルが発生するかとか結構注目だな。
音質っつったって所詮AM放送。
劇的な変化は望めないし第一違いなんて聞き取れるか?
モバスタ自体はネクストと◎で使用中な訳ですが。
「移動しながら」の放送は初って事かな。
940 :
ラジオネーム名無しさん:04/07/17 08:21 ID:3tjVuVnk
>940
>文化放送はすでに6台を導入、コスト削減への期待も大きい。これまで中継車の運転手、
>技術者、ディレクター、リポーターなど最低4、5人のスタッフが必要だったが、それが1人ですむ。
アナはともかく技術陣のリストラが・・・
>>941 漏れは結構画期的なものだと思ったが。
QRのような局よりも地方局のほうが有効に使えるんじゃないか。
そうか?
リスナーの側からしてみたらあんまり関係ないと思うけど
音質も結局はAMの電波に乗せるわけだからあんま変わりないし
モバスタ本格導入→中継機材や技術者の削減→モバスタに頼り切り→
大災害発生→モバスタで中継しようにもケイタイ波輻輳しまくりで使い物にならず
てなことにならんかな? まあ妄想だが。
FOMAってカバーしてる範囲、結構狭くなかったっけ?
首都圏を少し外れると圏外になりそう。
聴取者にとっては関係ないですね
要は局の経費節減ってことで
948 :
ラジオネーム名無しさん:04/07/17 22:28 ID:iGdKzDrL
レポーターの安全確保なんかは考えてないんだね
放送中にキティに襲われたらどうするんだろ?
今なら、ディレクターさんや技術さんがある程度は守ってくれるだろうけど
もうとっくに終了してますが土曜か日曜の11:30ぐらいからやってた.hackラジオすみすみナイト(?)のEDって誰が歌っているなんという曲なんでしょうか?
どこで聞けばいいかわからずここで聞いてしまいました、ごめんなさい。
川澄綾子
951 :
949:04/07/19 15:36 ID:Ngkpxs0i
>>950 川澄綾子さんですか?ありがとうございます。
川澄綾子さんで調べてみます。
952 :
ラジオネーム名無しさん:04/07/22 00:40 ID:Gw2H6JZk
モバスタには期待してるんだがなぁ
機動力を生かした企画次第でしょう
移動しながらの中継っていままで難しかったわけで・・・
953 :
ラジオネーム名無しさん:04/07/22 19:22 ID:mVMZDvrb
モバスタ、TBSラジオも導入決定らしい。
954 :
age:04/07/24 19:34 ID:VYrWSIWf
旺文社が消えてからの文化放送の株主構成ってどうなっているんですか?
ご存知の方教えてください。
スペシャルウイークの景品、しょぼ
なんだよ、辛味噌ラーメン30人って
957 :
ラジオネーム名無しさん:04/07/29 00:37 ID:HWQLzXMb
25日の横浜VS巨人戦、始球式があの、みのもんた!
実況の鈴木光裕アナが苦笑しながら、「文化放送にもいらっしゃった方ですが色々なお
話が残ってまして」とか言ってた。鈴木アナとは時代が違うけど、とにかくみのの武勇
伝は今も脈々とQR局内に残ってるのは間違いない!
958 :
ラジオネーム名無しさん:04/07/29 20:33 ID:Bsmy5ww8
今日ベリカードについて電話してわかったんだが、
QRの電話の保留音はQRソング
959 :
ラジオネーム名無しさん :04/07/29 22:38 ID:+j72a2ZO
>>957 しかしあくまでTBSのお客さんとして登場したわけで・・・・・・
どうでもいいがみのもんたはQRアナ時代、
セイヤングを降ろされたあとQR社員の仕事として
スーパーの呼び込みをさせられたことがある。
以前テレビで言ってた。
輝け!NIPPONていうのは
農協の耕せニッポンのパクりだなー
実に安直な放送局だ
962 :
ラジオネーム名無しさん:04/07/30 21:41 ID:3CN5BoCF
>958
そしてラジオショッピングの保留アナウンスは水谷加奈
木曜セイヤングつまらん
貝と取り巻きの内輪受け話はイラネ
964 :
ラジオネーム名無しさん:04/08/08 16:28 ID:n1MeImfw
今月のラジオライフのヨコヤマが行く!のモバスタ記事に出てるお天気お姉さんの名前
教えてください
965 :
ラジオネーム名無しさん:04/08/09 22:15 ID:4dDVMyY8
age
>>941 これって、昔『梶原しげるの本気でDon!Don!』で探検隊員がやってた中継方法を
進化させたものじゃないか?
過去には、『ホームランボールインタビュー』なんていうかなり画期的(?)なことも
やってたんだけどねぇ…。
968 :
ラジオネーム名無しさん:04/08/12 21:06 ID:xj2kskAS
>>941 でも、それらの仕事を一度にこなす人材がいないのが問題
969 :
ラジオネーム名無しさん:04/08/17 18:50 ID:E0+CRdZb
松島茂アナが現在放送中の日本VSカナダ戦(ソフト)の実況をやっているんだけど、
ついついいつものライオンズナイターのくせで、試合中に解説者の名前を紹介するついでに
自分の名前も告げちゃっていた。
どうやらココまでNHKラジオでオリンピックを聞いていると、他の民放アナウンサーが実況していても
「解説は全日本○○協会・強化委員長の某さん」
みたいな紹介を放送内に随時アナウンスしているけど、
アナウンサー自身の名前は自分では言っていない様に思うのだが・・・。
LFの山之内も自分の名前言ってたよ普通に
972 :
:04/08/20 16:45 ID:jvGRbeZI
公開番組にこの人ありの野中のオサンって何の職業についてるの?今日の
ハピタウンにもいたし。
モバスタの音質どんな感じ?
975 :
ラジオネーム名無しさん:04/08/31 10:03 ID:DIYysxaQ
逝く島と同じ漢方薬のCMを太田が・・・_| ̄|○
マジすか
977 :
ラジオネーム名無しさん:04/08/31 18:03 ID:Wbcv0Soc
せりふまでおなじ
978 :
ラジオネーム名無しさん:04/08/31 18:24 ID:/0p0f5Tq
モバスタでの台風リポート希望
979 :
ラジオネーム名無しさん:04/09/01 10:34 ID:ZNauMWOi
モバスタの音質は記者発表の時より良くなっていると思う。
アテネからの中継では「海外」を感じさせない音質で、その意味で臨場感がなかったほど。
斉藤一美の新番組ではモバスタフル活躍らしいから注目です。
980 :
ラジオネーム名無しさん:04/09/02 22:23 ID:/nO9yiUG
981 :
ラジオネーム名無しさん:04/09/03 13:29 ID:rr7t+zGi
鈴木純子アナ結婚おめでとう!
982 :
ラジオネーム名無しさん:04/09/03 14:26 ID:D+5noxJi
>>975 ちなみにその漢方薬のCM、LFでは高嶋ひでたけがやってるが、
RFではなんとTBSと同様に生島ヒロシがやってる。
いい加減アニメ路線やめろ
きもい