148 :
:
不適切発言。
149 :
厭いさん:02/07/05 15:50 ID:SBxtA/D9
>>148 なんだった!?聞いてたけど何が不適切だったのかワカンナイかった。
150 :
:02/07/05 15:51 ID:kZy1xVKV
何言ったの?
151 :
:02/07/05 15:51 ID:zY+8qKTl
何て言ったの?
152 :
:02/07/05 15:57 ID:QK2veQqm
「チョン」かな?(w
153 :
:02/07/05 16:10 ID:TpueYqF0
154 :
:02/07/05 16:31 ID:cWHuuY/2
155 :
民汁:02/07/05 16:37 ID:vbDdwpJ0
不適切って結局なんだったのか気になるage!
漏れもそこだけ聞き逃した、不適切発言。
電話で伊藤さんとかいう人に話聞いてたところ。
話し終わった瞬間に、みん姉が「不適切な発言があったことをお詫びします」
歩きながらウシ丼食うな
157 :
:02/07/05 18:56 ID:QpnPxxkp
朝 日 新 聞 で し た !
158 :
:02/07/05 18:58 ID:faa2oV8Z
159 :
ひでしー天然絶好調!:02/07/05 19:48 ID:0RyiMynL
エゴラッピン聞きながら眞露飲むのか〜。
160 :
:02/07/05 21:01 ID:z2ttSXJX
吉村作治っておもしろい男だね
161 :
マジレス:02/07/05 22:33 ID:Q/aFCWdd
>>148 >>155 他
「看護婦さん」はさすがにアウトだろ。
放送では「看護士」に統一されています。
>>161 「看護婦さん」は一般の会話上はセーフ。
なぜなら今までの歴史上まだ「看護婦」が一般的で
「看護士」がまだ定着してないから。
ただし報道上はNG。また一般会話上でも
「看護婦なんて・・・」といったネガティブ系の
職業差別発言も看護婦に限らずNG!
へー。セクハラにあたるってことなのかな?
「美人アナウンサー」とかも禁止なの??
ところで、一般会話て何?>162
>>163 いやいや、セクハラもダメだけど、この場合は
セクハラとかの問題じゃなくて
「○○(職業名)なんて所詮はただの○○(蔑視用語)でしょ?」
みたいな言い方は看護婦さんに限らずダメよ。っていうこと。
ちなみに「○○屋」と言う言い方も要注意!
「○○屋」には「○○屋さん」と「屋さん」を付けること。
「屋さん」を付けても「ごみ屋」「くず屋」みたいのはアウト!
「清掃業」「廃品回収業」ね。
一般会話っていうのが一般じゃなかったな。
「日常会話」。DJさんとかが話の流れで使う場合は
看護婦さんもOKっていうこと。
165 :
:02/07/06 01:30 ID:7dcHjXZA
しっかし誰が誰に気を使ってんだか訳わかんない状況。
なんだかなぁ。
166 :
文責:奈々氏:02/07/06 02:16 ID:u+QrPkiN
なんでもかんでも蔑視になりそう。
>>166 そう。突っ込みどころはいっぱいあります。
だからクレームマニアを喜ばせないように
細心の注意を払って放送しています。
それでも人間のおしゃべりですから
ぽろっとってことはあります。
大目に見てやってください。