・・・AFN(旧・FEN)Eagle 810・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Eagle 810
AFN(旧・FEN)について語りませう。
2 :02/04/29 17:52 ID:I2e5ZScg
かっこいいです。
これ聴くと日本のラジオはおもちゃかと思ってしまいます。
33:02/04/29 18:05 ID:+F3ralFp
<関連スレ>
★☆★ AFN☆american forces network ★☆★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/998442118/l50
43:02/04/29 18:09 ID:+F3ralFp
番組表
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/998442118/610-611

AFN 東京の4月の番組改編
月曜の午前
《変更前》4:00 〜 5:00 a.m. NPR's On the Media
5:00 〜 6:00 a.m. NPR's The Motley Fool
《変更後》4:00 〜 6:00 a.m. Top 40 Music
火曜から金曜日の午前
《変更前》4:00 〜 6:00 a.m. NPR's Talk of the Nation
《変更後》4:00 〜 5:00 a.m. NPR's Talk of the Nation
5:00 〜 6:00 a.m. NPR's All Things Considered
平日の午後
《変更前》1:00 〜 2:00 p.m. Adult Contemporary
《変更後》1:00 〜 2:00 p.m. Top 40 Music
木曜の夜
《変更前》9:00 p.m.〜 12:00 a.m. Country
《変更後》9:00 p.m.〜 12:00 a.m. Eagle 810 Live: Rock of Ages
53:02/04/29 18:10 ID:+F3ralFp
土曜の午前
《変更前》4:00 〜 6:00 a.m. NPR's Talk of the Nation
     6:00 〜 8:00 a.m. NPR's All Things Considered
《変更後》4:00 〜 5:00 a.m. NPR's Talk of the Nation
5:00 〜 7:00 a.m. NPR's All Things Considered
7:00 〜 8:00 a.m. NPR's The World
土曜の夜
《変更前》7:00 〜 11:00 p.m. Urban Music
11:00 p.m. 〜 12:00 a.m. NPR's Weekend Edition
《変更後》7:00 p.m. 〜 12:00 a.m. Urban Music
日曜の夜
《変更前》11:00 p.m. 〜 12:00 a.m. NPR's Weekend Edition
《変更後》11:00 p.m. 〜 12:00 a.m. Kim Kommando

※参照
http://www.alc.co.jp/be-line/vivaafn/vivaafn.html
6Eagle 810:02/04/29 18:11 ID:6y8t6hOj
AFN Tokyo公式サイト(英語、しかも名無しドキュメント(w
http://www.yokota.af.mil/afn/

Yokota AirBase,Japan
http://www.yokota.af.mil/

・・・各地AFN局についてはgoogleってみてください。。。
7Eagle 810:02/04/29 18:13 ID:6y8t6hOj
>>3-5
乙。

>>2
(・∀・)イイ!!ですよね。。。
曲目的で聞いてますが、J-WAVEも使い物にならなくなってしまった今・・・・。
83:02/04/29 18:13 ID:+F3ralFp
93:02/04/29 18:18 ID:+F3ralFp
>>6-7
乙。

曲目的の方ですか…。今は、Rushのダミ声しか聞こえませんね(w
10 :02/04/29 18:39 ID:I2e5ZScg
日本のラジオって技術的にバカ丁寧にできてるんだけど(特にFMって)、
みんなどこかの国からいいとこどりしてきたようなものばかりで、芯がないものが多い。

AFNは日本のラジオだったら放送事故だよ…ってくらい技術的には大雑把。
でも、曲のテイストが一貫してたり、緩急のつけ方がうまかったり、
すごく演出に長けているような気がする。

おそらく十数人規模くらいでしか制作してないラジオなんだろうけど、
非常にリスナーを愉しませることのツボを知っている、日本にはないプロ感覚があると思う。
11Eagle 810:02/04/29 18:41 ID:Kgf5+Tkc
>>9
曲目的でスマソです・・・・。
英語が聞き取れないこともないですが、でもAFNみたいな早口だと・・・・w。
ちと聞き取るのは辛かったりしますw
12Eagle 810:02/04/29 18:44 ID:Kgf5+Tkc
>>10
禿同。
50kwだったりとか、曲の音量を落として逝ってる間にいきなり切れたりとか(w
それでもどっかの国のラジオよりは100倍マシ。。。。
故・J-WAVEみたいな局がまたできてくれれば・・・・
13Eagle 810:02/04/29 18:44 ID:Kgf5+Tkc
しまった、age
143:02/04/29 19:12 ID:uTjk3evl
>>11
謝られることはないですよ。
悪いのは、全てJ-waveです(w
15Eagle 810:02/04/29 19:32 ID:c6NmoZyY
>>14
ワラタw
ついでにTFM、NHK-FMも厨房化だし・・・・。
鬱。最後の逃げ場ですね・・・。
(ただいまADSLモデム(不治痛w)が壊れて、ダイアルアップのためネットラジオ聞けないのですw)
16Bob Kingsley:02/05/12 07:44 ID:uP6OoV35
ACCTOP40あげ
17FEN RADIO:02/05/12 17:35 ID:T5jXIUnJ
FENと言えばスポーツ中継!
BSが無かった時代にはこれが唯一のスポーツ生中継堪能メディア。
沖縄県の人はベースキャンプから電波もれで一般家庭でもスポーツ中継楽しめたらしい。

トムヤンコビック(日本で言うと嘉門達夫みたいな人。替え歌シンガー)の番組もよかった。
ウォルトラブのロックカウントダウンも。
18かわいい:02/05/12 17:39 ID:Kv/sqLq6
体操服を着たかわいい美少女の
剃毛→パイパン→潮吹き!!萌え〜〜!

http://www.venusj.com/sample.htm
19一見さん:02/05/13 09:55 ID:0uwzWIwX
やっぱりこういうスレあったか。。
今、即席日本語講座やってるの聴いててワラタよ。
顔から火が出るとか、のどから手が出るって表現直訳でやってた。
前にも聞いたことあるからそういうコーナーなんだね。
20retro cafe:02/05/15 03:45 ID:SiF5NBhD
昼間の10時からやってる60〜80年代の洋楽を流す番組はイイ(・∀・)!!



基本的にカントリーがよくかかる気がする。
21Bob Kingsley:02/05/19 11:45 ID:8B9C4X6l
American Country Countdown
22 :02/05/20 15:00 ID:6rf7082a
ごめんなさ〜い英語わかりませ〜ん
23 :02/05/29 05:24 ID:jWTzdhil
 
24e-名無しさん:02/05/30 18:39 ID:U2YIqG3w
東京民放AMは4局。
広告費奪いあうTBSR&C,QR,LF,RFとしては、
局数ふやされなくって(゚д゚)ウマ〜

つまり、810KHzと1575KHzは日本に返還されないほうがいい(マジで!?)
アメリカに守られた東京のAMラジオ広告(マジで!?)
25GARRISON KEILLOR:02/06/02 16:22 ID:cw1vNFUv
大平原のお家でおじ様のおもてなしを・・・

ttp://www.prairiehome.org/
26GARRISON KEILLOR:02/06/02 16:50 ID:cw1vNFUv
ちなみに今週は2000年4月15日の再放送です。
十数年前、平日の夜に「ウルフマンジャック」放送していたの覚えている人いますか? 
28 :02/06/15 03:03 ID:Dnx7ggT8
age
29ケーシーケイサム:02/06/16 02:08 ID:FJHSon87
AMERICAN TOP 40 復活希望!!
30ケーシーケイサム:02/06/16 02:11 ID:FJHSon87
AFNでやってくれ。
F横の放送は聴いてられないぜ。
31名無しさん:02/06/19 23:45 ID:FgKyRrZF
臨時でsports中継が入る。MLBのワールドシリーズは聞いていたよ。
他にNBA,NFL,NHLもある。ビッグゲームは必ずある。
ただし、TVと比べて多少タイムラグがある。
32兼田みえ子:02/06/20 23:06 ID:x2OUzMBl
ヒロコ・クボウタ
33兼田みえ子:02/06/20 23:28 ID:x2OUzMBl
かつての大みそかはよかった
フレンドシップデーの中継もよかった
34ケーシーケイサム:02/06/21 00:53 ID:emU7vFqV
AT40の年間チャート、FENでも8時間ぶっとうしでやってたぜ。
ケイシ〜ズ、コォ〜ストゥコ〜スト。
35810:02/06/26 00:50 ID:mJGBJ1ZM
初めてまともに聴きましたが(・∀・)イイ!!
日本のラジオじゃヘタレj-popがほとんどだからスバラシイ放送局だよ。
基地問題とか色々とある米軍だがこれだけは残しておいて欲しいね
36RFラジオ日本:02/06/30 01:58 ID:Gtn+u7TB
>>24
東京民放AMは3局ですが、何か?(w
37:02/06/30 22:30 ID:3cC0wsqR
今ここを見つけた。出来るだけ土曜日の夕方のDr.ローラの時は来るよ。
38 :02/06/30 23:20 ID:HAA1Jxhu
あげ
39Eagle eight ten:02/07/01 03:11 ID:kyr5WY7f
スポーツオーバーナイトアメリカ
ワールドカップ特集
40FEN:02/07/08 20:54 ID:JFpLw5k0
保守
41 :02/07/08 21:53 ID:sQYtVi1P
「eagle 810」が「いいよ栄転」に聞こえてしまう...
42 :02/07/09 01:40 ID:Y1y/mNAh
ウルフマン・ジャック チャーリー・ツナ ケイシー・ケイサム・・・・・・
何もかも皆懐かしい・・・
43 :02/07/09 18:48 ID:qwciRzD1
ドン・トレイシーもね
44 :02/07/09 18:57 ID:Y2lfvzSC
昔、金曜か土曜の深夜に「スインギング・イヤーズ」っていうスイングジャズの
番組をやってたんだけど、そっち方面には全然詳しくない俺でも十分楽しめる
構成と選曲だった。
あと、夜中に聞いていると連日のようにスコーピオンズの曲がかかっている、
という印象もあるな、この局。
45 :02/07/11 00:09 ID:MoLeea3E
タイフーン・ショー(??)放送中
46 *:02/07/15 10:37 ID:Gz4sOuHj
今810khzの放送休止してるみたいで、聴けないんだけど戦争かなんか?w
47 :02/07/27 20:21 ID:xxb9c0mn
井伊語栄転
48なつか:02/07/27 21:16 ID:ir7jYfG+
FENってなつかしいね。
よくきいてたな。
私の英語の先生でした。
49 :02/07/27 23:57 ID:F0uweR3A
♪あめりかんかんとりーかうんとだうん
50AFN初心者:02/07/28 00:08 ID:uf+cY0q0
どなたか平日14:00〜18:00のEagle810Live
TrafficJamzのDJのお名前を聞き取れている方は
いらっしゃいませんか?教えてください!私は
まだまだ初心者なのでなかなか聞こえてこないのです。
おねがいします。
51 :02/07/28 00:16 ID:QlmFtCkT
English板で聴いた方がよいと思われ。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/998442118/l50

ちなみに、AFNガイドhttp://www.alc.co.jp/be-line/vivaafn/AFNGUIDE02.HTML
によれば、Michelle Boydらしいが、現在は異なるかも知れぬ。
5250:02/07/28 00:24 ID:eFTQDmyE
>>51さん
ありがとうございます!English板に行って
みますね!
聴いているとDJが男の方なので、多分別人だと
思うのです。
頑張って情報を探してみます!!
53 :02/08/03 13:42 ID:OapOGnLo
リックディーズ最高!!
54あげげ:02/08/23 20:30 ID:f+jzpqad
あげ
55 :02/08/25 14:38 ID:nNTM50Qt
Friendship Festival age.
56 :02/08/25 18:50 ID:lLzNAbqU
横田の友好祭でAFNのTシャツ買った。
57 :02/08/30 01:59 ID:Di1ZmZkf
やっぱり深夜はFEN!ですね
58弁当屋:02/09/06 21:23 ID:+M4Au40L
朝10時前から15時くらいまで車で仕事しながら聞いてるけど、
おんなじ曲かけすぎ。
ヒットチャート番組のヘビーローテーションっぷりもやりすぎだよ、
ってくらい酷いのに、
レトロカフェ(かな?)みたいな昔の曲かける番組も、
あんなに毎日長時間、膨大な音楽かける時間あるのに、
まるで有線のヒットチャート放送みたく同じ曲ばかりかかるってのは、
きつい。
一時間おきにボヘミアンラプソディがかかったり、
前日にかかったドックオブザベイがほとんどまったく同じ時間にかかったり。

選曲もよくない。

たとえば、ジャニスジョプリン、良い歌ほかにもいっぱいあるのに、
10回に9回はミーアンドボビーマギー。

ピンクフロイドは20回に19回はコンフォータブリーナム。

リクエスト主体だとしたら、きっとリクエストする人間が異様に少ないんだろな。
59_:02/09/06 21:34 ID:bXuVyu2Z
blues in lifeってまだやってますか?
60AFN:02/09/06 21:57 ID:Gx7dADLe
メアリーターナーは何やってんのかな?
英語の発音が綺麗だった。
61ハイディ:02/09/07 18:33 ID:I8WjQrIs
新聞のラジオ欄だと今放送されている番組はDr.ラウラあげ
62 :02/09/09 02:46 ID:XzUP5mhT
http://www.yokota.af.mil/afn/

AFNのホームページって「Untitled Document」だね。
<TITLE>〜</TITLE>の中に何も書いてないからだね。
だれか管理者に教えてあげなよ。英語で。
63フッサシ、トーキョー:02/09/10 00:33 ID:amEHRNU7
去年台風(何号か忘れた)が来た時に、ふと英語名は何だろうと久々に
聞いてみたら何と日本語が流れているではないか!
基地の日本人勤務者向けへのメッセージだったのだが、まさかFEN(いや
AFNか)から日本語が聞けるとは思わなかった。
こういうこともあるんだね。
64 シブヤク、トーキョー:02/09/10 19:24 ID:y+m2gYcG
福生市にお住まいでふか?

基地の近くでふね。

飛行機うるさくあーりませんか?
65フッサシ、トーキョー:02/09/11 01:12 ID:StslqCW5
>>64
いえいえ、そうではありません。
AFNのある場所です。つまりは横田基地。
私は神奈川県に住んでますが、たまに飛行機がうるさいです。
66(・∀・):02/09/12 08:48 ID:jo9fxY2B
Black Music専門の番組が最近減って残念。
以前朝やってた『Don Tracy』が良かった。
『The Countdown』あたりが復活してくれないかなー。

67 :02/09/14 13:01 ID:zT2XqKf6
いい加減、Rickにも飽きてきた。
他の人いないの?
68 :02/09/20 21:07 ID:p3R+ZR41
既に放送されているように、
9/26-10/18まで放送休止。

何を聞けばいいのだ?
69アーメンコーナー:02/09/24 16:46 ID:FSzlDrQF
最近日本人の女の人出てない?
ヒサノヤマザキとかいう人。
この人ってAFNのDJ?知ってる人情報キボン。
70 :02/09/26 08:16 ID:WJC+UvL0
3週間のお休みです(泣…
71 :02/09/26 08:21 ID:AkIZGOyd
7:06頃、とうとう止まりますた。
(´・ω・`)ショボーン
72 :02/09/26 15:19 ID:X4HS6NuU
>>68>>70>>71
すみませんが、なんで休止してるの?
73 :02/09/26 17:36 ID:gKaTAK+e
ロシア語が聞こえます
74 :02/09/26 19:55 ID:rb0yVt3+
家にいる時はずっと聞いてたが、結局
休止の理由が分からんかった。鬱
75 :02/09/26 19:58 ID:uOpDywL2
76アーメンコーナー:02/09/26 20:02 ID:O6eCbraV
>>72 >>74

AFN 東京は、機材の大規模な交換/メンテナンスのため、
9月26日〜10月17日の間、放送を全面的に停止すると繰り返し言ってましたがなにか。
放送の再開予定は「10月18日頃」とだそうです。
7774:02/09/26 21:25 ID:IJdlcidX
>>76
ありがとう。最近、24:00時ぐらいになるといつもテクニカルディフィカルティ−が
どうのこうの言った後、毎度同じサックスの曲がかかってたけど、関係あるのかな。
78AFN放送休止?:02/09/26 21:28 ID:86mXgetm
10月17日まで? マジですか? 今日は何も聞こえなかった・・・
昼はRF聴くからいいけど、夜は・・・FMは頼りになりません。
79AFN放送休止?:02/09/26 21:30 ID:86mXgetm
メンテのためといっても3週間は長すぎです。
8080:02/09/26 21:34 ID:P56RZfNf
辛うじてアナウンスは聞き取れたんだけど、
まさか本当に停波してしまうとは。
いつも聞いているからさみすぃな。
そういえば、ここ最近AFNの音ブチブチ切れてたから、
しっかり直しとけ。

というわけで、俺も聞くものがない…
81 :02/09/26 23:48 ID:L30XvZpm
仕方なく、NHK−FMを聴いてます。
10月の24時からは伊武雅刀のJET STREAMに期待…。

モチロン、NPR programはhttp://www.npr.org/で聴きます

…早く3週間経たないかな...
82感謝:02/09/27 14:03 ID:Nqg3cUEO
3週間もですか・・・。いや、昨日聞いたら、聴けないんでどうしたのかと
思っていたんです。さすが2ちゃん情報。助かりました。ありがとうございます。
しかし3週間は長すぎですね。
83 :02/09/27 15:07 ID:vcZKtcKZ
そうだったのかぁ、当分の間ショボーンだ。
毎回流すたびに音飛びするCD、メンテついでに買い換えてほしい(w
何の曲だったかな・・・

「ごめんなさい、英語わかりません」等々のCM(?)が今聞きたい!!!

84.:02/09/27 17:14 ID:M99zzzDo
あ、メンテ中なのね。
最近聞いてなかったので全然知らんかったよ。
一瞬、放送やめちゃったのかと思ってしまった。
しかし三週間は長げえなぁ……
85SAT:02/09/27 20:13 ID:gOR1MIfR
ホームページにもつながらないし、どうしたんだろうと思っていました。ひょっと
したら2チャンネルに情報がと思って覗いてみたら、やはり、ありましたね。毎朝
目覚ましに利用していたのに、困った。
86 :02/09/28 00:08 ID:8FV1AuIJ
87 :02/09/29 10:59 ID:/bw0FM0L
American Country Countdownが聴けないじゃないか!
88ミツコシマエステーション:02/09/29 13:04 ID:hEIlIv2m
ACC聴きてえよォ・・・
89ポールハービー:02/09/29 13:31 ID:1fj5TrLa
>>87 >>88
ネットラジオで聴け。
ネットラジオならACCがAFNより1週間早く聴ける。
90 :02/09/29 14:16 ID:R71Y0nRO
旅行から帰ってきたらAFNがなくなってたんでビクーリして
ここにやって来た。
そうか、メンテだったか……。
日本の放送局では考えられないね。
91 :02/09/29 14:56 ID:MTMjBj03
>>89
どこで聞けるの?
92_:02/09/29 14:59 ID:/mHdXz01
ホントに長いよね・・・
93総領事:02/09/29 16:00 ID:r7K5eJ0g
イラク攻撃の為ですね。
94 :02/09/29 22:58 ID:1fj5TrLa
アメリカのネットラジオでACC放送中
95共ホルン:02/09/30 03:47 ID:tBCgD684
「eagle 810」だったのか!
「イグロエイテン」って聞こえてた。
そういや昔シーチキンのCMで外人少年らが
「キャープテンイーグロ」って歌ってたなと思ったら
「キャプテンイーグル」だったのか!
96.:02/09/30 04:46 ID:mki6K4PF
朝鮮の声はAFNより面白いニダ。
97  :02/09/30 06:23 ID:O6iKBh0r
メンテナンスで3週間とは・・・のんびりしてんな、
でもAFNは商業放送じゃないからな(CMなし)。
98 :02/09/30 09:21 ID:hML/Xf52
あはっ!AFNが聴けない!つまらん!
99AMステレオ名無しさん:02/09/30 10:46 ID:Xsi4AcEe
短波の方でも聞くかな
でもヘボアンテナだから上手く聞けない。
1002チャンネルで超有名:02/09/30 10:48 ID:QS8C9VFl
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
101 :02/09/30 21:09 ID:L+ufngWr
102 :02/10/01 01:11 ID:+Y9q9BjB
Eagle 810のみ停止なので、
沖縄 648kHz 10kW
http://www.virtualokinawa.com/afn/

佐世保 1575kHz 0.3kW
三沢 1575kHz 0.3kW
岩国 1575kHz 1kW

は出てるはず(でも聞けない@神奈川)
103102:02/10/01 01:25 ID:+Y9q9BjB
沖縄 89.1MHz 20kW
沖縄 TV US8ch 40kW
三沢 TV US66ch 1kW
岩国 TV US66ch 1kW

あと佐世保 0.25kW 三沢(TV) 0.6kw だったみたい。

修正有ったら教えてくれ。
104aki:02/10/01 01:42 ID:1PZ2GmsJ
FEN急に無くなったので、戦争でも
始まるのかと思いました。
メンテと聞いて一安心。
東京エリアで、英語だけの、放送局
あったら教えてください。
英語聞いてるときは、英語だけ聞きたい(歌も)
と思うのは、私だけでしょうか?
105えーごーえーてん:02/10/01 02:05 ID:+BbOW3kJ
>>102
http://www.myafn.net/
合ってるよ。
上記サイトによると
短波もあるんだね。

>>104
東京エリアで受信出来ると解釈すると、
短波、海外衛星(TV&ラジオ)、USEN440
ストリーミング(↓)
http://www.comfm.com       (リンク集)
http://www.bbc.co.uk/radio/    (有名な英BBC)
位でしょうか。

手軽なのはストリーミング。
USEN440もBBC、VOA、WRN、(AFNでも有名な)NPR、
WPLJ、POWER106、VIRGIN RADIO、KSSK、
KOIT、The BEAT FM、KKSF、RADIO Disney、CLASSIC FM
http://www.usen440.com/worldradio/tanpa.html
http://www.usen440.com/worldradio/fm.html
と結構な数聞けます。
最近アメリカも色々あって、ストリーミングが減っているので、
USEN440(SOUNDPLANET)も良いかも。
106105:02/10/01 02:15 ID:+BbOW3kJ
>>104
海外衛星もラジオだったら結構手軽。
http://www.satradiojapan.com
107 :02/10/01 02:17 ID:yyW0X94m
108810KHz実況スレ@東京南部:02/10/01 13:50 ID:zvAanWZj
ザーザー逝ってるよ!!
http://www.yokota.af.mil/afn/

109oneOnine?:02/10/01 13:58 ID:P8GNkTZU
台風で作業遅れるかな?
110 :02/10/03 02:04 ID:cYL0uIPq
JAPAN'S EAGLE 810 AM TO LEAVE AIR TEMPORARILY
Popular Kanto Plain / Yokota Area Radio Service Goes Down
For Equipment Upgrade

Starting on September 27th, Eagle 810, the AFN AM Radio channel
serving Japan's Kanto Plain area, including Yokota Air Force Base,
will be off the air for approximately two weeks while technicians
replace an aged "on-the-edge-of-failure" piece of transmitting
equipment.

When completed, Eagle 810 listeners will be able to enjoy
improved sound clarity, thanks to a significantly stronger
broadcast signal.

improved sound clarityとsignificantly stronger broadcast signal
に期待してます。(w
ホントはこれを機にFMになってくれた方がうれしいのだが。
111  :02/10/03 05:43 ID:8KKJuMM3
今までも十分良く入ってたけどなー
>110
でも長時間聴くにはAMのほうが適していたりしてね。
112ブラディ・シューメーカー:02/10/03 07:45 ID:TPyt9ZWF
高校時代は一日FEN漬けだった。毎晩0時から4時までイーストオブミッドナイト、
チャ−リーツナ、メアリ−ターナーと聞いていたっけ。今でもちょいちょい聞いてるけど、
3週間も放送が途絶するなんて初めてだ。これはツラいな。

113三越前ステーションOK?:02/10/03 11:43 ID:VGI6vFPC
う〜ん、寂しいな〜
研究室ではいつも午前・午後と時間があると
コソーリ携帯ラジオでAFN聞いています。
あと、夜9時からもよく聞いてるな。
American Country Countdown が聞けないのが痛いなあ。
114 :02/10/03 18:39 ID:OOF/rsDN

 大リーグのプレイオフ聞こうと思ったのに、つながらなくてあせったよ。
115 :02/10/03 23:11 ID:cYL0uIPq
メンテのほうは順調なのかなあ。
送信機だけじゃなくてアンテナの方もいじってるかも。
週末送信所(埼玉県和光市南2)に様子見に行ってみようかな。
でも、それじゃあまりにひますぎか。。
116和光市って東上線:02/10/03 23:51 ID:5qQkwimO
なんてステキな週末!
117 :02/10/04 12:34 ID:OjgTgmcy
>113
ACCならネットラジオで聴け。
AFNより1週早く聴ける。
118 :02/10/05 17:37 ID:DcaxkSWd
>>117
どこで聴けるか教えてくれ〜!
119餃子:02/10/06 11:15 ID:/ZJh6Koa
今週もACC聴けない(´・ω・`)ショボーン
120 :02/10/06 16:19 ID:WWp/O0uX
もうそろそろメンテも終わるころかな〜?
121_:02/10/06 16:33 ID:07517+BI
AFNのない土日はツラい。10月18日には本当に復活してくれるんだろうか、
あのアバウトなノリを考えると平気で来月ぐらいまでかかりそうで不安だ。
122 :02/10/06 16:38 ID:MgMKC42p
そもそも、誰に向けて放送してるの?AFNって。
123 :02/10/06 17:19 ID:XV58au8o
この時間はいつもなら、A Prairie Home Companionを聴きながら
マターリとしているんだが・・・。

放送が復帰したら、この番組も帰ってくるのか?
124 :02/10/06 17:27 ID:D6RSNPec
>>122
無自覚な日本人
125 :02/10/06 18:52 ID:mJqsiAGK
>>122
在日米軍向けの放送局で沖縄、佐世保、岩国、三沢、横田、この近辺で聞こえる。
AFN=American Forces Network 、数年前までFEN=Far East Networkと言っていた。
126 :02/10/06 22:33 ID:jovnMrUq
>>118 >>119
いまアメリカのカントリー局でACC放送中だぞ。
リアルとかWMPで聴け。
127未だに:02/10/06 23:10 ID:RPzGJsfB
日本は、アメリカに占領されているのがよく分かる。
128AFN名無しさん:02/10/06 23:26 ID:CeX+0MDz
メンテ開始前のラテ欄って、どう書いてあったのかな?

微妙に気になる。
129三越前ステーションOK?:02/10/07 13:40 ID:rqrVqyOH
>>126
web探しまくって、ようやく見つけました。
また研究室でコソーリと聴いてます。
今やってる局が一番遅いくらいかな。
ありがとう。
130ラジオネーム名無しさん:02/10/08 01:26 ID:Ee3V4FC4
今日810から音楽が聞えたから「フカーツ?」と思ったら
ただのカンコの混信だったYo(涙


バカンコ〜ウゼ〜
131ヽ(´ー`)ノ :02/10/08 10:47 ID:ZkNbKOzh
早く放送再開しないかな。
132ちょっとらじおた:02/10/08 11:20 ID:/tSiGh5L
810だけじゃなくて、なぜか1620でも聞こえてたくらいだから、
相当機材の調子が変だったと思われ。
(高調波と言って、正規の2倍3倍…の周波数で聞こえる現象。送信機が逝かれてると起こるらしい)
133ぽんた:02/10/08 22:58 ID:Oa5Fvw9s
あFN、もうやめたのかと思って、もてあまして大沢遊離聞きましたがとても我慢なりませんでした。
よかったー!
18日頃までお休みって・・・・多分アバウトなんでしょうねー。 でもいいや。

>>イラク攻撃の為
変だとは思いましたが、この言葉にどきりとしました。
アフガンも東ティモールもここから直接つながっていたのです。


134 :02/10/10 00:51 ID:AOthCKcU
まだかなぁ…。
最近、日本の放送局に慣れ始めている自分が怖い。
135 :02/10/10 00:55 ID:EpV0B/Ub
カントープレインウェザーフォーキャストが聴きたい
136 :02/10/10 17:42 ID:QH5XjmJk
ほんとに放送再開すんのかな
停波のまんま戦争突入なんて…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
137       :02/10/10 23:48 ID:kgPR9dr/
あと1週間の辛抱。
湯水のごとく流れていて気づかなかったけど、こうなってみるとつらい。
関東人はみんなFEN(AFN)を聞いて育ったんだから。三沢とか佐世保とかでは
今日も放送しているんだろうか。
138 :02/10/10 23:53 ID:lq5NNbE4
漏れもツライ。
DJのみなしゃん元気ですか?
139 :02/10/11 00:14 ID:chiSr3Rs
DJ諸氏は銃の手入れで大忙し(を
140 :02/10/11 00:40 ID:7bNDe+nx
今AFNが聞けるエリアの人、ネットラジオ、コソーリ立ち上げてくれ。
141ラジオネーム名無しさん:02/10/11 01:48 ID:PWVJT4MF
立てた瞬間に銃殺(w
142 極東放送:02/10/11 12:47 ID:L3qxZQ0H
今はウラジオストクのプリモルスカヤ・ラジオを聞くチャンス!
みんな聞け!
143ラジオネーム名無しさん:02/10/11 22:32 ID:J8aEvBa8
ロ助の放送聞いたらウォツカ早飲みの刑(w
144>142:02/10/12 00:49 ID:l+wOdGFJ
寄る、聞こえるロシアの放送はされですか?
マヤークとも違うし、でも協力だと思って気にしてました。
所で、放送時刻は、何時から何時でしょうか?
22時過ぎには停波していたと思いますが...
145 :02/10/12 01:12 ID:1g4cWJKM
夜中に聞くラジオ番組がな〜い
146>144:02/10/12 19:59 ID:GY8eDMOq
今放送中です。
20時にID出ないか待機中!!
147 :02/10/12 21:43 ID:Vvc16wGV
148東上沿線民:02/10/14 21:40 ID:WqSGbQvt
個人的に言わせてもらうと、1620でもきこえてしまっていたし、
電話の受話器を上げるとたまにAFNがこそこそきこえていたりしたので
ちゃんとメンテしてそういうことがおきないようにして欲しかった。
免許いらないからって好き勝手はイクナイ。
149>148:02/10/15 00:58 ID:7GZAhsnP
送信所の近所は仕方ないよ。
TBSだって、2倍高調波が強烈だからね
150名無し@@@:02/10/15 01:08 ID:/sSdJVvc
>>149
TBSの2倍は普通のラジオでは聴けないわな
151nanasi :02/10/15 01:13 ID:sejGlt2J
普通、奇数倍で高調波って発生するんじゃなかった?
152:02/10/15 23:44 ID:r+BDtGbb
18日の午前0時に放送が再開されるのだろうか。試験放送とかないのかな。
153::02/10/16 04:48 ID:V7CJqH5/
今回の中断でAFNの存在の有難さを痛感した。俺が死ぬまで米軍には駐留していてほしい。
154>151:02/10/16 16:18 ID:DLbSrFm+
奇数倍の方が強いので、偶数倍が出ないように感じることもあるが、偶数倍が絶対でない訳ではない。
155810:02/10/16 18:04 ID:+OLwY0RF
放送が再開されたようだが
156_:02/10/16 18:15 ID:loyTQN5h
待つこと久しの放送再開age!
157:02/10/16 18:26 ID:Y40mpdk9
Wow!本当に復活してる!予定より2日早いとはAFNらしからぬGood job!
復活の瞬間を聞いていた人、いたらどんなだったか教えてちょ。
158810:02/10/16 18:42 ID:+OLwY0RF
>>157

会社で昼休みに聴いた時はまだ再開してませんでしたね、帰りにラジオ短波
から変えたら聴こえてるので驚きました!

でも自宅では停波前より入りが悪くなりました(泣
159うぉぉぉぉぉ!!:02/10/16 18:45 ID:75XTwCE4
嬉しい!!
160148:02/10/16 18:49 ID:BeMCx5Yu
私も聴いてみました。
前より澄んだ感じの音質、輪郭のはっきりした音にきこえますが、どうです?
ちなみに1620の高調波も前ほどではないようです。
161 :02/10/16 18:52 ID:75XTwCE4
言われてみれば・・・そんな感じもしますが(w
162 :02/10/16 19:03 ID:U4/ZROLM
デムパが弱くなってませんか?
163 :02/10/16 19:11 ID:bPAMsD0K
ロシア電波が混信してます…。
164 :02/10/16 19:15 ID:BeMCx5Yu
ウェブサイトフカーツ!!!はガイシュツ?
ttp://www.yokota.af.mil/afn/
165;;;:02/10/16 19:46 ID:szLty/SB
雑音が入って聞き取りにくくなった。まだ、電波が弱いのだろうか。
166放送してますよ!:02/10/16 20:48 ID:LjuQDP+n
放送再開されています、ノイズが入って他局も混信してます。
恐らく試験放送でしょう。
167名無しさん:02/10/16 21:11 ID:h2PT/eRt
やってるねえ、けど出力弱いなあ。
168ラジオネーム名無しさん:02/10/16 21:40 ID:pjvEUdpB
さいたま(所沢近辺)在住…音声状態…以前以下の状態。

他の方は?

169名無しさん:02/10/16 22:06 ID:e/d6zKZ5
170 :02/10/17 00:14 ID:3mKLcE+J
JET STREAMよりもZ Rockに癒されてる漏れって一体・・・
171:02/10/17 00:26 ID:1fCFou1P
再開まってました。音声状態、今の時間はOKです。松戸市。
これだけ、待ったあとだと、何を聞いてもたしかに、癒されます。
172市川市です:02/10/17 00:32 ID:Sf8uwLly
いま聞いてるが全く問題ナシ
173160=148:02/10/17 00:35 ID:ypUVGr9h
どうなんでしょうか、ワタシのところ(和光市)は書いたとおりですが。
混信はしてませんね(というかつぶされているのでしょうけれど)。
174172:02/10/17 00:44 ID:Sf8uwLly
う〜ん、やっぱノイズ入ってるなー
いっその事、沖縄みたいにFM化してくれればいいかもなー
175 :02/10/17 00:47 ID:Xn/gjdMb
FMは総務省が容認しないでしょう。もう過密飽和状態だから。
(首都圏では周波数に空きがない)
176160=148:02/10/17 00:48 ID:ypUVGr9h
>>174 =172さん
どうでしょうね〜、そうすると中継局をあちこちに作らなくちゃいけませんね。中波で結構広域をカバーしている気がします。
沖縄がFMなのは、島で飛びがイイからでしょう。
177176:02/10/17 02:57 ID:ypUVGr9h
>>175 それもありますね。申請出ているCFMがことごとく却下ですし。
178焼津市:02/10/17 07:51 ID:b8dEkLJD
メンテナンス以前はかなり明瞭に聞こえていたのにな。
かすかにしか聞こえない。10kw位迄減力したんかな?
本来は50kwなのに…
ソニーICFEX5使用
179 :02/10/17 09:11 ID:BRUwwK5m
現在プツーリ、かすかに聞こえる、またプツーリとなってます。
運転中の方は気を付けましょう(w
180 :02/10/17 09:15 ID:Oyqg29ID
聞こえない
181ラジオネーム名無しさん:02/10/17 10:04 ID:cqu4nb32
>>180
あ…ホントだ
182 :02/10/17 10:54 ID:qw4OJmEO
今、全く聞こえません。やはり、試験放送だったのですね。
183 :02/10/17 11:15 ID:g4pCAy82
今朝の築地新聞の第3社会面には「18日から放送再開」とある。
以前からもらってあるものを載せたのか、改めて発表があったのかしらんが。
試験放送で、減力運用だったんだろうか?
184ラジオネーム名無しさん:02/10/17 11:55 ID:BTx49ZBK
ナベツネのラテ欄も「810は云々…」ってくだりが付いてるね。
185ラジオネーム名無しさん:02/10/17 12:47 ID:D4RCb/eg
明日再開age

◆AFN明日再開
システムのトラブルで先月26日からラジオ放送を中断していたAFN(米軍放送網)東京が、
18日から放送を再開する。
米軍横田基地が16日、明らかにした。(読売新聞)
186ワールドシリーズ間に合った!:02/10/17 14:21 ID:WqYf/uUk
さっき(14時)つけたらやってた。試験放送でおまけに
減力されてんのか。オレの所は多摩だからあんまり減力
の影響は感じない。
187 :02/10/17 17:19 ID:LtFKSq8z
(・∀・)<キコエナイヨ!
188 :02/10/17 17:55 ID:kamE4nw3
キタ━━━……(゚∀゚)…‥‥‥・・・!!
189 :02/10/17 17:56 ID:XXz3Or9a
放送復活あげ
190 :02/10/17 17:58 ID:XXz3Or9a
また聴けなくなった・・・
191 :02/10/17 18:08 ID:HLejmafE
まだつけたり切ったりみたいだね。
13時過ぎには聞こえてた。だけど15時頃には聞こえなかった。
192この際:02/10/17 18:11 ID:QlW5w+MJ
ステレオ放送にならないかな....
(無理だろうが)
193名無しさん:02/10/17 20:09 ID:zsHJ5U9Q
減力放送か
194名無し@@@:02/10/17 23:16 ID:2kreaQ36
今朝の9時過ぎ、そう >>179-180が発言した時間の頃だ。

放送が途切れた後に、古い携帯電話の着信メロディーのような
単音のメロディーが流れてたが...聴いたやついないか?

いったいなんだったんだろ(謎
時間にして30秒から1分ぐらいだったかな。
その後何も聞こえなくなって、時計をみたら9:20だった。
195179:02/10/17 23:25 ID:vqhKE31W
曲が一旦途切れて、復帰しかかったけど、ついえてしまっただけです。

明日の本格復帰を待ちましょう!!
196名無し@@@:02/10/17 23:39 ID:2kreaQ36
>>195
たしかに、一旦途切れて、数秒〜数十秒復帰して、また切れた。
その1分後くらいだったかな、謎のメロディーが流れたのは。

いくら放送設備の調整中とはいえ、あのメロディーの音は
通常放送の曲のものではないと思われます。

単音源で、もちろん和音やリズム系の音は一切無し。
そして聞き覚えのあるスタンダードな曲だった。
ほんとに数年前の携帯電話に買ったときから登録されている
着メロのようでした。
197 :02/10/17 23:40 ID:HLejmafE
>>196
緊急放送用じゃない?
聞いてなかったから分からないけど…。
198@横浜中心部:02/10/17 23:53 ID:IfNc6zhF
24時から本格復活なの?
相変わらず電波弱いけど
199名無し@@@:02/10/17 23:53 ID:2kreaQ36
>>197
緊急放送ってのがあるの?
もしそうなら貴重なの聴いちゃったのかな?
そういえばセプテンバー・イレブンの時、
基地内の日本人従業員向けに放送してたけど
あれは緊急放送だったのか?

それより、俺も聴いたってやつ居らんのか?
なんだか俺って、
「ホントにUFO見たんだよ」とか
「ホントに幽霊が出たんだって」
とか必死なやつのようだな...
200 :02/10/18 00:17 ID:h5MrzXGS
普通に聞こえますな@府中市(東京都)
201弱い...:02/10/18 00:22 ID:1Iwlrs4y
時々韓国に負けてます。
202dork:02/10/18 01:05 ID:Wqa5LjLa
鬼畜米英占領軍の豚共の垂れ流す軍事放送など喜んで聴いている国賊ども!!
貴様ら....and you know the rest of the story...
203ねこたん:02/10/18 08:55 ID:x1hK928h
AFN、完全復活しますた。
いや、どれだけこの時を待ち望んでいた事か……。
204 :02/10/18 10:10 ID:6NdGFRBx
完全復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら、10時になってまた停波しますた。
まだ完全ではないのか?
205 :02/10/18 10:42 ID:eSB080t8
アメリカ時間の18日午前0時正式再開に一票。
どのタイムゾーンかは保留するけど…。

東部時間でいま17日20時42分。
206>205:02/10/18 14:19 ID:dQyXhjJd
それ有りそうだな...
ちなみに米軍の標準時はそれなのかな??
207 :02/10/18 14:26 ID:kaMKBCw/
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
208205:02/10/18 18:38 ID:E0F5NTTX
今は流れていますね。
ウッカリしてて確認してませんでしたが…。
今は西海岸時間の 18日1:38。
209 :02/10/18 18:44 ID:voGfnbkC
北チョソについてドンドンたたきながら語ってるw
210 :02/10/18 20:21 ID:llC52Soi
16時には放送していませんでしたが、17時台には流れていました。
211810:02/10/18 21:46 ID:sBtwtjPu
電波は元の強さになったかな?ICF−SW22で聴いてますが。
212東上沿線民。:02/10/18 22:12 ID:E0F5NTTX
元通りになりましたね。
ICF-SW1000Tで聞いてますが 1620の高調もまた元通り入ってきてます(w
213聞こえない!:02/10/18 23:25 ID:OrL7ovyX
愛知県東部では、韓国語しか聞こえません。
地元の方聞こえていますか?
214東京都民:02/10/18 23:32 ID:tCtMBWRu
>>213
夕方からずっと聞こえていますよ。
215 :02/10/18 23:44 ID:cVn2FyHd
埼玉東部だけど聞こえないよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
216ラジオネーム名無しさん:02/10/18 23:47 ID:Q7t5JGJT
>>215
方位ってのが、まるでダメなんですけど…(東西南北が判らん)
漏れのトコ(所沢近辺)は、聞こえてますヨン。
217  :02/10/18 23:52 ID:cVn2FyHd
>>216
春日部だよ。午前10時にブチッと逝ってから電波拾わず。
カナスィ
218周波数名無しさん:02/10/19 00:02 ID:08KKg+k+
神奈川県茅ヶ崎市。雑音多くダメ・・・
219東上沿線民=和光市民。:02/10/19 00:23 ID:I+he+rHk
>>217
ちょっとまって今も??
春日部でそれはないだろうと…。

アンテナに指向性つけたかな。
220名無しさん:02/10/19 00:29 ID:sxQhaz/t
神奈川県西部。いつもの通りのノイズ混じり・フェージングで受信。
なんか少し弱くなってるような感じも?
221アメリカ人民:02/10/19 02:20 ID:FTp5hfJB
世田谷の上北沢。確実に電波弱くなってる。
おおみそかにHit Makerやんないかな。
高校時代に57年から85年まで完全に録音した。
現在MD可中。
222 :02/10/19 13:13 ID:9CKYE3dU
うぉ〜!
日本人のおっちゃんが、日本語で喋ってるZO!!
どっかのバザーの会場か
223調布在住:02/10/19 13:19 ID:hd+Q7jGG
俺も聞いた。
今日は祭りでもやってるんかな。
なにしろ今日は特別編成だな。
224ラジオネーム名無しさん:02/10/19 13:59 ID:JXuq4r4l
ミツコシマエに次ぐ日本語かとオモタラ…

ちなみに確認しようと思ったらエミネムが歌ってた…。
225---:02/10/19 16:28 ID:6ytjaeLO
>>205
daylight saving time って知ってる?
226愛知県東部:02/10/19 19:03 ID:Kv8DjDJ1
ロシア語の下でかすかに聞こえている...
確実に弱くなった模様...
これでは、聞くに耐えません
227205:02/10/19 19:13 ID:m+D03oSq
>>225
しまった、頭から抜け落ちてたよ。
それだから今月末が短波帯のスケジュール改編なんじゃないか、鬱。
228町田:02/10/19 20:19 ID:ibxPDV2l
以前は、電波の強さが、AFN>NHK第2>NHK第1>TBS
だったのが、今は、NHK第2>NHK第1>AFN>TBS

229水戸の近く:02/10/19 20:57 ID:Rrt4p5Px
絶対電波弱くなってるよね。2日くらい前の朝なんて比較的よく入ったのに。有線で聴けるからまだいいけど。
230せんそーじの近所:02/10/19 23:37 ID:JYSuE6ts
台東区に住んでます。前より雑音が減ってちょっとだけクリアーな音になった気がする・・
231 :02/10/19 23:37 ID:bnbclOS3
 
232愛知県東部:02/10/20 01:24 ID:B8FrEGsv
時間によって、ロシアや韓国に潰されている事が多い。
今は、韓国に潰されている...

以前のように、完全に勝って欲しいな...
俺は英語駄目だから、誰かAFNに問い合わせてくれないかな?
233 :02/10/20 10:53 ID:f3puowAi
ワールドシリーズの後はACCか?
234 :02/10/20 13:06 ID:R+7xxb6w

ACCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
235::02/10/21 07:38 ID:mvcoPPmJ
とりあえず復活、したのかな。今日は朝からクリスマスネタが出てきてちと驚いた。
意気込みが違うな。
236  :02/10/21 17:20 ID:NCCxF7J7
完全復活あげ
237  :02/10/21 18:19 ID:WNDrT6qC
>>236
してません
238 :02/10/21 18:23 ID:tVzQfgAy
>>236
完全復活したの?
俺、市原に住んでるんだけど未だにクリアに聞けないよ・・・。

新聞に放送再開ってのがあったけど、これからはこのまま出力下げて放送するのかな?
いったいどうなってるんだ?
239 :02/10/21 18:51 ID:NCCxF7J7
>>237
うちは普通に聞けるよ
240(^^♪:02/10/21 20:03 ID:fVwf6l30
クリアーすぎる!!!BY 関東地方
241240:02/10/21 20:04 ID:Gox/ZNoM
出力下げるか送信方向絞るかしたような気がするな。
メールしてみようか?>>ALL
242.:02/10/21 20:06 ID:Gox/ZNoM
240≠241ね。すいません。
243 :02/10/21 20:18 ID:7e2hCY0z
会社(千代田区)でも、自宅(松戸市)でも完全に元にもどりましたが。
というより、音がデジタルぽくなったような気がする。
244241:02/10/21 20:32 ID:Gox/ZNoM
unreachableだなぁ…<サイトのメールアドレス
245調布市在住:02/10/22 02:55 ID:8Qd2Dh5u
とりあえずは復活。特にクリアというわけではないが。ただ、昨日バックで
電話のベルのような音がしきりに入ってきて気になった。
246大田区:02/10/22 02:57 ID:BqlIjmBg
うちも全然クリアじゃないよ。
247別の大田区:02/10/22 04:00 ID:yL2QEdMQ
クリアに聴こえますよ。確かに音が硬くなったような感じ。
248 :02/10/22 09:33 ID:aPybeBmH
首都圏のラジオ局はろくなのがない。
本当にAFNはありがたい・・・。
249春日部  :02/10/22 09:42 ID:N4wa8Ye8
結構クリアに聴こえてます。
250.:02/10/22 10:02 ID:mYRwcA/F
>>248
首都圏でなくても…
251東上沿線和光市民。:02/10/22 10:12 ID:mYRwcA/F
しかしなんで同じ市内で聞こえたり聞こえなかったりするんだ
CFMじゃあるまいし(w
252名無し@@@:02/10/23 00:05 ID:crgZmFRy
今朝も9:06から2分間停波した
253 :02/10/23 00:21 ID:z6US+did
なんだよ、いまの
254.:02/10/23 00:25 ID:WIFn3wwf
>>253
どうなったん?
聞いてなかった…
255 :02/10/23 12:11 ID:QBOqeZIv
ワールドシリーズ中継あげ!!
256 :02/10/23 20:17 ID:z08AUF7n
しかし、未だにチューナーにTUNEDって出ないのはなぜだ。
ちゃんと聴けるが。
やっぱ弱いのかな。
257.:02/10/23 22:46 ID:1oqN/wgB
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/TA0210.html
からの要約。
・放送再開は18日
・送信機に新型の変調器を取り付けた
・放送エリアは「キャンプフジ」まで拡大され、室内での受信状態も改善された
・午前中は情報中心の編成に変えられ、国内各基地からのローカルニュース枠を追加。
 1時間あたりの楽曲数は10〜12曲から最大で8曲に。
・HOT NEWS HIT MUSICがキャッチコピーに。
258257:02/10/23 22:52 ID:1oqN/wgB
この記事の筆者氏の受信印象だと
・余計な電波が減った
・占有する電波の幅が狭くなった
とのこと。
259武蔵野〜小金井:02/10/24 14:13 ID:pIoAucHk
>258 それは感じるなーとは言っても1620の倍調が
全くなくなってしまったことしか言いようがないが。
しかし、SFジャイアンツが勝たないと放送も盛り
上がらないのかね。ESPNの実況が淡々としすぎの
ような・・・。
260千葉市:02/10/24 19:33 ID:lcVDTgED
まだクリアに聞こえない・・・。
指向性でもつけたのかな?
261と言うことは:02/10/24 19:57 ID:DHPgjhQ0
今までは、50W以上の出力で放送していたのか?
で、正規に戻したら弱くなったとか...
262町田:02/10/24 20:40 ID:P7YZA4/+
現在、電波の強さはNHK第2とほぼ同じ(以前より少し弱いような・・)、
高音は前と同じ12kHzまで出ている。
263横浜海側:02/10/25 00:35 ID:+9KMeDot
うちも再開後はTUNEDはでなくなった。
電波の占有幅とやらとの関係なのかな?
>>259
そりゃ(NYYほどでないにしても)伝統チームのジャイアンツと
(オーナーはメジャーとはいえ)エンゼルスではねぇ・・・。
264相模原:02/10/25 18:02 ID:MzSgyLGD
ttp://isweb29.infoseek.co.jp/photo/tvdx/AFNwako.html
↑のアンテナの配置などから察して、AFNは今回の設備更新以前から
指向性送信をやっていたと思われ。
(実際、都西部から神奈川県付近では50kWとは考えられないほど強かった。
ちなみに、2本がこれだけ接近してると予備アンテナでは無かろうと・・・)

今回「キャンプ富士までエリア拡大」とあるので、さらに指向性を鋭く
したんではないかと自分も思います(おそらく北東・南西方向に。あくまで憶測)。
265和光市民。:02/10/25 18:40 ID:cOyaYrNk
>>264
あー、これか…。今度見てみるかな。なんか変化があるかも。
266>264:02/10/25 22:41 ID:GfxQbLz6
結構立派なアンテナなんだね。
今まで軍隊が趣味でやっている放送だと思っていたが違うようだ。

にしては、弱すぎるぞ...
267 :02/10/26 10:48 ID:PUqkmRQ8
ん?また停波してるみたい・・・?
268810:02/10/26 10:48 ID:Hj8pxZOW
また停波してます(w
269810:02/10/26 10:51 ID:Hj8pxZOW
>>267

朝は電波でてたのにまたですね
270 :02/10/26 11:17 ID:UKU4P4+g
また聴けないヨ・・・
271和光市民。:02/10/26 13:35 ID:veQzCAhe
13:35現在出てるよ。
272 :02/10/26 15:20 ID:ZUnhvw/T
InterFMがNY生中継が終わってJ-POPチャートが始まるので、
810に変えたら…………停波かよ!
273810:02/10/26 15:23 ID:Hj8pxZOW
15時過ぎに再度と停波しました、週末にこれは辛い。
274a:02/10/26 17:12 ID:ILXoLv0z
さっきから停波中の810でかすかに音声やら音楽が聞こえるんだがなんだろう
ロシア局?
275 :02/10/26 17:16 ID:ZUnhvw/T
復活!
276:02/10/26 17:17 ID:ILXoLv0z
突然何の前触れも無く復活
いきなり音楽
アナウンスなし
こんなもんか
277:02/10/26 17:23 ID:ILXoLv0z
なんだこの無音は
もう1分以上
278:02/10/26 17:28 ID:ILXoLv0z
またいきなり音楽
訳解らん
279和光市民。:02/10/26 17:36 ID:veQzCAhe
どこのトラブルなのかなぁ。
別にスタジオ移転した訳じゃないんだろうし…。
280ラジオネーム名無しさん:02/10/26 23:04 ID:1TJDyGoJ
まぁまぁ…アメリカンスタイルって事で収めましょうや(w
2818 1 0:02/10/27 06:45 ID:nVhA4ukm
元々曲の途中でブツっと切れてそのまま、、、ということも多かったですからね。
車で聞いてて「あれ、おかし〜な〜」とボリュームを上げたまま走行してて
突然再開すると大音量のままでビックリしたことがあった。

ラジオでプロ野球中継時はここがオアシスでした。
282:02/10/27 10:50 ID:bUUHpOOo
AFNの音声はBS1の映像より6,7秒遅いですね。
ボンズがホームランを打ちました。
283 :02/10/28 00:33 ID:deSB+jl0
technical difficultyばっかり…。
284 ::02/10/28 01:48 ID:gLXZVEzh
確かに多いね。あと曲の途中で2、3秒途切れたりとか。機材が新しくなって
の過渡的なものなのかな。これもAFNならではの「味」ということで。
285 :02/10/28 15:16 ID:psk36Ns0
今日も停波してるね
機材がまだ本調子じゃないのかな?
286*:02/10/28 15:49 ID:LVuodtNf
聞こえる地域もあるんですか?
287LWMWSW:02/10/28 16:37 ID:P95sldGN
>>286は全く聞こえない?
結構送信方向を絞ったんじゃないかと思われるんで、場所について情報きぼん。
288286:02/10/28 16:51 ID:TJ7qiaWM
>>287
川越市移動中全然入らず。
さっき大宮に戻ってる途中、突然復活しました。
でも午前中は大宮でも全く入ってなかった。
それと少し前、曲の途中でエラく飛んだんですけど・・・。
289LWMWSW:02/10/28 17:43 ID:P95sldGN
>>288
他の人と同じ症状ですかね。聞こえたり聞こえなかったりしてるようで。
290千葉県北西部:02/10/28 18:33 ID:PPiChfha
聴こえてま〜す
291横浜市西部:02/10/28 18:35 ID:bFhgHrXx
聴こえてま〜す
292ブサ:02/10/28 21:12 ID:8KS7NkYN
チャーリーツーナーーーーーー

ピープルトーク プープルトーク ピープルトーーーーーーーーーーク!
293いまはどう?:02/10/29 09:05 ID:mlvARLcO
地元の方、今は聞こえてます?
それから、キャンプフジの近辺の方、昼間でも聞こえていますか?
294和光市民。:02/10/29 09:22 ID:ZPn23Ewc
9:21現在聞こえてます
295今夜も混信中:02/10/29 20:09 ID:ZkOqGzJA
前に「810」でナンバーズ3のセットストレートを買って、5万6千円当たったな。
296静岡・裾野市:02/10/29 20:30 ID:UkV/KPtB
昼間は問題ないのだが、夜間は以前より感度弱い。
ロシア局と混信して聞きづらい。ラッシュリンボーの時間からダメ。
ちなみにCamp−FUJIから直線20K南
297ラジオネーム名無しさん:02/10/29 22:59 ID:FKPDNv40
23:00前…久し振りに「ミツコシマエステーション」のCMを聞く…チョト嬉しい
298埼玉・熊谷市:02/10/30 20:45 ID:8SEjt473
今日、ひさびさにカーステで聞くことができました。
ほかのラジオ局は全然面白くないので嬉しいです
299 ::02/10/31 03:25 ID:+5xoAfHT
>>297
私は「Where is the station?」「Yes I do」「ギャー!」が好き。
300300ゲット!:02/10/31 09:01 ID:eRtAWYzt
300頂きます!
AFNの出力もこれぐらいに強くならないかな...
NHK東京第一と同じ300KW
301:02/10/31 09:46 ID:e8NaITh3
おすすめの番組あります?
ちなみに岡山から聞いてます。
302namae:02/11/01 00:23 ID:xV7oMN7x
平日のこの時間かなぁ
どっちかーていうと重い系のロック(栗-℃とか)ばっかりで
jazzとかが流れないからそーゆーんが苦手な人は聞きやすいかと。
303::02/11/02 07:01 ID:lbs/9at6
最近、妙にローカルな日本のニュースが流れる。田舎の警官が同僚の財布を盗んだとか、
あまりにどうでもいいようなニュースで不可解。

304名無し@@@:02/11/05 01:21 ID:AFK6jB6w
唐揚げ
305外出:02/11/05 02:07 ID:bkevXgdT
イーゴ栄転!
306:02/11/07 09:58 ID:736y0g5E
最近「ヨ−コオノのテ−プ」と称してムチャクチャやってるが、オモロイ。DJ
は誰なんだろ。
307足立区:02/11/07 14:20 ID:FYkrawrB
>>301
毎週土曜日午後1時からの週間トップ40が(・∀・)イイ!
FM横浜聴けないからこっち聴いてる。好きなアーティストが
出てる時があってマンセー。でも
日曜はカントリーだけの40な罠。
308名無し@@@:02/11/08 21:13 ID:kGg73HvR
What am I doing?
309おぎやん:02/11/09 14:19 ID:JMhNx9JP
>>309
昔からこの時間帯って、カウントダウン番組ですよね。
AMERICAN TOP 40 の頃から聴いてます。

厚木と相模原の間ですが、同じ50KWのRFとは
比べ物にならないほど、強力に受信できます(^^)
基地があるせいかな? 3週間のメンテナンスと
聞いて、いよいよステレオ化か?と思ったのは私
だけでしょうか。
310namae:02/11/09 14:19 ID:/No0TgMc
>>308

fuck?
311おぎやん:02/11/09 14:20 ID:JMhNx9JP
違う
312namae:02/11/09 14:21 ID:/No0TgMc
ところでボンジョビの新作が糞なんだが。。。
>>309
俺もステレオ化してくれるもんだと思ってたよ
313おぎやん:02/11/09 14:21 ID:JMhNx9JP
>>309 じゃなくて >>307 でした^_^;
314おぎやん:02/11/09 14:26 ID:JMhNx9JP
>>312

何をこの3週間でグレードアップしたんでしょう・・
315 :02/11/09 14:33 ID:20QZ5iQO
316 :02/11/09 14:36 ID:NwVnNENw
>>314
Hisano Yamazaki
317おぎやん:02/11/09 14:43 ID:2fX4oNpG
>>315
情報ありがとうございます_(._.)_
それにしてもこんなところで、短波の情報が見れたのには驚き。
昔はよく短波放送を聴いたものです。

318なぞきう:02/11/09 20:18 ID:bxmse3HB
なんか時間かまわず電話のベルがぽろぽろって鳴ってない?
後でアプするけど。
319::02/11/09 21:13 ID:sA9sZQyw
>>318
そうそう、鳴ってるねえ。リクエストの電話なのかもしれんが、横田ベースの
スタジオってどういう構造なんだ?
320::02/11/10 06:04 ID:rnM3RufX
時報の音が聞こえない。これってtechnical difficulty?
321 :02/11/10 09:49 ID:BxGjpMC/
>>320
東京のAFNって時報鳴るんだ?
沖縄のAFNは時報なんてなくて、ノンストップなのになぁ。
322 :02/11/10 10:35 ID:8MOYLuPh
>>320
時報って去年くらいから無くなった気がするが、
この前のメンテナンスで復活したの?
323名無し@@@:02/11/10 10:38 ID:e4f95BFc
時報なんて聞いた事無いよ!
余り意識してないから鳴ってるのかもしれんが・・・
324厚木市民:02/11/10 11:20 ID:bt6tyP+H
東京のAFNは、ぽーんって一回だけ鳴る時報が出ていました。
時報の約30秒前からスポットアナウンスメントが流れていました。
時報のあとは、APのニュースが流れて5分後から音楽番組などが
放送されるという形式でした。
時報は去年あたりからなくなってますね。まだ有名DJの番組が放送されて
いた頃は、生放送で「何時をお知らせします」、てアナウンスもありました。
なぜ時報がなくなったのかご存知の方、いらっしゃいますか?
325 :02/11/10 11:35 ID:IS34QQoV
>>324
そういえば「Time at the tone、○Oclock」って言ってたっけ。定時以外に「今何分です」
って結構頻繁に耳にするから、それで代用ってことなのかもしれないけど。
326時報…:02/11/10 12:07 ID:TFYg7bz1
中継回線が衛星化したとか?<時報
他局ならズレを見越して時報を早めるんだけど
そこまでしないだろうなぁ。

ちなみに時報を入れる装置ってそんなに安くないそうです。
CFMで持ってないところが多いのもそういう理由。
327厚木市民:02/11/10 13:18 ID:bt6tyP+H
>>326
もう20年以上も前から同じ時報でしたからね。
ぶっ壊れてそのまま、って事でしょうか。
ちなみに自宅の有線で海外のFMが聴けるのですが、
時報はやはりありませんね。かなり番組開始時刻は
ルーズで、曲が終わってから次の番組が始まる、
って感じなので、2,3分のズレなんて当たり前です。
328市民:02/11/10 20:46 ID:eOkhsXGt
>>326
某T社製時報装置は親時計に正副2系統の高振動数水晶+ルビジウム原子発振補正装置を
搭載してうるう秒補正機能も完備してン千万だった気が・・・。
329厚木市民:02/11/11 07:29 ID:sDZJWhmP
>>328
そうなんですか(*_*) 腕時計でも時報がなるくらいだから
時報装置なんて安いものだと思っていたのですが、そうはいかないんですね。

今日は、復員軍人の日でお休み。AFNも衛星回線の、カントリーが延々と
流れています。何だかのどかでいいですね(^^)


復員軍人の日
330326:02/11/11 12:40 ID:ul6VvmES
>>328-329
鳴らすだけではNGですからね。正確さが要求されますから。

>>327
昔のJ-WAVEみたいですね。
番組間でナビゲーター同士がしゃべりすぎて5分つっこんだりとか…。
331 :02/11/12 00:34 ID:I4hKh+aD
ジェットストリームもいいけれど、
AFMも捨てがたい・・・
選べる権利があるのってウレシイなぁ
332****:02/11/13 10:14 ID:lnGVbqlm
メンテナンス中は聞けなくて寂しかったけど、元に戻ればなんてことはないですね。
333厚木市民:02/11/14 08:15 ID:sJswnBEP
>>330

昔のJ-WAVEは良かったなぁ.。o○
話が横に逸れますが、テレビの音楽番組で視聴率が高い部分は、
ゲストのトーク部分だそうです。
JやF横も同じなんでしょうね。とにかくしゃべりが多すぎません?
334330:02/11/14 08:35 ID:okwGWDl1
>>333
民営局ですからね。「情報」部分を多くしないと色んな意味で利益につながらないのでしょう。
ファッション雑誌みたいなものでしょう。

その点、AFNは国家予算で放送してますからね。
335 :02/11/14 17:49 ID:g6eW3kOv
>>333
アメリカのFMは「More music 、less talk」が基本姿勢だそうだ。まあ、
J-POPを聴かない俺にとってはFMはもはや不要電波なんだが。
336 :02/11/14 18:30 ID:dy+v59gP
>>334
厳密には軍の予算(軍事費)。
これを削られたらおしまい。余程の事がない限り削減はないだろうけど。

本来は米軍人軍属の為の放送だからね。
南極にもAFNがあるって知ってる?(AFANという)
337厚木市民:02/11/14 23:50 ID:bmTmv1U/
>>336
確かアフガニスタンにも米軍放送があるんですよね。
日本の自衛隊が外国へ行ったとき、日本国営(この場合は防衛庁?)
放送を開設したという話は聞きません。
NHKの国際放送(短波?)は聞こえているんでしょうか?
338330:02/11/14 23:55 ID:QpvhbiqI
>>335
それができるのは一社複数局が認められているから、だと思いますね。
日本もそうならないかな。
ちなみにトークFM局ってのもあります。少数ですが。

>>336 補足すいませんです。
>>337
現地に長期駐留するわけではないですからね。
ちなみにNHKの国際放送はかなり中継が充実してますよ。
ガボン・仏領ギアナ・カナダ・英国・スリランカ、かな?
339 :02/11/15 00:06 ID:dTaab7o5
>>336
本当?南極配属なんて懲罰としか思えん・・
340 :02/11/15 00:14 ID:BqwRQhMV
>>339
懲罰ではなく、極地関係の専門家(科学者)としての配属。
極点にある「アムンゼン・スコット基地」、その他のアメリカ基地に皆さんいる。
スタジオ・送信所は「マクマード基地」。
341厚木市民:02/11/15 07:58 ID:X7WSv9+z
>>338
まだBCL(これって死語かな)やってた頃は、聞こえないNHKとして
有名でしたね。一度だけ国内での受信にベリカードを発行してた時があって、
いまだに保管してありますよ(^^)
342:02/11/15 10:10 ID:8F8ZsG4L
へぇ〜、AFNっていろんな所にあるんだ
とってもビクーリ!

また今度福生にでも行ってみよう
343おぎやん:02/11/16 16:12 ID:fOho74sU
東京のほかに、佐世保・岩国・三沢・沖縄にもあるんですよ(^^)
344ABS:02/11/16 16:23 ID:ozuqc9BC
AFNって英会話の授業の時先生が「英語の聞き取り練習にいいよ」とか言って
よくAFNを薦めていましたな
345和光市民。:02/11/16 16:23 ID:gw2HA0iJ
修学旅行で沖縄に行ったとき、AFNのテレビをみた。
やすーいセットでドラマやってたな。
346 :02/11/16 19:01 ID:rYI8vNSE
今、横田基地のフットボールチームの試合を中継してる。ローカルな感じがいいな。
相手は沖縄の基地のチームみたいだけど、「くばさき」なんて聞いたことない地名だ。
347^−^:02/11/16 19:25 ID:kXNfz3ag
>>346
横田レイダース 対 久場崎サムライ の対戦ですね。
基地ごとにチームがあるのかな?
日本のプライベートチームとかも横田レイダースと結構試合を
させてもらっているみたいですしね。

以前行われたアメフトのW杯前には、日本代表と横田レイダースが
練習したとか・・
348 :02/11/16 20:28 ID:gw2HA0iJ
Kubasaki High Schoolってあるみたいですね。
349 :02/11/16 22:30 ID:z7Lb/zkX
>>347
チーム名で検索してみた。
他には座間ホワイトドルフィンズ、横須賀グレイホークスなどがあるそうな。
350つうか:02/11/16 23:01 ID:i6p4j0LV
おまいら、AFNリスナーならば
英語でカキコ汁!

突っ込まれる前に言っておくが
俺はAFNは聞いていない。
351Yes I Do:02/11/16 23:17 ID:r7ToFlJX
質問なんだけど
最近「ごめんなさい、英語わかりません」のCMって流れてる?
352 :02/11/16 23:38 ID:Jfwem1af
「日本語わかりません」と同一線上の、
(アメリカ人からみて)「餃子って何?」「三越前ってどこ?」ってのはやってるね。
353 :02/11/17 01:10 ID:GnltUmbi
「Do you speak English?」「Yes I do」「Good、Where is the train station?」
「Yes I do」「ギャ−」
これ最強。









      









「Yes I do」






354 :02/11/17 01:50 ID:BnA/UAfh
「ギャ―」なの?俺には "No!!" って聞えるが。
355ラジオネーム名無しさん:02/11/17 02:18 ID:me2Pw7xG
漏れも「Nooooooooo !!」って聞えるYo
356名無し@@@:02/11/17 10:23 ID:i00wbOK7
357 :02/11/17 16:03 ID:eZUMkHLh
昨日のローカルなフットボール、結果はどうなったの?
358なぞきょう:02/11/18 02:15 ID:nvjf4COd
今日
359なぞきょう:02/11/18 02:24 ID:nvjf4COd
ミスった(;´Д`)
17日にAFN局舎目当てで横田基地周辺を車で走ったら
あったよ。JR八高線の線路のすぐそこ。
(東福生駅から近い。見たい時は東福生と箱根ヶ崎の間を乗ってみ)
いちおーまだ金網の状態ですが木が邪魔で見にくいですが、大きな
薄く赤字で「FEN」と書かれた建物が見られます
一応要望があったら画像をうpするよ
360厚木市民:02/11/18 08:27 ID:AICpD1Fr
AFNに名前が変わってもう5年も経つのに、局舎の表示がいまだにFEN
なのがここらしい。
361 :02/11/18 11:58 ID:Q6adjewd
>>357 横田レイダースが勝ったらしい・・
362ラジオネーム名無しさん:02/11/18 13:26 ID:6Dp9v78X
11時前にあったイベント情報…あれ日本人?
363 :02/11/18 20:36 ID:sZlQLgk+
>>351-356

snow.prohosting.com/radioid/AFN.html
364ラジオネーム名無しさん:02/11/18 21:54 ID:aR/tdr78
>>363
紹介ありがd
365 :02/11/18 23:01 ID:I76Ua0yr
AFNの所属「太平洋放送大隊」を検索したが空振り。
研究家は誰もいない、って事か。
366 :02/11/19 09:26 ID:uZYTTY9n
座間キャンプ近くの爆弾事件のこと繰り返し報じてはいるが、Eagle810はいつもと変わらんな。
367ラジオネーム名無しさん:02/11/19 15:48 ID:YZ2LgKth
>>366
所詮基地外(あの意味じゃないよw)の話題だから
気にも留めてないのでは?
368なぞきょう:02/11/19 16:27 ID:LI9GzUA0
>>366いつもと変わらないで、またーり放送してるのがイーゴ栄転ですから
369厚木市民:02/11/20 07:50 ID:+0WqwB+g
>>362
やまざきひさの(漢字わからないっす・・)さんていう
日本人のアナウンサーだと思います。
基地外の催し物の案内してますね。
370厚木市民:02/11/21 08:22 ID:nmsdPj1R
何年か前、まだAFNがFENだった頃、
EAGLE810LIVEの選曲は
DJがする代わりに、選曲担当のスタッフが
していたように記憶しているのですが、
最近はどうなのでしょう?
InterFMも開局当時はそうでしたね。
371 :02/11/22 08:22 ID:7kTu5pmw
語学教育のアルクが、専門の定期刊行誌出してなかった?
372ラジオネーム名無しさん:02/11/22 11:21 ID:+SP0upBW
373中年:02/11/23 03:41 ID:dsI5dU5b
高校生の時に初めて東京に来て、FENを知りました。何もかも英語でさすが
東京と感激、もともと洋楽志向だったこともあって毎日のように歌を中心に聴
いていました。ほどなく米軍向けの放送と知って、軍隊ぎらいの私は好きにも
かかわらず聞くのをやめてしまいました。その後大変な努力の末に英語が聞き
取れるようになりましが、あのとき聞き続けていたらずっと早くに今の状態に
なって、別の世界を楽しめていたかも知れません。偏狭であった自分がくやし
い。以上なさけない中年のぼやきでした。


374 :02/11/23 15:02 ID:5R+8z7cI
やっぱりリックは面白い!!
曲もしっかりかけてくれて本当に(・∀・)イイ!
375 :02/11/24 01:25 ID:Kjyse28H
>>373
聞き取りができるようになると、ときどき顔を出す「愛国心高揚!」って感じのスポットや
番組(ラッシュリンボーは丸ごとだけど)にちょっと気分が引いちゃいますね。
イラク攻撃が始まったらどうなるやら・・・
376 :02/11/24 01:31 ID:5TeqQ4nK
軍の業務として放送をやってる訳ですから。中国にも似たような局が無かったかな?
377Eagle810:02/11/24 12:20 ID:9II3ahRT
♪あめりくわぁーん かうんとぅりー かうんとぅだぅん♪
で、質問です。今、事情でFENは聞けないのですが、以前、5AMと11PM(再放送)
でカントリー音楽の1時間番組ありましたよね?今もやっているんですか?
また、番組名わかりますか?レスお願いします。
378ぢょーじ・ぶっしゅ:02/11/24 14:45 ID:HVmBcAka
>>375
ま、そこは「軍」の放送ですから。
もっともたまに「オイ、ここは日本やぞ!」って言うのもありますが。
(「沖縄で激闘した海兵隊は合衆国の誇りだ」みたいなヤツ)

ちなみに湾岸戦争の時は、開戦初日から一週間くらい、
ずっとCBSやUPIのラジオニュースだったような記憶があります。
アフガン戦争の時は聞いていなかったので分かりません…。
379FEN:02/11/24 16:42 ID:9II3ahRT
そういえば、話は変わるが、昭和64年1月7日の昭和天皇崩御の日は、終日、重苦しいクラッシクが流れていたな
380 :02/11/24 16:50 ID:nJCDTtiO
いまAFN東京で放送してるACC以外のカントリーの番組は
火曜日の夜やってる米国本土から衛星回線で送られてくるものだけなはず…
三沢、佐世保とかはわかりません。
ただACCだけ聴きたいんであればアメリカのネットラジオをオススメします。



381 :02/11/24 21:37 ID:3ZG5aBv/
>>379
漏れ…池袋でゲームソフト買ってた(を

FENでも、そういった気の使い方するんだね…ビクーリ
382厚木市民:02/11/26 07:51 ID:2Z/CufJM
今度の、高円宮さまの葬儀の時もそうなるのかなぁ?
383 :02/11/26 09:13 ID:6YQgQyPh
>>382
まったく影響なし、だと思いますよ。昭和天皇のときは日本中が異常事態でした。
384 :02/11/27 01:55 ID:W+bc8DhM
>>380
ニュースの日付なぞ、半日ずれてますからね(笑
385asd:02/11/27 15:42 ID:c2x+Au3D
>>373
漏れも兵隊は嫌い
でもAFNはどーもでもいい
386 :02/11/28 05:59 ID:k3rdtLzy
今日は感謝祭。一日中「Happy Thanksgiving!」の予感。夕方からは「Turkey!Turkey!」
なんだろうなあ。七面鳥って美味いんだろうか。

387ラジオネーム名無しさん:02/11/28 14:47 ID:3rO7m5h1
某サンドウィッチチェーン店(地下鉄w)にターキーブレストとか言うのがあるよん。

388名前いれてちょ:02/11/30 03:57 ID:O1dHjzhS
FENってリンキンパーク好きだよね。
特に昼下がり。

久しぶりに聞いたら、前はR&Bとかイーグルスとか多かったけど、最近
変わったね。
389厚木市民:02/11/30 20:01 ID:/sYa0iwq
昔は、時間が止まってしまったAFNなんていわれたほど昔の曲が多かったですが、
最近は変わりましたよね。責任者が変わると違いが出るんでしょうね。
JAPAN's BEST MUSIC っていってた頃が良かったなぁ。
390名無し@@@:02/11/30 20:03 ID:aavarlC8
そういえばニュースの前に時報が鳴るようになったね
391ふぇん:02/11/30 21:48 ID:e4JKlXoR
>379
JAL123便事故の翌日も昼間はずっと
イージーリスニングみたいなのをかけてたな
392389:02/12/01 00:00 ID:n9d8FQ+o
>>390
鳴ってないぞ。
393質問:02/12/01 00:10 ID:eiw8IkeZ
AFNで特によくかかるロックで、ほとんど毎日流れているんですけど、
サビの部分が「Can you take it away」という風に聴こえる曲の名前が知りたいです。
ご存知の方がいらしたら曲名を教えてください!
(サビの部分がキャン・ユー○○○○ウェーイ♪って聴こえるんですが、あんまり自信ありません)
394 :02/12/01 00:31 ID:9AIju+p3
“JAPAN's BEST MUSIC,Eagle 810”でしたっけね。ISといいます。

時報が入るのはNPR World Newsでは。
時報の時には“The tone is ** o'clock”(*時の時報です)のアナウンス。
395ラジオネーム名無しさん:02/12/01 00:45 ID:17nlEkQI
何時頃OAされてたかもカキコしておくと
ハケーンされる可能性あり?

漏れには判らないけどな(スマン
396名無し@@@:02/12/01 01:33 ID:WgEgRj6d
えっと平日のAm8;00に時報鳴ってます(2,3回確認)

それと土曜日は11:00or14:00どっちだっけな・・・
397 :02/12/01 02:13 ID:ZxZsMd56
日本語の曲がかかったの聞いたことある人いる?
398名前いれてちょ:02/12/01 05:30 ID:0kAQIJSd
多分古い話だけど深夜12:00の国歌っていつごろ、どうしてなくなったの?
10年くらい前から無くなったような気がするなー。

AP Network Newsでも時報が鳴ってたような・・。
399  :02/12/01 06:39 ID:ud+87sFv
>>397
坂本九の「スキヤキ」と矢沢永吉の「Take it time」

スキヤキは全米No.1ヒットなので不思議ではないが、矢沢がかかったのは意外だった。
400400:02/12/01 06:57 ID:ws+hCk4v
400
401厚木基地は厚木じゃないんだよ:02/12/01 21:08 ID:G2bs5mPo
>>398
少なくとも5,6年前には11時57分頃から流れてたような気がします。
丁度番組が衛星回線に切り替わったころで、なぜだか時報の後に切り替えミス
があったのか、無音状態がず〜っと続く事が日常茶判事でした。
402 :02/12/02 17:24 ID:WenftHT+
14時過ぎに
「ナンバースリー、なんとかかんとかー、ナンバーツー、なんとかかんとかー」
と言ってる人は100%爆笑をとってるので、正直うらやましい
403ラジオネーム名無しさん:02/12/02 21:23 ID:spysKBVs
>>401よ日常茶判事では無く「日常茶飯事(にちじょうさはんじ)」だYo…
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&sm=1&enc=SJIS&svx=980100&vers=644&qt=%82%C9%82%BF%82%B6%82%E5%82%A4%82%B3%82%CD%82%F1%82%B6
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&sm=1&enc=SJIS&svx=980100&vers=644&qt=%93%FA%8F%ED%92%83%94%D1


ミツコシマエステーション?ギョーザ?Noooooooo!(w
404平日午後2時から6時のDJ:02/12/02 22:42 ID:wMC6EUt4
今までとは声が違うような気がするんだけど、代わっちゃったのかな?

前やっていた人、けっこう好きだったんだけどなぁ。
405 :02/12/02 23:21 ID:I06TuAGk
>>404
その時間帯は聞けないんだけど、横田から放送してる「Eagle810」は今なんか
バタバタしてるみたい。私が聞いてるのは朝の番組だけど、メインDJが感謝祭
に合わせて休暇を取ったみたいで、相方の人が一人でやってる。たぶん一時的
なもので、また元に戻ると思いますよ。
406401:02/12/02 23:42 ID:gLKAGYEU
>>403
誤変換の指摘ありがとです。

>>402
名前忘れたけど、アメリカ版笑っていいとも!みたいな番組で、
その中の人気コーナーらしいです。
407名前いれてちょ:02/12/03 07:24 ID:WYyeTj7v
選曲に個性が出るのは他の局でも同じだけど、FENのそれは度を越しててそれが
いい味だったよね。何回かけるねん、って感じで。
うちは地方だから、FENは夜、しかもかなり雑音まじりでしか聞けません。
前有線が再送してたけど、今もう無いんでしたっけ?ストリーミングもないよね。
でも夜はNPRとかの再送が多くて、あんまり面白くない・・。
朝とが午後のオリジナルの方が味あっていいのに・・。
東名や名神走ってると昼間でもまあまあ聞こえるなあ。
408406:02/12/03 08:55 ID:h8JsoDc1
その有線の再送信も、場所によっては衛星に切り替わるので、絶望的ですね。
あ、CANでは残ってたかな?情報求む。
409もう一度406:02/12/03 09:00 ID:h8JsoDc1
>>402
デヴィッド・レターマンのTOP 10 LISTですね。
410名前いれてちょ:02/12/03 19:52 ID:D6jwQPFI
衛星って、あのインマルサットかなんかの?東京のAFNじゃなくて、AFRTSの面白く
ない番組のオンパレードか?

前短波で我慢して聞いてたけど、なんか雰囲気違うんだよねえ。
おもいやり予算で全国放送に・・・。
411 :02/12/03 20:09 ID:1iSlk03o
>>409
ありがdでつ。
デヴィット・レターマンで検索すると、
ttp://chiemama.fc2web.com/top_10/toptenlist.html
こんなページがひっかかりました。
「どうせアメリカンジョークだろ?」と期待してなかったのですが、
結構笑ってしまっいましたよ。
412406:02/12/04 05:44 ID:zFch4P9p
>>410
いえいえ、有線放送が衛星になるんです。
CANではAFN東京の再送信があるらしいですよ。
昔は短波放送でAFNは全国で聞けたんですけどね。
短波より衛星の方が維持コストが安いらしくて、
かなり前に廃止されました。

>>411
うーん、あの番組を理解できる英語力が羨ましいです。
413404:02/12/04 11:30 ID:q+GfDK/5
>>405
そーなんっすか。安心しますた〜。
ありがd
414ラジオネーム名無しさん:02/12/05 01:38 ID:I9Ro3uqF
やまざきひさのさん…K-1のチケット案内してたね。
415厚木市民:02/12/05 08:53 ID:pTWookBC
>>414
そうそう(^O^) FUJI-TELEVISIONとか聴き取れましたね。
416ラジオネーム名無しさん:02/12/05 15:11 ID:NXaL87L6
>>414
個人的に、あのジャパニーズイングリッシュ(ジャパニッシュ?)的読み方が好きだ(w
417       :02/12/07 00:50 ID:g+4ifZ44
既出かもしれませんがブライアンアダムスの
「HEAVEN」のカバーがよく流れてますよね。
あれ誰なんでしょう?
HMVとかで検索しても出て来ないんだよね〜。
418 :02/12/07 08:33 ID:jtqTWqH2
>>417
DJ SAMMY & YANOU featuring DO です。
ブライアンもこのリミックスを気に入ってます。
419厚木市民:02/12/07 11:41 ID:gl6pB4hR
何気にAFN東京の番組表
http://www.yokota.af.mil/afn/AFNTokyo.htm
を見てたら、横田基地内ではFMで聞けるんですね。
羨ましいです。
420名前いれてちょ:02/12/07 23:22 ID:LRB9Y/+S
有線衛星になるのかー。
確かに、最初引くとき30000円、毎月6000円は痛くて、引けなかったから
ねー。
有線じゃないやん・・。
421419:02/12/08 06:15 ID:Gwbnwdc4
>>420
社名が大阪有線放送社だった頃は、無断で同軸ケーブル張ったり、
放送局の許可を得ずにラジオ再送信したり、知る人ぞ知る
違法企業だったのですが、おととし(?)先代の社長が亡くなり、
息子さんが社長に就任したのを機に、有線ブロードネットワークス
と社名を変更。健全化路線を歩みはじめたのです。
電柱使用料をきちんと払い始めたのは良かったのですが、
これが結構馬鹿に成らない金額らしく、NTT並に全国津々浦々
に張った同軸ケーブル維持費が経営を圧迫し始めました。
そこで、採算の合わない地域はケーブルを撤去、DIREC TV
撤退後のCSを使った放送に切り替えることにしたのです。
名前もSOUND PLANETとして大々的に宣伝を始めました。
自分の住んでいる地域も赤字だという事で、先週有線から電話が
来て、近日中に工事をする事になりました。
同軸地域はラジオの再送信を、『難聴対策』の一環と位置付けて、
放送局と交渉。許可をきちんと取って復活させましたが、
AFNは米軍関係者の為の放送局。再送信の必要はありません。
以前ゆうせんに問い合せたところ、はっきりとAFNの再送信の
予定はない旨返事がきました。それでAFNが聴けるのは
関東南部だけになっています。
同軸から衛星に切り替える費用はかからないですが、
新たに有線に加入するには、同軸・衛星とも、加入工事費3万は
今まで通りです。毎月の支払いも同軸は6千円。
衛星は利用するチャンネルを削った4,500円コースと、
全部聴ける6千円コースに分かれています。
422417:02/12/09 00:36 ID:JEmh5rPa
>>418
ありがとうです。
423厚木市民:02/12/09 01:04 ID:2PGzKlB0
うっかりOLDIESを聞いている間に居眠りして
気が付いたら日付が変わってました。
今、午前1時。Alternative Rockの時間だけど、
Countryがののどかに流れています。
単なるミス?それともクリスマス特別編成?
また〜りしてます。
424名無しさん:02/12/09 01:05 ID:fH7V+cb5
FENと言えば、ウルフマンジャック。
425厚木市民:02/12/09 08:21 ID:bqn+R7WN
>>424
亡くなりましたね・・
チャーリー・ツナとかドン・トレーシーとか、衛星回線に切り替わるまでは、
豊富な音楽番組で楽しめてよかったですね。
財政削減のあおりでしょうか、今のAFNはちょっと退屈です。
426 :02/12/09 08:38 ID:YVXrVu4w
雪のせいかどうかは知らんが、基地の
日本人従業員向けに日本語で何か喋ってるな
声からして、ひさのタンかな?
でも途中つっかえまくり・・・
427 :02/12/09 19:39 ID:rhG4plSn
>>424
ttp://www.wolfmanjack.org/
wolfmanのofficialサイトでつ。
428ラジオネーム名無しさん:02/12/09 21:24 ID:4dmdB9TF
あと「アメリカングラフティ」とか言う映画も<ウルフマンジャック
429名無し@@@:02/12/09 22:24 ID:KkOKuAAp
>>426
「基地内日本人従業員へのお知らせです。
本日、ノンエッセンシャル従業員は、
2時間遅れで出勤してください。・・・・・・・・」って日本語でやってたね。

で、その後の生番組の特別ゲストが山崎ひさのだったのにはワラタ




430ラジオネーム名無しさん:02/12/09 22:41 ID:4dmdB9TF
>>429
その放送聞きたかったよ…って書くと
いつも聞いてないのがばれる罠(w

「山崎ひさのさん」の生ゲストかぁ…それも聞きたかったよ。
431名無し@@@:02/12/09 23:15 ID:KkOKuAAp
>>430
俺もいつでも聴いてるわけじゃなくって
朝と夜の通勤途中に車ん中で聴いてるだけなのさ
だから、朝聞いた事を家に帰ってきてから夜にカキコしてるし

そういや、去年の同時多発テロの時も
同じような日本語放送やってるの聴いたなぁ
432厚木市民:02/12/10 06:15 ID:jkRqtl6P
今日は、朝のDJ一人なんですね。
盛んに今日は天気になるから、みんな仕事・学校行けよ〜
さぁ起きて起きて!みたいな事言ってますね。
それにしても寒い。
433厚木市民:02/12/10 06:19 ID:jkRqtl6P
あ、もう一人DJが来ました。学校は2時間遅れだよ〜って言ってます。
434 :02/12/10 18:14 ID:YaB3bB4y
>>431
同時多発テロのときは、車に乗ってちょうどラジオ付けたら
その日本語の案内が流れてきて、状況が状況なだけに
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだった・・・
435男1:02/12/11 14:48 ID:pGNxhiuV
雪が降った日にやまざきさんが、日本語で座間は平常通り、厚木は2時間遅れ・・・
などと日本人従業員向けに放送していましたが、基地に勤める日本人は英語がわから
ないのでしょうか。それなのにAFNは聴いているのでしょうか。素朴な疑問です。
436ラジオネーム名無しさん:02/12/11 22:14 ID:bZuqj8Zq
>>435
基地で勤めてるからと言って
必ずしも英語に精通(違う意味じゃないぞw)してるとは…

基地内で作業する日本人って
意外と日本人だけで固まって作業してたり?
437厚木市民:02/12/14 08:04 ID:ojvBCohB
>>435
私も何言ってるかわからないけど、音楽聴きたくてAFNにしてます。
土曜の昼からやっている、RICK DEES TOP 40
4時間もたっぷりと聞かせてくれるのが良いですね。

>>436
それって商社マンが海外勤務のとき、日本人だけで固まるのに
似ている状況ですね。
438厚木市民:02/12/14 13:01 ID:byo3cwlx
>>390
時報鳴るのって、CBSニュースの前じゃありません?
AFNの時報じゃない低い音のやつですよね。
439436:02/12/14 15:40 ID:LUScirhl
>>437
リトルトーキョーというかゲットーというか…

実際見た訳じゃないから、想像での発言だけどね(上のは)
440厚木市民:02/12/14 16:36 ID:L/9wlSLy
よくスポットアナウンスで、基地内で夜上映される映画を紹介してますね。
DIE ANOTHER DAYとか最新作が観られるようですが、
お金は取られるのでしょうか?
441ラジオネーム名無しさん:02/12/14 19:05 ID:hUjLDfHO
そりゃまぁ…当然でしょ?<入場料
でもきっと日本の料金よりは遥かに安いものかと

ただ、ここで問題なのが
007最新作が何故PG13(年齢制限だっけ?)なのか?
つか、アナウンス中ずっと(他の作品も)PG指定かかってた気が…

007はラストでエチィシーンがあるから納得出来るけど(w
442厚木市民:02/12/14 21:11 ID:gOuFIffN
>>441
それは当然ですよね(^^ゞ 日本の映画は高すぎますよね。
確かにPGがどうたらこうたらって言ってます。
アメリカ物ってほとんどの映画にお約束のようにHシーン
出てくるからかも知れません。
443厚木市民:02/12/15 10:07 ID:9bD5yz5f
時報ですが、衛星回線からの時はなるみたい。本家本物のAFRTSでは
ながれているみたいですね。OLDIES RADIOでまた〜りとした
週末です。
444 :02/12/15 13:03 ID:zujGc65I
日曜日の昼下がり、私はカントリーカウントダウンでマタ−リしております。
昔は「アメリカン演歌」なんて思ってバカにしてたけど、Hiphopばかりのヒット
チャートとお別れしてから聞くようになってしまった。
Mark Willsの「19something」つー曲はなかなかいい。70、80年代を懐かしむ
歌で、ルービックキューブやらパックマンやら出てきて、日本人でもハマれる。(30代なら)
445厚木市民:02/12/15 15:17 ID:S+TVZrns
>>444
そうですね〜 最近のチャートにはうんざりです。
日曜の昼間にどかんと4時間もカントリーなんてさずがAFN
アメリカ人には人気なんでしょうね。
シャナイヤ・トゥエインとか、フェイス・ヒルとかPOPチャートで
頑張っているのが救いです。
446マット・ジョンソン:02/12/17 10:52 ID:YZwWVmGp
>>444, >>445
ここ4年間(99〜02)のチャートが特に面白くてしょうがない自分としては残念に思いましたが、
いろんな聴き方が出来るAFNっていいなと改めて思いました。
でもこの局は音楽的にはチャート、HIP HOP色よりロック、メタル色が
強烈な印象かな。日本人にはちょっときついと思われるZ-ROCKとか。

ま、3 Doors DownのWhen I'm Goneの慰問VCでも見てくださいよ。
軍人さんちょっとかっこいいですよ。
http://www.rollingstone.com/videos/playvideo.asp?cid=1826
447厚木市民:02/12/17 12:07 ID:hw4t6X96
>>446
そうですね〜 これは完全に好みの問題ですよね。
部屋の有線でNYのFMが聞けるのですが、わざわざ no rap music
なんてジングルに含まれているんです。色々な音楽の楽しみがあるっていいですね。
Z-ROCK これステレオ放送ならいいのになぁ、ってつくづく思います。
欲を言えば深夜12:00なんて遅い時間じゃなくて、9時ごろからやって欲しいです。
448厚木市民:02/12/18 22:34 ID:yDYnuItC
Z-ROCK 金曜は9時からやってますね(^o^)
449 :02/12/18 23:15 ID:jl6oxaz5
>>435
駐留軍労組系の職場にいる人は、英語分からないと思う。
基地内消防隊(実在するんだ、この機関)も日本人だけのポンプ隊がある。
450厚木市民:02/12/19 03:15 ID:xXApbEp5
Sports Overnight America 番組表では2時からになってますが、
今日は3時から始まりました。(2時台はカントリーがまた〜り
流れてます)
451 :02/12/21 12:59 ID:C/+3lK8i
フーバスタンクいい!!
452厚木市民:02/12/21 13:03 ID:X8P2p9BK
>>451
私も今RICK DEES年間チャートを聴いています。
R&Rのチャートなので、ロック色が強いですね。
個人的にはRAPは苦手なので、結構聞きやすくてGOOD(^O^)
しっかし、もう年間チャートの時期なんですね、時間の経つのは
はやいなぁ。。。
453 :02/12/21 22:00 ID:qL+/rMWk
この時間も(・∀・)イイ(・∀・)イイ(・∀・)イイ
454厚木市民:02/12/22 04:21 ID:hfxCVUUS
>>453
http://www.yokota.af.mil/afn/AFNTokyo.htm
Urban Musicでマタ〜リですね。
455eagle810:02/12/22 13:09 ID:fTJJqlm5
あめーりくわーん、くわんとぅりー、くわんとぅだぅん♪
456厚木市民:02/12/22 18:58 ID:tXU7hqjS
>>455
そうそう(゚.゚) 週末の午後4時間のカウントダウン番組って編成は
他の番組が衛星回線に変わって有名DJの番組がすべてリストラされても
変わりませんよね。それだけ大人気って事なんですね。
457 :02/12/22 19:39 ID:WqFo2pUB
American Top 40復活してホスイ!!
458厚木市民:02/12/22 20:49 ID:ejOCD/R3
>>457
CASEYおじさんの番組ですね。あの声が良いんですよね〜
FM横浜でズタズタに編集されたものが土曜夜に流れています。
放送権の問題とかあって流せないのかも。
459457:02/12/23 00:10 ID:C9eZftEr
>>458
あの糞編集バージョン及び2週遅れのFM横浜版は聞けたものじゃないっす〜。
土曜の同じ時間、アメリカのネットラジオでAT40はやってるので
むしろそっちを聴いてます。
ちなみにAmerican Country Countdownもネットラジオで聴いてます。
AFNは1週遅れなんで。ちなみにBobおじさん今週休みでした。
来週の年間トップ100発表に備えてか?
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461 :02/12/23 01:38 ID:kAOHrcPA
ひさのやまざきさんって
462名無し@宿無し:02/12/23 01:49 ID:tKTPX9tH
463厚木市民:02/12/23 04:54 ID:QdaR3x9C
>>459
FM横浜版はひどすぎ。お願いだから原盤をそのまま流してくれ〜
訳解らんリスナーからの思い出の曲リクエストなんていらないです。
最近はああいう形にしたほうが受けるんですかね。
ネットラジオってどうやったら聴けるんですか?教えて下さい_(._.)_
もう年間チャートの時期なんですね。RICK DEESでも
年間チャートの前半が流れていました。
caseyおじさんの声をたっぷり聴きたければ、
有線で月曜未明3時から6時までKSSKのチャンネルで
AT20というアダルト・コンテンポラリー・チャートの
番組が現地とリアルタイムで聴けます。時間帯がきついですけどね・・
464 :02/12/24 02:28 ID:lqoslUpQ
>>461
ヒサノさん、昨日のMorning showに出てましたね。除夜の鐘の話をして、またお約束
のジムの突っ込みに果敢に立ち向かってました。

465 :02/12/25 23:37 ID:m0SmuH7G
毎年12月25日はニュース以外24時までクリスマス・ソングオンリーだな。
ほんと徹底してる。
466厚木市民:02/12/26 20:44 ID:ZH/rzRpF
昔は年末といえば、HITMAKERSでしたね。
467 :02/12/27 19:25 ID:1qwq6IgY
横浜西区でMorning Edition聴こうとしたらすごくノイズが入っているのだが、
ウチだけでしょうか??
468 :02/12/27 19:48 ID:wtk3G/P9
英語板にもAFNスレあったんですね
469厚木市民:02/12/27 20:47 ID:7DrDdiH4
>>467
基地が多いから神奈川ではよくきこえるはずなんですけどね。
厚木では他の在京AM局100KWに負けないくらいよく聴こえてますよ。

>>468
あ、復活してました?早速探してみます。前のは過去ログ倉庫に行ってしまったもので、
あぁないんだなぁなんて思っていたのですが。
470_:02/12/27 21:46 ID:oJN2txCg
CANの方では再送信されてます。
チャンネルは、関東 D−8(一部地域コミュニティFM)
       関西(岡山含む) D−11
       九州 D−6
       中部・静岡 E−9
       中国 D−9
       東北 D−6
       北海道 D−6
       衛星 78R(右チャンネル)
471468:02/12/27 21:53 ID:xOX4l+Lq
>>469
あ、別にそれに関するレス読んで書いたわけではなくてたまたま
English板に行ったら上がっていたので書いてみました。
悪くとらないでくださいね。
472厚木市民:02/12/27 22:15 ID:UySJwcDr
>>471
結構おもしろかったです(^^) 情報ありがとうございました。

>>470
うちは、有線ブロードなんですが、AFNの再送信の予定はない、
ってはっきりカスタマーセンターからメールをもらいました(T_T)
CANの衛星回線でも流れているんですね。
来年頭に、衛星回線に切り替わるのですが、もう一度プッシュしてみようかな。
473 :02/12/30 13:32 ID:QcB9HSgT
シェール
474 :03/01/01 21:37 ID:sEHR7cK0
sage
475 :03/01/02 08:53 ID:PuHXWD2p
正月番組に辟易してAFNを聞いてる。当たり前だが、ハロウィン、感謝祭、そして
クリスマスと盛り上がり続けていたのに比べると実にマターリしている。
(とはいいつつフットボールなんかやってるんだが)
476 :03/01/03 20:03 ID:wKsNzCwR
夕方頃スヌープの新曲ラジオでは始めて聴いた。
あれビデオも面白いんだよね。
477ラジオネーム名無しさん:03/01/07 01:22 ID:Hij08Py8
10:30頃(?)に日本国内のニュ−ス読むよね?
ここ数日のニュースで
「車掌寝坊で電車が云々八王子」「もちを詰らせ云々」(←当然全部英語ねw)
ってアメリカ人に言って判るものなのだろうか?

漏れらからすればテキサスの片田舎の町に住むブッシュさんが
プレッェルを食べてて喉に詰らせる…と言うくらいに無意味な報道かと?w
478名無しさん:03/01/07 16:10 ID:/QR/zmSI
age
479 :03/01/08 00:42 ID:ruluDMjP
>>477
ん〜、ただ、それを言ったら、政治・経済の出来事、社会に大きな影響を
及ぼす事件以外は放送で流しても意味がない……という事になってしまふ。
480ブッシュヲタ:03/01/08 09:29 ID:OYE9mwHr
ブッシュが喉に詰まらせたニュースは無意味じゃないと思う
481477:03/01/08 14:42 ID:3eo2m9CY
いやね、なんか伝える事があまりにも
ローカルすぎて兵隊さん達には「?」と思ってしまうんじゃ…
とオモタのよ。

でもまぁ、福生から八王子は近いけどねw

んで、ブッシュの下りは
あくまでも「アメリカのローカルネタ」のつもりで書いたの。
本当のあの一件のつもりで書いた訳では…
482 :03/01/09 18:19 ID:QYxrJmfF
最近ヒッサノヤマザキさんが、ヒッっサノヒッっっっサノと強調しすぎと思います。
483山崎渉:03/01/10 03:05 ID:61AAFGAc
(^^)
484 :03/01/10 05:21 ID:oLE4vqRW
ひさのサン、どういう人なのか知りたいよー。
485ラジオネーム名無しさん:03/01/10 13:10 ID:U0oM1bLp
>>484
可能性としてありえるとしたら
AFNガイド(アルク出版)辺りに掲載されてる気が…
あくまでも可能性だけど
486山崎渉:03/01/10 15:16 ID:YNBIm8PD
(^^)
487 :03/01/10 21:04 ID:4+gURwwz
アニー萌
488ハロウアメリカン!:03/01/11 23:41 ID:b4vEaUpz
>>482
>>484
ヒッサノ ヤマザキ私もだれなのかしらない・・・でもワッツハプニンアウトサイド
ゲイトはここ最近だけど、ずいぶん昔からやってる"where is the train station?-yes, i do"
のイエスイアドゥーはぜったい彼女ですよねえ?
489 :03/01/12 14:55 ID:kMqN3yUe
>>488
ごめんなさい、英語わかりませんっつってるお兄ちゃんも少し気になるw
490アゲ:03/01/12 20:36 ID:Shb9E9IV
ひさのさんのバックミュージックは祭りばやしってのが・・・
491 :03/01/13 17:26 ID:bjZln95i
17日(金)のPM6〜PM10、機材交換のため放送を中断します、とのことです。
492名無しさん:03/01/14 10:40 ID:PJKm7AiL
age
493名無しさん:03/01/14 10:49 ID:PJKm7AiL
age
494名無しさん:03/01/14 11:02 ID:PJKm7AiL
age
495名無しさん:03/01/14 11:07 ID:PJKm7AiL
age
496名無しさん:03/01/14 11:08 ID:PJKm7AiL
age
497hallo-american:03/01/15 17:20 ID:VLfBfD1m
ageのをせわにナリッパじゃないですか!!!
ひさのやまざきのいつものヤツ、昨日、”アさクサ、ミコし、ちガサキ、まツり”、
て・・・英語っぽく発音するんだか日本語で発音するんだかはっきりしてよね!!
498 :03/01/15 18:05 ID:VbH75UGD
山崎ひさの、日本語ヘタそう
499ラジオネーム名無しさん:03/01/15 20:50 ID:Us0xLk5P
ヒサノタンをバカにするな!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

彼女は立派なジャパニッシュ(日本語口調な英語?漏れの造語ね)
を喋れるじゃないか!
500奥様は名無しさん:03/01/16 08:05 ID:cBwKfVr0
ラジオでもf**kって禁止なんでしょうか。
パドル・オブ・マッドの新曲でその部分の声が消えてました。
無知ですみません。
501 :03/01/16 10:15 ID:LzS10AGF
>>500
厳禁のはず。だけど曲の中の単語を隠すなんて芸の細かいことをAFNがやってる
なら驚き。
502  :03/01/16 10:40 ID:t/hqTRJO
ラジオ局がやるんじゃなくて向こうの曲はradio editってのがあって、
ダーティ、ナスティな言葉が消されていたり、
歌詞自体が差し替えられて歌われているんだよ。
503奥様は名無しさん:03/01/16 15:52 ID:PJW6PGLn
500で質問した者です。
やはり厳禁なんですね。
radio editというのがあるんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
504 :03/01/16 21:58 ID:sVYfMAuz
ファックっていっちゃあかんの?
505 :03/01/17 00:22 ID:C1WQjQ2P
ほさのさん
506停波のおすらせ。:03/01/17 18:47 ID:2b+5m9aI
6時ジャストにAPニュースをちょこっとやり、
6時2分ごろ確かに停波しましたよん。
いまはしんみり・・・

507名無し@宿無し:03/01/17 20:07 ID:/T+4pqQ2
今日のニュースでは
「ジャパニーズ ベイスボール プレイヤー ヒデキ マツイ」
のこと話してたね
508 :03/01/17 21:36 ID:+Zp9WlVc
再開
509  :03/01/18 18:51 ID:tpYXx2s4
AP Network Newsの大げさな音楽が大好き
510名無し:03/01/18 18:52 ID:XdUCh5EZ
 相撲中継やめたの?
511 :03/01/18 22:54 ID:sxIXL/oc
ホームページはどうなってるんだ!!
512 :03/01/18 23:11 ID:QdfkkRFT
おれはAFRTS Newsのほうが大げさですき
513 :03/01/19 00:07 ID:yZxm550v
>>511
本当だ。HPがエラーになってしまう。リニューアルされるんならうれしいが。
514509:03/01/19 00:12 ID:bE893/on
>>512
あー、そうだ!大げさなのはAPじゃなくてAFRTS Newsだね(w
515 :03/01/19 16:45 ID:Opnuxhwb
漏れはAPの方が好きだな
516 :03/01/19 18:16 ID:mZXfHIgg
AFRTSニュースアーカイブ

http://www.defenselink.mil/news/radio/

AFNのページ403エラーですね。jpドメインからは見られなくしたとか?
517 :03/01/19 18:20 ID:mZXfHIgg
AOLからも繋がらなかった、設定ミスかメンテナンスでしょう。
518CBS:03/01/19 23:32 ID:Lf1PFZLz
松井のヤンキース入りで出演した デイビッド レターマンショー
映像で見たのは初めて(感動)
10年位、この人、いったいどんな顔してるんだろうと思っていたけど・・・・
意外とショボかった(W
519 :03/01/20 17:13 ID:ImtzmxPs
かかってる曲が途中で途切れることがすでに何度も。機材交換で改善されるの
かと思ったけど、関係ないとこだったのかな。
520 :03/01/20 17:41 ID:O46xBr6T
rick dees weekly top 40をインターネットで聞くことはできないっすか?
本家サイトはもうやっていないし、アメリカのラジオ局のHPもいつの間にか終わっていて、途方にくれています。
521 :03/01/20 22:37 ID:vhYYM7v2
0時から2時までのロックオルタナティブのお世話になってます。
ロックの貴重な情報源です
522 :03/01/21 14:58 ID:At1ihP0C
もう高2から今まで7年間よく聴いてるけど英語は全く聞き取れませんな。
523(;´Д`)ハァハァ:03/01/21 23:14 ID:QUj3YKYW
AFNのホームページが大リニューアル!!

なななななんとヒサノヤマザキタソの「Outside The Gate」が聞けますぞ!!

しかも三味線の音付きで!!(;´Д`)ハァハァ
524:03/01/21 23:16 ID:nGspMN8r
>>522
そうなんですYO!よく喋れるひとのアドバイスとかで,AFNを取り合えずつけとき
ましょう、なんてのがありますが、リスニングについては、聞き取れなかった事
を何て言ったのか確かめて答えを確認する作業が無い限り、上達しないんですよね・・
522さんは教材として使ってるとは一言も言ってなかったけど、ワタシはこれを声を大に
して言いたかったんです・・・スマソ・・・
525 :03/01/22 01:08 ID:LGpt6DxZ
523はネタ 
526 :03/01/22 07:06 ID:xmNEnM5D
>>525
ネタじゃなかった
http://www.yokota.af.mil/afn/
527 :03/01/22 11:23 ID:bmUQf+Yq
レトロカフェ(・∀・)イイ
528ラジオネーム名無しさん:03/01/22 13:59 ID:UChiARBR
>>525>>523に謝罪しる
529 :03/01/23 00:18 ID:C1XByLdD
rick dees weekly top 40 先週ネットで聞いたなぁ・・どこの局だっけ・・
結構聞ける局あると思うよ。俺はたしかHIWIREで聞ける局で聞きました。
530 :03/01/23 00:30 ID:C1XByLdD
うぉぉ、しゅげ〜、ひっさのタンがステレオ高音質で聞けるぅ。・・・・・収納神社って何?
531  :03/01/23 00:35 ID:rKiZ12PK
>>522>>524
僕は20年以上聞いてますが、聞き取れるのは全体の1割程度です(w
それもだいたい決まった言葉(天気予報とか交通情報など)ですね。英語って聞いてるだけでは
上達しませんね。聞いて話して読む、これがないと上手くならない。
532 :03/01/26 17:58 ID:/KCXnmqw
ここって神奈川に向けて指向性つけているって本当?
533 :03/01/29 06:09 ID:5ZxTRYvB
昨日聞いてたけど、スーパーボールの盛り上がりってすごいやね、笑ってしまった。
実際はアメリカだけのローカルなゲームと思うんだが。
534bbb:03/01/29 06:14 ID:fBFY9y8w
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
535厚木市民:03/01/29 07:27 ID:3kiYdOXi
>>530
基地内では、ステレオで聞けるんですね。AMもステレオ化すればいう事なし
なんですけど・・って思っていたら自分のコンポステレオ対応じゃなかった(-_-メ)

>>531
洋画を字幕スーパーで頻繁に見ることをお薦めします。

>>532
どうなんでしょうね。確かに50kwにしてはクリアに聞けますが。
埼玉方面での受信状態が良くなければ、基地が神奈川に多いし、
指向性送信の可能性はありますね。
536 :03/01/29 10:43 ID:VzoEs8KK
This Is AFN
537ラジオネーム名無しさん:03/01/29 15:45 ID:I2Fl9MvZ
川崎大師はローマ字表記の場合 kawasaki daishi だよね?
でもhttp://www.yokota.af.mil/afn/のoutside the Gateのとこ見ると
kawazakiになってるけど…なんで?
538 :03/01/29 16:50 ID:n9svjLCe
Japaneseは難しい
539名無し@宿無し:03/01/30 00:50 ID:vmVch/OM
>>532
>>535
群馬では、
NHK第2>NHK第1>TBS>AFN>ニッポン>文化
てな感じ
540 :03/01/31 17:18 ID:FtvptJwz
なんか今日は妙にバタバタしていたAFN。朝番組のノリスは来週からアメリカに
出張、午後のゴルフ番組もいつも2人でやってたのが相方が不在、その後の
番組ではいつものトッドがお休み、これはいよいよ開戦ということかな?
541 :03/01/31 17:45 ID:861UF3up
沖縄みたいにAFNのFMを作れ!!!
542 :03/01/31 17:48 ID:HoTa69IW
オンエアした曲のリストをHPにうpしてほしいっす!
543 :03/02/01 00:44 ID:4p4BdV4J
>>542
英語が聞き取れないってか?
544 :03/02/01 12:26 ID:IZLTBnYQ
>>543
そうっす!
DJが曲名を言うとき、ingを抜かしたりすることがあるんでますます困るっす!

ウィークリートップ40はチャートがうpされてるんで大助かりっす!
545 :03/02/01 23:57 ID:t1YJmMfd
今現在、沖縄のAFN-AMはスペースシャトル墜落?のニュースを速報で
放送中。音声はCNN。
FM波は通常放送。
546 :03/02/02 00:52 ID:fJGNkfPp
Eagle810では、さっきからずっとロックが流れてますがね
547 :03/02/03 09:33 ID:tyFUQ83f
ヒッサーノタン今日は節分について語ってます.
間違えてオニワウチ言ちゃた〜
548名無し@宿無し:03/02/03 22:57 ID:VLs72pS4
>>547
出勤途中に車の中で聴いてました。
「マメマメマメマメマメ・・・」って
ヒサノタンちょっと壊れ気味w
549 :03/02/04 00:44 ID:BIudym9O
>>522>>524>>531
AFNは軍人英語(普通のイントネとは少し違う)なので更に聴き取りにくい、という
話を聞いた事があります。
>>541
周波数に空きがありません。総合通信基盤局もこればかりは譲れないでしょう。
550 :03/02/04 04:16 ID:EE+E3Fvl
空きがあったら聞きたい!地上波デジタル完了後に期待しよう。
551:03/02/05 00:36 ID:W1z+4Zwl
長期休止明けたあとの朝8〜10時の番組随分いいかげんな作りになったような気が
する・・・今日のDJは確かに言った。ワタシは聞き取れた。
”あと15分、何しゃべって時間つぶそうか?”
と・・・・
552 :03/02/05 02:38 ID:P2NNUvrx
>>551
あちゃー、そんなこと言ってたんだ。朝の番組はジム&ノリスのコンビだけど
ノリスが2週間出張なんでボブという人がピンチヒッターらしい。なもんで
ノリがイマイチなのでは、と弁護してみる。それとあの番組は基本的にかなり
いいかげんなとこが売り物のような気がする。
553namae:03/02/07 01:22 ID:mCrI321B
>549
12時のニュースも軍人英語ってやつなんれすか?
おいらは普通の英語よりこっちの方が聞き易い気がしたのれすが
554 :03/02/08 15:12 ID:FBLjzoez
軍人英語っつーのはよくわからないが、たまにEagle810でDJどうしの会話に
略語が出てくるとハテ?となる。PCS(転属?)TDY(出張)とか。
スポットに略語を乱発する夫に「ハア?」となる妻、というのがあってえらく
納得した。
555神奈川のアフォ学生:03/02/09 20:34 ID:v17Db+Me
今日から聞き始めようと思ってるのですが・・・

ニュースっていつも何時頃流してます?
556ライアン三等兵:03/02/09 21:16 ID:Hk2IfMyh
>>555
この方の番組表のページは役に立つと思うよ。

いまだにFEN(AFN)利用(東京近郊居住の方にお勧め)
http://muse.2.pro.tok2.com/pb/imadafen.html
557555:03/02/09 21:21 ID:v17Db+Me
ありがとございましゅ
558AFN Okinawa 648kHz:03/02/09 21:44 ID:IsThLk/M
沖縄のAFN(AM波・FM波)の番組表も何処かにないかな?
地元の新聞(沖縄タイムス・琉球新報)は6chのAFN-TVの番組表しか
載ってないから不便。
559 :03/02/09 21:50 ID:EHgYkYOR
>>555
いろんなニュースが流れるんですが、APネットワークニュースは毎正時です。
560 :03/02/10 22:03 ID:sL8xfIvD
>>558
英文でよろしければ。
http://www.virtualokinawa.com/afn/
Surf-648、WAVE 89.1、両方出ています。
561558:03/02/11 12:18 ID:kAt6W6rL
>>560
(・∀・)サンクスコ!
562 :03/02/11 16:31 ID:YkI0jXul
今日もいつも通りの内容で(。∀・)イイ!
でも曲名がよくわからない
563 :03/02/13 16:18 ID:iwt46Srq
puddle of mudd
564 :03/02/13 21:24 ID:wlXgbp02
「バレンタイングルメディナー」なんて告知をやってるな。戦時とは思えん。
565ラジオネーム名無しさん:03/02/14 01:26 ID:08wDIll3
ねぇねぇヒサノタンのBGM変ってなかった?
566:03/02/14 19:45 ID:piiRx9FV
>>565
変ってたねえ!多分今日からかなあ。
琴の奏でが流れてきたので、米軍剣道クラブのCMってか?と思ったらひさのでした。
ちなみにあの剣道クラブのCMはオモロカッタ。

567ラジオネーム名無しさん:03/02/15 00:16 ID:8+byKAh3
ケンドーイズジャパニーズマーシャルアーツ…

カンコが聞いたら激怒モンだなw
568 :03/02/15 13:15 ID:j4o8t7CL
Craig David(・∀・)イイ
569 :03/02/15 15:04 ID:zPVW1OVt
THIS IS AFN
570 :03/02/15 15:29 ID:b92r5k/g
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
571 :03/02/15 15:43 ID:qYercB52
 
572:03/02/16 22:34 ID:UDdUh5n3
最近の平日夕方4時台後半によくかかるテクノなんですけど、
曲名が聞き取れません!
DJたちが”この曲いいね〜”見たいな事いってたんですけど、どなたか
解るひといませんか?お願いします・・・
あと、カイリーミノーグの新曲も同じ時間によくかかりますよね。

573:03/02/16 22:38 ID:UDdUh5n3
曲の特徴を言い忘れました。
静かめのテクノで、女性ボーカルで、歌詞が”another day〜”とだけ
繰り返すものです。

574梅酒:03/02/16 23:01 ID:PmVGMW6+
ポルノを終わらせてゆず復活希望
575 :03/02/16 23:12 ID:S/yv/LJ7
>>572、573
マドンナ「Die another day」
576:03/02/17 01:07 ID:NLtO+LNK
>>575
すいません、違うみたいです・・・
4つ打ちでダンスの、落ち着いた静かなテクノでした。
あと、another day だけでなく、just.... みたいなことも言ってました
けど、ボーカルはちょぼちょぼとしか歌ってませんでした。

577 :03/02/17 04:18 ID:RxBNpgcf
>ダンスの、落ち着いた静かなテクノ
>just...みたいなこと
>ボーカルはちょぼちょぼ
手がかりどころかかえってわけわからなくしてる。自分で調べましょう。
578  :03/02/17 13:46 ID:njS/WPJl
>>572
夕方はTOP40ヒッツがよくかかるので、
どうしても知りたければ、
土曜日12時からのWEEKLY TOP40で
お探しの曲がかかる可能性が結構あるYO!

そんでもって、その曲の順位を頑張って覚えておいて、
リックディーズのサイトをチェックすれば、
曲目がバッチリ分かる。
579:03/02/17 18:26 ID:NLtO+LNK
今日はもうずっと同じ録音番組やってるけどもう戦争はじまるってことですか?

580 :03/02/18 02:06 ID:H+r4G+tG
>>579
2月17日はアメリカの祝日(Presidents day)だったんで特別プログラムだったそうです。
横田のDJたちは三連休だったんで皆旅行にでも行ったんじゃないでしょうか。

581:03/02/18 18:26 ID:2lTfXq5/
>>572
ヘルプありがとうございます。まだ曲名とアーチスト名見つかってないの
ですが、今日 yokota snow sculptur club 募集のBGMに使われているこ
とが解りました。DJたちよっぽど気に入ってたんだなあ。

582 :03/02/18 23:53 ID:tBun3M7o
「タトゥ」じゃネーノ?
583@:03/02/20 15:58 ID:9xvHPTe6
age
584やすぼん:03/02/21 16:56 ID:eTxm7nWv
アメリカの温度表示の華氏〜ディグリーズと日本の温度表示の摂氏〜℃違いがよく分かりません。誰かご存じでしたら、教えてください。
585ラジオネーム名無しさん:03/02/21 17:00 ID:mB2LdLOX
>>584
検索結果…http://www.tbs.co.jp/morita/faq_981127.html
あとは自分でどうぞ
586やすぼん:03/02/21 18:46 ID:eTxm7nWv
585》今、ケータイしか見れないので、でんでんわかりませんですた。でも、なぜにTBS? 他に知ってる方がおられたら、宜しくお願いしまソ。
587:03/02/21 19:14 ID:jx2xtane
華氏32度が摂氏0度。摂氏1度が華氏2度(超アバウトで)
TBSの件はお天気の森田さんの解説だから
KantoPlain 50degreeなら摂氏9度くらいということでいい?
588ラジオネーム名無しさん:03/02/21 19:48 ID:8bIKSQ+P
585でつ
何故にTBSと言われても…検索結果の末に出てきたのがそれだから…
他に分かり易い解説のサイトを探したつもりなんだけど、出てこなくって…

これでいい?>>584
589名無し@宿無し:03/02/21 21:24 ID:HiHGxqyG
>>587
>摂氏1度が華氏2度(超アバウトで)

アバウトというより計算違ってるよ
摂氏1度は華氏33.8度ぐらいだろ
590やすぼん:03/02/21 22:21 ID:0XnESUlE
だーかーらー、その計算形態(フォーマット)の事を訊いてるの。ラヂオで聞こえる数字があまりにも違うもんで。 PS584》さん 御(頭)苦労様でした。ぶしつけな言葉ですいませんでした。
591訂正君:03/02/22 00:14 ID:Qs+yMfqd
587〉、588〉、589〉の方々にたいしてでした。
592namae:03/02/22 12:41 ID:Nrt5/5m/
>590
そんな言い方したら出てくる答も出てこなくなるよ。

ってか予想気温ってそんなに大事?
593namae:03/02/22 12:45 ID:Nrt5/5m/
>588
俺も探してみた。
TBSのよりはもうちょっと↓のほうが幸せかも。
594 :03/02/22 12:59 ID:7ikK7Y9M
Craig David(・∀・)イイ!
595 :03/02/22 15:03 ID:djnnqYcZ
>>572

>>582の言うとおりだね、たぶん。
596 :03/02/23 21:15 ID:BRR6fOFb
曲名全然わかんないんだけど、
女性ボーカルのパワフルな曲(・∀・)イイ!
597ラジオネーム名無しさん:03/02/23 22:38 ID:Gie9TsZI
今度から曲を調べてもらいたい場合
何時頃流れてたかをカキコしておけば
参考になって答えが来るかも?
598 :03/02/25 00:17 ID:unOkSSq5
>>584
degreeは「**度」の事。正確には**゜F(ファレンハイト)。
向こうでは華氏表示が普通だから摂氏表現などしない。(アメリカの局なんだし)
換算公式はwww.woodencanoe.net/tool/unit.html
599T:03/02/25 00:24 ID:EHqHI6tR
>>598
遅っ!
600ラジオネーム名無しさん:03/02/25 00:33 ID:8JCWGkRg
遅いっていうけどさ…そういうあなたは、何かしらのアクションをとった?
漏れだって、結局は役に立たなかったけど、TBSのアレ見つけてきたよ?

ま、ケチをつけるのは簡単だよね…ついでに600?
601名無し@宿無し:03/02/25 00:51 ID:9yHenEDo
>>600
>そういうあなたは、何かしらのアクションをとった?

しゃぁない、名前を元に戻すか
まぁ、いわゆるあれだ、
名前欄によって性格をかえたりとか
2ちゃん的軽いおふざけってとこかな
602名無し@宿無し:03/02/25 00:53 ID:EHqHI6tR
603やすぼん:03/02/25 17:18 ID:ztDs49Em
585》さん、589》(宿無し)さん、どうも大変 有難うございましたm(__)m 584》でした。
604 :03/02/25 17:20 ID:UTRmyKWX
eiten
605 :03/02/25 22:14 ID:Y9ah8+Ks
今日、レトロカフェのDJが夕方の番組に引き続いて出ていた
乙彼っす!
606ラジオネーム名無しさん:03/02/27 16:37 ID:rSd9tj+9
ヒッサーノタンのコーナーのBGM…前のに戻ったんだね?知らなかったよ。
607 :03/02/28 06:56 ID:wr/TWz/f
昨日の朝、たまたまつけたらブッシュの演説が始まったんで、おおついに開戦か、
と思ったらのっけからジョーク飛ばしまくりで結局ただの演説だった。しかし
あの何度も拍手で中断する演説はボキャブラリー不足をごまかすための演出としか
思えんなあ。
608 :03/03/01 23:59 ID:O1oC/HLg
さあ3月、いよいよ開戦の月です。AFNも臨戦態勢に・・全然入ってない・・
609 ・:03/03/03 18:31 ID:eBmGkRFs
AFNガイド見たんですが、Traffic JamのDJかっこいいですね。
しかも20歳なんて驚きです。
610 :03/03/03 20:02 ID:3SiHfRT5
>>609
えー!! Traffic Jamz(?)のDJ20才なのかぁ。
Hot news & Hit Musicって言ってる人だよね。
んじゃAFNガイドというものを立ち読みするか
611目覚ましがわり:03/03/04 19:43 ID:chn+o2Qp
毎朝AFNの6時台の歌を聴きながら、目を覚ましています。最近、よくCreedの
one last breathが流れていましたが、今朝もかかっていたので歌詞をネット上で
チェックしたら曲名がわかりました。で、さっそくCDを買いました。去年の今頃
はR.KellyのThe World's Greatestが毎日のように流れていました。CDを買い
ました。こうやって、年間5〜6曲程度は朝半分眠りながら聞いた曲を買っていま
す。朝、心地いい曲はやはりいつ聴いてもいいですね。


612:03/03/04 22:54 ID:VFEZUspK
>>608
Are you ready to deploy?
という、配置される準備しとけ、っていうPSAはしつこいよ。
なんかよく聞き取れない連んだけど、シャツがクリーニングに出したままとか
家賃はらっちまったとかドジな兵士のからみで。
613 :03/03/06 01:07 ID:moT4UUw8
>>612
deployっつーのは最近頻繁に耳にするな。だけど「国家の非常時」みたいな
緊張感は全然ないよなあ(相手がイラクじゃ当然かもしれんが)、9・11の
直後のAFNってどうだったんだろう、基地の警備はすごかったらしいが。

614 :03/03/06 01:49 ID:wVxfC7Jd
今年は米軍基地なんとか祭りに行きたいっす。
DJとも直に話せたりするのかな?
615エイトテン:03/03/06 09:37 ID:/kJBjwe6
うちからだと、一番近いのがキャンプ座間。
その次が福生あたりかな。行ってみようかな?
616 :03/03/06 11:55 ID:toWrOJsO
>>614
話せるよ。DJ自らAFNグッズ売ってるよ。
みんなフレンドリーです。

もし戦争に突入して長期戦になったら、今年の友好祭はXってことになるかも・・・
617:03/03/06 16:25 ID:80VXhcFr
>>613
9/11直後から3〜4日は、普通の番組一切なしでずう〜と現地ニュースでしたよ。
もっと長かったかもしれない。AFN独自のニュースはやってたか記憶にないな。
いつ通常番組にもどんだろな〜と思った記憶がある。


618 :03/03/07 04:36 ID:M2hpWcR8
ときどき座間やら厚木に本国からミュージシャンが来ているが、なんか「ドサ回り」
っつー感じがしてしまう。今月はCollective soulが来るらしい。Pearl jamと
同時期だけに非常に複雑な気分だ。
619 :03/03/07 04:39 ID:XI6eR8+R
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
620林菩:03/03/07 19:21 ID:h06fFfYX
ラッシュリンボーみたいな番組日本でも希望。英語がいまいちわからん。存在的に
は小林よしのりがそれに近いか・・・

今日は街頭デモ参加者のコメントを懲らしめてた。
”爆弾に大金使って、教育費を削るなんて許せない!”という学生に、
”今回の戦費のために教育費なんて一ドルも削ってないじゃねえか!
その教育費をつぎ込んで出来た結果がおまえみたいなバカじゃ、や
ってらんねえ!”と吠えてた。



621 :03/03/07 21:11 ID:WB93Vn6B
>>620
ラジオ日本のミッキー安川の番組が似たようなノリでやってる。
622 :03/03/07 21:13 ID:BFyRbx6n
イ〜ゴ栄転
623通行人さん@無名タレント:03/03/08 16:14 ID:0RquVlJe
Linkin Parkの新譜聞けたー!
こりゃアルバム楽しみだ
624 :03/03/09 11:08 ID:fiG5k4kk
目前に迫る対イラク開戦、AFNの告知もいよいよ・・・
「カラオケ大会は賞金が出ま〜す!」
「ビンゴ大会もやりま〜す!」
「母の日にあわせて『ママを日本に呼んじゃおう』コンテストやりま〜す!」
と、異様な緊張感を帯びたものに・・・なってねーじゃねえか!
625:03/03/09 20:02 ID:880ZehLp
>>624
まあ、ラジオで”明日位には攻撃なので気合入れとくように”とか言えない
だろうしね・・・
戦争はじまったらなんか変るかな?

626なまえ:03/03/09 20:07 ID:y+KRHgAI
これはイラク問題より前からだろうけど
曲の合間に軍事ちょっと良い話が挿入されるのが日本人からすると新鮮。
第二次大戦からベトナム、朝鮮戦争まで幅広いし結構面白いんだよね。
こういうちょっとしたところからも士気を盛り上げてるんだろうなー。
627 :03/03/10 19:25 ID:/iirpR4B
今朝、ヒサノさんが出ていたが、なんと「節電のお願い」だった。こんなとこ
までくるとは、東京電力、相当厳しいんだなあ。
628:03/03/10 22:08 ID:XVskoNDE
>>627
またDJにからかいまくられていたかい?
この前聞いた時はDJたちに執拗なつっこみをいれられ全然話しさせてもらえなかった。
”高田馬場”の発音のしかたでDJがずっとからかうわけよ。タダババ、ダダバダとか
言ってずっと話しを先に進ませない。西洋人女性ならキレるよ。
629ラジオネーム名無しさん:03/03/10 22:11 ID:mI99viou
ヒサノたんをいぢめるなぁ!
630 :03/03/10 23:37 ID:BzsJfbI+
>>678
からかわれてはいなかったようだが、しょっぱなにヒサノさんが「今日はイベント
の案内じゃなくて、東京電力からのお知らせです」と言ったら、ジムが
「東京電力!知ってるよ、電気代すげえ高いよね」と答えて5秒ほど沈黙が流れた。
631 :03/03/11 00:50 ID:CCh+/CH1
山崎ひさの必死ダナ
632 :03/03/12 00:30 ID:d0KH0W+5
今日(12日)の夜7時頃から明日の午前4時頃まで、またメンテナンスかなんか
で放送中断しますと言ってました。
633 :03/03/12 18:37 ID:uXJjBhLy
634 :03/03/12 19:13 ID:+gcEbHu4
>>630
ワラタ

Morning Edition聴けなくて、ショボーンだがな。
635 :03/03/12 19:17 ID:8CmxiuWE
聴こえませ〜ん
636ff:03/03/12 22:34 ID:mgPtTZot
ロシア語だ〜
637ronロジャー:03/03/12 23:03 ID:1zvqs8Gx
>>636
うちは朝鮮放送が聞こえて鬱…ロシア語のほうが(・∀・)イイ
638ラジオネーム名無しさん:03/03/12 23:41 ID:N46HxRPc
うちなんかへンな信号音しか…。
639 :03/03/13 00:14 ID:bSpp06je
試験電波発射中??
640 :03/03/13 00:46 ID:LIjQ8SFj
さっき聞いてたら、12日の24時まで朝鮮放送が聞こえて
テポドンがなんとか
言ってたな。大丈夫かな?
横田でゲリラがあったとか言ってるし・・・
641 :03/03/13 01:03 ID:fjliBfmg
おまえら632を読んだのか?
642638:03/03/13 01:11 ID:WcS11RhP
>>641
それを踏まえてのカキコですが何か?
643 :03/03/13 01:57 ID:HCvlBYKc
いま流れてる曲なんだろう?
644 :03/03/13 02:04 ID:fjliBfmg
あら、意外に早い復活。
645ff:03/03/13 22:40 ID:u79loJ9U
27日にアスレチックスが座間キャンプに慰問に来て兵士と練習するそうだが、野
球場が施設内にあるの?そして部外者は入れないにしても、近くフェンス越しで見
れたりする?

646y:03/03/14 22:31 ID:gIDSxT4W
age
647 :03/03/15 15:28 ID:pjFVDUAr
映画の上映のお知らせコーナーで
トッドがいつも「カミンセイァ」って言ってる気がするんだけど、
カミンセイァって何??
648647:03/03/15 15:30 ID:pjFVDUAr
で、今思ったんだけどcome in and see atなのかなぁ?
英語よくわかんねーっす
649 :03/03/15 17:40 ID:SDfoD3xK
>>647
こっちのスレッドで調べろ。書いてある。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1030016311/l100
650647:03/03/16 10:38 ID:QyHrBbNM
オォマイガッ!

カミンセイァって英語じゃなくて、地名だったのかぁw

勉強になりますたサンクスd>>649
651namae:03/03/16 20:04 ID:mj5x4uJ/
>650
横浜に住んでる身としては当然の如く、「あぁ上瀬谷ね」って感じになっておりますた。
652647:03/03/17 19:53 ID:9rcj2pIM
>>651
千葉なんで全然わかりませんですた

よく聴いてるとカミンセイァこと上瀬谷は天気予報で出てくるっすね。
映画コーナーじゃないや。スマソ
653ラジオネーム名無しさん:03/03/17 21:36 ID:xu6/fQKn
セントパトリック・ディがアイルランドのお祭りだったとは…
てっきりゲイパレードかと思ってたw
654 :03/03/18 18:18 ID:6wMmkxe4
>645
座間のキャンプめっちゃ広いからあるかもしれないな。運動場とかあるんじゃない?


戦争始まったらAFNから音楽が消えちまう。テロ、長期メンテ以来だ。
最悪な時間の始まりだ。あーあ鬱。
655 :03/03/18 23:12 ID:I35k8CcR
瀬谷高ってモーの矢口の母校だな。
656 :03/03/19 06:49 ID:nzAn5nhL
メジャーリーグの来日が中止になったが、Collective soulも中止になるのかなあ。
陸軍士官学校のグリークラブの来日公演も延期になったって言ってた。
だけど週末のカラオケ大会は強行するみたいだが。
>>654
こんくらいの戦争だったらAFNから音楽が消えるっつーことはないと思うぞ。
あっても数時間のことだろう。
657654:03/03/19 12:17 ID:1IxzIVjx
そうか。ならいいんだが。
テロのときは全く音楽無しでつらかった。
AFNの音楽は完全に生活の一部になってるから。
658 :03/03/20 15:59 ID:FpJ6i3xH
う〜ん。おねーちゃんのベシャリだけか。

何言ってんだかわからん
659810kHz:03/03/20 20:09 ID:eW9HizC8
昨日の昼頃は、ちょっと懐かしめのロックがバリバリかかっててよかった。
戦地へ向かう人たちへの曲だったのかな?
660 :03/03/21 09:50 ID:fAiwY6NY
通常放送に戻ってますねえ。
大きな動きがあまりないからかなあ。
661:03/03/22 20:59 ID:hLTspObI
きょうは放送局トラブル多し
662 :03/03/23 00:17 ID:crira2xP
じゃリックディーズトップ40あったの?うわーききのがした。
663 :03/03/23 00:29 ID:E1UdvT+I
>>662
普通にOAされてたよ?
664 :03/03/23 10:23 ID:CiCoLn7D
昨日は夕方6時ごろ、
マターリ音楽が流れていて「(・∀・)イイ!」って思ったんだけど、
あれって通常番組だったのかなぁ?
かなりマターリしていたよ
665 :03/03/23 19:38 ID:+QD2gY+o
とりあえず

ラッシュリンボー氏ね

と言ってみるtest
666 :03/03/23 19:38 ID:0mXmWPi7
いまは何か、戦場からの中継か、機関銃の音ばっかだな。
667nono:03/03/23 22:50 ID:8rHeYKmu
今さっき、初めてAFNという存在を知った(偶然)。
AFN歴10分。
668 :03/03/23 23:11 ID:5msc7+rv
リスナーが1人増えてよかった
669 :03/03/25 22:53 ID:FNRDsqQ1
「Your Kinda Country」まったりと放送中!!
670名無しさん:03/03/25 23:22 ID:Sa16NovG
age
671 :03/03/26 01:56 ID:IBPWYvVr
昨日の朝のMorning showでヒサノさんが出てきて富士スピードウェイでのイベント
の案内をしていたのだが、日本語の地名を復唱するジムが笑えた。「御殿場」を
クリアに発音できて満足気だったのが、「東富士五湖道路」でキター!状態になり
絶句。「東名で行けばいい、御殿場、御殿場!」と言ってた。ジム、日本語地名
恐怖症のようだ。
672 :03/03/26 03:18 ID:G1kUGSy2
素朴な疑問…というか以前から気になっていたのですが
ひさのタンが出てる番組って何時ごろからOAされているのでしょうか?

10::00時代のあのCMだけじゃ物足りないんだYo!
673 :03/03/26 05:00 ID:hsvnE/+G
ヒサノさんはAM6:00〜10:00のMorning showに不定期、というかなんか告知する
ことがあると登場するようです。だいたい8時頃ではないかと。
674 :03/03/26 16:58 ID:Hjs8FYlM
カミーセイヤ
675 :03/03/26 18:32 ID:sgiQP0g7
ひさのさんみました
676:03/03/26 21:40 ID:YkCDRR8d
>>675
事実ならこのスレでヒーロになれるが
677 :03/03/27 11:52 ID:V7A0RFtM
ミ・ツ・コ・シ・マ・エ ステーション
(;´Д`)ハァハァ
678 :03/03/27 16:07 ID:Fb5Ckswi
カミンセイヤーキタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
679 :03/03/27 17:32 ID:hsHDCK8r
山崎久乃さん、月曜日9時のニュース終了後から出演してますよ。
680 :03/03/28 15:21 ID:RVJOgtAD
きょうはTraffic Jamやってない。
「Your Kinda Country」放送中。
681 :03/03/29 23:48 ID:25UvrVXQ
在日米軍はあまり好きじゃないが
AFNが亡くなると困る。
貴重な音楽源だから。
682厚木市民:03/03/30 22:21 ID:s5EfCG2k
夜10時からのoldiesを聴こうとしたら、
TODAY'S BEST HITS が流れています。
また改編があったのでしょうか?
公式サイト http://www.yokota.af.mil/afn/
では3月1日からの改編となっていますが・・・
683:03/03/31 00:34 ID:wKpQRey+
>>679
もう少し詳しい情報キボボンヌヌ!
684 :03/03/31 00:38 ID:HJLYRVz4
>>683
明日(あ、もう今日か・・・)の朝9時に聴いてみれば
685 :03/03/31 09:27 ID:9Hj0q0Bn
ひさのタソ出てるよ〜
686ミキリン:03/04/01 14:48 ID:TSN9dfrV
リスナー歴20数年。
カントリー系きいてるんだけど・・・
いまだにチャック・クリフォード氏について
知らない。
どなたか、しりませんか?
今日、録音しようっと!!!
687 :03/04/01 23:44 ID:HErAz79S
>>686
チャック・クリフォードって誰ですか?ミュージシャン?DJ?
688 :03/04/02 10:34 ID:MunuE0FU
よく聴くあの曲はTHE PRETENDERSのMY CITY WAS GONE
という曲だったんですね。曲全体がかかりました。
689ミキリン:03/04/02 11:53 ID:w/rhDzc/
チャック・クリフォード氏は、毎週火曜9:00p.m.〜12:00a.m.の、
Your Kinnda Countryのホストです。
ちなみに昨晩のホストは、ゲイリー・キャンベル氏でした。
690ミキリン:03/04/02 12:11 ID:w/rhDzc/
かつて程ではないけれど、
Rush Limbaugh 聞いてます。
数年前の彼のベスト・セラー本・・・
「See I Told You So」と「The Way It Ought to Be」
人気絶頂期にNYのTV番組ザ・リンボーショー
まだ彼がダイエットする前の頃。
私は、そのビデオ持ってます。
マシュマロ・マンみたいです。
691ミキリン:03/04/02 14:28 ID:w/rhDzc/
687さんわかっていただけましたか?
書きこみビギナーなので、
レスポンスの仕方わかりません。
恥ずかしながら・・・
この場をおかりしてすみません。
692 :03/04/02 19:44 ID:+3MtyBa9
>>688
プリテンダーズのクリッシーハインドといえばケント州立大(60年代の
学生運動で死者が出た)の出身で相当なリベラルと思ってたんで、ラッシュの
テーマになってるのには驚いた。
>>691
レスどうもです。カントリーのDJはボブキングスレーしか知りませんでした。
693Z ROCK:03/04/03 17:06 ID:YO/n7EVx
いきなりでスマソです。来月から福岡へ転勤なのですが佐世保からの電波はキャッチできるのでしょうか?これって俺にとっては死活問題。情報キボン。
694 :03/04/03 17:07 ID:U2yjN6aB
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
695 :03/04/03 21:37 ID:m5VKrJPw
今やってる「Rock of ages」っていう横田からの番組はなんかイイ!若い女の兵隊さん
2人がDJなんだが、日本人の若い女が2人でDJなんかやってたらうざくて聞いてられん
のに、そういうことがない。日本の若い女DJは自分の幼稚さをアピールしている
としか思えないが、外人にはそういうおかしな媚びがない。まあ、軍隊だから
よけいそういうとこはあるのかもしれんが。
696:03/04/03 22:13 ID:s7AP2an9
>>692
まさに今興奮最高潮だね。
それにしても彼のラミー贔屓っつたらないな
697 :03/04/04 00:09 ID:oJmSnIUh
インターのまったりもいいけど
この時間になるとZ-ROCKに戻りたくなる!
698 :03/04/04 03:00 ID:jWEuNXwK
その番組かな?カーラジオで合わせたら、デフ・レパードの曲流れてきた。
その曲、高校のときだからもう15年位前になる。ナツカスィカッタヨ。
699 :03/04/04 22:02 ID:3LvnGWkO
イソターの新番組よりマターリしているAFNマンセー
700 :03/04/04 22:10 ID:KrcO8Rsw
700(σ^▽^)σゲッツ!!
701 :03/04/05 07:02 ID:KIfK7hoz
心よりZ-ROCKマンセー
702namae:03/04/06 01:50 ID:tr42Cmkh
やっぱこの時間が最高だわ。
703 :03/04/06 15:36 ID:0s2dvrBJ
カミンセイヤァ!シアターに行ってみたい
704 :03/04/06 16:47 ID:fmWhDxtF
よし、まずは入隊だ。
705 :03/04/06 20:56 ID:fAuUXdsw
基地内の人と仲良くなる方法ってなんかある?
福生近辺では(基地内の)英会話教室の張り紙があるとかないとか?
706 :03/04/06 21:00 ID:fWeMiyaC
カミンセイヤ桜まつりっていうのなかったっけ?
マジで行きてーYO
やっぱりまず入隊しなきゃだめ?
707 :03/04/06 21:50 ID:F3rnJM0g
今日のMARCH MADNESS SEMI-FINALの実況よかった。
INTER-FMじゃスポーツ中継しないからナオいい。
708 :03/04/09 05:14 ID:KFpF3WOL
昨日Traffic jamzを聞いてたらDJのトッドが「今週で僕の出演は終了します」
みたいなことを言っていた。コニーとかいう女の人が一緒にDJやってたが、
この人が後任ってことなのかな?
709あぼーん:03/04/09 05:16 ID:kovTeOer
あぼーん
710 :03/04/09 06:04 ID:CGsSkanp
>>708
マジっすか???
漏れ、トッドの番組が一番好きだったのにー!!ショーック!!
そういえば昨日はねーちゃんと一緒に番組やってたなぁ・・・
711 :03/04/09 13:27 ID:tGf8gzXk
トッドどこへ行っちゃうの?
712 :03/04/09 17:31 ID:uWU6W6ar
>>710
本当だ。来週の月曜日からコートニー・トーマスっていう今一緒に出てる女の子
に後を引き継ぐ、って言ってた。トッドに何があったのかはまだ言ってないけど、
転属なのかなあ、人気上昇中だったみたいなのに残念だなあ。
713 :03/04/09 19:00 ID:+yrOClYm
トッドの「カミンセイア・シアター is showing・・・」が好きだったのになぁ
714 :03/04/09 23:09 ID:em6g5p4Q
。゜(゚´Д`゚)゜。。ウワーソ
715 :03/04/09 23:22 ID:TRtV/gKc
異動でしょう。
放送はSignal corps(信号通信科)の担当。
兵科が変わる事はそうそうないから、1566使ってる局(三沢・佐世保・沖縄)、
はたまた別の国へ……
716 :03/04/10 07:21 ID:+ph812Ot
>>715
よく知ってますねー。
どっちにしてももうEagle810には出ないのか・・・。
717 :03/04/10 14:55 ID:i2CdzzqB
DJの人サンタナの公演が延期になったこと知らないみたいだった。
718 :03/04/10 15:59 ID:sqgVvB10
カミン。゜(゚´Д`゚)゜。。セイヤー!!
719 :03/04/10 19:22 ID:+8RTKQNx
DJが変わると選曲も変わるでしょうね。
ニッケルバック、クリード、パドルオブマッドは
トッドの影響で好きになったのに。
コートニーはどういう好みなんでしょう。
720 :03/04/12 00:33 ID:DwW6EPFv
トッドのTraffic jamz、終わっちゃったけど、最後までいつもの爽やかイメージの
ままだった。この先のことは何も言ってなかったけど、軍関係のことは言えないのかな。
それにしても「ラストナンバーは一番お気に入りの曲」ってことで、かかったのは
Jimi Hendrixの「Voodoo chile」20才なのに渋過ぎ。
721 :03/04/12 09:35 ID:ACaA8s3b
>>720
最後の曲、渋かったね。

昨日はトッドの「カミンセイァ!」が何回も何回も聞けたw
でも寂しいなー
722 :03/04/12 14:31 ID:w2YtOQ25
ムービー・スケジュールのコーナーにトッド登場 (涙
723 :03/04/13 07:57 ID:1M+H+5sF
アツギ・シネマ・セブンティーセブンにも行ってみたい
724 :03/04/14 17:21 ID:8+rVqWO0
今日もムービースケジュールにトッド登場
まだいるのかな?
とりだめかな?
725 :03/04/14 20:36 ID:wyNW3JJu
まだいてほしいな
726:03/04/15 23:04 ID:eqVfeqET
いま壊れてないかい?ラッシュリンボー3回もリピートしてるよ
englishの板にも書いたけど
727 :03/04/15 23:07 ID:uNY+LokG
昨日のムービースケジュールはトッドだったけど、
今日はどうだったのかな?

今日もトッドだとしたら、まだ望みがありそうだけど
728メアリー・ターナー:03/04/16 00:18 ID:AlgLpFq5
昨日のTraffic Jamは女の人がDJだった。
もうトッドは出ないと思う。
729 :03/04/16 07:38 ID:U7kzLRqy
>>726
りんぼー祭りだったらしいね

>>728
昨日のムービースケジュールも女の人だった?
730 :03/04/16 10:29 ID:4GSARkvC
昨日のムービースケジュールは女の人でした。
コートニーなのかな?
まだ声で聞き分けられません。
731 :03/04/16 10:55 ID:NRG87s3r
今日のムービースケジュールも女の人だった。
トッドはどこかにいっちゃったんだろうな
732 :03/04/18 10:23 ID:nDOIV3Yb
山崎久乃
Jim Hart
Norris Agnew
Annie Leahy
Todd Kabalan
733 :03/04/18 11:44 ID:la+HYPeJ
ひっさーのさん
734 :03/04/19 15:57 ID:NbopZOpU
ウィークリートップ40で
曲の途中で急に音が小さくなるのはなぜ?
735 :03/04/19 16:07 ID:dpX03a3B
50セントのパロディで50パンツとのIn Da Pub(?)とかってのはどんな
内容でラップしてましたか?
736 :03/04/19 20:50 ID:0dOAvOjz
>>735
たぶんリピート放送ないのでわからないでしょう・・・ナム〜
English板には英語解る人多いし、とりあえず聞いてみては。

今やってるアダルトコンテンポラリー良すぎるYO!!
こういうBLACKは好きだ

737山崎渉:03/04/19 23:57 ID:+BcLSD12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
738 :03/04/20 15:12 ID:GA5xk2dW
さっき9時ごろから12時までAFNで新番組やってたね。
「サンデー・ブランチ」という番組だった(関東の天気予報もやってたからたぶん生)
AFNって土日にローカル生番組ってあったっけ?
とにかくマターリしたスムースジャズ中心の番組ですた!
739 :03/04/21 10:18 ID:prgBfBFD
今レトロカフェにトッドが出てます。
740 :03/04/21 15:07 ID:3ra8LblF
14:40(?)頃のムービ−スケジュール…読み上げてたおねぇちゃん
「アツギ」のアクセントが思いっきり「ア」に強調されてなかった?

「カミンセイヤァ」に次ぐ新たな聴き所か?
741 :03/04/21 16:01 ID:M7lP9mR3
たまに放送にのる「ナンバー10!ナントカカントカー(笑い声)、ナンバー9!ナントカカントカー(笑い声)」
っていうのは松井も出たテレビショーのやつでしょうか?
742 :03/04/21 21:06 ID:bCj6epQC
>>738
そんな番組出来たんか〜
そういゃ土日の生、昔はあったんだよなぁ「Weekender」や「Freestyle」とか・・・
743 :03/04/22 09:58 ID:dVmD6Q0o
コートニーは「アツギ」の発音が苦手なようです。
744 :03/04/22 12:53 ID:+fiaRQhp
レトロカフェでトッドのカミンセイヤァが聴ける(涙・・
745 :03/04/22 16:11 ID:wW84EvAA
アっ ツギシネマ77

(・∀・)イイ!

77も言いづらそう
746740:03/04/22 17:36 ID:7+eqIZ37
>>745
そそ!まさにそんな感じ!w
747 :03/04/23 23:03 ID:4pdF/gEK
コートニーのバックにWHOLEが流れるのを解る人いるよねえ


748 :03/04/24 09:36 ID:5DlwOeGa
PG13
749 :03/04/24 19:16 ID:zQQ+kkaQ
アっ ツギ (;´Д`)ハァハァ
750 :03/04/25 08:31 ID:YXOR97an
台風の季節です
751 :03/04/25 18:32 ID:RwC1HaXJ
>>750
台風に英語式の名前つける習慣おわったんだっけ?
752 :03/04/25 18:38 ID:gV21rrp9
>>747
言ってることは全く分からないがコートニー・ラブのHOLEと関係ありそうだね
753 :03/04/26 09:32 ID:aAH2+ahI
私はトッドがレトロカフェに出ていることを知らなかった
ので、トッドは本当に異動してしまったのだと思っていた
のですが、先日TrafficJamを聴いていたら、なんと
トッドがリクエストを出していました。それでトッドは
まだ横田にいるんだなぁ、と本当に嬉しくなりました。
それにしてもトッドファンがこんなにいたなんて驚き
です!
754 :03/04/26 10:14 ID:+vuK8JoN
只今「2003根岸フレンドシップフェスティバル生中継」age
755755:03/04/26 17:08 ID:5C8odiS6
>>753
私も、Toddファンです☆
Toddの声が、大好きなんですよね。
「もう、卒業なの?声は、聞けないのか??」と思って寂しかったんですが、
一安心しています。
TrafficJamは、Annie Leahyさんと日交代なのでしょうか?
でも、これからもDJ.Toddが楽しみです。
756753:03/04/26 18:02 ID:jWWlP1Q9
>>755
私もトッドの声が大好きなのです。とても
爽やかで聴き易い声ですよね。元気がない時に
いつもトッドの声からエネルギーをもらって
いたので、まだ横田にいてくれたなんて感激
ですね!これからもトッドを応援しましょう!!
757 :03/04/26 19:25 ID:wYSbLl+2
今日の午前中トッドとコートニーが一緒に出てましたね。
758 :03/04/28 15:41 ID:RuciPd+G
只今トラフィックジャムにトッド登場!
10分間だけみたい・・・
759755:03/04/28 18:31 ID:zMdtELdS
>>756
(早速のお返事のレス、ありがとうございました。)
こんなに同感の方もいらっしゃっるとは、正に驚きです。
私もあの爽やかな声と、ノリの良さからいつも元気をもらっています!
若く爽やかな声もとても魅力的ですが、
まだまだ英語学習中の身にとっては、
あのハッキリとしたイントネーションの強弱が、とても役立ち勉強になっています。
Mr.Toddの聴き取り易さは、その辺にもあるのかな?

トッドレスが増えていて、なんだかとても嬉ですね☆www
760ラジオネーム名無しさん:03/04/29 17:50 ID:bovNpv04
ヒサノヤマザキきたー
761ヒロ:03/04/29 22:23 ID:FOgtX5LU
明日、traffic jamzに タッドがでるよ。ところで、これに書き込みしてる人って リスナー歴どのくらいの人なのかな?むかしのDJとか知ってる人いるかな?俺は本格的に聞き出して3年くらいなんだけど。むかしのDJとか知ってる人教えて下さい!
762AFN:03/04/29 22:30 ID:lJGj7RvK
>>761
ウルフマンジャックとかメアリーターナーとか。タ〜イムマシ〜ン♪
763ヒロ:03/04/29 22:39 ID:FOgtX5LU
その人は、いつごろの人ですか?俺はジェイクandダニーのモーニングショウ位から聞いてんですけど誰か知ってる人いますか? 
764762:03/04/29 23:31 ID:loPdsMne
ウルフマンジャックは25、6年前だと思います。メアリーは20年くらい前出てました(古くて失礼)
765 :03/04/30 09:57 ID:BbsBSgFH
皆さんリスナー歴長いですね〜。
すばらしい。
私は10ヶ月です。
766動画直リン:03/04/30 09:57 ID:CBV3AE1d
767 :03/04/30 18:42 ID:6GIQKCTA
20年前ならやっぱりザ・カウントダウンのウォルト・ラヴだぜ
768ヒロ:03/04/30 22:10 ID:dp/HqmIe
皆さんはどのDJのどの番組がよかったですか?俺は最近ならタッドのtraffic jamzなんだけど昔ならジェイクandダニーのモーニングショウです。皆さんはどうですか?
769namae:03/05/01 12:43 ID:sELEC2in
AFNのニュースでも白装束の団体の話してたw
770 :03/05/01 12:52 ID:4JqVP1IX
20年前ならやっぱりドン・トレーシーだぜ
771名無し:03/05/01 13:33 ID:Y2k/DsS9
sarsの歌、初めて聞いて爆笑しますた。
772サキ:03/05/02 16:23 ID:ocZhb9yS
トッドの写真とかどこかのホームページにあるの知っている人いますか?
773 :03/05/02 16:46 ID:rjLtDLeL
トッドの写真AFNガイドに載ってますよ。
ホームページでは見たことないですね・・・
774ラジオネーム名無しさん:03/05/02 16:46 ID:cd1YHSQ3
13:00頃のOAでゴルフの結果?らしきことを喋ってたけど
「カトキチ」とか諸選手の名前を読むところが、なんか面白かったね。

>>772
http://www.alc.co.jp/be-line/vivaafn/AFNGUIDE03.HTML
これなんかに写真掲載されてたり?
775ラジオネーム名無しさん:03/05/02 16:47 ID:cd1YHSQ3
ぅゎケコーンw
776あります。:03/05/03 01:13 ID:Xi24Tlq6
平日の昼間に聴くことはあまりないが、休みなので聴いた。
レトロカフェでかかる曲は聴いたことが無くても何故かなつかしい。
ジェスロ・タルが気に入った。エルトンジョンのロケットマンもかかっていた
けど、70年代の曲が多いのだろうか。
777srgt:03/05/03 16:03 ID:Xi24Tlq6
TOP40、Rickのホームページに載っているのと順位が違うんだけど。
どうして。
778sgrt:03/05/03 16:05 ID:Xi24Tlq6
一週前のようですね。
779サキ:03/05/03 17:35 ID:G+9iPCux
私バンドやりたいんですけど横田基地で働いてる人や住人と知り合ったり音楽の友達つくったりする方法ないでしょうか?
780ラジオネーム名無しさん:03/05/03 22:50 ID:DSCTr+5m
昨晩福生で飲み会やったんですけど…福生って楽しいですね…
胡散臭い雰囲気というか、なんというかがw

>>779
つーことで、福生近辺で飲み食いしてれば可能性は無きにしもあらず…かと?(ぉ
781させぼん:03/05/04 13:24 ID:reaGiM1g
 昔からそうでした。ケーシー・ケーサムのAmericanTop40の頃は、ラジオ関東(DJ.湯川れい子)が最新版で、チャートチェックでわからなかった所を、一週遅れのFENで確認したものです。
782させぼん:03/05/04 15:46 ID:gat2hNMq
ラジオ関東 → (現)ラジオ日本
783名無しさん:03/05/07 23:50 ID:m6PAQNmb
age
784 :03/05/09 11:48 ID:f0gSgBr6
アっ  ツギ (;´Д`)ハァハァ
785 :03/05/10 18:40 ID:Ww8Mssat
映画案内で、ベニー・デッコー・シアターって聞こえるんですが、
あれはなんて言ってるんですか?
786 :03/05/10 19:07 ID:W/4b/p1C
>>785
Benny Dekker(?)かな。ベニーデッカーって人の名前だと思う。功績のあった
軍人じゃないかなあ。
787 :03/05/11 01:06 ID:AHkSmNpT
ちょっと長い間入院生活を送っていたのですが、その間AFNばかり聞いていました。
で、Morning showのジムとノリス、Retro cafeのアニー、Traffic jamzのトッド
を楽しく聞いていたのですが、退院して久しぶりに聞いてみたらジム以外はいなく
なってしまって驚きました。トッドはなぜか不定期でRetro cafeやってたりしてる
みたいでなんかわけわからん状態です。ところで、ジムとトッド、久しぶりに
聞いたらなんかテンションが妙に落ち着いちゃっていてこれまたびっくりでした。
なんか「暴走気味のジム」と「勢いのトッド」って感じが薄くなっちゃったよう
な気がするんですけど・・それにしてもAFNってコアなリスナーになっちゃうと
あまりの情報不足にすごくフラストレーション感じさせられるとこですね。
788 :03/05/11 19:49 ID:m46027Sn
>>787
退院おめでとうございます。
AFNのDJたちはイラク戦争開戦前に人事異動が活発でしたよ
戦争の関連ではなさそうですが・・・
789785:03/05/12 08:15 ID:UCyBA0nH
>>786
ありがとうございます。ここ数カ月の疑問がようやく解決しました!
790 :03/05/13 00:45 ID:/+k24OWC
「AFNガイド」見たけど、ちと物足りなかったなあ。15年ぐらい前の「FENガイド」
には横田のDJに好きな音楽やら映画やらを尋ねて、手書きで返事の書かれた用紙
が掲載されたりしてたっけ。インタビューもいろいろあったような。なんだか
今の方が情報不足気味とは、やっぱり軍隊なのねえ。
791 :03/05/13 11:48 ID:nmtLOnH7
>>790
あの雑誌って「おまえらAFN聴いて英語勉強しろよ!」ってな学習本みたいだよね。
音楽情報雑誌みたいな感じだった頃が懐かしいなあ。
792 :03/05/15 23:34 ID:b5TdCHUq
今日Retro cafe聞いたらアニーだった。Traffic jamzは誰だか知らない人。
今のEagle810のDJってどういうことになってるんでしょうか?Morning show
のノリスはいなくなっちゃったのかな?ジム以外ごちゃごちゃのようで・・

793 :03/05/16 14:11 ID:wtyjHfys
今日アニーがレトロカフェに引き続きトラフィックジャムも担当しています。
おつかれ〜。
794793:03/05/16 15:49 ID:XeT/TrVi
レトロカフェは男の人でした。
ごめんなさい。
795 :03/05/18 12:31 ID:RxywkxW9
(;´Д`)ハァハァ 「あッ          ツギシネマ77」 (;´Д`)ハァハァ
796おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/18 14:32 ID:8kLea3su
797 :03/05/18 16:27 ID:v/k94jzO
良い子、栄転
798 :03/05/19 18:32 ID:zEgJF+8U
(;´Д`)ハァハァ 
799教えてください:03/05/19 19:24 ID:8MsFtps8
どなたかコニーのトラッフィクジャムズを紹介するCMで
3曲さびだけ一瞬流れる奴があるのですが
一曲目はシーズアマニアックで、2曲目は興味が無いんですが。
3曲目が凄くきになってます知ってるかたいたら教えてください。
800 :03/05/19 19:28 ID:TiR5CPX4
800(σ^▽^)σゲッツ!!
801 :03/05/19 20:47 ID:xEbqSDcN
>>799
おれは2曲目が知りたいです。合わせてお願い。
802 :03/05/19 21:11 ID:GlwxLp6n
明るい感じの曲?
あのCMオモシロイね
803 :03/05/19 21:11 ID:GlwxLp6n
なんかR&Bっぽい曲も流れるよね
804 :03/05/20 00:24 ID:FI9I6nzB
1曲目が♪シーズメィニア!メーィニア!!
2曲目R&B(この曲、ヒットしたよね。何だっけ?)
3曲目メチャ明るい曲(この曲も最近ヒットした気がする)
805 :03/05/20 00:54 ID:k0e4uRhh
>>799 >>804
AFNの実況版逝ってくれ
806799:03/05/20 09:06 ID:SWELYb+z
このCMMDからパソコンに取り込んでMP3にすることができたんですが
これをみんなが聞けるようにしたいです。そして洋楽に行って聞きます。
だけどこれをどうしたら聞けるようになるのでしょうか?コニーはいきなり声が高くなりますね。
807 :03/05/20 10:24 ID:X99z+zk5
レトロカフェのピンチヒッターはToddにやってほしいんだがね
808 :03/05/20 16:23 ID:rr1gKAH4
トラフィックジャムは、毎日同じような曲がかかるな
809アメリカンハイファイのライブ行きたいなー:03/05/20 16:28 ID:49Fb4MD2
あれはボィリングフォースープと言うバンドの曲です。
810 :03/05/20 21:21 ID:ouYxHTFF
>>809
Girl All The Bad Guys Want (BOWLING FOR SOUP)これ?
811810:03/05/20 21:22 ID:ouYxHTFF
おぉ!!810をゲットしてしまった!!
812 :03/05/21 18:55 ID:s1Ej/mF8
>>810
おめでとー

今日の16:20ごろ、トラフィックジャムのCMの2曲目が流れてたね
813 :03/05/22 18:00 ID:BQtqALJ8
今日もトラフィックジャムで2曲目がかかってたんだけどー
歌ってるのってJAY−Zじゃない?
814:03/05/22 19:18 ID:PZwP3qDh
コニー今度21歳になるって言ってました。この人の前にやってた人は20歳って言ってた。
815 :03/05/22 19:42 ID:5Tte7ICC
コニーって誰?
コートニーをコニーって呼ぶの?
816 :03/05/22 22:06 ID:+XUYWKMd
曲名教えてもらいながら放置プレーするなよ>>799
817 :03/05/23 16:22 ID:3WaEUWXg
またレッチリ(w
818 :03/05/23 16:34 ID:3WaEUWXg
アっ  ツギ (;´Д`)ハァハァ
819 :03/05/23 19:14 ID:NDD89cx8
なんか最近使われ出した、曲をかける前の”プシュゥゥゥン”て効果音が
ひどく萎える。
あと、コートニーちゃんの、曲紹介アナウンスが終わってから音楽かけ始める
のにも萎えるなあ。
曲の歌詞が始まるまでなんか喋っててよ〜

820名無し:03/05/23 19:39 ID:AKqxLD2C
どうやったら基地内のライブとか見ることできるのだろう?
821 :03/05/23 19:41 ID:lkL5qjo2
週末にライブがある」って宣伝してるね。
見に行きたいけど、無理だろうね
822 :03/05/23 21:50 ID:jro4u7Wv
またレッチリだよーw
823 :03/05/24 00:25 ID:cbaIFCHF
ロックオルタナティブのセットリスト見られるサイト有りますか?
824 :03/05/24 00:37 ID:LVpxoFW0
えぁにぃれいひぃ
825 :03/05/24 00:38 ID:/X+zNHgr
>>824
最近は専らEagle810ニュース担当だね
826 :03/05/24 00:44 ID:LVpxoFW0
>>825
そやねん。ちょっとさみしいねん。
827:03/05/24 12:00 ID:bZT0vpMP
コートニーというのか。信じられない。
しかしそれが自分のリスニング力であろう。そしてこの悔しさをばねにコートニーと聞こえた時はじめて
コートニーと書き込むことできるのであろう。
828 :03/05/24 19:35 ID:3QQAzxFY
>>827
他人を信用しないねぇw
829 :03/05/24 22:57 ID:trsaNIKD
キャントストップ毎日かかるな。最初いいと思ったけどだんだん飽きてくる
830accessplus:03/05/24 23:51 ID:PrV0+el+
快感は無限大! どうせヤルなら、気持ちよ〜く!!

http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1052248001


広告文句:1回のクリックから…

http://**********.jp/staff/in.cgi?id=11588
 
********** には accessplus をはめ込んでテキスト入力して下さる?
831マターリタイム:03/05/25 10:11 ID:UZDWyVch
サンデーブランチやってるよ〜
832 :03/05/25 22:08 ID:kGQGm879
キース最高よ
833 :03/05/25 22:11 ID:5MoKPR1c
日曜の夜好きだなぁ
この古臭さがいいよ〜。
こんな曲は他局じゃ絶対に聞けない
834 :03/05/25 22:43 ID:TzB/W38h
AFNのUSロック放送があって幸せだわ。
835Laura:03/05/26 22:22 ID:/VBbesDp
土曜日の18:00ぐらいにやっている番組は「Dr.Laura show」ですよね?
AFNで聴けるなんて驚き。あの自信に満ちた話し方が好きだ。
ダイアンレインショーはどうしたのでしょうか?
836NO NAME:03/05/27 20:17 ID:ji1Tgl7V
もうずいぶん昔から聴いてるけど、
やはりROCKを聴くにはFENが最高です。
ところで、このラジオ、関東のずいぶん広いエリアで聴けるんですね。
多摩、横浜・横須賀、湘南エリア周辺でしか聴けないのかと思ってたけど。
837 :03/05/27 20:19 ID:IbXWiCrt
夕方、ヒッサーノタソのoutside the gateが2回連続で流れた
838:03/05/27 20:23 ID:SoZVwthY
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
839 :03/05/27 20:46 ID:RKmJ90Zc
朝4時ごろに目が覚めてロックの放送が聴けるとなんか嬉しい。
840ラジオネーム名無しさん:03/05/27 23:15 ID:Iv4EjHAC
04:00〜ってトークじゃない?

そういえば、ここ数日の放送で
スレに書くようなネタがあったんだけど、思いっきりド忘れ…ウチュ
841 :03/05/27 23:25 ID:5GYTjIdU
>>837
っつうか、一回目のヤツ間違えたべ?six hundred....てなんか前聞いた話しだな、
って思ったら、ズバット中断してまた例の笛の音、リトライだよ
あからさまにかけ直したな
842 :03/05/27 23:31 ID:u6ijNbGG
夜はOrldiesを毎日やってほしいっす!!
843 :03/05/28 00:42 ID:4XY4WH7T
それにしてもAFNの音って
他のAM局より抜群に音がいいと思わん?
844山崎渉:03/05/28 12:45 ID:Lj7Lb33/
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
845ラジオネーム名無しさん:03/05/28 13:17 ID:GDtdliml
思い出した!
5/27の昼(?)に僕の好きな日本の野球チームは
「日ハム」「西武ライオンズ」「千葉ロッテ」
で、今週の土曜日に西武ドームである試合のチケット欲しくない?
(すべて超意訳)

なんて感じのトーク…ありませんでしたか?


日ハム好きなんて…すげーマニアックw
846 :03/05/28 15:50 ID:d5s4Call
上げとくわ
847namae:03/05/28 16:57 ID:YS0LpE+O
>845
俺は
"基地内に居る人対象に西部ドームの格安チケットあるわよウフーン"
って感じだと思ってたんだが。
848ラジオネーム名無しさん:03/05/28 18:09 ID:4bpujvPn
>>847
まぁ配布先が「友情コミュニティー」だから対象者は内部関係者だろうね。
とりあえず馬鹿な漏れが聞いた限りでの「超意訳」だからさ…カンベンしてよ。
849  :03/05/30 20:14 ID:t0dNMAzD
アっ   ツギ (;´Д`)ハァハァ
850 :03/05/31 12:21 ID:j/3QEIJx
リックも相変わらず元気だな〜
日本の某カウントダウン番組のDJみたいにパワーダウンしてないしw
851_:03/05/31 12:23 ID:NSXr89Za
852 :03/05/31 13:49 ID:hhfSECvK
AFR TS NEWS 2ミニッツレポート(・∀・)最高!!
853 :03/05/31 15:29 ID:BUtjPG2H
>>843

AFNは12kHzまで高音が出ている。
briefcase.yahoo.co.jp/bc/lrkahn/lst?.dir=/AFN-Tokyo

HBCも12kHzまで出ている、ステレオで。
members.lycos.co.uk/amst/snd/HBC.html
854 :03/05/31 15:33 ID:NdJwhiae
今日はムービー・スケジュールが充実してるな〜
855ラジオネーム名無しさん:03/06/02 09:44 ID:a7gPyQUJ
「テリチキ」だの「ポテチ」だのを喋ってた女性がヒッサーノタンですか?
856 :03/06/02 12:43 ID:Ggwupq6V
>>855
Yes.
ついでにキムタクとかゴマキなんてのも言ってた
857ラジオネーム名無しさん:03/06/02 13:05 ID:+3rHnrFP
>>856
いつもの情報しか言わないヒッサーノタンとは違って
日常会話(?)を喋る今朝の放送も良かったなぁ…


家じゃママに「ヒサー」と呼ばれてる…でしたっけ?
858 :03/06/02 15:39 ID:Bz6aDYBH
ここ1ヶ月ぐらい、Toddやニュースのロンの声を
全く聞いていないように思うのですが…??
Annieさんが、ロンと交代ですか?
Retro Cafeは、新しく(エ)リック・サイモン(??)さんが
毎日のDJのようですね。
もうDJ Toddは、聞けないのでしょうか??残念です!
859 :03/06/02 17:59 ID:1m0RvU75
アブリル・ラヴィーン?がよくかかるよなー
最初好きじゃなかったけど、だんだん好きになってきたw
860 :03/06/02 22:21 ID:SY1h0O3U
>>857
ヒッサーノタンの生会話毎週やってるよ
月曜日の朝9時頃
861 :03/06/02 23:23 ID:Vt2t8Ihm
>>858
ロンは1ヵ月も出てないのか〜。
Toddは異動したから、もうDJはやらないかも・・・残念だけど
862ラジオネーム名無しさん:03/06/03 02:49 ID:JhL5h18d
>>860
マジデスカ!月曜朝はTBS聞くの止めよw
863 :03/06/03 16:46 ID:4bBycOoP
ほんとに残念です。
864 :03/06/03 18:28 ID:gW/Vwc7b
ムービースケジュールはコートニーが担当から外れたのか。
「アっ   ツギ」のところで (;´Д`)ハァハァしてたのに、残念だな
865通行人さん@無名タレント:03/06/04 00:15 ID:5PEbuNlY
テリヤキチキンはテリヤキだろうと
釈然としないまま聞いてた
866sage:03/06/04 01:00 ID:vp0ZQLTb
ア〜イムトーキントゥユ〜!!!
サーィエッサー!(ToT)/
867 :03/06/04 01:01 ID:8hgQczuO

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukadi#.2ch.net/

プランテック製の RX-2000V は、基盤をドライバー
で開けて面倒な改造をしないといけませんでした
が、秋葉原のラジオ会館アイティーエス社から、
改造不要の RX-2000V が新発売されました。

以下のホームページからも、御購入出来ます↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
868 :03/06/04 10:00 ID:hVCGyCkl
ダニエル・ベディングフィールドかけてほしい。
869858:03/06/05 08:39 ID:gC9ZqJW+
>>861
レスありがとうございました。

異動のお話しは上でもいくつか拝見しましたが、
Toddは、Retro Cafeに担当交代(?)程度に思っていたので、
今になって、Todd、ロン、ノリスと、
おなじみの彼らの声が全く聞けなくなってしまったのが、
本当に残念です。
最後の放送、しっかりと聞いておきたかったな。

AFNガイドで、Toddの「DJは、憧れだった!」等を読みましたが、
今もどこかで、毎日あの爽やかなDJを披露・・でしょうか?
870861:03/06/05 14:30 ID:uXUCO4AR
>>869
どーいたしまして。
Toddは、AFN東京のTVの方に異動したらしいよ。
AFNのホームページのMeet the AFN Crewに、
Toddが出てるYO(顔写真つき)
871858:03/06/06 00:04 ID:+G5F8lHX
>>870
ありがとうございます。

Meet the AFN CrewのToddは、見落としていましたww
AFN東京のTVを見るのは、なかなか難しいかと…
又、あのDJを楽しみにしています。
872 :03/06/07 12:18 ID:GIclQV/j
Rick Dees age
873  :03/06/07 16:47 ID:IyA9S5XX
今の時間 (・∀・)イイ!
874 :03/06/07 19:49 ID:OYTpks59
そういえば最近、厚木市民さんをこのスレで見かけませんが、お元気なの?
875pica:03/06/07 20:41 ID:m0WIMVUu
pica
876名無しさん:03/06/10 00:33 ID:9Txr73LI
age
877厚木市民:03/06/10 00:48 ID:4HpoLqBW
>>874
どうも^^; ROMモードに入っていました。
元気ですよ(^^) 今もZ−ROCK聴いてます。
最近コンポを買い換えたのですが、チューナー部は
ほとんどおまけみたいなもので、厨房の頃安いラジカセ
で聴けたFMは全滅(T_T) でもAFNだけはガンガン
入ります。
843さんもおっしゃていますが、確かに音質は良いですよね。
これがステレオ放送だったら更にいいんですけど。
878QQ:03/06/10 14:54 ID:YuQcdubx
QQQQQ
879 :03/06/10 19:09 ID:/X6/7vAa
昨日あたりからEagle810ニュースが新人(?)に代わったね
880QQQ:03/06/11 20:11 ID:tkZnwgTz
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
881ラジオネーム名無しさん:03/06/11 21:11 ID:2ULj9J0q
アッッッッッツギシミン!   ハァハァw
882 :03/06/11 22:37 ID:a7E0Hece
ムービースケジュール、コートニーに戻してほしいよー

今のじゃハァハァできないよ
883 :03/06/12 07:36 ID:exb9tLKO
Jスレで「AFNの選曲についていけない」とか書かれてるけど(w
AFNのいいところは同じ曲が毎日しつこく流れることじゃないの?
やっぱあいつらセンスないな
884 :03/06/12 10:50 ID:RRpaXEVl
>>883
JスレってJ-WAVEスレ?
今のFMだってヘビーローテーションと称して同じ曲を複数の番組で毎日流しているの
にねえ。

もしかして、古めの曲が多く流れることがダメっていうのかな?
885ラジオネーム名無しさん:03/06/12 12:57 ID:1/QFLvVU
>もしかして、古めの曲が多く流れることがダメっていうのかな?

他所スレの人間が、レトロカフェを聞いてのコメントだったらワラウ
886 :03/06/12 17:38 ID:y2uVZfCA
じゃぱぬぃ〜ずヒップホップなるものを聞かずにすむのでAFNは安心して
聞けます

887ラジオネーム名無しさん:03/06/12 19:57 ID:4DxulOpq
でもヒサノタンのじゃぱぬぃ〜ずいんぐりっしゅはハァハァ出来るから(・∀・)イイ
888 :03/06/13 00:11 ID:gJf9FCee
ヒッサーノタソ、月曜日は大奥について説明してたね
889ラジオネーム名無しさん:03/06/13 00:20 ID:3iJ9KM0s
え?月曜ってバスケじゃなかったの?
890888:03/06/13 00:30 ID:gJf9FCee
>>889
あれっ、じゃあ8時台にやったんだっけ?
オーオク・イズ・ショーグンズ・ワイフとか言ってた
891ラジオネーム名無しさん:03/06/13 00:33 ID:3iJ9KM0s
Nooooooooooooooo!

その時間爆睡中(涙
892 :03/06/13 00:34 ID:tAMaoMlJ
>>890
いえ、いつものように9時過ぎにやってましたよ
大奥聴きいてました
893 :03/06/13 00:40 ID:gJf9FCee
>>892
やっぱり9時台だよね!サンクスd

>>891
ユー・アー・オッチョコチョ〜イ!
894名無しさん:03/06/15 15:46 ID:uh7j1ypC
age
895pussy:03/06/15 16:17 ID:aHA4VgaI
マイ・ネーム・イズ プッシ〜〜〜!
896 :03/06/16 09:22 ID:p+gfpRYV
ヒッサーノタソ出ないね
897ラジオネーム名無しさん:03/06/16 09:47 ID:ArD0WUMS
今日もバスケ?
898 :03/06/16 15:39 ID:NuWzdSn5
先週アメリカに行きました。
リック・ディーズが日曜朝6時からやってました。
899ラジオネーム名無しさん:03/06/16 18:57 ID:53EEdZrv
時差考えると、モーニングエディションって本国ではめちゃ早朝じゃ
ない?
900ラジオネーム名無しさん:03/06/16 18:59 ID:HHe/AHVR
>>899
ロスなんかまだ3時だしな
901ラジオネーム名無しさん:03/06/16 19:01 ID:8cvkxoSy
902 :03/06/16 19:15 ID:PaQp8kOn
Toddの「カミンセィヤ!!」がなくなり、
コートニータソの「アッ      ツギ!シネマセブニセブン」もなくなり、つまんねーなと思っておりましたが、
最近はEagle810ニュースの新キャスターに萌えております
903ラジオネーム名無しさん:03/06/16 19:20 ID:HHe/AHVR
アニー?
904ラジオネーム名無しさん:03/06/16 22:38 ID:9MFHDgCe
ここ、人気だなぁ
905 :03/06/16 22:39 ID:k3u9KKO0
English板新スレ
★☆★ AFN☆American Forces Network Part3★☆★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1055727392/l50
906ラジオネーム名無しさん:03/06/16 22:56 ID:W/dG1tok
恐れ多くて>>905には行けません…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
907ラジオネーム名無しさん:03/06/16 23:54 ID:HHe/AHVR
>>906
中学時代 I is 〜 って書きつづけた俺も・・・
908ラジオネーム名無しさん:03/06/17 09:29 ID:x8iCQGo4
>>906-907
おまえらは何のためにAFNを聴いているのかと小1時間…
909ラジオネーム名無しさん:03/06/17 09:33 ID:TMM6sDpE
(*´Д`)ハァハァのためですが?
910ラジオネーム名無しさん:03/06/17 09:38 ID:TMM6sDpE
ヒッサーノタソ、火曜日だけど出てますな
911ラジオネーム名無しさん:03/06/17 09:46 ID:TMM6sDpE
マムシ〜 モシモシ〜
912ラジオネーム名無しさん:03/06/17 10:15 ID:4JM7Kk7z
>>910
no(ry

まったくよぅ…出演の日は我が家にtelしてくれヒッサーノタン
913ラジオネーム名無しさん:03/06/17 13:31 ID:ectnBSaj
>>902
今日のムービースケジュール、「アっ  ツギ」って
喋っていたよ
って優香、先週も聞いたような気が・・・
914ラジオネーム名無しさん:03/06/17 14:02 ID:IbK++g8P
>>913
やっぱそう思うよね?

アっっっっギ…以前に比べたらちょっとだけど…
915ラジオネーム名無しさん:03/06/17 16:01 ID:qUJLDlPp
AFR TS NEWSのスタンリー・コースウェル(?)タソ、(・∀・)イイ!
916915:03/06/17 16:02 ID:qUJLDlPp
スマソ。APネットワークニュースですた
917902:03/06/17 16:41 ID:F3Z/ijJP
>>903
ちゃう。クリス・アレンタソ。

>>913-914
またコートニータソがムービースケジュールやるようになったのかぁ。良かった〜
918ラジオネーム名無しさん:03/06/17 18:25 ID:JSGZ+w/u
JOHN MAYERの曲、毎日はげしくかかってるねw
919ラジオネーム名無しさん:03/06/17 19:10 ID:v57k+8hK
イーゴーエイテンニュース読む人、また変わったね。
920ラジオネーム名無しさん:03/06/18 18:27 ID:iyS+rC4K
>>917
クリスタソ最高!
921ラジオネーム名無しさん:03/06/18 22:53 ID:64+l3BT2
クリスタソ、5月にAFNトーキョーにやって来たばかり(・∀・)
922ラジオネーム名無しさん:03/06/19 12:42 ID:SFCnSegS
AFN三沢しか聞けない・・・
923ラジオネーム名無しさん:03/06/20 22:18 ID:Uz30g5eP
最近ジャーニーがもの凄くかかってるね
924ラジオネーム名無しさん:03/06/21 10:04 ID:nZw55NSg
トラブル キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
925ラジオネーム名無しさん:03/06/21 13:17 ID:Fef/1Rhl
COLDPLAY、5ランクもアップしてんなw
926ラジオネーム名無しさん:03/06/21 15:09 ID:ILsKLlBR
3 doors down強すぎ
927ラジオネーム名無しさん:03/06/21 15:26 ID:vP1SlIEb
rickの番組内で俳優の笑い声の物真似やってたけど誰の真似だったっけ?
928ラジオネーム名無しさん:03/06/21 16:35 ID:PAZEXtTJ
お約束のレッチリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
929ラジオネーム名無しさん:03/06/23 09:04 ID:WJlkPzt9
ひさのタソ出るかな?
930ラジオネーム名無しさん:03/06/23 09:13 ID:WJlkPzt9
「デンキヨホー」
「ゲシ」
931ラジオネーム名無しさん:03/06/23 09:14 ID:wEhrrfOB
>>929
いまヒッサーノタン出てるよ
電気予報とか夏至とか喋ってる
932ラジオネーム名無しさん:03/06/23 09:15 ID:wEhrrfOB
かぶった・・・スマソ
933ラジオネーム名無しさん:03/06/23 09:22 ID:WJlkPzt9
>>932
いえいえ

じめじめむしむし
934ラジオネーム名無しさん:03/06/23 09:33 ID:WJlkPzt9
ベッカムサマー
935ラジオネーム名無しさん:03/06/23 09:35 ID:wEhrrfOB
ひさのさま
936ラジオネーム名無しさん:03/06/23 10:20 ID:je4NZ4yU
今日はタイマーかけてちゃんと聞いたぞ!




朝からヒッサーノタンハァハァ
937ラジオネーム名無しさん:03/06/23 10:27 ID:WJlkPzt9
>>936
Zカレー
938ラジオネーム名無しさん:03/06/23 16:40 ID:hh3MC7XT
お約束のレッチリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
939 :03/06/24 20:02 ID:jvlq5Tm5
オールディーズでSukiyakiが流れた。日本語の歌が流れるなんて物凄い
違和感だ。
940 :03/06/24 22:35 ID:Pr6SleWh
>>939
おっ、そりゃニュースだ。
941 :03/06/25 00:26 ID:uaL+XqUL
今更ながら、俺の好きな番組
oldies radio (wed 9:00)
urban music (sat 19:00)
sunday brunch (sun 9:00)
ACC (sun 12:00)
あと日曜夜の音楽番組群も。
942ラジオネーム名無しさん:03/06/26 08:39 ID:NEfFBUs8
ラジオ板、English板、洋楽板にひとつずつAFNスレがあるみたいだけど、
ラジオ板のスレが一番下品でとてもいいね
943ラジオネーム名無しさん:03/06/26 23:19 ID:KdD4xcCn
クラシックロックとブルースに興味があるんですが
公式HPにその旨記載のある時間(*)の外にお勧めの番組は
ありますでしょうか?

(*)
日1900〜2000ブルース
木2100〜2400クラシックロック
土1000〜1200クラシックロック
944匿名希望名無しさん:03/06/26 23:58 ID:b1nWGHc7
リックディーズTOP40で何年か前、クイズのコーナーかなにかに日本から
国際電話で出たやつ(もちろん日本人)がいたような記憶があるんだけど
誰か聞いてた人いる?
あと、パクリのコーナーでB'zが流れたことあるよね。
945ラジオネーム名無しさん:03/06/28 12:11 ID:FfxKHop6
この曲もラインクイン長いな
946ラジオネーム名無しさん
アっ   ツギ (;´Д`)ハァハァ