ラジオたんぱ第2放送、平日放送終了!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
さっき、放送聞いてたら言ってました。土日の競馬はやるそうな。
いよいよ、たんぱも・・・
2>2:02/03/14 16:18 ID:0lU24H0x
ソースを希望
3>2:02/03/14 22:28 ID:tBiyY5LB
ホームページには載っていない模様
4 :02/03/15 00:53 ID:U4/qkoAh
新聞報道されたよ

ラジオたんぱ第2、平日休止へ
日本短波放送(ラジオたんぱ、本社東京)は14日、4月1日付で第2放送の平日の運用を休止すると発表した。土、日曜については終了時間を現行の午後10時から同6時に繰 り上げ、放送を4時間短縮する。

同社によると、第2放送の平日の番組は基本的にすべて終了するが、午前9時から午後5時まで毎日放送している「経済情報ネットワーク ストック&コモディティー」について は、内容を分散して第1放送に取り込む方針。

同社編成報道局は「第2放送は第1放送の補完的な役割を担ってきたが、今後は関連会社の衛星放送などで機能を代替していく」としている。
http://www.sankei.co.jp/news/020314/0314kei127.htm

5名無し:02/03/15 01:03 ID:itUvWyWa
土日の競馬があるときだけ存在する第2放送…。
ということは、グリーンチャンネルと同じか〜。
6 :02/03/15 01:11 ID:U4/qkoAh
国内で唯一ライブでやってるWebラジオとスカパーのデジタルたんぱ502はどうなるんだろ?
7これもあった:02/03/15 01:25 ID:Goy96ue6
ラジオたんぱ:
放送縮小 平日の第2放送を4月から休止


 民間の短波放送、ラジオたんぱ(日本短波放送、本社・東京都)は
4月から平日の第2放送を原則休止とすることを決めた。
「第2放送は第1放送の補助的役割だが、平日は第1放送に集約することにした」という。
主に放送している商品先物市況は第1放送に移し、競馬中継が中心の土日の第2放送はこれまで通り続ける。

[毎日新聞3月14日] ( 2002-03-14-23:57 )
8名無しさん:02/03/15 02:55 ID:/as1EgG6
>>6
>今後は関連会社の衛星放送などで機能を代替していく」としている。

とあるからデジタルたんぱがそうなるのか?
9 :02/03/15 13:29 ID:x66euFOR
>>8
BSデジタルのBSコミュニケーションズじゃないの?
10 :02/03/15 13:53 ID:x66euFOR
>>3

たんぱのHPにも載った
http://www.tampa.co.jp/2kyushi/index.html
11名無しさん:02/03/15 15:50 ID:SNXfJRco
12日経よく読む:02/03/15 21:20 ID:robS6X9M
age
13名無しさん:02/03/15 22:18 ID:ugVaITE/
商品先物市況は時間通り放送してくれな。
14 :02/03/16 13:40 ID:WfEJSN3F
土日しかやらない放送局ってなんだ〜??
15 :02/03/16 16:58 ID:zeRh/GA3
age
16ラジオネーム名無しさん:02/03/17 18:56 ID:lIY9RoDh
番組表見てみたけど、コミュニティみたい (w
17 :02/03/17 20:31 ID:dGjpWXTr
スカパー502は、501のサイマル放送ってワラタ
土日以外は、同じ内容を2chでやるのか
18 :02/03/17 22:03 ID:TjwqYLWW
同じの2つやって、どうするんだ?!
それで有料なのか??
セット契約してるやつにとっては、詐欺みたいなもんだな
(確か、1ch200円。2chセットで300円だったか・・・)
19別所哲也がハムの人なら黒谷友香は梅酒の人:02/03/18 20:27 ID:MSXRHMnP
たんぱのおもしろ番組をあげよ
1・株番組 2.競馬番組 3.アニラジ 4.医学の時間
20 :02/03/20 08:06 ID:bSAHvt+w
5.宗教
21ラジオネーム名無しさん:02/03/21 18:57 ID:9fKlv5JF
6.大学受験講座
22  :02/03/21 19:03 ID:V9FqdNXs
競艇や競輪中継オンリー
 
23::02/03/21 22:42 ID:UX9aozoa
たんぱラジオっていくらくらいの買えばよく受信できるの?
俺のはパナソニック製で音が超悪いんだYO!
24 :02/03/21 23:33 ID:OmSNlpto
>>23
↓短波ならこのくらいの受信機なら
http://www.jrc.co.jp/product/comm/cq/html/cq_cn_r1.htm

一番いいのはスカパーのデジタルたんぱだな。
25::02/03/22 15:14 ID:WbnImBoR
>>24
そうでなくて、市販のラジオたんぱのことじゃないの?
26岐阜県民:02/03/22 15:30 ID:JfY7G518
>>25
というか、24のリンク先のリグをラジオたんぱ受信のためだけに
買うのは勿体無さすぎ。たぶんネタなんだろうけど。

JRCのリグ! (無線板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1004966737/
27 :02/03/22 19:59 ID:DKLzH7ui
>23
「エリアコール」にたんぱのチューナーがついた、ソニーのICF-RN900はいい。
AM、FM、TV(VHF)も聴けて、巻き取りイヤホンの他にスピーカーもついている。

値段は約1万だが、それだけの価値はある。
28 :02/03/22 20:39 ID:smwVkrL5
JRCはともかくHFのリグで聞くたんぱは良いね。スピーカー径
のせいだろうが、ポケットラジオのシャリシャリした音に比べて
疲れない。
29噂では:02/03/23 14:03 ID:9O6/MnXa
これが良いらしい
http://www.sony.jp/products/Models/Library/ICR-N30.html

これのモデルチェンジ前の物(デザイン以外は同じと思う)を使っているが
感度はとても良い。 中波も感度良いです。
http://www.sony.jp/products/Models/Library/ICR-N20.html
3030ゲット:02/03/25 11:36 ID:cITRJoS1
ラジヲタならば、SONYのEX5でしょ
これしかない!!
31 :02/03/25 11:52 ID:MjV3haTo
>>30
まじめにレスしてしまいますが、EX5は性能はいいもの、
なにぶん電源アダプター口が極性統一前のもので・・・
もういい加減、マイナーチェンジで極性統一をして欲しい。
32っっ:02/03/25 19:58 ID:vlRM5sz2
ラジオショッピング(赤坂商品…?)がウザイんだけど。
33 :02/03/25 20:08 ID:+XjAnez9
スカパーのガイド誌(2つあるが両方)に
4月大改編についての責任者のインタビューあり。
結局、個々の銘柄の株価市況をやる意味がなくなったのが
平日放送統合の原因らしい。
34っっ:02/03/25 20:13 ID:vlRM5sz2
>>33
iモード携帯があれば、わざわざイアホン付けて短波聞く必要ないもんね。
読み上げの人も、こんなの聞く人いるのかな?と思いつつ放送してたんじゃないかな?
35 :02/03/29 23:59 ID:iKYSJ88r
ついに、平日の放送終了。
36_:02/03/30 02:14 ID:+gcPiMbp
>>34
聞いてる人多いと思う。俺の周りだけでも10人を超える。
ただしリタイアした老人ばかり。老後の趣味。
彼らもじわりとパソコンに移行してるし需要は減る一方だろう。

結果>>35ということですね。
37 :02/04/01 07:30 ID:7P7WVaBb
もう、聞こえないや。やっぱ、電波は出てない
38SINPO:02/04/01 17:57 ID:EG72MDDJ
いっそ、ネット専業放送にでもなるか?>NSB
(放送事業者じゃなくなるかも)
39岐阜県民:02/04/01 21:10 ID:ete1ddYr
まあ、ラジオたんぱの放送規模縮小は時代の流れとしては当然でしょうね。
放送に限らずプロユースの短波需要は年々縮減していて、衛星やケーブルに
移行しつつあるし、日本においては短波は衛星など他メディアのトラブル発生時の
バックアップ用orホビーユース(ハムや趣味としてのBCL)の利用に限定
されるんじゃないですかね。
40 :02/04/01 21:16 ID:DC2ckndE
>>36
地元の本屋の、投資雑誌コーナー見てるのは年寄りばかり。
しかも商品の雑誌のページを、指に唾付けて捲るんだから……
そういうジジイが触った雑誌は見る気なくすね。
41岐阜県民:02/04/01 21:24 ID:ete1ddYr
私も小金を株式に投資してるけど、わざわざ短波を聞かなくても
インターネットにアクセスすれば株価情報や市場の動向なんて
いくらでも情報が入ってきますしね。
42さいとおひろみ:02/04/01 23:31 ID:LlU+L8DA
>>41
バブル崩壊を事前に予測・察知し、リスナーに対して「避難警報」を出さなかった
この局の「罪」は大きい。
43_:02/04/01 23:45 ID:ES9gUCZ3
>>42
あんな局のアナリストってボンクラだから、それは無理っしょ。
44 :02/04/02 07:18 ID:aNy4jX/L
>>42

ばかじゃないの?
一ラジオ局が市場を支配してるんじゃないんだから。
この局の影響力を考えよ。
さらに、証券会社、通信社、新聞社など
みんな「警報」なんか出していたか?
淡々と事実を伝えるだけじゃなかったか?
45 :02/04/07 19:22 ID:af/zz/VP
age
46 :02/04/14 07:49 ID:yCGcWKyY
でもさびしいねえ。
47>33
1999年に場立ちが廃止されてコンピュータ取引になったときから実況は
意味をなさなくなった。NHK第2の市況情報(あれって全銘柄言ってるの?)
程度の長さで十分。