谷山浩子のオールナイトニッポンを懐かしむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大柳
ビートたけしのオールナイトニッポンの後にやってた。
懐かしいな〜と思う人書き込んで!
2名無しさん:02/01/13 03:32 ID:drMUOogs
過去スレ
過去ログ全文検索システム
http://mimizun.mine.nu/2chsearch.html

「谷山浩子のオールナイトニッポン 」
http://mentai.2ch.net/am/kako/971/971966224.html
「谷山浩子「ニャンニャンしてね」」
http://mentai.2ch.net/am/kako/961/961508558.html
3ビタースイートサンバ:02/01/13 03:54 ID:V6BRVEg3
よく起きてたもんだなー。昔は。。
イヤホンはめて布団の中で聞いてたよ!!
消防のころだ
4記憶の彼方:02/01/14 20:28 ID:YEV5njyQ
「ニャンニャンしてね」の第一回のゲストって高橋留美子じゃなかったっけか?
5名無しさん@お腹いっぱい:02/01/26 02:38 ID:7HEEIkBS
5年ぐらい前までFMナック5で「ミスティナイト」やってたなあ。
今年あたりどこかの局でレギュラー番組やって欲しいなあ。
それと、蛇足ですが、フジテレビで放送中のドラマ「ロングラブレター・
漂流教室」のエンディングテーマ曲に谷山浩子の曲の方が絶対に似合うと思う。
「約束」とか「歪んだ王国」あたりの曲がいいなあ。
6ななし:02/01/26 08:58 ID:RtyE2zIH
てんぷらさんらいず・・・
7カントリーガール:02/01/27 14:31 ID:y9EhC8EP
 オーチャードホールのコンサートはよかったなあ・・・
 ちなみに一番好きな曲は「地上の星座」・「闇に走れば」
8脱線:02/01/27 15:23 ID:mlY5B8e3
「soramimi」もいいよ。
青い瞳の聖ライフの主題歌「デザートムーン」もいい。
「おーのー、ゆーたろー」「べス!!!」
9カントリーガール:02/01/27 19:07 ID:zBzUVAlq
「soramimi」もいいですねえ。特にイントロの部分が好きです。あのイントロを
聴いてると癒されます。
 あのアルバムだと「ガラスの巨人」も良かったなあ・・・
10おーい:02/01/27 22:30 ID:AAGoBNuW
ネコの森には帰れない...森は狭山。ネコバスは三鷹。

午後6時の新宿駅の...QRのスタジオSOLAかな?。この後は。

川の畔の....送信所はTBS 

まあ、そういうわけで、もう、LFでの復活は無し!


11ポチ要:02/01/27 23:35 ID:IOumHEUU
>>10
もうポニーキャニオンやなか〜事務所の新レーベルに移籍した〜けんね。
12 :02/01/27 23:54 ID:M2fh1zVY
顔見るまではどんな美人がやってるんだと思ってた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:36 ID:oFce0pe4
そんな谷山さんも40歳の時に結婚したんだよね。
14脱線:02/01/28 00:50 ID:tZUEansg
谷山さんは永遠の16歳だ!

101人コンサートで僕の町に来たことがあります。
15洗礼受けたんだって:02/01/28 00:54 ID:5CYPU9Dt
谷山浩子って元・葬寡だろ?昔、逝脅に載ってた。
今は脱会してキリスト教徒になってんだってね。
16 :02/01/28 00:56 ID:RAKgVzNu
>「ニャンニャンしてね」

どんなH番組かと期待していたが、全然違っていてガカーリしたのを覚えている。
17おお:02/01/28 01:33 ID:tZUEansg
当時カルピスが提供だった。
斎藤由貴が出てたね。
18名無しさん:02/01/28 02:28 ID:hksa5ood
斎藤由貴がかけよってきてファンですと言われた話は
面白かった。
「土曜日のタマネギ」をさいとーさんが歌って、アクシア
のCMで流れたときはあまりのそっとしていて?だった。
谷山さんのANN最終回で自分で歌ったのもよかった。
19しまうま:02/01/29 00:34 ID:hYKs3Y17
 谷山さんの曲で一番好きなのは「地上の星座」。
真冬にピッタリの曲だ。
20猫の森には帰れない:02/01/29 21:04 ID:52IfN6CW
中島みゆきがゲストに来たとき
あみんの「待つわ」を2人で歌ったことがあったね。
21名無しさん:02/01/30 00:06 ID:EBmYQdLQ
好きな曲は、「歪んだ王国」「夕焼けリンゴ」
22名無しさん:02/01/31 01:51 ID:POEpNpK0
富良野プリンスホテルの浩子さんのコンサートに行きたいなあ。
でも金が無い・・・
23:02/01/31 03:10 ID:qaRbINiL
録音多かったよね?ビートたけし談
24ペンネーム名無しさん:02/01/31 12:21 ID:PVsoFjFJ
 最後の半年くらいはずっと録音だったらしい。
(って、ラジパラの最終回記事に出ていた)
25勝手にニャンニャンするな:02/01/31 17:11 ID:fHekWTDE
>>12
声が可愛いので、どんな人だろうと思ってレコード屋逝ってジャケット見たら、
とんだ一杯食わせ物だった思い出は忘れられません。
それでも、浩子さんでハァハァしたことあります。

>>24
あの頃からですかね、二部(現r)の製作がLFから子会社のサウンドマンに
移行したのは。
26エルフィン:02/02/01 00:48 ID:fSgYC1vm
1回だけでいいから特別番組で2時間「谷山浩子のオールナイトニッポン」を
やって欲しいな。もちろんネットでスタジオの模様を生中継で・・・
27がんばれホエールズ:02/02/01 01:05 ID:pv8iBvQY
1部:ビートたけし
2部:谷山浩子
ってのも、今改めて見ると凄い取り合わせ。

2部の割にわりと長命だったのは、1部のタケシから惰性で聞いていた層が
多かったからだと思う。(それが本命になった人も多いと思う...)
28テクノさん:02/02/01 01:24 ID:XGw3ePqf
三時の時報が鳴ったとたんにジキルとハイドのように人格が変わる森谷。
291242:02/02/01 01:34 ID:iIDFF7ib
谷山ANNのラストにかかっていた、
「♪人間はなんて素晴らしい」
っていう曲は何ていう曲なのでしょう?
30ペンネーム名無しさん:02/02/01 21:46 ID:VdVQjhC1
ANNはじめて半年ちょっとの頃、
「大洋ホエールズコーナー?」の縁で、大洋のファン感謝デーにゲスト出演。
その時、握手とサインしてもらいました。
…1982年のことだから、あれから今年でもう20年かぁ。ふ、古い。

>>20
中嶋みゆきがゲストに来たとき、じゃなくて、
谷山浩子が、みゆきさんのANNのゲストに出たとき、じゃなかったっけ?

>>27
結局、丸4年続いたんだよね。
最近は良く知らないけど、2部で4年っていうのは、糸井吾郎の次に長かった。
3130:02/02/01 21:49 ID:VdVQjhC1
鬱…
中嶋→中島
32名無し:02/02/02 02:33 ID:5usVNiXr
>30
 ていうことは、谷山さんってベイスターズファン?
 できれば横浜スタジアムの開幕戦で始球式をやってほしいなあ(笑)
33名無しさん:02/02/02 06:13 ID:Osv2HHCq
谷山さんのANNで、
あみんの「待つわ」を歌ったのは新井素子さんでは。
 
泣いてしまい、森谷Dが中に入ってくることが何度かあって
ハラハラしたなあ。
月曜2部の上柳昌彦さんの元奥さん、うさぎをネタにした
曲はよかったなあ。
 
ANN終わったあとピーチ姫としてマリオの曲の唄
歌っていたなあ。
3430:02/02/02 22:38 ID:yNJsfZeI
32>>
1998年の優勝の時には、ベイスターズどころか、
すでにプロ野球に対する興味がなくなっていたそうです。

>>33
そうそう、新井素子さんと歌ったの、聞いてました。

うえちゃんが放送に乱入して、放送禁止用語乱発した事件もあったね。
今じゃ想像もつかない。
35 :02/02/07 23:59 ID:Q/d4+vyx
そんなうえちゃんも離婚したらしいねえ。
3634:02/02/08 01:09 ID:N8Ds22Lo
そんなうえちゃんは離婚のあと再婚して、子供もできたよ。
37  :02/02/08 01:29 ID:ExiidrUn
>すでにプロ野球に対する興味がなくなっていたそうです。
ワラタ。確か別に野球が好きだった訳でなくて、何かのキッカケでホエールズ
コーナー作ったんだよね。

あとニャンニャンしてねとかいう別番組で、谷山さんの妹が出てて漫画家とかに
インタビューするコーナーがあったのを覚えてる。(そんときは永井豪が出てた)
38てんぷら☆さんらいず:02/02/08 01:38 ID:rIWaeztJ
最終回を録音したテープ,手元にまだありますよ!

上柳・鴻上との2部横断暴露ネタが懐かしいです.
39「猫の森〜」には、かぜ耕二の声入り:02/02/08 02:14 ID:Nqq02pqN
企画コーナーで谷山浩子はアニメのキャラでは
何に一番似ているかという投票があったと思んだけど
結局何のキャラの投票が一番多かったのだろう?
40ペンネーム名無しさん:02/02/08 20:26 ID:FYxuOwEi
…???谷山さんはひとりっ子のはずでは?
4137:02/02/11 14:38 ID:53A4om6u
http://taniyama.hiroko.com/db/info/person.html
確かに一人娘ですね。(でもその番組で谷山さん以外の女の子が、高橋留美子とかの
漫画家にインタするコーナーがあったんだけど、アレは誰だったんだろ...)

↓ここのサイトでほぼ全放送分を書き下ろしてる。
http://yuki.sakura.ne.jp/ann/index.html
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/15 04:16 ID:qG03Gc93
当時ヤングジャンプに連載していた「ネコじゃないもん」によくネタで登場していたね
43サドサケゾウ:02/02/15 10:27 ID:XMxBWPZ7
オキタカンチョーーー!
44エルフィン:02/02/16 01:52 ID:Lgfh21GW
春あたりに特番で「懐かしの谷山浩子オールナイトニッポン」をやってほしい。
45ナナし:02/02/16 02:09 ID:q4Gu6ePx
CMの間地方局向けに流していた「OASIS」のアルバム、欲しいんだけどな・・。
メンバーの松居慶子さんは今やNYの一流ジャズミュージシャンですもんね。
46うさぎ:02/02/17 05:50 ID:n3t7qo1W
欽ちゃん番組の「たみちゃん」に出てた小張多美子に作った
「うさぎ」は名曲。本人もセルフカバーしてた。

確か、たみちゃんもゲストに来てたような…
今、何してるんだろう。。。
47テングサ:02/02/17 16:48 ID:+f0R64tS
なんとなく、南部、岩代に行ってきました。
48たみちゃん:02/02/18 00:07 ID:rMQUkzbq
 昭和60年頃にテレビ朝日でやっていた「たみちゃん」の野咲たみこさん、
 もう37〜8歳ぐらいになったと思うけど、どうなったのかな?
49ミスティナイト:02/02/25 00:24 ID:UFD4Xs7V
 谷山さんの書いた小説って、廃盤になっちゃったのかな?
50おひさま:02/02/25 01:27 ID:vQw2A2T8
>>49
おひさまにキッスだけは残っているみたいです。
51名無しさん:02/02/25 03:52 ID:1RjbVXv9
番組終りに電話していっしょにお茶を飲む企画が
できた頃には聞かなくなったなあ。高校生じゃなく
大学生になって遊びあるくことの方が大事だったし。
思い出写真館は実際は写真なくて想像で語っていたと
最後にバラしたのは懐かしいなあ。 

ぼくが映画「未来少年コナン」の研ナオコが歌った曲と
映画「綿の国星」の曲をうたえるのは秘密だ。
「カントリーガール」4番まで歌えるのも。
 
ほぼ引退状態のアニメ声優岩男潤子さんに提供した曲は
谷山さんらしかったなあ。君は〜僕のおっひさまおお。
52名無し:02/03/05 00:39 ID:QUfAfD66
定期あげ
53:02/03/05 01:57 ID:z30vXx5x
>49
「悪魔払いの浩子さん」かな?
54名無しのおねえさん:02/03/06 12:57 ID:3ssETFOC
>>45
「COSMOS」だろがおい!ちなみにマツイは西海岸が拠点だよん。
CMあとのANNジングルの前に流れてたなぁ〜。懐かしい。
当時、浩子さんとコスモスって事務所が一緒だったんだよね?
55闇に走れば・・・:02/03/15 01:38 ID:g2aDmgnH
 いっそのこと、TBSラジオで昼1時〜まつもとともこに替わってパーソナリティー
 をやってほしい。
 題して「谷山浩子のミスティワイド」
56ポチ:02/03/31 21:49 ID:SyrIZ7Sf
あげ
57しまうま:02/04/01 00:32 ID:kcV5JUqV
 また百一人コンサートやってくれないかなあ。
58名無し:02/04/02 00:13 ID:bLHQvbN3
age
59名無し:02/04/06 19:35 ID:E4rl5m7z
車の色は空の色、という本なら、持ってます。
ねこの森のアルバムのB面5曲の元物語です。
タクシーのマツイ君が出てくるやつです。
60外野席の外野席:02/04/06 19:49 ID:0vjdGpQw
そっとしておいて欲しいんで下げ
61やまねこお断り:02/04/06 21:53 ID:Jea5Yold
オールナイトニッポンが、リスナーに話しかけてくれていた
良い時代でした。

今、うるさいだけだね。
62現在放送中!:02/04/06 22:24 ID:sQwIrRtt
NHKオーディオドラマ・FMシアター

「神 様」                         
  川上弘美・原作            
                              
                  わたし…………谷山 浩子
                  くま……………千葉 哲也
                  叔父さん………坂口 芳貞
                  コスミスミコ…大西多摩恵
                  カナエさん……倉野 章子
                  男………………林  次樹
                  給仕……………佐藤  英
                  子供……………村上 想太
63静かでいいな・・・・:02/04/07 02:18 ID:MsueXzEo
まじでファンでした
で、ぜったいやってはいけない!!ってわかりながらも
やってました ジャケ写でオナニー
よかった・・・・
64静かでいいな・・・・:02/04/07 02:26 ID:MsueXzEo
あの当時結構人気あったはずだけど 藤沢市民会館で、
コンサート終わったあと駅までいっしょに歩いて帰ってくれました
他にファンの女の子2人も、
電車で通ってたんですねいい時代
浩子さん今だから言うけどオレ高校生だったけど本気で結婚
したいと思ってました
今だからいうけどあの時すでに浩子さんのジャケ写で
オナニーしてました ごめんなさい・・・・
気持ちよかった・・・・ふう
65静かでいいな・・・・:02/04/07 02:34 ID:MsueXzEo
名誉のために言っときますけど中島みゆきではオナニーしてません
えっと山崎ハコではやっちゃいました
丸山圭子ではいっぱいやりました
門あさ美でもいっぱいやりましたオナニーしてくれといわんばかり
ですからねぇ
渡辺真知子ではやってないと思う
竹内まりあは結構やったな・・・・
気持ちよかった
66静かでいいな・・・・:02/04/07 02:40 ID:MsueXzEo
イルカではやれなかったと思う オナニー
だれかイルカさんでオナニーした人っていますか?
67静かでいいな・・・・:02/04/07 02:52 ID:MsueXzEo
いまにして思うとオナニーのためだけに門あさ美の
レコード買ってたな・・・・なんかむかつくな
やらせろっゴルァ!!
68お早ようございますの帽子屋さん:02/04/07 18:05 ID:jZe+y6WI
囲碁・将棋板から来ました。
たまたま、目にとまったので、始めから読みました。
「谷山浩子さんのオールナイトニッポン」は高校・大学時代でした。懐かしい思い出です。
オールナイトのベスト3のコーナーで、確か「ライフル片手にお饅頭」(?)という歌がランクされていたことを覚えています。
「にゃんにゃんしてね」も聞いていました。「提供は水玉模様のカルピスです」という浩子さんの声がいまでも懐かしいです。
浩子さんは、以前FM放送の番組で将棋が趣味でいつも駒を持ち歩いていますと言っていましたが、いまもそうなのかな?
69キャロットスープ:02/04/07 20:20 ID:LujYWHcG
サクロンのCMに使われてた曲・・・何だったっけ?
コンサートに行ったのはもう19年前か・・・ふぅ
70:02/04/11 21:16 ID:dyjyDyqS
>>69
風になれ〜みどりのために〜

>>68
飽きっぽいので今は持ち歩いていません(たぶん)
71鳥は鳥に:02/04/12 00:28 ID:NHmJcIrS
 「風になれ」が入ってるアルバムは良かったなあ。
72邪神 ◆JASHINdw :02/04/16 00:55 ID:Iz+KNrl6
こんなスレがあったなんて…

おはようございますの帽子屋さんでも聴こっと。
73寝てる間にガス工事:02/04/16 01:01 ID:Eqa9Kj38
かってに
にゃんにゃん
するな
74すずかけ通り3丁目:02/04/16 06:51 ID:6Tz7Moby
 ザ・ベストスリーのコーナーがオモロかった。とにかく
ハガキの枚数だけで多い順に、3位までをオンエアして
いったというやつ。
 朝、一緒に朝食を喰うという企画も有ったよーな。
75邪神 ◆JASHINdw :02/04/16 14:00 ID:Iz+KNrl6
おはようございますの朝食屋さん!
76ねこの森には帰れない:02/04/16 23:08 ID:9MfMTj8X
>>75
確かに、「おはようございますの帽子屋さん」って変だよね。
「おはようございますの新聞屋さん」や
「おはようございますのパン屋さん」だったらわかるけど。
帽子屋さんはやっぱり、「暑いですね帽子屋さん」だよね。
7776:02/04/16 23:10 ID:9MfMTj8X
しまった、「おはようございますの帽子屋さん」は、
正しくは「お早ようございますの帽子屋さん」だった。
78邪神 ◆JASHINdw :02/04/17 05:48 ID:5SGf9wb9
えっと、そうじゃなくて、
「朝、一緒に朝食を喰うという企画」が
「おはようございますの朝食屋さん」というタイトルだったと思ったのですが・・・
79 :02/04/17 22:11 ID:LMO/+ruu
>>65
君、『ねこの森には帰れない』(新潮文庫)の真ん中あたりのカラー写真で
どぴゅどぴゅしたやろ?あの本、どこいったかな?
8076&77:02/04/17 22:52 ID:G/xoX433
>>78
そう言えばそんなコーナーがあったような気がする。
俺の住んでいた所の放送局ではオールナイトニッポンは一部しか放送しなかったから、
二部はニッポン放送の電波をなんとか受信していた。
でも、明るくなるとだんだん受信できなくなるんだよね。
だから、浩子さんのオールナイトも終わりは聞きづらかった。
大学の時、東京で下宿したんだけど、
昼間もニッポン放送や文化放送が聞けて嬉しかった。
81 :02/04/20 00:18 ID:UMr/mMco
始まった頃、よく聴いてた。
金曜パック(ナッチャコ)から流れて...
82名無し:02/04/20 11:27 ID:9gjh4+EU
谷山浩子のニャンニャンしてね!ってのもやってた・・・土曜日の午後10時頃のやつ
83マリオ:02/04/20 11:36 ID:9gjh4+EU
ゲームのスーパーマリオの歌歌っていた
84 :02/04/21 00:06 ID:J94+4w1+
ザブのCMソングが好きだったけど、忘れちゃった。
85ニャンニャン:02/04/22 20:45 ID:Ch+j1brU
>>84
ザブって、洗剤ですか?
それ知らない。いつ頃放送していましたか?
86風になれ緑のためにサクロン:02/04/22 21:02 ID:XLSMl8Zd
実家の鹿児島では一部しかなっかたので
AMラジオのアンテナを改造して雑音の中聞いていたな
確かKBCラジオだったな〜どこの局だたんだろ

漫画予告へーん!
オールナイトで朝帰り〜

デーザートムーンと青い瞳の聖ライフを思い出す
あー懐かしい高校時代
87 :02/04/22 21:09 ID:hr802ywy
ラジオと歌だけ聞いていればよかった・・・
と思った人、多いはず。

実物
(;´Д`)マズー
88 :02/04/22 21:27 ID:gJcEKH82
>>13
ええっー!?
谷山浩子って結婚したの?
誰と!?
89 :02/04/22 22:51 ID:YDreaHie
90エルフィン:02/04/23 00:08 ID:beTmXudx
 谷山浩子。本名は中西浩子。
 それにしても39歳で結婚とは根性あるね。
 子供はたぶん作らないのだろうけど。
9188:02/04/23 00:16 ID:vFtWQ8tZ
>>89-90
サンクス
えーでもちょっとショックだなあ みゆきさんまだ独身なのに
92邪神 ◆JASHINdw :02/04/23 05:32 ID:PcN7g2sk
>>86
KBCは福岡です。ってそういうこと聞きたいんじゃないのか。

>>82
そっちが先に終わって、オールナイトニッポンのほうで
「ニャンニャン伝言板」のコーナーやってたなぁ・・・
93エルフィン:02/04/27 23:52 ID:2KYlLodM
 あ、このスレまだ残ってたんだあ。感動〜。
 
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/04/28 00:04 ID:pMY7pZ/M
集英社・週刊ヤングジャンプ 矢野健太郎. 「ネコじゃないモン!」
95 :02/04/28 00:51 ID:tN82fplS
96ビートたけしのANNエンディングは殿の歌、そしてそのあとの...:02/04/28 04:06 ID:ukV+gBTM
夏休みにやってた「ANN谷山浩子ベスト20(紹介順逆)」特番のテープは
まだあったりする、とかいってみるてすと。

放送作家のかなめ氏はいまなにしてるんでそ?
97 :02/04/28 04:26 ID:q3yJvVkX
>>96
 寺崎要事務所の社長さんです
 「さんまのまんま」の構成やみゆきさんのコンサートの構成を手がけたりもしています
98名前入れんのか?:02/04/28 04:27 ID:SloomNdL
なんでもベスト10(?)で
「愛のロリータ」って歌がよくかかってたおぼえが・・・。
あれはなんだったのだろうか?
99ビートたけしのANNエンディングは殿の歌、そしてそのあとの...:02/04/28 18:24 ID:Y1lGTKfL
>>97
さんきゅすと!社長か!カッケー!

>>98
ななこSOS(吾妻ひでお・作)の唄だったかな?
100ビートたけしのANNエンディングは殿の歌、そしてそのあとの...:02/04/28 18:24 ID:Y1lGTKfL
100!
101 :02/04/29 10:22 ID:YPy3mZvo
今のヤマハとLFの関係では、「いつか復活!」もないかね。
102(=_=):02/05/08 05:42 ID:RwJPcOK3
定期あげ
103名無し:02/05/10 22:26 ID:9O8GKzHv
日曜夕方6時、bayFM、小林克也さんのやってる、
ビートルズから始まる、という番組に、いきなりゲスト出演されてました。
これによると、谷山さんがビートルズ狂になったのは、
中学?の時、好きな男の子がいて、その人がビートルズを聞いていたから
だそうです。誰だ?
104千葉県民:02/05/12 00:20 ID:y721OCOL
>>103
それは、>>89あたりの人だよ。
つーか、bayFMだったら聴けたじゃん>漏れ。
告知してくれい。
105 :02/05/18 15:34 ID:HDOwko46
up
106ガラストマト:02/05/18 20:21 ID:Dl3oWVfz
>>98
「ななこSOS」のB面曲〜B面なんてもう死語だよ。歌・山本正之。
107上越新幹線:02/05/20 11:32 ID:RLRDN/h6
森谷さんって今は編成部長? 出世したね〜
ヤマハの色が随所に出ていたな ちょっと食傷気味だったけど
マネージャーの斉藤勝弥 元ギタリストなのに下手だったなー
108 :02/05/20 17:04 ID:T4HzEymr
自分が、オールナイトをやっていた頃の浩子さんより年上になる日がこようとは・・・
109愛國戦隊大日本:02/05/20 19:04 ID:RLRDN/h6
26歳からは 1歳づつ下がっていった記憶がある
コンサート行ったら、オールナイトのネタが多くて
客も笑ってた 全員身内みたいな感じだったな〜
110 :02/05/20 20:00 ID:buSV5kEq
あの当時のファンは「俺らがアルバム買わないと浩子さん、米が買えないんだ!」とか言って
連帯感強かったなあ
111お地蔵ルンバ:02/05/21 15:31 ID:miQOLEDu
マイナー歌手! マイナー歌手! って連呼してたもんな
ファン層が、理系の男子学生と女子中高生ってのも、今考えると美味しいよな〜
112てんぷらサンライズ:02/05/21 15:46 ID:6kz4AAZx
組織票OK・どんな曲でもOKというランキングのコーナーがありましたが、その中で
相当の週上位にランクインしていたどこかの学校の校歌があったかと思いますが、
それはどこの学校だかどなたかご存知ですか?
113はとぽっぽ:02/05/22 11:49 ID:cdBvhIFw
>>112
あったねー でも覚えてないです。
北海道の高校じゃ無かった?
114名無し草:02/05/26 22:06 ID:abvNTSQr
>>112
北海道立倶知安高校校歌?
115てんぷらサンライズ:02/05/28 16:28 ID:tE/hF6w+
確か私の記憶では関東近辺の学校だったような・・・。
116マインクネッケ:02/05/28 17:52 ID:gw+vFFXR
30票で1位だったり、200票でも圏外だったり、
波が大きかったな〜
葉書集めとしか思えない。 ディレクターの見栄じゃ。
杏里のキャッツアイが毎週トップで、
最後のほうは、イントロ5秒ぐらいで切ってた、酷い・・・
117 :02/05/29 00:01 ID:McQtNWvy
谷山浩子の最初のデビューが15歳の時だったって知ってる人、そう多くはないだろうなあ
118あんたのバラード:02/05/29 09:30 ID:dS36kumS
↑ こんな素敵な夜なのに♪ だべ?
119すずかけ通り4丁目:02/05/30 23:42 ID:gJK72Bw7
<117〜118、帽子屋さんではなくって?
120もりけん:02/05/31 02:15 ID:PWkR/Q3a
>117
たしか「銀河系は動いている」というアルバムだったね。
121やっぱり:02/05/31 18:57 ID:WQtYVh+v
「銀河系は光っている」というアルバムじゃなかったかな
122走る走る:02/05/31 22:43 ID:VovwlO5K
「銀河系は歌っている」というアルバムだろ
123回る回る:02/06/01 00:03 ID:IYPl7a65
「銀河系〜は東芝〜♪」 っていう  ・・・
124流浪の名無し@浩子歴1.7年:02/06/01 00:39 ID:MXBfMz7v
>>120
「静かでいいな〜谷山浩子15の世界〜」(キングレコード)。
1972年4月25日発売。(廃盤)。94年にCDで復刻されるも、今はそれすら入手難。
というわけで今年は谷山浩子デビュー30周年。

#1972年はこんな時代。為替レートは1ドル=308円の固定相場制の頃。
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ba2/fukushi/year/1972.html
125 :02/06/01 13:47 ID:IYPl7a65
「たんぽぽサラダ」が一番好きだな
126 :02/06/09 11:27 ID:QkrjF15a
また、どっかでラジオやってくんねかな。
127 :02/06/09 23:12 ID:Yj4KWnLE
>>126
今日のLFの「イルカのミュージックハーモニー」に電話でゲストで出てたよ。
聞いた?
128流浪の名無し@浩子歴1.8年:02/06/27 22:59 ID:thlFUCDy
>>127
留守録した。後で聞く。
129_:02/06/28 00:41 ID:G4NF2N1+
>>128
もう3週間も前だぞ(w
130 :02/06/29 02:16 ID:Uvsj3hrS
>>129
ナイスなツッコミ(w

と言いつつ落ちそうなのでageます。
131魚ヲトコ:02/06/29 07:04 ID:6k0h/lY3
昔NHKでやってた「電報配達人」とか「悲しみの時計少女」が
改めて欲スィんだよなー。
あの頃漏れもまだ厨房になったばっかだった。
そりゃ録音したテープも伸びるって。
今だったらmp3でCDに焼いたり出来るんだろうケド。。。ふぅ。
あ、ANNネタじゃないですね、逝ってきます。
132名無し草:02/06/29 12:11 ID:4Ki6X0/R
>131
時計少女はこないだ再放送したよ
133 :02/06/29 13:40 ID:KFWINvY7
お地蔵ルンバが聞いてみたいといってみるテスト
134魚ヲトコ :02/06/29 19:36 ID:6k0h/lY3
>132
マジですか!

んー、でも放送スケジュールチェックし続けて待ってるのも大変そうだな。
135森谷さんおなかいっぱい:02/07/02 20:03 ID:rinR/jRn
まんが予告編で、弓月光のサイン当選しました。
懐かしいですね。
136 :02/07/11 00:06 ID:qN6Q2/13
意外と知らない人多いみたいなんで、宣伝・・・
アゴズリが凄そうハァハァ谷山浩子
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1019897575/
137田舎娘:02/07/18 05:02 ID:iiklFFS1
現行♪谷山浩子♪関連スレ一覧
【【【 谷山 浩子 】】】 (懐メロ邦楽板)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1017814146/l50
★谷山浩子★ (30代以上板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1020259881/l50
オカルトなをんな谷山浩子ハアハア・ハ 2 (オカルト板)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1021887684/l50
アゴズリが凄そうハァハァ谷山浩子 (お下品板)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1019897575/l50
【くるまの色は】あまんきみこ【そらのいろ】 (絵本板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026930383/l50
138ウミガメ風味:02/07/18 09:20 ID:TkwTqIl9
>>137
追加してあげよう(w

SFと谷山浩子
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/980215895/l50
お前ら谷山浩子的世界を目指して何か書いて下さい
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1016236812/l50
139 :02/07/20 01:32 ID:X33/RZyA
漏れは特別なファンじゃなかったけど、
この人のオールナイトはよく聴いていた。
なんか、独自の世界っていうか…。
一部のたけしとは違った意味で引き込まれるんだよ。
おかげで翌日の金曜日はいつも睡眠不足でフラフラだったけど…(w

個人的には、今週のベスト3が好きだった。
上越新幹線の[♪六番目の待つわ]には禿しくワラタヨ!
140 :02/07/20 12:58 ID:bZ/DX+G8
この頃のオールナイトは個性的な人が多くて面白かったね。
たけしも好きだったし、水曜のタモリも聞いていたよ。
浩子も独特のハチャメチャさがあって好きだった。
141七誌:02/07/28 20:59 ID:U1mjZGLl
>111
それをもじって、故みず谷なおきが「人類ネコ科」で主役の女の子につけた
名前が「谷山舞奈」。(藁
142 :02/07/29 08:27 ID:gKGoFEVV
>>141
みず谷なおき氏 亡くなったの!?
143名無しさん:02/07/29 23:47 ID:uY0npe2u
午前5時ちょっと前に、リスナーに電話していっしょに
お茶するコーナーがつまらなかったなあ。男の子としては。
 
最終回になって思い出写真館は空想の写真で、実際にある
写真じゃないって喋っていたのも幻滅。いわんでもいいこと
なのに。
 
谷山さん、ANNの終了間際のころは疲れていたみたい。
144名無し草:02/07/30 01:26 ID:mXvpg8wg
>142
1999年2月だったかな。
ぐぐってみれば見つかるはず

スレ違いスマソ
145142:02/07/30 08:20 ID:Blu5XFxq
>>144
サンクス! ぐぐるで探して見てきた。
色々思う事はあるけど、
とりあえず「人類ネコ科」でも読み返そう。
作品を遺せる事って幸せだな〜 とか、
その作品にいつでも触れられるって事も幸せだな〜
など、考えてます。  スレ違イメンネ
146オールナイトで朝帰り:02/08/05 02:25 ID:nwHoD6HQ
最終回のテープ探せばあるはず。
どうしても2部は辛くて寝ちゃうんだよなぁ〜
147gg:02/08/07 20:14 ID:BjhfzShe
フォーク歌手の人でしょ?古いよき時代というか・・・・・
今の番組はちがってるかなり。
あの、押尾学というタレントかなんか知らんが
障害者を差別する発言は許せない。
こいつなにかんがえてるんだろうか?
148うさぎ
誕生日まであと13日age

今度の誕生日で20歳かな?
確か、23で折り返して、18まで戻ったらまた折り返して、…だったよね?
何度目の20歳だろうか??