1 :
プッシュ銭形:
CBCラジオの夜帯ワイドは、なかなかあか抜けしませんねえ。
戸井ちゃん・鉄さま・黒ちゃんの登用で、わ!wide復活を願います。
ああ懐かしい、いちご倶楽部とにんじんパーティ・夜の憩い・
木曜喫茶室、フレキシブルサウンドコンテスト・・。もいちど聞きたい!
2 :
:01/09/11 15:49 ID:efQH7fxQ
がー
3 :
まんせる:01/09/11 20:05 ID:9PkYwnMQ
ぽっぷん10分もいかった
4 :
バイトの元名大生:01/09/11 21:06 ID:ISsmeGpU
小堀・鉄崎・黒川・戸井らに今の深夜帯を任せられるのか?
つーか,今の厨房、工房に彼らが支持されるとは思えない。
仮に、復活してもラジオデイズの二の舞だよ。電波ファイターを見きった時点で
CBCラジオの夜番組は終わったも同然。漏れもCBCリスナーやめたからね。
鉄崎・戸井のテレビ向きじゃない姿を見るたびに悲しくなるなあ。
5 :
ラスカルまなぶ:01/09/12 14:27 ID:.qfKTzW.
なんかさあ、名古屋なのに無理に大阪入れよとしてない?最近。
やっぱり前任者が(小堀さん)が偉大すぎたのかな。でも黒ちゃんとか、
鉄さま、戸井ちゃんは“名古屋”においては、数少ない使えるタレントで
ないかい?まだ大石君には荷が重すぎるし。聞けばきくほどで、朝帯が
甦ったように、ここはひとつ鉄さま・戸井ちゃんを登用してほしいねえ。
6 :
客は笑わず円楽わらう:01/09/12 14:29 ID:.qfKTzW.
ここで一発運試しのコーナー、出たよ!はずれたけどね。
“田子の浦ロクマル”さてなんの事か知ってる人いますか?
7 :
もるひね久弥:01/09/12 14:31 ID:.qfKTzW.
ヒロ君のきまぐれワンダーランド、クラウンレコード1万円クイズ、
箱ものコーナー好きでした。
8 :
けろりん:01/09/13 10:23 ID:GIrDpXws
嬉しい時に
春日井のグリーン豆
9 :
ぴこ:01/09/13 10:25 ID:GIrDpXws
チャーリー栗原はどこへいった?
スーちゃんは、局社員?
10 :
斬新:01/09/13 10:28 ID:GIrDpXws
そういえば、わ!wideの後釜で、富田和音株式会社とかやってたなあ。
あれが悲劇の始まりだった。ぱろぱろエブリデイを引き継げなかった
昔の夕焼けワイド510のようだった。CBCも中途採用して外の血を
入れりゃいいのに。いつまでも田舎放送局の大将気分でいると、足元を
救われるよ。
11 :
トニコン:01/09/13 10:39 ID:GIrDpXws
♪夜空をこえて君に届けよう〜
ひとりじゃ ないさー
今夜は 今夜は パラーダーイス
12 :
日高晤郎:01/09/13 10:56 ID:dulPbWEI
呼んだ?!
13 :
ななし:01/09/13 12:15 ID:KEbz7V/I
地元中高生のあこがれはオープニングテレホン!
「小堀かつひろのわ!WIDE」
「とにかく今夜がパラダイス・パラダイス・・・・・」
セメント袋もってるぞ
その後のトミカンは最悪だった
リスナーも中華なべを栄のどまん中でかぶったり
まるでコミケだった。
14 :
えっへん:01/09/13 15:45 ID:13/Nik3k
ヒロ君バッチ持ってます。
電話のお姉さんは素人だった。
誘惑tonightは田原俊彦、ペキンパーティーは永井真理子。
KIICHI YOKOYAMAはどこいった?
15 :
きっしー:01/09/14 16:44 ID:FWZN4MQI
木曜喫茶室に、人生テレホン相談。黒川慶一最高。
16 :
100%エピキュリアン:01/09/15 10:48 ID:1EeBC5/A
>4
ラジオデイズの二の舞ってどういう意味?
今東海3県以外に住んでいるので、帰省時しか聞けず。
いつのまにか番組が変わって(しかも中途半端な時期)
驚いたから。
17 :
黒ちゃん:01/09/16 08:04 ID:ogA3dGVM
じょんぎゃすらいと 当時難産留学生で出演していたぞ
18 :
>1:01/09/16 08:41 ID:Gu0UlW76
19 :
名無し3:01/09/16 08:42 ID:qFmNvfkk
23:40頃からの「後半」が好きだった。
月曜:広瀬隆
火曜:黒川慶一、鉄崎幹人
水曜:(失念!)
木曜:チャーリー栗原
火曜、木曜は必ず聞いてたなあ。
20 :
ナックル星人:01/09/16 09:49 ID:ZLOal9zY
私もこの番組大好きでした。
特に木曜日が大好きでチャーリー栗原の高笑いが今でも印象に覚えています。
この番組は名古屋の誇りでした。
21 :
ぽっぷる:01/09/16 10:50 ID:jvektjDs
やっぱりいましたね!懐かしスレで嬉しいです。
りーちゃんとかモックとか素人お姉さんを
そのままの味で活かした小堀さん。
もいちど聞きたいなあ。
22 :
はら大麻:01/09/17 13:38 ID:QNqt2i02
最終回は深夜のニュースでとりあげられていた
23 :
土曜天国:01/09/17 19:35 ID:tSYBmkbI
ファンの集い行った方いますか。
最後の“新世界への挑戦”いって、アカペラコンテストで
大笑いしました。確か、
「今夜もあなたとラブゲーム」とかいう歌たったような・・・。
24 :
ななしくん:01/09/18 09:53 ID:WVOaXC3A
小堀さんは体力と精力が衰退しているので
深夜は無理!
25 :
カプセルイン名古屋:01/09/18 15:10 ID:y.Rgocsg
重盛さんあたり起用するのはどうだろう。
でもわ!wideを超すのは難しいだろねえ。最近黒ちゃんとか、
青木とかどうしてるんだろ。もう1回やらないかな。
“ここで一発運だめし〜”
提供 名古屋スクールオブビジネス
26 :
ジョージ・ウィリアムスのファン:01/09/18 17:38 ID:WkNHSa0o
>>5 >>やっぱり前任者が(小堀さん)が偉大すぎたのかな
俺は、当時は裏の東海でやってた「宮地由紀生&河原達夫のここが
SF一丁目」のヘビーリスナーだったから、「わ!WIDE」は
よく分からないんだけど、「ミックスパイください」終了して
「ユーガッタ!CBC」が始まったとき、これはまずい!と確かに思いま
したモノ。小堀さん達は偉大に同意です。
>>10 >>そういえば、わ!wideの後釜で、富田和音株式会社とかやってたなあ。
>>あれが悲劇の始まりだった。
俺はそうは思わないっすよ。だって、あの番組はあの番組で最高だと思います
よ、だって、伊集院光がオールナイトニッポンやりながら、冨カンで副社長DJ
を途中までつとめたりしててすごかったですからねぇ
(分かると思いますが、伊集院の降板は、LFでOh!デカナイト始まったため、
俺は冨カンと両方ザッピングしながら聞いてた)
27 :
ぷっぷん10ぷん:01/09/18 21:13 ID:KQLg175I
田村正和「空いっぱいの涙」
28 :
:01/09/18 21:43 ID:j7T/A.pU
昔はこれの録音テープをかなり持ってたけど、
消しちゃって 現在残るは60分×11本。
激しく後悔・・・・。
29 :
:01/09/18 21:51 ID:j7T/A.pU
>>23 ファンの集い何回か行った事あるよ〜。
ベリーズのテレパシーフォーユーSPとか(笑)
最後の抽選会で当たって小堀さんと握手できたよ。
30 :
そんなのより:01/09/18 23:54 ID:XiQAxad2
今夜もシャララを復活して欲しい。
あと、ミッドナイト東海も(局が違うって)
31 :
ハゲ:
最終回は泣けた・・・。