【1983年】昭和58年生まれの孤独な男のスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
昭和58年度生まれの孤独な男性が雑談するスレ
( 誕生日が S58(1983)4/2-S59(1984)4/1 )


前スレ
【1983年】昭和58年生まれの孤独な男のスレ Part7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/alone/1350845384/

昭和58年生まれの孤独な男のスレの避難所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13109/1311957643/
(規制されたときとか2chの鯖落ちのときなどで何か発言したいとき使おうぜ)
2名前は誰も知らない:2014/05/18(日) 22:49:12.33 ID:irpuztrV0
>>1


みんな30超えて友人作りでも始めたのかな
3名前は誰も知らない:2014/05/18(日) 22:51:31.44 ID:KGk+QMms0
さあね
4名前は誰も知らない:2014/05/18(日) 22:52:04.63 ID:KGk+QMms0
喪板の58年スレも書き込みないし
58年の連中が2chを切り捨てただけかもしれん
5名前は誰も知らない:2014/05/19(月) 03:30:18.08 ID:ouJILFZUO
この年のスレは喪男板でも孤男板でも、
他の板でも人が集まらないな。
まぁ普通なら仕事に遊びに一番充実してる時期だからな
6名前は誰も知らない:2014/05/20(火) 00:32:38.06 ID:GLR7ERkj0
一番充実じゃないだろう。
仕事の負荷が増えて2ちゃんやれる時間が減ってるんだろう。
7名前は誰も知らない:2014/05/20(火) 02:17:23.34 ID:f7I4VH3X0
30って一般出来にはどういう年齢なのか想像もつかないや・・・
小学生の子どもがいる奴もいる年齢だろうけど
俺の親父は30過ぎで結婚で親父35で俺が生まれたからなあ
8名前は誰も知らない:2014/05/20(火) 08:24:02.82 ID:GLR7ERkj0
うちは両親とも25で結婚。
27で長男の俺が産まれて、
29で妹が産まれてる。

一方、俺は彼女ができたことないどころか
友人と言える人の居ず、会社でも邪魔者になってる。
ざまぁみろですな。
9名前は誰も知らない:2014/05/20(火) 21:30:16.05 ID:jSy3hPr/0
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
10名前は誰も知らない:2014/05/21(水) 01:01:35.43 ID:V9EpQmIC0
上手に雑談が出来る本とか読んで、職場の人と仲良くなろうと
心がけているが、なかなか難しいもんだな。
ていうのも会話を振ったら返っては来るが、そこから話しの風呂敷を広げられねーから
沈黙が始まり、空気が悪くなる。
11名前は誰も知らない:2014/05/21(水) 07:41:58.65 ID:8bfMyRq20
こっちから話振ったくせに、ってなるな
12名前は誰も知らない:2014/05/21(水) 07:51:03.35 ID:hNwaPd/o0
俺も話続けられない
13名前は誰も知らない:2014/05/21(水) 13:07:30.69 ID:V9EpQmIC0
人を笑わせるって才能だよな。あれはホント羨ましい。
14名前は誰も知らない:2014/05/21(水) 13:36:44.86 ID:+/890jYs0
俺は職場では報告・連絡・相談しか話さないようにしてる
話しかけられてもイエス・ノーで簡潔明瞭に答えてる
でも中には話しやすい人もいるから、そういう人とだけは話してる。
それでもちょこっとだけどね

話してもいいことが無い
考え方も笑うツボも人と全然違うから微妙な空気になるだけだ
15名前は誰も知らない:2014/05/22(木) 01:40:00.69 ID:9Vw1VcV70
なんかかっこいい
16名前は誰も知らない:2014/05/22(木) 04:45:16.11 ID:IrAbkaaM0
掲示板とかでこうやって話すのは出来るんだけど
直接だったりリアルタイムだったりは無理だわ
17名前は誰も知らない:2014/05/22(木) 19:38:50.47 ID:PeiuoePJ0
>>16
掲示板だとレスするのに時間制限が無いし相手の姿が見えず緊張しないから、
内容を吟味して最適な書き込みが出来るよね

でもリアルタイムだと相手の話を理解して相槌打つのが精一杯だ
そして後から「こう答えればよかった」と良い案が浮かぶんだよなぁ
18名前は誰も知らない:2014/05/22(木) 21:07:30.21 ID:4vgYWQBv0
なぜか1983年生まれって2ちゃんでよく下の世代と一緒にされる気がする
最近だと
年代板で1983年生まれから1987年スレ、1983年から1985年スレが立ってるし
1983〜1988年生まれ集まれーってスレが立ってて立てたやつが1986年生まれという
何故なんだ?
下の世代からは1982年までと1983年からは世代が違うと思われてるんだろうか
19名前は誰も知らない:2014/05/22(木) 23:04:23.26 ID:9Vw1VcV70
長文すぎてわけわからんぞ
20名前は誰も知らない:2014/05/22(木) 23:35:19.34 ID:0dcApYnz0
同じ扱いつったら83年生まれはサカキバラ世代(82年生まれ)と同一扱いされてね
21名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 18:20:30.39 ID:FRAZfEKU0
>>14
もしかしてケアレスミスが多かったり、不器用だったり
物覚え悪かったりする?
22名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 22:37:00.58 ID:orT+F/9N0
>>21
イエス
23名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 22:38:35.99 ID:FRAZfEKU0
>>14
もしかしてケアレスミスが多かったり、不器用だったり
物覚え悪かったりする?
24名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 22:44:15.11 ID:FRAZfEKU0
PCの調子が悪くて二度レスしてしまった

俺にそっくり
まだ診断してもらってないけど、発達障害なんじゃないかと怪しんでる
これら全てアスペルガーとか注意欠陥障害によく出ると言われてる症状
http://www.geocities.jp/misakidsjp/aq_test.html
このテストだと36点(32点超えると疑われるレベル)
どおりでこれまで苦しんできたわけだと
25名前は誰も知らない:2014/05/24(土) 02:08:34.04 ID:+0DMzNqR0
発達障害でも種類がたくさんあるから
ちゃんとカウンセリングして種類を見てもらわんとね
26名前は誰も知らない:2014/05/25(日) 16:05:57.50 ID:gQCSLKvIO
はぁ
今夜眠りについたらそのまま逝きたいな
そう思い続けて何年だろう
27名前は誰も知らない:2014/05/25(日) 21:31:44.42 ID:eiXBkYvI0
>>26
おい、この板はメンヘラ女も書き込んでいい事になったのか?w
28名前は誰も知らない:2014/05/27(火) 02:18:11.59 ID:zWobf1aC0
◇沢山の人々の中で中傷されつある時は殴られたりもされも6年間日々続けられているある面白い放送です
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8 (人から愛される方法!)
https://www.youtube.com/watch?v=L7erF7W2sIA (覚せい剤の恐ろしさ!2014-4-6)
http://www.youtube.com/watch?v=S57sXDHeKiw (対人恐怖症をなおそう!)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=Rm3IxtrbRAA (愛さなかったことを悔い改める!)他日々up
※注意、偽サイト有り。※勧誘や組織、権威、拝金主義や個人崇拝、何かの強要、プレッシャー等も何にもありません。
※本放送がチャンネルで行われる時は、(日曜のみ)時折有料と出ますが更新でずっと無料でみれます。
空しい時、疲れた時、なにかを求めている時、安らぎ、充足感ほしい時、
苦しみ、悩み、鬱、寂しさの時も、一条の光を見る度貰えます。
29名前は誰も知らない:2014/05/31(土) 19:10:39.77 ID:XdVIOSr00
ボンクラ朝鮮牧師の放送より
カトリックの黒歴史の本の方がよっぽど面白いわ
30名前は誰も知らない:2014/06/01(日) 15:51:40.48 ID:XyqD32S10
たとえばどんなのがある?
31名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 22:06:49.79 ID:l6LWVGKmO
つまらん人生だわ
学生時代に逝けたら良かったのに
32名前は誰も知らない:2014/06/03(火) 00:07:05.82 ID:foC8nrRK0
先週飛び降りをしようと思う橋を下見に行った。
やっぱ昼間は観光客が多いね。
やるなら夜中しかないけど、夜のほうが飛びやすいだろうか?
33名前は誰も知らない:2014/06/03(火) 01:08:17.93 ID:2K6Ourdh0
自殺なんて考えてないで、飛び降りるならバンジージャンプにしておけ。
もしかしたらこれからは楽しい人生かもしれんぞ。
34名前は誰も知らない:2014/06/03(火) 23:55:18.33 ID:myYoMgEC0
31になったぜぃひぃやっほぉう
35名前は誰も知らない:2014/06/04(水) 18:43:17.03 ID:gk/zAMhw0
>>34
おめでとう
俺も後半年したら追いつくぜ
36名前は誰も知らない:2014/06/04(水) 22:28:33.01 ID:SKU1Ql7x0
おめ
37名前は誰も知らない:2014/06/05(木) 22:51:59.36 ID:EVLRrz0n0
精神性多汗症が酷い
いい加減嫌になってくるわ
38名前は誰も知らない:2014/06/07(土) 17:14:37.01 ID:P3lpbPaD0
ジョジョの4部の東方仗助って1983年生まれなんだよね
39名前は誰も知らない:2014/06/09(月) 00:05:10.53 ID:o9aRtu94O
俺は腋汗をかくのが嫌だ
酷い時には腋の部分が濡れて目立ってしまう
40名前は誰も知らない:2014/06/13(金) 17:29:49.27 ID:Z8rtpsXPO
今更だが筋トレにハマってる
寝付きが良くなって良い感じ
41名前は誰も知らない:2014/06/14(土) 15:47:23.38 ID:VcCHy0Ys0
俺も31なった。
なんか25歳位から何も変わらん気がする。
見かけも全然31に見えねえ26ぐらいかな
42名前は誰も知らない:2014/06/18(水) 20:08:21.82 ID:BidqDrfZ0
>>41
おめでとう
俺なんて中学くらいから何も変わってない
むしろ30になって退行してきた気がする

見掛けが若い今のうちに女関係を頑張らないとと思ってたけど
この歳になると行動できないわ
43名前は誰も知らない:2014/06/22(日) 12:32:03.40 ID:F78nfPiK0
職場の同世代が結婚し子を設け家を建て始めてる
みんな凄いよなぁ
仕事辞めず妻子を養っていく自信とか経済的な不安とかそういうの無いのかな
俺には無理だ
どうせ何一つ関係ない孤男だから杞憂だけど
44名前は誰も知らない:2014/06/23(月) 19:10:34.51 ID:TYiuUMxA0
大卒1年で正社員辞めてずっと派遣やってる俺には結婚は無縁だわw
45名前は誰も知らない:2014/06/23(月) 22:01:51.86 ID:0OEaGcMk0
収入がどれくらいあれば結婚できるんだろうか?
300あれば可能なら意識してしまうが、相手がいないや。
46名前は誰も知らない:2014/06/23(月) 22:15:42.12 ID:TYiuUMxA0
300なら普通にいけるでしょ
47名前は誰も知らない:2014/06/24(火) 00:25:32.12 ID:bzqWgh7N0
何かここ1年半で急激に記憶力悪化してる気がするんだが
まともに会話していなかったせいだろうか(1年近くほぼひきこもり状態だったし)
俺だけだろうか?

未だ素人童貞だけど、もはや諦めの境地に入ってるし
20代の頃は性欲だけはあって何回か風俗に通ったけど
最近は20代前半あたりの若い子見ても子供に感じてしまうのかムラムラしない
かと言って同年代の女性も老けたなって感じるし
女性自体にも興味なくなってきたというか
48名前は誰も知らない:2014/06/24(火) 16:45:53.75 ID:RtepRJQg0
20代の頃のように「彼女を作って〜」というのは考えなくなった
自分には無理だと悟ったから
悟ったら楽になったよ
49名前は誰も知らない:2014/06/24(火) 19:12:15.22 ID:oJOuiI1Y0
風俗行ったことある?
フェラやテコキすら未経験の真成童貞なんだけど・・。
50名前は誰も知らない:2014/06/24(火) 21:56:23.12 ID:Owad2dG00
>>49
同士よ。
51名前は誰も知らない:2014/06/24(火) 22:42:19.39 ID:mmwBMrCi0
軽い気持ちで行っとけよ。
風俗には俺らみたいなやつ沢山いるから
52名前は誰も知らない:2014/06/25(水) 12:46:00.72 ID:+nuditeiO
風俗は職場の付き合いで一度だけ連れていかれただけだな
興味も起きなかった

でも最近旅先で美味い飯と美味い酒を飲んだ時には、
思わず風俗に行ってみたくなったな。
三大欲求の一つの食が満たされたから、
もう一つの性欲が頭をもたげたんだろう。

でも地元では行く気は全く起きない
53\______________/:2014/07/03(木) 21:00:56.93 ID:5cO2845C0
      ∨
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
54名前は誰も知らない:2014/07/03(木) 23:46:55.40 ID:lUYzSJpX0
最近、時間ある時はウィキペディア編集していて
そして月間記事にランクインする新着記事入賞の常連になってるが
結構はまるな
閲覧数調べるのが日課になってる
自分が作成した記事が多くの人に読まれてると快感
同時に記事を作成することで自分もそのことで詳しくなれると
まあ、それだけなんだが
これまでは暇さえあれば2ちゃんだったからそれよりは幾らかマシな気がする
55名前は誰も知らない:2014/07/03(木) 23:52:09.84 ID:AVblG/fc0
俺も新規項目作ったりしてるけど
閲覧数なんて見れるんだ。
興味あるな。
あと、信頼できる二次資料を…って
コピペ貼られるのがムカつく。
マイナーだからないっての。
56名前は誰も知らない:2014/07/04(金) 00:34:32.22 ID:yYeF69SZ0
>>55
左横のページ情報をクリックしてそこの一番下から
入れるぞ
57名前は誰も知らない:2014/07/04(金) 02:24:17.98 ID:R/ZX8YyN0
そういう趣味があるのはいいな
実用的な趣味が何一つ無いわ
58名前は誰も知らない:2014/07/05(土) 05:30:12.64 ID:BMrbq3hp0
恋人、セフレ、不倫のあいてを探すには
実績と人気で日本一のサイト
会員数が日本最大級です。

ミ ン ト http://fateria.com/cz6

精神的に落ち込んでる時、ここでいろんな意味でいつも慰めてくれる女性と会えたんでそれが1番よかったかも。
みなさんにも良い出逢いがあることを祈ってます。
59名前は誰も知らない:2014/07/05(土) 13:02:15.61 ID:7yRG3CSt0
閲覧数見れた!
初日に70閲覧もあったけど
多分ほとんど俺なんだろうなw
60名前は誰も知らない:2014/07/05(土) 18:43:15.54 ID:cWu5a+DT0
>>70
いやいや同じ人が何度も閲覧しても数は増えないって
何人見たかの集計
初日だと新着記事紹介所みたいなところに載るし、どの記事でも高くなるよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E6%AD%B4%E5%8F%B2/%E6%96%B0%E7%9D%80%E9%A0%85%E7%9B%AE

問題は1週間経過してどのくらい読まれてるかなんだよな
初版からほぼ完成した記事を多く書いてるけど、それでも1週間経過すると一桁閲覧になってるとか珍しくない
ちなみに何の分野?
61名前は誰も知らない:2014/07/06(日) 23:49:47.35 ID:imGRXHKh0
分野と言われると困るけど、橋です。
田舎の老朽化して建て替え間近の橋なんで…
そりゃ閲覧数も伸びんわってネタです。
62名前は誰も知らない:2014/07/08(火) 22:56:54.54 ID:Dhzs5PlX0
お前ら最近調子どう?
63名前は誰も知らない:2014/07/09(水) 00:21:07.42 ID:/LCZDLPZ0
今月は真面目に仕事も生活もしてるから調子が良いよ
お先は真っ暗だけど
64名前は誰も知らない:2014/07/14(月) 00:55:10.16 ID:u22lL+1S0
俺は人と関係性を持つのが嫌。
付き合いで一緒に行動したり、外でたまたま会ったら挨拶したり
そういうの嫌
65名前は誰も知らない:2014/07/15(火) 13:37:32.97 ID:U+K15EIn0
しかし悲しいな
大学卒業後はほとんどまともに同年代の女性と触れ合うことが出来なかった
まともな仕事に就職せずにグレーな仕事で12時間労働+電車で往復1時間半
睡眠時間削ってまでパソコンしてた記憶しかない
貯金だけはそれなりに貯まったのが慰め
もう31
金八5のちはるちゃん役の子可愛いと思ってたが、今のブログの写真見て幻滅・・・あれから15年
2001年ラジオで北川の逆転サヨナラ優勝決定弾に感動した近鉄優勝から13年
プロ野球への関心はこの頃がピークで以後衰えたけど
2002年W杯からも12年も経過しているというのも信じられん
30過ぎてから気付いた20代をもっと大切に過ごしておけば良かったという後悔
66名前は誰も知らない:2014/07/15(火) 19:33:17.30 ID:j1xxzyDh0
>>65
岡あゆみって人?
現役時代を知らないけどブログ見たら
普通にかわいいって思ったけど。まぁ年相応にね。
67名前は誰も知らない:2014/07/16(水) 07:59:01.79 ID:mJM4LZTn0
運命に翻弄されのたうちまわる20代だった
そしてこれからもきっとそう
68名前は誰も知らない:2014/07/16(水) 20:14:35.71 ID:cYmBjYni0
たまにはいいよ!
選ぶより選ばれる快感!!!

k―s3.asia/b7pa/e4ni/
 ↑         
― を除いてね ♪
69名前は誰も知らない:2014/07/19(土) 16:03:18.17 ID:6VZV/wPf0
閑散としたからこそあえてmixi

孤男コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1841472&_from=search_community_result
70名前は誰も知らない:2014/07/19(土) 20:19:57.41 ID:q3jSsM1T0
>>65
そして40代になった時に
「30代をもっと大切に過ごしておけばよかった」
と後悔するんだな
お決まりのパターンだけど回避するのは難しい
71名前は誰も知らない:2014/07/19(土) 20:49:27.90 ID:FJguqSsb0
若い頃にまともに恋愛出来ず、同年代の女子がもうおばちゃんになってるとかウツ
中学時代に好きだった子が10年前の成人式で振袖着て綺麗になってた姿が
今でも鮮明に思い出せるというのに
リア充やってた人は20代は満足に、十分に長く過ごせたという実感があるんだろうか
気になる
72名前は誰も知らない:2014/07/20(日) 00:48:14.36 ID:DD0uBh7F0
同年代の女がもう完全におばさんになってるってのは地味に重いよな。
73名前は誰も知らない:2014/07/20(日) 15:17:42.59 ID:qAequQJI0
そういや同窓会ってものに一度もいったことないな
連絡もない。まあきても行かないけどw
74名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 08:00:32.80 ID:MIAVgeyMO
同年代の女は気にしたこと無いな
関わりたくないし
ロリコン気味だから若い子にしか目が行かないし

それに自分の若さを保つ方が大事だし
75名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 13:43:42.25 ID:xyljpf380
年上好きで子供いらない俺大勝利
でも真性童貞
76名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 14:47:46.58 ID:TIqOMUCQ0
この歳で年上好きとかもう熟女じゃん
やっぱ若い子がいい、アイドル最高
77名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 15:26:25.20 ID:m1IhJnXK0
わかるわ
俺もU-15のアイドル動画ばっかり見てる
78名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 16:10:10.01 ID:uDtjd92p0
ぼ、ぼくは父性を満たすために見てるんだな
そ、そんな性的な視線で見てたりなんか、し、しないよ
79名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 16:22:45.72 ID:xyljpf380
この炉璃魂どもがっ
20代前半の女もクソガキにしか見えないわおれ
80名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 20:02:08.84 ID:m1IhJnXK0
2,30代は抜く対象じゃないな
逆に40超えて熟れてくると対象になる
81名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 20:58:12.31 ID:xyljpf380
美人なら40前後は全然いける
50代は多分無理
82名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 21:31:33.11 ID:laGp0DJx0
未だにお姉さんに憧れるけど、
自分の中でのお姉さんって20代半ばのイメージなんだよな。
もうとうに追い越しちゃってるから空想上の存在になってしまった
83名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 22:09:25.89 ID:/E/4Kr2z0
ぶっちゃけ美人なら0才〜80才までイケるだろ
84名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 22:19:37.91 ID:Yr82e2gQ0
>>82
分かる
昔の綺麗な人をユーチューブやスカパーで観てドキドキして
現実逃避しているけど
もう過ぎ去ってしまった過去なんだよな・・・
85名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 22:39:02.13 ID:wN5nWaD10
中学生のときに見てたアイドルや女優も、もう年なんだよな。
上原多香子や奥菜恵だとか、あんなに顔つき変わるとは思わんかった。
まぁ自分の顔も老けてるんだけどな。
86名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 23:38:44.90 ID:GFtV2v000
でも、男の40歳くらいってまだ全然OKな感じあるんだよね。
ロンブーとか有吉とか、おっさんではあるけど若々しさもまだ残ってる。そんなかんじの40の男って沢山いる。

一方女の40で若々しさが残ってる人なんかゼロではないにしても超少ないでしょ。
87名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 23:39:53.28 ID:Q71h0FZiO
10代半ば〜後半の奥菜恵は天使のようなかわいさだったな〜
31歳になったけどエロ動画で見たりムラムラするのは女子大生ぐらいの年代だわ
年取るのに合わせて付き合いたい年代もついてくるのかと10代のころは思ったけどそうじゃなかったw
88名前は誰も知らない:2014/07/22(火) 00:17:58.64 ID:tOdSwE6aO
>>71
30代入ってからこれめちゃくちゃ痛感するようになった
若い子と付き合えばいいのかもしれないけど、20代の時に20代の同年代と付き合うのはもう不可能なんだな(>_<)
89名前は誰も知らない:2014/07/22(火) 00:25:33.40 ID:qeOLDx910
付き合ったことない
90名前は誰も知らない:2014/07/22(火) 23:16:05.72 ID:kK99fiEh0
俺の不幸は短小包茎コンプから全て始まっている気がする
91名前は誰も知らない:2014/07/23(水) 11:59:59.73 ID:wB9j8xke0
付き合ったことないけどメル友で童貞は捨てられた
自分の人生にしちゃ上出来だわ
92名前は誰も知らない:2014/07/23(水) 23:10:20.69 ID:KLVoOq4m0
俺は円光で捨てた。
ちょいヤンキーっぽいムッチリした子と。
初めてだし相場も知らなかったから4万はらったっけ。
懐かしいな
93名前は誰も知らない:2014/07/24(木) 22:50:07.33 ID:5MHeABfj0
今はLINEで出会うんだろうな。
使い方知らんわ。
94名前は誰も知らない:2014/07/24(木) 23:03:19.05 ID:BDxMP7rLi
LINE入れてないんだけど、知り合った人にLINEで連絡とろうと言われてLINEがなかったら引かれるのかな。
95名前は誰も知らない:2014/07/24(木) 23:48:09.49 ID:X/Fnn8fO0
引かれないでしょ。
それより、94がラインやってるのを
会社の人とかに知られる方が嫌じゃね?
他の人の友達リストに出てくるらしいし。
96名前は誰も知らない:2014/07/25(金) 20:53:12.55 ID:RfWWJxCA0
ボーナス50万もらったわ
まぁ使い道ないんだけど
97名前は誰も知らない:2014/07/25(金) 21:04:35.05 ID:lKYFfhVi0
ボヌスは手取り40万だったわ
98名前は誰も知らない:2014/07/25(金) 22:46:06.80 ID:RfWWJxCA0
俺も30の記念にJSとえんこうして童貞捨てるとするか
99名前は誰も知らない:2014/07/25(金) 23:04:41.03 ID:lwgLlpED0
じゃあ俺も人生初となる通報行為をしとくか
100名前は誰も知らない:2014/07/25(金) 23:05:17.88 ID:lwgLlpED0
と、冗談はさておき
101名前は誰も知らない:2014/07/26(土) 03:43:49.59 ID:iDc4EMbG0
>>96-97
孤男は将来お金に頼るしかないから、今のうちに貯金しておくのがいいよ。
俺は分かっちゃいるけど貯金できないから将来が怖い
102名前は誰も知らない:2014/08/02(土) 14:15:52.73 ID:WRM4pNkP0
深夜車で走ってたら猫が轢かれてて、その横にもう一匹猫がたたずん
でたんだけど、もしかして共食いしてた?てか猫って共食いするのかな?
103名前は誰も知らない:2014/08/03(日) 21:45:00.73 ID:6AD9q1I90
とりあえず盆の予定書いていこうぜ。おれは家でゴロゴロする。
104名前は誰も知らない:2014/08/03(日) 23:35:25.64 ID:W8+UmVei0
南の島で人生初スキューバするよ。
もちろん一人旅だ。
105名前は誰も知らない:2014/08/03(日) 23:41:01.98 ID:gq9dqFbR0
シフト制の仕事だからお盆など無い
休みがあったら祖母の家に行く
106名前は誰も知らない:2014/08/04(月) 21:33:32.96 ID:SB3eq3bA0
毎朝4時起きで朝の涼しいうちは川で釣りする。
日帰り温泉行く。
ヒトカラ行く。
録りためた映画見る。
入会した海外エロサイト巡回する。
家族でうまいもの買って食べる。
107名前は誰も知らない:2014/08/06(水) 00:45:49.22 ID:8rI16U7F0
家でダラダラすごす。
買ったはいいが積んでるゲームいっぱいあるしな。
108名前は誰も知らない:2014/08/09(土) 10:59:16.73 ID:NQkYT5yr0
>>101
孤男の上に
Fランク大卒業して
未だにまともに就職出来ず、というか公務員試験の勉強を言い訳にして
就職活動すらしなかったんだけど
今は時給800円のパートやってる俺はもう終わってるな
20代の時にグレーなバイトして貯めた貯金がそれなりにあるのが救いだが
俺からしたらちゃんと仕事出来て稼げているだけで十分うらやましい
それでも実家暮らしだから貯金は増える一方なんだけど
将来がきつくなりそうな予感
109名前は誰も知らない:2014/08/09(土) 12:31:02.67 ID:fPvFVJbQ0
>>108
俺と境遇が似てる。

俺は去年でもう年齢制限で公務員試験受けれなくなったから就職活動して、人不足のおかげでこないだようやく就職できた。
まだ入社はしてないんだが、零細企業だから今からガクブルだわ。
給料も三百万ちょっとしか出ないけど、経験だけは積みたいなーと思う。
110名前は誰も知らない:2014/08/09(土) 12:59:40.71 ID:ZmCImpez0
>>108
>俺からしたらちゃんと仕事出来て稼げているだけで十分うらやましい
一応正社員で働いてるけど、いつクビになるか分からないし、
仕事が嫌になって辞めるかも分からないから、安定してるとは言えないな。
本当は今のうちに節制してしこたま溜め込んでおくのが良いんだろうけど、
それじゃあストレス解消が出来ないからとてもじゃないが働けない。

マジで早く逝きたいわ
楽しいことが無いわけじゃないけど、死ぬほどやりたいこととかは無いし。
111名前は誰も知らない:2014/08/09(土) 23:19:18.55 ID:v+GxDhGlO
彼女の家でダラダラしつつセックス!!
112名前は誰も知らない:2014/08/11(月) 18:37:25.31 ID:YnZZhPm+0
小・中学生の同級生の女と店ですれちがった。
お互い目も合ってたぶん向こうもわかったはずw
向こうは旦那と赤ちゃんといた。
俺、一人。
113名前は誰も知らない:2014/08/12(火) 00:10:00.20 ID:RC4VVgOni
気にするな。
俺ら世代は四人に一人は一生独身のまま死んでいく。
十分多い確率だ。受け入れよう。
114名前は誰も知らない:2014/08/12(火) 01:03:20.89 ID:VBg3hBPs0
旅先の宿でマッサージ呼んだらオバチャンが来て施術の間世間話したんだけど、
子育てにかかるお金を聞いて驚いたわ。
とてもじゃないがそんなお金無いし、稼ぐ予定も無い。
仮に結婚のチャンスがあったとしてもこれはもう現実的に無理だわ
まぁ杞憂だけど
115名前は誰も知らない:2014/08/12(火) 13:11:49.87 ID:kHbr4Yhn0
>>112
その女とどういう関係だったのかが重要だ
興味のない女であれば、どうでもいいって感じだしな
116名前は誰も知らない:2014/08/12(火) 13:51:57.79 ID:1DydKjOZ0
>>112
ドン( ゚д゚)マイ
117名前は誰も知らない:2014/08/13(水) 00:15:24.37 ID:Namod3X80
BBQとか海行くとか
そういう思いで皆無
118名前は誰も知らない:2014/08/13(水) 01:26:56.36 ID:qF/V43eSi
BBQとか海とかってリアルに行きたくない。
暑いし汚いし疲れるだけじゃん。

って言うと酸っぱいブドウ乙とか言われるけど、行ったこと自体はあって嫌な記憶しかないからマジで行きたくない。
119名前は誰も知らない:2014/08/13(水) 13:25:04.56 ID:6MfB+cTv0
俺はBBQもしたい、海にも行きたい
ディズニーランドにも行きたい、お祭りにも行きたい

友達と
120名前は誰も知らない:2014/08/13(水) 18:50:01.25 ID:00+L46zL0
大学時代は楽しかったけど、大学卒業後以降の20代は
仕事してたことしか記憶にないな
そのおかげで貯金はそれなりに貯まったけど
121名前は誰も知らない:2014/08/13(水) 19:43:44.14 ID:eci4KitB0
残業と家にこもってネットばかりしてたらあっという間に30
この先もずっと変わらない
122名前は誰も知らない:2014/08/13(水) 20:09:38.09 ID:L6CTBgks0
貯金もないしロクな職歴もないしスキルも能力もコミュ力も人脈も何もない。思い出もない。

だけどまだ人生あきらめてないんだよ。甘いのかね。
123名前は誰も知らない:2014/08/13(水) 23:53:01.30 ID:OkMUkQHp0
>>122
俺も同じ境遇だけど、俺の場合は「諦めてない」というより
「何も考えてない」の方が正確だな。
124名前は誰も知らない:2014/08/13(水) 23:56:13.69 ID:3PcXEqCW0
無策・無謀の何も考えてない
125名前は誰も知らない:2014/08/14(木) 11:57:49.31 ID:kFBUmw+y0
仕事も収入も安定してきたし、30代はとことん趣味に打ち込む予定。
楽器も始めたいな。
126名前は誰も知らない:2014/08/14(木) 20:33:02.24 ID:tO1NIyU00
仕事も収入も安定してないけど、俺も30代は趣味を色々やる予定だ。
今やらなきゃもうずっとやることないだろうし
昔からやろうやろうと思ってて結局してこなかったけど、
いい加減重過ぎる腰を上げる時だ。
127名前は誰も知らない:2014/08/14(木) 21:15:15.89 ID:o8MUCxbT0
俺も最近趣味の為に買うべき物、やりたい事とか諸々細かな事まで
ノートに書き上げたばかりだ。あとは出来る事から実行し消し込む。
128名前は誰も知らない:2014/08/14(木) 22:37:12.73 ID:5x3bYSAB0
俺は何か資格でも取ろうかと思ってるわ。
違う世界も見てみたいと思うようになってきた。
129名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 00:59:56.49 ID:pMFA7EhH0
>>128
こんな御時世だから潰しのきく資格は何か取っておいた方がいいよね
俺も資格取っていれば今からでも上京できてたかも・・・と思う

良くも悪くも30歳になるって一つの節目だよね
みんなの節目が良い方向に変わる節目でありますように
130名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 19:31:13.91 ID:SWGV6KDl0
30になるってもう31になる年度だぞ
昭和59年と間違ってるだろ
131名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 23:10:11.08 ID:pMFA7EhH0
>>130
俺が早生まれで1月に30歳になったから、まだ三十路成り立て気分だった。
よく考えれば早生まれじゃない人はもう31歳になるんだよね

みんなが良い三十路を送れますように
132名前は誰も知らない:2014/08/16(土) 00:01:45.84 ID:nmIk06m80
1月に30歳になったとしてももう半年以上過ぎてるのだが・・・
133名前は誰も知らない:2014/08/16(土) 01:26:44.82 ID:Jqm8X9Ey0
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社、数%の誠実なサイトでは、素敵な出会い「恋愛」があるのが事実です。

◆出会えるランキング◆
【第1位】 ミ:ン:トhttp://shor.ws/xRVJI
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型老舗サイト
・ティーン向け雑誌広告が多く若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり不倫希望の人妻が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。
134名前は誰も知らない:2014/08/16(土) 18:16:51.77 ID:nCf4+qwD0
>>132
やはり>>131は成り済ましかもしれんな
おそらく実際には昭和59年の遅生まれなんだろう
この時期でまだ30になったばかりの気分でいられるなんて
さすがに怪し過ぎる
135名前は誰も知らない:2014/08/17(日) 23:41:20.80 ID:ph1oyTll0
腹が減って眠くなってエロ女にムラムラする
飽きもせずにループする
136名前は誰も知らない:2014/08/19(火) 22:01:19.21 ID:XAa2O6qY0
年を取ってくると無性に地元愛が高まってこないか?
137名前は誰も知らない:2014/08/19(火) 23:10:02.06 ID:zDj6r06+0
俺は地元から一度も出たこと無いから
むしろ都会に出てみたい気持ちが最高潮だよ

もし過去に戻れるなら都会の大学に進学したい
138名前は誰も知らない:2014/08/19(火) 23:22:45.77 ID:NFoXtXwb0
地元は嫌いだな。
何にもない、衰退するだけの汚らしい所になんか絶対に戻りたくない。

つっても、埼玉から東京市部に出て来ただけで電車で一時間くらいの距離なんだがね。
139名前は誰も知らない:2014/08/20(水) 00:52:21.53 ID:LNh45koM0
大学時代が今になって思い返すと幸せだった気がする
クラス単位の集団行動は少なかったし、好きな人とだけつるんでいられた
しかし、ほとんど勉強せずにギリギリなところで留年せずに卒業
未だに大学時代の夢を見る
現実とは違い、何年も留年してしまうという地獄に苦しむという内容だが
140:2014/08/21(木) 17:08:02.15 ID:4ogECiU60
宝月ひかるってAV女優と同じ中学の隣のクラスだったのが数少ない自慢
因みに実際は長野県出身、年齢詐称はしていないみたいだが
141名前は誰も知らない:2014/08/21(木) 21:09:08.96 ID:aehel0Wj0
宝月ひかるって同い年なの?
結構背が低いよね
142名前は誰も知らない:2014/08/21(木) 21:27:05.29 ID:4ogECiU60
1983年度生まれで
背低くて色白で元から可愛い
成人式にも普通に来てたらしいし
AVの後にホストと出来ちゃった婚して神戸に移住
何年か前にフェイスブックに写真載せてたが
143名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 00:03:39.02 ID:Q8fpFgoj0
AVって観たことないな
妄想か漫画派だったから
ネットが発達してからも3次元のエロ動画は殆ど観たことない
144名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 00:13:06.66 ID:w9WlnsqR0
信じられない。
なぜ見ないんだ。

インターネットのトラフィックの約半分はエロ関連と言われているのに、つまりお前はネット世界の半分に目を背けて生きてきたというのか。。。!
145名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 08:56:05.44 ID:/IaZWpul0
AV見たことないってすごいな。2次元しか興味がないとかかな?
まあいろんな人がいるからね。

かくいう俺は最近は海外アダルトサイトはまって、いろんなところ入会してる。
146名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 13:10:54.76 ID:OS09tbaH0
俺は最近DVDレンタルしまくってる

ナンパものを片っ端から
147名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 15:41:26.65 ID:k8F8UaAY0
俺は一時期海外アップローダから落としまくってた
日本のAV多すぎ
148名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 20:42:12.56 ID:c0c+AhTp0
>>145
海外のAV女優は特に豊胸が多いので萎えますね
149名前は誰も知らない:2014/08/25(月) 13:07:46.85 ID:HxGSmGWv0
>>144-145
3次元にも普通に興味あるよ
学生時代は胸チラとかパンチラを必死になって見てた
でもAVには興味無かったな
恐らくAVというあからさまに作られたものがダメなんだと思う
その証拠に脱衣場盗撮モノの動画とかはたまに見てた
150名前は誰も知らない:2014/08/25(月) 19:59:29.70 ID:+tJTErqn0
>>148
ロシアンティーンみたいな貧乳で美形ばっかりのサイトもあるよ。
151名前は誰も知らない:2014/08/26(火) 16:26:29.56 ID:FjesRBf20
8000円落としちゃったよう・・・。
152名前は誰も知らない:2014/08/26(火) 18:48:22.01 ID:nzGaJy4g0
マジか、どこで?
153名前は誰も知らない:2014/08/28(木) 10:20:50.08 ID:Hm2o7tw90
いや貧乳じゃなくて天然巨乳がいいんだよ
154名前は誰も知らない:2014/08/28(木) 17:17:01.46 ID:YZAJil/V0
俺は貧〜普通よりちょっと大きい程度が理想だけど、
一番重要なのは全体とのバランスだと考えてる。
まぁ一生揉むことも吸うことも無いんだけどな
155名前は誰も知らない:2014/08/28(木) 19:14:10.12 ID:GO6Wh8Mb0
今度、千葉に出張だからソープ行こうかと思ってる。
156名前は誰も知らない:2014/08/28(木) 23:47:10.02 ID:YZAJil/V0
会社の飲み会で強制的にフェラしてくれる風俗に連れて行かれたけど、
また自分から行こうとは思わなかったな。
オナニーで十分だった
157名前は誰も知らない:2014/08/31(日) 12:44:38.55 ID:OrVvD4qm0
この歳で狭い1K住まい、軽自動車に乗ってる自分を見ると悲しくなる。
でも生活をランクアップさせる努力・維持するリスクを考えると、
今が一番身の丈に合ってるし現状に特に不満が無いことに気付く。

職場で同世代が結婚ラッシュだったからちょっと影響されちゃったのかな
158名前は誰も知らない:2014/08/31(日) 13:47:00.34 ID:gSnKs2/Oi
俺は軽どころか車持ってない。
住んでる部屋も1Kどころかワンルームだし。

でもなんだかんだで特に不便はないんだよな。
159名前は誰も知らない:2014/09/02(火) 19:51:24.78 ID:Yb/NNhhM0
俺は実家暮らしでも月7万しか貯金出来ないほどの安月給
でも家が近いからな、年齢のこともあって転職は躊躇する
仕事自体は楽だし、うるさい上司がいない
仕事は単調で飽きるし、時間が長く感じるのは難点だけど
あと、中国人実習生1人とおばさん1人うるさいのいるけど、
この2人が休みの日は本当に気楽
160名前は誰も知らない:2014/09/02(火) 23:06:11.59 ID:Gmp2fuG+0
月7万貯金とかすげーな。

俺は一人暮らしなんだが貯金なんか全然できない。
161名前は誰も知らない:2014/09/03(水) 00:22:18.96 ID:iI9A5lyq0
>>158
俺の場合は車は生活必需品だからな
無いと通勤が出来ない

>>160
一人暮らしはついついコンビニ弁当とか買ってしまって
お金使っちゃうことが多いよな
162名前は誰も知らない:2014/09/03(水) 09:57:52.61 ID:vnEpHN23i
コンビニ弁当を買うことはないんだが、外食代がけっこうかさんじゃったりする。
別に高いレストランじゃなくて、なか卯とかてんやとかなんだが。
163名前は誰も知らない:2014/09/03(水) 13:37:55.95 ID:xOvRwRJv0
車手放したいわ
オイル交換とテールランプも交換しなきゃいけないし
タイヤもすり減ってきたからそろそろ交換しなきゃだし……

金食い虫め
164名前は誰も知らない:2014/09/03(水) 15:31:22.44 ID:iI9A5lyq0
食費に関しては
・平日は間食しない
・一食500円まで
と決めてる
これだけでもお金の減り方が全然違う
165名前は誰も知らない:2014/09/03(水) 18:13:41.82 ID:8c6AJoXNO
彼女いるけど結婚するのかなぁ
リアリティないわ
166名前は誰も知らない:2014/09/03(水) 19:50:08.27 ID:ideZkVGG0
彼女いる時点で孤独ではないだろうに
167名前は誰も知らない:2014/09/04(木) 09:13:50.18 ID:CqU9qHmJ0
俺も今日から始めたけど

初日から二人GET!!!

http://bbspiエヌケードットxyz/sn6/904.jpg
↓↓↓↓↓↓
エヌケードットは『nk.』にしてね♪
168名前は誰も知らない:2014/09/04(木) 21:46:52.83 ID:U1iAOJiB0
今まで貯金というものを意識せずに、気が向くままにお金を使っていた。
これからはセーブして貯金していこう。
と言ってもざっと見積もったところ、俺の安月給では年50万が限界だが…。
169名前は誰も知らない:2014/09/04(木) 22:06:10.14 ID:cKVtDLc10
年50万貯金て結構じゃねw
170名前は誰も知らない:2014/09/07(日) 01:02:55.28 ID:Pb6m2jDb0
>>168
結婚出来ないと
老後が不安だからな
貯金しないと死ぬまで働くしかない
171名前は誰も知らない:2014/09/07(日) 13:12:33.23 ID:YtKZ98jBi
でも、リアルに俺ら世代は普通に死ぬまで働かないといけないんじゃないか。

年金支給が70歳からとかになりそうだし、賃金カーブは45くらいが最高で後は下がるだけとかなりそうだし。
172名前は誰も知らない:2014/09/07(日) 16:41:35.15 ID:KuOSpgP2O
前髪が薄くなってきた

もう我慢するのはやめだ
173151:2014/09/07(日) 17:32:01.50 ID:9VBZr7vx0
今日も両親から「早く結婚しろ」って言われた。
結婚はしたくないんだけど、赤ちゃんは育てたいんだよなw
「国籍は問わないっ。」て両親の窓口の広さに夜飯噴いたわwwwww
174名前は誰も知らない:2014/09/08(月) 12:24:09.77 ID:JhhgdUbr0
孤男の老後はお金のみが頼りだからな
あと健康な体を維持しなければ
長生きなんてしたくないんだが・・・
175名前は誰も知らない:2014/09/08(月) 15:25:34.72 ID:SnMTa5SI0
しかし下手に病気に罹って苦しい思いをしながら何年も生きるってのも辛いからな
健康だけは手を抜けんな
176名前は誰も知らない:2014/09/09(火) 20:29:05.60 ID:7Zw6dpKB0
【1983年度】昭和58年度生まれの毒男part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1410260359/
177名前は誰も知らない:2014/09/10(水) 00:21:39.82 ID:smD+lXnX0
2ちゃん10年はやってるけど独男板は友達いるやついるからほとんど見たことない
178名前は誰も知らない:2014/09/11(木) 10:21:49.27 ID:nYPLqd5/0
12年前の毒男板は好きだったな
当時はまだネット人口も少なくて、夜が深まるほど人がいなくなっていってた。
179名前は誰も知らない:2014/09/11(木) 14:45:46.69 ID:1LvbjiCa0
1983年度生まれの有名人
ウィキペディア調べると一般的に知名度があると言えるのはこのあたりか

香里奈 ウォッチリスト129人 1ヶ月間の記事閲覧数34494回
長谷部誠 ウォッチリスト116人 1ヶ月間の記事閲覧数16418人
中村剛也 ウォッチリスト93人 1ヶ月間の記事閲覧数37210人
二宮和也 ウォッチリスト92人 1ヶ月間の記事閲覧数44327人(日本語版全記事中558位)
松本潤 ウォッチリスト82人 1ヶ月間の記事閲覧数44539人(日本語版全記事中536位)
小保方晴子 ウォッチリスト82人 1ヶ月間の記事閲覧数70320回(日本語版全記事中3位)
ベッキー ウォッチリスト69人 1ヶ月間の記事閲覧数32715回
水川あさみ ウォッチリスト58人 1ヶ月間の記事閲覧数34383回
皆藤愛子 ウォッチリスト55人 1ヶ月間の記事閲覧数16640回
山田孝之 ウォッチリスト32人 1ヶ月間の記事閲覧数63185回
180名前は誰も知らない:2014/09/11(木) 20:54:25.43 ID:eFiL/8nG0
1983はハズレの年だろ。残業して日当1万
181名前は誰も知らない:2014/09/15(月) 04:46:35.69 ID:1zwQZJnJ0
この時間に目を覚ますとすごいさびしい
182名前は誰も知らない:2014/09/15(月) 12:58:48.29 ID:sJnICnBs0
体調悪くて日中ずっと寝て、
ある程度体調が良くなって夜中に目覚めた時が一番辛いな。
寝ようにも日中ずっと眠ってたから眠くないし、
かといって何かする程の元気は無い。
ついつい昔のことや人生とか色んなことについて考えてしまって辛い
183名前は誰も知らない:2014/09/17(水) 23:48:28.63 ID:RhjxAjbF0
>>180
俺なんか4時間ちょい残業してようやく日当1万になるorz
184名前は誰も知らない:2014/09/18(木) 06:18:11.21 ID:1Vljk4bA0
都内ならまだ普通に半袖だな。
185名前は誰も知らない:2014/09/19(金) 00:32:49.48 ID:QmElVG+h0
>>184
10月前半に東京行く予定だけどまだ暑いのか
一応長袖も一枚用意して行こうかなぁ
186名前は誰も知らない:2014/09/19(金) 00:45:34.96 ID:8HHaYLDQO
都内はもう涼しいよ。
特に夜は。
187名前は誰も知らない:2014/09/19(金) 12:45:46.37 ID:gbGgmrzgi
通勤の電車内が暑くて半袖じゃないと無理
188名前は誰も知らない:2014/09/19(金) 23:49:37.29 ID:uM4WQyDa0
もう長袖に夜ならカーディガン羽織ってた方がいいかなって気候だよ
189名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 00:14:54.94 ID:ueRuARLj0
>>186-188
ありがとう
長袖シャツ着て薄手のニットも持っていくよ
190名前は誰も知らない:2014/09/23(火) 09:19:19.32 ID:PKsMXcyZ0
理由あって転職したが、相変わらず給料が低い。
総額20万(手当て2万・サビ残あり)×14ヶ月(賞与込み)=大体276万
前職は252万だから、若干増えたが、400万稼ぐとか夢の数字だ。
でも俺らの年代って400万とか5〜600万とかもらってるらしいが、本当かよ。
おまえらもこんなに稼ぎあんのなら、孤独なりにも勝ち負けはあるんだろうな。
191名前は誰も知らない:2014/09/23(火) 19:59:10.89 ID:UdczUIHb0
どこ住みよ?
俺は東京なんだが年俸320万。残業代は出ない。
家賃5万の部屋に住んでるからそんなに困窮しないで暮らせるが、結婚なんかできないな。
まぁ家庭を持つこととか諦めれば軽い旅行くらいは出来んことないから特に不満はない。

欲がない事に自分の限界があるような感じはある。
192名前は誰も知らない:2014/09/24(水) 09:22:31.42 ID:ZK50KbvX0
年収が増えればモテると思ってた時期がありましたよ。。
去年800マソに届いたけど、買いたいものも好きに買えるしうまいもの食べられるしで幸せ!ってほど単純じゃなかった。
孤独感がハンパじゃない。
193名前は誰も知らない:2014/09/24(水) 12:49:47.00 ID:yg25QZCQi
800万とかどんな事したら稼げるんだよ
194名前は誰も知らない:2014/09/24(水) 21:14:30.89 ID:l+mfzbE30
>>191
大阪の田舎のほうだぜ。300超え裏山。
結婚できないという文面から察するに、300だけじゃまだ足りないっぽいな。
勝ち組とまでは行かなくても、結婚して、子供作って、車持って、平凡に生きるにはもう少し金が必要ってことか。
195名前は誰も知らない:2014/09/25(木) 20:00:59.50 ID:h+LrDKoR0
九州の地方都市在住で手取り約17〜18万
結婚も家建てる予定も無いから気ままに浪費してる
お陰で貯金は増えないけど特に不自由の無い暮らしだ
196名前は誰も知らない:2014/09/26(金) 00:08:08.43 ID:XJuxxJCF0
残業多めなら400いくかなーって程度だな俺は
田舎なので無駄に世帯用のアパートで一人暮らし&車持ちでも経済的な不自由は特に感じないから納得はしてる
ただ、仕事以前に国語力すら中学生レベルな上司が自分の倍くらい貰ってるのが腹立つ
197名前は誰も知らない:2014/09/26(金) 10:24:19.51 ID:ycpuRbW50
>>191
>欲がない事に自分の限界があるような感じはある。
これは大きいよな
向上心や欲がないと日々を漫然と過ごしがちになる
198名前は誰も知らない:2014/09/26(金) 21:24:24.61 ID:EW8vrYi/0
俺も残業代により増減が激しい。
家賃手当も無いから厳しい。
199名前は誰も知らない:2014/09/27(土) 01:02:29.48 ID:p0SiKE8E0
狭い部屋に引っ越すと持ち物も自然と減るし物を買う機会も減るよ
俺は以前なら即買いしてたような服やフィギュアを買わなくなった
その代わり服は少数精鋭にしようと1着の金額が高くなったけど
200名前は誰も知らない:2014/09/27(土) 07:55:35.68 ID:kiuK1HtP0
スーツ以外の服着るのって週末だけだし、結局少数で充分なんだよね。
でも買うのを我慢はできるけど、今あるものを捨てるのは難しい。。
201名前は誰も知らない:2014/09/27(土) 11:58:52.82 ID:p0SiKE8E0
そうそう
ましてや孤男だから人よりもオシャレする機会は少ない人が多いし

俺は長くて2シーズン(2年)着ない服はなるべく売るようにしてる
捨てるんじゃ無くて売りに行くといいよ
時期によって買い取り金額アップしてるお店とかあって、
そういうとこに売ると割と小金になる。
202名前は誰も知らない:2014/09/27(土) 18:38:12.05 ID:ntFybUGB0
日曜日も仕事w
ほとんど仕事して終わった感じだな今月は。
来年の今頃は新しい車乗ってるんだろうなとwktkしながら貯金してる。
いま80万ww
203名前は誰も知らない:2014/09/28(日) 06:44:45.63 ID:qEPqJFE00
何乗りたいの?
204名前は誰も知らない:2014/09/28(日) 12:12:13.06 ID:yUNc1rgM0
そんなに仕事してて貯金たったの80万w
風俗狂いめが!
205名前は誰も知らない:2014/09/28(日) 12:20:28.99 ID:Wdk7B0oQ0
今さっき散髪にいってきたんだけど、
てっぺんに白髪生えてるって1本抜いてもらった。
自分の頭から白髪が生えてきたの初めてだからマジショックでした。
まぁ白髪以前に髪のボリュームだいぶ減ってきてるのは自覚してたけど。
206名前は誰も知らない:2014/09/28(日) 23:10:08.17 ID:fnRmQ23y0
白髪って20代の頃からちょこちょこあったな。
それよりもやはりボリュームが・・・
207名前は誰も知らない:2014/09/29(月) 00:33:40.81 ID:p585xBWS0
今のところ髪に変化はないけど、
元々量が少ないのか髪が細いのかあるいは両方なのか、
今風の毛束を作る髪型が全然出来ない。
せめて見た目だけでも良くしたいのに悲しいわ
208名前は誰も知らない:2014/09/29(月) 13:08:25.31 ID:HTBKniN+0
太ってるからせめて痩せたい
太ってると見た目だけでいろいろ決めつけられるよね
209名前は誰も知らない:2014/09/29(月) 18:09:27.08 ID:7iixiQ6Bi
俺はガリで子供っぽいから筋肉つけたい。
ある程度肩と胸がないと格好つかない。
210名前は誰も知らない:2014/09/29(月) 20:23:56.01 ID:lWqaRuJ70
俺も線が細いわ。職場は工場だが、舐められやすいタイプなんだな。
底辺の工員は辛いぜ
211名前は誰も知らない:2014/09/29(月) 21:21:08.82 ID:BfPwDKfU0
でも太るよりはガリのほうがいいわ
安定してるから、下手に弄って太りたくない
212名前は誰も知らない:2014/09/30(火) 00:08:36.74 ID:Y/vhg7uN0
>>209-210
俺もガリだったけど、2〜3日に1回のペースで半年くらい筋トレしてたら、
結構筋肉ついてきたよ。
腕立て2〜3回を1セットとして、それを3セットしてた。
回数は少ないけど、やり方さえちゃんとしていればしっかり負荷がかかるから、
これでも十分筋肉つくよ。
傍目から見て驚くほど筋肉がつくわけじゃないけど、自分に自信が持てるようになる。
213名前は誰も知らない:2014/09/30(火) 01:13:33.05 ID:4fsmorph0
>>208
デヴリア充の顔つきはキモくないけど
デヴ孤男の顔つきはまじできもいからな


ガリ孤男は見ためだけではリア充か孤男かわからん

身長は185くらいあって一時期100キロ弱まで体重上がったが
今は80くらいに戻した。目標は70。早く痩せねば・・最後の青春が無くなる・・。
214名前は誰も知らない:2014/10/02(木) 15:04:11.12 ID:tsDz5qBn0
筋トレもだけど、ランニングで体力作りをしたいな。
筋肉はそこそこついてきたけど体力が無い
215名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 01:24:34.66 ID:VvHnYpFy0
デブだと腹の肉の重みで立ち仕事は難しいかな
216名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 11:47:04.23 ID:eBtfuMPH0
167センチ50キロのガリかな?
食欲がなくて太れないわ
217名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 12:54:55.62 ID:VvHnYpFy0
163cm53kgの俺でガリガリなんだからお前もガリだろ。
お互い10kgは必要っぽい。
218名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 13:42:42.56 ID:DqiLHGQm0
163cmならBMIからみた理想体重は58kgぐらいだろうな
219名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 14:17:13.73 ID:9Wl3WXbn0
160台で60キロ越えるとかなりずんぐり体型だと思う。
220名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 17:00:00.63 ID:hvmFiSzd0
BMI的な健康体重はややずんぐりだからな
ファッション体型ではない
221名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 23:18:35.02 ID:Oc7+mlgu0
169cmの55`だ
ガリガリと言われてたけど最近筋トレのお陰で胸板がついてきた
ファッションが好きだからスタイルよくなりたい
222名前は誰も知らない:2014/10/05(日) 07:48:47.90 ID:kQLPfXZn0
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

◎出会えるランキング◎
■第1位■ http://tt5.me/H9oNE
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。
223名前は誰も知らない:2014/10/05(日) 19:21:04.92 ID:Cp8VuIYI0
高校時代に174cm54kg
勤務中も飲食出来る自由な職場の夜勤で28〜29の頃にマックとかファミマの
フライドチキンとか間食しまくってたら66kgで
中肉中背体系のバランス良い体型になれたと喜んでたが、これが長続きしなかった
その後に仕事やめて食費を節約しながら半ヒキ生活を1年近く続けたら58sに
仕事決まってここ10ヶ月働いてるけど、1ヶ月15万しか稼げないパートで肉体は結構酷使する仕事
食費もそれほど贅沢が出来ないけど半ヒキ生活送ってた頃よりは多く食べるようにしてるのに
逆に体重減って56kg
色白で痩せ過ぎだと見るからに軟弱だから
太りたいのに、どんどん痩せていくから嫌になってくるorz
224名前は誰も知らない:2014/10/05(日) 19:35:46.37 ID:XOxnx7bA0
もう31歳なんだよな・・・
普通に考えたらいい年したおっさんなわけだが、休みの日はアニメやゲーム
しかしてないから、精神的に中学のころとほとんど変わらん。
225名前は誰も知らない:2014/10/05(日) 19:59:35.04 ID:BDVWuuKgO
俺の時間も1990年代後半〜2000年代前半でとまってる
休日はテレビゲームかテレビ見てるか布団でゴロゴロがメイン
聞いてる音楽も90年代のラルクとかELTとか懐メロといわれるようなものが多い
頭も精神も子供のまま身体と顔だけが年相応にオッサンになっていく
226名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 00:57:36.22 ID:Qhd8l5K00
>>224-225
一般人なら彼女や友人と遊んだり、職場の人との付き合いもあったりするし、
更には家族が出来たりと、遊び方も休日の過ごし方も年齢と共に変わるからな。
それに対して孤男はずっと1人だから精神的な成長も少ないし、
基本的に生活スタイルが変わることが無いよな。
227名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 02:44:32.72 ID:VQggGHgy0
車はR32やZ32やFDやNSX
バイクはNSR・TZR
ゲームはFF7・ドラクエ5・バイオ2・スト2
漫画はドラゴンボール・幽白・るろ剣・頭文字D
音楽はB’ZグレイラルクTMRグローブ
プロレスは武藤・蝶野

86Z34RX8CRZ・エコカー・携帯ゲーム・SNSゲーム・ワンピースナルトハンター・エグザイルAKB嵐・棚橋オカダ?クソクラえ
90年代の全てが最高だったから、最近の物事全てが二番煎じや偽物の気がして好きになれん
新しいものを受け入れられないおっさん化の表れか・・・
でもどう考えて相対的に比べても、昔の方がいろんな娯楽や製品が全て魅力やパワーがあって輝いてた。
228名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 06:13:55.93 ID:zjZJBGOL0
>>226
アレ・・なんで俺って(俺だけが)・・俺なの・・?
みたいな一瞬膝から崩れ落ちそうな感覚に陥るときがある。
229名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 13:22:40.02 ID:pUAiG8m30
>226
人付き合いが少ないと心が成長しないからな
230名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 18:54:32.85 ID:Qhd8l5K00
>>228
俺は小さい頃から自分が異端だと思ってたから、
そういう気持ちになることは極稀だな。

>>229
社会性が発達しないからね
今更どうしようもないから我が道を行くしかないけど
231名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 19:38:45.25 ID:KVkLSA1D0
みんな同じでなんかほっとしたわw
俺もやることが仕事かゲームぐらいだからw
232名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 20:44:35.95 ID:eVKRUNmx0
仕事して帰宅して飯くってジョギングして読書して寝て起きて最初に戻って繰り返し
233名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 23:01:36.44 ID:RlSWwr2w0
ジョギングと読書してるだけいいじゃねえか
俺なんて家に帰っても嫌韓サイト見ながら飯食ってAV見るだけだ。
234名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 23:24:45.10 ID:Qhd8l5K00
家ですることはネットにアニメ鑑賞、筋トレ、読書だな。
最近は部屋のレイアウトを1から考え直してるから、
どこに何を置くかとかどんな部屋にするかとかそういう事ばかり考えてる。
たまに服屋巡りしたりバーに行ったりもしてる
ドライブは一時期よくしてたけど、もうしなくなった。
235名前は誰も知らない:2014/10/07(火) 01:32:47.33 ID:AE2KUVzBO
>>227
プロレスに関して言わせてもらうと、
武藤、蝶野は最高だったよ。
だけど、棚橋も最高すぎだぜ。
オカダもすげえよ。
生で見に行ってみなよ。今の新日も最高だぜ。
236名前は誰も知らない:2014/10/07(火) 07:15:44.35 ID:dQr4T51C0
バーとか大人っぽくて格好いいね。

俺は酒飲めないから行けないわ。
237名前は誰も知らない:2014/10/07(火) 18:56:10.00 ID:YomZGWBc0
最近の若いやつらっておじんくさくね?
車にもバイクにも乗らないし、テレビも見ないしスマホばっかポチポチやってるけど
俺らは車好きでテレビも良く見るしスーファミ世代だからゲームの話題も10代と対等に話せる
むしろ最近の若いのは携帯ゲームしかやらないからPS4とか据置ゲームの話題は三十路のこっちの方が詳しいくらい。
テレビとかもファーストクラス面白いよねとか言っても最近のはテレビみないからなんですかそれ?だと・・・

俺らの世代が時代の最先端すぎるのか?
238名前は誰も知らない:2014/10/07(火) 21:43:18.06 ID:uWtoRZof0
>>225
でも世の中があまり変化していない気がするな
特にここ10年
1994年から1984年、2004年から1994年にタイムスリップすると
明らか流行のファッションとかの違いで違和感を感じそうだが
2014年から2004年って何が変わったんだろ?
携帯がスマホに変わり、PCが進化、スカパー普及、地デジとか
そういう分野だけ進化しただけに感じるし
ファッションとかだと10年前のでも溶け込めるだろ
ゲームの次世代機とかも10年前にはすでにマンネリ化な感じだったし
239名前は誰も知らない:2014/10/07(火) 23:00:56.64 ID:nAQ94ujU0
2000年代前半から文化の変化が乏しくなった
240名前は誰も知らない:2014/10/07(火) 23:10:36.87 ID:dQr4T51C0
ファッションでいうと今年は80年代風のが一気に増えてきた感じはする。
この点だけはすごく異質だなって思う。
241名前は誰も知らない:2014/10/07(火) 23:40:48.34 ID:nAQ94ujU0
ファッションは90年代中ごろに大きく変わって
それまでのものがダサくなったな
242名前は誰も知らない:2014/10/07(火) 23:49:05.66 ID:hoHC547g0
ファッションは90年代まではいわゆるみんなが同じ格好をする
「流行」があったけど、今はもうそういうのが無くなったよな。
みんながそれぞれ好きなものを着てる
243名前は誰も知らない:2014/10/07(火) 23:56:14.43 ID:PwGXTj0j0
30代の格好ってのが分からない
244名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 00:11:58.07 ID:HPyiQTcP0
>242
そのあたりはネットの普及も関係してそうだな
245名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 01:16:29.53 ID:lNjry1FG0
最近の若いのはみんな黒髪で韓流みたいな坊ちゃん狩りみたいな髪型にして
ハーフパンツかスキニーをはいてる感じがする。
俺らが90年代の頃に流行った茶髪ウルフヘアとかホスト風やグレイのテルやガクトみたいなキメキメな格好がナルシストで格好悪いみたいな風潮なんなんだろうな
最近の人たちのナチュラルでゆるいのがかっこいいみたいな感覚が理解できんな
2000年代前半に流行ったダボダボした服に腰パンヒゲ面のヒップホップ系DQNみたいなのが絶滅したのは良いと思うけど。
246名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 11:10:30.92 ID:xyYCiJON0
確かに今のファッションや音楽を見聞きしてて、
昔のようなナルシストさがないなぁとは思う。
それはそれで嫌いじゃないけどね
247名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 14:52:44.80 ID:JjrLQgYB0
ナルシストさが嫌われるのはいいことだな
248名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 20:05:13.09 ID:2XFtGXUM0
平成生まれは地味だよな
10年前の若者の真似ばかりで
流行を生み出していないし
俺が言うのも何だけど
249名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 22:30:39.20 ID:vNE29aeYO
俺は孤男だが昭和58年生まれで良かったと思う

ゲームならファミコン→ゲームボーイ→スーファミ→PS→DS→スマホ
サッカーなら韓国やイランにボコられまくりでアジアも突破出来ない→中田の登場でワールドカップ初出場→アジアではワールドカップ出場の常連国
野球ならプロ野球→野茂の登場でメジャーの扉開く→イチローがメジャーの殿堂入りクラスの活躍→松坂・ダル・マーとサイヤングもうっすらと見えてくる
と日本が急速に世界に近づいていったり文明が未来化していく時代とともに歩めたから

今の子供は確かに自分たちの時代より生まれた時からすごく恵まれてるけど、それが当たり前になりすぎててこういった時代の波に一緒にのっているんだという感動や喜びは薄まってきているように感じる
250名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 22:59:43.42 ID:9IHeQnba0
テレゲームの進化とともに歩んできた感はあるな
我々昭和58年世代は
251名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 23:08:36.59 ID:mBmA22EO0
それはお前にとってテレビゲームとかスポーツ観戦のが自分の世界だから感じることだよ。

平成世代はモバイル端末の進化と一緒に成長したし、グローバル化したポスト近代社会の第一世代、とかどんな事だって言える。
252名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 23:47:28.51 ID:lNjry1FG0
生まれた83年にファミコン発売
小1の90年にスーファミ発売。
小3の92年にスト2とFF5とDQ5
小5の94年にFF5とセガサターン・PS発売
中1の96年にバイオ、
中1の3学期96年にFF7、
中2でグランツー・ドリキャス発売
中3の3学期99年にFF8
高1でシェンムー、
高2でドラクエ7
高3でFF10

俺らの世代は常にリアルタイムで据置きゲーム創成期に立ち会ってきた世代だからな。
特にFFとドラクエは小中高と常に話題の中心でFFとドラクエの一番おいしかった時期を学生の青春時代に経験してきたし
成長とリンクしている。
最近の若いのがゲームと呼んでるSNSゲームや携帯ゲームなんか俺らが20年前にやってたグラフィックのゲーム今更やってるんだよって感じだよなw
ゲームに関してはちょうど80年代から90年代の成長期をガキの頃に体験できた、俺らの世代以上に思い入れやこだわりのある世代はいないんじゃないか?
リアルタイムでスト2・ドラクエ5・FF7・バイオ・シェンムーといったゲームの伝説作を小中生時代に見届けてきた生き証人だからな
253名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 23:54:31.92 ID:lNjry1FG0
訂正、小5の94年はFF6な。
中3の3学期の99年2月に出たFF8なんて高校受験の最中に出しやがって、受験だけどFF8にのめりこんで
受験落ちそうになったとか、83年生まれしかわからないあるあるネタだよな
254名前は誰も知らない:2014/10/09(木) 00:42:59.71 ID:b99HYpGG0
個人的にはFF7がゲーム熱のピークだったな
255名前は誰も知らない:2014/10/09(木) 00:56:02.24 ID:FUQKeyCi0
俺は今もゲームしてるからまだまだこれから先どんどん新しいゲーム体験ができるとワクワクしている。
256名前は誰も知らない:2014/10/09(木) 14:15:37.12 ID:qPj0hqpo0
未だにドラゴンボールは人気あるし
ドラクエ、マリオとかもテレビゲームで人気ある
携帯電話だって10年前に既に普及していたし
10年前にはとっくにPCで2ちゃん常駐してた(大学生活版に入り浸ってた)
10年前のオシャレセンスが今でも普通に通用してしまうし
マンネリ気味というか、ここ10年が本当大して変わっていないから油断してしまうな
257名前は誰も知らない:2014/10/09(木) 15:33:10.35 ID:DbCHDE3y0
90年代の変化が大きすぎたのかもしれない
この10年ぐらいの変化が本来のペースといえるのかも
258名前は誰も知らない:2014/10/10(金) 00:39:01.20 ID:u3GYU7260
90年代は携帯もパソコンもなかったから、俺らみたいな孤男は家に帰っても友達と遊びにもいかないし
やることなくてつらかったよな
ひたすらテレビ見たりスーファミやPS1やってた。
今じゃ早朝・深夜と友達がいなくても24時間いつでも暇つぶしできる、インターネットってすごいよな
テレビ業界とゲーム業界が衰退したのは悲しいが。
259名前は誰も知らない:2014/10/10(金) 02:43:17.12 ID:y9ix3TIy0
>>258
パソコンは必須だが、携帯は果たしてそこまで必要だか
友達が多い人の方が携帯は必須だろ
リア充がスマホでラインとかで更なる友達の輪の広がりを楽しんでるのに
こっちは未だにガラケーだし、かと言って
そこまで電話やメールする相手もいないからほとんど使用しないし、替える必要性もそこまで感じないし
むしろ携帯のせいで疎外感が増してる気がするんだが
260名前は誰も知らない:2014/10/10(金) 03:34:57.64 ID:2dwTkWuW0
携帯もネットも無い時代を経験してるから、
少なくとも俺は無ければ無いで普通に生活できるな。
261名前は誰も知らない:2014/10/10(金) 04:06:16.85 ID:u3GYU7260
>>259
職場の休憩時間や飲み会で孤立して、出先で例外なくポツンとぼっちになる孤男には携帯は必須アイテムだと思う
携帯いじってるフリして「僕さびしくないもん」アピールできて何かやってるフリをして孤立している
残酷な現実を誤魔化せて、体裁を守るポーズをでき間を持たせることができるからな。
実際にはメールも半年に1回業者からしかこないし、携帯開いてもワンセグ見てるかネットやってるだけだし
家族と銀行カード紛失時の連絡先とJAFしか登録してないけど。
よく職場でみんな盛り上がってる時に、一人だけ携帯いじってる奴らいるがあいつらは孤男で誤魔化してるだけだと思う。
携帯の出現で携帯いじってる人・・・輪に入れなくてかわいそうだから触れないでおこうみたいな空気ができたのは
孤男には+なんじゃないか?
262名前は誰も知らない:2014/10/10(金) 11:28:32.64 ID:dmxjLZEs0
>260
俺はネットはないとつらいなあ
ネットなかったらすごい不便だとおもう
263名前は誰も知らない:2014/10/10(金) 17:49:20.39 ID:kqMi/W+o0
家建てたい
264名前は誰も知らない:2014/10/10(金) 22:45:00.30 ID:sgoYJPi6O
テレビ〜家にいる時は基本つけっぱなし 1人暮らしの部屋をにぎやかにしてくれる
ゲーム〜生涯の趣味 RPGは小説を読むように楽しいしスポーツゲームではスーパースターの人生を味わえる
携帯〜職場や外で食事してる時の孤独をまぎらわしてくれる 上手く見る頻度を考えないと午後の仕事中に電源切れそうになる
パソコン〜AV鑑賞したりYou tube見たり調べものしたりと万能アイテム

俺にとっては3種の神器ならぬ4種の神器
265名前は誰も知らない:2014/10/10(金) 23:59:00.56 ID:JXhF2Dsi0
家で筋トレってなにしてる?
ジムに行く前にある程度筋肉つけたいんだ
266名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 00:34:43.99 ID:V3UYTSlS0
>>265
事務で筋肉つけろよw

>>263
唐突だな。
http://www.fusosha.co.jp/sumai/
http://natural-life.shufunotomo.co.jp/book/?cat=46
こういう雑誌を参考にどうだ
267名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 02:36:47.91 ID:TTtbjADp0
>>264
たまにはウィキペディアも見ておくれ
最近世界史とか洋画、アメスポ記事とか
日本語版にない記事を
英語版から結構翻訳して充実させてるから
268名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 02:37:34.61 ID:TTtbjADp0
英語版から結構翻訳で新規作成して
269名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 03:29:54.06 ID:ArcqvKlM0
>>265
腕立て伏せ・腹筋・背筋・スクワットがメジャーだと思う
道具も要らないしね
270名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 04:32:19.89 ID:TxIL+jYdO
>>265
体重やお腹気になり出したから、毎日10000歩歩いたり腕立て・背筋・腹筋数種類・スクワットを2・3日ごとにするようにしたら痩せたり体脂肪が少し下がったよ
筋トレは回数たくさんするより負荷をかけたほうが効くから、例えば腕立ては「1・2・3・4・・・」って50回するより「い〜〜〜〜〜っち・・・、に〜〜〜〜〜いっ・・・」って時間かけて20回するほうが効果高かった
ジム通うのが一番早いし確実だろうけど、俺は人見知りだし身体チェックされるの恥ずかしいからジムには行かないんだよね
271名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 09:09:10.91 ID:db24m4on0
まだジジイじゃないんだからウォーキングより走れよ
272名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 12:29:40.02 ID:ikoEqY8q0
ウォーキングでいいよ
体への負担が少ない
そのての根性主義は無意味
273名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 14:18:58.63 ID:db24m4on0
いや、走った方が同じ運動負荷あたりの時間節約できるじゃん。体力つくし。
274名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 14:57:53.33 ID:jOcz6Is50
中年になったら太るよとか10代の頃から大人たちに言われてきたが
18歳の高校生の頃から13年たつ今まで172cm55`から微動だに変わらないんだが・・・
太る太る言う人は自分の体質と食生活を基準に言ってるだけだからな
てかしこりまくってるとエネルギー使って全く太らないよなw
275名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 15:22:31.95 ID:fCGc+fce0
>>266
>>269
>>270
ありがとう。ジムは今のままだとちょっと人目がね…。
今日は腕立てしてみたら腕を曲げたときが頭の血管が切れそうなくらいでかなり辛かったよ…
継続できるかなあ
276名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 15:23:23.87 ID:TxIL+jYdO
俺は高校時代164センチ46キロ体脂肪8%で医者に痩せ危険と言われる
大学時代167センチ50キロ体脂肪12%
大学卒業後5年ヒキニートやってたら167センチ60キロ体脂肪21%になった
それから上記の運動を2ヶ月して167センチ57キロ体脂肪18%になった
今後は54〜55キロまで減らして体脂肪を15%切るとこまで減らしたい
ちなみに高校中退〜大検〜浪人〜大学留年してるから大学卒業した時は25歳
277名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 18:14:19.62 ID:r5WXTjtp0
>273
ランニングだと足腰への負担が大きいから
ウォーキングのほうがいいよ
278名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 19:18:56.80 ID:db24m4on0
足腰への負担とかは10キロ以上走るようになってから考えろよ
279名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 19:40:26.83 ID:SpMEKJiB0
俺はウォーキングの方がのんびり景色が見られるから好きだ
休憩しながらでも4〜5時間歩くと1000Kcal位は消費するし
280名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 21:35:32.45 ID:fk6EYc5N0
>278
10キロ未満でも大きいだろ
281名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 00:12:18.88 ID:N+a9zLHR0
すり減った膝軟骨は二度と戻らない
282名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 00:25:38.46 ID:Zp4o7VDn0
週1で事務でチャリ30分ランニング30分ウォーキング30分やってるけど膝軟骨やばいかな?
オスグッドの後遺症でランニングの途中で膝痛くなってよく途中でやめちゃうことが最近多い
283名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 00:30:54.86 ID:2Re47XoF0
>>275
俺は今2日に1回のペースで約半年間腕立てしてるけど、
未だに3〜4回しか出来ないよ。
もちろん最初は1回するのもきつかった
回数は少ないけどそれとは関係無くちゃんと筋肉がついてきてる
初めは本当にきついけど、地道に続けていくことが大事だよ。

腕立てはゆっくりと上げ下ろしをする方法がオススメ
284名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 00:33:55.44 ID:CCGzXnXi0
腕立て3〜4回しかできないってのはかなりのデブ?
285名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 00:40:45.19 ID:w8pyNH+80
デスクワークのもやし君なんだろ
286名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 00:44:58.22 ID:CCGzXnXi0
オスグッドとかランナー膝は軟骨のすり減りとかとは関係ない、筋肉や腱の問題。

ちなランニングで膝がすり減るとかいうのは、あんまそんな事はないらしい。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/131413/117495/61568661
287名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 07:39:45.71 ID:wyLpt2/O0
朝起きて改めて鏡に映った自分の顔をじっくり見てると
本当オレ老けたよな・・・
疲れた顔した不細工が何の楽しみもなくただ生きてるだけでさ
288名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 13:19:08.38 ID:F6a9MTqq0
走るのは雨の日はさむとやる気なくすんだよなー
かといって筋トレも続かないし・・・
ステッパーとかどうなんだろ。テレビ見ながら場所とらずできそうだが
289名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 23:00:02.99 ID:2Re47XoF0
明確で強い動機がないと続かない気がする
俺も昔漫然と筋トレやったけど全然続かなかった
でも「服を格好良く着たい」って動機で筋トレを始めたら長く続いてるよ
290名前は誰も知らない:2014/10/14(火) 01:12:56.27 ID:EDubbO950
>>274
前に書いたが、俺もずっと食べても太れない体質だと思ってたが
大学卒業後に夜勤で仕事しながらカロリー高い食事を間食しまくるって
生活を続けた結果、最後の1、2年ぐらいには気付いたら
大学時代よりも10`ぐらい増えていて、急に太ったとか言われるようになったんだが
仕事辞めて10`ぐらい減ってあっさり、また大学時代と変わらない体重に戻った
実家暮らしなのに週1か2の夜食ぐらいしか家で食べず
それ以外はコンビニのパン、マック、スナック菓子、ファーストフードで間食しまくり
夜食も牛丼、ほっともっと、オリジン弁当の大盛りばかり食べてたけど
最近も夜はご飯2杯か3杯食べてるんだが、全然太れないな
夜勤の不規則な生活が太った原因か、間食しまくりだったのが太った原因かよく分からないが
291名前は誰も知らない:2014/10/16(木) 00:29:37.82 ID:ni0QwEl60
太らない体質が手に入るなら500万くらいなら余裕で出す
食事制限とジム通いで時間と金と精神を浪費することから解放されるのならば!
292名前は誰も知らない:2014/10/16(木) 01:51:42.56 ID:RuFYXlPa0
俺も全然太らないな
筋トレで筋肉はついたけど、いわゆる太ることは無い。
293名前は誰も知らない:2014/10/16(木) 06:44:27.80 ID:L/qG+z6K0
>>291
普段の生活で食事に時間と金を浪費してそう
294名前は誰も知らない:2014/10/16(木) 18:39:22.73 ID:e2iam8YL0
>>291
そんな金持ちなら
その金で脂肪吸引でもすればw
295名前は誰も知らない:2014/10/17(金) 00:24:21.40 ID:jbTMsnNy0
>>294
ライザップ視野に入れてみる
ttps://www.youtube.com/watch?v=zCjozIHuYbM&list=UUzWygEC8zQKYpCp7nwX_M-A

お前らユーチューバー好きか?
はじめしゃちょーめっちゃおもろいぞw
296名前は誰も知らない:2014/10/17(金) 20:59:02.80 ID:0T1Fe00Q0
孤男だからこそせめて外見だけはマシにしたいと思って筋トレ始めたよ
297名前は誰も知らない:2014/10/18(土) 03:34:47.85 ID:p0jqFkQVO
いかにも孤男だと思われるより、
何で孤男なんだろうと思われる方がいいよな。
298名前は誰も知らない:2014/10/18(土) 08:36:07.52 ID:7VBwQlKY0
30から筋トレ始めるやつ多いな
299名前は誰も知らない:2014/10/18(土) 15:51:11.35 ID:rLwF1k+b0
色々見直す時期だからね
特に孤男はずっと1人が確定してるから早々と老後を考え始めるだろうし
そうすると今のうちから健康な体を作っておいた方がいいしね
300名前は誰も知らない:2014/10/18(土) 22:11:20.59 ID:Mt3il4sE0
取りあえず65までは生きたいな
60で退職して、ためた貯金と年金で適度に質素な生活をしつつ
趣味に費やして過ごす

55くらいから犬か猫を飼ってみようかと思ってる
10年以上は生きるように大切に育てて、自分の人生の終盤を一緒に過ごす
まったりぽっくり逝きたい
301名前は誰も知らない:2014/10/19(日) 02:50:37.55 ID:LAgybtLXO
眠ったまま逝けるなら今夜にでも逝きたいわ
302名前は誰も知らない:2014/10/19(日) 03:37:35.82 ID:7y+5mv+q0
同感
今夜逝けるなら童貞のままでいい
303名前は誰も知らない:2014/10/19(日) 18:11:53.42 ID:slVZchQo0
最近出たスアホのFFレコードキーパーはまさに俺らの世代ホイホイだな
ガラケーだからできないけど
ゴエモンとか超サイヤ伝説のリメイクもだしてくれよ・・・
304名前は誰も知らない:2014/10/20(月) 01:37:19.08 ID:evHKFgOq0
俺全然ゲームしなかったな
特にロープレはポケモンくらいだ
305名前は誰も知らない:2014/10/23(木) 11:58:00.44 ID:IFE8kl0M0
同窓会小中高全てハブられたわ
コンプリートした気分だ。おまえらもそうだよな?
306名前は誰も知らない:2014/10/23(木) 14:25:37.35 ID:qrUoCff80
ああ、1回も行ったことないぜ
307名前は誰も知らない:2014/10/23(木) 18:49:32.25 ID:czjiWqW80
はがきこねーぞ
308名前は誰も知らない:2014/10/24(金) 23:26:07.85 ID:XQMLKA8IO
結婚したいな
309名前は誰も知らない:2014/10/25(土) 01:18:03.46 ID:TW/XzzlJ0
イオンモール楽しいわぁ
310名前は誰も知らない:2014/10/25(土) 08:58:20.38 ID:FL2skqQA0
【iPhone6/5と相性のいい出会い】
ヒント!

FaceTimeをうまく活用すること
このヒントを実際に試してみて!
http://www.5z8.info/launchexe_m8n4co_xxx
311名前は誰も知らない:2014/10/26(日) 00:12:25.47 ID:UFpqYD0BO
イオンは人が多すぎて苦手だな
余程の用が無い限り行かない
312名前は誰も知らない:2014/10/26(日) 17:08:31.20 ID:nupgUvwM0
みんな服はどこで買ってるんだぜ?
もうおっさんだし、エディバウアーってとこ行ってきたが、
高いしでかいしで、買えんかった。んで結局グローバルワークとGUで買った。
やっぱ安いっていいな。俺にはファオタの心理が一生わからんと思う
313名前は誰も知らない:2014/10/26(日) 19:36:03.03 ID:OVnG+pYzO
ユニクロ。
アバクロよりユニクロ。
314名前は誰も知らない:2014/10/27(月) 01:59:19.86 ID:xv2tC3P50
お前ら資格の勉強とかしてる?
315名前は誰も知らない:2014/10/27(月) 17:37:36.16 ID:UUwmKOQo0
>>312
街中にある普通のセレクトショップだな
俺は服が好きだからそれなりにお金使ってると思うけど、
欲しいものや良いものにはお金かける人が多いんじゃないかな。
服でもフィギュアでもPCでもね
316名前は誰も知らない:2014/10/27(月) 18:28:33.96 ID:IB/SzZAT0
ユニクロ以外行ったことないわ
お前らシャレてんなw
317名前は誰も知らない:2014/10/27(月) 19:52:08.29 ID:SqJ0+rAU0
ユニクロは割とリア充いるから気をつけろよ
318名前は誰も知らない:2014/10/27(月) 19:55:43.39 ID:36XAI4Lr0
グローバルワークとかアローズグリーンレーベルが丁度よく似合う年頃になってきていい具合だ。
コスト的にも丁度いいと感じるが。

でも今はメンズ服もオシャレなのが安く手に入って、GUとかレイジブルーもかwegoみたいのが高校大学時代にあったらすげー助かったのになーとも思う。
金のない頃にアローズブルーレーベルかマックハウスかの2択だった。
319名前は誰も知らない:2014/10/27(月) 20:16:26.65 ID:0lQN+FrpO
服は近所の西友で目にとまったのがあったら買ったりユニクロがメインかな
ジーパンとかズボンとか下に着るシャツはユニクロが多い
ジャケットやコートはもうちょっとランク上げてGAPとかコムサで何年かに1回買うぐらい
320名前は誰も知らない:2014/10/27(月) 20:38:15.24 ID:EKXlctCp0
学生時代に
ポケモンが流行してたとかいう書き込みが他板の昭和58年度生まれスレにあったが
そんな流行してたか?
同学年はあまり話題にせず、2・3学年下ぐらいが盛んに話題にしてた年下世代向け、低年齢向けゲームのイメージだったけど
ドラクエやFF、アニメならドラゴンボールあたりは普通に話題になってたから、
ドンピシャなのは疑いようがないけど
321名前は誰も知らない:2014/10/27(月) 21:20:01.28 ID:0lQN+FrpO
ポケモンは自分が中1の時にやってる人多かった
ファミコンじゃなくてゲームボーイだったから、夜中ふとんかぶって親に見つからないようにやってて寝不足なやつとか、昼休みに器具室とかで隠れてやってるオタ系男子もいた
リア充たちは中学進学と重なる時期で本格的に部活始める人が多くてあまりハマってなかった
俺もリア充じゃないけどポケモンとエヴァンゲリオンはなぜかはまらなかった
ポケモンのアニメまで見てるっていう同級生はあまりいなかった
322名前は誰も知らない:2014/10/27(月) 21:33:47.82 ID:A2IA2ynv0
ポケモンは4個下の弟がハマってたな。
俺は興味なかった。

エヴァはどハマり。綾波よりもアスカ派。
ドラクエ5ではフローラ派。FF7ではエアリス派。
323名前は誰も知らない:2014/10/27(月) 22:59:25.73 ID:RmHEWQSn0
俺の周りは格ゲーが流行ってたな。
KOFやらストZEROやら。
324名前は誰も知らない:2014/10/28(火) 22:23:18.08 ID:v3K4pWOy0
そういう大勢の人がハマる趣味に全然興味持たなかったな
だからこそ孤男なんだが
325名前は誰も知らない:2014/10/29(水) 01:33:00.81 ID:w54Y+e8/O
ポケモン一時期かなりハマった。
緑とか赤、青があって。
ドラクエ、FFほどじゃないけどハマった。
あとは、たまごっち流行ったね。
人気過ぎて買えなくて、
定価よりかなり高値で売ってる所があるくらいだった。
326名前は誰も知らない:2014/11/01(土) 12:39:39.88 ID:t4sJIjvg0
近所のゲームショップだと、うちの店で8千円以上のソフトを購入した人のみ
2千円でたまごっちを売ってやるという汚い売り方してたのは覚えてる。

格げーはKOFがはやってたけど、俺だけBF2と3だったw
このころから孤独な人間だったんだな。
327名前は誰も知らない:2014/11/01(土) 21:57:36.22 ID:eeUzD+M30
高校卒業する頃にはクラスの人間の9割は携帯持ってたけど
俺は大学入って必要に迫られて初めて購入したな
328名前は誰も知らない:2014/11/01(土) 23:16:08.10 ID:CJQjxHoI0
俺も大学入る時に初めて買ったな。
でも結局ほとんど使う事はなかった。
329名前は誰も知らない:2014/11/02(日) 22:22:20.70 ID:3ui97Mz80
俺も同じだ
目覚ましとお外で時々2ちゃん見るくらいにしか使わない
330名前は誰も知らない:2014/11/03(月) 13:21:06.11 ID:OuYdd7L00
30過ぎたらいろいろ諦めてきたわ
331名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 00:18:52.53 ID:nFnTluWd0
死ぬときに後悔の無いように生きたい
332名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 00:21:02.57 ID:6znL22NP0
何のために生まれて
何のために生きるのか
333名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 00:21:52.78 ID:6znL22NP0
人生に目的とか目標が無さ過ぎて
学校卒業してからずっとヒキニートだよ
334名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 07:00:34.14 ID:hlChIQVy0
え?30?誰が。嘘だろ?
335名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 22:03:57.31 ID:LSXbnnkE0
>>331
それが一番大事だよな
やっぱりやりたいことやらなきゃダメだ
336名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 22:16:33.40 ID:h6tV/ZxX0
お前らどこ住み?俺は千葉
一度会ってみたいよ
337名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 22:43:25.06 ID:mz2OT/390
千葉に近い埼玉に住んでるよ
338名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 22:52:34.84 ID:D5ECVppY0
俺広島。
ド田舎ってほどではないが、もちろん都会でもない。
339名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 23:23:53.08 ID:h6tV/ZxX0
これからの人生を孤独とどう折り合いつけてくかって考えるなあ
何だかんだ今までは気力体力も昇り調子だったけどこれからはどんどん老いていくしね
340名前は誰も知らない:2014/11/05(水) 00:24:22.28 ID:oWNA0R500
スティーブジョブズは明日死ぬとしたら今日どう生きるかって考えて毎日生きてたらしい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=XQB3H6I8t_4

北野武はどうせ死んで楽になるんだから生きてるうちにひどい目にあって辛く生きようと思っているらしい。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#safe=off&q=%E5%8C%97%E9%87%8E%E6%AD%A6+%E5%90%8D%E8%A8%80&spell=1

あの時ああしていればっていう後悔のないよう生きようぜ。
酷い人生を送ってるが不思議と後悔はない。
これからも後悔のないように生きたい。
341名前は誰も知らない:2014/11/05(水) 02:14:07.43 ID:nigYDVV80
出会い系の多くはあく質なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の誠実真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

 出会えるランキング
■第1位■ http://ilink.me/173f4
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思います。
342名前は誰も知らない:2014/11/05(水) 03:09:37.73 ID:R9/AXkLG0
>>340
ジョブズやたけしの真似は俺には無理だわ
価値観が根幹から違ってる
343名前は誰も知らない:2014/11/06(木) 01:00:32.39 ID:k2ZLpVUAO
今しかないぞ俺たちがやるのは!
344名前は誰も知らない:2014/11/06(木) 14:27:47.79 ID:glgLTpoh0
福本伸行の「天」でアカギが言ってたな
人の目も成否も気にせずやりたいことをやる、それが全てだって。
まぁ世の大多数の人間がその生き方は出来ないんだけど
少しでもそういう風にありたいもんだ
345名前は誰も知らない:2014/11/06(木) 20:04:17.32 ID:xO667wVg0
>>336
俺も千葉だよ
千葉県北西部


しかし、同年代の女優がBBA扱いされ、旬な女優は10歳近く年下
この現実を直視しようとするだけでもため息が出てくる
成人式を迎えたのなんてつい最近のように感じるのに
社会人になってからというもの1年過ぎるのが早過ぎな気がするわ
346名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 21:32:05.48 ID:ycHJC7bK0
相手にされない俺が言うのもなんだが
もう30歳はババアだからな
特に若い子が好きな俺からすると絶対に無理なレベル
347名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 00:35:50.48 ID:+zs8CgJY0
40歳で子供いる会社の同僚なんだけど美人でスタイル良くていい匂いするから余裕でチンコガチガチになるわ
348名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 00:41:35.54 ID:seHDQaLX0
熟女フェチか
349名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 01:01:55.20 ID:j5vxxdVK0
見た目の個人差がかなりデカい年齢だよな30って。
でもこれからの30代は更に意図的に自分をコントロールしてかないと、外見も中身もとんでもない違いがますますでてくると思う。
で、40代になったらもう不可逆な印象。
真面目に生きてきたいぜ。
350名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 06:30:15.29 ID:h4uhWQBd0
351名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 12:44:27.93 ID:YhVrTQzy0
>>349
よく20代半ばに間違われるけど、
これって明らかに中身が年齢不相応だと言われてるんだと思う。
真面目に生きて歳相応の中身になりたい
外見は若いままがいいからこれからも気を使うけど
352名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 12:56:01.43 ID:nJtUOZIX0
俺もだが見た目が若いって言うか幼い感じなんだろうな。
我ながら締りのない顔してると思うわ。
なんでこうなったかはわかんないが。
353名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 17:17:34.68 ID:I8M/25gW0
>349
俺が知っている40代で今までずっとフリーターやっている人は
外見が大学生みたいだ
354名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 19:42:31.47 ID:oLy1+7c30
服装が若いときんままなんだろ
355名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 20:52:43.82 ID:j5vxxdVK0
40代の奴が若い頃のままの格好してたらいまの時代に合わなくてダサいだろ。
腰パンとかぶっといのばっかだったろ
356名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 20:59:49.39 ID:N9qhchkG0
今月はPS4買った。
むしろ学生の頃より使える金が増えたから、以前にもましてゲームやってる。
357名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 19:45:45.31 ID:/Ss+LRX20
>>355
そうでもないだろ
ここ15年のファッションはそこまで変わってない気がするよ
俺なんか15年前の服を普通に着てるし
今の40代って若作りしてるけど、しわが目立ってるから不自然なんだよな
358名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 19:47:07.55 ID:/Ss+LRX20
40代というか40代から50代か
しわが目立ってるから→しわが目立ってたり白髪があったりする人だと
359名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 20:52:32.78 ID:pCy8NJFu0
15の時の服着てるっておかしいだろ。
どんな耐久性だよ
360名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 20:55:44.15 ID:tkK1a169O
若さにもいい若さと悪い若さがあるような気がする
いい若さっていうのは実年齢のわりに若々しいとかいきいきしてるとか気持ちがフレッシュな感じ
悪い若さっていうのは実年齢相応のものが備わってないというかとっちゃんぼうやのように滑稽に見られる
でも悪い意味だったとしても若く見られたっていいんじゃないかな
足りないならこれからそれを努力して補っていけばいいわけだし
体型をキープ出来ているかも中年以降は若く見られるための要素だよね
でも女優の宮沢りえとか極度に細いとシワが逆に目立っちゃうから、適度に肉つけたほうが見た目は若くなるみたいだね
361名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 22:02:04.30 ID:pCy8NJFu0
歳とると筋肉の比率が減るから、筋肉質をキープできれば若々しい印象になるよね。

猫背のシワシワとか、筋肉ない脂肪のかたまりデブはダメダメ
362名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 02:54:07.81 ID:9W3wJShD0
俺は太らない体質だから腹が出たりすることが全然無いけど
いわゆる普通の人たちは中年太りが始まって大変なんだろうな
俺は俺でガリだから筋肉つけるべく筋トレ始めたけど
363名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 04:00:00.51 ID:3qBuetKq0
俺は下っ腹がかなり出てる。
親に中年みたいと真面目な顔して言われたのがショックだったよ。
364名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 16:10:48.89 ID:LbjjrDXMO
痩せてても年とってくると下っ腹だけポコッと出てきやすいよ
タヌキとか餓鬼みたいな感じにね
そうなるとある程度筋トレしたりして腹筋・背筋を鍛えないと体重減らすだけではなかなかへこまない
若いころ帰宅部だった人は中年になってからのほうが動くことになるわけだから、運動の習慣つくまでは大変だと思う
365名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 22:50:22.73 ID:qf+aTSGU0
>>364
帰宅部だったけど、今は自分自身のメンテナンスのために体を動かすって感じだなぁ。はっきり言って、体育で習ったことがほとんど役に
立ってないや。一人になった時にどう体を動かせばいいか習ってなかったからなぁ。(まぁカリキュラムの問題だから、先生を責めるつもりは全くないよ)
366名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 22:52:26.42 ID:qf+aTSGU0
大学時代のジャージ捨てなきゃよかったな。買いなおさなきゃいけなくて、もったいないことしちゃった。
空気がここ15年くらいで随分ときれいになったから、体を動かす人にはいい環境になったね
367名前は誰も知らない:2014/11/12(水) 23:18:36.54 ID:9W3wJShD0
学生時代は体育が嫌いだったな
運動神経は無いし足は遅いしで、周囲から馬鹿にされ責められるばかりで嫌だった。
でも運動自体は嫌いじゃなかったから、義務教育が終わってからちょこちょこやり始めたよ。
今はボルタリングと登山を始めようと思ってる

みっともない体格にだけはなりたくないな
孤男だからこそ見た目だけは良くしたい
368名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 00:56:46.88 ID:zp6OGJm6O
久々にテレビで野球見たけど、
知らない選手ばっかり。
知ってる選手は監督とかコーチになってた。
仁志とか小久保とか。
日米野球。
日本が勝ってる。
369名前は誰も知らない:2014/11/16(日) 00:03:42.23 ID:9wVDjNtU0
野球は全然興味無くて、選手も超有名な人しか知らないけど、
たまにプロフェッショナルとかああいうので野球選手の話を見かける。
以前見たのはメジャーの上原の話だった
日本にいる時は全然ダメだったとかメジャーに行ってからの努力とか、
色々見れて面白かった。

上原は今39歳、俺は39歳になったらどうなってるかな・・・。
370名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 16:13:03.48 ID:aKurm4FI0
アラフォーになっても独身で女女言ってそう
371名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 22:18:47.39 ID:9OpdbPcG0
女が欲しいとかモテたいとか思う香具師がこのスレにいるのかな
俺は時々思い出したように欲しいなぁと思う程度だ
普段は全然気にならない
372名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 22:21:16.95 ID:JdcGUHUT0
テレビに出てる有名人が一回り近くも年下ばかり
香里奈は大スキャンダルで消え、小保方も出てきたと思ったらアレだし
83年度って上の世代の影だし、結局は日に当たらずに終わってしまった感じ
AKBとか本格的アイドルブームも5年ぐらい早く出来てくれればな
373名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 23:33:54.30 ID:QggmPovN0
恋人とか欲しいと思う?
なんか随分前からどうでもよくなって、今は自分の趣味楽しめてるから幸せだ。
374名前は誰も知らない:2014/11/18(火) 00:57:29.64 ID:hyQC3wFF0
それは社会人になって
魅力的な女性と知り合う機会が減っていくってのもあるかもしれん
たまに女性がいてもおばさんばかりの職場で働いているうちに
どうでも良くなってきてる気がするが、たまに
凄く可愛い子と少し話す機会があって優しくされた時とか
胸がドキッとして、もっと若ければな〜ってタメ息が出るし
若かった時期も何も行動出来なかったから無意味な仮定だけど
375名前は誰も知らない:2014/11/19(水) 01:39:01.67 ID:i20l5Ntd0
俺は恋人よりも恋人を作る能力のあるカッコいい自分が欲しい
自分が一番好きだ
376名前は誰も知らない:2014/11/19(水) 01:42:04.32 ID:VH26B/pe0
恋人を欲しいとは思わない
いつでも抱ける若い美少女を手元に置きたいとは思うが
求めるは性的な部分だけで人ではない、美少女の性奴隷が欲しい
377名前は誰も知らない:2014/11/19(水) 21:18:20.95 ID:9Rp79uLB0
もう無理だろ
378名前は誰も知らない:2014/11/19(水) 23:27:08.17 ID:CD1OPtoQ0
我々の、年代は明らかに谷間世代だよな
379名前は誰も知らない:2014/11/20(木) 15:38:22.76 ID:mIWbph660
最近射精の勢いがない
勢い良く発射することが全くなくなってしまったな
精子の減少が原因なのか
風俗に何度か通ってエロ耐性も付いてきたのか
AV女優が年下過ぎてのめりこめなくなったのか
どれが主要な原因になっているのか分からないが
380名前は誰も知らない:2014/11/20(木) 23:35:34.01 ID:I5zRFDfp0
>>379 すわりションしているなら、おしっこをためて気合い入れて小便するようにするといいかもよ
381名前は誰も知らない:2014/11/21(金) 00:31:33.56 ID:rHZ55uxs0
管理職になりたい
382名前は誰も知らない:2014/11/21(金) 00:39:32.03 ID:1TjFOsOw0
今時の若いモンにしては野心があってよろしい
383名前は誰も知らない:2014/11/21(金) 23:53:43.88 ID:G4TEM36C0
俺は一生責任の無い下っ端がいいな
家建てる予定も育児の予定も無いからお金そんなにいらないし
384名前は誰も知らない:2014/11/24(月) 10:34:57.81 ID:5A4q4GpV0
40代以上を見てるとどこかしら身体の具合悪い部分を抱えてる人が多いし
年齢上がるにつれて転職が難しくなるし、かと言って定年まで同じところに
勤めるのも難しくなってる
そんな暢気なことは言ってられない
385名前は誰も知らない:2014/11/25(火) 08:57:43.30 ID:EUD9CVLd0
IT系だけど、今の仕事を定年までできる気がしない。
給料安くて良いから、定時に帰りたい。
386名前は誰も知らない:2014/11/25(火) 22:33:20.90 ID:NQZ4EkRJ0
>>384 散歩+αくらいでいいから、体を動かした方がいいかもね
>>385 座りっぱなしだと腰の骨つぶれるよ(トラック乗りがよくやる)
387名前は誰も知らない:2014/11/26(水) 00:00:01.44 ID:CC1KZC3G0
173pで体重85もあった
ステッパー落札してみた
とりあえず今年あと1カ月やってみよう
388名前は誰も知らない:2014/11/26(水) 01:16:11.01 ID:KzqzeHrs0
俺は169センチで55キロだわ
服をカッコよく着たいから筋肉つけたい
それ以上に体力をつけなきゃだ
389名前は誰も知らない:2014/11/27(木) 00:47:06.59 ID:YQQiZ/HR0
ようつべの一人焼肉動画に触発されて家で一人焼肉してみた。
換気扇の真下のIHにガスコンロおいてイワタニの焼肉プレートで。
100g400〜600円の肉を600グラム、鶏肉150g、ご飯、野菜、キムチ、ビール、デザートで4000円くらい
これを2日に分けて食う感じで1食2000円くらいでお腹いっぱい。
孤独で焼肉とか行けないから久々の焼肉は結構な満足感だった。
390名前は誰も知らない:2014/11/27(木) 14:05:55.57 ID:03VqRNK80
ランチタイムなら1人でも行ける気がする
家で焼肉は後片付けが大変そうだからする気が起きないな
391名前は誰も知らない:2014/11/27(木) 23:28:11.18 ID:XJ2lefmN0
ディナーだろうと一人焼肉余裕ですが何か
392名前は誰も知らない:2014/11/29(土) 00:08:07.26 ID:R/seAvX00
焼肉自体は嫌いじゃないけど自分で焼くのは面倒だから店に行かないな
喫茶店もスタバみたいに自分で受け取るタイプは好きじゃない
席まで注文を取りに来て運んで来てくれるタイプが好き
393名前は誰も知らない:2014/12/01(月) 15:28:44.49 ID:8Clpr2sq0
ここ数年で子供の頃から知ってた芸能人がどんどん亡くなっている気がするな
394名前は誰も知らない:2014/12/01(月) 22:54:15.00 ID:CsV5Sqbs0
焼肉とか喜んで食ってるような脂ぎった臭いおっさんになりたくない
395名前は誰も知らない:2014/12/03(水) 12:58:22.90 ID:eEH2LbfN0
年末は必ずと言っていい程有名人が亡くなるな・・・
396名前は誰も知らない:2014/12/03(水) 22:31:41.99 ID:JwIE3kd80
最近たまたま仁義なき戦い観たばっかりだったから複雑な心境だ。
397名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 12:30:45.09 ID:M6LdIryf0
>>395
じいちゃんが年末に旅立ったからわかるけど、年明け早々の焼き場はフル回転よ
398名前は誰も知らない:2014/12/08(月) 13:45:45.69 ID:il3cNDU/0
知ってる人がどんどん亡くなるし
一回り下でも既に高校を卒業してる年齢とか
9歳から20歳までと、20歳から31歳までがとても同じ年月の流れには感じられない
20過ぎると本当あっという間だな
399名前は誰も知らない:2014/12/08(月) 17:24:36.35 ID:MQV5IAXY0
20とかつい最近だったように感じる
400名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 01:39:47.41 ID:/ThZjIQy0
産まれてから20歳までと、20歳から80歳までは体感速度同じくらいなんだってさ。
本当かどうかは知らんがラジオでそんな話してた。
401名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 09:17:51.69 ID:kVofnzDF0
ここんとこぐっと老け込んだ実感
肌とかぴちぴちしてないし
402名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 16:29:36.74 ID:CSoK9XT10
30も過ぎると老化を感じてくるは
403名前は誰も知らない:2014/12/09(火) 22:57:52.39 ID:lkTXftva0
お肌ぴちぴち、髪の毛艶々、なだらかなカーブのある体つき。10代の女の子はいいね。ハァ━━━━(*´Д`)━━━━ン!!
404名前は誰も知らない:2014/12/10(水) 00:35:06.65 ID:/gTGbqOQ0
結婚とか相手の両親に愛想よく振る舞うとかムリ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
でも逆玉の輿にのりたい
405名前は誰も知らない:2014/12/10(水) 16:12:08.99 ID:CkDsCdys0
>>401
風呂上りに保湿水と乳液塗るだけで全然違うよ
一生孤独だけど「いかにも孤独w」と思われる外見じゃなくて
「何で孤独?」と思われる外見になりたいわ
406名前は誰も知らない:2014/12/10(水) 17:27:29.15 ID:R+t2R2Wd0
>>405
わかる
お肌のケアがんばりゅー
407名前は誰も知らない:2014/12/10(水) 22:36:42.69 ID:CkDsCdys0
>>406
お互い頑張ろうぜ

30歳になって40歳なんてすぐだと思ってからやっと行動的になってきた
世間的にはスタートが遅すぎたが、自分自身には特に問題無いスタートだ。
今からやれること・やりたいことをどんどんやるわ。
408名前は誰も知らない:2014/12/11(木) 00:33:03.55 ID:HfIZesJ00
細かいとこだけど足の甲の皮膚のシワが増えたの気付いたときは年取ったんだなと思った。
脛辺りも皮膚を強めに撫で上げると皮膚の張りがなくなっていてシワシワ感が手に伝わる。
人ってこうやって年を取っていくんだなと思ったよ。
409名前は誰も知らない:2014/12/11(木) 23:20:01.40 ID:+BRViTxo0
冬はクリーム塗ってからワセリン塗るといい感じ
410名前は誰も知らない:2014/12/12(金) 17:21:15.85 ID:+SnC50cS0
加齢は自然現象だからな、どういしようもない。
まずはその現実を受け止めた上で、いかにそれを食い止めるかが課題だ。
俺は体力が全然無いから休日だけでもランニングを始めようと思ってる
411名前は誰も知らない:2014/12/15(月) 19:31:05.39 ID:gKXOSW6M0
年齢相応の人間性と能力を持った人間になりたいんだけど
既にかなりで遅れてる時点で難しいな・・・
412名前は誰も知らない:2014/12/15(月) 21:50:03.48 ID:77lo5f1t0
今からコミュ力上げるってのも無理だろうしな。
413名前は誰も知らない:2014/12/16(火) 00:43:15.51 ID:nl8LH7mw0
もう人間性やコミュ力は自然に任せようと思う
414名前は誰も知らない:2014/12/16(火) 10:01:49.56 ID:Oe6tnHof0
うわべだけでも良いからスムーズでスマートな振る舞いを、、、
415名前は誰も知らない:2014/12/16(火) 12:08:39.85 ID:sAiqPXDG0
>>414
どうせうわべ以外見られることはないしね
中身はもう諦めたから、外見だけは人並み以上を目指して磨くよ。

せめてスタイルだけでも人並み以上のものが欲しかった・・・
何か一つくらいアドバンテージがあってもいいのに何一つ無い
416名前は誰も知らない:2014/12/16(火) 19:49:51.67 ID:mCMixPKv0
探せばなんかはあるだろう
417名前は誰も知らない:2014/12/17(水) 23:50:33.57 ID:acDK7s9E0
一般人レベルの点はあっても、秀でてる部分は無いな。
世の中理不尽だわ
まぁ理不尽なのが世の中なんだけど、その悪い点を味わうだけの側なのは悲しいな。
容姿に関しては努力しても限界があるし
418名前は誰も知らない:2014/12/18(木) 00:10:06.16 ID:Ka1YqW9n0
誰かが敷いたルールの上を行く限りな
419名前は誰も知らない:2014/12/18(木) 16:44:10.55 ID:KEMTatemO
ばか野郎!
弱音吐いてもいいけどさ、
負けんな!負けんじゃねえ!

理不尽で不条理で不公平だよ。
それが世の中。

そんなクソみてえな世の中で、
闘って、どれだけ自分を信じて、
自分の信念貫けるかだろ。
420名前は誰も知らない:2014/12/19(金) 18:24:35.97 ID:c5ct+J610
83年度でここ数年でも話題に上がれてた数少ない有名人
小保方にしろ香里奈にしろ急降下していくよな
83年度生まれを活躍させたくない負の力みたいなのが働いてるんじゃないのと
思えるぐらい
421名前は誰も知らない:2014/12/19(金) 23:16:22.39 ID:eMingBz00
2ちゃんでも83年度生まれのスレって何故か人少ないよな
あれは不思議だわ
422名前は誰も知らない:2014/12/19(金) 23:29:26.95 ID:Q+U0VFs/0
83か82がキレる世代だっけ?

おれも子供の時からよく怒ったりしてたわw
会社でもキレちゃって暴言吐いたことあるしw

今は反省して何があってもキレ無いようにしてるけど
423名前は誰も知らない:2014/12/19(金) 23:33:44.96 ID:Fb2tQK0w0
サカキバラ世代が82年生まれ
424名前は誰も知らない:2014/12/20(土) 00:36:50.70 ID:JC9QK7B80
秋葉原も82年か
425名前は誰も知らない:2014/12/22(月) 08:50:06.15 ID:imHwO1TJ0
人前で文句を言うことは無いけど、
車の中ではずっと文句言ってストレス解消してる。
後はたまにやけ食いしてる
426名前は誰も知らない:2014/12/22(月) 10:01:42.51 ID:N6hj0CYf0
ストレスがあるらしいんだけど自覚がない。でも順風満帆ではないし不満はあるが、しかしそんなに体に現れるほどストレスあるとは思ってなかった。

なんかこわいの
427名前は誰も知らない:2014/12/23(火) 19:11:03.03 ID:05dBhUud0
じわじわくるんだよ
人生と一緒
428名前は誰も知らない:2014/12/24(水) 06:18:32.44 ID:Q5qYddIC0
やれやれな人生だぜ
老後はどうなるんや
429名前は誰も知らない:2014/12/24(水) 17:31:42.24 ID:jKk/ZFta0
老人と呼ばれる年齢まで生きてたら奇跡だ
430名前は誰も知らない:2014/12/24(水) 19:44:45.03 ID:IHyHsMEi0
何がしたいんだろう。したいことで食ってけるようにしてないことがストレスなのかも
431名前は誰も知らない:2014/12/26(金) 00:28:29.08 ID:W71q6O+00
ろくでなし子は置いといて↓
年越し前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

s★n★n2ch.★ne★t/s11/1226ririka.jpg

★を削除する
432名前は誰も知らない:2014/12/26(金) 00:45:39.01 ID:IHYlgIA70
自分のしたいことで食べてる人間って少数派じゃないのかな
俺は金さえあれば仕事なんて絶対したくないし
そもそもが働きたくない派だ
433名前は誰も知らない:2014/12/26(金) 06:43:44.33 ID:cNn7PnWN0
ドラゴンボールZの映画が来年春に公開されるとは今頃知った
最近は地上波テレビ放送や新聞を一切見ずにネットで情報得てるから
興味ある話題でもタイミング悪いと普通に見逃してしまうな
消費税5%も施行直前まで知らなかったし
身近に友達いるならそういう話題もするだろうけど
434名前は誰も知らない:2014/12/26(金) 16:44:27.96 ID:Ui56OmTp0
未だにDBZ作られてるのか
435名前は誰も知らない:2014/12/26(金) 22:50:47.65 ID:quR74T9G0
今年ももう終わりか〜
年食うたんびに年末感が薄れていく
436名前は誰も知らない:2014/12/28(日) 00:29:50.49 ID:/wsb28+i0
お前ら今までムカつきすぎて自分が何するかわからない感じになったことあるか?
もちろん踏み止まるけど一線を超える想像で頭いっぱいになってすごい恐怖感だわ。


最近は悔しすぎて絶対戦ってやるって心持になってる。
日本語へんで御免
437名前は誰も知らない:2014/12/28(日) 01:12:13.34 ID:UxLrr5k+0
人生で一度だけキレて、気が付いたら人を殴ってたことがあったな。
438名前は誰も知らない:2014/12/28(日) 09:51:37.00 ID:EkPd5dYq0
>>432
で、好きなことだけするでしょ?
さいこーですぅ



436、437みたいになるのは感情を抑圧することが当たり前になってるんだな
相当だわ
439名前は誰も知らない:2014/12/29(月) 13:39:22.79 ID:jaKOJNjq0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141229-00005786-davinci-ent

渋谷でもギャル系激減とか
最近は男女ともに地味目草食系のおとなしい若者が増えている気がしていたが
やはり我々の時代とは変わっているんだな
440名前は誰も知らない:2014/12/29(月) 14:27:13.02 ID:d9+2z5cb0
貯金1360万あるから1万位ソシャゲに課金してもいいよね?
441名前は誰も知らない:2014/12/29(月) 19:20:29.34 ID:hQrhMiH10
いいと思うけどソシャゲ課金するならPS4買う
442名前は誰も知らない:2014/12/29(月) 20:14:49.41 ID:Ktv40AcK0
1万円くらい1万円くらいを重ねていくうちにあっという間に貯金が半分に
443名前は誰も知らない:2014/12/29(月) 20:44:54.18 ID:d9+2z5cb0
>>441
いいね。
>>442
やっぱ癖になるかねぇ。

この年末年始におまえらは1万円あったら何する?買う?
444名前は誰も知らない:2014/12/30(火) 00:34:50.82 ID:zeP/0B8S0
31おおっさんにもなって
おまえらはとか言う話し方はどうかと思うが

1万あるならとりあえずは貯金だな
もっと高いなら風俗だかゲーム機だかに使用するけど
445名前は誰も知らない:2014/12/30(火) 00:36:17.29 ID:zeP/0B8S0
急いで投稿したので訂正

31のおっさんにもなって
おまえらとかいう言葉を遣うのもどうかと思うが
446名前は誰も知らない:2014/12/30(火) 00:45:51.89 ID:XO0c1h6O0
アニメのBD買わないといけないしPCも新調しなきゃいけないから
1万じゃ全然足りないな
その前に明日明後日で大掃除だ
447名前は誰も知らない:2014/12/30(火) 00:52:47.37 ID:ZB6xgx3J0
実年齢31になったって中身まで相応のオッサンになってねえわ
448名前は誰も知らない:2014/12/30(火) 01:09:53.78 ID:UwCPN6qK0
人間なんて所詮みんなそんなに大差ねぇよ

子供の時は老人や40、50の人間が大人に思えたが
今となっては全年齢に渡って自分と大差ない風に思える

違うのはコミュ力と経験だけだな
で経験もコミュ力も得たもん勝ちっていう
449名前は誰も知らない:2014/12/30(火) 04:28:52.11 ID:UwCPN6qK0
起業して一発あてたい
450名前は誰も知らない:2014/12/30(火) 09:14:31.39 ID:MOC+QjTfO
★性犯罪者【 福山雅治 】が紅白に!遂に逮捕者が! NHKはこの真実を知らない!!★
アミューズは企業ぐるみで福山雅治の犯罪隠蔽
30歳代の一般人女性を毎日監視するため現在も盗聴盗撮ストーカー犯罪継続中!
2011年5月上旬開始
2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害者女性を脅迫
同日午後 福山、アミューズ社員、アミューズ大里洋吉会長も同席し4時間もの犯罪隠ぺい対策社内会議を開く
『福山雅治の主な犯罪共犯者』
★アミューズ全役員社員
福山雅治と毎日盗聴盗撮
被害者の全裸盗撮写真を見て社員間で嘲笑
【被害者の個人情報を不特定多数の芸能関係者に流失させた】
【アミューズ社員は福山雅治の犯罪が表沙汰にならぬよう主に2chで工作活動中】
★【主犯格! 川島カヨ 】(ナインティナインのオールナイトニッポンの放送作家 元『福山雅治魂のラジオ』放送作家 創価学会員 暴力団関係者)
福山から依頼され被害女性を盗聴盗撮し後日福山に盗撮写真を買い取らせる
川島から買い取った盗撮写真を福山は【小原信治】(ニッポン放送 福山雅治の魂のラジオ放送作家)ら芸能関係者に転売し大儲け

50歳代後半のアミューズ幹部市毛るみ子
「相手は吹石と違って素人だしバックもないから集団で追い詰めれば勝手につぶれるでしょ大丈夫よ福山君」
【市毛るみ子は福山が被害女性に謝罪させないまま犯罪をこのまま無かったかのようにする思惑である】
【川島カヨは被害者の悪口や盗撮写真をアミューズ社員とSNSで流す】
【福山雅治は被害者に未だに謝罪一つしない (できない】福山は罪の意識が全くなし! 「誰が始めたか判らない」と福山はシラを切っている
犯罪の尻拭いを市毛るみ子に一任し逃げ回る】
福山雅治は金の為に被害女性が死ぬまで犯罪をやる、集団でやっているから絶対逮捕されないと豪語している
【まだ被害者から被害届等は出されていない】

【アミューズ幹部市毛 福山雅治チーフマネージャー佐藤 大野 犯罪開始当時の福山雅治チーフマネージャー石田 五十嵐正子】が被害者に福山が謝罪させぬようさまざまな方策を練っている
以上福山雅治とアミューズの世間に公になっていない不都合な真実
451名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 15:04:48.77 ID:f1bqQ2Rj0
>>449
起業するとしたらどんな会社起こすの?IT系?
起業するだけの経験とスキルと人脈があるって凄い
452名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 21:46:55.42 ID:KS7eyBYf0
>>451
何の考えもなくぼやいてるだけです。
マネーの虎の影響w

もうすぐ年明けるけどもちろんお前ら孤独にPCの前座ってゲームしながらテレビ見てるよな?
今年もいいことなかったよな?
453名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 21:51:03.33 ID:KS7eyBYf0
起業するならその業界に数年努めてノウハウ学んで人脈作って独立って感じが王道なのかな?連投スンマ
454名前は誰も知らない:2015/01/01(木) 12:25:51.56 ID:hjaUIWrT0
>>452
ゲームは飽きたわけじゃないんだが、
そのために多くの時間を費やそうとは思えなくなって、ここしばらくはやってない
FF12とかマリオカートとマリオのアクションものの新作とか買ったまま3年以上放置してる
ニート生活送れるのであれば、ゲームもするかもしれないがな
ここ11年ぐらいは暇さえあれば2ちゃんに書き込み、たまにゲームするって感じだったが
最近はウィキペディアの編集に多く時間を注ぎ込むようになった
世界史とか海外地理記事とか英語版ウィキは凄い充実した記事が多いからそれを翻訳するだけでも
詳しくなった気にもなれるし
自分の作成した記事が閲覧数1日二桁とかあったりすると嬉しい
月間新記事賞候補になってメインページに掲載されると1日で1000〜5000人が
自分が作成した記事を閲覧してくれるから、これがかなり気分がいい
お金にはならんが、興味ある事柄を調べて記事を作成・加筆することで
誰かしらの役に立ってるような気にもなれるからいいな
455名前は誰も知らない:2015/01/01(木) 17:54:09.74 ID:oPxilIyZ0
死んだら全て終わり
何も残らない
だから生きる意味なんて無い
456名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 00:21:22.84 ID:Miiw7gDi0
>>455
一瞬ニュー速課かと思ったわ

>>454
何者だよw学者さんかよ
仕事なにしてんのか気になる

実家暮らしだけど俺らほんと孤独だな
友達も彼女もおらず、兄弟はいるけど結婚して近くにはいないし
親死んだら完全なる孤独w

クリスマスも正月も何にもない
割に敵は多いくて苦しい
457名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 10:15:53.46 ID:cOahosyp0
そこらへんは見て見ぬふりだ俺。
暇だからゲーセン行ってくるわ。
458名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 20:16:49.55 ID:M7jrzgJm0
別のとこにも書いたけど
初詣行こうかと神社の様子見るためにツイート検索したら
見事にカップル画像ばっか。油断したわ
459名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 21:18:05.06 ID:kvc7XwXj0
そりゃツイート検索すりゃそうなるわな
460名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 21:55:30.15 ID:72Cv5wya0
>439
90年代中頃に若者のファッションは
茶髪が一般化するなど、派手になったと感じたが
今は逆の流れがきているということかな
461名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 22:02:49.48 ID:m3JNqbPq0
ツイッターもブログもミクシィもフェイスブックも
何一つ無縁だわ
462名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 22:08:00.17 ID:dSP8QgBo0
自分からツイートしなくても
興味のある分野のフォローはするだろ?
463名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 22:28:25.96 ID:kvc7XwXj0
タイムラインで情報収集とかごちゃごちゃして役に立たんわ
464名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 15:53:58.03 ID:6dSXbsBN0
チラシの裏のブログは書いてるし、評論家やブロガーのtwitterはチェックしてる。
だけど友達いないからフェイスブックとかラインはやってない
465名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 21:56:56.57 ID:SjTOvNZ00
M字が進行してきたw
やばす
466名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 23:04:27.64 ID:PqT0VHer0
白髪がヤバい
467名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 23:42:07.79 ID:6K5S24ks0
いくら孤男でも、妹ともう15年はまともに会話していないってのは
さすがに俺ぐらいだろうな
一昨年の妹の結婚式でも何も会話交わさなかったし
今、妹が出産でこっち実家に帰ってきてるけどやはり会話何も交わさない
妹のハワイの新婚旅行に家族で参加した時
妹の旦那も苦手な社交的なタイプだけど、何とか共通の話題を探して話してたら
旦那が妹にも会話の輪を広げようと話振ってくれてるのに、妹は旦那の方にしか反応しないし
この年齢でこれじゃ何か永遠に会話出来ないんじゃないかと思えてくるな
いくら嫌ってるにしても幼い頃にそこまで嫌がることはした記憶は無いし
何でここまで避けられるのか不明だけど
468名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 23:58:03.98 ID:EPWBhDJ90
ウチもそんなもん。同じように最近結婚した
祝儀は渡したし、微妙に関係改善したようなしてないような
親経由のやり取りって感じ
469名前は誰も知らない:2015/01/04(日) 00:23:22.50 ID:4KvsK+h10
うちは兄がいるけど別に兄弟仲は悪くないな
会えば普通に喋るし極稀にネカフェに行ったりする

そういや今日俺誕生日だったわ
470名前は誰も知らない:2015/01/06(火) 00:08:10.52 ID:7EdwVkw30
>>469
誕生日おめ!
正月休みの間ずっとソファに座ってテレビ見たりゲームしてたから腰痛めた。
あと、PS3持ってるんだがPS4が最近気になるんだ。
買い換える決め手があったら教えて。
471名前は誰も知らない:2015/01/06(火) 00:21:33.55 ID:ZJoymTeJ0
>>470
ありがとう
残念ながら俺はゲームをしないので力になれない・・・

朝から2連休だけど、まずは部屋の片付けからだな。
472名前は誰も知らない:2015/01/06(火) 02:20:14.03 ID:OR3esqY40
乳首が痒いんだけどどしたらいいの
473名前は誰も知らない:2015/01/06(火) 02:58:59.04 ID:rnIbFtwI0
クリックしちゃうぞ!☆
474名前は誰も知らない:2015/01/06(火) 18:51:49.01 ID:vHNWIoVj0
>>470
そんなのPS4にやりたいゲームがあるかないかだろw
475名前は誰も知らない:2015/01/06(火) 23:57:18.89 ID:5LPK2ZEc0
ブラッドボーンのためにPS4買うわ
476名前は誰も知らない:2015/01/07(水) 09:01:08.52 ID:0OonvrQk0
15年前に「北へ。」っていうゲームのためにドリキャス買ったなぁ
結局バーチャロンしかやらなかったけど
477名前は誰も知らない:2015/01/09(金) 20:50:24.71 ID:kyR/RAt90
>>469
兄だからだろうな
孤男の兄と妹なんて多分一番付き合いが難しい
同じ女でも姉なら内向的な弟でも可愛がったりしてくれるだろうけど
テレビゲームにも歴史にも球技にもネットにも全然興味持ってくれないんだから
で、妹の方が興味あるのは旅行どこ行くかとかファッションとかスマホいじりとかで
小さい頃から暇さえあれば外出して遊んでる
俺は小さい頃から外出して遊ぶのなんて年に数えるぐらい
会話のネタが見つけられん
478名前は誰も知らない:2015/01/12(月) 11:06:21.59 ID:odwYvxPd0
仕事も面白くない。
友達も彼女もいない。
華族とも疎遠。
趣味もない。
479名前は誰も知らない:2015/01/12(月) 16:59:57.55 ID:IqaTu1bu0
寒いから春から頑張る
480名前は誰も知らない:2015/01/12(月) 19:16:55.75 ID:wAlurgDO0
趣味がない弧男なんているのか
信じられん
趣味を見つけて辛い現実から逃避しないと理性を保てないだろ孤男の場合は
481名前は誰も知らない:2015/01/12(月) 22:02:48.91 ID:CZX0pdEe0
俺は三兄弟の末っ子で上に兄と姉がいるんだが、その二人が頗る仲が悪い。昔からそうだったから原因がわからん。
俺はどちらかと言うと兄が大嫌いで姉派だったけど、高校の時のある事がきっかけで姉とも溝が出来てそれ以来まともに口利いてない。思えば三人で話したことなんてないなー。
482名前は誰も知らない:2015/01/13(火) 10:02:42.66 ID:ZM038oLU0
もう逃げないと誓いましたのに、、、
483名前は誰も知らない:2015/01/13(火) 14:17:43.63 ID:0zKkUnzk0
趣味が無い人って休日とかどう過ごしてるのかな
484名前は誰も知らない:2015/01/13(火) 20:13:48.62 ID:JoCsNaNS0
仕事忙しい人は無い人多いんじゃね

ところで今年で32歳か〜ほんとおっさんだなー・・・
485名前は誰も知らない:2015/01/13(火) 20:31:35.47 ID:cN2Ffj/r0
ぶっちゃけ同年代と会う機会がない
だから同い年の女子がどれだけおばさんになってるのかも分からない、が
皆藤愛子、杉浦友紀、繁田美貴、大島由香里とか昭和58年度生まれの女子アナを
見てるとまだそこまでおばさんって感じじゃない気がするけど
このレベルの若さを保ててるのは珍しいんだろうか
486名前は誰も知らない:2015/01/13(火) 22:39:30.89 ID:VyLC4Rxi0
剥げなんかとは無縁だと思ってたけど、最近額がべジータ化してるのに気が付いた。
487名前は誰も知らない:2015/01/13(火) 23:16:57.56 ID:gtBnpJcx0
>>485
そこらへんの女子アナよりも、嵐の二宮とか松潤のほうが若く見えね?
同じ歳だけど。

この辺りの歳だと男はまだ若さをキープしてるように思う。
花の命は短しだね。
488名前は誰も知らない:2015/01/13(火) 23:59:01.99 ID:JoCsNaNS0
そういや同窓会一度も行ったことないな
てか便りすらきたことないけどw
489名前は誰も知らない:2015/01/14(水) 00:10:15.11 ID:xT7TTi/m0
>>487
若く見えるにしても限度があるな
二宮君みたいに高校生からほとんど変わってないってのも不気味

>>488
中2・3年のは成人式の時に一度断ったらそれから一度も無し
好きな子がいたからもう一度誘って欲しいと今は後悔
高2・3年のは去年に初めての同窓会開くって手紙が着て
出席・欠席の連絡だけでもして欲しいと書かれていたが、
興味が無かったので無視していたが
何も連絡してくることも無かったな
490名前は誰も知らない:2015/01/14(水) 00:12:04.54 ID:xT7TTi/m0
何も連絡してくることも無かったな→出欠席の確認の催促も無かった
491名前は誰も知らない:2015/01/14(水) 02:46:46.80 ID:AMK2sTgz0
嵐が若く見えるのは
歳相応の振る舞いでなくアイドルとしての振る舞いをするし若作りメイクもガッツリだから若く見える
492名前は誰も知らない:2015/01/14(水) 02:47:28.37 ID:AMK2sTgz0
もちろん写真などの静止画はフォトショされてるから言うまでもない
493名前は誰も知らない:2015/01/15(木) 09:50:26.41 ID:yMWuvNBG0
嵐みたいなのは若いというよりもガキだよ
30過ぎたおっさんがアレは寒い
494名前は誰も知らない:2015/01/15(木) 11:07:36.28 ID:L2EdwLBG0
高校を卒業するときにタイムカプセルを埋めた。
「30歳で結婚して40歳で田舎に戻って農家しながら子供と人生を過ごす」って書いていた。
我ながらかなり現実的なことを18歳で書いていたと思うw
実際に戻ったのは35歳だったけどSNSやサイトで自己主張しまくって絡んでたらいつの間にか彼女できてそのまま結婚に至った。
本人の行動力なくして結婚はないよ。
彼女にしても本人のやる気でなんとかなる。
ちなみに今の嫁さんと出会ったのはここですhttp://emeri.ca/cri5
495名前は誰も知らない:2015/01/15(木) 12:27:02.14 ID:UxPw4iZm0
俺も見た目的には嵐と大差ない
496名前は誰も知らない:2015/01/16(金) 00:43:27.73 ID:aDmNx+GD0
人生自由落下運動
497名前は誰も知らない:2015/01/16(金) 06:24:07.00 ID:g0iyw8fR0
30過ぎて記憶力が急速に衰えてきている・・・
ここ数年で小学中学時代の日常会話の内容とかほとんど忘れてしまってる
重大な出来事は未だに覚えているんだけど
20代前半の時に少しだけ働いたところで
微妙に話したことある程度の奴とはどんな会話をしてたかとか
すっかり忘れてしまっているし
俺だけかな?
498名前は誰も知らない:2015/01/16(金) 18:55:04.01 ID:piMyV99K0
代々木
499名前は誰も知らない:2015/01/17(土) 00:15:01.23 ID:siEdAPRf0
未だに25歳くらいに見られるな
嬉しい反面人生経験の無さが顔に出てるんだろうと思う
どうせ孤男だし外見だけは良くしたいわ
500名前は誰も知らない:2015/01/17(土) 17:04:26.80 ID:Vc8+IwQY0
逆じゃない?外見よくしたいのはまだ希望あるからだろ
ほんとに孤男なら好きなもん好きなだけ食ってぶくぶく太って
好きなゲームで引きこもろうぜ
501名前は誰も知らない:2015/01/17(土) 18:22:42.97 ID:yaUtlv1l0
孤男だからって何もかも捨ててるわけじゃねーんだよカス
502名前は誰も知らない:2015/01/17(土) 20:56:15.43 ID:1ohvQZSY0
まぁまぁ、すぐ熱くならない。弧男同士仲良くすればいいのに
503名前は誰も知らない:2015/01/18(日) 00:06:00.34 ID:Dc8RlrwA0
>>500
希望は無いよ
たまたま外見が人並みだったのと、美容や服飾に興味があるだけ。
俺はゲームはしないけどアニメとフィギュアが好きだ
お気に入りのフィギュアを眺めてると幸せを感じる
504名前は誰も知らない:2015/01/18(日) 19:14:18.09 ID:Mh+ToZ680
最近は何も感じなくなった
505名前は誰も知らない:2015/01/18(日) 19:30:28.45 ID:G7F4EHSeO
今年32才?え?
信じられない。
早すぎる。
このままじゃ、あっという間に年取って死んじまう。
506名前は誰も知らない:2015/01/18(日) 21:38:29.86 ID:2nKEVgOH0
か細い女の子とセックスしたい
507名前は誰も知らない:2015/01/18(日) 23:05:35.03 ID:/SF14g/c0
酒飲んだ後、腹くだすようになった。
外でうっかり屁すらできない。
508名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 13:32:02.70 ID:epVnGc9B0
子供の頃から孤独でこの年齢で努力しても友達も恋人も作れず
熱中すると周りが見えなくなる
仕事が出来ない、不器用、物覚え悪い
ケアレスミスが多いって奴は
マジでアスペルガー、発達障害を疑った方が良いな

36点
http://www.geocities.jp/misakidsjp/aq_test.html
って俺のことだが
車の教習、オートマでも10回以上オーバーしたとか
ひどいなんてレベルじゃない
509名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 17:52:20.29 ID:PmlLy0W20
>>505
うかうかしてるとすぐ40歳だぜ
35歳までに今までやりたいと思ってたこと全部やって、
やり残しの無い人生にしようぜ。

>>507
俺はここ数年毎年感染症に罹るんだが、必ず外で酒飲んだ次の日なんだよな。
今年はもう冬が終わるまでは飲みに行かないわ
510名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 21:05:13.26 ID:Afic7XdQ0
やだやだやだやだ永遠の17才でよろ
511名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 22:16:10.58 ID:KqDMtIfE0
お前らって給料って基本的に何に使ってるの?
自分の場合、交際費0で物欲もないから
貯金ぐらいしかないけど
512名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 22:39:32.16 ID:W8R5wWwK0
生活費に消える程度の収入
513名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 23:25:53.95 ID:jSgF/yD/0
前は超どケチで最低限の金しか使わなかったんで毎月多少なりとも貯金もできてたけど、今は毎月使い切っちまう。
湯水のように使ってんじゃなくて、その程度の収入。
既婚者パパのおこずかい程度の自由になる金。
514名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 23:31:51.84 ID:PmlLy0W20
アニメ関係のCD、BD、フィギュアに使ってるな。
以前はよく服を買ってたけど最近は全然買ってない
あと最近はDIYに使う木材とか買ってる
515名前は誰も知らない:2015/01/21(水) 01:56:50.78 ID:v77ygxEH0
>>511
性欲あるのであれば風俗とか
そろそろ人によっては射精の勢いも衰えてくるし今のうち
516名前は誰も知らない:2015/01/21(水) 03:13:36.29 ID:KGkwFBuy0
んでビョーキ移されてジジイになって死ぬまで痛みに苦しみながら過ごすのか
517名前は誰も知らない:2015/01/21(水) 08:03:02.93 ID:e6/FfJIz0
昔職場の強制参加の飲み会で風俗に連れて行かれたけど
高いお金出すくらいなら家でオナニーしてた方がマシだったな
金払ってまでしようと思わない

セックスって対人行為だから、余計なこと考えてしまって没頭できないんだよなぁ。
オナニーは1人でする行為だから何も気にせず没頭できる
518名前は誰も知らない:2015/01/22(木) 09:22:25.48 ID:0PbEIaud0
行き遅れ
519名前は誰も知らない:2015/01/23(金) 10:47:31.94 ID:oym3NiH10
みんな何歳くらいまで生きたい?
俺は眠って痛みも恐怖も無くそのまま逝けるなら今すぐにでも逝きたいわ
520名前は誰も知らない:2015/01/23(金) 12:52:33.61 ID:dKk+K9zW0
今すぐだ
どうにかならないか
521名前は誰も知らない:2015/01/23(金) 23:09:18.34 ID:x3c48gPEO
今すぐなんて、もったいないね。
無理無理。

生きられるだけ生きたいわ。
死ぬまでにやりたいこと、たくさんある。
522名前は誰も知らない:2015/01/24(土) 07:38:21.87 ID:idGR32rd0
やりたいことはあっても
とても実現できないものばかり
523名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 01:43:10.21 ID:uKuI/t0b0
湯川殺されたらしいな
湯川を助けに行った後藤さんは助かってほしいけど
524名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 13:09:07.10 ID:WaDZUmbD0
どうせすぐ忘れ去られる
525名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 13:18:47.28 ID:OntKPawuO
やりたくないことは無限にあるのに
やりたいことはほぼ無い
526名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 23:47:53.43 ID:h3vr3yjx0
やってみようかなと思う気持ちはあっても
何一つ行動に起こせない
去年もそうだったし今年もそうだな
もう32だぜ?記憶力も思考能力も低下してるし積んだ
527名前は誰も知らない:2015/01/25(日) 23:58:38.32 ID:oMBClLvI0
俺は今年は中免取ってバイク買う。本当は去年取ろうと思ったけど、なんだかんだ理由つけえ先延ばしにしてきたから今年こそ絶対取る
528名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 02:18:16.51 ID:682nDC+d0
大人になって諦めた事。
ゲーム。全て面白くない。
ただ、ドラゴンボールやスラムダンクのアニメ類は今見ても面白い。今の女男のような絵のアニメはつまらない。

携帯ゲームも総じてつまらない。
529名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 03:25:41.76 ID:60ujKK8/0
ゲームは飽きてもまたやりたくなってやっちゃうんだよな
530名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 17:28:07.85 ID:HhfcEm+K0
いや俺はもう飽きた
531名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 18:05:31.99 ID:LPHO6Q3D0
ゲームするのが面倒くさくなった。
もうRPGとか絶対ムリ
532名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 18:44:41.70 ID:HhfcEm+K0
飽きたというか時間を費やすのが無駄と感じるようになった、が正しいかな
ニートになったらやるようになるかもしれないけど
ウィキペディア(スポーツ、地理、映画、歴史分野とか)執筆とそれに関連した資料収集、
特に英語版を翻訳する時は相当時間が掛かる
それからうちはスカパー全チャンネル無料で観れるようになってるんだが、
昔の名作ドラマとか映画とかスポーツ中継とか音楽番組の特集とか観放題
少し前の太陽にほえろとかど根性ガエルには相当はまった
そして2ちゃんねるにも書き込む時間
そうしていくと必然的にテレビゲームやる時間なんか無くなる

ちなみに仕事何してるのかって返しがあった気がするが、
派遣とパートの繰り返し、20代はアルバイト
実生活では終わってるからウィキペディアで評価されることで満足して現実逃避
検索したら1ページ1番上に出てくるのがほとんどの場合、ウィキ記事だから影響力はそれなりにあると思う

厨房に荒らされたりしていい加減な記事も多いから馬鹿にされることも少なくないが
オタクの鏡みたいな凄い執筆者も何人かいる
これ、それぞれほとんど1人で記事を完成させているんだから驚く↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%AB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%83%8A
https://ja.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%82%A2%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9A330
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%84%E3%83%8E%E6%B1%A0%E7%89%B9%E6%9C%89%E9%AD%9A%E9%A1%9E%E7%94%9F%E6%81%AF%E5%9C%B0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%99%BE%E5%B1%8B%E3%81%8A%E4%B8%83
533名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 18:48:34.28 ID:Jeu+NZVc0
ゲームに飽きたというか優先順位が低くなったから
時間にゆとりがあったらプレイするよ
534名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 18:51:59.28 ID:HhfcEm+K0
最近ウィキペディア執筆が人生の生き甲斐になってきたので
ウィキペディアの話題何度も出してしまったが、さすがにこれでもう終わりにする
自分でもしつこいと思えてきたし、これ以上書くと誰だかバレそうだからな
535名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 18:54:53.81 ID:HhfcEm+K0
>>533
確かに
ネットやるようになったら2ちゃんねる書き込みとか
ユーチューブ見てたりする方が楽しいから
急激にゲームやる時間が減った
536名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 19:20:52.92 ID:FXLPkgon0
バイクに乗るのとセックスは死ぬまでにやってみたい
537名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 19:29:07.89 ID:HhfcEm+K0
風俗いけば出来るけど
俺の場合は好みの美人相手でも
いざ本番となるとあまり興奮しない
まだ会ったばかりの相手だからなのか
知り合って長い本当に愛している女相手ならまた違うのだろうかとは思う
だけど、性欲はあるもんだからまた行きたくなる
538名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 19:36:00.85 ID:zDyhPSO30
孤男同士だからって俺は俺はの自分語りを許容してもらえる思うな
539名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 19:45:56.97 ID:wdcuZ6cr0
>>538
こういう所でも孤立したいのか
哀しすぎるわ
540名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 20:38:10.18 ID:zDyhPSO30
本当にそう思えるなら身近な人間のどうでもいい話を聞いて返事もしてやれ
そんでとっとと孤男脱出しろ
逆だばか。そういうメンドクセーやりとりが耐えられねーから孤男やってんだろ
同じ孤男ならちったぁ配慮しろってんだよ
541名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 21:52:57.97 ID:M5q0/VUZ0
他人の独り言くらい読みのがせよ。
逃げ場のない電車で独り言いってるおっさんは困るけど、掲示板の独り言くらいどうでもいいわ
542名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 22:18:46.00 ID:60ujKK8/0
フィッシュ&チップス喰いたい
543名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 13:42:18.18 ID:bacKJ+1g0
彼女欲しい
544名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 18:07:01.15 ID:f+gnDQsX0
こうも孤独だと気分が落ち込むよな。仕事もヤル気がでないし、なんも楽しい事がない。
545名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 19:22:19.80 ID:H33qhFfO0
婚活してる?
546名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 19:33:16.37 ID:zFJRJ59X0
孤立している奴が婚活出来る余裕なんてあるわけがないじゃん
547名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 19:45:56.66 ID:pTn8ylms0
行き遅れのイトコとかいないの
548名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 22:15:14.66 ID:fag39fy90
叔母さんが行き遅れの未婚で還暦近いよ。
男みたいな女捨ててる人だけど、結構楽しそうに生きてて、その人を見ながら俺もああいう風に行きたいなーとか子供の頃から思ってた。
549名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 22:21:21.15 ID:1cWsXvtv0
ぼくゴリラ
550名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 22:42:33.79 ID:DzId5Ewd0
兄貴に街コンに誘われたから今度行ってくるよ
551名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 23:03:22.91 ID:pTn8ylms0
兄貴って30半ばくらいか
兄貴も独身なのか・・・
552名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 23:27:17.76 ID:H33qhFfO0
あっー
553名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 00:06:29.16 ID:2EOh2ahK0
>>551
兄貴は彼女いるしイケメンでモテモテ
結婚しようと思えばいつでもできるけど
もっとキャリアアップして年収増やしてからって言って結婚してない
554名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 00:30:43.31 ID:2shvgFuy0
男兄弟で弟がダメになるタイプの家庭かw
兄弟仲が良いところは救いだな

俺も兄や姉が欲しかった(そいつらを人柱にして俺がリア充になりたかった)
555名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 01:00:44.22 ID:GjXovc0q0
来年度の契約更新断った。
次の職見つかるかわからないけど今のままだと身体がもたない。
耳鳴りに聴覚過敏、不眠症。
少しゆっくりしてから派遣でも探そう。
556名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 10:08:38.07 ID:Qp27wy2W0
俺も辞めたくなっちゃうじゃん
557名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 14:05:46.79 ID:g1JwGIqK0
俺なんてせどり専業だよ。実家暮らしだけども。せどりってのは基本1人。人との関わりなし。友達0。将来が全く見えない。
558名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 15:38:06.68 ID:0XXhuGAl0
転売くそ野郎はそのまま滅びろ
559名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 17:01:25.86 ID:ZmvkKv9a0
せどりってキモいよね
560名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 18:42:01.25 ID:2shvgFuy0
>>557
なんぼ・・・稼いでるんや?
561名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 19:27:39.95 ID:g1JwGIqK0
せどり?月20万くらい。6、7年やって貯金600万。俺は職人気質だから、いわゆるブックオフせどりとは少し違うかもしれない。だが孤独だ。最近は体調も悪いし、孤独過ぎてヤル気がわかないな。
562名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 20:35:41.54 ID:1NsuDfPs0
年収210万 手取り176万
あわわ
563名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 23:26:23.26 ID:2shvgFuy0
>>561
想像できない生活だが、体に気をつけてな・・
564名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 23:30:53.98 ID:pRY6nt9z0
なんで貯金が600万もできるんや。
実家暮らしだとしてもほとんど使ってないしゃねーか。
565名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 23:40:59.61 ID:Msv3pzZ90
確定申告してなさそう
566名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 23:44:36.97 ID:ZnzoGR8D0
せどりって結構儲かるんだな
そりゃ無くならんわけだ
567名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 23:52:32.59 ID:Msv3pzZ90
せどりって労力に見合う収入では無さそうなイメージ
568名前は誰も知らない:2015/01/29(木) 00:08:38.18 ID:gpSxixbJ0
>>555
それがいいよ
生きるために仕事をするのに、その仕事のせいで体を壊したら元も子もない。
例え生活水準が下がっても、心身ともに健康的な生活をおくれる方が良い。
569名前は誰も知らない:2015/01/29(木) 19:18:16.66 ID:a0FWMLbi0
20から31の現在までずっと転売
液晶モニタを見つめ続けるだけの20代だった
570名前は誰も知らない:2015/01/29(木) 19:36:07.03 ID:NSBLntfM0
俺は貯金1100万円、1年ニートと車免許講習で100万近く減った
だけど、ニート後に新たに採用されたところでは税金抜くと良くて月12万で
将来考えると暗くなる
20代の頃に職業経験積んでおけば良かったと
本当過去の遺産と趣味への逃避で、理性を保てている状態
571名前は誰も知らない:2015/01/29(木) 20:00:18.39 ID:FeqnHTSt0
新しいこと挑戦するより
過去の思い出に浸ってるほうがいい
572名前は誰も知らない:2015/01/29(木) 22:15:01.70 ID:aMqtG6X50
貯金ありすぎやろ。

どうやってためたんや
573名前は誰も知らない:2015/01/29(木) 23:06:34.22 ID:FeqnHTSt0
早く金貯めて結婚したいわ
574名前は誰も知らない:2015/01/29(木) 23:14:29.18 ID:z4+u0OFy0
実家暮らしのパラサイトで年収の大半を貯金すりゃ貯まるやろ
575名前は誰も知らない:2015/01/29(木) 23:22:10.38 ID:xDH7Jehp0
もし結婚できたとしても子供はいらないな
俺自身こんな人生なら生まれたくなかったし
576名前は誰も知らない:2015/01/30(金) 01:20:58.26 ID:RkAkJ454O
貯金は100万〜70万を行ったり来たりしてる
577名前は誰も知らない:2015/01/30(金) 02:48:33.77 ID:ZuH3uC3v0
これはマジで・・・
童貞の自分にも出来てしまった

(愛@@好)d★a★kku★n.ne★t/c11/0129seiko.jpg

(愛@@好)と★を消す
578名前は誰も知らない:2015/01/30(金) 03:04:54.60 ID:kPkkxvtS0
>>575
コミュ障、発達障害とかは
子供に遺伝することが多いらしいしな
どっちかの親が会話下手だったりするし
子供にも同じ思いに遭わせたくないわ
579名前は誰も知らない:2015/01/30(金) 09:36:07.98 ID:gaDwM7AS0
結婚はしたいけど親と自分の介護要員として欲しい
もちろん俺もちゃんと相手とその親の介護はする
それ以外はキスもセックスもしたくないし出来る限り関わりたくない
そんな自分と同じ考えを持った女がいないかな
580名前は誰も知らない:2015/01/30(金) 12:41:46.98 ID:zjMvPQPz0
ヘルパー雇えば
581名前は誰も知らない:2015/01/30(金) 21:14:51.89 ID:14hT5Syg0
>>579
キスもセックスも嫌ならアッーでもええやん
介護は力仕事だろうし捗るぞ
582名前は誰も知らない:2015/01/31(土) 01:18:59.72 ID:81A3JhQI0
>>580
金さえあればそうしたい
もし大金持ちだったら若い子を雇ってメイド服でも着させて働かせたいわ

>>581
結婚となると女じゃないとな
結婚ではなく孤独に老後を迎えた時に雇うなら男でもいいけど
583名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 09:03:56.20 ID:Zp1x+L4oO
妄想ばっか
584名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 18:01:49.64 ID:VUeTGDDX0
嫁が欲しい
585名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 18:01:56.06 ID:VotuYk8M0
>>582
出来る限り関わりたくないのに結婚したいとか意味不明過ぎる
介護雇えばいいだけじゃん
ネタか何か?
586[JP] 【利用料 24174 ₲】 【年収 2417 万】 【だん吉】   :2015/02/01(日) 18:52:03.57 ID:8Htu5nlw0
このスレが活気というのは
孤独な男が多いという悲しい現実
587名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 22:48:31.18 ID:ITyPCSwA0
親にひとり暮らししないのかと言われてるが
貯金150万の車持ちだからきちーわ・・・
ちなみに貯金は言ってない
588名前は誰も知らない:2015/02/01(日) 22:48:34.37 ID:VL56dZqE0
>>585
結婚したという事実だけで親が安心する
589名前は誰も知らない:2015/02/02(月) 19:57:59.41 ID:Qzuguao80
車売れば?田舎で車ないからキツイのか?
590名前は誰も知らない:2015/02/02(月) 22:09:33.70 ID:jX8NzPVr0
貯金150ありゃ平気だろ。
この歳で実家住みの独身て世間的にはほとんど危険人物だぜ
591名前は誰も知らない:2015/02/02(月) 23:33:56.36 ID:ipq7VEh50
地方都市の1人暮らしで車持ちだけど、貯金80万前後しかないな。
基本的に毎月の給料内で生活できてるなら、貯金よりも月収が問題だと思う。
592名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 13:32:02.48 ID:SP5Nsbua0
・ワクワクメール
http://kuco.ru/sr5
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・Jメール
http://kuco.ru/ar5
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、不倫相手などを探す場としても利用されている。人妻系の登録が最も多い印象。

・メルパラ
http://kuco.ru/gr5
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://kuco.ru/fr5
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://kuco.ru/dr5
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。
593名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 13:33:32.77 ID:SP5Nsbua0
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
594名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 13:53:27.65 ID:GjBGWgbb0
出会い系はもう流行らんよ
595名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 01:29:10.60 ID:DOBZmHd30
人生30からだと自分に言い聞かせているが、
正直自分が今30代という現実とどう向き合えばいいのか分からん。
とりあえず貯金はする。(´・ω・`)
596名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 01:37:50.97 ID:4hUulV3pO
老後に向けて生活改善、体力作りと身辺整理、
中年に向けてアンチエイジング、
それに貯金くらいでいいんじゃないかな。
孤男だから生活パターンは一生変わらないだろうし
597名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 02:35:55.79 ID:DOBZmHd30
>>596
今まで気楽に生きてきて、私生活では自分に甘くしすぎていたと反省中。
アドバイスありがたい。自分では仕事と貯金以外で何をしたらいいのか分からんかった…
598名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 08:16:11.55 ID:sDu+tm7H0
貯金よりも投資すべきだと思うんだが、始められてない
599名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 19:27:55.95 ID:Rtx903xO0
仕事、貯金、筋トレ、婚活、その他諸々
600名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 22:02:33.53 ID:ZVyOlPQd0
孤男の将来に大事なものって、やっぱり健康だよな。
怪我しようが寝たきりになろうが誰も見てくれる人がいない
金で解決できるだけの財力があれば別だけど
601名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 22:09:28.19 ID:kWTYOzbT0
性欲とか記憶力とかどう?
薄々感じていたけど、やはり30過ぎた頃から明らか衰えてるな・・・
精液の量は人より多い気がしていて、1・2日おきにしていても
ネタさえあれば、勢い良く出ていたけど
今じゃ漏れるぐらいしか出ない
602名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 22:14:01.21 ID:iVwMql3W0
32だけど性欲は衰えたし勃ちも悪い
記憶力は元々弱いから変わった感じはしないが
新しいことをするのが億劫になってきた。
最近休日もいえでダラダラ過ごしてたまに飯買いに車走らすくらいだ
休日より仕事してたほうが気分的に楽だわ
603名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 22:38:26.35 ID:Yb0SvmBP0
性欲は落ちたな。
オナニーするのも週一くらいで十分だ。平均すると月3回くらいになってる。
604名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 22:58:07.55 ID:OzkFjTGp0
そろそろ風俗行くこと考え出してる
でもどうしても怖い
行けるやつマジ尊敬するわー
605名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 23:12:07.35 ID:Yb0SvmBP0
なにも怖いことはないよ。
女の子は客にはすごく優しいんだよ。
606名前は誰も知らない:2015/02/04(水) 23:20:11.83 ID:LRCUrR2T0
風俗なんて終われば
こんなもんか程度だよ
607名前は誰も知らない:2015/02/05(木) 00:21:39.96 ID:MZfsbSDv0
昔職場の強制参加の飲み会でフェラしてくれる風俗に連れて行かれたけど
個人的には家でオナニーしてた方がマシだったな
風俗にお金払うくらいなら飲みに行くなり美味いもの食うなりした方が良いと思った
608名前は誰も知らない:2015/02/05(木) 01:10:40.22 ID:LnDgmAPD0
セフレが欲しいが童貞には無縁(´・ω・`)
609名前は誰も知らない:2015/02/05(木) 09:24:13.74 ID:MZfsbSDv0
金も健康も大事だけど、趣味も見つけておいた方が良い。
歳とってすることがないとボケるのはもはや周知の事実だからな
何でもいいから日課や趣味を作っておかないと
610名前は誰も知らない:2015/02/05(木) 11:15:28.67 ID:khaKI+rs0
>>609
趣味に没頭して人と会話せずヒキこもっていて同じことの繰り返しでもボケてしまう
俺がそうだが
前の仕事から今の仕事に就くまで
1年近くヒキこもってたら記憶力が別人のように悪くなってる
以前なら記憶していたようなことを忘れていてアレっ?って感じるのが
ここ数ヶ月でももう何十回もあるし、焦ってくる
611名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 11:33:08.68 ID:aIyEwwGLO
年々寂しさが増してく
周りは結婚したりで遊んでくれなくなってきたし
612名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 20:01:28.69 ID:UtrwXfiX0
周りはって友達いんのか
帰れ
613名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 20:09:10.46 ID:X+cx+BgZ0
このスレの連中って子供のころからぼっちだったの?
今は縁が切れてても小学生時代とかに友達とかいなかったの?
614名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 20:20:48.94 ID:4SCjs7Y50
親友はいなかったな
みんな軽い付き合い。卒業したら縁切れた
615名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 20:23:05.12 ID:nzvXxI9N0
幼稚園からコミュ障
はっきりと記憶がある
616名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 21:14:22.05 ID:Z9oU9Ua/0
コミュ障だから目で色々情報集めてて悪気なくガン見してしまうのって俺だけ?
俯いてて他人の目や顔が視界に入らないと周りの様子が伺えない
617名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 03:46:30.88 ID:2J9yscZA0
物心付いた頃からコミュ障で
更に
不器用、人から教えられたことをすぐ覚えられない
熱中すると極端に周りが見えなくなるってなら
発達障害も疑われるよな
618名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 18:02:42.96 ID:RJfG7SOH0
毎朝通勤途中で見かける小学校低学年の女の子がかわいくてかわいくて
619名前は誰も知らない:2015/02/14(土) 11:14:25.71 ID:2ckim+qW0
今まで全く行動してなかった36歳だけど、
今年は初めていろいろ行動してみようと思った。

まず街コンに申し込んでみた。
中にはそこそこの子いたけど成功体験が少ないからタイプの子発見しても声かけられなかった・・
経験がなさすぎると度胸も自信もなくなる・・・
普通の子だけど最後に頑張って声をかけてみた。
また断られた。
もうね、俺振り回されすぎ。
相手のリアクションに一喜一憂してる自分が情けなくなる。
大勢のライバルがその場にいると俺駄目だ…orz

しかたないので大手SNSや出会い系SNS(http://index-top-20.biz/oL)に登録
奇跡の写真1枚を武器に毎日あたりさわりのない日常を誠実な感じで日記を書いてみた。
半月くらい趣味友として会話した女の子ができて同県なので会ってみない?と言ったらなんとOKだった。
先週のこと。
決して美人ではないけど女の子らしいしぐさがとても可愛かった。
雑貨屋巡りしたり食事したり…で会話の流れが楽しかった。
保険会社の事務してるんだけど同世代の男子がほとんどいないとか。
一回りも違うけどなんかこう何とも言えない気持ちが生まれてきた。
また会いたい。忘れかけてた久しぶりの感情…
俺、今年こそは頑張ってみるよ。
620名前は誰も知らない:2015/02/14(土) 16:51:52.43 ID:stBu7T4j0
そのコピペでいくらもらえんだよ
621名前は誰も知らない:2015/02/14(土) 19:43:49.80 ID:eTecFZPn0
7円じゃ
622名前は誰も知らない:2015/02/14(土) 23:00:01.46 ID:fEcNFbFC0
昔いじめにあって以来恋愛感情って抱いたことないな
更に今では仕事と同じにしか思えない
以前頑張って女の子と出かけたことがあるが、仕事で上司と同行してるみたいだった。
失敗は許されない、常に一挙手一動足を評価されてる緊張感しかない。
女と出かけて楽しいという人の気持ちが理解できない
623名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 00:36:05.16 ID:TSoHxewP0
だから若いうちから付き合っとかないと詰むんだよ
624名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 00:46:32.15 ID:5qJouPgE0
俺は恋愛感情とか友情とか抱いたことないな
625名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 13:13:05.94 ID:Fx171U8d0
恋愛だの結婚だのこの先も一切ないから
あとは老いる親をどうするかだけだ
626名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 19:29:09.88 ID:ZyDcejFQ0
今から本気出す
627名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 21:27:34.53 ID:1byPGxsG0
区切り悪いから3月から本気出すわ
628名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 22:25:14.19 ID:eDw6CWSX0
3月は期末だから4月でもいい
629名前は誰も知らない:2015/02/16(月) 14:01:08.80 ID:iqQd0ysGO
>>625
親兄弟の葬式くらいしかイベントがないよな
親が亡くなったら仕事辞めてバイトでもするかな
親いないのにまともに働く意味は無いし
630名前は誰も知らない:2015/02/17(火) 08:57:54.85 ID:o3/CrkIU0
>>629
俺もそういう目標持ちはじめた。
40歳でセミリタイアする。

しかし、精神的にキツくて35歳くらいが限界な気がする。まあなんとかなるだろう。
631名前は誰も知らない:2015/02/17(火) 23:34:45.09 ID:u9OxxRGx0
都内に1人暮らしだから毎月コンスタントに最低20万は収入ないと生きてけないわ。

バイトで20万てけっこうしんどいと思うんだよね。むしろ会社員より大変かも
632名前は誰も知らない:2015/02/18(水) 08:25:38.00 ID:tQuCmYzn0
あと10年全く無駄なお金使わずに貯金しても、1千万程度しか貯まらない。
年収低いと早期リタイアは無理だわ

早く逝きたいわマジ
633名前は誰も知らない:2015/02/18(水) 19:07:38.43 ID:R8F2CnXw0
バイトでひとり暮らししていけるんかw
しかも高齢になってどこが雇ってくれるのよw
634名前は誰も知らない:2015/02/18(水) 20:23:15.25 ID:BDUlnnaH0
年々人材不足、年々少子化
移民政策すら案としてあがるくらいなのに
将来に職がなくなる心配?
635名前は誰も知らない:2015/02/18(水) 21:47:52.81 ID:m4/p7A5U0
>>629
生きるためにはお金が必要だろ
40過ぎたらどこかしら身体に悪い部分を抱える人が多くなるし
年取ってからの方が掛かるし
636名前は誰も知らない:2015/02/18(水) 23:24:43.46 ID:8RwALAD20
年取っても稼げる仕事って何だろ。
定年過ぎの再雇用でも賃金もらえるような。

やっぱ経理系かな。
637名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 05:44:20.07 ID:Y/XeGsU30
マンドクセ
最後は刑務所入るわ
638名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 05:51:39.84 ID:GBRYeEp30
83年生孤男同士で共同生活して生活費折半すれば安く暮らせる
639名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 09:56:08.19 ID:8TEC7FIg0
汚いおっさんと同居とかマジかんべん
640名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 21:25:35.11 ID:dPxKE+heO
おっさんじゃないし、汚くもない!
641名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 23:23:51.28 ID:BfMi5Art0
同族嫌悪だから、お前らなんかと絶対に一緒に住みたくないわ
642名前は誰も知らない:2015/02/20(金) 04:42:05.92 ID:yvNVoz0a0
孤男同士つっても孤独度に差がある以上上手くいかんだろうな
特に孤独じゃなく孤立と考えてるやつは孤男兼メンヘラだろうしな
643名前は誰も知らない:2015/02/20(金) 05:00:40.03 ID:tENra44H0
本気ならひとまずオフ会でもして顔合わせくらいしといたほうが無難
644名前は誰も知らない:2015/02/20(金) 06:01:20.61 ID:kLCrnsTU0
当初の報告では、セックスの経験がある人が50%を超える年齢について
「男性29歳、女性28歳」としていましたが、正しくは「男性20歳、女性19歳」だったとのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00000092-it_nlab-life
645名前は誰も知らない:2015/02/21(土) 18:04:47.30 ID:mb40FpIq0
俺はソープで100人近くの嬢と経験あるが、
素人とはまだ1度も経験無しだけど
こういうのも含めるならそりゃほとんど経験してるんじゃないの
脱童したけりゃ風俗行けばいいんだし
ただ、お金掛かり過ぎるのが悩みってところ
646名前は誰も知らない:2015/02/24(火) 03:57:30.03 ID:Q78q4rUtO
金払ってまでセックスしたくないな
647名前は誰も知らない:2015/02/24(火) 05:50:35.37 ID:hao85KVC0
状況によるな・・

定年するまで童貞なら
定年記念に風俗行くかもしれん
648名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 00:31:01.55 ID:Y15ScuFH0
一回り下の奴が今年で成人とか信じられんな
社会人になってから1年過ぎるのが早いから感覚がおかしくなってくる
649名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 01:03:23.90 ID:1C6ooci10
俺らは一体何回り下の奴にまで馬鹿にされれば許してもらえるんだろう
650名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 01:03:48.77 ID:vniXu67M0
ここでどうでもいい話をひとつ
体感時間は心拍数の速さに反比例するという説がある
子供の頃は心拍数が速いので体感時間が長くなる
大人になるにつれ心拍数は遅くなっていくので歳を取るだけ体感時間が短くなる
651名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 03:07:11.70 ID:1C6ooci10
お前外でそんな感じで人と接してんじゃねーだろーな
652名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 18:49:20.97 ID:Y15ScuFH0
俺らが20の頃に8歳だった人達が今年20になるんだから
違和感が半端無い
8歳から20までだいぶ変わった気がするけど
20から32なんてほとんど変わってる気がしない
俺の場合は実家暮らしだから特に
653名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 20:03:08.47 ID:1C6ooci10
その一回り小さい人の方がコミュ力あるっていうね・・。
つーか年齢半分の奴にも余裕でコミュ力負けてる自信あるわ
654名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 20:11:12.01 ID:Y15ScuFH0
コミュ力以上に
恋愛経験や社会的常識に関する知識が負けてそうなのがきつい
655名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 20:54:15.90 ID:1C6ooci10
多分負けてる部分は多いだろうな
656名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 22:14:41.00 ID:i7MKcDDU0
今更気づくなんて
マヂで俺にもできた
もう一人ぼっちじゃないね

022it.net/d11/026rimi.jpg
→消す
657名前は誰も知らない:2015/02/26(木) 11:22:25.14 ID:OazVwUuGO
俺の人生は対人的にほぼヒキコモリだったからな
未だコミュニケーション能力は中学生以下だ
恋愛に至っては完全なヒキコモリ
そりゃ中学生にも負ける
658名前は誰も知らない:2015/02/27(金) 19:03:06.87 ID:sIldc/nL0
こういう過疎スレにわざわざ来てしつこく色々な下らない変なリンク貼ってる
池沼は何がしたいのかね>>656
毎度のことだからスルーされるのがオチなのに
659名前は誰も知らない:2015/02/27(金) 19:14:36.83 ID:sJM56aLe0
他のスレとか他の板にもそれと同じようなレスたくさんあるよ
業者のバイト君が2chのあっちゃこっちゃに無差別に書き込んでるだけだし
反応するだけ無駄
660名前は誰も知らない:2015/02/27(金) 23:10:06.10 ID:ysZURQL+0
>>658
スルーできてない・・・
661名前は誰も知らない:2015/02/28(土) 21:19:06.11 ID:rArZFAR40
妹が2日後に出産しそうだが
もう15年ぐらいまったく会話していないから
どういう対応すればいいか難しいな
結婚式でもハワイまで家族で旅行したけど、妹とは結局一度も話さなかったし
妹じゃなくて弟だったなら歴史、スポーツ、映画いずれかで
共通の話題見付けられたのかなと思うけど
662名前は誰も知らない:2015/03/01(日) 00:08:33.50 ID:6/Aa2K2+0
現金渡しておけばいい
663名前は誰も知らない:2015/03/01(日) 01:07:40.14 ID:UK7iZR510
俺って・・おっさんだったのか・・
ショック
664名前は誰も知らない:2015/03/01(日) 09:41:18.88 ID:GVu6RO0mO
苦労を避けてきたから顔が幼いわ
20半ばに見られる
665名前は誰も知らない:2015/03/01(日) 11:53:29.07 ID:Y5Z6Ug840
>>661
俺は男兄弟だけど、全く口きかんぞ。
敵としか認識してない。
666名前は誰も知らない:2015/03/01(日) 23:42:46.02 ID:GVu6RO0mO
兄弟で遺産とかで揉めなきゃいいんだけどなぁ
まぁうちにそんな遺産があるとは思えんが
667名前は誰も知らない:2015/03/01(日) 23:59:09.44 ID:3cpicl+s0
うちは家と車の相続でモメそうかな
668名前は誰も知らない:2015/03/03(火) 21:15:32.38 ID:iWCvjuIx0
うちも姉が結婚する
普段からあまり口きかないけど
ご祝儀は奮発してやろう
669名前は誰も知らない:2015/03/04(水) 12:35:28.60 ID:sp7cf4i20
妹に10包んだぞ
670名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 00:23:25.69 ID:eZaDMkFC0
最近ジリ貧感が半端ないな
一人老いていく
671名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 06:45:47.60 ID:EarzeSHH0
今日で31
672名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 18:04:30.38 ID:bkaJ2cS10
俺のことは兄貴と呼べ
673名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 19:16:58.12 ID:SY/tyX060
アニキ! アニキ! アニキ! アニキ!
674名前は誰も知らない:2015/03/05(木) 22:04:06.65 ID:eZaDMkFC0
   / ̄ ̄ ̄>○
  / ___\
  |/ ___ \|    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  (/ / \\ )  < すごい孤独感を感じる。今までにない何か寒い孤独感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう止んできてる確実に、着実に、俺たちの手前で。 . >
  |  ●_●  |   < 中途半端でやめよう、とにかくもう終わりにしちゃおうじゃん。     >
 /        ヽ  < 画面の向こうはネカマか鬼女しかいないし。俺達結局は一人だし。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 疑おう。そしてもう逃げてしまおう。                     >
 \__二__ノ  < リア充や女が騒いでても、なんだかどうでもいい感じ。          >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
675名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 00:37:07.28 ID:hoYu4pY+O
もう5ヶ月足らずで、32。

早い。時間が過ぎるのは早い。
小学生か中学生の頃、そんな短文を書いて、
表彰されたのを思い出す。

あっという間だね。

でも、まだ終わりじゃないから。
まだ元気だし。
おっさんとか言われ始めてるけど、
まだ生きてるから、人生は続く。

一生懸命真面目に仕事に取り組む。
これだけじゃ、意味がない。全く。

なんで一生懸命働くのか。

目的があって初めて、働く意味ができる。
有意義な時間を過ごせる。

大切なのは、人生の目標。
人生どう生きたいか。
人生で何が欲しいか。
何を信じるか。
誰といたいか。誰が必要か。
676名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 01:54:45.41 ID:e4b9O/gZ0
孤男アスペだと30ぐらいから行き詰まり、ネガティブ思考強まるよな

仕事の覚えが悪いから上司に怒られっぱなし
記憶力も衰えてきてるからミスが多くなりがちだし
年下のやつ等にも馬鹿にされたり、舐められたりする
かと言って他の仕事に今更簡単に変更出来そうもない
彼女作っても頼りないことがバレて長続きしないのに
同年代は結婚当たり前で若い子にゃ相手にされないしと
年齢的に彼女作るのが相当難しくなってるし
677名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 14:26:12.24 ID:RPrL2gS60
ネガティブ思考というか、実際にこの先マイナスのことしか無いからな。
加齢による諸々の能力の低下、無能による解雇の危機、身内の葬式。
早く逝った者勝ちだよ
678名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 19:08:50.05 ID:IXXRl9Nj0
愛に飢えている
679名前は誰も知らない:2015/03/06(金) 19:09:35.03 ID:IXXRl9Nj0
無償の愛を得るには実子を得る以外に方法はない
680名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 08:48:31.44 ID:v6hR1LxR0
自分が親に対して無償の愛を持ってるかっつー話だわ
681名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 11:17:03.17 ID:49QkGsHUO
親に対して諸々の感情はあるけど愛はあまり無いな
無償の愛は祖父母からのみ感じる
682名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 17:09:09.51 ID:UuFLYPv50
>>681
あれ?俺書き込んだっけ?
俺は母親からもそれなりには感じる。親父には無い

最近妹が勝ち誇ってて怠いったらない。実家住・料理しない(ほぼ出来ない)・性格きつい だが
近々結婚が決まってるみたいでドヤ顔感が酷い。
相手は押し切られてる&兎に角、話は合うから妥協した のどっちかだろう
当人にとっては、相手は料理できる&大手勤務だし、逃がす手はないと思ってるんだろう

派遣でひたすらに働いているが、丸一日働いてるより、パートなりの短時間仕事にして
花嫁修業(最近は死語だなw)して相手の為になることを学ぶなりすりゃええのに
まあ式を盛大にしたいってことで、金を貯める為なのかもしれんがな。
一日で終わることにひたすら力を注いでどうなのよ?と思うわ
相手は真面目な性格らしいし、将来苦労する姿が目に浮かぶようだ・・・

長文スマソ
683名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 05:29:34.12 ID:38UiLqfL0
684名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 05:36:53.30 ID:38UiLqfL0
http://ja.wikipedia.org/wiki/境界性パーソナリティ障害

これも自分に当てはまってそうな気もしてきた
685名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 05:38:46.83 ID:38UiLqfL0
自己破壊行動はしてないから違うか
686名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 20:51:29.67 ID:29yTZl0X0
そろそろ孤独死が見えてきた…

でも友人はイラネ
伴侶が欲しい
687名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 21:34:54.47 ID:k9OOT7IK0
結婚とか結局はどこまで行っても他人
実子が欲しいわ
688名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 22:48:06.05 ID:fjOK7iOM0
俺は金で買える関係がいいな
女児一人買って俺が死ぬまでずっと世話させたい
689名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 04:11:03.04 ID:H0aQOfU60
†◇全てに疲れた、何にも興味がもてない、
弱さを感じる自分自身に、ことに冷たく感じるこの世間..。
いやしと安らぎと、自由のある、放送でともにいやされましょう!
敷居無し 気難しさ無し。とても面白い放送です。Q-CHAN牧師の伝道部屋放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 約6年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)
http://www.youtube.com/watch?v=k2JPXSPmfq8(ピンポンリア凸さん)等々
渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい。黙示録22:17
−私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
勧誘や権威・組織や拝金主義、何かの強要、プレッシャー等、なんにもありません。
※偽HP&ブログ存在します。
690名前は誰も知らない