千葉県の孤男3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
落ちたので立てた

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1325496289/l50
2名前は誰も知らない:2013/12/13(金) 11:15:54.80 ID:JnKKczZd0
お、ちゃんと立った
前スレはdat落ちした模様

いよいよ来週はクリスマスイベント発生
21日土曜日から23日祝日まで世間的にはいろいろありそう
俺には何も無いけど
今年はLAWSONでケーキの予約をしてしまった
孤独な俺でもす、すこしでもクリスマス気分を味わいたかったんだ
恥ずかしいとか寂しいとかそんなのはどうでもいい
クリスマスにケーキ食いたかったんだよ
3名前は誰も知らない:2013/12/14(土) 05:24:58.20 ID:Q3FQELCaO
>>1乙です(^^;)
東京MX写り辛くなったよ(^^;)
4名前は誰も知らない:2013/12/14(土) 08:56:47.89 ID:83jxnhqe0
うちMX 全く映らなくなった
5名前は誰も知らない:2013/12/14(土) 09:22:23.94 ID:1r70KKc40
ブースターの導入をお薦めしたい!
うちはこれでMXの受信悪くなった問題を解決したから
6名前は誰も知らない:2013/12/15(日) 04:57:57.67 ID:cp+FuNmMO
ブースター付けてるけど駄目だわ(^^;)
夏まではちゃんと映ってたのにな(^^;)
7名前は誰も知らない:2013/12/15(日) 08:37:08.17 ID:VROz/MT50
柏は問題無く映るな
タイガー、北斗、ゴルゴとマトモに観てる唯一の地上局だから映らないと困るわ
8名前は誰も知らない:2013/12/18(水) 00:57:39.91 ID:ETAfXVhU0
クリスマス商戦は今週の金曜日20日、夜から23日の祝日を通して25日まで続きそうだ
近所のイオンでは既に正月アイテムの棚が出来てた。
本当、この時期はクリスマス最後の追い込みと年末年始の仕込みがごっちゃになってるカオスな日々が続く
一見すると世間は慌ただしい感がするけど、それは気のせいかもしれない
9名前は誰も知らない:2013/12/18(水) 19:29:09.50 ID:ETAfXVhU0
千葉駅からバスに乗って帰る時
中央公園まで続くイルミネーションが眩しかった。いろいろと
原発停止で電力不足とかどうなったんだ?
冬は夏よりも余裕があるのか?照明がLEDみたいだったから電力の消費が少ないからオッケーなのか?
そういえば千葉市って財政危機でイルミネーション止めた時期あったけど
イルミネーション復活したからもうそれも平気になったの?
などクソ寒い中で色々考えた
10名前は誰も知らない:2013/12/20(金) 02:43:22.33 ID:QqxLwsuvP
休みなんで千葉市街行く予定。
天気も大概平気でしょう
何かイイ感じの立ち飲み屋が、三越とマックの間にできてた
いつできたんだろう。あまり覚えてないけど安かった。すごく有難い
11名前は誰も知らない:2013/12/20(金) 11:05:09.52 ID:lCtYieAZ0
海浜幕張のイオンモールのCMがフジテレビに流れてた
全国放送にCM入れるほど大掛かりな事だったのかと今更ビビる
と、いう事は昼の情報番組や夕方のニュース番組でも特集組まれるかもしれない
木更津のアウトレットの時もそうだったし

って、今日オープンかよ。時間がたつのが早いよとも思う
夕方の道路渋滞どうなんだろう・・・今日よりも明日以降
土日祝日クリスマスへと続く日々のほうが渋滞は激しいのかな
12名前は誰も知らない:2013/12/20(金) 13:22:45.56 ID:QqxLwsuvP
>>11
今日オープンなんですね。
今日はめんどくさいけど、一度は行ってみたい

さっき見事な天気雨。出かけてなくてよかった。
13名前は誰も知らない:2013/12/20(金) 22:00:19.95 ID:cd/VkgiO0
>>10
なんというところか?
一軒目酒場は立ち飲みじゃないしな。
14名前は誰も知らない:2013/12/21(土) 19:36:18.48 ID:RDDFUUTiO
モールってつまらん施設だと思うけどな。
15名前は誰も知らない:2013/12/23(月) 13:18:54.49 ID:f5/HtESA0
イオンモールは客入ってるみたいだった。外から眺めた様子だが
周辺道路の渋滞も夜は思ってったよりも酷くない
床面積が広いとか、なんだかんだ言っても所詮は地方都市にある大型モールだから
終わるのも早いんだろうね。
20時過ぎにイオンモール前の道路を通ったけど、駐車場へ入る車の列もそれほど多くは無かった

LAWSONで予約したケーキを食ったが、甘いもん好きの俺でさえ独りでホールのケーキを食うのは苦痛、飽きるのも早い
1/3も食ったらイヤになってきた。残りは冷蔵庫へ・・・それを夜とか明日食うのは残飯処理みたいな気分に等しい
今年はなんとなくケーキ予約してみたけど来年はもういいや
やってみたい事を実際にやってみると自分が思い描いていたモノとは違う感じになる事ってあるよね
16名前は誰も知らない:2013/12/23(月) 13:40:46.15 ID:f5/HtESA0
クリスマス・イブとかじゃないけど連休中、土曜日の夜
夜勤前にゆで太郎で蕎麦を食べてたけど
ああゆう店、場所にカップルで食いにくるのは止めて貰いたい
こっちの気分が色々な意味で下がるから
せっかくの連休、しかもクリスマス連動なのだからもっと雰囲気のある特別感のある店に食いにいけよ
、と思うんです。そっちのほうが経済も回るだろうし

俺自身の妬みや僻みの気持ちもある事は認めるけど
俺が行くゆで太郎は千葉みなと駅、最寄り・・・というか駅から徒歩でいくには離れ過ぎてる
工場地帯の真ん中にある店で主な客は工場の作業着着たオッサンや
配送ドライバーやタクシーの人とかが多い、主に仕事する合間に食い来る層がメインの筈だが
一定の割合で家族客とかカップル客が居て場違い感が半端ない気もするが
普段だったらスルーするけど、この連休、季節にリア充カップル層はわざわざ俺らのテリトリーまで侵入してきて
居場所を荒らすのは止めて欲しいと切に願う

ああゆう場所はさ、世間は休みなのにオッサン等も仕事中か、仕事帰りか?お互い大変だけど
こんな時だからこそしっかり稼ごうぜ!的な似たような雰囲気を漂わせた者同士が集い
傷を舐め合う的な感傷に浸りながら安い蕎麦をすする避難所的な意味合いも強いのだから
そんな最下層まで降りてきてリア充カップルが同じ空気の中で安いメシ食いにくんなよ!と思う
お前らは俺らの目につかない所でイベントに乗って消費してればいいじゃん!わざわざ、こっち来んなと
思う俺は心の中が寒いのだろうか?
17名前は誰も知らない:2013/12/24(火) 23:01:05.74 ID:WgLXVo/90
ガイアの夜明けで「超弩級旗艦店」イオンモールvs「30年の歴史の重み」ららぽーとの対決の様子が放送されてた
テレビの作りが煽りまくってるのもあるけど、イオンモール爆誕はけっこう凄い事なんだなと思った
特に地域社会にとって、いろいろな人の人生に関わってくる出来事
自分自身もそうだけど
テレビを見ながら地域住民を招待するプレオープンのチラシがうちにも投函されていたのも思い出す

最近、うちの周辺にあるチェーン系のバイトやパートで店を回してる店舗
コンビニとか飲食店とかいろいろあるけどどこの店も店員募集の貼り紙がかなり目立つ場所に提示されてるのが気になってたが
うちの地域のバイト求人がイオンモールに吸収されてるのかもしれない
それぐらい雇用数。店員だけで6000人だったけ?確かに多いわ
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/28(土) 07:33:24.67 ID:Lmn46kFmO
みんな、もう正月休み?(^^;)
19名前は誰も知らない:2013/12/28(土) 10:07:10.45 ID:30CucWKs0
今年も・・・大晦日を会社で過ごす予定
千葉が地元だから帰る田舎も無いし、暇だし
家で寝て過ごすよりはお金を稼ぎますか的なアレで
20名前は誰も知らない:2013/12/28(土) 23:39:41.67 ID:Lmn46kFmO
お疲れさま(^^;)
話かわるけどハクビシンが近所をうろついてたよ(^^;)
どこにでもいるな(^^;)
21名前は誰も知らない:2013/12/29(日) 10:08:54.15 ID:D0RwKmRU0
それはタヌキかもしれないし、アライグマかもしれない・・・
22名前は誰も知らない:2013/12/29(日) 10:30:33.80 ID:zx6+TISZ0
>>20
どこの田舎だよ?
23名前は誰も知らない:2013/12/29(日) 11:37:46.58 ID:nwAY43F70
>>21
この前窓の外に居たわ
見慣れない巨大な猫かと思いきや
24名前は誰も知らない:2013/12/29(日) 19:10:33.70 ID:gA7Zarch0
車で走ってる時に何度も見てる
船橋でも千葉でも茨城でも見た
人や車を見ても逃げない
25名前は誰も知らない:2013/12/30(月) 20:31:44.36 ID:PvZwdyMRi
>>20
イタチですよ
26名前は誰も知らない:2013/12/31(火) 04:41:53.34 ID:6D1jVUs60
今年はどんな年だった?
俺は去年とほぼ変わらず・・・変化の無い一年だった
進歩も進展もなく現状維持?いや、維持してると思い込んでるだけで少しずつ衰退へと向かっているのかもしれない
そんな年だった

今年も大晦日は夜勤シフトで会社で年越しをする事になった

最初に年越しシフトを希望した時
そんなのもいいよな。俺にはお似合いだよ。どうせ外に出て初詣とかしても独りだし、集団で楽しんでる周囲と比較すると
より孤独感が増してしまう。どうせ暇なら金稼いだほうがいいさとの気分だった
ただ、今年は11月に部署替えがあって未だ馴れてないから
年末年始シフトの事まで気が回らず、何も希望出して無かったから
俺の中では数年続いた会社での年越し記録は断たれた・・・残念半分、でも、それじゃ久しぶりに大晦日は外に出る
成田山でも参拝に行くかと、ぼんやりと思っていたら
何の希望を出さなくても大晦日は夜勤シフトが決まってたんだぜ!唖然としたが
どうやら俺は社内で年末年始、暇だから出社してる人扱いになってるのか?
聞いてないから知らんけど、という訳で会社で年越しする訳だけれども
大晦日、千葉湾岸部に震度6ぐらいの地震が起きて社屋が崩壊しないものかなあと
妄想にふけりながら仕事してると思います
27名前は誰も知らない:2013/12/31(火) 08:39:38.52 ID:GeRtKvVaO
良いお年を〜(^^;)
28名前は誰も知らない:2014/01/01(水) 00:16:26.63 ID:+OCErYs7O
あけおめ〜(^^;)
29名前は誰も知らない:2014/01/01(水) 11:33:33.02 ID:N5ZSbkRwP
あけましておめでとうございます。

検見川神社行きたい。
厳かであるのを感じるし、カッコよさに惹かれる。
30 【大吉】 【110円】 :2014/01/01(水) 21:47:11.09 ID:onMO/vfC0
あけおめ。
明日は検見川神社いくよ〜。すぐ近くだからな
31名前は誰も知らない:2014/01/02(木) 02:33:40.75 ID:A4eZBRWAP
>>30
明日行くことができるので
お会いするかもw
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/02(木) 16:00:03.89 ID:uzmJ0gvaO
市船勝ったね(^^;)
33名前は誰も知らない:2014/01/03(金) 06:03:06.36 ID:0C9HGd3q0
あけましておめでとうございます

今日から仕事始め
その前に海浜幕張のイオンモールに寄ってオニツカタイガーのショップを見てこようかと思ってる
オニツカの公式サイトを見てたら、イオンモールに新規出店してるとあったんで
少し嬉しくなってる。今までは幕張の三井アウトレットにアウトレットショップがあったけど
アウトレットだけに安くていいけど、商品の種類が少なかったから不満だった
これからは都内に行かなくても幕張のイオンモールで買える!というのは嬉しい
34名前は誰も知らない:2014/01/04(土) 09:34:22.30 ID:ntBI1X1f0
イオンモール行ってきた
30分も居なかったけど
とにかく凄い人、群衆だった
正月休みとオープン時期が重なったからなのか?
人の多さに圧倒された
普通のモールとは違い、オシャレして遊びにくるデートスポットみたいな感じにもなってたわ
綺麗に着飾った姉ちゃんとか一杯いて目の保養になった
モールの広さもそうだけど、駐車場も広すぎて迷子になる可能性も
友達と一緒に行く時は要注意だな・・・居ないけどね
35名前は誰も知らない:2014/01/04(土) 22:14:45.37 ID:OrLOVlI8O
家にいるときはインターホン鳴ってもセールスや宗教だから基本居留守決め込んでるんだけど、
年末にやたらとインターホン鳴らされたからどんなやつか覗いてみたら手さげカバンを持ったボサボサな長髪の女が立ってて怖かった(^^;)
年齢不詳でたぶん宗教の勧誘だと思うんだけど、インターホン越しから見てもその形相は異形で放たれる負のオーラに圧倒され、見てはイケないものを見てしまったと思った(^^;)
マジで怖くて暫く外に出れなかったな…(^^;)
36名前は誰も知らない:2014/01/07(火) 18:49:58.85 ID:P0mxEgcOP
誰もレスしないw
37名前は誰も知らない:2014/01/09(木) 00:53:03.42 ID:N4JERlAC0
新年の初買い物的な感じでBDレコーダーを新しく買った
既存機種とと同じメーカー品のモノを購入したのでインタフェースや操作には戸惑わないものの
録画機能が少し、勝手が違い戸惑ってる
マニュアルと公式サイトのQAを見ながら色々設定してる
面倒くさいけどこれが面白い
チューナーの感度が良くなったせいか?既存機種では受信しなかったorノイズの出てたBSチャンネルも
受信できるようになったから、これはこれで見る番組が増えて時間が足りなくて困ってる

時間が足りないもうひとつの理由が昨年、買ったまま放置しておいたタブレット端末Nexus7
12月に入ってから少しずつ触る頻度が増えて、今では一日一度は充電するほど触ってるが
その理由としてGoogle Playに登録されている無料ゲームにハマっているのが大きい
主にカードなどを集めては成長させる系のゲームとか、テトリスとかサーフィンのゲームとか複数に渡り
5分ほど時間があるからゲームやるかと・・・それが呼び水になり10分、15分、気がついたら30分近く時間を浪費している
そんな有り様で、特にここ1週間ほどは今まで課金しないで遊んでいたけれども、やっぱり課金しないと良いカードがガチャで出ないし
1500円、いや3000円ほどコンビニでGoogle Playの課金カードを買って課金するか?どうかと真剣に悩むほどにハマってる
いや、ゲームに課金とか馬鹿のする頃だろ?と思っていた1ヶ月ぐらい前の自分とはえらい違いようだが
無料ゲームでも続けていくと課金の壁は必ずやってくるね。うんうん
課金して良いカード買わないと楽しめない仕様になってるわ、上手いゲーム作るものだよなあと感心せざる得ない
38名前は誰も知らない:2014/01/19(日) 17:49:58.32 ID:mXFctjjh0
寒いし雪降るし、真冬はクソだな
気分も落ちるし、早く暖かくなって欲しい
39名前は誰も知らない:2014/01/20(月) 18:13:47.22 ID:co/TVXzX0
今日は大寒!さむ、サムソンティーチャー
40名前は誰も知らない:2014/01/21(火) 05:51:24.96 ID:rvSJmNnIP
今日休みで、ちょっと千葉行ってこよう。
一杯やってきもしよう
41名前は誰も知らない:2014/01/22(水) 22:04:13.59 ID:xlZi6NZa0
千葉駅周辺か?
独りで一杯やるのに適したところがあまり無い感じ。
いいとこある?
42名前は誰も知らない:2014/01/23(木) 02:33:39.14 ID:Gwo6LcPfP
一軒め酒場ってとこ、入りやすくて好きです。
割と大きいチェーンみたいで千葉にできてよかった
43名前は誰も知らない:2014/01/23(木) 10:22:29.04 ID:eRDbDevv0
ああ。そこ安くていいよな。養老グループらしい
44名前は誰も知らない:2014/01/26(日) 12:41:09.34 ID:rj2Vv6qp0
千葉中央駅近くのCoCo壱がノロ

http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012401002056.html

一ヶ月に一度程度はこの店で食ってたけどなあ・・・
夜になると店の前に呼び込みの黒人とかホストぽいのがウロついてて入り辛い店ではあるが
45名前は誰も知らない:2014/01/26(日) 22:08:11.31 ID:YKN5iZeO0
最近、千葉県内で動く事がほんと減ったわ。

京成ローザで最後映画見たのも、もう半年前近くになるか。
46名前は誰も知らない:2014/01/27(月) 00:53:11.45 ID:fax3nlY80
逆に県内で生活が事足りてるしまう俺
隣の東京には2〜3ヶ月に一度足を運ぶぐらいで
それも何かのイベントに参加する為、わざわざ出かける感がある
仕事含めて生活の殆ど全てが千葉市内及び船橋市ぐらいまでの湾岸部で足りる
自宅から半径12、3km圏内で完結

昨日なんかアイドルマスターの舞台挨拶がTジョイ蘇我に来たから見に行った
わざわざ蘇我にまで来てくれるなんていい時代になったものだと
47名前は誰も知らない:2014/01/27(月) 02:16:16.11 ID:+JZaD69N0
シネマックス千葉(イオンの映画館も)よくいく人いる?

いつもレイトショーいくんだけど
あれだけ人が少なくてやっていけるのかね?昼間とか混んでるのかな

この前エンダーのゲーム俺1人だったよ
48名前は誰も知らない:2014/01/27(月) 17:08:24.12 ID:wGmGRxFA0
そういえばガンダムUCの新作そろそろだよね?(^^;)
千葉県だと劇場上映はどこでやんのかな?(^^;)
49名前は誰も知らない:2014/01/27(月) 19:23:42.21 ID:uCffCzb/0
↑5月じゃね
50名前は誰も知らない:2014/01/27(月) 23:59:05.10 ID:oV6SjbL5O
マジで?3月くらいと思ってた(^^;)
51名前は誰も知らない:2014/01/28(火) 00:34:16.20 ID:Kshfgv6j0
>>48 シネプレックス幕張と京成ローザだった筈
52名前は誰も知らない:2014/01/29(水) 01:19:11.08 ID:n+DwRE2O0
幕張新都心にカジノを誘致する動きがあるらしい。主に企業で構成する団体が数百億円かけて
幕張沖に人工浮島「メガフロート」を整備するとか漫画みたいな話だが、これマジ
53名前は誰も知らない:2014/01/29(水) 02:00:27.68 ID:KSto3taMP
成田-幕張-羽田 のリニア線も作ろう
54名前は誰も知らない:2014/01/29(水) 05:53:04.03 ID:bJdAf1T5O
>>51
ありがと、そこらへんなら仕事帰りに見に行けそうだわ(^^;)
>>52-53
なんだか千葉凄いね(^^;)
てかここ数年いろんなところで千葉推しというか千葉ステマが目に付くんだけど何でだろ?(^^;)
55名前は誰も知らない:2014/01/29(水) 16:54:57.55 ID:j5sjQhe20
自分にとって千葉で最も心地よく孤独を感じられる場所は
犬吠埼かな
56名前は誰も知らない:2014/02/04(火) 14:58:00.58 ID:caCI65iVP
今日休みなんだけど、ついに雪降っちゃったよ
まあ出勤や帰宅時よりいいのか
57名前は誰も知らない:2014/02/08(土) 13:28:16.02 ID:4hh1sDEVO
雪すごい降ってんね(^^;)
58名前は誰も知らない:2014/02/08(土) 13:59:28.17 ID:AKTwxM0vP
これから出かけなきゃならない
原付で…
59名前は誰も知らない:2014/02/08(土) 15:48:28.48 ID:zPalxGA40
>>58
何の用事か知らんがやめとけ!
死んだら意味無いぞ
60名前は誰も知らない:2014/02/08(土) 16:16:14.73 ID:UjtpQU+w0
午前中に用事があって出かけた時は思ったよりも積もってるけど
まあなんとか・・・ぐらいに思ってて昼12時頃に家に帰る際
京葉線に乗りながら線路沿いの道路を見ると朝よりも積もってて、道路もけっこう積もってる場所があったから
夜、仕事に行く時は用心の為に車を辞めて電車で行くパティーンか・・・と思ってたら
さっき窓開けて外見たら昼の時よりもかなり積もってるな
これは仕事休んで良いパティーンかもしれないが
2部リーグ廃止に伴い失業中でも、それに対してヤサぐれずにベンさんの紹介でタクシーの運転手を始めた虎徹さんを見習って仕事行くか
遅延しながら京葉線も動いてるしね
61名前は誰も知らない:2014/02/09(日) 20:59:12.58 ID:+RzJ//JGO
スキー場行く雪道みたいだったな(^^;)
つか除雪つかれた(^^;)
62名前は誰も知らない:2014/02/10(月) 11:59:20.43 ID:OvAKhRuD0
この雪で千葉市は一人死んでるからね
雪かきして滑って頭打った老人が
そんぐらいすごい雪
63名前は誰も知らない:2014/02/11(火) 09:28:14.70 ID:h4dCVUhc0
また雪とかね・・・夜勤明けに帰る時に雪が降ってて俺の心がポキポキ折れた
64名前は誰も知らない:2014/02/13(木) 07:39:35.59 ID:t/i3tJ7lO
しかしこの時期、飲食店でゲホゲホ咳込んでるオッサン&オバサンはテロリストか?と思うわ(^^;)
65名前は誰も知らない:2014/02/14(金) 06:05:38.85 ID:SqmOexZd0
今日も一日雪なのでひきこもる
66名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 15:25:48.59 ID:iWbGCeV3O
雪→雨だったからけっこう雪溶けたね(^^;)
67名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 23:39:27.93 ID:x1lRS7A30
最悪のタイミングで土曜出勤だし今週の通勤は大変だったわ
ったく何処の雪国だよ
68名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 09:50:39.04 ID:aSP39Ldb0
金曜日に降った雪は土曜日にはもうけっこう溶けてた
特に道路とか、夏タイヤで平気な感じ
今日の早朝は道路が(雪>溶けて>水たまり)も乾いてた位、ほぼ影響なし
深夜から早朝にかけてこの時期にしては比較的気温が高かったから道路も凍結しなかった
今日は朝から晴れてるからこれでかなり溶けるかな

今週の予報も水曜日に雪マークがついてるのが気がかり
69名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 10:04:19.82 ID:ANwlGNztO
また大雪になりそうって天気予報で言ってた(^^;)
70名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 11:39:55.20 ID:tXUyRQuE0
ようやく晴れたと思ったら強風で洗濯物干せねえよクソが
71名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 18:01:39.51 ID:aSP39Ldb0
今シーズンは無理だけど今後を考え
雪かき用のプラスチック製大型スコップと防寒ブーツを買おうと・・・
なんだかんだ言っても去年の冬も積もる雪が降ったし
昔と違い、千葉は1年に数日は雪が積もる地帯だとの認識を改める必要があるのかもしれない
72名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 10:55:17.08 ID:MFidp8gaO
あれだけ降ると雪どかし用に雪かきシャベル、雪積上げ用に角スコップも欲しいね(^^;)
ゴアテックスのアウトドアシューズが欲しくなった(^^;)
73名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 19:15:36.56 ID:E3n3AO4QO
山間部は倒木や崖崩れでまだまだ通行止めが多いみたい…(^^;)
74名前は誰も知らない:2014/02/22(土) 23:09:26.68 ID:vy3vq5BAO
あげとくね(^^;)
75名前は誰も知らない:2014/02/22(土) 23:45:38.41 ID:h1hiEPtm0
免許センター行くまで道混んでるかな
イオンオープンしてから
76名前は誰も知らない:2014/02/23(日) 02:58:35.57 ID:E6GEw5XQP
今から、勝浦御宿あたりへ行ってこようと思う
寝ちゃわなければだけど
77名前は誰も知らない:2014/02/23(日) 20:34:56.12 ID:vrT2/vbE0
ガンダムUCのEP7はやっぱ5月みたいだね(^^;)
78名前は誰も知らない:2014/02/24(月) 01:16:47.25 ID:1od9UJT50
幕張のイオンモール、通勤途中で寄ってみたら
自転車売り場が入ってる建物の入り口側に食べ物屋が入ってて
外からでも様子が見える感じの店で、外から見るとどっかのカフェチェーン?と思っていたら
古いアメリカンダイナー風のハンバーガーとか、それっぽい洋食を売ってる店だった
メニュー表をチラっと見た感じだとファミレス(ロイホ並の値段)的な価格帯

んで、その店の男店員はチェックの赤いシャツ派手なYシャツみたいなのを着てて
アメリカンな雰囲気だったけど
驚いたのは女店員が薄手の半袖Tシャツ(身体のラインが出る感じ)を着て、店の入口付近の一番目立つ場所で
なにか作業をしていた風景
2月のクソ寒いのに半袖Tシャツが制服って・・・当然だけど
容姿端麗な女が採用されてんだろうな。と思った
あの店であの制服だとブスは採用されないだろうと
接客業だと見た目で採用不採用が決まるよね。どうしても

>>75
土日の昼間は道路混むらしいよ。俺はその時間行かないから知らないけど
新習志野のマックスバリュで買い物して駐車場から車出そうとしても道路が混んでて
なかなか車を動かせなくて困ったと、会社の人が言ってた
79名前は誰も知らない:2014/02/24(月) 13:28:42.18 ID:d4nf1Mf4P
御宿の食べ物のイベントに外房線乗って向かって行ったんだけど、
疲れでどうしても御宿駅で降りられなくて、時間切れになって帰ってきたよ
ひどいもんだったよ
80名前は誰も知らない:2014/02/24(月) 21:24:54.01 ID:4cFwgzem0
乗り過ごしちゃったとか?(^^;)
81名前は誰も知らない:2014/02/26(水) 01:12:32.70 ID:hWabdqhh0
千葉公園体育館とプールの建て替え計画があるらしい。
体育館は1956年、プールは1960年に開設。
昔はプロレスと言えば千葉公園だった。
82名前は誰も知らない:2014/02/27(木) 02:10:15.41 ID:OiX5HdMg0
千葉公園体育館はもうボロボロだもんなあ
しかし、建て替える必要あるのかな?
近場にポートアリーナ(メインとサブの2つある)という立派すぎる体育館があるし
ポートアリーナの利用率もそれほど高くないんだから
千葉公園体育館は潰すか閉鎖して体育館はポートアリーナに集約すればいいんじゃね?と思うけど
千葉公園体育館とポートアリーナは運営する組織が違うみたいだから
同じ千葉市内でさえも縦割り行政的な役所の通常運転の雰囲気で
それはそれこれはこれと別枠扱いで予算がそれぞれ使われるパティーンなのかと思うと頭痛が痛くなる
83名前は誰も知らない:2014/02/28(金) 08:51:39.26 ID:S25jOEdHO
松戸渋滞してる…
84名前は誰も知らない:2014/02/28(金) 10:29:59.86 ID:qgE+EnZg0
>>81
鶴田・谷津組対ロード・ウォリアーズを思い出すね。
85名前は誰も知らない:2014/02/28(金) 14:15:40.27 ID:+UJ5q/b/O
今朝ファミレス朝食バイキングに行ってきた(^^;)
平日なのに高校生くらいの女の子の集団が凄いいたんだけど今日学校休みなんかい?(^^;)
てか客は俺以外は女子高生達や近所のママさん連中って感じだったな(^^;)
そんで皆、なぜか不健康そうな顔付きしててムリヤリ騒がしく話てるから居辛くなって出てきちゃったよ(^^;)
たぶんストレス溜まってんだろうな(^^;)
あと眼鏡っ子が多かったな(^^;)
しかもDrスランプのアラレちゃん眼鏡掛けてる子ばかりだったんだけど、あれ流行ってんの?(^^;)
86名前は誰も知らない:2014/02/28(金) 20:55:40.53 ID:fhw6fAMkO
ジェフ今年はどうなるか。駅ビル上にサッカー場とかすりゃあ良かったのに、どうせなら。
87名前は誰も知らない:2014/03/01(土) 20:16:45.96 ID:sNtCaC0xO
88名前は誰も知らない:2014/03/05(水) 17:27:01.28 ID:hr+K1wko0
柏の連続通り魔事件は容疑者を任意同行したらしい
まだ取り調べの段階だから犯人か確定はしてないが
警察がこういうニュースリリースを出す時は、ほぼ黒だと決めて動いてると思うが

何気に千葉県ってちょいちょい路上で人が襲われて死んでるよね
去年も習志野の公園で殺された女性(未解決)とか、うちの近所でも犬の散歩してた老人が19歳のガキに殴り殺されたりしてる
あと学校の中で同級生を刺してそのまま稲毛の方に逃亡してた高校生とかも
人は死んでないけど逃げてる最中にタクシー奪うとかいろいろやってた
89名前は誰も知らない:2014/03/06(木) 01:50:40.64 ID:XwGos3iD0
生まれは栃木。育ちも今も千葉
仕方なくやってた。
言ってはなんだけど、千葉に愛着などないに等しい
90名前は誰も知らない:2014/03/06(木) 10:32:44.90 ID:Kzyi/czxO
取りあえず解決したのかな(^^;)
91名前は誰も知らない:2014/03/07(金) 20:53:00.18 ID:e7bz19eT0
犯人は典型的なサイコパスだったみたいな報道が
今の時代に最もマッチした形の犯人像みたいなニュースが流れてるけど
なによりも酷いと思ったのは小学校の卒業文集みたいのを晒されて
尚且つ、当時の担任があーだこーだコメント出すのは醜いなと思ったわ
マスコミにインタビューされて舞い上がっちゃったのかもしれないけど
仮にも教え子だったのならば、余計な事言わずに黙っててやれよと
本当に酷い野郎だなと思えた。犯人の元担任が
92名前は誰も知らない:2014/03/10(月) 00:13:47.39 ID:2IPXnH4c0
3月なのにクソ寒い
早く暖かくなって欲しいものだが、しかし、暖かくなってくると同時に今度は花粉地獄が待ち構えている
去年の4月は正に地獄だった
93名前は誰も知らない:2014/03/15(土) 17:43:35.51 ID:psc/1wM50
昼間は冬装備で動きまわると汗をかくほどには暖かくなってきた
もう春だね。あとは桜が咲くのをまつばかり
94名前は誰も知らない:2014/03/17(月) 20:13:44.91 ID:RAngs6hNO
あげとくよ(^^;)
もう俺妹モノレールは無いのかな?
95名前は誰も知らない:2014/03/18(火) 13:51:56.44 ID:zAbRm3Qb0
春イチバン、昼は18度、関東都心部の桜の開花は26日頃を予定、そして舞う花粉・・・

数ヶ月前にヨーカードーで買ったヨーカードーPBのダウンジャケット
バーゲンプライスで4000円前後したと思う。安かったから買ったけど、羽毛がドバドバ抜けて困る
ダウンジャケットじゃもう暑くなってきたからそろそろ捨てようかと

羽毛の抜けが止まらんからクリーニングに出して次も着ようとは思えない
捨てるしかないわ。ワンシーズン4000円で使い捨てだと考えると安いのか?高いのか微妙に思える
96名前は誰も知らない:2014/03/19(水) 23:37:30.18 ID:l4iHIYEE0
風景や道路が古臭いのが千葉の醍醐味。
魅力じゃないよ、醍醐味。
97名前は誰も知らない:2014/03/20(木) 10:53:24.95 ID:w7Fvau810
房総半島一周して思ったけど
南国っぽい街路樹を植えても千葉程度で南国ムードは無理があるよな
厳しい潮風で枯れかかってるのも多い
98名前は誰も知らない:2014/03/20(木) 12:59:47.30 ID:GrVvttEx0
行川アイランドって駅名存続してるのが物語っているというか、それでいいんでしょうね
99名前は誰も知らない:2014/03/20(木) 22:21:25.80 ID:OQTm8FbD0
行川・・・ゆ、ゆきか。。
きょきょんがきょんきょん
100名前は誰も知らない:2014/03/21(金) 03:01:32.23 ID:vUelijBy0
ぎょ…行川

何気に難読だったのか。PCで変換できないw
101名前は誰も知らない:2014/03/21(金) 11:52:43.43 ID:y5q6sCIIO
な(^^;)
102名前は誰も知らない:2014/03/21(金) 12:15:58.79 ID:KQvSDc3r0
菜の花満開だよ
103名前は誰も知らない:2014/03/25(火) 09:56:11.08 ID:/0ArwRLY0
ここ最近、初詣行きたくなってきた。
今日休みなので行って、その足でイオンモールにも行ってみようかな。平日だし
104名前は誰も知らない:2014/03/25(火) 10:12:19.95 ID:o4Ug3ZlT0
桜は未だ?
105名前は誰も知らない:2014/03/31(月) 18:15:35.84 ID:z1wfVDD/0
千葉駅西口のバスターミナルがとうとう始動して
バスの発着の何割かが西口に移るとか
正直、東口のバスターミナルは停車するバスが道路から溢れてて
違う路線のバス停に停めて客下ろしたり
一見さんには理解し難いカオス状態だったから
東口と西口にバス停が離れれば分かりやすくなると思う。
が、いままで東口でバスに乗ってたから少し混乱するわな
106名前は誰も知らない:2014/04/01(火) 01:13:19.62 ID:0UPdmSwWO
>>104
近所のソメイヨシノさんは五分咲きくらいかな?(^^;)
107名前は誰も知らない:2014/04/01(火) 02:26:52.19 ID:PneLNyvq0
満開ではないけどもう咲いてる所が多くなってきた
今週末が満開桜で花見のチャンスかも
花見で一緒に騒ぐ知り合いも居ないし、見るとしてもぼっちだけど
108名前は誰も知らない:2014/04/01(火) 20:39:02.39 ID:vcmCjNkH0
俺と一緒に花見をしないか?
109名前は誰も知らない:2014/04/01(火) 22:12:55.21 ID:AywGaWcA0
金曜日、天気荒れるみたいだけど桜は大丈夫か心配だな(^^;)
110名前は誰も知らない:2014/04/02(水) 09:02:39.43 ID:8EJESoGM0
焼きそばを焼き海苔で巻いモノ
千葉やきそばのりロールを流行らそうと千葉ののり問屋が動いてるみたいだが
正直、不味そう・・・なんで焼きそばを海苔で巻く必要があるんだよ

B級グルメ=焼きそば、みたいな方程式があるのかもしれないが
その発送は安易すぎるし
そもそも焼き海苔の消費を促すのに焼きそばと組み合わせる意味がよくわからん
普通に手巻き寿司とか太巻き寿司とかでいいじゃんよ
111名前は誰も知らない:2014/04/02(水) 22:15:27.36 ID:o0fcI8Q60
韓国乗りか
112名前は誰も知らない:2014/04/02(水) 22:22:38.33 ID:PlQ6pf0o0
焼きそば=原価が安い→丸もうけ

千葉のりロールをみんなで食おう!
113名前は誰も知らない:2014/04/03(木) 02:47:23.04 ID:G/tpM2yvO
いや、普通に美味そうな気がするんだけど(^^;)
114名前は誰も知らない:2014/04/03(木) 20:52:46.08 ID:N9mMb+YP0
>>108
リアルガチで返事するとぼっち同士が集まった所で会話に困るだろうと思うのですが?
会って挨拶して天気の話とかして、2分後ぐらいには気まずい沈黙に耐えられなくなる
115名前は誰も知らない:2014/04/04(金) 00:45:46.64 ID:cFypvlC/0
ちょっと穴場的な人があんまりいない桜が咲く場所で
各自、食べ物、酒なんかを持って好きな場所に座る。

携帯やパソコンでこのスレで会話のやり取りをする。
116名前は誰も知らない:2014/04/04(金) 00:52:21.67 ID:hqqQS9hv0
天才じゃね?
117名前は誰も知らない:2014/04/04(金) 01:45:25.03 ID:Vmj1aAW00
初対面ならテキトーに言える範囲で自己紹介や、
どんな人生を送ってきたのか?今現在の弧レベルは?独りじゃなかったらどんな事したいか?
てので3,4時間は余裕だと思う
継続して付き合うとなると話題仕入れるのが難しくてすぐ尽きちゃうけど
118名前は誰も知らない:2014/04/04(金) 02:02:24.06 ID:54DDmbgk0
ちょっと楽しそう。w
119名前は誰も知らない:2014/04/04(金) 19:14:14.17 ID:ZS+uuQX/0
じゃあ幹事よろしく
120名前は誰も知らない:2014/04/04(金) 20:09:22.45 ID:cFypvlC/0
千葉スレなのに上野や都内とかでOFFしますとか言ったら暴動おこるよね!
121名前は誰も知らない:2014/04/05(土) 02:01:22.42 ID:ZGtGxYTW0
いっそ安房鴨川の方面で
122名前は誰も知らない:2014/04/06(日) 02:43:03.86 ID:m+qd8ELS0
じゃあ、ぎょ・・行川アイランドで(^^;)
123名前は誰も知らない:2014/04/07(月) 23:34:23.81 ID:NT9Ubv0J0
やきそば海苔ロールが大好評でイベントで用意してた400個が売り切れた
と新聞各社がリリース出してるけど、記事を書いて貰うのにいくら払ってるんだろうな?
124名前は誰も知らない:2014/04/09(水) 12:11:47.19 ID:6eqAlux2O
花見川沿いを通ったら満開の桜並木で凄いきれいだった(^^;)
まさに「花見」川だね〜(^^;)
125名前は誰も知らない:2014/04/13(日) 23:11:25.22 ID:p8XfPEOV0
通勤で新小岩駅を通過するが、だいたい各駅停車に乗ってるから快速ホームを横目で見る感じになる
新小岩駅の快速ホームっていろいろ怖いわ
夜になると先頭と最後尾だけが青いLED照明で照らされて、そこだけ青白く光ってるし
ホームの階段を囲おう風よけの壁みたいな所に命の電話のなんたら・・・と自殺抑止の広告がでっかく貼られてる
そして早朝から終電まで安定の警備員常駐

ありったけの飛び込み抑止と予防策をてんこ盛りで講じているけど
それが逆に異質感アリアリで怖いというか、もう完全に名所になってる感が切ない
126名前は誰も知らない:2014/04/18(金) 21:42:18.20 ID:yNj90xVR0
今日は寒いな
冬に逆戻りだ
127名前は誰も知らない:2014/04/19(土) 07:42:06.47 ID:6BJkEuYl0
寒の戻り?
しかし、5月になれば蒸し暑くなってくるんじゃ
128名前は誰も知らない:2014/04/20(日) 11:28:05.16 ID:CB9v/rRC0
さっき知ったんだけど
QVCマリンフィールドに実物のイングラム展示あるんだね。今日、つうか、もう展示されてるのか
http://www.marines.co.jp/event/2014match/04.php#0420

流石に今からは行けないが、またしてもさっき知った
仮面ライダー鎧武の劇場版エキストラには応募したった!
http://www.toei.co.jp/release/movie/1203577_979.html

JR蘇我駅周辺で撮影、サッカーの試合の観客として・・・という内容だから
フクダ電子アリーナでの撮影だと思う。GWの思い出作りやね
129名前は誰も知らない:2014/04/20(日) 16:01:44.60 ID:H39hyQ1EO
駅で女性に放尿 逮捕の成田市職員「降格処分受け鬱憤」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140420/crm14042010160004-n1.htm
千葉県警成田署は19日、駅で女性に放尿したとして器物損壊容疑で、
成田市土木部建築住宅課の副技監、平山等容疑者(59)=成田市多良貝=
を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は19日午後11時35分ごろ、JR成田駅西口の階段で、成田市の
20代の女性に向け放尿しズボンを汚した疑い。
成田署によると「降格処分を受けて鬱憤がたまっていた」と話し、容疑を認めている。
酒を飲んだ帰りで女性と面識はなかった。
市によると、平山容疑者は4月1日に総務部管財課副技監から現在の部署に異動。
130名無しさん@13周年@転載歓迎:2014/04/20(日) 17:26:58.08 ID:ALVbr7tz0
131名前は誰も知らない:2014/04/20(日) 21:36:02.02 ID:CB9v/rRC0
鬱憤がたまると女性に放尿する成田市の公務員、平山等(59)か・・・
132名前は誰も知らない:2014/04/21(月) 16:37:26.46 ID:DZVkknKe0
ところでストリートビューが通らない場所に棲んでいるひとがいたら知りたい
133名前は誰も知らない:2014/04/22(火) 01:50:38.36 ID:fqYRJUpN0
成田おしっこ事件
でも悩みなどなさそうな若い女見て、おしっこかけたくなる気持ちは、わかる!
134名前は誰も知らない:2014/04/25(金) 21:56:51.30 ID:l8qNrd3u0
海浜幕張のイオンモール、数カ月ぶりに行ってきた
3Fのフードコートで昼飯喰ったが
平日だったからそこそこ空いてた
色々と珍しい店の入ってるフードコートも、オープンしてから数ヶ月して勝ち組と負け組に分かれてた感じがする
客が来なくて暇そうな店と常に客が並んでる店があった

山盛りのモヤシが乗った二郎みたいなラーメンを喰ったが、1/3ぐらい喰ったら味に飽きてしまった
メニュー選択を失敗・・・ラーメン屋の隣にあった海鮮丼とか漬けマグロ丼を売ってる店で丼もの喰えば良かった・・・
更に食事後、30分ぐらいして急激にウンコしたくなってトイレに駆け込むハメに
脂っこいラーメン食った後、下痢ぎみのウンコが出る体質だったのをスッカリ忘れてたわ

GW、明日から全国の唐揚げを食べられるイベントをやるらしい
明日行けば良かった・・・でも、明日は仕事か
135名前は誰も知らない:2014/04/28(月) 11:49:30.67 ID:3A4Z/OGB0
暖かくなってきたからゆで太郎で初めて冷メニュー
もりそば大盛りを食べてみたが美味かった。予想よりもチョイ上ぐらいの美味さ
いつも暖かいそばしか頼まなかったが、これからはもりそばもアリだなと

あと、前から気になってたミスドの新商品、クロワッサンドーナツも食べてみた
あのNYで話題の云々とかいうやつ
これも美味かった。が、甘いにも程があるから苦いコーヒーとセットで食べないと駄目だった
136名前は誰も知らない:2014/04/29(火) 16:20:44.88 ID:U2dYe5zti
ここはこの人の日記スレなの?
137名前は誰も知らない:2014/05/02(金) 09:10:20.61 ID:JJTI2eIG0
千葉県在住在学在勤の弧男なら誰でも好きなこと書いたらええねん
138名前は誰も知らない:2014/05/02(金) 15:23:03.19 ID:6DprolC50
中学生船橋で自殺か…
確かにあの年代だと今思えば些細な事でもナヤンダモノダ
139名前は誰も知らない:2014/05/02(金) 16:22:30.71 ID:yJV2TKff0
船橋駅の話かい?
140名前は誰も知らない:2014/05/02(金) 18:54:28.15 ID:MOsh3WLD0
中学生の時、十分いじめられてたけど、自殺なんて考えもしなかったなぁ
思春期とかそういうのが人より遅くてガキだったお陰だとふと思う
高校3年の春あたりが一番ヤバかった
どれだけ学校休んでおkか?を数えてたら気楽になったけど
141名前は誰も知らない:2014/05/02(金) 22:41:57.15 ID:42jJBgIr0
>>139
そう昨日の話
まだ中学生ならこれから…っていってあげることは出来たかもしれないけど
まぁ解決にはならないよね
142名前は誰も知らない:2014/05/03(土) 22:32:53.98 ID:w0xt6cEu0
最寄り駅舞浜なんだが、駅で見かける家族連れやカップルを目の当たりにするとへこむね。
なんかみんな楽しそうな朗らかな笑顔だし、俺だけ孤独感半端ないわ。
143名前は誰も知らない:2014/05/04(日) 01:23:25.77 ID:rvujn3FK0
年間パス買って1人ディズニー楽しめるよう頑張ってみれ
きっと世界が変わる
144名前は誰も知らない:2014/05/04(日) 09:54:06.89 ID:9sliS7WD0
俺も中学の頃と高校の頃は鬱々としてたが死のうとは思わなかった
ヤッパリどこかで線引はあるんだと思う、死ぬぐらい辛くなってそれで本当に死ぬ奴と
死なないで踏みとどまる奴

船橋駅で死んだ中学生はそれが寿命だったんじゃなのかと
生きる値しない世の中だと悟ったんだな
145名前は誰も知らない:2014/05/05(月) 12:09:10.64 ID:xsxXovxp0
今朝は地震が起きるのが最初に分かってたけど
眠かったからそのまま寝て揺れを確認した
1時間後に起きてからNHKでニュース見たけど大した事ないみたいだ
146名前は誰も知らない:2014/05/06(火) 02:43:46.00 ID:FEpfrBnk0
今夜いっぱいまで雨って予報言ってたけど、昨日のうちからとっくに止んだわ
147名前は誰も知らない:2014/05/06(火) 05:52:43.44 ID:c20J6ey40
さっきゴミ出してきたけど霧雨だった
予報的中
148名前は誰も知らない:2014/05/06(火) 06:51:23.29 ID:FEpfrBnk0
うん。やっぱり降った
149名前は誰も知らない:2014/05/06(火) 10:35:18.08 ID:jCLB5uSX0
涼しいね

>>144
駅のホームに降りてNEXに轢かれたって記事で見たけれど、飛び込みだったのかな?
中学生の頃は誰でもウツっぽいときがあるんじゃないかな
俺も太宰治や北杜夫の本を読んでブルーになったよ
150名前は誰も知らない:2014/05/07(水) 21:14:33.62 ID:8aE0hiDz0
船橋でまた人身事故
この前の新小岩みたいだな
151名前は誰も知らない:2014/05/08(木) 18:34:12.52 ID:CF3RAkRP0
ゆで太郎のもり蕎麦をこの前食ったら旨かったから
今日は特もり蕎麦を食ったが3玉分は流石に途中で食ってて飽きてきた。1.5玉分の大もり蕎麦までが限界か
そして食後は移動してセブンイレブンのアイスコーヒー
今日は朝と昼、2度もセブンのアイスコーヒーを飲んだ
今年の夏はゆで太郎のもり蕎麦とセブンのアイスコーヒーで乗り切ろうと思ってる
152名前は誰も知らない:2014/05/08(木) 23:21:06.31 ID:zwmCmpPi0
ゆで太郎は盛りがいいんだけれど腹持ちが悪い
そばばっかりだと痩せるよ
153名前は誰も知らない:2014/05/09(金) 23:43:51.20 ID:PIJiFpeg0
ローソンで軽く驚いたんだが
レジ横のホットコーナーに前から揚げ物メニューを置いてあるじゃん?
セブンでもファミマでもミニストップでもそうだけど
ローソンはから揚げやげんこつメンチ、コロッケなんか置いてあるの知ってたけど、今はアジフライやカキフライなんかもあるんだね
時間帯によるから深夜とか早朝は置いてないみたいだが

もうわざわざスーパーとか、惣菜売ってる店で買い物しないで
家の近所のコンビニで他のモノのついでに惣菜買って済ます事できるわ。これ
しかも最近のコンビニは食料品の半分ぐらいがPBだからそれほど高い値段でもないし
かえってマルエツとかで買った方が高くつく始末だ
(マルエツはイオンやヨーカドーほど商品の値下げしてないから、高く感じる)

>>152
平気、痩せない。何故なら俺にはタップタップ細胞があるから
十分すぎるほどストックされてるから痩せることは無い!絶対にだ
154名前は誰も知らない:2014/05/10(土) 10:35:57.67 ID:xYjT8txi0
ローソンか…ダイエー系列から離れて今は独立かな?
ホットスナックってコンビニで色々違って面白いね
鶏を揚げたり炙ったりしたのがどこでもやってるね
小腹が空いたときに買ってみるか
155名前は誰も知らない:2014/05/10(土) 18:12:27.53 ID:CYbZ2Xvz0
コンビニの惣菜はねぇ…
作る人に寄るとしか
あれ、バイトが作るんだよな
バラツキ多過ぎる(生だった事がある)
156名前は誰も知らない:2014/05/10(土) 19:37:30.46 ID:NjNYeLpV0
それはそれは…ご愁傷様でした
火通しの悪い鶏肉はこわいですね
157名前は誰も知らない:2014/05/10(土) 20:09:50.34 ID:F38+M0EU0
おれも揚げたてだっていうからアメリカンドッグ買ったのに冷え切って完全にさめてたことがある。
某U市のセブン・イレブンで。
かなりむかついたけど仕方ないか。
158名前は誰も知らない:2014/05/10(土) 20:33:52.65 ID:mwtZjoet0
ここでも一人会話が始まっているw
159名前は誰も知らない:2014/05/10(土) 20:48:04.69 ID:NjNYeLpV0
>>157
相談室に通報した方が良いよ
腹壊さなくてよかったね
160名前は誰も知らない:2014/05/11(日) 07:26:20.05 ID:JCj5kpIC0
>>155
スーパーの総菜だって大半はバイトが作るよ

コンビニだからダメという訳ではない。その従業員だダメだっただけ
161名前は誰も知らない:2014/05/11(日) 12:09:36.58 ID:4sXGK0bK0
でもスーパーは子育て経験済みのおばちゃんパートだから、料理のツボとか押さえてるでしょ。
コンビには高校生とか自炊したことない料理したことない若者多そうだし。
コンビニのほうが当たり外れ大きそう。
162名前は誰も知らない:2014/05/12(月) 00:03:38.44 ID:9Rh2U7VS0
ファーストフード店なんかも店舗ごとで上手い・不味いあるよ。
店員が上手く作ろうって心があるかどうかが大事。
163名前は誰も知らない:2014/05/14(水) 06:37:34.98 ID:hvFIhCsq0
夜勤開け早朝4時ぐらいに吉野家に入って牛丼食ったけど店内は店員が独りだった
これが噂の深夜ワンオペか!と
すき家で有名だけど吉野家も店の規模や時間帯によってはワンオペやってんだな

注文して食い終わる頃には客がもう一人来て朝定食?みたいなのを注文してた
小さいフライパンみたいなのにハムと卵落としてたから多分そうなんだろう
次の客のメニューを出し終えた頃を見か計らってレジで会計を済ませて店を出た訳だが
あれで客がもう2組ぐらい、俺、次の客、仮に新規1、仮に新規ペア2と30分の間に店を訪れたら
ワンオペの店員はてんてこ舞いだったろうな

みんな働き過ぎなんだよ・・・昔だったら二人か三人でやってた仕事を今は独りでやるのが当たり前の風潮になってる
久々に食べた吉野家の牛丼は旨かった。連続して食うと飽きるんだろうが偶に食べると旨い
164名前は誰も知らない:2014/05/14(水) 10:25:27.07 ID:du2OSC600
そのくらい一人でこなせないと昼時の対応が出来ないよ
俺も吉牛食べたくなってきた ステマだったか?w
165名前は誰も知らない:2014/05/15(木) 07:21:05.51 ID:7pRi9x/10
まあ、そうなのかもしれないが俺なら無理だなという感じで思った
昔、深夜スーパーのレジ打ちとかやってたけど
客が来たらアワアワしてしまったの記憶を思い出したというのもある

その吉野家も俺が注文決める間、鍋の具材の準備みたいな?
プラスチック製の容器を20個ぐらい並べて、ざく切りにカットした野菜を詰めてた

牛丼は増税値上げにより、お得感を出す為にレシピをリニューアルした
云々をメニューとか壁に飾ってるポスターに書いてあったけど、久しぶりに食べたから前と何が変わったのか?違いがわからなかった・・・・
166名前は誰も知らない:2014/05/15(木) 10:38:23.58 ID:UIWOgNzG0
たぶんサラダを用意していたんじゃないかな?
少ない人数でやっているから若いうちじゃないと勤まらないよね
久しぶりの吉牛はおいしかったの?
167名前は誰も知らない:2014/05/15(木) 10:40:51.99 ID:k4DMmO5v0
>久々に食べた吉野家の牛丼は旨かった。連続して食うと飽きるんだろうが偶に食べると旨い
168名前は誰も知らない:2014/05/15(木) 12:35:07.38 ID:UIWOgNzG0
同じ人のレスだったねw
169名前は誰も知らない:2014/05/15(木) 18:12:19.73 ID:FCKPorD30
俺なんてワンオペやってるサイゼ見たことあるわ
深夜でガラガラだったが、一人で案内して注文とって料理作って運んでレジ打って…

物理的に無理なのは分かってるから、人手が足りなくて料理提供に時間がかかる事を、
いかに愛想よくお客に言えるかがカギだな
170名前は誰も知らない:2014/05/16(金) 00:19:59.13 ID:bfDQMhaP0
なるほど
気持ちよく食事できればまた行くか!ってなるものね
それにしてもワンオペサイゼはすごい!
171名前は誰も知らない:2014/05/16(金) 05:37:45.74 ID:OIHVPcfM0
午前、四時
帰宅する際に空を見上げると片方は朝焼けで日が空けてて
もう片方の暗い空には満月が出てた
丁度、夜と朝の境目の時間だった
172名前は誰も知らない:2014/05/16(金) 23:27:42.22 ID:OIHVPcfM0
明日から夜勤の7連勤が始まる。
前から分かっていた事だが、いざ目の前にそれが来ると気分が重い
こういう時は次の日の事はあまり考えず
一日単位で物事を捉えて着実にその日を乗り切っていく、それを7日間ペースを変えずに続ける
という対処法で物事に挑むしか無い訳で
173名前は誰も知らない:2014/05/17(土) 07:58:19.81 ID:KRe3WfqR0
夜勤の7連勤はきついね 頑張ってね
若くないと勤まらないな 俺は無理だ
良い対処法だね それより良い対処法はないでしょう
174名前は誰も知らない:2014/05/20(火) 19:49:09.29 ID:iUXSSKKOO
ガンダムUC7混んでるかな?(^^;)
175名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 07:46:33.29 ID:+JeoLh+00
今日まで6連勤
あと1日、今夜行けば俺のバトル7
1week Endless workな日々が終わりを迎える

1日消化する度に気持ちは楽になるけど身体は辛くなっていく
20代だったら、気持ちが折れなければ体力はついてきてたような気がするも
30代後半だと気持ちよりも体力がついていかないのを実感してる最中、こんな無茶な勤務はもうやりたくない。まだ終わってないが
176名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 12:11:55.68 ID:ef/rhvjQ0
フンバッテねー
俺は今日休み。最近2勤でも値を上げてる
177名前は誰も知らない:2014/05/24(土) 07:39:48.48 ID:NGltNt0c0
おはよう
>>175 乙! 同僚は7連勤だ 昼間から仕事中に良く寝てるよw
>>176 2勤w 慣れるしかないね
178名前は誰も知らない:2014/05/25(日) 02:29:08.18 ID:iUeNH6gp0
マリン(旧称)で野球観るのにいい気候になってきましたなあ
近日中行ってくるかんね

ちなみに去年、行った試合は3戦3勝だった(ロッテではない)
179名前は誰も知らない:2014/05/25(日) 09:54:01.88 ID:l7xtUrwO0
今年は高校野球をマリンで見てみたい
この2年ぐらい都合がつかず行けなかったから
180名前は誰も知らない:2014/05/28(水) 19:30:15.60 ID:80bEiiyN0
もう夏だなって事で散髪してきた
前に髪の毛切ったのが去年の8月中旬だから9ヶ月ぶりぐらい
俺はボサボサに伸びる>坊主>ボサボサ…のルーティンだから散髪も年に2回か、ボサボサ期が長いと年1になる
今回は4mでバリカン、髪型を坊主と決めると床屋でガッカリする事が無いから気が楽になる
髪型で失敗する事が殆どないのが坊主
しかし、細かい事を言うと坊主と行っても下手な床屋でやると細部が雑でカッコ悪くなるし
やっぱり値段の高い床屋で坊主にするとそれなりに格好良く仕上がる
坊主経験者の立場で言わせて貰うとバリカンで刈り上げた後にどれだけハサミを入れて修正するか?細部の仕上げを細かくするか?で
けっこう見た目も変わってくると思う

最近の床屋は安くなった
1000円カットのチェーン店に対抗してるのだと思うが
シャンプー>散髪>髭剃りで1950円だったか?そんぐらいの安さだった
安いのは嬉しいけど床屋、大丈夫なのか?とは考える
とくに千葉駅前は美容室や床屋が減るどころか年々増えてるし
181名前は誰も知らない:2014/05/30(金) 11:40:17.88 ID:plCnW6Mz0
随分散髪をねばったねw
うちは田舎だが2050円の20分床屋に毎月行っている
人がころころ代わって腕の差か、仕上がりがバラバラw
1000円の店は1080円でやっているらしい
182名前は誰も知らない:2014/05/31(土) 00:16:25.91 ID:zcweFipl0
アリオ蘇我のフードコートで夕食を食べた
本当は2Fのイタリアンビュッフェの店に入ろうとしたが、店の中はけっこう混んでた
その店は味はそこそこ・・・取り放題ビュッフェというのだけがとりえで
店内は意外と狭く、客席同士のスペースがけっこう近いから
混んでる時の独り客は肩身が狭い思いをする。経験上、俺はそういう目にあった事もあるから
その店は止めて(元々、旨い店でも無いし)1Fのフードコートへ

広い場所で誰に気兼ねする事なく食事が出来たので
(多少は混んでたけど、人の疎らな隅っこまで移動すれば他人の気配は気にならない)
フードコートを選んだのは正解だった

うどん屋でカレーうどん、ポッポでたこ焼き、リンガーハットで餃子をそれぞれ注文
けっこう贅沢な食事になってしまったが
俺は酒を殆ど飲まないのでこういう雑多なモノを少しずつ食べられるような店で外食するのが憂さ晴らしになる
酒を適度に飲む人だったら居酒屋でも色々と注文すればいいんだろうが・・・

酒を飲むとすぐに眠くなってしまうから外食での飲酒は控えてる
家で独り、飲む習慣もないから当然、殆ど酒は飲まない
どっかの国で夜間禁酒例とか出たニュースを聞いたけど、それでも全然困らない人なので
日本も飲酒に関する制限をガンガンかけるべきだと思ってる
外食や店舗での酒販売時間を厳しく制限するとか、コンビニで酒類の販売を全面禁止にするとか
飲まないからむちゃくちゃ言えるけど
183名前は誰も知らない:2014/05/31(土) 17:35:30.20 ID:IFt6sicZ0
そりゃむちゃくちゃだねw
184名前は誰も知らない:2014/06/01(日) 11:12:18.83 ID:rtuAJ+xu0
最近休みの日はたまに近所の台湾料理店のランチを食べてる。
味が濃いいけど、量もあって値段もまずまず。
そりゃ牛丼屋の方が安いけど、満足度が違う。
ラーメン屋より安いし。
寿司食べたかったらサミットスーパーでマグロ2色丼みたいなのとかネギトロ買うよ。
安くって満足できた。
ヤオコーはあんまし惣菜や弁当が惹かれないので買わない。
185名前は誰も知らない:2014/06/01(日) 12:13:35.79 ID:B1ZDKtdTO
暑っちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(^^;)
家の中30℃超えてんのか(^^;)
186名前は誰も知らない:2014/06/01(日) 12:15:03.70 ID:B1ZDKtdTO
>>184
台湾料理か〜(^^;)
食べた事ないけど美味しいの?(^^;)
187名前は誰も知らない:2014/06/01(日) 12:24:37.12 ID:DVtpU21DI
美味しいよ芋野郎
188名前は誰も知らない:2014/06/01(日) 23:14:31.74 ID:SScU9v2c0
沙茶醤の味が好きだな
あれ売ってないんだよね

明日は暑さを加減してくれるかな?
千葉は群馬や埼玉より凌ぎやすいね
189名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 00:24:11.04 ID:/K1lvMto0
美浜区は埋立地とは言え、湾岸沿いだから
良くも悪くも海の方から風が来るんで過ごしやすい
暑くなり過ぎて青潮とか赤潮とか発生したら、凄い臭いがして窓開けてられんけど

>>184
俺の食った事のある千葉市内にある台湾料理屋は中華に近い感じだったね
日本人の客に合わせて中華料理風にしてるのかもしれないが
中華料理よりは優しい味?飾りっけがなくて素朴な感じがした
190名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 10:06:37.02 ID:aiEau9eF0
先日マリン行ってロッテ負かしてきたよ!
ごめんなロッテ、非県民で
191名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 10:47:49.88 ID:2t/ZPi0V0
阪神ファンかな?
首位陥落・・・
192名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 13:43:16.86 ID:8gFPqOrgO
まとめサイトでサーチャジャンのスレ見てきたけどすごい美味そう(^^;)
デパ地下なら売ってるかな?(^^;)
193名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 20:29:37.32 ID:/K1lvMto0
5月31日は県内の観測地点
船橋市32・2度
千葉市31・7度
我孫子市31・4度
君津市坂畑30・8度
木更津市30・7度−−の5地点で真夏日を突破
5月の観測史上最高を記録したとか

これから10月いっぱいぐらいまで夏が続くと思うと毎度ではあるがウンザリする
194名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 22:35:29.94 ID:E0zj5eLk0
こんばんは
>>192
シーソースだからオイスターソースが好きな人ならグーでしょう
他県のそごうの地下を探したときは無かった

>>193
海が近くても涼しいのは銚子だけだね
冬は寒さが厳しくないし引き籠ろうかなw
195名前は誰も知らない:2014/06/03(火) 22:40:06.67 ID:j9PlArjQ0
>>189
台湾料理ってほぼ中華だな。台湾行ったことあるが、食いもん中華だったから
中華料理にも地域によって色々と種類があるが、そのひとつが台湾料理って感じ
196名前は誰も知らない:2014/06/04(水) 07:44:46.42 ID:uTwseaIE0
おはよう
中華料理の中華は台湾のことを指すらしいよ
中国料理屋の店主に「うちは中華料理じゃない、中国料理です」って諭された
197名前は誰も知らない:2014/06/04(水) 17:49:06.32 ID:BQRqL62R0
ローソンのげんこつメンチを買ってきて家で食べる時、ソースじゃなくてケチャップをつけて食べてみたらイケる味だった
肉のミンチ料理とケチャップって相性いいね、やっぱり
メンチカツにはケチャップ
ソースの味は嫌いなので
198名前は誰も知らない:2014/06/04(水) 22:32:01.95 ID:GuDXFzcu0
なるほど
ハンバーグや肉団子にもケチャップが合うよね
ソースは色々あるけれど中濃ソースのことかな?
199名前は誰も知らない:2014/06/06(金) 18:28:17.93 ID:hl/iGgpp0
よく降るな
今日休みでよかった
200名前は誰も知らない:2014/06/06(金) 23:21:45.73 ID:MiYZ4WeP0
未だに止まない
今日休みでよかった
201名前は誰も知らない:2014/06/07(土) 00:41:45.30 ID:WPWWfiOk0
松屋の前を通ったらトマトカレーが始まってると告知出てたんでトマトカレー食ったった!
トマトカレーが始めると夏って感じがする
202名前は誰も知らない:2014/06/07(土) 10:48:33.00 ID:5WqmY2as0
俺は苦手だな
203名前は誰も知らない:2014/06/07(土) 23:12:27.71 ID:sQngbhhS0
電車が進まない 外房線はだめだな
茂原駅にわかしおが停まったままだ
204名前は誰も知らない:2014/06/08(日) 11:33:37.87 ID:qUjiBb3+0
海が近いのに安くておいしいお寿司屋さんがないな。
貧乏人だから高級店舗には行くことができないのです。
築地とかだったら安くておいしいお寿司食べれるかな?
205名前は誰も知らない:2014/06/08(日) 14:00:05.84 ID:p2GbcWzg0
銚子丸でええやん
206名前は誰も知らない:2014/06/08(日) 20:14:02.08 ID:QJ5vCxYM0
俺は西友で半額になった寿司以外、何年も寿司食ってない気がするわ

他県出身で銚子丸に行ったことないんだが、
千葉県民として一回行っとくべきかな?
207名前は誰も知らない:2014/06/08(日) 23:38:59.89 ID:T/wCKwRg0
銚子丸はそれほどの店でも無いから、別にいく必要もないんじゃないの?
俺は前によく行ってたけど・・・それは家の近くに店があるからで
他の回転すしチェーンが無かったから
この2、3年はスシローに行くようになった

スシローの方が安くて味もそれほど変わらない
銚子丸の半分ぐらいの値段で同じぐらい喰える
208名前は誰も知らない:2014/06/09(月) 01:13:15.20 ID:brYvupUGO
銚子丸高いよね(^^;)
行くとしたらスシローだな(^^;)
南房の布良に富寿司って有名な寿司屋さんが有るんだけど行った人いる?(^^;)
209名前は誰も知らない:2014/06/09(月) 09:14:57.49 ID:uRWm8Y0o0
銚子丸は廻っている皿を取ってはいけない
後悔するよ
うちの近所はくら寿司、かっぱ寿司、銚子丸、はま寿司など沢山ある
銚子丸だけ一度行った
210206:2014/06/09(月) 18:03:44.87 ID:u8Wwp09T0
千葉育ちが県外でばったり遭遇した時に、話題になる店的なのってなに?
赤門と巨大イオンくらい?
211名前は誰も知らない:2014/06/09(月) 23:51:49.11 ID:LdPpq/LF0
旭のメロン10万円!? どんな味なんだろう?
これから流行らせたいんだってね
212名前は誰も知らない:2014/06/10(火) 21:11:56.55 ID:vaVll/4U0
身内が10万で競り落としたとかいうステマかと疑ってしまう
213名前は誰も知らない:2014/06/11(水) 00:14:46.49 ID:epJPJM+A0
メロンってそんなに有り難いモノかな?
俺は嫌いなんだけど
あの瓜類独特の匂いが苦手、食事に出されたら残すか誰かにあげるレベル
値段の高いメロンを食べても駄目だった
214名前は誰も知らない:2014/06/11(水) 02:37:53.98 ID:g1c/WutcO
メロンはお隣の茨城県が有名だよね(^^;)
鹿島灘沿のメロン農家はメロン御殿が建つくらい儲かったって噂を聞いたな(^^;)
しかし10万円か…(^^;)
立地的に利根川挟んで反対側の旭は果たして2匹目のどじょうをゲット出来るかだね(^^;)
215名前は誰も知らない:2014/06/11(水) 09:08:16.65 ID:Ys6OIHig0
鉾田がメロンの特産地だってついこの前テレビでやってた
赤肉のメロンって美味そうに見えるな
メロンでも西瓜でもどこまで食べられるのか判らなくて、貧乏性が出て来ちゃうw
216名前は誰も知らない:2014/06/12(木) 01:57:17.10 ID:lK8paqYO0
6月に入ってから雨、曇り、雨・・・
雨量も半端なくドカっと降る感じが辛い
これぞ梅雨!という梅雨らしい6月を過ごしてるのは久しぶりな気がしてる。
217名前は誰も知らない:2014/06/12(木) 18:28:09.50 ID:h5T0boID0
明日は暑いんだってね
やだな
218名前は誰も知らない:2014/06/12(木) 20:42:33.31 ID:lK8paqYO0
銚子丸に行かなくなった最大の理由を今、思い出した
店員に注文するのが毎回苦痛だったからだ!
食べにいく度、店員とのやり取りするのが嫌だったんだよ
店員の仕事の様子を伺い注文したり、大声出したり、気付いて貰うまで手を上げ続けるとかの
一連の行為をしなきゃいけないのが苦痛だった
スシローはタッチパネルで注文だから、それが気に入って通いだしたんだった
値段が安いとかは二の次三の次で、注文に無駄な神経使わないでいいからスシローへ流れたという話
219名前は誰も知らない:2014/06/13(金) 02:17:34.90 ID:9GYzuEL2O
銚子丸で食べてるとき若い板前がジロジロ覗き込んでくるから気味悪くて直ぐに店出ちゃった事があったわ(^^;)
220名前は誰も知らない:2014/06/13(金) 05:08:09.38 ID:mDgNB7Zf0
近所の銚子丸は従業員の対応がトロすぎて雰囲気が悪い
だからしょっちゅう人が入れ替わって益々雰囲気が悪くなっている
それでも店が混んでいる理由はネタがまともだからか?
221名前は誰も知らない:2014/06/13(金) 09:09:01.78 ID:fw3hlBgr0
近くの銚子丸はいい!
注文は紙に書くことも出きるし
222名前は誰も知らない:2014/06/14(土) 22:09:15.74 ID:7i7HX9eJ0
金曜日、UCep7のイベント上映最終日、最終回の上映を幕張で見てきた。
平日だったけど最終回だという事で劇場はかなり埋まってた。客席4割ぐらいか
俺はよく平日に映画館行くけど、平日は5,6人ぐらいの時が多いから異例の客入りだったと思う

元々は仲間ぽかったリディが黒いガンダムに乗って敵対してるんだけど
いろいろあって元鞘に収まる風な展開に泣けた・・・
仲間だったネェル・アーガマのクルーが皆、戻ってこいよ!と連呼してくる件

孤男ぽく独りで行動してヒロインに求婚を断れた腹いせに暴れまくって自滅への道を進んでいたのに
それでも声をかけてくれる人達が居るとゆーのは泣けるわ

少し早く映画館について、時間が余ったから下のゲームセンターをブラブラして
音ゲーをしてる人を観察してたら筐体に触るのに素手じゃなくて白い軍手はめてプレイしてた
後ろに並んで順番待ちしてる人も軍手してたから、音ゲー玄人は軍手プレイが常識なのかも?しれない

同じ音ゲーマシンをJKがプレイしいたが
曲はルカルカナイトフィーバー、最近のJKはニコニコ動画発祥のいかにもオタク臭いコンテンツでも偏見なく
いや、逆にそういうモノを積極的に好んで遊ぶみたいな風潮
俺の時代には無かった感覚だよ
昔はオタクコンテンツを好きだと周りに馬鹿にされるから大っぴらに好きだと言えない雰囲気があった
今はそういうの無いという話を聞く。クラスの中でも活発な子達がオタク趣味を公言してるらしい
223名前は誰も知らない:2014/06/14(土) 22:59:26.89 ID:7i7HX9eJ0
稲毛海岸駅の駅前、ガード下にある餃子の王将の隣、たかし屋ラーメンで煮干しラーメンを食ったら
そこそこ旨かったので、近いうちにリピートすると思う
美味しかった煮干しラーメン・・・けど遠くからわざわざ通うほどの味では無い
家の近くにあるから食いにいく程度の緩い満足感を味わえる
ローカルチェーン店ならではの気軽さ
224名前は誰も知らない:2014/06/15(日) 17:21:42.06 ID:M8L0bCm4O
今の漫画やアニメってほんと面白いと思う(^^;)
そういった意味では良い時代だね(^^;)
あと千葉県が舞台のアニメが結構あって面白いね(^^;)
UC7はベタだけど感動的だったから久しぶりに良い気分になれた(^^;)
225名前は誰も知らない:2014/06/17(火) 00:59:58.46 ID:6A4X0Msa0
最近だと
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
弱虫ペダル
俺の青春ラブコメはまちがっている
あっちこっち
・・・ぐらいかな、地域とタイアップしたイベントも行われてるし
放送中は市役所とか公共の施設に番組のポスターが貼ってあるから
時代が変われば変わるものだなと
226名前は誰も知らない:2014/06/19(木) 17:33:38.12 ID:++Sgrdyb0
市原市のJCハイエース事件は解決が早くて良かった
解決と未解決の決め手は被害者が生きてるか死んでるかの違いが大きいと思う
殺人事件や遺体が見つかった事件、千葉県で未解決なの多いから
227名前は誰も知らない:2014/06/19(木) 20:17:01.40 ID:B9Vsba1i0
習志野ナンバー圏内の職場にだから、子供いる人は結構心配してたわ
228名前は誰も知らない:2014/06/21(土) 02:51:24.32 ID:TrurJbnz0
幕張新都心のイオンモールで買い物して3Fのフードコートで飯食った
所詮、イオンだし惣菜とか生鮮食品以外は品揃えが他のイオンと一緒だという事と
商品を箱買いするような俺の場合、在庫が豊富にありそうな幕張新都心店で買ったほうがいろいろ便利だとわかったわ

平日の夜行くとけっこう空いてるのがわかったから
これからは気軽に普段使いする店にしていこうと思った
が、3Fのフードコート(色々と変わった店が入ってる)は値段が高いのがネックで
どこの店でも1品1000円前後はするメニューが多い
フードコート価格じゃなくてもロイホとかデニーズの値段高めのファミレスで食う感覚

一番良いと思ったのは平日、駐車料金無料になったという所でこれは大きいと思う
来年の春までの期間限定だけど、確かに平日は人がそれほど集まってないから
イオンが慌てて無料にした感じもする
229名前は誰も知らない:2014/06/21(土) 08:04:02.29 ID:dNjZVl7m0
おれ幕張イオン行ったことないわ。巨大すぎて、移動がメンドそう
一昨日免許センター行ったから寄ろうかと思ったが、寄るのもメンドい
230名前は誰も知らない:2014/06/21(土) 21:37:47.79 ID:hc0Yw1mO0
俺もオートサロンの帰りに寄ろうかと思ったけどメンドくさくなってやめた
231名前は誰も知らない:2014/06/21(土) 23:08:11.41 ID:eMHa5MIwO
確かに(^^;)
仕事帰りに寄ろうと思えば寄れるのに、なんか行こうと思えないんだよね(^^;)
何でだろ?(^^;)
232名前は誰も知らない:2014/06/22(日) 12:54:02.14 ID:a8bsVtGn0
みんな千葉市が多いのかな。
幕張って免許の更新以外で言ったことない。
こっちは浦安で最寄は舞浜。
このぐらいの時期は目の保養になっていろいろと捗るよ orz
233名前は誰も知らない:2014/06/22(日) 18:37:14.07 ID:GiJrzwQV0
海辺の過疎地に住んでます・・・
234名前は誰も知らない:2014/06/22(日) 19:05:58.42 ID:fWQhA2hg0
習志野の片田舎です
235名前は誰も知らない:2014/06/22(日) 21:20:29.61 ID:byV10XZd0
>>234
俺も習志野の不便なとこだわw
最寄駅まで徒歩20分かかるから、殆ど車社会だな
236名前は誰も知らない:2014/06/22(日) 21:52:44.97 ID:fWQhA2hg0
>>235
津田沼?
237名前は誰も知らない:2014/06/23(月) 21:19:38.31 ID:fQyhVUdG0
>>236
だいたい正解w

津田沼はチャリで15分あれば着くかな?
238名前は誰も知らない:2014/06/23(月) 22:19:14.22 ID:WqMXRk8f0
そでがうらだんちってヤシかな?(あてず)
239名前は誰も知らない:2014/06/25(水) 05:07:10.01 ID:sCDGNKGO0
なんとなく、コロンビア戦を見てる
別にサッカー好きじゃないけど、イベントだから
「乗るしかない このビックウェーブに
240名前は誰も知らない:2014/06/25(水) 06:54:31.94 ID:OtN+cx1K0
>>239
ぼろぼろ
241名前は誰も知らない:2014/06/25(水) 09:31:54.91 ID:2+G52Sic0
相手悪杉
よく1点取ったって褒めてあげたい
242名前は誰も知らない:2014/06/25(水) 19:21:46.90 ID:sCDGNKGO0
朝からゲンナリしてしまった
サッカーに興味無いから詳しい事わからんけど、日本がクソ弱いってのは理解したんよ
後半もう終わる時にコロンビアがオッサンのキーパーとか出してきて、ああ、舐められてんなって誰もわかるよねアレは
高校野球の地区予選でお前、三年生で最後の試合だから打席立てよって代打に出てきて思い出作りしてる感覚?・・・

それとは何も関係無いけど
雨がピンポイントで降りすぎ。今日
凄いザーっと振って30分ぐらいしてピタリと止んで、暫くして又それを繰り返す
鬱陶しいんやよ
243名前は誰も知らない:2014/06/25(水) 20:02:39.83 ID:GYrZ3muS0
日本サッカー弱いって言うけど、
ワールドカップに出場できるってだけで、そこそこ強いんだよ
244名前は誰も知らない:2014/06/27(金) 23:09:16.63 ID:uX7LnOZg0
今朝、寝起き前後ぐらい左足が攣ったんだけど
未だ痛みが残ってる。明日まで痛みが続くのか?
四捨五入すると40になってしまうオッサンの身体は回復が遅いと常々実感する日々
245名前は誰も知らない:2014/06/28(土) 18:53:19.55 ID:Fq0R8svk0
気の早いセミが鳴き出した
246名前は誰も知らない:2014/06/28(土) 23:33:39.74 ID:RcQ4HZyL0
>>244
をいをい、大丈夫かい?
まだ先は長いんだぜ(おれは約50)

>>245
気の早いシオカラトンボなら連休前にいたよw
247名前は誰も知らない:2014/07/01(火) 07:54:23.59 ID:cQ1CHvyk0
チバテレの朝の番組がシャキットとかいうのに変わってた
今年の4月からみたいだが
4,5月は忙しかったから番組チェックを怠ってて最近気づいた
寂しいなあ
248 【だん吉】 :2014/07/01(火) 21:03:40.77 ID:mLfjrrun0
テレビは見んなあ...
いつも見ていたものが気が付いたら無くなっているのは淋しいだろうね
249名前は誰も知らない:2014/07/02(水) 23:38:12.31 ID:eCqwzIHK0
いつの間にか半年過ぎてしまったあああ
どうしよう、どうにもならんが
250名前は誰も知らない:2014/07/04(金) 11:39:34.06 ID:MnzVOq5LO
ロコドルの舞台は流山市かな?(^^;)
251名前は誰も知らない:2014/07/05(土) 05:57:14.29 ID:RgAPGiX+0
好きな人が出来れば孤独なんては全く考えなくなる。
好きになってくれてる人が出来れば、こんな楽しい日々はない。

恋人を探すには
実績と人気で日本一のサイト
会員数が日本最大級です。

ミ ン ト http://fateria.com/cz6

精神的に落ち込んでる時、ここでいろんな意味でいつも慰めてくれる女性と会えたんでそれが1番よかったかも。
みなさんにも良い出逢いがあることを祈ってます。
252名前は誰も知らない:2014/07/05(土) 06:56:25.41 ID:5GSHLTv30
未だクーラーつけてない
今年も猛暑の夏になるとか気象庁が言ってるけどね
253名前は誰も知らない:2014/07/05(土) 10:48:07.28 ID:urjLf1Y+0
最近の休みはPCの前に座って何にもせずにボーッとしてる
ここに書くのは久しぶりだ
254名前は誰も知らない:2014/07/05(土) 17:18:57.26 ID:qQHd4tL70
ここが好きで残っている人が結構いると思うんだがな
まあ、マルチポストだろうけれどw
255名前は誰も知らない:2014/07/06(日) 11:24:10.92 ID:adg+GXIK0
今朝、セブンイレブンで買い物したら700円以上買うとクジが引けるキャンペーンやってて
それでアイス(ガリガリ君)が当たって凄く嬉しかった
ガリガリ君って100円もしないモノだけど、そんなものでも貰えると嬉しいし
人間の気分って些細な事、キッカケで簡単に変わるものだなと実感してしまった
256名前は誰も知らない:2014/07/06(日) 20:34:27.24 ID:PGScRQMrO
その昔、雪振る冬の長野でガリガリ君が当たった時はどうしようかと思ったw(^^;)
257名前は誰も知らない:2014/07/07(月) 00:30:40.88 ID:LIP2T6zwI
まず買うなよ
258名前は誰も知らない:2014/07/07(月) 10:25:49.38 ID:JecTYFTW0
今週ずっと天気悪いのかな
今日休みだけど雨だとブッ潰されちゃうんだよね
259名前は誰も知らない:2014/07/07(月) 11:18:14.25 ID:+SNqBi9W0
梅雨時だし台風の影響もあるみたいだからゆっくり休んだら?
260名前は誰も知らない:2014/07/07(月) 11:26:59.47 ID:srKzwAd10
天気が悪いってレベルを通し越して
沖縄に上陸する台風は観測史上7月では過去最強のモノと、気象庁が警告してるから
台風が本土を通過するコースに入るとしたら、今週はヤバイと思う

しかし、こんな時に限って俺は今週、東京に行く用事がけっこうあるから電車が止まらないか心配
261名前は誰も知らない:2014/07/07(月) 11:28:50.46 ID:JecTYFTW0
台風来てるのさっき知りました
262名前は誰も知らない:2014/07/07(月) 23:13:18.34 ID:VEfbBM860
やっぱり来るのかな
7月のコースじゃないな
金曜日か・・・
263名前は誰も知らない:2014/07/08(火) 02:00:06.78 ID:04Y4akVBO
当日は不用意に出歩かない方がいいかも(^^;)
でも俺夜勤だ…(^^;)
264名前は誰も知らない:2014/07/08(火) 09:34:50.49 ID:rKr6QtIq0
それはお疲れ様です
こっちに来る頃はだいぶ弱まっているというけれど
265名前は誰も知らない:2014/07/08(火) 11:34:06.37 ID:N8SqyctU0
台風って、南方向へ逸れることもあるよね
266名前は誰も知らない:2014/07/08(火) 23:44:30.13 ID:RdIWdHCn0
10月とか遅い時期になら南寄りに進むみたい
今度来る8号の進路は変だな
12日朝に来そうだね
267名前は誰も知らない:2014/07/09(水) 23:18:42.85 ID:uff78NTP0
台風の進路がだいぶ変わったね
11日午前中に新潟を通るって???
アルプスは乗り越えないでしょう、どうなってんだかw
268名前は誰も知らない:2014/07/10(木) 05:34:40.37 ID:4//GRT630
また台風の予報が変わったな
やっぱり関東を通っていくじゃん
269名前は誰も知らない:2014/07/10(木) 12:50:22.62 ID:RjF1yOfP0
きのうは会社で一言も喋らなかった
今日も喋ってないな
270名前は誰も知らない:2014/07/11(金) 01:02:36.88 ID:I2PGJ+UV0
台風の中心点のモロ通過する道なんだけど
今は雨も風もそれほど強くないな
すこしドキドキする
271名前は誰も知らない:2014/07/11(金) 03:05:36.72 ID:7h2ue6a20
千葉が壊滅状態になりますように
272名前は誰も知らない:2014/07/11(金) 07:37:25.39 ID:ukkCAy7d0
昨夜は暑くて寝苦しかったな
台風は行ったかな?
273名前は誰も知らない:2014/07/11(金) 11:45:49.24 ID:OeuknvLj0
犠牲者出たぐらいの台風だったのに、屁でもなかった。
台風は勘弁。いつだって嫌だけど特に9月の
274名前は誰も知らない:2014/07/11(金) 12:48:08.69 ID:Othg70kh0
昨日の帰り突然雨に降られただけで全然大した事無かったな
ホントに千葉に上陸したのかよ?
275名前は誰も知らない:2014/07/11(金) 15:59:37.06 ID:w5+YB3MtO
とりあえず千葉は大した被害出てないのかな?(^^;)
276名前は誰も知らない:2014/07/11(金) 16:30:11.83 ID:AJghraPs0
風は昨日の夕方が強くて雨は宵が強かったみたい
台風の中心が近所を通った割には雨も風も弱かった
富津の辺りは調べてないけど
277名前は誰も知らない:2014/07/11(金) 21:40:20.60 ID:IirAYH1u0
朝起きたらカーテンの隙間から日が差してた
テレビでは富津に上陸とか言ってたけど
278名前は誰も知らない:2014/07/11(金) 23:25:56.54 ID:n64ToTv20
いつも使ってるバスの利用客、やたら若い女性が多いんだよね。
始発バスなんだけど、昨日数えたら7割が若い女性だったよ。
朝はいつも6割以上が若い女性。
279名前は誰も知らない:2014/07/12(土) 01:05:18.94 ID:7qAQFA1k0
流石にクーラー解禁した
夜でも暑くて寝苦しいのは勘弁
台風のウェザーニュース、各地の実況リポートを見てたけど
千葉に来る途中ぐらいで弱まったぽい
280名前は誰も知らない:2014/07/12(土) 05:45:28.16 ID:Pgj2nfE4O
地震ちょっと長かったな(^^;)
281名前は誰も知らない:2014/07/12(土) 11:14:46.14 ID:yZLDVl870
ゆっくりまったりした趣のある揺れだったな。ていうか少し気持ち悪くなりかけた

エアコン掃除して試運転中
282名前は誰も知らない:2014/07/12(土) 12:42:10.51 ID:d4CxZYP60
地震ぜんぜん気がつかなかったよ。
いまちょっと洗濯干してるけど、降水確率60パーセントとかいってるんだよね。
出かけないほうがいいのかな。いまんとこ快晴だけども。
283名前は誰も知らない:2014/07/12(土) 13:54:52.43 ID:SMYZjbOI0
スマホ初であの音をひさしぶりに聞いて、ビビったと共に感慨深かったです。
284名前は誰も知らない:2014/07/12(土) 23:03:36.44 ID:7qAQFA1k0
早朝という時間帯、大型船に乗ってるような長い間隔の横揺れは怖かった
揺れが終わった後に追っかけで大きいの来るんじゃね?と身構えてしまったけど来なくて本当に良かった
285名前は誰も知らない:2014/07/14(月) 21:44:07.69 ID:lY6q+5Rx0
机の上のコップに入ったお茶を2日連続してぶちまけてしまった
あんまりそういうミスをするタイプじゃないんだが
夏バテか?
286名前は誰も知らない:2014/07/15(火) 12:22:37.05 ID:B/Uv1f4x0
コップの置く場所を少し変えてみては?
287名前は誰も知らない:2014/07/15(火) 19:44:22.81 ID:nyGFZ2y4O
やべエアコンがんがん使っちゃってるから電気代が怖い(^^;)
増税やガソリン値上げもあって出歩くのも引きこもるのも大変だ(^^;)
288名前は誰も知らない:2014/07/17(木) 00:59:26.28 ID:mHJvUjkM0
しかし、エアコンが無いと生きていけない。今の日本では

数週間前にグリーンガム粒がリニューアルされてミントのアレがこれして
すげえ事になってんよ!的なCMをテレビで見たので気になって買ってみたら
確かにミントの香りがすんごいして、元々ミント味が好きだった俺は嵌ってしまい
それからは2、3日に一箱のペースでグリーンガムを消費してる

けっこう人気があるらしくてコンビニでも品薄で棚が空になってる事や在庫が少数になってる事が多い
板のグリーンガムはそんなに人気無いんだよね
粒のグリーンガムだけが馬鹿売れしてる感じで、俺も粒タイプしか買ってないけど
289名前は誰も知らない:2014/07/17(木) 22:21:22.72 ID:KmmuemAl0
今夜は涼しいな
昼間暑くても夜涼しいなら夏を乗り越えられるのに
290名前は誰も知らない:2014/07/19(土) 14:48:53.17 ID:j4OiXqGf0
しまった!今日、マリンQVCで高校野球行けば良かったわ・・・寝過ごした
291名前は誰も知らない:2014/07/19(土) 15:53:44.73 ID:mDuYo42E0
近所の高校が昔甲子園へ行ったそうだ。
結晶まで行って智弁和歌山あたりに負けた、そのころはまだ埼玉に住んでたけど。
朝いつもバスに乗るけど、若い女の子が乗客の75%ぐらいいることがある。
帰りも若い女の子の乗客が異様に多い。
少ないときでも60%はいるので、この時期は癒されたり朝からちょっといい気分になれるね。
別に出会いとかがあるわけではないんですけれども。
292名前は誰も知らない:2014/07/20(日) 03:08:38.18 ID:M5br+eus0
千葉県ってマジ魅力ねえよな
雄弁で以って罵倒するマツコ輩出してるのが救い
293名前は誰も知らない:2014/07/20(日) 04:17:38.46 ID:4wz1S8rI0
尻フェチにとっちゃ吉木りさと倉持由香で十分過ぎるわ
前者は鶏ガラになっちまったけどな
294名前は誰も知らない:2014/07/20(日) 19:23:18.29 ID:Fd0fvr6B0
救いがマツコなんて勘弁してくれよ…
295名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 11:41:16.33 ID:JNGda5BI0
ふ、ふなっしーが居るから(震え声)
296名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 16:11:31.65 ID:FYrIFDpT0
ふなえもんもいるしな!
297名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 17:26:52.58 ID:fF7LdU4+0
ふなえもん排斥したい。公務員どものゴリ押しがうざい。
298名前は誰も知らない:2014/07/21(月) 18:01:58.49 ID:zCm11GTF0
チーバくんもいますよ。
299名前は誰も知らない:2014/07/22(火) 18:14:06.50 ID:JtTQAA7MO
ふなっしーが一番メジャーだよね(^^;)
300名前は誰も知らない:2014/07/22(火) 21:25:25.52 ID:9C2SwHrU0
かつ江さん、大好き
301名前は誰も知らない:2014/07/22(火) 23:26:13.80 ID:uQPXRxPH0
梅雨明けかあ。。。
302名前は誰も知らない:2014/07/23(水) 13:38:33.83 ID:NPgl1yho0
鋸山行ってきた
303名前は誰も知らない:2014/07/23(水) 15:21:01.38 ID:g0yxDGzoi
ろこどるっていうアニメが流山が舞台だけど見てない
鋸山って景色いいよな
304名前は誰も知らない:2014/07/23(水) 15:47:06.21 ID:qpbHLrvn0
あそこの崖は今にも崩れそうで端っこまで行く勇気が無い
305名前は誰も知らない:2014/07/23(水) 16:34:31.67 ID:DW3OR3Q/0
小学生の頃、遠足でいって
あとは友達同士で当時の国鉄から発売されていた周遊キップで遊びにいった
二度も鋸山に行った筈なんだけどその時の記憶が全く無いんだよね
子供の心に何の印象も残らない場所だったのかもしれない
306名前は誰も知らない:2014/07/23(水) 20:57:27.76 ID:qpbHLrvn0
ロープウエイに乗らなかった?
俺は乗らなかったけれど、1度だけ行った時のことを憶えている
307名前は誰も知らない:2014/07/23(水) 22:35:27.59 ID:3GGjfR000
>>306
乗ったよ乗らなかったら俺にはきついわ…
降りてからも大仏見に行くのに山道往復90分歩くから…

崖の先端に行ったけど俺が先端に居る写真はない…撮ってくれる人居ないからね

帰りのロープウェイ新婚らしき夫婦と男の両親と俺だけでロープウェイの係員とその一家でずっと話ししてた
心の中で俺も参加してた
308名前は誰も知らない:2014/07/24(木) 06:30:04.11 ID:DAD9uhVR0
地獄覗き…
309名前は誰も知らない:2014/07/24(木) 10:56:48.38 ID:tWRJZgFEO
館山道の金谷辺りにある石切場跡は下から見ても凄い迫力だね(^^;)
あれ鋸山かな?(^^;)
ロコドルはprprアニメだな(^^;)
なにゃ子ちゃん&ゆかりちゃんprpr(^^;)
310名前は誰も知らない:2014/07/24(木) 22:28:16.38 ID:kHQihG/w0
>>307
写真くらいその場に居合わせた人に撮って貰えば良かったのに
よくあの崖の先端に行けたね
臆病だから俺には無理だった 写真も嫌いだから残ってない
311名前は誰も知らない:2014/07/24(木) 22:43:06.38 ID:B/1p1jb+0
さー夏本番!!!
何事も先取りにチャンス満載!!!

http://ks4.アシア/iw4h/m6vr/
       ↑           
「アシア」 ⇒ 「asia」 でアクセス ♪
312名前は誰も知らない:2014/07/25(金) 00:11:04.62 ID:7Y9vas9d0
>>310
俺鋸山でも独りでさちょっと待ったんだけど誰も来なくて…もう面倒臭くなって
313名前は誰も知らない:2014/07/25(金) 23:49:51.86 ID:hmaq3OjV0
>>312
運も縁も無かったのか
いつまでも憶えていられればいいね
そういえば俺もその時独りだったなw
314名前は誰も知らない:2014/07/27(日) 09:52:49.56 ID:87Ivayy0i
先週の三連休、茨城県の筑波山に行った
ロープウェイは霧だらけで何にも見えないし大雨だった
ふもとの、やさと温泉行って飯食って帰った
315名前は誰も知らない:2014/07/29(火) 19:58:16.48 ID:vpBj/TouO
NHKの千葉推しが不気味(^^;)
316名前は誰も知らない:2014/07/30(水) 09:08:13.53 ID:CbhXqkN00
最近NHKだけじゃなく旅・ぶらぶら系番組で千葉県の露出頻度が高い気がする
317名前は誰も知らない:2014/07/30(水) 14:16:36.23 ID:MvfUjK0RI
>>314
やっぱ茨城だな
318名前は誰も知らない:2014/07/30(水) 16:58:08.14 ID:jFC7Dng00
>>315
確かに最近地元が出る事多いなと思った。
319名前は誰も知らない:2014/08/07(木) 00:20:30.58 ID:yHauGVfRO
多古米美味しいね(^^;)
冷えても美味しいからオニギリ最高(^^;)
暑いから冷蔵庫入れて冷やしオニギリにしたらヒンヤリしてこれまた美味しい(^^;)
夏バテ気味でもコレなら食べれるな(^^;)
320名前は誰も知らない:2014/08/07(木) 22:27:54.48 ID:83ep4qd40
いすみのコシヒカリも美味しいよ
長狭米も食べてみたいな
321名前は誰も知らない:2014/08/08(金) 06:05:13.43 ID:1pKvJROLO
マジで?ごじゃばこ行ったら買ってみるかな(^^;)
322名前は誰も知らない:2014/08/09(土) 10:43:59.08 ID:nX3KYd9P0
9連休に入ったが台風が抜けるまで外出する気になれんな
323名前は誰も知らない:2014/08/09(土) 11:05:34.52 ID:soggaSCY0
俺も9連休だ
今日は割と過ごしやすい天気だな
324名前は誰も知らない:2014/08/09(土) 12:44:51.94 ID:Cvj7n5Lv0
>>322-323
裏山

>>321
今は新米が出る前でお買い得!
うちの近所でいすみ産こしひかりが5kg1580円で売っていた
325名前は誰も知らない:2014/08/10(日) 06:16:50.25 ID:/trv45po0
台風、千葉はあまり関係無くね?
雨が降って深夜から早朝にかけて気温が下がったぐらいで
ちょうど今は久しぶりに窓開けてるよ
涼しいから

>>319
昔から冷えた飯の方が好きだった
暖かいご飯よりも
米の種類によっては冷えた飯は不味いのかもしれないが、それでも冷えた飯の方が好きで
それを話してもあまり共感されないんだが
おにぎりとかは冷えてた方が旨くね?熱々のご飯のおにぎりとかボロボロこぼれて食い難いし

中国人とかは冷えた飯が駄目らしいね
なんでか知らんが
326名前は誰も知らない:2014/08/10(日) 07:03:37.37 ID:82d5b35PO
9連休うらやま(^^;)
>>324
新米出る前だから安いのかあ(^^;)
>>325
オニギリに関して言えば両方とも好きだよ(^^;)
思い出補正が相当効いてるけどね(^^;)
九十九里の方は大雨警報出てたけど大丈夫かな?(^^;)
327名前は誰も知らない:2014/08/10(日) 08:55:13.67 ID:L/mVSJ7Z0
温かいご飯の匂いはとても臭くて外国人は駄目みたいね炊きたてとか…
俺は温かいのも好きだけど
冷えた弁当のご飯とかスゲー好き
コンビニでも温めた事ないわ弁当
328名前は誰も知らない:2014/08/10(日) 11:06:27.70 ID:82d5b35PO
何でもかんでも温めれば良いってもんじゃないよね(^^;)
コンビニ弁当なんか揚げ物は温めるとかえって美味しくなくなるし(^^;)
多古町の道の駅で売ってる多古米使ったオニギリやお弁当は冷えてても激ウマだった(^^;)
329名前は誰も知らない:2014/08/10(日) 18:16:06.00 ID:VSQC6o9+0
>>328
なるほどそれで多古米ですか

お弁当と一緒に入っている漬物が温まっちゃうと食べられない
漬物全滅…
330名前は誰も知らない:2014/08/10(日) 20:45:40.16 ID:9ltsdpZ10
温かいカレーライスも旨いけど
残りのカレーを冷たいご飯にドロッとかけて食べるのも大好き!

あとは例外だけど赤いきつねをお湯いれて一時間位待って麺をのばして冷まして食べる!赤きつねだけは甘味が増増で旨い!
331名前は誰も知らない:2014/08/12(火) 00:45:29.59 ID:c3PHgqGu0
カップヌードルとか赤いきつね、緑のたぬきは10分以上は置いておいて麺がフヤケた状態で食うよ
冷めたのは食べないけど
332名前は誰も知らない:2014/08/12(火) 06:08:38.64 ID:id36+iw90
カップ麺をバリ堅で食べる人って、ただ待てないだけなのかな?
それとも食感が好きなのかな?
俺はプラス1分くらいだな
カップヌードルで10分置いたら、スープが無いんじゃないの?w
333名前は誰も知らない:2014/08/12(火) 20:07:23.34 ID:MboJQOSWO
そういやテレビでやってたな(^^;)
カレーヌードルを時間長めに置いて食べると美味しいってやつ(^^;)
どのくらい置くかは忘れたけど(^^;)
334名前は誰も知らない:2014/08/13(水) 06:41:59.75 ID:3K4LGSWy0
カップヌードルは内容量の割りには値段が安くないから買わん。

買うのは安くて量の多いカップやきそばが多いな。
335名前は誰も知らない:2014/08/14(木) 13:14:01.72 ID:a2YyV89u0
ペヤング?の赤いやつ辛すぎ…
麻痺してずっと氷付けてるわ…
336名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 06:14:14.03 ID:ziUBEM2n0
カップヌードルは10分から15分ぐらい置いたままにしてもスープは無くならない
麺がスープを吸ってフヤケるから1/2から1/3ぐらいには減るけど
30分ぐらい置いておいくとスープを全部吸って麺も冷えて不味くなるから、流石にそれは食えなくて棄てた
10分ぐらいが丁度いいんよ
337名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 15:49:07.23 ID:EhrKq9Rt0
千葉から埼玉へ帰省して戻ってきた。
新幹線とか速い電車がない普通電車の旅なので疲れたよ。
隣接してる近い県みたく感じるけど、いざ行くと遠いのよね。
338名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 16:01:22.60 ID:ojhgbzYU0
>>337
滋賀に住んでいるが、こっちには快速の一個上の新快速があるから
京都横断して大阪まで50分だ。
生まれは船橋だが、快速より早い列車が関東にもあればいいよなぁ
339名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 16:13:13.42 ID:ozpTAaBk0
常磐線なら、そいつがあるんだよね
340名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 16:16:57.83 ID:8uaOhGll0
>>337
車で埼玉行ったけど本当に遠い…

仕事場船橋なんだけどガラ悪すぎ…
341名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 18:18:07.41 ID:DJZd+mtH0
今日、用事で池袋に行ってきたんだが10時頃の千葉発上りの総武快速線がすごい混んでた。

長年の車通勤で混雑電車になれてないから、空いてる5分遅れの総武線に乗ったわ。

コミケ効果なんだろうか
342名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 20:24:29.42 ID:o3T0MFJv0
白飯は冷めたほうが確実においしい、自分で炊いても冷めるまでおいとく
343名前は誰も知らない:2014/08/15(金) 23:40:28.86 ID://ouHuAbO
車になっちゃうけど千葉県側の外環が完成すれば
千葉県や東京都寄りの埼玉県なら時間短縮出来るんだけどね(^^;)
完成は来年かな(^^;)
344名前は誰も知らない:2014/08/16(土) 10:48:24.01 ID:Z4QlRZUu0
浦安→所沢なんで車で行っても近くないしー
345名前は誰も知らない:2014/08/16(土) 11:35:01.88 ID:wdDv3MN00
埼玉県は、東京都山梨県長野県群馬県栃木県茨城県千葉県と隣接しているという
素晴らしい県
346名前は誰も知らない:2014/08/17(日) 09:12:58.35 ID:VUih4cSd0
ヤリマン県だな
347名前は誰も知らない:2014/08/18(月) 07:44:25.60 ID:ZI1oaGsxO
千葉はちょっとしか接してないから先っぽしか入れてないのか(^^;)
348名前は誰も知らない:2014/08/18(月) 08:58:47.81 ID:URE6t4320
朝からそういう話かよw
しっかり奥まで入れないから千葉男は嫌われるんだぜw
349名前は誰も知らない:2014/08/18(月) 12:36:01.59 ID:m6Sewkn00
クンニ県だな
350名前は誰も知らない:2014/08/18(月) 12:57:24.09 ID:5oTGeRdV0
先週のアド街、柏市で途中から見た
映画館がキャバクラになってたんで残念だった
351名前は誰も知らない:2014/08/18(月) 15:39:26.68 ID:rVP9/71I0
ホワイト餃子あんまり好きじゃないなぁ
珍来のがうまい
352名前は誰も知らない:2014/08/19(火) 14:58:13.86 ID:JdrAHSFe0
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社、数%の誠実なサイトでは、素敵な出会い「恋愛」があるのが事実です。

◆出会えるランキング◆
【第1位】 ミ:ン:ト http://ie.to/?22276280
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型老舗サイト
・ティーン向け雑誌広告が多く若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり不倫希望の人妻が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人・セフレを探すには今のところここがベストだと思いました。
353名前は誰も知らない:2014/08/20(水) 05:58:05.77 ID:hiKbaamlO
二郎やってるかな?行ったこと無いけど(^^;)
354名前は誰も知らない:2014/08/21(木) 14:23:40.38 ID:sLv6P9Kg0
日大の前の二郎はやっているんじゃないかな?
京成大久保のね
355名前は誰も知らない:2014/08/21(木) 16:03:04.71 ID:lhkeIkguO
そっか、ありがと(^^;)
356名前は誰も知らない:2014/08/21(木) 19:22:02.89 ID:lhkeIkguO
二郎はまた今度にして今日は餃子の王将で食べてきた(^^;)
セットメニューに夏限定のミニ冷やしラーメンが付いてて、これを餃子や炒め物の間に食べんのよ(^^;)
普段だったらこんな時期にギトギトなセット食べたらウヘェ〜てなるんだけど、
冷やしラーメンのさっぱり感が口直しになってとても食べ易くペロリと完食してしまった(^^;)
個人的にはこれはこの夏のヒット商品だな(^^;)
よし!これなら今年の猛暑も乗り切れる(気がする)(^^;)
357名前は誰も知らない:2014/08/22(金) 20:59:45.15 ID:wxUyotac0
食欲あっていいなあ
358名前は誰も知らない:2014/08/23(土) 11:13:20.09 ID:pB8rx5o1O
夏バテ系食欲不振なら冷やしラーメンだけでも良いと思うよ(^^;)
359名前は誰も知らない:2014/08/23(土) 18:16:14.05 ID:v05u8k590
ありがとう
今日はチャーハンにするよ
バテているのはトシのせいですw
360名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 03:10:17.49 ID:Xc7vCWs40
こないだ、竹岡式ラーメンの店に行った。
数年前初めて行った時「醤油の味しかしねえ」とかバカにしてたんだけど
すごくうまかった
体が疲れてると、よりうまいのかもしれないと思った

私事だけどラーメン全体の中でいちばん好きなの和歌山ラーメンかもしれないです
明日は買ってきたニュータッチの和歌山ラーメン食ってみる予定
361名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 08:48:36.38 ID:s2rT8pUQ0
>>360
年とともに好み変わるからねぇ
もうこってりは食えない俺…
362名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 09:54:37.55 ID:N4vHHPZb0
漢は黙って珍来

麺系や餃子も間違いないが
炒め物の定食セットを使いこなすのが通だぜ
363名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 18:04:33.15 ID:WFODl7yu0
近所の珍来はすごくまずい
364名前は誰も知らない:2014/08/24(日) 22:34:36.21 ID:xNqPE2ny0
麺を茹で杉の人がいるよね
もっと早く出しなさいってのw
365名前は誰も知らない:2014/08/25(月) 22:47:19.75 ID:DDZdMUDG0
ラーメンだったら、セブンプレミアムの冷凍100円ラーメンが旨い。安いし
けど少し前から登場してきたセブンプレミアムの担々麺・・・270円と100円ラーメンからすると3倍近い価格で買うのをためらっていたが
買って食べてみたら嵌った!旨いわ担々麺
普段冷凍ラーメンを食べても汁をほぼ残して捨てるンだけど(塩分を気にして
担々麺は汁まで全部飲んじゃうもンな
まとめて買ってストックしてしまった
担々麺+ごはんで飯が進む
366名前は誰も知らない:2014/08/26(火) 06:26:43.63 ID:xjo2uPxD0
ニュータッチの和歌山ラーメンの報告をしよう
ある程度の旨さ。ソツがない。
何か、これならではのパンチがあって欲しい
367名前は誰も知らない:2014/08/26(火) 23:25:50.50 ID:34gW6+r40
今夜はめちゃ涼しい!
368名前は誰も知らない:2014/08/26(火) 23:54:22.81 ID:OFmCc7Kj0
>>362
珍来なに食っても旨いよね

唯一黒酢酢豚は駄目だったが…
369名前は誰も知らない:2014/08/27(水) 00:29:38.20 ID:Mz3smSni0
ニュータッチのは食べたことないけど
前に新宿の店で食べた和歌山ラーメンは旨かった記憶
スープの味が独特だった
370名前は誰も知らない:2014/08/27(水) 03:42:41.95 ID:HERtAUfz0
螺旋を描いて上昇していくようなスープの味が、和歌山ちゃんの魅力なんですよね
371名前は誰も知らない:2014/08/27(水) 15:51:12.31 ID:OJE3Gwi/0
後数時間仕事すれば8日間の夏休み!
372名前は誰も知らない:2014/08/27(水) 20:50:02.77 ID:iBxujIL60
うぃー終わった…
明日からカンボジア行ってきます!
373名前は誰も知らない:2014/08/28(木) 06:17:10.29 ID:THXpwTglO
>>372
いってら〜(^^;)
アンコールワットかな?(^^;)
気を付けて、楽しんできて(^^;)
374名前は誰も知らない:2014/08/28(木) 23:46:26.59 ID:eTcksrTkO
涼しい。

早くも秋到来だよ
375名前は誰も知らない:2014/08/29(金) 04:12:28.22 ID:7Mx+LWBl0
また暑くなるみたいだよ

このやりとり毎年やってる気もするが
376名前は誰も知らない:2014/08/29(金) 23:36:40.18 ID:AOn1N8NfO
涼しいと身体楽だし電気代もうくからいいね(^^;)
でも涼しいといっても25℃あるからね(^^;)
377名前は誰も知らない:2014/08/29(金) 23:46:04.41 ID:IiHSKYby0
涼しくなると蚊の活動も活発になるから困る
378名前は誰も知らない:2014/08/31(日) 00:58:08.24 ID:dZe9MoLu0
ここで暫くラーメンの話しが続いたからか?
他のスレッドで外国で日本のラーメンが受けてる的なのを見ていたら
ユーチューブで動画がリンクされてて、それを見るとパリになりたけが出店してて
行列ができるほど流行ってる。というのを見た

で、それを見てしまったものだから、久しぶりになりたけのラーメンが食いたくなった
千葉駅近く富士見町の千葉店が家から一番近いからそこで・・・とも考えたが
なりたけ千葉店は悪い評判しか聞こえず、自分自身も何度か来店して、この店は駄目な店だと十分に理解しているので
千葉店はスルー・・・同じ系列で元店員が独立した店の支店が千葉銀座にあるから
なりたけ千葉店から徒歩5、6分ほどの店で、なりたけと同じ背脂ラーメンを食べてきた

一口目、ああこの味だと納得。記憶が蘇る
そして1/3も食べ進めると飽きてくる・・・後悔してしまうのもいつもの事で
単に脂っこいラーメンだったと思い出すだけ、何度目だこれって
もういいやって思っても、数ヶ月、半年ぐらい経ったらまた食いにいってしまうんだよねこれが
379名前は誰も知らない:2014/08/31(日) 01:10:15.57 ID:dZe9MoLu0
海浜幕張駅で無料貸し出し自転車の社会実験?をやってるんだけど
これがどうにも失敗してて、9月から貸出場所も台数も減らして有料化するらしいニュースを見たんだけど
要するに海浜幕張駅から借りた自転車を利用者が色々な場所に乗り捨ててしまい、回収率が著しく悪くて
現状のまま続けるのは無理なので利用条件を厳しくし、縮小させるという話

千葉みなと駅の駐輪場にも乗り捨てられた黄色いレンタル自転車があったものなあ・・・
本当なら海浜幕張駅周辺、球場、イオンモールの範囲内でしか使っちゃいけないモノなんだけど
千葉市外は勿論、品川の方まで乗り捨てられてるのがあるらしい
バラバラに散った自転車を回収するのも大変だよな
380名前は誰も知らない:2014/08/31(日) 13:13:55.48 ID:Jcx/z3LbO
税金の無駄遣いだな(^^;)
しかし文才あるね(^^;)
いつも読んでて楽しいよ(^^;)

車持ちのラーメン好きな人は国道16号沿い・千葉から来て小室の手前にある千葉ラーメン通信の濃厚黒拉を試して欲しい(^^;)
ネットでは色々言われてるけど個人的にはお勧めの味(^^;)
381名前は誰も知らない:2014/08/31(日) 20:50:55.06 ID:UO0qKdZk0
濃厚黒調子乗って大盛食ったら気持ち悪くなった
382名前は誰も知らない:2014/08/31(日) 23:25:29.74 ID:dZe9MoLu0
拉通(ra2は昔、稲毛海岸駅の近くにあった頃はよく通ってたよ
その時はラーメンむつみ屋の店舗を間借りしてやってた時だったけど
が、その、むつみ屋もラーメンブームで調子に乗りすぎて手広く事業を広げ過ぎてしまい去年、自己破産したとか
最盛期には千葉県にもむつみ屋の店舗をけっこう見かけたけど
ラーメン屋というか、飲食業って駄目になる時は早いね



カンボジアに行ってる人はおみやげが欲しいね
現地の様子とか、なんでもいいのでレポして欲しい
383名前は誰も知らない:2014/09/01(月) 05:32:45.12 ID:e6sdGKSOO
本当は濃厚じゃない黒拉の方が好きだったな(^^;)
あれにブラックペッパー多めで食べると美味しかった(^^;)
384名前は誰も知らない:2014/09/02(火) 09:40:48.51 ID:9IgQWFlv0
>>382
今帰って来た…カンボジアから帰りたくなかった…日本人細かすぎだよ…ストレスばかりだ!まぁ観光でいいとこしか見てないからだろうが…
カンボジアでも2ちゃんみてたよ…書き込みしようとしたら規制かかって出来なかった
風呂入りたい
385名前は誰も知らない:2014/09/02(火) 23:33:11.25 ID:dUTuKm6/0
おかえり
カンボジアでも2ちゃんって・・・というツッコミは省略するとして
現地の飯でなにか旨いものあった?
386名前は誰も知らない:2014/09/03(水) 06:43:04.96 ID:/G6NEZVF0
疲れてちょっと怠い…ホテルの飯はなに食っても旨かったよ屋台のは…
俺には食べる勇気はなかった…
アンコールワットは同じ様な建築物が続くから正直途中下で飽きた…

ホテルWi-Fiあったから2ちゃんみてたw
少しだけどね
387名前は誰も知らない:2014/09/03(水) 19:24:23.10 ID:/G6NEZVF0
はぁ明日から会社だよ
行きたくねーってか下痢が治らねー
388名前は誰も知らない:2014/09/03(水) 21:31:44.88 ID:0neSFl2/0
先に病院に行った方がいいんじゃない?
389名前は誰も知らない:2014/09/04(木) 06:55:12.97 ID:WuSqNSlUO
お帰りー(^^;)
病院行った方がいいよ(^^;)
あと帰国後1週間以内に病院行けば旅行保険おりるんじゃなかったっけ?(^^;)
390名前は誰も知らない:2014/09/05(金) 00:45:48.19 ID:/FfEl0u10
アンコールワットとかええねえ
旅行行きたいなあ
そんなワシは毎度お馴染みのイオンモール幕張新都心店で買い物とメシ食ったんよ

平日夜だったんで駐車場は少し開いてた
19時30分過ぎだったかな、先に3階のフードコートでメシ食ったんだけど
客があまり居ず、席が凄く広い場所だから余計にガラガラに見えた
注文待ちで人が並んでる店はほぼゼロ
数ヶ月前はもう少し人が居る感じだったけどね
どこの店も店員が客待ちで棒立ちしてるのが目立つ・・・

ここのフードコート終わってんな感が出てたのは俺が食べてた時間帯
(19時30分前後と言えば、夕食時で混んでる時間帯の筈なのに)
中華の店、白衣着た店員がデッキブラシで床をゴシゴシ掃除してたよ?
それ、閉店作業違うの?と思うような事を本当なら客が一杯来る時間帯の営業中にやってたからね
それほど、やる事がなくて暇だったんだろうね

20時ちょい過ぎ、1階に降りてイオンの食料品売り場に行ってみたら
売れ残りの半額、値引き惣菜がかなりの数残っててビビった
売り場面積が大きい分だけ惣菜を置く個数も多いんだろうけど
弁当も調理惣菜もかなりの数あった
他のイオン、家から一番近い店の場合は半額惣菜奪い合いだから、それほど数も残らないんだけど
幕張新都心店は夜に来る客の数が少ないんだろうね。余裕で残ってた

あと幕張新都心店は鮮魚が売りなんだけど
これも刺し身にした刺し身パックの惣菜、半額になってて凄く残ってた
他にも開いた干物とか、ブツ切りにした魚とか殆ど半額でかなりの数残ってたわ

この店の半額になる時間がいつなのか?わからないけど
20時前に店でスタンバってると魚好きの人は刺し身の半額を山ほど買える良い店だと思う

夏休みで浪費した後の9月、平日の夜だから客足が落ちるのは理解できるけど
なんだか徐々に客が減ってきてる気がするね>幕張新都心店
あと数ヶ月で1周年になるけど、かなりテナントが入れ替わると思う

売りだったフードコートは平日ガラガラで、食料品売り場の目玉だった鮮魚コーナーの魚も
20時過ぎの刺し身パック半額の山を見ると売れてないのがわかり過ぎる
数ヶ月前よりも駐車場に停まってる車の数も少ない気がした

フードコートと食料品売り場の混み具合だけ見るとアリオ蘇我の方が混んでる感じなんだよね
アリオ蘇我のフードコートでも偶にメシ食うんだけど、平日の夜でもそこそこ混んでるから
イオンモール幕張新都心店は売上、けっこうヤバイんじゃないかなと少しだけ心配になった
391名前は誰も知らない:2014/09/05(金) 16:00:53.56 ID:uPSajEvQ0
仕事怠い…またカンボジア行きたい
海外行ってのんびりしたい

近所の新船橋のイオンなんて幕張のお蔭で完全に死に体だよ
幕張とららぽーとかな…
392名前は誰も知らない:2014/09/05(金) 19:14:01.16 ID:wXwVf3b60
>>390
その分土日祝日は混むんじゃね?
今度見てきてよ
393名前は誰も知らない:2014/09/05(金) 20:39:49.31 ID:NABcBqLI0
イオンはそこら中に作り過ぎで自分の首絞めてるよな。
更に自分だけじゃなくて周囲の競合店も道連れにするから質が悪い。
394名前は誰も知らない:2014/09/05(金) 22:09:49.30 ID:GSW1Odzm0
コンビニと同じで飽和状態
395名前は誰も知らない:2014/09/05(金) 23:41:10.92 ID:C38J2L0r0
>>391
そもそも新船が勝手に改悪したんだろ
俺が近所に通勤してた頃は24hのマックスバリューだったのに
396名前は誰も知らない:2014/09/06(土) 01:14:33.36 ID:d2ctYDna0
>>392
土日祭日に混んでるのはわかりきってるから敢えて近寄らない戦法
397名前は誰も知らない:2014/09/06(土) 01:18:08.03 ID:ZEja31340
>>395
マックスバリューも死に体だったよ
まぁ新船橋結構一駅だけど乗り換えってのが面倒なのかも
マンションや病院銀行建ってこれから
更に色々建設されるから
あそこに開店したのは間違ってはないと思うけど…
398名前は誰も知らない:2014/09/06(土) 07:59:31.99 ID:418AO67DO
>>390
いいこと聞いた(^^;)
近所のスーパーは刺身半額は争奪戦だし、会社帰りに幕張行ってみっかな(^^;)
399名前は誰も知らない:2014/09/07(日) 09:01:12.24 ID:qgipR9fU0
おれも幕張イオンに行ってみようかなってちらっと思ったけど
ショップリストはあんだけあるのに独身男が一人で行って楽しめそうなところがひとつもない
400名前は誰も知らない:2014/09/07(日) 13:48:33.81 ID:G9taXTts0
こんどの3連休に観光で南船橋に行こうと思います。
競馬とかオートとか興味ないので、IKEAとかららぽーととかビビッドとか行こうと思います。
どんな感じでしょうか?
おいしいお店とかありますか?
大きいショッピングモールとかいったことないので楽しみです。
あと店以外で面白そうなものってある?
美術館とか水族館とか海の海岸線の砂浜とかきれいな川とか公園とか。
401名前は誰も知らない:2014/09/07(日) 16:01:08.63 ID:35RVkDGRO
>>400
どっから来るの?(^^;)
最後の一行は期待しない方がいいよ(^^;)
というか無い(^^;)
402名前は誰も知らない:2014/09/07(日) 16:17:10.91 ID:qgipR9fU0
商業施設はカップルと家族連ればかりだよ
IKEAなんかは一人だと浮くけど広くて雑貨もごちゃごちゃあって面白い
幕張や稲毛まで行くと海浜公園があるね
403名前は誰も知らない:2014/09/07(日) 22:50:04.18 ID:JS3DvYo60
南船橋?あの辺の海は行かない方g…
404名前は誰も知らない:2014/09/07(日) 23:25:52.41 ID:S5BZw7a+0
遠くから来てまで観光する場所じゃないよな、南船橋。
どこから来るのか分からんけど、地元にイオンモールなんかがあるならわざわざ来るほどのものでもないかと。
ああいうショッピングモールの先駆けではあるけど、今となってはそこら中にイオンモールとかあるからねえ。
ビビットは…
海も近いとは言え、工業地帯の海だし海老川も想像と違うと思うよ。
IKEAもららぽもダメって訳ではないけど、全体的に何か妙な期待をし過ぎてる気がする。
舞浜へお鼠参りのついでとかなのかな?
でもこのスレでそれはないか…
405名前は誰も知らない:2014/09/08(月) 00:34:10.66 ID:I36TWrrl0
>>400
ビビッドは観光で寄る場所じゃない(地元民が買い物する場所)だから行かなくて良いと思う

>美術館とか水族館とか海の海岸線の砂浜とかきれいな川とか公園とか。

南船橋には無いから
少し移動して海浜幕張とか稲毛海岸(南船橋近隣の駅名)には海沿いに人口的に埋め立てられた浜辺や
海沿いに公園があるけど、地元民が散歩に行くならいいが
わざわざ観光で見に行く場所でも無いと思う
その海岸沿いに植物園があるけど、それも(略

結論、IKEAと、ららぽーとだけで良いと思うよ
406名前は誰も知らない:2014/09/08(月) 00:58:07.38 ID:I36TWrrl0
なんだか皆、似たような事書いてるな・・・

まあ、それとは何も関係ない話だけど

今日、雨が止んだ辺り、夕方から千葉駅周辺の繁華街へ買い物に出かけると

その場所
富士見町二丁目辺り、京成とJRの線路が並んでる線路下のショッピングセンター、シーワン
に入ってるイオンのミニスーパー、横断歩道の交差点を挟んでセブンイレブンがあって
その隣にパーキングがある。そこに設置されてる飲料の自動販売機

その場所の自販機の前で立ってる兄ちゃんが居て、何となく気になったんで
自販機の横を通りすぎるまで、様子をチラ見していたら
兄ちゃん、自販機の前で何かブツブツ呟いてた・・・誰かに語りかける感じで

富士見町二丁目はテナントビルが集まる場所で
キャバクラやホストクラブや外国人風俗マッサージとかが寄り集まってて
夜になると店の呼び込みや、キャッチが立ちふさがる。いわゆる夜の街

そんな場所でああいう雰囲気の人を見てしまうと、ハーブでも吸ってんのかな?と思うよね
407名前は誰も知らない:2014/09/08(月) 03:03:26.04 ID:V5pZP43YO
そんな千葉駅付近に比べると松戸は平和だわ
408名前は誰も知らない:2014/09/08(月) 18:31:17.69 ID:6iwdA3pb0
なにげに松戸と千葉って電車で繋がってる
何の意味あるのか知らないけど
409名前は誰も知らない:2014/09/09(火) 22:23:34.91 ID:N8sLFA+h0
京成線か
いつのまに新京成線に乗り入れるようになったんだろう?
410名前は誰も知らない:2014/09/10(水) 02:16:04.16 ID:Ntas/qPZI
武蔵野線じゃねーの
411名前は誰も知らない:2014/09/11(木) 02:01:59.19 ID:Poan1fOJ0
昨日、平日の午前中から昼飯時にイオンモール海浜幕張店に買い物しにいったけど、昼間は盛況だったね
メシ食っていこうかと思うも二階の食堂街は行列で待つ人が居たし
三階のフードコートは席こそ空いてたけど、そこそこ賑わってた

どうやら俺が何度か訪れた平日19時以降の客の居なさすぎる現象は単に夜、客が居ないってだけの話だったらしい
昼間は客がそこそこ居るけど、みんな早く帰っちゃうみたいだ
昼間、買い物してて思ったけどモール全体には客がいるけどイオンの食品売り場で買い物してる客はそれほど居なくて
買い物するには都合のいい店だと思った
412名前は誰も知らない:2014/09/15(月) 11:28:15.64 ID:tQbrqrf40
南船橋観光楽しんできました!
IKEAは細かい雑貨が魅力的で、つい散財してしまいました。
衝動買いが抑えられない人にはきびしいですねw
ららぽーとは東急ハンズと無印があってうらやましい、地元のショッピングセンターよか全然いいです。
商業施設だけで時間になってしまい、ほかのところは特に見ませんでした。
あと電車でいったのですが、予想より遠くて時間がかかりました。
413名前は誰も知らない:2014/09/17(水) 06:48:43.38 ID:gpIPX90m0
IKEAとららぽーとを見て回るだけで半日は潰れるものなあ
どっちも無駄に敷地が広いから
初めて行くなら尚更

・・・先週末から夜勤のターンに入った
いつも切り替えの時期は身体が慣れない、早朝3時とか4時とか眠くて仕方ない
身体の疲労感が半端無い感じが、身体に相当悪いんだろうなあと思うわ、マジで
一週間ぐらいしないと色々慣れない
夜起きてるからといっても、昼間は中々眠れないしね。どうしても寝不足ぎみになる
414名前は誰も知らない:2014/09/18(木) 09:19:56.99 ID:EjoP8p+T0
混ぜこぜのシフトだけでも体に悪いよね
今行ってるとこは夜勤が無くて助かるけれど、早番と遅番の時間差は5時間
まだ甘い方かな?
415名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 03:35:57.98 ID:WkChRLLC0
船橋のイオンに行ってきたけど、ららぽーとより断然狭くて見て歩くのにちょうどいい広さだな
ただやはりファミリーが多くて、土日祝日に行くのは気が引けるな
416名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 14:10:48.13 ID:apvRPe4S0
最寄り駅のショッピング・センターは不便で使いにくい。
建物も変な形だし、テナントもちょっと趣味と違う。
成城石井はわりかしいいけど、映画館とかあっても見ないしなあ。
417名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 14:32:12.69 ID:Am13Pcsy0
舞浜か
418名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 14:46:37.79 ID:apvRPe4S0
そだけど、ラーメンも飲食店もしょぼいんよ。
駅前もあれだし、本当使いにくい。
無印やハンズがあるららぽのがまだ使えるはw
419名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 16:40:54.10 ID:nnCI42Uz0
>>416
イクスピリア?
420名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 16:46:10.59 ID:apvRPe4S0
だからそだってゆってるやんw
駅前はピアリとボンボとコンビニしかない。。。
421名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 17:57:02.13 ID:eCts4nmv0
今度木更津にできるイオンはどうなんだろう?
422名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 18:22:13.20 ID:EPndzdWV0
16号の沼南あたりの王道家に行ってきた。元、俺っていだった所。昼時で結構入ってたな。
魚介の出汁が効いたような感じで、以前柏西口で食べた風味を思い出した。
いつの間にか、エネオスとローソンが並んでできてた。
423名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 18:54:10.91 ID:75A69Rlk0
舞浜って生活するには不便だろ?
リア充の街だし孤男にはキツイな
424名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 19:37:04.61 ID:VAu0MXA9i
舞浜は、成り立ちからして仕方ないけど、
完全に外から来る観光客向けだからね。
駅に近いほど生活臭のするモノがなくて不便。
新浦安と東西線浦安があるからそっち行けばいいんだけど。
425名前は誰も知らない:2014/09/20(土) 21:06:51.32 ID:XgTuH1BV0
舞浜は、ディズニーランドの反対側の出口の方は何もないな
すぐ住宅街だし

新浦安は生活便利だな
426名前は誰も知らない:2014/09/21(日) 03:50:53.73 ID:1c87C5vr0
舞浜の体育館内にある風呂にわざわざ行ったことがある(駅からたしか徒歩約10分)。
ヤクザと、少年みたいな見習いと、俺の3人だった。
見習いはヤクザの飲み水を汲んで運んだり、いろいろこき使われてた
427名前は誰も知らない:2014/09/21(日) 09:49:09.91 ID:OWtw61A80
千葉に4月から住んでるが、昨日初めて千葉駅行ったわ
総武線で津田沼より東に行ったのも初だ
428名前は誰も知らない:2014/09/21(日) 22:50:05.29 ID:RgNL+g6e0
まだ工事中でゴミゴミしてたでしょw
429名前は誰も知らない:2014/09/23(火) 14:28:42.62 ID:djJqR2ew0
今日みたいに天気のいい祝日はららぽーとなんか激混みなんだろうなあ
いいねえリア充様は人ごみでも平気で外出できて
430名前は誰も知らない:2014/09/27(土) 05:19:24.62 ID:CJhGHqBT0
リア充の土日が朝を迎える
431名前は誰も知らない:2014/09/28(日) 20:10:52.75 ID:Wt7JKxiV0
>>424
>>425

あの辺に住む層は静かさ優先でしょ
店があるとうるさいし
どのみち車で買い物行くのだから距離は関係ない
432名前は誰も知らない:2014/09/29(月) 08:08:11.72 ID:jbzdu2+I0
夜勤2週間が過ぎていろいろ慣れてきた
身体に溜まる披露感が半端ないが、生活リズムも崩れてヘロヘロだし
今週末で終わるからそれまでなんとか持ちこたえてくれ、俺

夜勤明けにゆで太郎に寄って朝そばを食べるのも久しぶりの事だけど
8%税率で値上げになってて、今は300円なのね。前は280、90円だかだと思ったけど
かけそばも値上がりしてたし、そうだよなあ。全てが値上げになるのが消費税8%の罠だよな
とか、この数ヶ月身に沁みる事が多い
国は俺たちを殺しにかかってるのかもしれないな
来年の10%移行は既に決定事項みたいに自民党の偉い人達が語ってるのがムカつくんだぜ
433名前は誰も知らない:2014/09/29(月) 11:15:22.50 ID:niBW57HA0
かき揚げ天そばは30円上がって410円だった
434名前は誰も知らない:2014/09/29(月) 21:01:45.45 ID:Y6yFmRMl0
吉牛で並と玉子が360円

考えちゃうわ
435名前は誰も知らない:2014/10/01(水) 02:23:00.04 ID:MhIBHsd60
山田うどんのパンチ定食も530円になっててワロタ

全然関係ないけど、今日(日付)夜、千葉が世界に誇るX JAPANのライブ行ってきます
ビューイングだけど。海浜幕張へ
436名前は誰も知らない:2014/10/01(水) 06:50:34.98 ID:0A4VgV5D0
Rasty Nailは、いいね
437名前は誰も知らない:2014/10/02(木) 09:44:46.18 ID:xfddoOOH0
帰ってきたよ
ヨシキもトシも元気そうだし仲良さそうで何より
438名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 05:30:46.61 ID:RRZbC0qOO
千葉県は何気に凄い人多いよね(^^;)
長嶋さん、ヨシキ、原田哲也(2輪の世界チャンピオン)、…あと誰だっけ?(^^;)
話変わるけどイオンがフラグたてまくりでマジで心配になってきた(^^;)
439名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 08:17:06.36 ID:6U54WKDk0
ダイエーの二の舞というか、もろともか
440名前は誰も知らない:2014/10/04(土) 13:32:34.56 ID:e+/6IyHO0
ようやく夜勤のターンが終わった・・・
最終日はいろいろ酷かった
部品足りなくて納品間に合わないから完成した分だけを先に配送して
あとは部品届き次第、日勤の人達が引き継ぎで・・・みたいな話になってたが
こんな事してるからウチの会社は仕事減ってくんじゃね?と不安に襲われてしまう俺

来週から日勤で通常運転になる
あとはクリスマスと年末年始かな、特別対応は
って考えたらあと三ヶ月未満、80何日で一年終わるんだよね。速いわ
この一年何もしてないのでは?と再度、不安に襲われる俺
441名前は誰も知らない:2014/10/05(日) 07:20:57.57 ID:Qt4q8m4v0
今朝から雨が降ってるがどうやら明日、早朝に千葉を通過するらしい。アレが
442名前は誰も知らない:2014/10/05(日) 07:27:38.68 ID:7A18/WSI0
きょうは仕事、明日も仕事
443名前は誰も知らない:2014/10/05(日) 14:49:22.07 ID:aY2u1vjR0
応援が聞こえるんだけどこんな天気でもサッカーやってるのか
444名前は誰も知らない:2014/10/05(日) 15:28:46.06 ID:iS0smaKp0
台風の鉄道障害対策を調べにこのスレに来たのだが。
東西線も京葉線も止まるよな?
新宿線が動いてれば一之江まで出れるけど、シャトルセブンに乗れるかな?
445名前は誰も知らない:2014/10/05(日) 18:36:26.93 ID:eZ/r+VEQ0
京葉線は分からんがここ1〜2年の東西線はちょっとやそっとじゃ運休まではしない感じ
間引き運転か減速か折り返し運転のどれかで何とか動かしてるような
446名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 10:38:05.27 ID:KmNGC6ue0
やっぱ京葉線止まったね
直撃じゃしゃあねえな
447名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 20:12:12.18 ID:CcAmN0/A0
家帰ったらBSアンテナが感度0になってて録画失敗してたわ。。。。
洗車もしなきゃいけないのに余計な仕事作りやがって!
紀伊半島あたりに上陸すりゃあいいのに関東直撃とかもう勘弁してくれ。
448名前は誰も知らない:2014/10/06(月) 23:05:48.63 ID:jLwP6THRO
俺はむしろこの大雨が洗車代わりw(^^;)
でも今日の仕事帰りは何故かエンジン好調だったな(^^;)
台風一過でエンジンに送られる空気がきれいだからかな?(^^;)
449名前は誰も知らない:2014/10/07(火) 23:14:43.67 ID:zaOwT10j0
かまってもらってよろこんでいるんじゃないの?
450名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 08:17:50.55 ID:d7x/ztym0
稲毛海岸駅前のマリンピア専門店街にフレッツネスバーガーが出店したのが前から気になっていて
一昨日、食べてみた。ハンバーガー2つで900円位になってしまい正直、高いとは思ったがその分旨かった!
一階の目立つ場所だから店は続いて欲しい…あの場所はここ6年位で店が3つ位変わってんだよね
専門店街にリニューアルされた当初は聞いたこと無いマイナーなカフェチェーンで次がパン屋のチェーン店だったか
なかなか定着できない、死に場所テナントビルなのかもしれないが
駅前、改札出て直ぐのモスバーガーが撤退してから1年近くしてのフレッツネス進出だから頑張って残って欲しい
451名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 08:19:41.09 ID:fr/PXhYD0
NTTの回し者かよ、フレッツって
452名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 20:44:07.12 ID:tW1TmSuBO
>>449
あるかもね(^^;)
洗車した後調子良かったりするし(^^;)
453名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 21:33:02.44 ID:5TlC8Sjp0
フレッツふいたw
454名前は誰も知らない:2014/10/08(水) 22:53:23.93 ID:sdEBHRc10
>>452
機械だって可愛がってあげないとね
455名前は誰も知らない:2014/10/09(木) 00:29:24.01 ID:3HGVTLJV0
フレッツネスか・・・確かに
気づけなかったわ
タブレットでソフトウェアのキーボードで入力したからだな。と言い訳
1年ぐらい使ってるけど未だに慣れないんよ
偶に電車の中でタブレットで器用に長文メール書いてる人を見かけるけどスゲエと思う
456名前は誰も知らない:2014/10/09(木) 09:09:50.64 ID:XXxMxQPR0
まぁ深く考えないで気楽に書き込みしよう
あーマンコ舐めたい
457名前は誰も知らない:2014/10/09(木) 09:27:56.32 ID:HaPietMg0
朝から元気ですなw
458名前は誰も知らない:2014/10/09(木) 13:05:35.99 ID:v7Opsq9C0
朝起きてからの性欲半端ない…
459名前は誰も知らない:2014/10/09(木) 16:05:10.49 ID:YL/ETgHU0
元気があるうちが花なんだろうけれど、孤男をどげんかせにゃあかんな
460名前は誰も知らない:2014/10/10(金) 07:08:30.38 ID:viBxZ73k0
LAWSONのクリスマスケーキ注文パンフを見ながら、そういえば去年は買ったんだよなあと
スレの前の方、去年の書き込みを読んでみるとケーキ食い切れなくて後悔してる自分が居た(´・ω・`)
今年はコンビニでクリスマスケーキを注文するのは止めようと思った
11月中位までに申し込むと予約早割りで少しだけ安く買えるのはコンビニの罠だよね
去年はその罠に嵌ってしまった
461名前は誰も知らない:2014/10/10(金) 18:37:47.64 ID:MglhxPwX0
弧男でよくその罠に嵌まったなw

クリスマス当日まで、ケーキのことなんて考えた事もないわ
甘党だから、当日の夜に安かったら買うくらいだ
462名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 01:13:03.84 ID:FcGSAyte0
台風は月曜?火曜?
会社休みにならねーかなぁ
半休でも可
463名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 08:57:28.58 ID:0zY5mmux0
荒天なら仕事してた方がいいじゃん
464名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 09:59:01.16 ID:vorXK0FJ0
>>461

そもそも…の話をすると俺は無料で貰えるパンフとかカタログとか、広報用の雑誌など
そういった類のモノを無意味に眺めるのが好きなので
見つけるとツイツイ収集しては読み込んでしまう性癖があるのです。
別に集めてる訳じゃなくてある程度読んだら捨てるけど

駅に置いてあるJRの旅行プランのパンフとか
誰も好んでは読まないけど公共の施設に一応、置いてある町の広報雑誌とか
まあ、そういうのを手当たり次第貰っては読んでる

コンビニのカタログもクリスマスケーキのだけじゃなく
恵方巻きとかひな祭りとか、通常メニューの日替わり宅配弁当のモノとか
そういうのもシーズンが変わる度にカタログを読んでる

…ほどのカタログ好きなのでコンビニ各社のクリスマスケーキカタログを読んでは
比較検討するようになり、偶には自分らしくない事でもやってみるか?と
去年、初めて注文してみた>やはり後悔した。という次第
465名前は誰も知らない:2014/10/11(土) 10:39:41.85 ID:vorXK0FJ0
新宿駅辺りから東京駅まで深夜、歩いてみた
単にマンガ喫茶とか、その手の店とかに入る金が惜しかったからと
夜討ち朝駆け!とはよく言ったもので(意味は全く違うけど何となく使ってみた)

始発が動くまでの間、自分の足で歩いて距離と電車賃とを稼ぐ作戦
しかも都心で深夜徘徊もできる!的な…まあ、何度かやってるんだけど、けっこう面白いし

皇居沿いを早朝4時頃歩いていたら皇居の中側、川沿いに明かりが2つ見えた
どうやら早朝の警備員巡回のようだった
侵入者が居ないか?何者かが侵入した形跡がないか?ガチで巡回警備してんのね
皇居内って

アホみたいにマラソンしてる奴も数名、居たよ
早朝4時頃なのに
独りで走ってた女が居たけど、そういう意識高い系で忙しい仕事の合間に時間を作って身体の鍛錬も欠かさず行って自己管理してます!みたいな
人間が俺は大嫌いだからいつか走ってる時にレイプされないかなあとボンヤリ思った
人気のない深夜でも皇居だから治安は日本で一番安全なのだろうが
466名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 01:08:46.98 ID:O2vvTyYTO
次くる台風はこの前のよりスゴそう…(^^;)
467名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 11:09:46.54 ID:5VMTLFYI0
イオンで賞味切れ間近で割引されていた「日清 行列のできる店のラーメン特濃煮干し醤油」生麺タイプを今朝、作って食べてみた
どうせならと一緒に買った「ラーメン用調理済みメンマ」と「調理済みチャーシューカット済み」
(共にイオントップバリュ商品、チャーシューは割引シールのついたモノ)
を作ったラーメンに乗せて、煮干し醤油ラーメン。メンマとチャーシュー大盛りが完成

お湯で茹でて具材をレンチンしただけの一品のクセに凄く美味しかった
そう、まるで店で食べてるかのような味わい
世に出ているラーメン屋の80%近くが業務用の濃縮スープを利用していると大手食品メーカーがバラしていたけど
正しくそれが本当だろうと思えるほど旨かった
スーパーの生麺(割引で200円ちょっと)のクセに・・・と思ったが食品メーカーの業務用スープを店が使ってるのなら
同じ味のスープ使ってるんだから、店とぐらい旨くなるのは当たり前か

稲毛海岸の駅前、線路下のラーメン屋の煮干しラーメンが美味しくて何度か食いにいったんだけど
スープがそれと同じ味がするんだよね。日清の業務用スープ使ってんのかな?
468名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 13:36:27.68 ID:+1ljdIC+i
中国人の若い家族を見ない日がない
ヤバイ、ヤバイぞこの国
469名前は誰も知らない:2014/10/12(日) 18:33:58.69 ID:AUVF0+Vt0
>>467
インスタント麺全般、日清はわりとレベル高いと思う。
店のラーメンと比較すると、まず味どうこうより、自分で調理して後片付けする手間をどうとるかだよな。
470名前は誰も知らない:2014/10/13(月) 18:30:12.97 ID:B4arF4BT0
中国人も絶賛
471名前は誰も知らない:2014/10/13(月) 20:26:49.12 ID:Nv7XLUrA0
千葉は暴風域から少しズレるみたいな進路予想だな
しかも深夜から早朝のうちに抜けるらしい
ツマラン
472名前は誰も知らない:2014/10/13(月) 21:15:48.44 ID:iiqlmsX60
雨が強くなってきたなあ
473名前は誰も知らない:2014/10/13(月) 21:24:33.71 ID:OAfAxRpn0
雨が結構強い
474名前は誰も知らない:2014/10/14(火) 04:07:47.30 ID:4Er0YUi+O
吹き返しの強風に注意だね(^^;)
475名前は誰も知らない:2014/10/14(火) 12:52:25.04 ID:W4zRuOMM0
通勤に全く影響なくてがっかり
仕事休めねー
476名前は誰も知らない:2014/10/14(火) 21:08:25.90 ID:5aJavYAd0
特急が運行しなくて始発の快速がえらい混んでた
477名前は誰も知らない:2014/10/17(金) 13:41:17.59 ID:KR0KgSYm0
成田からのエボラ年末年始きそうだな…
478名前は誰も知らない:2014/10/17(金) 20:29:03.97 ID:TeZ4cEkA0
>>477
するどい
479名前は誰も知らない:2014/10/19(日) 11:12:02.94 ID:61NBKyBS0
免許センター行くのメンドクサイ
また来週に先送りだ
480名前は誰も知らない:2014/10/19(日) 12:09:07.21 ID:NZAIDKBu0
俺も木曜に運転免許更新のお知らせが来たから、昨日、証明写真を撮りにチャリで近くの写真店に行ったら閉店してた。
仕方ないから隣り町の写真店に十数年ぶりに行ってみたが、やっぱり潰れてて
結局、片道2時間弱くらいかかって十数キロ先のカメラのキタムラに汗だくになって行った。
しかも撮った写真みたらアホ毛全開だったわ。
481名前は誰も知らない:2014/10/19(日) 15:27:35.64 ID:num3LVUJ0
俺も免許更新の時期だ。奇遇だな
有休とって平日幕張行くわ
482名前は誰も知らない:2014/10/19(日) 21:18:53.86 ID:ZqX47kmD0
>>480
普通の証明写真機じゃいかんの
483名前は誰も知らない:2014/10/20(月) 07:26:37.58 ID:zZnYExfNO
あぶね(^^;)
来年更新だった(^^;)
スケジュールに登録しとくか(^^;)
484名前は誰も知らない:2014/10/20(月) 09:30:54.95 ID:HRV7TORJ0
更新通知って来ないの?
485名前は誰も知らない:2014/10/21(火) 16:25:56.24 ID:DgVQWzQ20
明日雨酷いの?
486名前は誰も知らない:2014/10/21(火) 21:38:57.64 ID:zzjRAl140
あなたにいつ会えるの?
487名前は誰も知らない:2014/10/22(水) 12:07:43.54 ID:Jbcyg+5z0
警察署の免許更新て二回行かなきゃ駄目だから面倒臭い
488名前は誰も知らない:2014/10/22(水) 19:39:48.84 ID:IeAQMxig0
簡易書留で免許証送ってくれればいいのにね
489名前は誰も知らない:2014/10/22(水) 20:10:43.34 ID:AcSw5NTX0
千葉駅の東口のレイアウトがまたしても変更されてた
ずっと工事中
490480:2014/10/23(木) 22:47:54.53 ID:gSnnq3g70
>>482
プロに任せると色合いとかを微調整してキレイに仕上げてくれるから。
5年間は身分証明用として使うことになるから一応ね。
ただキタムラで撮った写真の仕上がりはスピード写真と大差なかったが
データをROMに焼いてくれるので、持ち帰って自分で好きなように修正できる。
1枚360円で焼き回しする必要はあるが。
>>481>>487
田舎に住んでると免許センター行くのに交通費や時間が結構かかるし、まる1日つぶれてしまう。
警察だと後日講習会に行く必要はあるが長時間並ばなくて済むし近場で交通費もかからない。
有休が余ってるってのも理由のひとつだが。
>>488
郵送は無理でも、せめて土曜日くらいは申請を受け付けて欲しいな。
491名前は誰も知らない:2014/10/24(金) 15:29:23.78 ID:eBuZYAsU0
>>490
「焼き増し」な
492名前は誰も知らない:2014/10/25(土) 08:22:25.01 ID:lkEdLF/20
【iPhone6/5と相性のいい出会い】
ヒント!

FaceTimeをうまく活用すること
このヒントを実際に試してみて!
http://www.5z8.info/launchexe_m8n4co_xxx
493名前は誰も知らない:2014/10/26(日) 21:35:53.17 ID:ToHlfwq/0
今までは流山に免許更新行ってたんだけど
日曜の違反者講習はやってなくて
今回初めて幕張の方に行った
激混みかと思ってたら意外と普通だった
494名前は誰も知らない:2014/10/28(火) 05:14:03.88 ID:S7PV3C7QO
午後だと空いてるみたいね(^^;)
495名前は誰も知らない:2014/10/28(火) 07:13:33.00 ID:vL+SBYk60
夏は混んでた。。。
496名前は誰も知らない:2014/10/29(水) 02:15:22.91 ID:l2Pv9qVT0
船橋のららぽーとで映画見るのに駐車場は何処に停めたほうがいいのか?
事前に調べてみたら
(ららぽーとの駐車場は場所が細かく分かれてて、駐車場毎に入り口が違っていたり
入り口には首都高の案内板みたいに○○番の駐車場はこちらとか看板がいっぱいあって
知らないで駐車場に入れようとすると正直、迷ってしまうから・・・俺は何度か迷った事あるし
自分の行きたいブロックの近くの番号の駐車場に停めないと、敷地内をえらく歩きまわる無駄にもなるし、など)

ららぽーとも平日駐車場無料をやってんのな
来年春までの期間限定だけど
今まではバーゲンセール期間だけ駐車場無料とかやってはいたが
海浜幕張のイオンモールが平日駐車場無料をやってるからそれに対抗してる意味合いが強いのかもしれない

ららぽーとのくら寿司が駐車場出入口付近にあったから見てしまったのだけど
20時頃にかなり混んでた。外に入店待ち客が列をなしてた
くら寿司って今何かのセールでもしてんのかな?
497名前は誰も知らない:2014/10/30(木) 18:14:18.05 ID:ErmdaKIr0
日曜日に千葉湊大漁まつりがあるから行ってみるつもりだけど
雨だったら止める
天気予報だと微妙に週末曇り>雨になってんだよなあ

焼いたサンマとか、ホンビノス貝の味噌汁が配られるらしい
それ以外だと千葉の特産品の販売とかね

http://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kanko/tairyomatsuri.html
498名前は誰も知らない:2014/10/30(木) 21:29:46.00 ID:4H6Izuy90
>>497
晴れてれば行くかも
499名前は誰も知らない:2014/11/01(土) 04:05:55.06 ID:TT/Iplp90
23時頃、イオンで半額弁当でも買おうと寄ってみたら惣菜売り場が全滅してた
弁当も惣菜も半額モノはゼロ…
仕方ないので25時まで営業してるマルエツプチへ移動
マルエツには半額弁当が少しだけ残っていたので買って食べた

…俺の覚えてる2、3年前のイメージだと地元のイオンは23時過ぎても
半額弁当や惣菜が少しは残っていたから買いに行ったのにゼロとは
マルエツにしても半額弁当の残りがシビアになってた
やはり?消費税8%が効いてるのか
皆、半額弁当や惣菜を逃さず買ってるのか、生活苦しいから節約モードなのか
とかイロイロ考えながら深夜に半額弁当を食べるオレ

1000円消費すると税金50円だったのが80円で30円負担増
10000円だと300円増
しかも増税で値札変えるタイミングで今までしてなかった原料費の高騰や円安とかの
値上がり分も商品価格に盛り込んでる気配を感じる日々

しかし、テレビ番組は日本を自画自賛するような内容に溢れている
主に外国人に日本を褒めさせる歪なコンプレックスを感じさせるもの
どうしてこうなったのか
500名前は誰も知らない:2014/11/01(土) 06:10:35.23 ID:cwqkZavxO
それ311震災の直後にもの凄く感じた(^^;)
海外の反応を聞いた日本人を見てて、おだてられ乗せられてる感が半端なかったな(^^;)
まあ当時は意気消沈してる国民を少しでも奮い立たせようと、
意識的にそうしてたのかもしれんけどぶっちゃけ痛々しいと思った(^^;)
あと韓流ブームにも同じ様なキナ臭さを感じたな(^^;)
501名前は誰も知らない:2014/11/02(日) 09:26:30.28 ID:zjgA3fHz0
千葉湊って何て読むのかかなり悩んだ。
これ千葉みなとじゃんw
駅名が平仮名だから、沿線住人なのに気がつかなかったyo
502名前は誰も知らない:2014/11/02(日) 09:34:23.48 ID:tkmIUE8LO
私達を呼んでいる海〜
503名前は誰も知らない:2014/11/02(日) 09:35:26.50 ID:tkmIUE8LO
うぱるぱ…うぱるぱ…
504名前は誰も知らない:2014/11/02(日) 09:36:40.27 ID:tkmIUE8LO
Pなつバター!
505名前は誰も知らない:2014/11/02(日) 21:52:01.44 ID:9o34g9O/0
また始まったかw
506名前は誰も知らない:2014/11/03(月) 20:30:49.21 ID:wn1Mj9qO0
千葉湊大漁まつり
の湊を漢字にしたのは要するに格好つけたかったんだと思うんよ
お祭りのタイトルで「みなと」と「湊」じゃ、漢字にした方が重々しい雰囲気?みたいなのがあるなんじゃないのかと
市役所の50過ぎてる脂ぎったオッサンとかが考えたんじゃねのかと思うンすよ
本当に余計な主張出してるよなあと思ったよ、俺も

駅名もそうだし、公の施設とか案内名には「千葉みなと」もしくは「千葉港」明記が多いんだから
わざわざ「湊」とか普段使ってないような漢字使わなくてもとね
地元民でもお祭りの名前と地域が一致し辛くて混乱すんじゃねえかって話なンすよ
507名前は誰も知らない:2014/11/03(月) 21:29:08.22 ID:/mHStLkmO
千葉県の「湊」は小湊や上総湊のイメージだな(^^;)
「千葉みなと」はやっぱ「千葉港」のイメージ(^^;)
因みにWikiによると「港」は港湾の水上部分を指し「湊」は港湾の陸上部分を指すんだって(^^;)
まあ湊まつりでも間違ってはいないなw(^^;)
508名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 09:12:56.39 ID:jd6Tje2U0
なるほど
船橋に湊町があった気がするな
509名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 15:46:03.65 ID:R3Gi5L0y0
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/
510名前は誰も知らない:2014/11/04(火) 22:45:26.29 ID:KrkXguO+0
湊莉久可愛よね
ショートカットのAV 女優なんだけど…
511名前は誰も知らない:2014/11/05(水) 00:16:53.73 ID:E8vibU7h0
京成大久保のラーメン二郎どんな?
512名前は誰も知らない:2014/11/05(水) 01:22:00.21 ID:dNaviQF40
出会い系の多くはあく質なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の誠実真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

 出会えるランキング
■第1位■ http://ilink.me/173f4
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。
513名前は誰も知らない:2014/11/05(水) 06:02:19.42 ID:lH2T4WwRO
>>511
食べたこと無いけど
たまに前を通ると並んでるよ(^^;)
514名前は誰も知らない:2014/11/05(水) 18:10:25.76 ID:lH2T4WwRO
病院の受付でヤンキー風の少年が些細な事でオバチャンを
怒鳴ってて皆の注目になってた(^^;)
なんか反抗期の息子が母親に対して粋がってる感じで
みっともないなと思ってたら赤の他人同士だったらしい(^^;)
オバチャン遠目から分かるくらい凄い困惑してたな(^^;)
てかあの少年、来る病院間違えてんだろ・・・(^^;)
515名前は誰も知らない:2014/11/05(水) 20:00:57.41 ID:SvQVri8A0
今日、半年?1年未満ぶり位にすたみな太郎でソロランチしてきた。
すたみな太郎は団体客も多いけど、俺みたいにソロで来る客も意外と多いから
独りでゆっくり食事できるのがいい
席も電車のボックス席みたいになってるから、食事している時も回りの目線が気にならない

ランチは90分時間制限なんだけど、時間を30分ぐらいオーバーしても何も言われない
本当に混んでる時は時間厳守なんだけど平日の昼とか、そこそこの客入りの時はみんな2時間ぐらい居座る
それを店は黙認してるから時間に関しては五月蝿く言われた事はない店だった

店のHPでランチ時間無制限の店(ランチ時間帯終了の16時ぐらいまで)があるとアナウンスされてて
調べてみたら、俺がいつも行く店はリストアップされていなかったのでションボリしながら
今日、店に入って席に案内されると店員さんがランチは時間無制限ですから…とボソっと言ってきた
公式にはアナウンスされていないし、HPにも記載は無いけれども店に来た人には教える感じ?なのか
もしかしたら、すたみな太郎の殆どの店は時間無制限を非公式に行ってるのかもしれないと思いつつ
ゆっくりと2時間近く店に居た俺

パリパリに焼いたクレープの上にアイスを二種類乗せて、生クリームをホイップする手作りデザートを2皿食べてしまった
他はしゃぶしゃぶの豚肉メインで食ったけど、もうあまり量は食べられないね。
でも、今は豚肉の価格が上がっているし、アイスクリームも来年度は値上げすると大手食品メーカーがリリース出してるし
来年の食品大手メーカー各社の値上げニュースには不安が募るばかりですよ。それプラス消費税10%だしね

次、すたみな太郎へ行くとしたら来年かな…今年はもういいや
516名前は誰も知らない:2014/11/07(金) 13:34:07.96 ID:agmL3BiX0
文章が上手くて読み手にわかるね
517名前は誰も知らない:2014/11/07(金) 18:51:28.94 ID:vL0hApeh0
確かに上手いな。
すたみな太郎なんて全く興味はないが、つい読んでしまう文章だ。
518名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 06:07:56.63 ID:0rcucJEJO
いつものスレ主さんかな?(^^;)
俺はこの人のレス見てココスの朝バイキングにハマったよw(^^;)
519名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 08:57:26.63 ID:e5cakSEF0
すたみな太郎は16号のよく行ってたなぁ
ただ焼肉と言うより肉炒めで…
近くの珍来に鞍替え
520名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 09:08:08.76 ID:GPXwnngY0
俺は食べ放題はちょっと苦手
腹パンパンにするのは苦しくて遠慮したいのに、
でも元は取らなきゃっていう焦りみたいのが入って
そのジレンマがちょっとストレス
521名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 11:47:25.20 ID:pKcsCyE10
今日のぶらぶらサタデー(フジテレビ
は房総バスの旅だとか
ぶらぶらサタデーは結構好きな番組なんだよね
土曜の昼に家で呆けながら頭空っぽのままテレビを見る幸せ
これがなかなか忙しいとできない贅沢?な時間
暇じゃないと頭空っぽにできない
仕事や予定が詰まってると、空いてる時間でもつい次の事を考え込んでしまう性分なので

最近、旅や町ぶら系番組に千葉県がよく出てくる気がする
ロケ誘致とかしてんのかな?
千葉県フイルムコミッションってのがあって映画やドラマの撮影誘致はよくしていると聞くが、さて
522名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 16:26:17.84 ID:0rcucJEJO
NHKでもよくやってるね(^^;)
何だろ?この千葉推し?(^^;)
523名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 17:30:47.68 ID:XW0wzcJ00
俺も最近テレビで千葉推しだな〜と思ってたわ
524名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 17:53:43.43 ID:MZPzMdqu0
>>522
押してねーよ芋野郎
525名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 18:36:33.46 ID:HqWZQVDk0
そろそろ芋が美味い季節だなw
526名前は誰も知らない:2014/11/08(土) 21:18:12.95 ID:VReR0DFy0
千葉テレビはよく茨城推ししてる
527名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 07:46:23.38 ID:Dt66ITTr0
森田健作がコネでやってるんかな?
528名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 11:55:35.79 ID:hqX/L12p0
チバテレといえば22時前くらいに放送してる天気予報のBGMが好き
529名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 17:37:15.01 ID:XY9kiB1p0
うちのほうはテレビ映りが悪いらしい
俺は全然見ないからわからないけど
530名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 19:57:22.40 ID:l7YigyAhO
>>524
ツンデレさん、久しぶり(^^;)
黒霧お湯割が美味しい季節だね(^^;)
531名前は誰も知らない:2014/11/09(日) 23:04:41.94 ID:vSLoDKsk0
就職するまではずっと船橋に住んでいた。
年末とかGWに帰省して、子供の頃住んでいた団地とかを
散歩したけど、今はホントに閑散としていた。
なんか悲しくなったよ・・・
532名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 03:26:55.08 ID:5kkSIuXG0
出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてます。

Jメール http://www.g00.me/ZOtEd

出会い系は業者が多い中、ここはお金とか関係なく会ってくれる人妻とか多いので気に入ってます。特に昼間が狙い目です。
533名前は誰も知らない:2014/11/11(火) 20:59:24.69 ID:ixB07q2e0
>>511
先月大久保二郎行ったわ
まぁ味は普通の二郎だ。やや店長が二郎オーラ出しててうざかったな。
534名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 22:04:09.08 ID:mmmEuhJl0
久しぶりに千葉行った
一軒め酒場で飲んだ。安いし串カツも食えてありがたい
三越やメガネドラッグが19時で終わってた
でも街はいちおう賑わってるのではと思った
ただそんだけです
535名前は誰も知らない:2014/11/14(金) 22:49:56.19 ID:Qrvuyjtf0
いつも駅からバスで帰宅するんだけど、週末は運動不足解消をかねて徒歩帰宅してる。
普段はマンションやアパートの多い道を通るんだけど、今日は一戸建て住宅団地を通って帰宅した。
ちょうど8:20分ぐらいだったがどの家も晩飯中と見え、いいにおいがするんだよね。
味噌汁や煮物のにおいがして、不覚にも寂しさに泣きそうになった。
家の中では家族の一家団欒があって、みんなで食卓囲んでるんだろうなって。
俺は家帰っても一人だし、晩飯はコンビニのおにぎりだしね。

普段通る道のアパートやマンションだと、そんなに家庭料理のにおいはしない。
だから普段は考えたこともなかった。
今日たまたま通った整然とした一戸建ての町っ、てのが余計に一家団欒を思い起こさせる気がした。
普段はこんなこと考えたことなかったから、だからこそ余計に身に沁みたのかも。
536名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 01:04:11.44 ID:1ySvsy7C0
>>535
だな。
人肌恋しくなる季節だし、育った家庭の家族のぬくもりを思い出すな。
まあ、あれだ。
いつでもここに書きたいことを書いてくれ。
537名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 03:43:12.93 ID:Jlj2fMtC0
千葉三越といえば、今週の話だけど
三越とは道路を挟んで反対側のテナントビル、交差点の角にあって
東横インの隣にあるビルなんだけど
オフィス用テナントビルみたいで1階に小さい郵便局みたいなのと、銀行のATMコーナー
二階は美容院かエステサロンみたいなテナントが入ってて
最上階はどっかの会社が使ってる風だった

そのテナントビルは確か9階建てで
しかし、入ってるテナントは1階と2階と最上階だけで
テナントの2/3が空室になってた

この10年程でこういう雑居テナントビルの空き率が目に見えて増えているような気がする
少し昔は空いてるテナントの方が少ない感じで
印象としては7割から8割は埋まってる気がしてたけど
本当に最近は空き室の方が目立って仕方ない

よく言われてる地方都市の問題、駅前のシャッター商店街がうんぬんとか話が出るけど
千葉駅周辺はテナントビルの空室率が本当に高くなってる気がするんよ
ビルに添えられている看板にしても空白、真っ白の率が多いし
千葉駅東口から徒歩10分範囲のテナントビルを見ると
全てのテナントが埋まってるビルなんて殆どないよね
大体、どこも空き室アリの看板をビルの窓辺に貼ってたりして

それなのに新築や改装されるテナントビルがけっこうあるのが驚く訳だが
そういう新しいビルを作るのなら、事前に入るテナントが決まってんのか?と思うも
ほぼ空室のまま半年、一年が経つ事も珍しくないのが今の千葉駅周辺の状況

衰退してるよなあ…本来なら目立つ場所に設置する広告看板にしても真っ白のが多いし
千葉駅は商業地帯として西口、北口がほぼ全滅状態だから
どうしても東口に偏りがちだけど、東口からの範囲も衰退が隠せないでいる
10年後、20年後、どうなるんだろう
三越とかパルコとかそのうちに撤退しちゃうのかな

日本全体がどうなるのかはわからないけど、千葉駅周辺は明らかに衰退へと向かってるね
538名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 06:06:49.16 ID:SQW9nsUK0
駅に近いヨドバシの入ってるビルですら上の階はひどい状態だもんね。
栄町も全然栄えてない。
千葉中央や蘇我辺り、さらに郊外へと分散した結果、どこも共倒れで寂れてきちゃったね。
千葉駅だけの話ではないけどね。
539名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 20:37:42.84 ID:90H0bDxu0
よその家の晩ごはんの匂いっていいよねえ
さっき夕飯買いに行ったら一軒家からカレーの匂いがしてきたが
いつもおれが食うのはレトルトばかりだから実家のふつうのカレーが懐かしくなった
まあレトルトでもうまいんだがね・・
540名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 21:01:07.10 ID:gg567CuO0
味はばらけないし、きっちり一人前だからいいじゃない
541名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 21:01:50.73 ID:Jlj2fMtC0
1週間と少し前ぐらいの話で
千葉市中央図書館で本を借りて、そのまま千葉駅を抜けてヨドバシカメラ方面に歩いていった時
千葉駅北口付近を通るんだけど、北口から徒歩数分の場所にあるテナントビル
サッカー専門の結構大きなスポーツ用品店が1階に入ってるビルがあったんだけど
その店が抜けてて、ビルの窓ガラスには移転のお知らせの紙が貼ってあったんよ

ハーバーシティ蘇我の方、GLOBOに移転しましたって
確かにあっちの方がサッカー場も近いし、テナント賃料も安いだろうし良いんだろうね
でも、千葉駅前だったからと気軽に寄れていた人達、学生とかは
ハーバーシティ蘇我まで行くのはシンドいよね
同じ中央区だし少し頑張れば自転車で行ける距離だが、歩くのは無理がある
千葉駅からハーバーシティ蘇我までは、やはり車で移動するのが普通の距離感覚だと思う
電車とバスという手もあるけど意外と運賃がかかる割には移動速度が遅いし
それでも車持ってない人は電車とバスになるのかな

人の集まらない賃料の高い駅前の商圏を棄てて
郊外のモールに店を移す。地方都市では有りがちな変化だし
俺自身も生活に必須な買い物をする場合は車でアリオ蘇我のヨーカドーとかイオンモールに行っちゃう
その方が楽だし、ごく偶に千葉駅周辺へ車で行く事もあるけど
その場合はどこの駐車場に入れるか?場所、金額、店舗と連動する割引サービス含めて
色々と考えて車を動かすのが本当に面倒臭い
駐車場の心配するのが嫌だから千葉駅まで歩いたり、バスでいったりしてる

郊外のショッピングモールは駐車場ほぼ無料だから、やっぱり車でそっちへ行ってしまう
こういう風に人の流れが郊外のモールへ流れて駅前が過疎化、シャッター化するんだと思うけど
仕方ないよね。消費者としては駅前商圏のほうが不便な訳だし

ちなみに千葉駅北口付近のサッカー専門スポーツ用品店が入ってたテナントビルは
ビル一棟まるまるガラ空きで、ビルそのものに売り出し中の広告が…ビル一棟が売り物って
とビビる訳だが、千葉市内の町並みを注意深く見ていくと
これが意外とあるんだよね。テナントビル一棟まるまる売り出してる物件が
一棟全てがスケルトン物件で窓ガラスには売り出し中の広告が貼ってあるから、パッと見でわかる
要はそういうモノを見ようとしているかどうかの問題の話で
542名前は誰も知らない:2014/11/15(土) 21:07:33.42 ID:Jlj2fMtC0
いまのまま順当に進むと駅前から商店が消えて
それは郊外のイオンやヨーカドー系のモールへと吸収されていき
20年後、30年後には少子化と人口減少が進み、郊外のモールも潰れていき
かといって、死滅した駅前商圏が復活する事も無く・・・どうなってしまうんだろうか?
高齢化社会、千葉駅周辺に大きな病院、葬儀場、介護施設が並ぶんだろうか

実際、千葉駅周辺のけっこう良い立地、トヨタ・レクサスの近くに大きな葬儀場が建設されたし
稲毛海岸駅はイオンマリンピアの側、駅前に大きな葬儀場が建ってる現実…
ウチの近所もよく介護施設の車が停まってるのを見るよ
通いの施設なのか、自宅から介護施設へ通う為の送迎車
そういう車、20年前はほぼ見なかったけど今は当然のようにアッチコッチで動いてるのを見かけるようになった
543名前は誰も知らない:2014/11/16(日) 21:00:42.37 ID:vWWHWnRf0
>郊外のショッピングモールは駐車場ほぼ無料だから、やっぱり車でそっちへ行ってしまう
こういう風に人の流れが郊外のモールへ流れて駅前が過疎化、シャッター化するんだと思うけど
仕方ないよね。消費者としては駅前商圏のほうが不便な訳だし

そうだよね
俺も駅前より郊外のショッピングモールへよく行くよ
シネコンもあるし、全てが消費者にとって合理的な作りだから
544名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 01:43:24.69 ID:DHg4/avA0
千葉駅東口のバスターミナルで空手をオリンピックの正式種目にする為の署名活動をやっていた。
白い道着を着たカラテマン数名、同じく道着姿の子供たち、その父兄らが
東口からヨドバシカメラへと向かう、多分で市内で一番人通りの多い通り
クリスタルドームの辺りで道行く人々へ署名を呼びかけていた。

俺は自分が乗るバスが来るまでの間、15分程度その活動をずっと眺めていたのだが
一番熱心に署名を呼びかけていた人、道着の上に代表選手が着用するようなジャンパーを着ていて
(なんたらjapanとかロゴが書いてあった。なんかのユニフォームなのかも)
年齢は30代か20代後半か、スポーツマンで爽やかイケメン風
背も180cm超か?体格はガッシリしている鍛えられた身体
この集団のリーダーぽい感じで、道場の師範なのかもしれない…そんな人の動きを主に
バスが来るまでネットリと観察してみた
545名前は誰も知らない:2014/11/17(月) 01:44:15.22 ID:DHg4/avA0
ていた15分程度の短い時間でも署名はけっこう集まっていた
タイプ別にすると、大体こんな感じ

1.スポーツ系のジャージを着て道具を入れたバッグを背負ってる部活に入ってる学生の人達
部活の練習帰りなのか、そんな感じの人達。同じスポーツマン同士通じるモノがあるのか?
署名も頼みやすいのかもしれない。広くスポーツに関心があるという意味では署名にも応じ易い人種なのか

2.とにかく学生、年齢の若い男女10代後半から二十歳そこそこの人
若いと署名する事に対する抵抗が薄いのか?
これが意外とみんな屈託ない感じでスラスラと署名に応じている
街角キャッチセールスとか、マルチ商法や新興宗教の勧誘の罠に嵌りやすのは
二十歳そこそこの若者なんだろうな、街で声をかけられたら断れないのかもしれないなと、思った

3.10代から20代ぐらいの若い女性全般
一番驚いたのがこれ、どうにも空手なんて興味ゼロだろ、お前たちは!って女性が
イケメン風カラテマンに声をかけられると、ちゃんと立ち止まって話を聞いて
すんなりと署名していた驚き。嫌々では無く女性は嬉しそうにスラスラと署名をしていた
ナンパの延長上なのか?そんな雰囲気すら

更に驚いたのが見た目キツそうなギャルの姉ちゃんまで、嫌な顔せずに署名をしていた
アレか?ギャルは不良の男が好き=暴力の臭いに反応する=カラテマンの身体的な強さが好ましい的な理論展開でいくと
空手やってるとキャバ嬢風メイクをするような女性にモテるのか?と
署名をお願いするカラテマンにしても異性、それも若い女性に声かけた方がテンションも上がるし
署名もしてくれる確率が高いから、ついつい若い女性に声をかけ続けていたのかもしれない。とか

全く反応しなかったのは中高年の男女、オッサンオバサン等からは無視されていた
唯一、30代ぐらいのオッサンは署名していたね
署名しながらカラテマンと会話が盛り上がっていたから、年代的にも格闘技ブーム直撃世代だったのかもしれない

だから何だ?という事だけれども、そういうモノを見たという話で
546名前は誰も知らない:2014/11/18(火) 23:47:12.42 ID:eKCKU7eC0
本日、夕方、千葉駅東口のバスターミナル、クリスタルドーム周辺で配られていたティッシュには
労働者保護のうんたら…という但し書きがしてあった。
そういう組合のパフォーマンスなのか?と思いながら千葉銀行方面へと歩いていくと
クリスタルドームの下の広場(主に歌や大道芸、政治団体の演説や何かしらの反対デモを行う定番の場所)に
街宣活動をしている集団が居た

スピーカー越しに何かを話していたが、俺は聞き流していたから内容は頭に入って来なかったのだが
その様子を報道用TVカメラクルーが撮影していたから、千葉駅前の街宣活動はNHKかチバテレにでもニュース報道されるかもしれない

寒いね。16時過ぎたら暗くなってしまう。もう秋ではなく冬なのかな
547名前は誰も知らない:2014/11/18(火) 23:48:34.05 ID:tJyv5jIO0
前の選挙の時はメロリンキューが来てたな
548名前は誰も知らない:2014/11/19(水) 01:03:51.73 ID:EWIiOWFJ0
>>533
二郎オーラwどんなの?
味噌ってのが気になる
549名前は誰も知らない:2014/11/20(木) 00:56:45.70 ID:b0hITgpY0
千葉駅には今夏に行ったな
パルコに行って、古着屋に行って
90年代によく千葉駅周辺で遊んでいたけど、あの頃よりは少し寂れた印象を持った
550名前は誰も知らない:2014/11/21(金) 01:08:13.78 ID:iCIk2uro0
マクドナルドがもうすぐチョコパイ復帰させるらしい
何年か前のチョコパイはクーポンで安く買えたから二個買いして偶に食ってた
七月の腐った肉事件からマクドナルド避けて買ってないけど
久々に買ってみるかと思わせるニュース
でも、腐肉以降、マクドナルドの前まで何度か行ったけど
緑色の腐った肉とか汚い床に落ちた肉を戻す映像が脳裏にチラついて気持ち悪くなって買うの辞めちゃうんだよね
パイなら肉を使った商品と違って心理的な抵抗が少しは
和らぐのか、どうなんだろう

あと、セブンイレブンがレジ横でドーナツ売るらしいから
早く近所の店に導入される事を期待待ち
551名前は誰も知らない:2014/11/22(土) 10:17:20.38 ID:q+/sZtrr0
昨日免許の更新行ってきました
トータル3時間。でも行って帰ってくるまでは朝から晩まで。
原付で行ったですが講習受けた後はビビります
体調悪くなるぐらい疲れた
552名前は誰も知らない:2014/11/22(土) 20:08:46.52 ID:KV7V+3Oh0
館山の方に住んでると、免許更新は1日がかりらしいね。
神奈川静岡東京千葉に住んだことあるが、免許センター2つあるのに両方北西部にある千葉はおかしいと思うわ。
553名前は誰も知らない:2014/11/22(土) 20:45:06.73 ID:kVJKKEf80
他に無いのか!?
自分が北西部に住んでるから全く考えなかったけどそりゃ不便だな
554名前は誰も知らない:2014/11/23(日) 10:34:29.83 ID:vuK6szcy0
他県だと警察署で講習受けて即日交付できるところもあるらしいしな。

自分も先月、茂原警察署で更新手続きしたんだが、平日の講習会の日に仕事休めるか微妙になってきた。

講習会の通知書持って、いきなり免許センターに行ったら講習受けられるのかな?
555名前は誰も知らない:2014/11/23(日) 20:52:35.99 ID:xqIe2zVO0
茂原警察署の中って狭くてゴミゴミしてたでしょw
556名前は誰も知らない:2014/11/23(日) 21:42:45.09 ID:j7vbob150
茂原まで自動で
557名前は誰も知らない:2014/11/24(月) 09:16:03.98 ID:B0RHmkGq0
今朝、けっこう早く起きたらから
ココスの朝食バイキングでも食べに出るかとも思ったが
連休最後の朝、このパターンは家族連れがココスに大挙するんだよなと学習済みなので
やっぱり行く止めて自宅で買い置きの中華まんとラーメンを食べた。共に冷凍食品

寒いから温かいもん食べたくなるよね
中華まんはレンチン。ラーメンは麺をレンチンしてお湯を沸かすだけ
調理、とても、簡単!そして美味…とチャイカの声が脳内に響く今日この頃

しかし、よく考えなくても少し考えたら誰にでもわかる事だが
自宅で冷凍食品をレンチンするのも、ココスの朝食バイキングを食べるのも
同じ冷凍食品を食べるという意味では同じなんだよな
558名前は誰も知らない:2014/11/24(月) 10:25:56.01 ID:kHF/B/gF0
寒いなあ千葉は
もともと住んでた所はここよりちょっと寒いところなので少しはすごしやすいものだけれど
やはり寒いものは寒いんだよね
平日は仕事だから仕方ないですが休みの日は布団でゴロゴロしてるわ
今月の中ごろまで運動不足の解消目的にウオーキングしてたんだ
ただ歩くだけだけど休みの日は3〜4時間ぐらい歩いてた
足も腰も痛くなって疲れ果ててたから効果はあったと思うがもうそろそろ寒さでおしまい
あるきにいくなんてとんでもない
559名前は誰も知らない:2014/11/24(月) 13:24:28.99 ID:uWpJwRG/0
千葉でも房総のほうは、年あけてから冬が下り坂の頃は
甘夏かなんかがなって酎ハイにして飲めるってイメージあるんですけど、本当ですかね
居たことないので
560名前は誰も知らない:2014/11/25(火) 00:03:08.74 ID:UtwHBRX10
>>557
意外とファミレスも冷凍じゃないぜ
すぐに消費しきれる物なら、冷凍輸送のコストもったいないしな。
調理時間も長くなるしね。
もちろん冷凍も多いけど。

そもそも冷凍食品だろうがそうでなかろうが、
さほど栄養も味も変わらんと思うわ。
561名前は誰も知らない:2014/11/30(日) 15:46:41.87 ID:4+5HD5nU0
カツ丼屋のどんちゃん行ってみた
チェーン店だが現存する店舗は1つだけ。
車ないとキツい立地だが安い割に旨かった。
562名前は誰も知らない:2014/11/30(日) 17:40:17.55 ID:uX78ZvWhO
>>561
あそこ安いよね(^^;)
あまりに安いから食材の出所が気になるけど、
今のところ何ともないから大丈夫かなw(^^;)
563名前は誰も知らない:2014/11/30(日) 19:32:30.56 ID:SoOfqJxY0
>>548
別人だが、所謂「二郎ルール」が表に出ていることじゃないかな?
07年までポン大にいたから良く食ってたけど、その時はそんな
雰囲気じゃなかったと思うんだが・・・変わったのかなぁ。

味噌は昔からあるけど、頼んでいる人は見たことなかった。
564名前は誰も知らない:2014/11/30(日) 21:23:33.52 ID:N80knxtc0
>>548
当人だが、「世間で話題の二郎だから勝手に客が来て楽だな」て感じの二郎オーラだ。
「黙って食え」的な上から目線のオーラではない。
565名前は誰も知らない:2014/12/04(木) 18:25:43.52 ID:Xbd0/0J00
千葉ってこんな急激に寒くなるもんでしたっけ
体がついていかないというかいっぱいいっぱいというか
566名前は誰も知らない:2014/12/04(木) 22:28:02.89 ID:R3CZKmr70
どこに住んでいたって慣れるって
みんなおんなじだよ
567名前は誰も知らない:2014/12/05(金) 00:07:17.88 ID:9taoBsFC0
去年と一昨年の1月〜2月の間
交通インフラが麻痺してどうにもならない程、ガッツリ雪が積もったから
冬になると急激な寒さ、気温と体感ともにここ数年増してきてると思う

問題なのは千葉県内の建物、施設や一般住宅が殆ど防寒対策されてない事やね
オレは前に短い間、11月には雪が降る東北地方に住んでた事があるけど
建物の防寒対策はほぼ完璧だったからけっこう薄着で過ごしてた
外を歩く時だけ厚い防寒着を羽織る感じで
関東の建物は全般的に防寒対策なんぞ殆どしてないから冬は東北よりも逆に寒く感じるよ
体感的な意味で
568名前は誰も知らない:2014/12/05(金) 02:44:35.27 ID:+tasUQ8K0
>>566
住み慣れた我が家に
569名前は誰も知らない:2014/12/06(土) 12:17:58.62 ID:3ZF7dpvw0
建物の防寒対策はさすがに関東じゃしないと思う。
北海道とかみたく、氷点下前提の家作りとか暖房システムとかないない。
自分は以前もっと北の関東に住んでたけど、そこに比べれば千葉は夏も冬もまだぜんぜんマシな方だと思うよ。
570名前は誰も知らない:2014/12/06(土) 19:19:57.87 ID:DWBMxQjf0
それにしても今日は寒かったな
朝は原付のシートが凍ってた
571名前は誰も知らない:2014/12/06(土) 20:00:24.49 ID:a4XY074J0
俺は千葉県民1年生だが、気候について言いたいことは天気予報のハズレやすさだ。
晴れの予報なのに普通に雨が降るが、生粋の千葉県民は気にしないのか?
572名前は誰も知らない:2014/12/06(土) 20:59:03.02 ID:DWBMxQjf0
今まさに予報では晴れなのに霙が降ってるわ
でも外れるのは別に千葉だけではなく福岡でも同じ
573名前は誰も知らない:2014/12/06(土) 22:13:48.53 ID:KAtX4J/c0
最近の天気予報が下手くそなだけじゃんw
昨日なんか昼前まで雨だったしその後も大して晴れなかった
まあ、先月は珍しく安定しなかったね
574名前は誰も知らない:2014/12/06(土) 22:21:49.11 ID:3ZF7dpvw0
でも天気予報が当たってくれないと困っちゃうこともあるよね。
たとえば降水確率20パーセントとかで予報は晴れ、で洗濯干して出かけて雨降ったら困るわな。
うちのマンションの部屋、ベランダに庇がないからもろに濡れるんだ。
575名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 00:47:44.86 ID:1Q2o6KtA0
あらら、上の階が無いってことかな?
部屋干しはあまりしたくないしね ニオイがw
576名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 06:18:11.26 ID:rH0I9dQS0
12月上旬で室温7度とか.......。
昨晩、洗車してたら洗ってる最中にもう天井部が凍りだして
水洗いが終わってコーティング剤を塗ろうとしたら
天井どころかボンネットや側面も凍り始めてて泣きたくなったわ。
577名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 10:08:09.37 ID:pMP4+vFJ0
昨晩スシロー行ったらファミリーやグループで混雑してて13組待ちだった
整理券取って座ったら12組すっとばして俺が呼ばれて通された
孤独な反面、身軽ゆえのメリットもある
578名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 21:27:24.95 ID:zS0Hx9Mw0
孤は早く帰るだろうという期待も含まれているのだ
同じ量食べるのも素早い
団体様は回転が遅いからな
579名前は誰も知らない:2014/12/07(日) 22:39:58.68 ID:cRRejvyE0
なるへそ
580名前は誰も知らない:2014/12/08(月) 07:04:41.74 ID:BMUpMrCbO
千葉県は食物も豊富で豊かだし穏やかな気候で台風などの
被害も少ない住むには恵まれた場所だと思ってる(^^;)
ついでに東京にも出やすいし成田があるから海外行くのにも便利だな(^^;)
海外1回しか行ったことないけど(^^;)
天気予報はね・・・(^^;)
千葉県お膝元のウェザー○ューズがアレだからw(^^;)チョーガンガレ
581名前は誰も知らない:2014/12/08(月) 15:29:08.72 ID:OTi9o7yv0
空港のJAL社屋の社員食堂に入り浸ってたっけなあ
もう、二度といけない
582名前は誰も知らない:2014/12/08(月) 22:35:02.44 ID:RehJlht40
>>578
単にカウンターかテーブルかの違いっしょ
家族連れは普通カウンターに座らんからな。
カウンターはいつも1席くらいは空いてる。
583名前は誰も知らない:2014/12/12(金) 02:32:58.59 ID:L8wuCbCm0
千葉県の最大の強みでもあり、弱みでもある事ソリは
東京(23区内)の隣に存在している地理的絶対有利!!この1点に限るでしょ
良くも悪くもこの1点で千葉県の命運が決まったと言えるよ

良くも悪くもだから、東京23区の隣だからこそ吸える甘い汁も味わえるし、伴う弊害も受けてる
千葉県の位置が少しズレて茨城県とか静岡県の場所に千葉県があって
東京とのアクセスが少し不便になれば東京のベットタウンにはならず
千葉県独自の田舎色みたいなのがもっと強まった。普通の田舎県になってたと思う

千葉は東京じゃない。房総半島の田舎なんだとか言いつつも、関東圏以外の他県の人からしてみたら
東京=関東=首都圏のような印象があって、関東組で東京の隣にある千葉は
誤差範囲内で東京と言える。みたいな言い方してる人が昔、居たんよ
関東圏外からの引っ越ししてきた転職組の人だったけど
584名前は誰も知らない:2014/12/13(土) 06:42:21.81 ID:+s1MTSVY0
選挙に行くつもりだけど、どこの政党に入れたらいいのか全くわからないが
白紙にするのは嫌だ。どうしたらいいだろうか
585名前は誰も知らない:2014/12/13(土) 08:25:27.40 ID:dya7uOkt0
共産党にしとけ

白紙と同義だ
586名前は誰も知らない:2014/12/13(土) 10:16:52.74 ID:0N9JLY0z0
今度海神行こうと思うんだが、JR西船橋と京成西船って初めてでもすぐ乗り換えれる?
地図見ると直通の道ないし5〜6分ほど歩きそうな雰囲気なのだが
587名前は誰も知らない:2014/12/13(土) 10:49:45.10 ID:ymEKxQ5W0
北口出るとロータリーだから、左斜め前方の
マクドナルドと7-11のある道を進むだけだよ。
14号の信号渡ってそのまま行くと踏切にあたるから
左に細い道入ると駅。
距離があるのは地図の通りだから、それが「すぐ」なのかどうかは分からん。
地図では離れてるけど本当は5秒で着きます、なんて事はない。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:47:57.05 ID:/FODenH10
上り坂が嫌い
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:58:47.00 ID:EcbO1bxU0
昼メシ買いに出るついでに選挙行ってくる
共産党か、それもいいかもね
考えながらむかうわ
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:13:34.00 ID:YGIcSO1AO
投票完了(^^;)
>>587
>左に細い道を入ると

東京行った帰りにそこの立ち呑み屋でよくモツ煮で一杯やったな(^^;)
つうかワロタw5秒じゃ階段降りて終了とマジレスw(^^;)
まあ5分も掛かんないけど、とても分かり易い道案内だ(^^;)
591名前は誰も知らない:2014/12/16(火) 09:13:30.08 ID:LkZwcinU0
まいったなあ今日も寒いのかよ
592名前は誰も知らない:2014/12/16(火) 17:38:15.05 ID:gVoEQJi20
いわゆる志位さんの出身地に住んでいるので、
今回のことはちょっとうれしい
まあ面倒くさくなっちゃって投票は行かなかったけど
593名前は誰も知らない:2014/12/17(水) 16:35:44.69 ID:Xq0T72YP0
一昨日から腹壊して寝てる
ヨーグルトにジャムいれて食うのが精一杯だった
しかも30分かけて少しずつ食べる
あと紅茶を飲む
家に居ながらにして救助を待つ遭難者状態で正に
グリザイアの果実のエンジェリックハウルな…

お腹減ってるのに食べられないのは辛い
食べても水みたいなウンコで流れちゃうし
今日はレトルト粥食ったけどそれも食うのキツイ
病院で検査したらノロじゃないから単なる食あたりらしい
594名前は誰も知らない:2014/12/17(水) 20:46:08.26 ID:QfqtO/DX0
>>593
食あたりによる胃腸炎じゃん

空腹が辛いかもしれんが、1〜2日胃を完全休養すれば治るよ。

とにかく胃を休めれば治る。
595名前は誰も知らない:2014/12/18(木) 16:18:19.92 ID:OAKOsOjK0
試しにコメダ珈琲でシロノワールくてきた
平日昼間に行ってもほぼ満席
シロノワールとコーヒーで1010円
経営者笑い止まらんだろうな
味は想定内でした
596名前は誰も知らない:2014/12/19(金) 20:39:07.81 ID:x6k6pc0h0
千葉行ったら東京チカラメシが亡くなってた。
代わりになんとか家系ラーメン。飽和しとる。
個人的には惜しいんだよなあ。ことに麻婆丼なんか安くておいしかった
597名前は誰も知らない:2014/12/20(土) 09:57:38.02 ID:RRQQC3240
NHKでとなりの志村の再放送が21日
今日の深夜、つまり明日の早朝にあるからコントが好きな人は見た方がいい
松本やウッチャンのコント番組と違い
ドラマ風味の落ち着いた雰囲気で進行していく喜劇に近いね
中年のオッサンの悲哀みたいなのが滲み出てた
コントなのに少し泣ける内容なのも効いた
598名前は誰も知らない:2014/12/24(水) 23:44:27.27 ID:AOH2jy0rO
クリスマスだから空いてると思ってやよい軒いったら何故か混んでた(^^;)
つうかカップルなぜこの店にいる?(^^;)
それも複数組(^^;)
もっといいお店行けばいいのに(^^;)
599名前は誰も知らない:2014/12/25(木) 10:52:49.63 ID:tIIqjeWo0
みんな経済状況が良いとは限らないんだよ。。。
600名前は誰も知らない:2014/12/25(木) 21:42:59.64 ID:uqnObVOz0
カップルでやよい軒とか、数百円の出費さえ惜しいってことか?
俺で良ければ数万円のディナー奢れるんだが、ブサメンには需要ないんだな。
酷ぇ世の中だ。
601名前は誰も知らない:2014/12/25(木) 22:42:59.86 ID:2xFmImTQ0
出会いが無いだけじゃ?
チャンスは転がってると思うよ
602名前は誰も知らない:2014/12/26(金) 03:34:46.21 ID:W71q6O+00
ろくでなし子は置いといて↓
年越し前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

da(感&&激)kkun.n★et/c17/1226sakura.jpg

(感&&激)と★をワイルドに消し去る
603名前は誰も知らない:2014/12/26(金) 21:15:53.82 ID:Z6K29/xV0
また業者の宣伝かと思いきや
604名前は誰も知らない:2014/12/26(金) 21:20:23.69 ID:Z6K29/xV0
あぼ〜んされてただけだった・・・
やっぱり業者の宣伝か
605名前は誰も知らない:2014/12/28(日) 22:51:56.67 ID:/GdbD1Hs0
>>598-600

年末あるあるネタ
>>16

これこそありがとう!アベノミクス!って感じですかね。
特に今年は消費税upもあったので、所帯持ちでも何でも無い俺ですら倹約生活をしていたし
スーパーの半額惣菜の争奪戦が去年と比較したら厳しくなってしまったんよ
去年では残り物があった時間帯でも、今年はゼロとかそういうのが多くなってきた

祝日にカップルが単価の安い外食チェーンで食事してるのを見ると疎ましく思ってしまうけど
同じような店で家族客が未成年の子供連れで食事に来てる姿を見てしまうと寂しさと共に、日本は既に終了してました感が印象に強く残るね
606名前は誰も知らない:2014/12/28(日) 23:34:45.26 ID:/GdbD1Hs0
夕方、イオンモール幕張新都心まで買い物に行った時
年末だけあっていつも以上に食品売場が混んでて
あれ?そういえば俺は日曜日にこの店に買い物に来た事ねえなぁと
それじゃあ、いつも以上に混んでるとか比較するのは間違ってると思い直して
カートを押してペットボトル飲料の売り場へ向かい

通常は売り場の横にあるバックヤードへと繋がる場所で店員が通るのを待ち構えて
売り場にある5OOmlペットボトルを手に持って「これの24本入りダンボールの奴、下さい」と
声をかけて在庫から持ってきて貰うんだけど
平日の夜とは違って今日は店員も忙しそうだし
これは難しいミッションになるのかなぁ、面倒くせえ、嫌だなと思っていたら

売り場へと到着した同時に、反対側からダンボールを積んだカートを運んできた
5OOmlペットボトルの在庫を棚に補充する店員と遭遇できたので
ジャストタイミングで在庫のダンボールををそのまま店員から譲り受けてスマートに買い物を完了
最短記録出ました

今年最後に良いことあったよ
607名前は誰も知らない:2014/12/29(月) 16:42:15.79 ID:13bdDxRi0
良かったね
普段そんなに時間が掛かるものなのかねえ?
608名前は誰も知らない:2014/12/29(月) 16:52:10.27 ID:Jug9FjEZ0
>>606
なんで500(五百)じゃなくて5OO(五オーオー)w
609名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 09:31:43.79 ID:cNuwhEfR0
>>607
通常運転だと
平日夜、声をかける店員を見つけてから説明して、その店員が戻ってくるまで10分前後はかかる
意外と時間食う

以前はダンボール積みで商品を並べている安売りの店で買ってた事もあるけど
それだと選べる種類も少なく、イオンやヨーカドーで買ってもそれなりに安いし
選べる種類も増えて食料品の買い物も一箇所で済むから良いなと

>>608
なんでこうなったのか?自分でも覚えてない
610名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 09:37:11.46 ID:79OBw+xx0
なるほど広い店は苦労しますねw
611名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 09:53:50.58 ID:cNuwhEfR0
昨日の話なんだけど
ココスの朝食バイキング久しぶりに食いに行ってみると
冬休み期間、仕事納めしてる人も多いし
家族客とかそういうのでワイワイしてんのかな?と思っていたら
ほぼそんな事はなく・・・独り客が多かった
夫婦とかカップル客は多少居たけどメインは俺のような独り客で
平日の朝の客層とあまり変化なかった

独りでモソモソと朝食バイキングを食う幸せ
無料で貰える読売新聞を読みなら食う・・・
読売新聞のコアな読者層は60代、70代なのかね?
広告紙面とか読者投稿の(年齢)を見てそう感じたのだけど
50代、60代が感想を言う滋養強壮サプリメントとか、1面の尿漏れ下着サンプル一覧とか
外国からみた日本は素敵だ!みたいな本の広告とか
そんなのばっかりで・・・苦笑いした

酷いね。日本賛美本は。広告には
海外で日本語が大人気の謎
東京が世界一の観光都市に
が大見出しで、本書は日本文化を中心とした様々な事柄に対する外国人の反応を集めて・・・
うんぬんの注釈がついていたけど、なんでこんな本が今売れてるのか理解し難いものがある
地上波のテレビ番組でもそういう傾向の情報バラエティが増えてるし
日本全体が病んでるとしか思えない
612名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 10:19:04.41 ID:79OBw+xx0
狭い目でしか見てないものには、一歩離れて考えようw
どこの新聞も同じようなものだけどね
613名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 11:57:52.43 ID:gZS5d5yn0
千葉の狐初詣はどこ行けばいいんだろうか
成田山とかありますけれどこっちは浦安で総武線すらないから遠すぎた
門前仲町のがよっぽど近いからそっちにするかな
614名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 13:58:48.48 ID:NOVWXK9V0
浦安じゃ近所に小さい神社はないか
近所で川を渡らないようなところに神社があるといいね
615名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 16:22:06.66 ID:AMJKxpZe0
浦安から行徳辺りなら旧町の方に神社やお寺色々あるけどね。
近めで大きめのところだと法華経寺や船橋大神宮とかかな。
616名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 17:56:28.96 ID:cNuwhEfR0
今年一年間お疲れ様
今年も特に変化の無いダラっとルーティンワークぽい感じで生きてた
生き方が固定してて起きるイベントに対して無反応になりつつある
いつ頃何が来てソレに対して処理はこうやる的な流れが自分の中である程度まで構築され過ぎた感はあるね
そうなってくると前準備とかほぼしなくなり、分かってるのにいや、分かってるからこそ?
たいしたリソースを割かずアウトギリギリでこなしてる自分がこの一年間だったような気がした
人間イカに怠けるか?を実践したのが今年だったのかもゲソ

そろそろ仕事行くわ
会社で年越しも通常運転になりイベント感ゼロになってるわ
少し早く外に出て、イオンモールのフードコートでちくせいのうどん食べるか
ゆで太郎の蕎麦を…トッピングクーポンまだ使い切ってないし
等と考えてます。

来年は年末休んで何処か特殊な所で大晦日過すのも有りかなと考えも
でも金かかるのはなーと、消費税増税で金を消費しないよう心がけていた年でもあったから来年も同じようにしているかもしれない
617名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 21:58:38.90 ID:tDxDG4xI0
いい歳して18切符で伊勢神宮行ってきたわ…名古屋→静岡とはじめてビジホで
年越し…激混みかと思ったがビジホはそうでもないんだな
スマホで調べた店に食いにいったら
一見が入りにくい店で…思い切って入ったが10分で勘定してもらって
結局コンビニ弁当…

来年は1つでも…一生に1度位良いことがあるといいな

このスレの住人も来年は良い年になりますように
618名前は誰も知らない:2014/12/31(水) 22:04:21.45 ID:gZS5d5yn0
>>614,615
一応市内にも三社みたいなものがあって地区ごとに氏神みたいなのはある
でも近所の小さな神社に行ってもなあってのがあるんだよね
氏神は地域を守ってくれてる神様だから蔑ろにしちゃだめなのはわかってるんだけども
619名前は誰も知らない:2015/01/01(木) 04:03:35.32 ID:2W4oIYurO
あけおめ(^^;)
早速近所の神社に初詣行ってきたわ(^^;)
さすがにこの時間帯は誰もいなかったw(^^;)
620名前は誰も知らない:2015/01/01(木) 09:09:19.28 ID:d0v4Cn+d0
あけおめ!

>>617
伊勢神宮はイエスだね。いつかはお伊勢参りしたいと思ってる
あと名古屋通るから名古屋めしも食いたい
味噌煮込みうどん、どて煮、名古屋駅のきしめん、あと喫茶店のモーニングとか
今年行こうかな
621 【大吉】 【457円】 :2015/01/01(木) 13:57:55.96 ID:pzO/t6/P0
あけおめ

雪降って来た
622名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 20:04:14.59 ID:1jd6vKTI0
あけおめです。

去年もしょーもなく何にもない年だったけど、
おおむね無事であったので、今年も検見川神社にお参りにお願行こうかな…
623名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 21:22:47.03 ID:Ouo6I4FO0
>>620
熱田神宮→津→伊勢神宮→静岡→三保の松原→三島と行ってきたわ
名古屋駅で味噌煮込みうどん食ってきた

伊勢神宮良かったよ
出雲大社も良かったけど

はじめて18切符使ったんだけど
あれいいわ…金券ショップで安く買えればもっといいわ
624名前は誰も知らない:2015/01/02(金) 21:44:39.64 ID:inNmJLaK0
俺も18切符何度か使ってきたが、
読書好きなら鈍行も気にならないし良いね

本以外でも、何かしら時間を潰す術を持ってないと辛そうだが。
625 【酔ってないもん】 :2015/01/02(金) 23:00:08.19 ID:xxzW2ann0
景色を楽しむ人はいないか
スマホやガラケー漬けの人には道具無しで時間潰しは難しいだろうね
626名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 03:57:27.55 ID:KtYAPyrB0
電車の旅は風景を楽しむ派なので
ボケっと景色を眺めたり、鈍行だと車内の空気、現地の人達の事を何気に観察したりして
時間が過ぎていく事が多いよ
文庫本とか雑誌とかも持っていくけど最終的にはあまり読まなくなるんだよね
627名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 04:08:47.76 ID:KtYAPyrB0
去年からLAWSONに告知ポスターが貼ってあったから気にはしていたけど
5月に幕張海浜公園でレッドブル・エアレースやるらしい

http://www.redbullairrace.com/ja_JP/article/2015-chiba

2日通し券がけっこう高いんよね
予選か決勝、どちらか一日だけでも行けたらいいなあと・・・とりあえずそれが今年上半期の目標となるのかもしれない
せっかく地元で開催される訳だし、以前から少し興味あったから
628名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 05:56:42.80 ID:M2HIUl7RO
俺も電車旅は風景楽しむ派だな(^^;)
>>627
あれ外からでも見れるよね?(^^;)
629 【中吉】 :2015/01/03(土) 07:42:42.06 ID:g6oSl9XW0
おはよう^^
630名前は誰も知らない:2015/01/03(土) 22:47:20.62 ID:UxxJ+rNz0
>>628
千葉歴浅くて知らんのだが、外から観れんのか
当日近所行ってみるわ
631 【ぽん吉】 :2015/01/03(土) 23:03:59.78 ID:djFnrT4N0
ストビューじゃ確認できないかな?
632名前は誰も知らない:2015/01/04(日) 06:16:23.55 ID:GKeSBN9GO
>>630
エアレースってセスナ機のやつだよね?(^^;)
幕張の浜・海上がレーストラックになってるから美浜大橋あたりからでも見れそうだな(^^;)
でもレッドブルだから派手に盛り上げるだろうしスタンド観戦の方がまちがいなく楽しめるだろうね(^^;)
俺はチケット代捻出できそうもないから外からチラ見しに行くことにするw(^^;)
633名前は誰も知らない:2015/01/04(日) 23:35:00.14 ID:JvlL0Tk00
飛行機が飛んでる様子をチラっと見るだけなら
美浜大橋(ナンパ橋)とその歩道沿いから見られるとは思うけど
レースそのものを楽しもうと思うならヤハリ、チケット買って席に座った方が良いと思う。
あくまで予測だけど

チラ見するなら美浜大橋、そこからメッセ側へ下る歩道、その先にある横断歩道
あとは稲毛の浜から繋がるヨットハーバー側から美浜大橋の下から見る・・・(見づらいそう
見浜園から幕張海浜公園に向かう横断歩道・・・(ギリギリ見えないかも

マリン球場と精神病院の間の敷地は普段、マウンテンバイクの有料コースになってるんだけど
サマソニでマリン球場や幕張の浜がイベント使用される場合
閉鎖されて運営スタッフが見張ってるから、今回もそうなると思う

と、なると美浜大橋とそこから下る歩道でのチラ見となる訳だけど
その辺り、警察とか警備員が待機してると思うから立ち止まってずっと飛行機見るのは
厳しいかもしれないと考えてる

やはり普通に見るにはチケット買うしかないか
自分自身、少し興味があるだけなので、チケット代が意外と高くて迷ってはいるよ
高い金払って見て面白いものなのか?とかとか
エアレースの知識がほぼゼロだからね。見にいったけどよくわからんかった。みたいな恐れがある訳で
634名前は誰も知らない:2015/01/04(日) 23:51:18.34 ID:JvlL0Tk00
http://l-tike.com/redbullairrace/
LAWSONチケットの先行販売サイトを見ていたら
http://l-tike.com/redbullairrace/images/ticket_img.jpg
レース会場のゾーンと料金区分けエリア図が載ってた
これを見る限り、美浜大橋の幕張側を下る歩道の浜辺が有料立ち見エリアになっているから
美浜大橋を渡って幕張側へと下る歩道(海側)は通行規制されるね。うんうん
多分、美浜大橋を渡る途中にある横断歩道の辺りでスタッフが待機してて海側の歩道を閉鎖して
反対側の歩道へと誘導する仕組みになると思う

美浜大橋を渡る途中で片方だけ道路閉鎖されると橋からのチラ見もキツイかもしれない
当然、橋に車を停めないよう警察が交通整理するだろうし、橋で車を停めても無理やね。多分
635名前は誰も知らない:2015/01/05(月) 05:26:11.08 ID:fZ0X2L/xO
>>633-634
中の人かな?まあいいや(^^;)
レッドブルのイベントだから
盛り上がって面白くなると思うよ(^^;)
スタンド観戦行ってみたら?(^^;)
636名前は誰も知らない:2015/01/08(木) 21:55:41.45 ID:EcBvVsmh0
中の人?って関係者か?と聞かれればNOですよ
単に海浜幕張の辺りは車でも自転車でもよく通るから勘が働くだけ
道路や歩道の交通規制に関しては夏にやってる花火大会の時を思い起こして
アレを想定するとこれぐらいの交通規制は普通にするよな的に思っただけだから

海浜幕張の駅前から海側の道路、花火大会の時はかなり大幅な交通規制してるからね
美浜大橋の片側交通規制ぐらい軽くやっちゃうだろって話
637名前は誰も知らない:2015/01/08(木) 22:11:26.14 ID:EcBvVsmh0
新年明けて、久しぶりに西千葉駅で降りてみたけど
駅舎と繋がってるテナント広場みたいな所に入ってたマクドナルドが閉店してたよね
記憶を辿ると90年代には西千葉駅のあの場所にマクドナルド入ってた気がするから
20年近くは営業してたと思うのだが・・・
マクドナルドの入ってた場所は工事中で白い壁に囲まれて、ロッテリアに改装してます的な説明文が壁に貼り付けてあった

やっぱり去年のナゲット事件からマクドナルドは厳しかったのかな?
今年も年明けからマクドナルドが悪い意味で世間を賑わかせてるから今年も復活は難しそうだよ
西千葉駅前のマクドナルド撤退はかなり驚いた事件だった。マジで
20年近く・・・けっこう長いこと営業してた店だけにね。俺も偶に利用してたし
その日はマクドナルドの閉店に驚きながら隣のミスドでドーナツ買って帰った
638名前は誰も知らない:2015/01/08(木) 22:28:53.62 ID:sUjWXBEE0
俺もマクドナルドは丸2年くらい食べてないな。もう行くことはほぼないと思う。
無駄に高くてコスパ悪いし、何混ざってるか解らないし、子供騙し感がすごい。
もしハンバーガーを欲したら、モスかロッテリかKFCかグルメバーガー系。
コーヒーとか甘味を欲したら、サンマルクかドトールかイタトマかスタバ系。
手軽にメシならかつやか牛丼屋か讃岐うどん系か富士そばか。ベターな選択肢は多いからな。
639名前は誰も知らない:2015/01/08(木) 22:40:10.85 ID:Bl/1112q0
西千葉なら北京亭に行ってあげなよw
あっちの方が古いよw
640名前は誰も知らない:2015/01/09(金) 00:14:05.04 ID:0ajaZ/kd0
西千葉駅しばらく行くことなかったけど
天下のマックがそれもあの立地で亡くなったとは………すげえ
641名前は誰も知らない:2015/01/10(土) 19:56:14.53 ID:/5TO4ZcG0
埼玉県人が千葉県スレで頑張っているなー
642名前は誰も知らない:2015/01/10(土) 20:41:50.21 ID:9RFJ0JFH0
どこよ?w
643名前は誰も知らない:2015/01/11(日) 05:24:37.12 ID:XJwEfgXLO
近所にバーガーキング出来ないかな(^^;)
644名前は誰も知らない:2015/01/15(木) 11:26:01.17 ID:Oodgg5aL0
高校を卒業するときにタイムカプセルを埋めた。
「30歳で結婚して40歳で田舎に戻って農家しながら子供と人生を過ごす」って書いていた。
我ながらかなり現実的なことを18歳で書いていたと思うw
実際に戻ったのは35歳だったけどSNSやサイトで自己主張しまくって絡んでたらいつの間にか彼女できてそのまま結婚に至った。
本人の行動力なくして結婚はないよ。
彼女にしても本人のやる気でなんとかなる。
ちなみに今の嫁さんと出会ったのはここですhttp://emeri.ca/cri5
645名前は誰も知らない:2015/01/19(月) 19:56:19.23 ID:+02k2sgv0
この前の休みで幕張イオンと成田山に初めて行った。
千葉県民歴1年だが、ほんと千葉は車社会だなぁと思うね。
成田山とか駅から近いんだから、大渋滞してまで車で来んなよ。
646名前は誰も知らない:2015/01/21(水) 08:57:49.11 ID:sGixmGGhO
家から駅が遠いんだよね(^^;)
647名前は誰も知らない:2015/01/21(水) 11:02:34.87 ID:sEzTiO8a0
車社会だが特に北西部は道が悪いくせに台数は多いから
慢性渋滞で車手放してもいいんじゃないかと微妙なところだ
ど田舎だと生死に関わるが
648名前は誰も知らない:2015/01/21(水) 15:19:59.21 ID:rp1ZUWJ60
南部はバスが何時走ってるのか分からない
車無いと移動出来ない=死
649名前は誰も知らない:2015/01/21(水) 18:24:15.52 ID:jiYthPHd0
北西部は交通量に対して右折レーンなさ過ぎ
650名前は誰も知らない:2015/01/21(水) 22:26:39.85 ID:Cp2QxbVp0
ニュータウンや幕張はアメリカンな土地の使い方してるけど、北西部はやたら窮屈な道路してるよね
651名前は誰も知らない:2015/01/24(土) 11:27:57.62 ID:I0fPhmPO0
人口増加に都市計画や道路整備が追いつかなかった無計画な時代
652名前は誰も知らない:2015/01/24(土) 12:47:39.18 ID:OIsurlEt0
千葉ニュー〜牧の原周辺の開拓は20年遅れでやっと始まった感じだな
ジョイホン界隈の区画とかデカすぎて確かにアメリカかと言いたくなるw
でもどうせ無個性無様式なつまんない住宅街とマンションが恒例のように広がるんだろな
653名前は誰も知らない:2015/01/24(土) 18:29:48.43 ID:hLJ7wux5O
あそこは北総線の運賃次第な気がするけど、もう安くなったとか?(^^;)
654名前は誰も知らない:2015/01/26(月) 10:41:02.13 ID:vKQm50Vc0
地震大丈夫だった?
まだ電車が遅れているね
655名前は誰も知らない:2015/01/27(火) 01:50:30.91 ID:pBuWpws20
この2週間ほどクソ忙しかった
もう少し続くがもう終わりも見えてきたからホッとしてる
本当に仕事>寝る>仕事しかしてなかったよ
656名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 02:30:52.36 ID:Ei/tAdLO0
昨日の夜の事だけど
稲毛海岸駅前のマリンピア(イオン)で買い物するついでに
車をイオンの駐車場に置いたままマリンピアの周辺をブラブラ歩いていたら
タワーマンションの下のテナントに入ってたスターバックスが消えててビビった。

覚えている限り、2000年頃にはあの場所にスターバックスが出店して
地元にスタバ!とスゲエ喜んで暫くはけっこう頻繁に通ってた店だったんよ?
当時の事を思い出してみると97年、98年頃には都内の主要駅にスターバックスが増えてきたけど
未だあの頃はスタバのコーヒーは最新オシャレアイテムだったから、店の中には長蛇の列をなして
ラテを注文するだけでもけっこう時間がかかってた。
それが2000年にはほぼ地元と云える稲毛海岸に出来たんで俺、大喜びだったのだが

あれから15年か・・・スターバックス本社も業績悪いみたいだし、日本では急激な数の出店をして
何処にでもあるチェーン店と化してしまい、15年前は長蛇の列を並んでも喜んでラテを飲んでた俺も
この10年ほどスターバックスに足を運ばなくなっていたから、でも・・・
去年の12月ぐらいまでは営業してたと思うんだけどなぁ>稲毛海岸のスタバ
いつ閉店したのか?

1月はクソ忙しかったからいままで全く気付かなかった
西千葉駅のマクドナルドもそうだけど、けっこう長い間営業していた大手チェーン店が撤退すると
かなりビビるわ
657名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 07:11:00.65 ID:pAMEv9jT0
>>656
あんたの文章はうまいし、面白くて読んでしまう
想いと情景が伝わるよ


スタバはもうメジャーなカフェになったねー
どこにでもある

うちのとこのマックは、まだまだ盛況しているよ
東京近郊だからかな
658名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 09:20:06.66 ID:Bh6FzLDd0
景色の記憶…
659名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 19:45:01.98 ID:bLkvmvKB0
スタバか
ららぽーと船橋の、2階のスタバはお洒落だよね
テラス席や店内もソファー席が充実していて、くつろげる
ビビッドスクエアのBOOKOFFにはよく行く
あそこは古着も売っていて、見ていて楽しい
660名前は誰も知らない:2015/01/28(水) 20:32:41.90 ID:Bh6FzLDd0
高いわ(高価さ)
661名前は誰も知らない:2015/01/30(金) 20:33:15.45 ID:sXYScRbm0
最近また地震が増えて来たな
662名前は誰も知らない:2015/01/31(土) 00:49:14.44 ID:LYqF6zuz0
東京駅開業100周年記念Suicaを申し込んだ
デザインを見た時から欲しかったんだよね
近頃テレビでは東京駅の歴史を語るドキュメンタリー番組とか放送していたから、それを見て影響を受けたのかもしれないが
騒動があって少量限定品じゃなくなったのは嬉しかった
申し込んで気軽に買えるし
663名前は誰も知らない:2015/01/31(土) 01:26:16.20 ID:LYqF6zuz0
>>659
ららぽーと船橋のスタバは隣が派手な感じ?のブランドが入ってて
オシャレ感が半端無く出てるよね
・・・まあ、俺はららぽーと行く時はいつもイケアに車を停めてから移動するから
ららぽーとのスタバは入った事殆ど無いのだけれども、一回ぐらいはあったかな?

イケアは二階のフードコートみたいなレストランでコーヒーも紅茶もコーラも飲み放題だから
どうしてもイケアで休憩する流れになるので

>>661
海浜幕張の駅の近くにデザイナーズマンション郡があるンだけど
そこにまた、一番海側の方に新しいタワー側マンションが建設中だった。20階以上はあるよなアレ
3.11の時、海浜幕張もそうだけど周辺の地盤がグチャグチャになって水拭き出てたし
電柱も傾いて道路も大きなヒビが入ってたけど、それを承知であの場所に新築されるタワー側マンションを購入する人達がどれだけいるのか?
建設計画は震災前から動いていて震災を経て若干の遅れはあったろうけど業者は粛々と計画に沿って仕事してるだけだと思うが、さて

でも、3.11の時はデザイナーズマンション郡の建ってる地盤だけは平気に見えたんだよね
素人が見た感じだから内部的にはダメージ負ってるのかもしれないが
マンション郡の地盤だけ他とは違う施工でもされてるのか?あの辺りだけ電線も地下に埋まってるしね
664名前は誰も知らない:2015/01/31(土) 06:34:37.00 ID:xJiJeYtj0
>>663
ららぽーと船橋の2階のスタバの隣は、ピーチジョンっていう下着屋かな
テラス席、オープンテラス席、ソファー席・・・オシャレ感がハンパないね

俺も、ビビッドスクエア、ららぽーと、IKEAと順に歩いて見て回る
船橋競馬場駅から向かうから

IKEAでは、1階の100円ホットドッグを食うわ
甘い玉ねぎのソースをたっぷりかけて
旨いよ
665名前は誰も知らない:2015/02/02(月) 21:39:11.99 ID:+GQZIhft0
>>662
何かをコレクションとかしてる?

俺は、フィギュアをたまに買うよ
ルパン三世シリーズが好きで、ルパン、次元を買った
あとは、五右衛門と不二子ちゃんを狙っている
666名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 00:43:10.50 ID:pPEHIUrf0
東京駅開業100周年記念Suica
増刷して10万枚で対応したのに申し込みが既に170万あったらしい
申し込みの〆切日までまだ少しあるから最終的に200万件近くいくのか・・・
10万枚分までの発送分を抽選で決めるとの不安なニュースを耳にしたのだが
その抽選に外れたらいったい何時になったら申し込み用紙が手元に届くのか?不安になってきたよ

>>665
オタクなので何でもコレクションしたがる癖はあるけど
7年前に引っ越すついでに色々なモノをかなり整理(売った)したから
今は現在は特に何か集めてるようなモノは無いけど
それでも欲しいモノを買う時は基本2個買いしてるから、7年前にほぼゼロリセットした筈が
最近ではまた少しモノが増えてきたような気はしてる

7年前は溜め込んだモノを三ヶ月ほどかけて、それぞれのモノが高く売れそうな店まで出向いていき
丁寧な?売り方をしたから玩具、グッズ、本、CDが総額17万以上は売れたから助かった

今集めてるのは・・・ガンダムの食玩ASSAULT KINGDOMシリーズで3月に新作が出るから
それを発売日の当日、イオン等のスーパーで2個買いする位かも
あとはバンダイのオタク専門の通販サイト、プレミアバンダイの会員なので
そこで気になったモノが出ると少し買い物するぐらい・・・十分いろいろ買ってるよね
667名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 10:12:23.54 ID:tOPvFTi70
>>666
>10万枚分までの発送分を抽選で決めるとの不安なニュースを耳にしたのだが
>その抽選に外れたらいったい何時になったら申し込み用紙が手元に届くのか?不安になってきたよ
この1文から、かなりのコレクション癖があると見た

男は何かをコレクションしたい欲求があるらしいね
そういう傾向があるらしい


俺は、さほどオタク気質ではないがたまたま気に入ったフィギュアを見つけると、ついつい買ってしまう
昔から本はよく買っている
部屋に3000冊はあるかもしれない
積ん読状態のが多いけどねw

DVDも買うねー
90年代に一世を風靡した脚本家の野島伸司のドラマDVDはほとんど持っている

漫画は、最近だと「JIN-仁」だねー
668名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 21:49:44.45 ID:Ho/HaUV50
・ワクワクメール
http://kuco.ru/sr5
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・Jメール
http://kuco.ru/ar5
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、不倫相手などを探す場としても利用されている。人妻系の登録が最も多い印象。

・メルパラ
http://kuco.ru/gr5
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://kuco.ru/fr5
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://kuco.ru/dr5
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。
669名前は誰も知らない:2015/02/03(火) 21:50:20.81 ID:Ho/HaUV50
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
670名前は誰も知らない:2015/02/06(金) 17:45:36.26 ID:nUl/0qY70
雪積もんなかったよ・・・積もったらそれはそれで困るんだけどね。すこしガッカリ

100周年記念Suicaは既に300万枚突破したって、まだ申し込めるから400万は越えるのかな?
671名前は誰も知らない:2015/02/06(金) 19:59:23.87 ID:WlJ62KsU0
>>667
俺も本は数千冊買ってきたが、ほぼ全部読んで売ってきた。
買ってすぐ読まない本は、その後もどうせ読まないぞ。
672名前は誰も知らない:2015/02/07(土) 12:09:05.57 ID:2kV898kJ0
今放送してるタカトシのぶらぶらサタデーはまた南房総
木更津や館山の神社などパワースポット巡りで
また木更津駅のバスターミナルが写ってる
この番組前も木更津駅前をぶらぶらしてた。木更津大好きなのか!
673名前は誰も知らない:2015/02/07(土) 16:17:14.62 ID:IK/paL9V0
ロケが楽だから
日帰りで出来る
コストも低い
674名前は誰も知らない:2015/02/07(土) 20:09:17.14 ID:PcHgfP9x0
木更津って東京神奈川埼玉の人からすると、程よく遠くて旅っぽいんだよ

東京神奈川埼玉民にとって、それぞれの都県は行き来することあるが、千葉はなんか別世界。
昔都民で都内勤務だったが、同じ境遇の人はみんなそんな考えだったわ
675名前は誰も知らない:2015/02/07(土) 20:22:20.88 ID:x+tCsPkn0
千葉は広いから北西部に済んでてもそうだよ
都内には気軽に行けるけど(休日ヒキだからメンドクサイが)
木更津とか茂原辺りからは殆ど他県て感覚だな
その辺の人がいたらスマン
676名前は誰も知らない:2015/02/07(土) 23:09:24.98 ID:nPDNc+1/0
茂原って言うより誉田の辺りから別世界だよw
千葉県は商業工業農業全部全国トップ10入りだから何でもありでしょ
677名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 09:45:15.07 ID:qB4zkvu6O
千葉県って首都圏では観光地のイメージなんだろうな(^^;)
>>676
すごいwww(^^;)
678名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 10:03:05.55 ID:NbDUiQVs0
緑区とか千葉市から切り離した方がいいくらい田舎だよな。
あれを政令指定都市というのは何か違和感あるわ。
679名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 10:51:09.84 ID:DAQTXau/0
現緑区は旧千葉市が強引に引き込んだ地域
元は山武郡とかだし
畑が多いのは当たり前
680名前は誰も知らない:2015/02/08(日) 12:15:26.87 ID:R8o4WVO/0
土気は確かに田舎だが工業団地もあるし高級住宅街もあるから千葉市は手放せないだろうな。
681名前は誰も知らない:2015/02/09(月) 08:44:22.14 ID:8t+DXWY20
>>663
15日までIKEAでスイーツブッフェが行われるみたいよ
499円のワンコインで
15:00〜18:00で平日500名、土日祝300名までのサービス
整理券が13:00から1階のエントランスで配布されるみたい
682名前は誰も知らない:2015/02/09(月) 10:17:49.42 ID:dmEIlony0
499円とか破格値だな
セットで家具でも買わされるんか
683名前は誰も知らない:2015/02/09(月) 12:11:58.66 ID:dmEIlony0
激安スーパーのてらおに行ってきた

確かに安いね、立地的に普段来ることないだろうが
684名前は誰も知らない:2015/02/11(水) 12:44:35.46 ID:duGp3pdE0
>>681
>IKEAでスイーツブッフェが行われる

カップルと子連れファミリーの賑わい…
685名前は誰も知らない:2015/02/12(木) 21:40:08.46 ID:n/V9bymT0
IKEA一人で行くと場違い感半端ないな
特に休日はね
セール品とアウトレット見てホットドッグ食べてソソクサと退散
686名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 00:30:31.85 ID:O78vJCPc0
あそこいろんなものあるけど欲しいものはねえしな・・・
687名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 05:21:30.00 ID:NNW+YpimO
楽天スーパーセールみたい(^^;)
688名前は誰も知らない:2015/02/13(金) 21:02:05.24 ID:FFZ1XY3x0
来週は区役所へ確定申告の相談に行かないと
年金貰ってる爺みたいなのがすげえ来て混雑する
去年は3時間以上は順番待ちしてた記憶が・・・・
窓口で書類持っていくとそのまま確定申告してくれるから俺はただ並ぶだけで楽&安心だから
ここ何年かは区役所まで出向く事にしてる
自分で書類書いて郵送しても記入間違えがあるとやり直しになるし、それで時間がかかるし
結局は窓口で並ぶ手間暇を考えても専門家にやってもらった方がいいと判断で

税金はてきとーな考えで滞納、申告しない状態が続くとアイツラ(地方公務員)容赦なく分捕りにくるからさ
気を抜けないんよね。これだけは
689名前は誰も知らない:2015/02/14(土) 10:42:18.17 ID:Hgv+ePzJ0
IKEAって基本買わないと出られないつくりじゃね
冷やかしで行ったけどすこしビビる。脇からこそっと退店
690名前は誰も知らない:2015/02/14(土) 11:31:42.24 ID:MBzVeWmb0
今まで全く行動してなかった36歳だけど、
今年は初めていろいろ行動してみようと思った。

まず街コンに申し込んでみた。
中にはそこそこの子いたけど成功体験が少ないからタイプの子発見しても声かけられなかった・・
経験がなさすぎると度胸も自信もなくなる・・・
普通の子だけど最後に頑張って声をかけてみた。
また断られた。
もうね、俺振り回されすぎ。
相手のリアクションに一喜一憂してる自分が情けなくなる。
大勢のライバルがその場にいると俺駄目だ…orz

しかたないので大手SNSや出会い系SNS(http://index-top-20.biz/oL)に登録
奇跡の写真1枚を武器に毎日あたりさわりのない日常を誠実な感じで日記を書いてみた。
半月くらい趣味友として会話した女の子ができて同県なので会ってみない?と言ったらなんとOKだった。
先週のこと。
決して美人ではないけど女の子らしいしぐさがとても可愛かった。
雑貨屋巡りしたり食事したり…で会話の流れが楽しかった。
保険会社の事務してるんだけど同世代の男子がほとんどいないとか。
一回りも違うけどなんかこう何とも言えない気持ちが生まれてきた。
また会いたい。忘れかけてた久しぶりの感情…
俺、今年こそは頑張ってみるよ。
691名前は誰も知らない:2015/02/14(土) 18:10:55.13 ID:17xOH/jq0
>>689
俺はコストコでも勝手に入ったことあるわ
会員証チェック素通りして、何も買わずにレジも抜けた。
孤男ゆえに存在感がないのだろう
692名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 00:38:07.37 ID:kxXiNaRL0
IKEAはそれほど厳しくないように思うけど
コストコと同じで客の動線をコントロールしようとする店の作りをしてるから
そう感じるのかもしれない
でも、コストコの方が客には厳しいよ。基本会員しか買い物できないから
出入口に店員が立ってて会員カードチェックはされるし
レジでも会員カードないと買い物できないし
買い物終わってカート押してるとカートの中の商品とレシートチェックされるし(万引き防止?)
幕張の店は2階建てなのにトイレは建物の中に一か所しかない(万引き防止?)
いろいろな方法で客を縛るのがコストコのやり方

逆にIKEAは緩いからそれはそれで問題も出てくるのだが
例えば会計済みのカートを置いたまま、レジ近くでホットドッグとかフードストアとかで買い物してると
カート毎、商品を置き引きされちゃうとかね。俺の目の前でそういうのがあったわ
693名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 01:07:16.73 ID:kxXiNaRL0
中央区にある千葉県警本部に車で突撃した千葉県横芝光町に住む47歳の無職の男さん、かっけーよね
俺もいつか・・・(握りしめた拳を見つめながら)

夕方、夜。イオンモールに買い物しにいったら
なんか今日はやけにカップルが目につくなー
具体的にいうとお手てを繋いだり、いつも以上にカップル感を醸し出してるカップルが多くて
なんでかな?と思っていたら今日(土曜日の夜)はバレンタインデーだったんだね
だからなのか!と通路に設置されたバレンタインデーの特設売り場を見て、その場で思い出した。

そして俺は独り、半額になった惣菜を買って帰る
694名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 01:30:30.12 ID:RVjcV9f00
>>690
そのいきやよし
695名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 19:06:56.33 ID:9KIBfqL80
はじめて、イオン幕張新都心に行ってきた
電車で行ったので、最寄駅でイオン行きのバスをかなり待って、寒さと強風にさらされた
バスがイオンに近づくと、コストコやラウンドワンも隣接している巨大な娯楽施設群が見えてきて驚いた

この不景気でも、あの混み様で活気があった
子どももたくさんいて、少子化が嘘のような感覚になった

午後から夕方にかけて行ったけど、とても回りきれなかった
GWにゆっくり回ってこようと思う
696名前は誰も知らない:2015/02/15(日) 20:55:25.17 ID:9KIBfqL80
>>692
俺もまったく買い物はせずに、IKEAに遊びに行くよ
それか、小物をちょこっと買ってあとはホットドッグを食べて帰ってくるだけ

家具を見て回るだけでも楽しめる
697名前は誰も知らない:2015/02/16(月) 02:08:00.45 ID:W7vTPiY00
俺もこないだ新三郷のIKEA行ったけど、
ホットドック食う時ですらボッチなのは俺1人だった
とりあえずホットドック頬張りながら
ツレを待ってる人のような顔するしかなかった
誰も見てないのは知ってるうん知ってる
698名前は誰も知らない:2015/02/16(月) 22:12:16.81 ID:KFzrErH30
IKEAに行ったこともない、部屋でネットの情報だけでわかったふりをして
書き込んでるオッサンがいるんだろw
699名前は誰も知らない:2015/02/17(火) 02:03:14.93 ID:70iKV1zZ0
住民税の税率って市によって違うの?
700 【29.8m】 【東北電 82.8 %】 :2015/02/17(火) 10:41:51.21 ID:JMrfRDVI0
同じだと思うよ
所得によって違うんじゃなかったっけ?
701名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 13:40:57.14 ID:pYzZ/8Os0
千葉ネタとは少し外れるが、葛西臨海公園をぶらぶらと歩いてみるのもいいぞ
これから暖かくなるし、一人で歩いて見て回るのもいい
砂浜にベンチあって、ボーッと海を眺めたりできて気分転換になるぞ
702名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 19:31:36.22 ID:V/p5KnJo0
アリランラーメン


誰か食ったことある?
703名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 21:19:35.89 ID:DPO1aDb90
チャーシューメンとどう違うんだろ?
704名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 22:02:12.04 ID:V/p5KnJo0
アリランらーめんとは
当店独自の調理法により、玉ねぎをベースに
豚肉・ニンニク・ニラ・ネギを使用したピリ辛らあめんです。

千葉3大ラーメンの1つという噂。他の2つが何なのかは不明だ。
705名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 22:16:35.80 ID:DPO1aDb90
調べてみると、竹岡ラーメンと勝浦タンタンメンみたいだね
706名前は誰も知らない:2015/02/19(木) 22:19:23.32 ID:DPO1aDb90
参考のひとつはこれ
 千葉県房総地方 勝手にご当地三大ラーメン! - Yahoo!ブログ
 http://blogs.yahoo.co.jp/tt0276tt/24548925.html
707名前は誰も知らない:2015/02/20(金) 20:30:00.33 ID:jsAoV+Ri0
千葉の外回りの仕事なんで、来週適当に予定作ってアリランらーめん食いに行こうかと思う。
708名前は誰も知らない:2015/02/21(土) 23:12:50.64 ID:iZHBx/LW0
千葉育ちで贔屓もあるし、食い物にはかなり寛容なつもりだったんだが
勝浦タンタン麺を並んで食べた時だけは、ただ辛いだけで美味くもないし
まったくもって意味が解らないと思った
709名前は誰も知らない:2015/02/22(日) 07:43:10.25 ID:RiEbJabw0
外房線、内房線に乗って海の幸を食べに行きたいと思っている
五井から出ている小湊鉄道、いすみ鉄道も休日に乗って、いい景色を見たい
館山のマザー牧場にも行ってみたい
710名前は誰も知らない:2015/02/22(日) 09:15:14.93 ID:O3Gucoz40
保田漁港の近くに良い寿司屋があるって聞いたことがある
ちょっと遠いな

マザー牧場って富津じゃなかった?
711名前は誰も知らない:2015/02/22(日) 11:23:35.27 ID:NFFHZQtt0
いつもはスシローにしか行かないし、たまには旨い寿司もいいな
内房線、外房線からの景色も楽しみたい


マザー牧場は、富津か
南房総には行ったことがないな

千葉だと、場所によっては都内に出やすいし、都内にすぐ出てしまう
アキバ、中野は毒男の定番スポットw
712名前は誰も知らない:2015/02/22(日) 11:56:26.69 ID:SoJ682+e0
来たことないなら来ない方が良い
交通状況が最悪
車以外では駄目な地域
713名前は誰も知らない:2015/02/23(月) 00:37:14.41 ID:dF0Zomuk0
まあ、調べてから行ってみればいいじゃない
不便なところの良い店は帰りが困るけどねw
714名前は誰も知らない:2015/02/24(火) 06:20:34.94 ID:tVqq35HKO
入ったこと無いけど布良の富鮨が評判いいね(^^;)
館山からバスかタクシーだけど平砂浦や
フラワーパークとかの観光ついでが良いかも(^^;)

保田の寿司屋気になるな(^^;)
あの辺だといつもばんやで風呂&飯を済ませちゃってる(^^;)

しかし、ばんやのイカゲソ唐揚げが大量にのった丼飯はすごいなw(^^;)
あと勝山漁港近くの住吉飯店、ここのカタヤキソバの量もヤバいw(^^;)
715名前は誰も知らない:2015/02/24(火) 10:52:05.65 ID:PG6jyMpD0
たてやま、かなや辺りか
カネシチは駅間だから不便だね
716名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 01:40:22.47 ID:wDyxco5+0
小湊鉄道といすみ鉄道は乗ってみたいよね
んで、帰りは外房線か内房線で千葉駅へと戻る・・・やるとしたら一日がかりで千葉駅を早朝出る感じかな
途中で何処へよってメシ食ってみたり
一日中、電車に乗るが楽しめる人向けの観光コースだけど

電車に乗るのが好きじゃない人は車で巡った方が便利だろうね。道の駅もいろいろあるから
717名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 02:28:29.91 ID:wDyxco5+0
>>695

幕張新都心のイオンモールは巨大で、しかも4つの建物に分かれてるから
何処へいこうか?何を見ようかと迷いもするけど
特別に行きたいテナントショップが無い場合、殆どはGRAND MALLだけで用事は足りるから
(イオンの食品売場があり、1F2F3F各階それぞれに特徴的な飲食店が並ぶゾーンがある)
普段の買い物してる俺はいつもGRAND MALLしかブラつかない。
映画館も本屋もオタク向けショップもあるので、買い物だけじゃなくて時間も潰せる

集客出来てるのは話題性もあるけど、近隣施設には無い特徴的なテナントの魅力もあるし
2月は特に中国人の観光客を多く見かけたね。
旧正月関連の観光なのか?
在日中国人じゃない感じの10人前後の集団で固まって移動しながら外国語話してるから
分り易い感じで、モールの方も旧正月ど真ん中の頃は中国語表記のポップをベタベタ貼っていたから
嫌でも気付かされる。

幕張新都心のイオンは免税カウンターも、通貨の両替機ATMもあるから
最初から外国人観光客を意識して設計されてるのかもしれない
718名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 09:21:36.96 ID:DhMfC+vw0
鋸山に行ってみたい
房総地域の中では1人観光に向いてそうだし
719名前は誰も知らない:2015/02/25(水) 22:03:27.80 ID:7XA/CBkc0
>>716
上総中野の駅の乗り継ぎが悪いから良く調べてから行った方がいいよ
俺はいすみ鉄道から乗って大多喜駅で時間を調整した
720名前は誰も知らない:2015/02/26(木) 13:33:04.47 ID:RFT0R5tJ0
>>716
電車好きには魅力的なローカル線だよね、小湊鉄道、いすみ鉄道は

銚子電鉄には、一昨年の夏に乗ってきた
紫陽花のシーズンで紫陽花が窓から存分に眺められた
成田から銚子までの電車窓からの風景も長閑だったよ
途中に佐原を通過したけど、いつか佐原のお祭りにも行ってみたい

>>717
イオン幕張新都心は、まだ得体の知れない未知の商業施設
これから攻略していくよ
721名前は誰も知らない:2015/02/26(木) 13:49:37.23 ID:RFT0R5tJ0
全然、話題が千葉じゃないんだけど、今コカ・コーラのペットボトルを2本買うと
お洒落なコカ・コーラのトートバッグがもらえるじゃん
2リットルのを2本買えばいいから、トートバッグが欲しいなと思っている最中
722名前は誰も知らない:2015/02/26(木) 22:18:23.55 ID:otiRKblx0
稲毛のイオンかマルエツかいつも悩む
お弁当
723名前は誰も知らない:2015/02/28(土) 16:24:21.53 ID:YPzdxPVJ0
この2週間ほど、幕張新都心のイオンで見た事を書いてく

区役所で確定申告の相談にいった帰りにイオンに立ち寄る
確定申告が予想外に早く終わったので
食品売場が開店した朝10時ちょい過ぎ
売り場の商品を眺めていたら店員がパンを陳列してるワゴンの上にハンディ端末をかざして
グルグル回してるのを見た。

最初は何やってるのか意味わかんなかったけど
アレは金属探知機なんだと思う。今年は異物混入のニュースが流行り?で
パンに針が入ってたとか、そういう対策なんだろうなと
724名前は誰も知らない:2015/02/28(土) 16:44:27.68 ID:YPzdxPVJ0
幕張新都心のイオン…シリーズ二回目
週末の夜、イオンの駐車場に不審な車を見かける

その車は駐車場の端っこの方で運転席を隠すように後ろ向きに駐車していた。
後部座席はコンビニのビニール袋で小分けされた荷物で埋まってた。
後ろから見るとビニール袋だらけで車内が全く見えない
そして後部座席のガラスが左側だけ無く、布みたいなので覆いガムテープで止めてた
なにわナンバーの車、…運転席をチラっと覗き込むと人が居た!

いわゆる車上生活者、車ジプシーさんなのだろうと
幕張新都心のイオンの駐車場まで来たという事は動く車なのだろうが
割れたガラスも修理してない車だから、無保険なのだろうし
そもそも車検切れで乗ってる可能性も高い
好きに生きてくれたらいいけど、こういう車との接触事故は避けたいね
725名前は誰も知らない:2015/02/28(土) 21:28:24.49 ID:DenAwWcs0
幕張イオンの駐車場は平日無料だからね。
俺も昼寝しに行ったことある。
726名前は誰も知らない:2015/03/01(日) 14:12:31.38 ID:SaSUx0OA0
幕張イオンっておれみたいなキモオタが一人で行っても買いたくなるものなくね?
ショップリスト眺めたら9割方女性様向けの店みたい
727名前は誰も知らない:2015/03/01(日) 16:07:45.04 ID:J/g5xb1d0
ショッピングモールなんて、どこも大半は女性向けメインだろう。
紳士服屋ばっかのモールとか、どう考えても集客力低い。

幕張イオンにはオタ向けショップも少しはあるよ。
728名前は誰も知らない:2015/03/01(日) 21:34:05.79 ID:oiJNlf6I0
ショッピング施設はだいたいが女向けなもんよ
729名前は誰も知らない:2015/03/02(月) 23:45:38.55 ID:56a7hELp0
クッキー削除してから再度、新しいクッキーを読み込ませるとか
ずいぶん面倒な事しないと書き込めなかった。
3月から2chの何かが変わるらしいから許諾も変更になってるのか?
その辺どうでもいいと思うようになってしまったから、何の情報も収集してないよ
昔はニュース系の板とかに少し張り付いて情報収集してたクチなのだけどね
今はそういう事をしようとすら思わなくなった。面倒くせえと
730名前は誰も知らない:2015/03/03(火) 17:32:09.71 ID:X3oGz7F90
ショッピングモールには映画を観に行くから、必然とモール内を見て回ることになる。
ファミリーをターゲットにした商品のラインナップだね。
紳士服、レディースファッション、子供服、おもちゃ、etc。

男一人で見て歩いても十分に楽しめるよ。
フィギュア、プラモ、本、アニメ関連など。

イオン幕張新都心は俺が見た中では最大級のショッピングモールだね。
731名前は誰も知らない:2015/03/03(火) 18:14:37.58 ID:HB1ZxvYwO
さあ〜…千葉が熱い(笑)
732名前は誰も知らない:2015/03/03(火) 18:16:14.89 ID:HB1ZxvYwO
海沿い気性の荒さは私にとっては癒し系
733名前は誰も知らない:2015/03/04(水) 06:11:50.05 ID:gLL1jEF00
今日は暑くなるそうです
734名前は誰も知らない:2015/03/04(水) 06:32:17.05 ID:jxo06Z3JO
>>729
はげどう(^^;)
すげえ面倒(^^;)
735名前は誰も知らない:2015/03/04(水) 07:05:51.91 ID:OVUZQ/N80
>>733
寒いぞ…
736名前は誰も知らない:2015/03/04(水) 10:32:31.31 ID:WCP+KLVU0
急に暑くなってきた
車で日当たりの良いとこいるがヤバい
737名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 05:27:15.17 ID:6GUrygyX0
そして暖かいと花粉が・・・
天気予報のアナがサラっと言ってたけど
雨が降った後は花粉が普段よりも多く舞うらしいね(逆に雨が降ってる時は花粉が出ない)
今週はそれでけっこう酷い感じになってしまった

風邪ひいてる訳でもないのに、咳が出て息苦しくなったり、何も無いのに涙がじわっと出たり
花粉に対する耐久が年々落ちてきてる。本格的に医者にいって花粉への処方をしてもらおうかと考えもする程に

東京駅記念Suica、遅くなります。スイマセン的なお知らせのハガキが家に届いてた。
希望枚数が500万枚近くなったから今年6月から来年3月まで順次発送するけど
それぐらい時間かかるって話で
けっこうな数のキャンセルが出ると思うけどね。時間が経ちすぎて気持ちが冷めちゃうから
738名前は誰も知らない:2015/03/07(土) 20:03:52.46 ID:VR4nbKlb0
記念Suicaなんて今までも沢山あったのに、何で今回だけこんな人気なんだ?

東京なら、ICOCAやTOICA持ってる方が自慢出来そうなのに。
739名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 10:45:37.25 ID:DJnA3yCs0
今日ダルいから昼夜外食で済まそうと思うんだが天気悪いんだね
雨と風雨が結構ある
いざどっかで食べようにも近くにあんましいい店がないな
天気悪いから駅とか遠く行きたくないと絶望的に店がない
駅まで出てもあんましぱっとしないけど
740名前は誰も知らない:2015/03/08(日) 18:40:55.03 ID:ztwoU4A20
出前は?
741名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 01:18:19.33 ID:2nJ0nmoG0
>いざどっかで食べようにも近くにあんましいい店がないな

わかるわーこれ、わるかわー
同じくそんな感じで色々なシミュレーションして堂々巡りになって
スーパーかコンビニで惣菜とかホットスナック的なモノを買って節約した食事をしてしまう日々
自分が1食で金を出せる範囲で・・・と考えるとそうなってしまう

それに対する解決方法は既にわかってるんだけどね。自分の資産が今の10倍、100倍になれば
殆ど全ては金で解決するという現実と惨めさ
もう自分が日常的に金を出してもいいと思えるほどの範囲での食事に対しては、ほぼ自分の中で予想しうる
味だし、この程度の値段ならこの程度の味だろ?みたいな経験値が貯まり過ぎてて
良くも悪くも誤差の範囲内で全ての出来事が収まってしまっている日常
それは幸せな事だと思うけど新鮮味も驚きも無いし退屈で仕方ないと

偶にメシ食う前に思う事は、今ある財布の中にある金が10倍になって
1食に使える金額が10倍になれば世界はもっと違って見えるんだろうなあと
最近はよく思うよ。本当の話
金が全てとは言いたくないけど、実社会の殆ど全ての問題は金が解決してくれるよね
742名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 01:44:15.78 ID:2nJ0nmoG0
日曜日、昼どうしてもイオン幕張新都心に行かなきゃならなくて
車運転するの気乗りしなかったから電車と徒歩で行こうかとも思ったけど
雨降ってたから車で行ったら
休日昼間のイオン幕張新都心周辺の道路、予想はしていたけど地獄だったね
局地的な地獄、詳しくいうとコストコとイオンの駐車場が交差してる交差点、この一箇所だけが異様に混雑してて
それが周辺の道路へと繋がり渋滞をしていた

それがなんとなくわかっていたから、少しだけ回避できたけど
あの辺の道路は本当に逃げ道が無いから困ると思うわ。特にコストコに入りた車は
イオンに入るのだったら、数カ所の出入口があるから回避する策もあるんだけど

休日の昼間に車でイオン幕張新都心に行く事はシンドいね。止めた方がいい
電車と駅から徒歩移動に限ると思った。買い物して荷物が多くなる場合は仕方ないのかもしれないけど
駅から出るバスは渋滞で使い辛いだろうし、タクシーも同じ
そして休日の昼間に渋滞してる車の列に入って運転するのはハートに悪いわ
少しでも早く目的地へ行きたい気持ちはわかるけど強引な割り込みして来る車にはビビるから
最近は動く直前でウインカー出す車が多いから、それで割り込みとかされると本当に怖い
743名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 03:42:09.88 ID:4LdgEQmS0
>>742
>動く直前でウインカー出す車
あれ、本当に困るね。
今住んでる柏方面でも、仕事場の市川方面でも、老若男女一種免二種免(バス)問わずにウインカーを出すのが遅すぎる自動車ばかりだよ。
原付乗りには恐怖以外の何物でもない。
こっちも自衛手段を取っているけど、何か、教習所でウインカーの取り扱いについて教え方が変わったとでもいうのか?
あと、強引な割り込みと違うけど、6国でトレーラーが乗用車よろしく右に左に進路変更して飛ばしていたのを先月に目撃したな。呆れたよ。
744名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 08:56:29.89 ID:Zafi/l/q0
16号の珍来が好きすぎる
745名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 15:55:59.82 ID:rLC00SsB0
>>741
食生活ね。
俺はまったく自炊をしない。
吉牛、松屋、マックが多いかな。
そういう食生活は中性脂肪が過剰になるからお茶をよく飲むようにしている。
あとは弁当を買ってくる。
仕事が終わるのが遅いから、遅くにスーパーに行き半額弁当を数個買ってくる。
1食にはワンコイン以下で済ませたい。
まったくグルメでも美食家でもないし、半額弁当で十分満足してしまう。
746名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 15:58:26.30 ID:fKvpBgSu0
酒飲む以外は俺もそんな食生活だ
747名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 16:33:25.89 ID:GWTVslCUO
おまいらいい加減…
748名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 20:41:14.59 ID:a6KxGmeO0
イオン幕張新都心のよしもと見てきた
生で見るとテレビより笑えるね
昼公演が面白かったから夜公演も続けて
見てしまった
その後ラーメン食って映画のレイトショー
見て、5000円で男一人で充分楽しめた
749名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 22:14:34.72 ID:UKK/mdq+0
なんか毒男板みたいだなw
750名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 22:17:09.36 ID:Uqk//YBdO
へえ〜そんだけして5kで済むんだ(^^;)
けっこう安く上がるもんだね(^^;)
751名前は誰も知らない:2015/03/09(月) 22:52:01.52 ID:1r+NitjR0
>>743
奇遇だな
俺も直前のウインカーに困ってる柏住みの原付乗りだ
朝の通勤時は30km制限の狭い道でわざわざ追い越し掛けて来るバカも多い
(単に俺より前に出たというだけでちっとも早くなってないのに)
752743:2015/03/10(火) 00:39:14.77 ID:dQwMZA8q0
>>751
おお、柏住民がいるとは!
ここ数年、仕事が休みの時は、平日休日問わず市内を原付でぶらぶらしているから、どこかで会っているかも知れないな。
お互い、体の一部や命を持っていかれないように気をつけようぜ。
753名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 19:00:15.18 ID:4LlzC3Eu0
千葉の弧男の特徴

1、友達との交流は1年以上ない
2、自宅は京成か総武線の沿線だ
3、結婚も諦めてる
4、プロ野球は巨人かロッテファン
5、復讐は正当行為だと思う
6、好きなアイドルは福田沙紀
7、パチンコで勝った記憶は殆どない
8、中学時代はサッカー部
9、小3女児のブルマを触りたい
10、日曜の午後はアタック25をよく観る

全部あてはまるだろ?
754名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 19:08:11.69 ID:FmWZ0gg80
1.友達はいない
2.京成
3.今結婚する気ない
4.プロ野球に関心なし
5.そう思う
6.違う
7.パチンコやった事ない
8.野球部から帰宅部
9.全く触りたいと思わない
10.ほとんど観ない

ほとんど当てはまらんな
755名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 19:52:57.72 ID:f0Cm84yiO
モバリング男女
勝浦ベイスターズ集まれ
756名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 19:54:18.02 ID:f0Cm84yiO
海女だから気合いあがる
757名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 21:33:28.05 ID:+ZHOEhAt0
1、当てはまる
2、新京成
3、当てはまる
4、野球好きだが、特定の球団を応援してない
5、概ね同意
6、アイドル興味ない。強いて上げるなら能年玲奈
7、パチンコやったことない
8、陸上部
9、JKの体を触りたい
10、テレビ持ってない
758名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 22:12:22.60 ID:s4+qk1xc0
>>753

1、ない
2、東葉高速
3、願望がない
4、見ない
5、考えたこともない
6、しらない
7、やらない
8、帰宅部
9、触りたくない
10、見ない

千葉県に限定してる割に当てはまらなすぎ
759名前は誰も知らない:2015/03/10(火) 23:08:46.36 ID:3Q4ntOcp0
原住民は少ないでしょw
10コ全部当てはまらんけど
760名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 00:28:00.40 ID:myE8sPov0
>>753
1、△友達いない
2、○総武線
3、○諦めてる
4、○巨人ファン
5、×忘れるだけ
6、×スマイレージだっけ?カノンの方が好き
7、×勝ってる
8、×帰宅部
9、○小5の方が良いが小3で妥協しても良い
10、×今もやってんの?

5個かな?
761名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 10:53:48.25 ID:OvwpE3Ej0
そういえば、津田沼の話題が出ないね。
津田沼は、毒男には縁がない土地柄か。

印西牧の原の、MEGAMAX(メガマックス)っていうアウトレットの家具屋は知っているかな?
俺はそこで、お洒落なカウンターテーブルを買ったよ。
ちょっとした軽食ができて、PCデスクにもなって重宝している。
定価で買うと数万円のが8000円くらいで買えたよ。
車を持っている人なら、MEGAMAXには行きやすいよ。

個人的に成田山新勝寺が好きで、たまに参拝しに行っている。
新勝寺に続く表参道には海外からの観光客、毒女などが遊覧している。
新勝寺の荘厳な雰囲気も好きで、心が落ち着き清められる心持ちになる。

あとは、船橋ららぽーとが好きだな。
そのうちに南房総に行きたい。
762名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 12:26:14.65 ID:77Pgtpau0
俺も南房総行ってみたいな
763名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 16:48:59.56 ID:mcI7rgSG0
昔は電気製品を買うなら津田沼のエキゾチックタウンと決まってたな
764名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 17:14:56.76 ID:Zy6pOq/Z0
千葉県、つっても広いからな。
津田沼とか柏とか浦安と
南房総じゃ別世界

ちなみに俺は木更津周辺。
最近アウトレットやイオンモールできてまあちと嬉しいがな。
765名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 21:03:52.74 ID:dkm+C+ak0
南房総も広いよ
千倉、富山、丸山等が一緒になったから
766名前は誰も知らない:2015/03/11(水) 21:14:13.26 ID:77Pgtpau0
仕事で木更津くらいまではドライブすることあるが、そこ超えた地域はよく分からんな。
南房総いくと旅行気分だわ
767名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 11:30:04.41 ID:QOBYL7fk0
千葉っていっても、広いよな
俺は東京近郊の千葉だから、せいぜい千葉市、成田市くらいまでが行動範囲だな
北東、中央、南部は未知だわ

木更津だと、遊ぶのは木更津周辺かな
千葉駅まで出るのかな
768名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 11:38:41.73 ID:MD4TKFksO
飯岡〜洲崎、船橋〜千葉
車で通るだけなら我孫子〜佐原以外は
何かしらで通ってる(^^;)
769名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 12:12:05.81 ID:AzCXgA1E0
八街住んでるが市内にネットカフェ全然ない
図書館でウィキペディア編集やろうとしたら5年前に荒らされたから
投稿ブロックされてるだと
どれだけ糞なのかと
八街近くでネットカフェってないもんかね
駅の近くなら佐倉あたりでも全然いいけど、佐倉駅周辺にもないみたいだし
榎戸駅前にあった本屋も10年持たずに消えたし
自宅暮らしで文句言うのも何だけど本当不便なところ
770名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 12:28:51.51 ID:3iJWANKJO
叔母は九十九里浜推したけど日数制限だからなあ
771名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 15:56:00.27 ID:vYqCTxKd0
津田沼か、京成大久保駅に行かないとネットカフェはないんじゃね
それか千葉駅まで出るか
772名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 22:37:34.78 ID:64T5FM2I0
稲毛の快活
773名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 22:40:19.26 ID:jcWY61u90
野田線だ
アーバンパークラインなんて糞みてーな名前で恥ずかしいわ
前に遅延情報で気が付かなくてスルーしちまった
野田線でいいじゃなねーかよ
774名前は誰も知らない:2015/03/12(木) 22:59:17.27 ID:1129lyik0
引っ越し考えてるんだけど
会社の事を考えると総武線がベスト
なんだがお勧めある?
治安悪いのは勘弁
775名前は誰も知らない
当然だが職場がどこかによるな