吉原のティアラって店利用する?【TIARA】避難所★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
127名前は誰も知らない
【悲報】日曜洋画劇場 打ち切り

テレビ朝日は5日、10月期の番組改編について発表した。大幅な改編はなく、
「日曜洋画劇場」枠にバラエティーやドラマなどを変則的に投入
「土曜ワイド劇場」枠を15分拡大するほかは、ドラマ枠の通常改編などにとどまり
改編率はプライムタイム10.18%、ゴールデン12.86%、全日5.19%と今年4月の改編に続き小幅なものとなった。
4月クール(4月第1週から6月第4週)の四半期視聴率で、1959年の開局以来初めて「4冠王」を達成した好調な流れを維持する構えだ。
・・・(中略)・・・
「日曜洋画劇場」枠(日曜午後9時〜)は今年、既にバラエティーの特別番組を3本放送しており、
今後は、「日曜洋画劇場」の番組名をはずして、大型特別ドラマ、バラエティー特別番組などの
エンターテイメントを変則的に投入する考えを明らかにした。
今月2日に同枠で放送した「無人島0円生活3時間スペシャル」が平均視聴率18.3%をマークするなどいずれも好調で、
今回の変更について、平城局長は、「他局もそうだが、洋画の安定的なラインアップの配置に苦労している。
ここ数年の洋画の興行収入等の成績を見ていると、なかなか難しい」と背景を説明している。

 GACKTの周辺が騒がしい。自宅や関係先に、右翼の激しい街宣をかけられていて、本当に騒がしいのだ。
 9月1日、ある筋から情報が寄せられ、世田谷のGACKTの自宅ビル前に行ってみると、政治結社「白皇社」の街宣車が閑静な住宅街に響き渡るように主張を展開していた。
内容は「8月28日に、GACKTの個人事務所も同居する自宅ビルや関係先に、東京国税局が調査に入った」「脱税の容疑がかけられている」「義援金詐欺を行っている」などという、穏やかではないものだった。
自宅ビル側からはなんら反応はなく、周辺住民だけが訝しげに様子を眺めていた。
 この東京国税局が動いたという情報は、本サイトが関係筋に確認した限り、事実のようだった。しかし、具体的な目的は不明。
「国税職員がトラック1台分の段ボールを運び出したことは確認されている。通常の税務調査でないことは間違いない」(同)

 国税が入ったというGACKTの自宅ビルには、GACKTの姉が取り仕切っている個人事務所も入っている。
テレビなどでたびたび紹介される、滝の流れるラブホテル風なGACKTのプライベートルームや、体を鍛えるための道場やジムもある。
国税がマネジメントを担当する所属事務所だけではなく、GACKTの身辺のカネの流れを調べたかったということが伺い知れるだろう。
 同2日になると、同政治結社が、日本テレビにも街宣をかけているという情報が入った。現地に行くと、3台もの街宣車がGACKTに関する先の主張を繰り返した上、
「(10月から同局で始まる連続ドラマ)『悪夢ちゃん』にレギュラー出演するGACKTは降板させるべき」
「現時点で、『悪夢ちゃん』が撮影に入っていないのは、GACKT周辺の事態が悪化しているからだ」と訴えていた。対して、日テレ側は無反応。
 同局関係者によると、「8月25日にも、同じく街宣をかけられた。商売柄慣れてはいるものの、物騒な内容ではあるので、担当部署は確認を急いでいるのではないでしょうか」という。