孤男ならクラシック聴くよな?Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
プロコフィエフのヴァイオリンソナタ第2番はいいよ
2名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 07:06:55.32 ID:oX1RoppI0
>>1
3名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 15:21:27.36 ID:ETFah37CO
前スレ貼らない1はカスだってバッハも言ってるだろが
4名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 20:49:27.26 ID:2hv8pBda0
前スレ
孤男ならクラシック聴くよな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/alone/1195478224/
5名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 08:26:56.08 ID:90uaYuux0
うっそー

まだパート2なの?
6名前は誰も知らない:2011/09/29(木) 21:10:27.13 ID:tX1xQ4mc0
今のお気に入り
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ / 海の交響曲
7名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 10:58:16.25 ID:2DPoTh6F0
やっぱバーバーのアダージョでしょ
8名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 17:53:39.22 ID:OVjItOrV0
辛い時に聴くとすごく胸に迫るんだよなバーバーのアダージョ
アメリカ大統領の葬儀の時に流す曲なんだよね
9名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 14:46:34.18 ID:bydWbmdVO
俺の葬式ではぜひシベ5か7を流してもらって、爽やかに昇天したい
10名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 23:42:32.34 ID:Z0CcfzMr0
シューベルトの「魔王」とともに逝っちゃえ!
11名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 05:11:54.02 ID:H3vG6MvU0
シューベルトはミューズの子が好き
12名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 13:20:03.89 ID:VS85CZpSO
シューマンの交響曲第三番を聴くと「ハアアァァァン」と胸が締め付けられる
13名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 01:01:55.50 ID:Q5raZtfX0
クラオタでもとことんマイナー指向な俺は
このスレでも孤独だ・・・・・・・
14名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 04:58:24.69 ID:3dlsGc+QO
たまにはage
みんなクラシック聴こうぜ
15名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 08:00:06.81 ID:6DNWYMxR0
聴いてるよ。昨夜はプロコフィエフのピアノソナタ聴いてた
16名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 12:40:19.80 ID:spy9OuDDO
アルビノーニのアダージョを聴いてました
17名前は誰も知らない:2011/11/17(木) 13:47:27.91 ID:hiiScsXg0
モーツァルトピアノ協奏曲9番と23番いいね
18名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 21:31:05.71 ID:/+TEw+8M0
 

19名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 23:35:26.98 ID:eEwy2JbeI
孤男なら、グールドと波長が合うはず 極寒のカナダに住んだり、独りで別荘で練習したり
観客とのコミュニケーションを嫌って、コンサート活動を止めたことは、孤男ならご存じでしょう
20名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 00:31:16.80 ID:q/d2t73l0
レコード芸術買ってきたよー
21名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 05:48:39.51 ID:vq3MZQOy0
そろそろ演奏会デビューしたいから行けそうな服買わなきゃな
さすがにオタっぽいださい格好じゃ行けない
22名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 08:26:27.34 ID:B9XV1AW10
その前に整形しろ
23名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 14:40:22.72 ID:79rLpGgR0
燕尾服で
24名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 15:40:03.75 ID:zfwMIyvS0
浮きまくりだろwww
25名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 22:21:59.19 ID:ubj1ugzVO
グレン・グールドは、なんだか官能的なんだよね
そこを孤男が理解出きるかどうか?
26名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 22:39:14.93 ID:79rLpGgR0
リパッティが好きだ
27名前は誰も知らない:2011/12/18(日) 20:07:16.32 ID:5QRCuVQxO
今まで通俗曲と内心馬鹿にしてろくに聴かなかったけど、天王星かっこよすぎワロタ
シロフォンの音色って狂気が漂ってて良いな
28名前は誰も知らない:2011/12/18(日) 21:00:17.31 ID:ULccwhqJ0
>>25
グールドが好きな男とホロヴィッツが好きな女が交際して好みの
ピアニストの違いで喧嘩別れする、って小話があるそうだけれど、
ホロヴィッツが好きで、イギリス組曲の二番以外はグールドが嫌いな
俺としては、男女を入れ替えた方が面白いと思うのだが如何?
29名前は誰も知らない:2011/12/18(日) 23:52:29.84 ID:2Hs5y5EEI
>>25
音楽に陶酔する様子を見ることが、見てはいけないもの、例えばセックスを見ることを連想させるからだろうか?
30名前は誰も知らない:2011/12/24(土) 17:23:48.52 ID:OGRb/kn0O
さて今日はブラ4でも聴くかな
31名前は誰も知らない:2011/12/24(土) 17:48:46.76 ID:1ASzq4ojO
G線上のアリア聴くと落ち着く
32名前は誰も知らない:2011/12/24(土) 22:28:36.31 ID:yKJGXhiVO
クリスマスはやはり第九でしょう
クラオタでアマオケや合唱団に入っている奴いるかな?
33名前は誰も知らない:2011/12/24(土) 23:06:21.67 ID:OGRb/kn0O
高校の頃オケ部で第二ヴァイオリンやってたわ。終楽章だけ弾いたなあ第九
二重フーガの所は目立たないくせに難しすぎて死んだw
34名前は誰も知らない:2011/12/25(日) 00:14:24.02 ID:YXV3SFuD0
クリスマスはやはりアベマリアでしょう
35名前は誰も知らない:2011/12/25(日) 02:16:02.87 ID:3W+3020Q0
俺はオネゲルのクリスマスカンタータだな
36名前は誰も知らない:2011/12/29(木) 17:28:48.50 ID:IKKDeUBs0
昔エマ・カークビーのアルバム処分しちゃったけど後悔してる
37名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 23:28:09.93 ID:+CpzZ75KO
今年のニューイヤーコンサート視たか?
マリス・ヤンソンスの指揮はどうだった?
38名前は誰も知らない:2012/01/03(火) 15:41:13.79 ID:BY3xqgWU0
カルメンのパロディーの曲なんかの選曲は面白かった。
ヤンソンスの指揮は至って普通だった。
39名前は誰も知らない:2012/01/05(木) 20:48:26.99 ID:ywmxrANwO
帰省からの帰りに、山間を縫う鈍行に揺られ雪景色を眺めながらブル6を聴いていた
ブルックナーは大袈裟で不恰好なところが好きじゃなかったけど、今回は妙に心に響いたなあ
40名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 01:20:36.64 ID:GcgnhviW0
バッハのイギリス組曲第6番ニ短調
大好き
41名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 08:10:58.59 ID:WAjr9E5YO
今更感漂うけど第九をポチってきた
42名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 15:13:38.25 ID:4Yhx0tGV0
第9って孤男にとってはクソ曲だろうが、時々入魂の演奏にしびれることがあるな。
震災後のこれもそのひとつになった。
http://www.youtube.com/watch?v=xuu-GACWPTE
43名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 15:54:47.93 ID:kDt4jPIqO
>>17
14番も良いよ
44名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 16:55:02.38 ID:dw4aqt/R0
全然クソ曲じゃないよ
音楽に限らず何でもそうだけど、
自分は孤独だから、それに条件として被らないこれはクソ、みたいな考え方をする人がわからん
45名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 18:33:28.49 ID:/QBFcwYB0
うむ。いいものはいいよな
46名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 20:58:25.52 ID:fDea9ccp0
クソではないね
聴いてると(テーマはそうでなくても)ベートーベンの孤独が感じられるような気がする
47名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 23:34:16.74 ID:UcQvvjSF0
チャイコフスキーが好きです
なぜか聞いていてメロディーが心地よいです
48名前は誰も知らない:2012/01/11(水) 07:59:35.12 ID:05+0IzwEO
チャイ5終楽章を聴いてるとつい足踏みしてしまう
49名前は誰も知らない:2012/01/13(金) 00:44:45.83 ID:6xMICJ2S0
チャイコフスキーのメロディラインって、いいね
天才じゃないかと思う
50名前は誰も知らない:2012/01/13(金) 09:15:03.06 ID:+99bZsPi0
ラフマニノフ聴いてる孤男いるか?
51名前は誰も知らない:2012/01/15(日) 23:40:08.53 ID:OcDFb+HI0
俺はマイナー嗜好だからここですら孤独だ・・・・・
好きな作曲家は、
アンリ・デュティユー
ケネス・レイトン
ベンジャミン・フランケル
52名前は誰も知らない:2012/01/16(月) 09:26:41.83 ID:reWrrBm40
全然分からないw
53名前は誰も知らない:2012/01/18(水) 01:43:32.99 ID:UlMj207lO
現代音楽か?
54名前は誰も知らない:2012/01/18(水) 15:30:06.46 ID:+ATovyhz0
朝はnhkのクラシックカフェ聞くよな
55名前は誰も知らない:2012/01/20(金) 21:40:13.88 ID:VzER53lD0
吉田秀和名曲の楽しみってラジオ番組
爺さんの語りが好きで聞いてる
56名前は誰も知らない:2012/02/07(火) 21:38:18.61 ID:ZesuACn5O
佐渡裕って何だかデカいし怖そうだな
57名前は誰も知らない:2012/02/08(水) 00:22:24.19 ID:mzgSmjXDO
ラフマニのヴォカリーズは吸い込まれそうになる

朝のNHKラジオのクラシックは通学時の車で聴く
58名前は誰も知らない:2012/02/08(水) 06:05:15.31 ID:5vCrKYo80
ショパン
リスト
この二人は俺の中では絶対にはずせない
59名前は誰も知らない:2012/02/08(水) 07:58:17.20 ID:brMTkeOP0
車で通学だと・・・
60名前は誰も知らない:2012/02/08(水) 08:35:04.74 ID:bZkoigmA0
田舎だと車が無いと通学できないとこたくさんあるぞ
61名前は誰も知らない:2012/02/08(水) 09:49:22.75 ID:brMTkeOP0
生意気な・・・・チャリで行けよ
62名前は誰も知らない:2012/02/08(水) 11:18:23.11 ID:Tk8TdOJ7O
でも車だとオケ曲聴けないから困る
63名前は誰も知らない:2012/02/08(水) 14:01:23.78 ID:O0Nr8uh+0
iPhoneのAPPでClassictuneてあるんだけどいいぞ
カノン最高だ
64名前は誰も知らない:2012/02/08(水) 14:19:07.13 ID:bZkoigmA0
チャリじゃ無理なんだってば
片道車で1時間、都会みたいに鉄道の運行が小刻みでなくアクセスが不便
地方なんてどこもそんなもんだよ

ヴォカリーズいいよね。ベタだけど昔キャスリーン・バトルのをよく聴いてた
65名前は誰も知らない:2012/02/08(水) 18:25:54.87 ID:TLHq75/70
2ちゃんて膨大な利用者人口の割にオタクが前提みたいな空気を感じる
社会生活ですら肩身が狭いのに、クラ好きだと2ちゃん上でもなんだか浮くよな
66名前は誰も知らない:2012/02/08(水) 20:19:09.66 ID:Bi3k5DgLO
>>57ですけど
まさに田舎で車がないと通学できないという感じという場所に住んでる

そして、この大雪という
67名前は誰も知らない:2012/02/09(木) 09:44:45.63 ID:Mhxq5/Bh0
じゃあ街中にアパート借りればいいじゃん
68名前は誰も知らない:2012/02/09(木) 11:49:48.38 ID:97bMMvHc0
じゃあおまえがその費用持ちな
69名前は誰も知らない:2012/02/09(木) 16:52:24.53 ID:lZPodB/E0
メトネルがいいな
といってもまだそんなに多くは聴いていないんだけど
70名前は誰も知らない:2012/02/09(木) 18:43:37.75 ID:4aGfGmdZO
ピアノ五重奏曲しか知らないけどいいよね
71名前は誰も知らない:2012/02/14(火) 22:56:20.11 ID:c0ZFIRAwO
N響アワー放送打ち切りだってよ
32年の歴史に幕
クラヲタは肩身が狭くなる一方だな
72名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 00:07:16.49 ID:rD2gJ/ONO
クラシックって好きな曲は好きなんだけど
なんか掘り下げづらいというか

入門者向けの鉄板盤とかないですかぃ?
73名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 01:42:23.25 ID:M1axYQz90
N響アワー?
そうか、支持者もいたのか
おれは、あんなもん早く終わっちまえと思っていたが
74名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 09:03:37.48 ID:YqRf7BFe0
興味がないならともかく終わっちまえなんて、何か恨みでもあるのか?w
75名前は誰も知らない:2012/02/16(木) 01:10:08.24 ID:QpZryLgj0
最近はyoutubeで色々きいている
76名前は誰も知らない:2012/02/16(木) 04:29:29.92 ID:eOUXi4A80
>>71
n響アワーは芥川也寸志が降板した段階で終わったと思う
77名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 04:04:09.12 ID:4cksupOT0
ずいぶんと昔の話をw
まあ海外公演しようとすれば、世界におけるその価値の程度が知れるってもんだ
なんでN響アワーなんて番組枠をわざわざ作るかって、結局テレビだから
宣伝と同じなんだよ
民放でなくても
やる気のない演奏は嫌なもんだ
78名前は誰も知らない:2012/02/19(日) 22:03:03.20 ID:brvzSZG00
儂なぞは大木の親父さんの時代じゃから喃。
79名前は誰も知らない:2012/02/19(日) 23:50:14.69 ID:4vrCcLyf0
>>50
たまに聴くが最近はまってるのがコレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=ifKKlhYF53w
80名前は誰も知らない:2012/02/20(月) 10:37:04.29 ID:IvwjRm0w0
ま、そもそも何で外国の文化であるクラシック音楽を日本人のオーケストラで
聞くのかが解からん。
例えるなら、能や浄瑠璃を青い目の外人が演じてるようなもんだろ?
武満なんかの曲を演奏するなら分からんでもないが。
N響アワーさらば。
81名前は誰も知らない:2012/02/20(月) 11:41:44.15 ID:KImyrYKI0
おまえが死ね
82名前は誰も知らない:2012/02/20(月) 11:55:54.97 ID:IXKSWmCg0
一理あるね
83名前は誰も知らない:2012/02/20(月) 12:35:03.60 ID:QK4hLU790
尺八にのめりこむ外人とかいるよな。
そして日本人が見向きもしないとか嘆いているんだ。

おら日本人だけど、いわゆる日本的な音楽って嫌いなんだな。
お正月の音色とか寄席の音楽とか気持ち悪い。
西洋音楽のほうが断然心地よい。
幼少期にそういうのに耳慣れた環境では決してなかったんだが、これはどういうことなんだろう?
84名前は誰も知らない:2012/02/20(月) 16:18:03.61 ID:IXKSWmCg0
いや、いまの大部分の日本人はほとんど西洋音楽しか聴いていないんじゃないかな。
逆に、本来の伝統的な日本音楽に接する機会はほとんどなくなってきているわけだから違和感を感じてしまう。
85名前は誰も知らない:2012/02/20(月) 21:23:11.61 ID:3XiSbe0y0
違和感あるね
なんか世界中そうなのか?とも思う
青い目をしたガイジンが横綱やってたときもあるし
アメリカ人や日本人がウィーンフィルの指揮をしてたこともあるし
海外コンクール優勝とか入賞になると名誉はあるけど、その音楽などの芸術の母国というか
生まれ故郷の人はどんなふうに感じているんだろう
やっぱりほんとは、なんかおかしいと思ってるんじゃないかな
86名前は誰も知らない:2012/02/21(火) 09:46:30.02 ID:AMY+DY+60
雅楽なんかも詳しくはないんだけど
たまにテレビで雅楽楽器の若き演奏者なんてやっているのみると
そういう人たちも普通に西洋的な楽曲を弾いていて、凄く違和感を感じるんだよな
まあ大衆受けする為には仕方ないことではあるんだろうけどさ
87名前は誰も知らない:2012/02/25(土) 21:50:41.28 ID:bE/Or5g00
昨日ペンデレツキを発見して幸せ
シンフォニエッタ すごく好み
http://www.youtube.com/watch?v=R9XEhpWUGrg
88名前は誰も知らない:2012/02/27(月) 18:06:31.19 ID:d4MawFOk0
ググらずに記憶だけで書くが、マーラーの曲を下敷きにしたあの作品か?
おれはオリジナルの方が好きだしそもそも現代曲はクラシックじゃないわな
89名前は誰も知らない:2012/02/28(火) 05:40:29.70 ID:2PlK/Fb00
>>75
最近は1時間超えの交響曲なんかが分割されずにまんま上がってるのが増えて便利になったよな。
90名前は誰も知らない:2012/03/17(土) 15:03:38.25 ID:0go62ymFO
フォーレのレクイエムいいな
疲れた心にしみ入る
91名前は誰も知らない:2012/03/19(月) 00:42:28.59 ID:dAq31SWXO
フォーレいいね。
小澤/ボストンの管弦楽集はお気に入りの名盤
でも、なかなか在京オケの演奏会で取り上げてくれないんだよね
フランス物全般に言えるけど
92名前は誰も知らない:2012/03/23(金) 02:28:06.38 ID:nVvfhkQ7O
金聖響の指揮ってどうよ
93takasi21:2012/03/23(金) 02:35:47.73 ID:nYktRxUK0
バッハ((笑))
94名前は誰も知らない:2012/03/23(金) 10:22:07.20 ID:Ib4N9NCIO
バッハ気になるけど、聴くとものすごく疲れる
フーガの技法なんかも未完のフーガだけでお腹いっぱい
95名前は誰も知らない:2012/04/09(月) 16:32:46.43 ID:XentS0ZJ0
モーツァルトのピアノコンツェルトのグルダのピアノいいな
96名前は誰も知らない:2012/04/23(月) 03:46:39.86 ID:kQqLwRLOO
ところで皆はラ・フォル・ジュルネ行く?
97名前は誰も知らない:2012/04/24(火) 05:28:48.03 ID:3e7+ENSH0
死ぬまでには一回金貯めて、バイロイト音楽祭行くんだ
98名前は誰も知らない:2012/04/26(木) 11:56:52.48 ID:yHoq25F00
今週末にラフォルジュルネ新潟の、プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第2番を聴きに行く
99名前は誰も知らない:2012/04/28(土) 21:42:17.47 ID:luKRLfiH0
演奏会楽しいけど帰途の虚無感は異常
100名前は誰も知らない:2012/04/28(土) 22:45:27.04 ID:6lZItpQR0
なんでもそうだよな
昂揚感のあとの虚しさは筆舌に尽くしがたい
101名前は誰も知らない:2012/05/11(金) 23:02:35.98 ID:ipKxH7oI0
最近シューベルトを聴き始めた
美しい。すべてを超越している。孤独な心に染みるな。
102名前は誰も知らない:2012/05/12(土) 03:31:15.62 ID:PwLyPamsO
小澤征爾が未完成交響曲演奏するのが好きだよな
103名前は誰も知らない:2012/05/13(日) 22:59:16.18 ID:0UJdihB+0
シューベルトの歌曲水上に歌うが異常に好きなんだが
まあ色々と
104名前は誰も知らない:2012/05/15(火) 22:16:29.71 ID:CWvES/L50
ザ・グレート第二楽章が美しすぎる
105名前は誰も知らない:2012/05/19(土) 17:38:45.51 ID:E82SCnjk0
フィッシャー・ディースカウが亡くなってしまったね
「美しき水車小屋の娘」、久々に聴いている
106名前は誰も知らない:2012/05/28(月) 06:35:41.99 ID:/qHwiO0kO
音楽評論家・吉田秀和氏死去
偉い人がどんどん亡くなっていくね
107名前は誰も知らない:2012/05/29(火) 07:03:49.61 ID:tAQk2VwSO
カッチーニのアヴェマリアが心に染みる
108名前は誰も知らない:2012/05/29(火) 09:22:51.49 ID:SdWqeQRV0
>>105,106
両氏がいなくなり、本当に残念だ。

>>107
カッチーニの他の曲も沁みる。
109名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 19:27:29.24 ID:VnHCFHs/0
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mimtc.org/
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆

『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。
110名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 00:18:27.23 ID:LeQjRb280
過疎だし、久しぶりに点呼でもとってみる?
111名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 04:22:46.26 ID:g9RF97z4O
追い詰められた時とか死の直前に作曲した者の曲が聴きたい。なにかない?
人が日常生活で感じる感性の限界を超えた先にこそ新世界があるんじゃないだろうか
112名前は誰も知らない:2012/06/11(月) 08:28:50.52 ID:LeQjRb280
個人的にはマーラーの大地の歌と9番、ショスタコのヴィオラソナタを推す
どれも暗いと言えば暗い曲だけど、それでいて安らかなのが良い
113名前は誰も知らない:2012/06/27(水) 22:26:39.62 ID:6N1JC4Uo0
マーラーの第九は良いよね。
ぼっちだった学生の頃(アラフォーの今でも独りだけどw)死ぬほど聴いたなあ。
マーラーは2ちゃん的には“中二病”の音楽と言われがちだけど、
感性が合致するとそこからもたらされる感動はべートーヴェンやブラームスの比じゃない。
語弊のある言い方だけど、病んでる者だけが共有できる世界がある。
第九の第四楽章を聴きながら臨終を迎えられたら幸せだろうな・・・。
114名前は誰も知らない:2012/07/06(金) 17:46:20.15 ID:70HiM0BCO
クラオタのみんなはどんな仕事についているの?
理系が多いのかな
115名前は誰も知らない:2012/07/06(金) 22:16:19.01 ID:qiLU/Xi+O
>>111

バルトークの舞踏組曲。
あれは病院のベッドの中でも書いたという逸話がある。
116名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 13:08:05.45 ID:0kiuwZc9O
過疎スレだなあ
点呼取りますか?
117名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 17:41:53.00 ID:rm+/XCgV0
どうせなら好きな作曲家も添えようぜ
1、シベリウス
118名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 19:58:22.01 ID:qpjIaqLa0
おまえらきらクラ聴いてる?
119名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 03:15:40.04 ID:OPiI2BzqO
好きな作曲家
ブラームス

点呼1
120名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 07:04:29.73 ID:Y64IFwl0O
チャイコフスキー
協奏曲第一番
これを聞くと頭の中が
逝ってくれます…幸せ
121名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 08:25:46.08 ID:nJh5cyftO
>>120
どれだよwちなみに俺は断然ヴァイオリンの方が好きだな
122名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 06:07:56.44 ID:t0dWYn8d0
最近はブラームスがまた熱くなってきた
123ESSA:2012/07/09(月) 11:39:12.01 ID:4TmXd1It0
music unlimited聴いてるかー?
124名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 15:44:00.79 ID:59yHG/mR0
久々に聴き直してみたらブル9にはまってしまった
しかしスケルツォ楽章だけは好きになれん
125名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 19:10:45.02 ID:en5J4lFf0
クライバーのブラ4は孤男のためにある。
126名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 23:07:40.27 ID:cWhymCZ80
暑い夏だからこそ、バッハの無伴奏チェロソナタで決めるぜ
127名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 07:04:42.34 ID:Lwtk8cNQ0
確かにバロックは気持ちだけでも涼しくなるからいいね
128名前は誰も知らない:2012/07/20(金) 17:52:04.99 ID:spyci9aKO
最近、高校で初めてクラシックに触れた頃に熱中した作曲家に回帰しつつある
田舎臭いけどボロディン最高だわ
129名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 08:56:16.65 ID:weQdoMkw0
レコード芸術買ってきたよー
130名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 00:02:53.93 ID:SYYd4qli0
ブルックナーはあまり好きじゃないけど、6番と9番聴いてるときだけはブルヲタの言い分も納得できるな
こりゃ確かに宇宙だ
131名前は誰も知らない:2012/09/14(金) 16:40:56.00 ID:7PF10l570
秋になるとラフマニノフ
132名前は誰も知らない:2012/09/18(火) 00:11:56.92 ID:1Facy19M0
最近、今さらながらドボルザークに関心が出てきた。
少年の頃はダサイと思っていたが、アメリカのジャズか、その前身みたいな音楽に
インスパイアされて作曲したものが多いと知り、スマートなクラシックとは違う
作者の素直な心が見えてきたような気がしている。
133名前は誰も知らない:2012/09/24(月) 07:47:31.40 ID:S9j7fvDh0
聴く暇も無いのにフィリップス箱を注文してしまった…
134名前は誰も知らない:2012/10/07(日) 14:52:04.28 ID:avGinWM+0
プロコのヴァイオリン協奏曲1番いいね
135名前は誰も知らない:2012/10/10(水) 20:04:11.71 ID:VcqXgrmBO
専門的な事は知らないけどバッハ、ショパン、ドビュッシーが好き。
136ESSA:2012/10/10(水) 20:14:27.71 ID:rQRc+nwQ0
アリス・メアリー・スミス。
クラシック音楽には珍しい女流作曲家。
イギリスらしい聴きやすい旋律。
かなりファン。
137名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 22:20:42.50 ID:KLBUu0OB0
>>135
おっ、いい趣味だね
138名前は誰も知らない:2012/11/06(火) 23:05:38.10 ID:E7IMgWOb0
何となく容姿で敬遠してたチョン・キョンファの演奏をyoutubeで聴いてみたらはまった
早速hmvでポチってくる
139名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 05:46:08.30 ID:1PJTl9sc0
容姿拒否っていえばシノーポリだな。
孤高とかいわれてるけど、ちんどん屋だろ。
昔テレビでワーグナーのオペラをやってて録画したんだが、シノーポリのあまりのふざけた容姿に参って消去してしまった。
まことに惜しいことをした。
140名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 07:08:01.91 ID:bHPN9UX/0
クラシック・ボンバーヘア四天王
シノ―ポリ、レヴァイン、ドゥダメル、ミッシャ=マイスキー
141名前は誰も知らない:2012/11/20(火) 12:46:54.68 ID:nAt+O4wh0
DGから出てるレヴァインの新世界はジャケットが濃すぎて購入を見送った一枚
142名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 21:57:40.69 ID:7BndUAfI0
>>119
 俺は交響曲第一番と四番、大学祝典序曲、ヴァイオリンとチョロのための
二重協奏曲とか好きだな  よく計算されてる
143名前は誰も知らない:2012/12/06(木) 10:23:04.67 ID:GFojBaSQ0
マラ5フィナーレを聴くと泣きそうになる
144名前は誰も知らない:2012/12/08(土) 12:08:11.82 ID:O9vvvMD10
交響曲を適当にあさった時はプロコのどこがいいのかさっぱり分からなかったが
最近弦楽四重奏曲第1番を聴いてハマりつつある
145名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 16:17:17.75 ID:O25M213n0
>>145
5番の?
おちゃらけ感がない?
146名前は誰も知らない:2012/12/11(火) 23:21:17.99 ID:PCkE5sQQ0
シューベルトって孤男の心に響く曲多くないか?
俺の場合特に即興曲142-1が特に
147名前は誰も知らない:2012/12/12(水) 00:01:35.33 ID:hLJzMg2x0
>>145
あのおちゃらけた明るさに胸キュンするんだよ
148ESSA:2012/12/12(水) 09:05:54.67 ID:Ei5b1xWx0
みんなはどんな装置で聴いてるんだい?
149名前は誰も知らない:2012/12/12(水) 16:32:16.07 ID:mv73wL3p0
バッハのパイプオルガンのCDだけ持っている。
150名前は誰も知らない:2012/12/12(水) 21:44:16.97 ID:RvPCX7qg0
おれもバッハのオルガン系好きだ
151名前は誰も知らない:2012/12/12(水) 23:33:43.23 ID:RvuFnG/00
>>63
>iPhoneのAPPでClassictuneてあるんだけどいいぞ

2chで初めて有益なレスでした
ありがとう
152名前は誰も知らない:2012/12/22(土) 19:52:49.74 ID:BXQnpbOlO
モードジャズからビルエバンスを知り、ピアノ曲に興味をもってグレングールドのゴルトベルク変奏曲(81年録音版)に行き着いた。
他のピアノ奏者と全然違う音だね。
Xmasはこの人のCD買ってくる。
153名前は誰も知らない:2012/12/23(日) 14:57:23.30 ID:wHfw5KeVO
バッハ以外のグールドは(ry
154名前は誰も知らない:2012/12/24(月) 11:44:05.39 ID:eDvbZOyW0
そう考えると、ユダヤ人はもっと孤独なんだよな・・・<マーラー
155名前は誰も知らない:2012/12/24(月) 21:44:33.68 ID:RKfch/yn0
マーラーの2番が大好きなんだが、死後に復活するなんて思想はこれっぽっちも持ち合わせていないんだ。
生き返るために死ぬって、アホか。
しかし聴くと涙出ちゃうんだ。
マーラー可哀想って感じで決して自分には置き換えない。
クソの人生なんだから、舞い戻りたいなんて死んでもごめんだ。
156名前は誰も知らない:2012/12/24(月) 23:45:25.81 ID:DAl1FmKt0
>>155
思想にとらわれず純粋に音楽を楽しめばいいと思う
例えばモーツァルトなんかクソ人間だと思うが、作り出した音楽は素晴らしい
157名前は誰も知らない:2012/12/31(月) 23:59:12.63 ID:aKDNbem/0
テレビ東京見てるよ
クラシックコンサート
カウントダウン
158名前は誰も知らない:2013/01/01(火) 01:01:06.43 ID:7Awse2Q/0
youtubeでスキタイ組曲聴いてたらいつの間にか年越してた
159名前は誰も知らない:2013/01/22(火) 09:06:19.85 ID:4kerfaF+0
サンサーンスのオーボエソナタいいな
最近こういう穏やかで優しい雰囲気に飢えてる
160名前は誰も知らない:2013/02/24(日) 13:30:27.12 ID:lVEeym9w0
ショパンの幻想即興曲が一番最初に買ったCDだ。
161名前は誰も知らない:2013/02/28(木) 01:21:11.48 ID:lctgqwT6O
ドイツ人の指揮者のサバリッシュが亡くなったな。
クラシック音楽界も世代交代の時期だな
162名前は誰も知らない:2013/03/02(土) 09:08:41.10 ID:36lyfIX/0
何だかんだで好きなのはピアノ曲ばかり
163名前は誰も知らない:2013/03/06(水) 00:30:04.84 ID:ByqIya+CO
哲学者のウィトゲンシュタインは、ブラームス以外の音楽は頽廃だと言っていた。
164名前は誰も知らない:2013/03/06(水) 00:45:32.63 ID:5+6kM66C0
もったいないと感じる反面、その思いに至る経験がどんなものか気になるな
165名前は誰も知らない:2013/03/07(木) 15:09:06.05 ID:go9lmHV9O
ポールモリアいいんだが聴いてると虚しさや寂しさが湧いて来る
166名前は誰も知らない:2013/03/26(火) 21:14:00.67 ID:UZrB7Eeg0
ベートーベンが分かりやすくて好き
ショパンはよくあんな作曲ができると感心する
167名前は誰も知らない:2013/03/28(木) 02:46:37.48 ID:L62xuvSrO
ヘンリー・パーセルの弦楽合奏組曲『バルデラザール』を聴いた。美しい旋律が良かった。

余りにもここは過疎スレで寂しいな。クラシック板は敷居が高くて入り辛いけど
168名前は誰も知らない:2013/03/28(木) 02:52:06.03 ID:L62xuvSrO
昔、ピアノ習ってたけどショパンの練習曲でも難しくて挫折してしまった。
みんなの楽器経験とかも聞いてみたいですね
169茹蛸若禿 ◆qPdN8/kM8g :2013/03/29(金) 08:18:53.28 ID:naXRTz7lO
皆、クラシックの発声法どうしてる?
俺はベルカントを目指して、日々、精進してるがなかなか難しい。
でも、必ず歌いこなしてしてみせる!
170俺です ◆aFAFPInpaY :2013/03/29(金) 08:36:37.12 ID:18uO9zYlO
ようこそ若禿さん
待ってました
クラシック音楽スレ初のコテハンさん登場に期待です!!

俺は声楽はやってないけど、アンドレイ・タルコフスキーの映画を見て、バッハのマタイ受難曲やヨハネ受難曲をちょっと聴くようになりました。
171名前は誰も知らない:2013/03/29(金) 08:45:17.48 ID:8S7La+XwO
>>168

S音楽院でトランペット専攻してたけど、吹奏楽で普門館行った奴とか音大附属高出た奴等が威張っていて無名出身の俺は周りからはじかれて中退しちゃった。

しかし学校行ったのをムダにしたくないので市民バンドでやってます。


フランクの交響曲二短調とシベリウスの二番好きだな。
172名前は誰も知らない:2013/03/29(金) 08:48:17.65 ID:18uO9zYlO
若禿さんは、いつから声楽やってるの

好きな曲とかあったら教えて

俺は、昔楽器販売会社の営業していたんだけど、取引先の学校の音楽の先生は、音大声楽科出身の人が多いよ
173茹蛸若禿 ◆qPdN8/kM8g :2013/03/29(金) 09:01:56.50 ID:naXRTz7lO
10年くらい前からかな。
まだ親父が生きてて、音楽教室に通える経済的ゆとりがあった頃。
好きな歌は讃美歌が中心で、基本的にベルカント(のつもり)で歌うよw
その他、昭和の巨匠たる藤山一郎さんの歌とか。
174名前は誰も知らない:2013/03/29(金) 09:03:26.77 ID:18uO9zYlO
>>171
俺も昔学生時代吹奏楽部でチューバをやってました。

今は、市民バンドはやってませんが
チューバは高額で貧乏な俺には購入出来ないから泪無念

音楽院中退残念だったね
175茹蛸若禿 ◆qPdN8/kM8g :2013/03/29(金) 09:04:39.91 ID:naXRTz7lO
基本、古い歌が好きで、「朧月夜」なんかも好きだねw
176茹蛸若禿 ◆qPdN8/kM8g :2013/03/29(金) 09:06:52.13 ID:naXRTz7lO
ちなみに、今はボランティアで色んな高齢者施設等で、歌わせてもらったりしてるよw
177名前は誰も知らない:2013/03/29(金) 09:15:19.98 ID:18uO9zYlO
>>173
お父さん亡くなっていたのか…
お気の毒に、大変だったでしょう

賛美歌かぁ〜いいですね
慈しみ深き、我が主イエスは… とか唄ったことありますよw
178名前は誰も知らない:2013/03/29(金) 09:23:27.44 ID:18uO9zYlO
若禿さん
賛美歌とか古い唄でお気に入りのYouTube動画とかもしあれば紹介して下さいねw
179茹蛸若禿 ◆qPdN8/kM8g :2013/03/29(金) 09:35:41.78 ID:naXRTz7lO
讃美歌で特に好きなのは、カッチーニ(諸説あり)のアヴェ・マリアかな。
シューベルトのも好きだけどw
180名前は誰も知らない:2013/03/29(金) 09:50:17.08 ID:18uO9zYlO
>>180
カッチーニのアヴェ・マリアは、ピアノ編曲したのが、去年の大河ドラマ平清盛で導入されていたね
181180:2013/03/29(金) 09:59:18.27 ID:18uO9zYlO
>>179のまちがいだ
スマソ
182名前は誰も知らない:2013/03/29(金) 11:32:13.22 ID:18uO9zYlO
http://www.youtube.com/watch?v=TNULkRGOYQo&sns=em
カッチーニのアヴェ・マリア

俺の好きな動画
183茹蛸若禿:2013/04/06(土) 16:53:55.63 ID:ixryZKUsO
声楽やってる人いない?
184名前は誰も知らない:2013/04/17(水) 00:41:30.75 ID:Qpg8igmZO
学校の音楽教師は、音大の声楽科出身のかたが多いよ
185名前は誰も知らない:2013/04/18(木) 07:07:31.83 ID:nucFeQvEO
ブラームスのクラリネット五重奏曲(E♭clalinet=リチャードストルツマン・東京カルテット)を聴いていた。

ボストンマラソンテロとか嫌な閉塞感が漂っているけど、クラシックを聴いている時だけが、現実の嫌な事を忘れさせてくれる
186名前は誰も知らない:2013/04/20(土) 15:09:17.86 ID:bxXckylP0
クラリネットの音色はいいよな
フルートより暖かでオーボエより飄々としてる
187名前は誰も知らない:2013/04/22(月) 23:14:50.86 ID:LKliq9/J0
>>185
ブラームスいいよね
10代の頃嵌って、その後マーラー、ベートーヴェン、バッハ、ワーグナーその他諸々好みが変わっていったが、
40を迎えた今、またブラームスに戻ってきた感じだ
孤独な人間と相性がいいんだろうな、彼の音楽は
188名前は誰も知らない:2013/04/23(火) 14:22:55.82 ID:x5TTmDsS0
ブルックナーの音楽が聴けるようになってきた。
若い頃は大仰に聴こえて苦手だった。
189名前は誰も知らない:2013/04/24(水) 06:48:59.26 ID:B8VJw1lqO
ブラームス「弦楽六十奏曲第1番変ロ長調作品184第2楽章」を
繰り返して聴く。

ブラームスが昔交際して婚約までいったのにブラームス自身が断念してしてしまったアガーテという女性への想いと、女性と別れて孤独に新たに生きる強さを描いた、古いフランス映画の主題曲にもなったブラームスの余りにも有名な名曲

色々な過去を持つクラシック音楽ファン以外の音楽ファンにこそ寧ろ聞いて欲しい。


説明下手くそで済まない。
190名前は誰も知らない:2013/04/24(水) 07:00:50.47 ID:B8VJw1lqO
↑弦楽六重奏曲に誤り訂正だ。
ところどころで誤字があるな。
申し訳ないですm(_ _)m
191名前は誰も知らない:2013/04/24(水) 22:07:59.92 ID:kWC14aC70
アガーテは二番のほうでは?
192189:2013/04/25(木) 01:09:06.99 ID:DSXqIA8fO
作品18番だな

知ったかぶりして大恥かいちゃった。
でもブラームスはいいぞ
まさに孤男向き
193名前は誰も知らない:2013/04/25(木) 23:36:16.15 ID:xGo2+4LK0
>>192
気にするな
クラ好きの孤男に他人を馬鹿にするような小さい人間はきっといないよ

ブラームスの創り出すメロディは俺も大好き
過剰なセンチメンタリズムを嫌う輩もいるけど、それは音楽の本質とは無関係な話だよね
余りに感傷的だろうが何だろうが良いものは良い
嫌なら聴かなければいいだけの話だ
194名前は誰も知らない:2013/04/26(金) 01:34:19.38 ID:WCCEumE30
孤独感ならオレはラフマニノフだなー。
195名前は誰も知らない:2013/04/26(金) 21:18:35.47 ID:srm2Jcke0
俺は中坊の頃からマーラーの7番がなぜか大好きだった。
とくに2楽章の「夜の歌」は何度も聞いた。
子供の頃から孤独の性癖があったんだなあ。
196名前は誰も知らない:2013/04/27(土) 13:27:38.49 ID:2P8/PfNt0
>>195
クレンペラーの7番が好きだな
あれしか聴けなくなる。
197195:2013/04/29(月) 01:53:42.24 ID:sFNLi7iD0
>>196
クレンペラーはいい意味で変態のきわみ。
マーラーってさ、凄く現世に執着しているあたりが必死で
好きなのよね。とりわけ7番は孤独向けだよね。
終楽章のばかばかしさでいつも吹く
198名前は誰も知らない:2013/04/29(月) 06:45:26.29 ID:TvKIIx5FO
マーラーは、交響曲第一番は、あまりにも演奏回数も多く有名だよね。
おすすめCDがあれば教えて下さい。
199名前は誰も知らない:2013/04/29(月) 07:36:16.55 ID:nhZOpOX10
>>198
1番ならテンシュテット&シカゴ響
200名前は誰も知らない:2013/04/30(火) 07:20:03.30 ID:rwM50HEmO
>>199
ありがとうございますm(_ _)m
俺もCD持ってたんだが、引っ越しの際に紛失した。
それにしても超過疎スレだったこのスレにもちょっと書き込みが戻ってきて嬉しいよ
201名前は誰も知らない:2013/04/30(火) 07:29:14.16 ID:rwM50HEmO
武満徹『弦楽のためのレクイエム、系図、エア(遺作)』
小澤征爾 サイトウ・キネン・オーケストラ
を聴いていた。
202名前は誰も知らない:2013/04/30(火) 09:45:34.90 ID:P7UIFDc50
ブラームス:クラリネットソナタop.120
最高ですの。
203名前は誰も知らない:2013/04/30(火) 21:52:33.81 ID:flWBojGWO
ブルックナーほとんど4番しかやってなくてつまらん
8か9やってくれよ、少々遠くても行くから
204名前は誰も知らない:2013/05/01(水) 02:50:54.69 ID:KDLFStt50
ブルックナーはもちろん交響曲だけど。

弦楽五重奏曲ヘ長調(1879年)
モテット集
もお忘れなく。
205名前は誰も知らない:2013/05/01(水) 05:01:36.88 ID:rfSQSgbjO
ブルックナー8、9(ハース版)は、ギュンター・ヴァント指揮、北ドイツ放送交響楽団を持っている。
4番は、ノヴァーク版でたくさん録音が出ているのかな、みんなどんなCD持っている?

ブルックナーは、トランペットやチューバなど金管楽器が輝いていると思う。
206名前は誰も知らない:2013/05/01(水) 05:01:49.12 ID:qXAl0ZrIO
孤男ならバッハに救われてラフマニノフに酔うよな
207名前は誰も知らない:2013/05/01(水) 06:12:05.95 ID:1JgJociv0
>>205
ブルックナーはクナッパーツブッシュだ。
8番の63年ミュンヘン、ウエストミンスター盤の。
シャルク改訂版で万人におすすめできるもんじゃないらしいが。
同じクナでも、ベルリンのとかとはテンポが全然違うのが面白い。
朝比奈+シカゴの5番もいいね
http://www.youtube.com/watch?v=5oM6EBXTy2c
208名前は誰も知らない:2013/05/01(水) 09:43:53.10 ID:rfSQSgbjO
>>206
ラフマニノフは、甘美というか旋律が心に響くね
辻井伸行くんがお得意にしてるな
辻井伸行ってマスコミで騒がれているほど、何故かネットでは、余り影響力ないんだよなぁ
209名前は誰も知らない:2013/05/01(水) 10:51:45.99 ID:unv04k8h0
ブルックナー第6番は
クルト・アイヒホルン、リンツ・ブルックナー管弦楽団
が最高だった。
210名前は誰も知らない:2013/05/01(水) 11:44:46.27 ID:IPc2gBGy0
セザール・フランク
弦楽四重奏曲 ニ長調(1890年)

最晩年の大傑作はブルックナーの6,7,8番のアダージョにも通じる。
211名前は誰も知らない:2013/05/01(水) 12:33:54.14 ID:NFyVu7wI0
>>205
クレンペラー、テンシュテット、ヴァント、あたりが好き。

晩年のヴァント曰く、ブルックナーの本当の傑作は5番と9番だけ。
8番ですら周囲の雑音に影響された作品だと言い切っている。

テンシュテットの5番が聴きたいけど、見たことないや。
212名前は誰も知らない:2013/05/02(木) 10:09:16.28 ID:ANaNYc3W0
>>206
全くその通りだ。

しかし、バッハやリストが実際に演奏してるのが聞けたらな・・・。
パガニーニも聞いてみたいなぁ。
213名前は誰も知らない:2013/05/03(金) 09:53:52.01 ID:x9R3a+LP0
ヴァントの最後の来日公演行った。
その時のcdも買ったけど一度も聴いていない、というか聴けないでいる。
214名前は誰も知らない:2013/05/03(金) 12:38:00.00 ID:abxRJYm90
>>212
話ちがうんですけど、「パガニーニ」って映画知ってます?
ネタバレ失礼ながら、ヤってるかバイオリン弾いてるかの場面ばっかりの
スゴい映画だったと記憶してますw
215名前は誰も知らない:2013/05/03(金) 14:04:44.95 ID:5rCnulHb0
映画といえば、ラフマニノフがやたら女たらしのつまらない男に描かれてたのには泣いた
216名前は誰も知らない:2013/05/03(金) 19:38:12.84 ID:kEZNlF400
ロシア音楽ならアレンスキーとグレチャニノフのビアノトリオ。
217名前は誰も知らない:2013/05/05(日) 15:07:15.85 ID:w78FPGY10
去年のラフォルジュルネでアレンスキーのピアノトリオ聴いたな
カップルが多くてちょっと空しくなった
218名前は誰も知らない:2013/05/06(月) 07:10:52.48 ID:t49mPGeC0
最近になって春の祭典の良さが分かった。
219名前は誰も知らない:2013/05/06(月) 11:37:21.91 ID:5ZqWcUG80
アレンスキー
SQ2番もいい。
220名前は誰も知らない:2013/05/06(月) 20:36:29.76 ID:XkKOiIzI0
今年、ラフォルジュルネ@東京初参加。
とーっても楽しかった!コンサートをはしごする、普段あまり
機会のない(とかってに俺が思ってる)古楽の演奏など盛り沢山

また楽しみが一個増えたぜ!来年も行くぞ。
221名前は誰も知らない:2013/05/06(月) 23:03:27.88 ID:YT4VOcFg0
ふと思いだして栃木の蔵の街音楽祭について検索してみたが、もうやってないっぽい…
222名前は誰も知らない:2013/05/21(火) 21:52:55.33 ID:+MlTphqX0
この間、NHKEテレで春の祭典やってたよ。
実況が変な風に盛り上がってた。
223名前は誰も知らない:2013/05/31(金) 12:56:50.96 ID:2mXpsS1q0
外でカッコウが鳴いてたんでマラ1を聴いた
224名前は誰も知らない:2013/06/16(日) 10:29:12.55 ID:enH0w0i20
Borodin - Piano Quintet in C minor
いいね
225名前は誰も知らない:2013/06/20(木) 21:33:16.52 ID:XB69aFyz0
ボロディンいいよね
どの曲からも作曲家の品性の良さがにじみ出てる
226名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 07:10:41.52 ID:rToih10zO
電車の中でクラシック聴きたいけど、音量の大小が激しくて音量コントロールが忙しくて聴けない!
せいぜい音が少なくて音量の変化もあまりないバロックとか古典くらいしか聴けないから趣味が偏るわw
227名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 07:15:46.68 ID:rToih10zO
大分地下に潜ってるスレを上げてしまった
すまん
228名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 12:15:33.45 ID:mN0ub9Xv0
生涯独身の作曲家って

ベートーヴェン
シューベルト
ブラームス
ブルックナー
ラベル

他にもいるかな?弧男同志なのか、みんな好きな作曲家だ
229名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 13:39:27.82 ID:Hpqn/rby0
>>225
やはり二つの弦楽四重奏かな。
>>228
アレンスキー。
230名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 14:34:58.42 ID:z4P0eP/30
電車でボレロを聴くのは難しいw
231名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 15:05:48.80 ID:ujpRvhZX0
電車でも部屋でも室内楽が一番。
232名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 19:34:53.35 ID:rToih10zO
クラシックって微妙な表現が多いからやっぱり静かに家で聴きたいよね

>>228
シューベルトは友人を家に招いて音楽会開いてたんじゃなかったっけ
シューベルト以外も多分そうじゃない?
あと、独身かどうかより、コミュ障で生涯友達がいなかったとか、
休日は常に一人で過ごしたとか、そっちの方が孤男には重要だと思うw
233名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 19:43:46.16 ID:MkGrJDgx0
シベリウスみたいに年金もらって田舎の別荘に引きこもりたい
234名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 19:56:30.63 ID:czDBtX7Z0
ブサメンでロリコンのブルックナー。
喪男でしょ。
235名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 21:42:41.56 ID:mN0ub9Xv0
エリック・サティも独身だた
マーラーはワルターぐらいしか友人がいなかったらしい
236名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 22:18:44.13 ID:9cabXJuA0
グレン・グールドは孤独のイメージ強い。
独身じゃないがディーリアスも隠遁したか。
237名前は誰も知らない:2013/06/24(月) 22:47:03.71 ID:zx9fFEAu0
>>235
シェーンベルクってマーラーの友人だったはず。
238名前は誰も知らない:2013/06/25(火) 00:01:24.19 ID:luG7gFPnO
>>236
そういうイメージ強いけど、実際饒舌でしゃべりだしたら止まらなかったらしいし、
やっぱり俺らとは程遠いと思う
239名前は誰も知らない:2013/06/25(火) 08:02:48.97 ID:ONHaWoWL0
>実際饒舌でしゃべりだしたら止まらなかったらしいし

孤男の初期状態のようだけど、淋しくて仕方なかったのかな?
グールドの異常な神経質ぶりはマイケルジャクソン、ハーワドヒューズを連想させる。
240エクサイザーTHEいい暮らし:2013/06/25(火) 10:20:07.43 ID:RPZz2DnT0
男は90歳になっても「人間」だな。
クラシックとは関係無いが重要な事なのでかいておいたよ。
241名前は誰も知らない:2013/06/25(火) 10:57:57.70 ID:o0tktBaDO
チャイコフスキー
交響曲一番
これを聞いて、人生の御破算にします
242名前は誰も知らない:2013/06/25(火) 11:35:23.01 ID:QZgnyOc40
チャイコはいい曲多いのにコーダがしつこすぎる
243名前は誰も知らない:2013/06/25(火) 11:41:06.35 ID:/FMn4Ynm0
チャイコフスキーのピアノトリオの影響受けた同じ編成の作品があるけど。
無名のこれはいい。手元に録音がないのが残念だ。
クーラは夭折したフィンランド作曲家。

Toivo Kuula – Piano Trio in A major, Op. 7
244名前は誰も知らない:2013/06/25(火) 23:21:27.89 ID:CogWqjeH0
>>228
うわ、ホントそうだな
俺もはずれなしだ
それにマーラーとフォーレがあればとりあえず困らない
245名前は誰も知らない:2013/06/27(木) 09:03:20.98 ID:rO3e7qXc0
Gabriel Faure
Piano Quintet No.1, Op.89

終楽章をのぞけば最高!
246名前は誰も知らない:2013/06/27(木) 12:36:25.11 ID:KZC0/Fe0O
ベートーベンの弦楽四重奏「セリオーソ」(ごめん作品番号忘れたから通俗名で)が素晴らしすぎる
特に4楽章の最後の終わり、それまで、それこそとっても厳しく「セリオーソ」につづいてた音楽が突然諧謔的なメロディーがでてくるとこがすき。
怪しい和声からつづく、それまで1から3楽章まで通していた厳格なムードをあざわらうかのように始まる陽気なメロディー。
あそこでいつも射精しそうになる。
いやー、やっぱりベートーベンはいいね、まさしく神様だよ。あれほどすばらしい音楽を作り出せるなんて。
247名前は誰も知らない:2013/06/27(木) 17:18:18.79 ID:P6L5B9V20
op59-2
ラズモフスキー2番

中期の傑作作品はこれだな。
248名前は誰も知らない:2013/06/28(金) 10:01:37.68 ID:MtLjz7KTO
ベートーベンの初期ピアノソナタの暖除楽章の長さは異常
ベートーベン先生には悪いけど、あれを楽しめる人はすごいと思う
249名前は誰も知らない:2013/06/28(金) 10:27:09.67 ID:2DQEL2Lv0
緩徐楽章な
250名前は誰も知らない:2013/06/28(金) 13:26:34.38 ID:MtLjz7KTO
知ってたけど直さなかった
やっぱりつっこまれたか
251名前は誰も知らない:2013/06/28(金) 13:35:22.67 ID:thMfsY9E0
やっぱシューベルトの晩年のピアノソナタ。
252名前は誰も知らない:2013/06/28(金) 15:04:04.19 ID:2DQEL2Lv0
>>250
ごめん、知ってるのにあえて間違う竟味が全く分からない
253名前は誰も知らない:2013/06/28(金) 16:57:28.27 ID:MtLjz7KTO
>>252
携帯で書き込もうとしてて、「かんじょがくしょう」って変換しようとしても、出てこなかった。
それで、一文字ずつ「かん」「じょ」っていうふうに変換してったんだけど、画面が小さいし、見づらくて、さがしづらかったんだ。
だから、ぱっと見て目に入った、よく似てる「除」を使ったってわけ。
関係ない話でスレ汚しすまん。
254名前は誰も知らない:2013/06/28(金) 19:13:02.22 ID:2DQEL2Lv0
>>253
で、ダ行とカ行を打ち間違えた上に予測変換に並ぶ漢字群に違和感も覚えず「暖」としたのか
正しい漢字と読みを知った上でこういう間違いをするとしたら、それは無知より深刻な問題なんじゃない?
255名前は誰も知らない:2013/06/28(金) 22:36:44.53 ID:MtLjz7KTO
あ、間違ってたの「徐」だけかと思ってた。「緩」も間違ってたことには気づかなかった。
最近疲れてたから、無意識のうちに形が似てるカ行の「緩」を、ダ行の「暖」、「だん」で個別に変換してたんだと思う。

>正しい漢字と読みを知った上でこういう間違いをするとしたら、それは無知より深刻な問題なんじゃない?
もちろん知ってたけど、ADHDな上に、今日ちょっと色々トラブルがあったから変なミスしちゃったんだと思う。ごめんね。
256名前は誰も知らない:2013/06/29(土) 03:08:42.72 ID:efEvuijU0
誤字の指摘を「知ってたけど直さなかった」などと軽くあしらった当人が
実際には自身の打った文字さえ、他人の指摘抜きに正しく認識できないレベルであることは分かった
トラブルとか障害とか、クソどうでもいい泣き事はメンヘルサロンでどうぞ、以上
257名前は誰も知らない:2013/06/29(土) 04:24:17.07 ID:30yswV4/O
ふーん、まだつっかかってくるんだ。

>誤字の指摘を「知ってたけど直さなかった」などと軽くあしらった当人が
実際には自身の打った文字さえ、他人の指摘抜きに正しく認識できないレベルであることは分かった

うん。昨日のトラブルがあったから、現在は君の言ってるレベルにいるよ。
気が動転するくらいの出来事だったから。
でも、数日たてば、元のレベルに戻るかもね。


>トラブルとか障害とか、クソどうでもいい泣き事はメンヘルサロンでどうぞ、以上
そのクソどうでもいい泣き言が、誤字を生んでしまうほど大きく、直接的に誤字を生む原因だと十分に考えられると思ったから書き込んだわけで。
関係無くはありません。以上

まだ続けたいんなら、ここの住人に迷惑だから、場所変える?
君がまだこのつまらない言い争いをしたいんだったら相手してあげてもいいけど。
258名前は誰も知らない:2013/06/29(土) 14:34:15.17 ID:efEvuijU0
>>257
なんだ、結局は手前の事情を勘案して下さいってだけの話か
だったら二重三重の糊塗などすっ飛ばして>>250の時点でそうおっしゃって頂ければよかったですね
一般人レベルの対応はよしてください、注意力も矜持も欠けた惨めな障害者です、ってさ
あるいは、誤字の指摘後に知ってた宣言するくらいなら予め訂正して頂きたかったですね
知っていたのに放置する、しかし指摘に対してはこまめに調子のいいレスを返す、これでは邪推せずにはいられない
まあそれを御傷心のあなたに期待するのは酷でしょうね、大変申し訳ありませんでした
259名前は誰も知らない:2013/06/29(土) 16:41:40.62 ID:30yswV4/O
>>258
勘案しろとは言ってないよ。
ただ、たかが誤字にもの凄くつっかかってくるちょっとアレな人がいたから、理由と関係を説明しただけで。

>だったら二重三重の糊塗などすっ飛ばして>>250の時点でそうおっしゃって頂ければよかったですね
以前も書き込んだように、携帯電話からの書き込みだから、文章を打ち込むのが面倒くさかったし、
まさか、たかが誤字にこれほど色々文句をつけてくるお子様がいると思わなかったんでね。そういうわけで最初に言っておかなかったんだけど。
やっぱり、こういう気が触れてる人がいる事も想定しておいて、最初に書き込むべきだったね。すまなかった。

>知っていたのに放置する、しかし指摘に対してはこまめに調子のいいレスを返す、これでは邪推せずにはいられない
これもさっき言ったように、まさか誤字に色々言いがかりをつけてくる子供がこのスレにいるとは思わなかったから修正せずに放置しただけ。
でも、情報を後出しにしたら邪推されてもおかしくないよね。ごめん。

>まあそれを御傷心のあなたに期待するのは酷でしょうね、大変申し訳ありませんでした
昨日の朝、知り合いが亡くなったとの知らせを受けてね。ちょっと気が動転してていろいろ書き込みたくなっちゃった。
こちらこそごめんね。
スレ汚しすみませんでした。もうやめましょう。
260名前は誰も知らない:2013/06/29(土) 18:10:13.28 ID:30yswV4/O
バッハのピアノ協奏曲2番イイ
特にグールドの演奏が強力な推進力と迫力があってかっこいい!
261名前は誰も知らない:2013/06/29(土) 19:49:11.07 ID:efEvuijU0
まあ李下に冠を正した時点で他人に理解を乞うべきではないってこってす
それと後釣り宣言は今後一切やめてね、悪意抜きの指摘に対してあれやられるとものすごく不愉快だから
262名前は誰も知らない:2013/06/29(土) 20:07:05.28 ID:30yswV4/O
わかった。勉強になったよ。ありがとう。
平和にスレが進行してるなか、俺の一言で流れを乱してしまい、すみませんでした。
263名前は誰も知らない:2013/06/29(土) 22:32:16.05 ID:Grv80Iyx0
>>260
4番もなかなかよいよ
264名前は誰も知らない:2013/06/29(土) 22:58:30.60 ID:30yswV4/O
>>263
4番もいいよね
特に、1楽章の弾むリズムと、3楽章の弦楽器と鍵盤の兼合いが好き
雲一つない澄み切った青空がひろがってるような、すごい爽やかなイメージが3楽章を聴いてるといつも頭に浮かんでくる
2番と4番に限らずどれも素晴らしい曲なんだけどね
まったく、あれほどの素晴らしい音楽が既に何百年も前から存在していたことを考えると、感動する
265名前は誰も知らない:2013/06/30(日) 02:55:15.37 ID:q1mocEbTO
最近、シューマンが聴けるようになってきた
クライスレリアーナなんか、前はしょっぱな最初の曲から雑音にきこえてたんだけど、今はそうでもない
あのえもいわれぬ不気味で、迷いの森に迷い込んで出口はどこだ!って探してる感(なんだそれw がいい
266名前は誰も知らない:2013/06/30(日) 07:11:30.64 ID:eIundVIh0
ピエルネ : ピアノ五重奏曲
Pierne, Gabriel : Piano Quintet Op.41
ピアノ三重奏曲はどうよ?
フォーレの室内楽が好きならイケる。
267名前は誰も知らない:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:IY2k2MBBO
みんなの話がハイレベル過ぎてついていけないorz
268名前は誰も知らない:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:6M1v0cu00
>>267
おいらもだよ

ブラームスやベートーヴェンぐらいしか聴いてない
269名前は誰も知らない:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:fnhDRqlOO
時々、同じ作曲家、時代に飽きてきたな〜って時に
大幅に違う作曲家、時代の曲聴くと、すごく耳に刺激があっていいよね
例えば、バッハからからチャイコフスキーて具合に
バッハばかりずっと聴いてたけど、実際に今、チャイコフスキーを久しぶりに聴いてみて、新たな一面を発見できた
270名前は誰も知らない:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/m87SwZgO
メンデルスゾーンのピアノトリオハ短調の四楽章のラストが感動的すぎて宇宙が見える。涙がでそうになる。。。
もうみんなはこの曲知ってると思うけど、再度聴いてみて。本当にいい曲だから
271名前は誰も知らない:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YC3HWyAI0
知らない、聴いてみよう
272名前は誰も知らない:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Z7tdXn/Q0
>>245
フォーレのピアノ五重奏曲いいよね
一番も勿論いいけど、個人的に二番はこれを聴きながら死にたいくらい好きな曲
273名前は誰も知らない:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:absnfgMI0
フォーレの室内楽がすきなら、これも行けるだろう。

Gabriel Pierne - Piano trio op 45 (1921)
http://www.youtube.com/watch?v=ZdGuwr4bAYQ
Gabriel Pierne - Sonata, op. 36 - Flute & Piano
http://www.youtube.com/watch?v=YiWVpl9Sb70

Brucknerの交響曲は勿論素晴らしいが、これも円熟期の傑作。
Bruckner - String Quintet in F Major
http://www.youtube.com/watch?v=8cTbsCpTSls
274名前は誰も知らない:2013/09/15(日) 20:13:01.22 ID:ag7sVGiV0
狐男にいいのは声楽。
マリア・カラスがぴか一
現行ではロベルタ・マメーリ

youtube にたくさんあり

オススメはカラスは歌に生き、愛に生き(トスカ)
マメーリはpuru to miro(モンテヴェルディのポッペアの戴冠)

女のウツクシイ声はイヤサレル

母の子守唄を思い出す(泣)
275名前は誰も知らない:2013/09/16(月) 02:18:24.03 ID:y60cHFrb0
コンサートを見に行きたいけど、音楽に合わせて首を縦に振るくせがあるからいけない
最近シューマンのピアノ三重奏の一番とフォーレのピアノ四重奏の一番がマイブームなんだけど、どっちも二楽章がリズム良いから首振り過ぎて首痛くなるし酔う(´・ω・`)
ベートーベンの曲みたいな和音強打が多い作曲家はつらいw
276名前は誰も知らない:2013/09/16(月) 16:43:56.70 ID:29AQEDfa0
ボイジャーが遂に太陽系を飛び出したか・・・。
その中のゴールドディスクで宇宙人が初めて聞くであろう、
我々の音楽がバッハで良かった。
そしてグールドの演奏で良かった。

その提案をした日本人に敬意を表したい。
277名前は誰も知らない:2013/09/29(日) 21:58:15.39 ID:jKbaze2L0
昔聴きまくって飽きたシベ6を久々に聴いてみた
やっぱいい曲だな
278名前は誰も知らない:2013/09/30(月) 00:51:18.98 ID:O/GNue060
ブラームスのop117の各曲が素晴らしすぎる
特に2番の中間部、どうしたらあのような美しい旋律を思いつけたのかと
やっぱりブラームスは天才だ
279名前は誰も知らない:2013/09/30(月) 01:05:30.61 ID:O/GNue060
追記
いつもop117聴いてて思ったけど、3番からものすごい孤男臭を感じるんだよなあ
リア充に向かって地獄のそこから手を伸ばして、お前を地獄に引きずり込んでやる、みたいなw
あと、主題が誰かを呪うための呪いの歌のようにも聴こえる
なんか気持ち悪いよな3番って。すごく不気味、怖い
280名前は誰も知らない:2013/11/04(月) 00:23:46.33 ID:z8NEEuns0
グリーグのヴァイオリンソナタの一番聴いてたんだけど、三楽章の感動的なフィナーレのところで珍走の爆音に邪魔されたで!
氏ね(´・ω・`)
281名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 00:32:41.71 ID:eW3BQgV50
サンサーンス、チェロ協奏曲一番の三楽章チェロカコイイ
282名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 21:51:33.10 ID:pzwqUL9/0
サンサーンスって優等生すぎて逆に存在感薄いよな
晩年の木管のソナタなんかいかにもフランスって感じで好き
283名前は誰も知らない:2013/11/12(火) 11:34:15.98 ID:Vt6NzHcR0
二流とか言われてるけど、簡潔な作風が気軽に聴けて俺は好きだ
284名前は誰も知らない:2013/12/14(土) 11:26:17.09 ID:ddc9Stm00
ラデツキー行進曲を聞くと今年も終わりって気がしてくる
285名前は誰も知らない:2013/12/14(土) 23:47:02.21 ID:0T1Kkuw70
らららクラシック いつの間にか土曜日に移って、短縮されていた
286名前は誰も知らない:2013/12/15(日) 22:49:37.16 ID:Z8GJCblg0
>>284
えらく気が早いな
287名前は誰も知らない:2013/12/16(月) 01:54:18.24 ID:NvBArQHo0
大地の歌聴いてると、そろそろ人生も終わりかなって気がしてくる
288名前は誰も知らない:2013/12/17(火) 02:08:19.03 ID:r8UbWplz0
「大地の歌」20代の頃よく聴いたけど、40過ぎのおっさんになった今聴くと結構身につまされるものがあるなあ
289名前は誰も知らない:2013/12/17(火) 06:18:16.69 ID:QS5wVhpSO
きらクラ聴いている奴ている?
290名前は誰も知らない:2013/12/17(火) 22:45:28.08 ID:qcM8ZQmK0
291名前は誰も知らない:2013/12/18(水) 00:15:07.87 ID:qOfb9b060
↑クラとは無関係のマルチ投稿
292名前は誰も知らない:2013/12/19(木) 19:32:45.95 ID:bV2LBL5D0
293名前は誰も知らない:2013/12/21(土) 10:36:25.26 ID:Vfc1wYZg0
>>279
ブラームスはどうみてもリア充だと思うが
294名前は誰も知らない:2013/12/21(土) 17:33:13.96 ID:OPmF+TUx0
D別れの曲 作曲:ショパン ピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=Rz0IMdHhY00
295名前は誰も知らない:2013/12/21(土) 17:37:11.45 ID:O8qeRu5D0
ピアノマン死ね
296名前は誰も知らない:2013/12/21(土) 23:08:39.04 ID:OPmF+TUx0
Bエリーゼのために 作曲:ベートーベン ピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=hlZtuTlZKD8
297名前は誰も知らない:2013/12/22(日) 09:22:13.30 ID:nNy/LHDJ0
C.Pianoman The finale 「モンシロ蝶」 Op 7 No 12
http://www.youtube.com/watch?v=lUAXPKssy0Q&feature=youtu.be
※僕がグランドピアノ作曲した、まやかしの蝶、モンシロ蝶です。
298名前は誰も知らない:2013/12/22(日) 19:00:33.64 ID:nNy/LHDJ0
C.Pianoman composed The finale Op 7 No 22
https://www.youtube.com/watch?v=5ihPw98RaqY
僕はグランドピアノで作曲しています。
作曲には心が大事です。
D別れの曲 作曲:ショパン ピアノ演奏
https://www.youtube.com/watch?v=Rz0IMdHhY00
Bエリーゼのために 作曲:ベートーベン ピアノ演奏
https://www.youtube.com/watch?v=hlZtuTlZKD8
※クラシックを聴くと孤独が癒えます。
なぜなら、クラシックの作曲家は本当の孤独を知っているからです。
299名前は誰も知らない:2013/12/30(月) 04:58:52.57 ID:kv5aAuIw0
男は黙って平均律。
300名前は誰も知らない:2013/12/31(火) 02:31:43.70 ID:X1/K6y0B0
ピアコンだとシューマンが一番好きだな
301名前は誰も知らない:2013/12/31(火) 04:06:14.59 ID:i0FHZoE90
おいらはラヴェルだな(左手〜じゃない方ね)
短いけど完成度が高い
302名前は誰も知らない:2013/12/31(火) 11:35:46.60 ID:a/cwP7mO0
>>301
オレもラヴェルがダントツ!
クリュイタンス指揮・パリ音楽院管弦楽団
ピアノ、フランソワのCDがベスト。

0時、新年一発目に聞く曲にした。
今年最後の締めに聞く曲は、ショパン・バラード1番ト短調
ピアノ、カツァリス。
303名前は誰も知らない:2013/12/31(火) 15:19:33.76 ID:X1/K6y0B0
ラヴェルは大真面目に馬鹿をやる感じがたまらんよね
俺はベルキンソロのプロコのVn協奏曲1番を聴いて今年を終える予定
304名前は誰も知らない:2013/12/31(火) 18:38:16.04 ID:CcLrbMaL0
パッヘルベルのカノン聴きたい
305名前は誰も知らない:2013/12/31(火) 20:23:00.50 ID:RM4uOjkk0
NHK交響楽団 交響曲第9番 演奏会★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1388484789/
306名前は誰も知らない:2014/01/01(水) 01:33:41.90 ID:tXPDdYRr0
シフの弾くバッハのイギリス組曲一番で聴き納めをした。
やっぱりバロックだな。心に直接響いてくる音が心地良い。
さて、聴き始めはどうしようかな♪
307名前は誰も知らない:2014/01/02(木) 05:44:46.59 ID:9Pbi8EZM0
ピアノでバッハがバロックw
308名前は誰も知らない:2014/01/03(金) 16:32:29.99 ID:WCr+6Eg50
今の時期はシベリウスの交響曲がいいね
309名前は誰も知らない:2014/01/03(金) 22:37:44.66 ID:ubS5myxS0
無人島に3枚だけCD持ってけるとしたら、
バッハ・平均律
ショパン・エチュード
ドヴォルザーク・交響曲第9番
だな。
310名前は誰も知らない:2014/01/04(土) 05:46:44.35 ID:OjGebg3e0
俺はモーツアルトだけ
311名前は誰も知らない:2014/01/05(日) 11:51:29.77 ID:tbmOEXSd0
プレーヤー持ってくるの忘れて愕然とするんだよな。
吟味に吟味を重ねて3枚選んだっつうのに。
そしてCD眺めて記憶と想像で聴いて涙する。
312名前は誰も知らない:2014/01/06(月) 22:24:28.60 ID:P5UL5nae0
ワロタ
313名前は誰も知らない:2014/01/07(火) 20:06:46.14 ID:nkvhxz7a0
チャイコフスキーって聞いてみたいんだけど
一曲あたり長すぎない?
314名前は誰も知らない:2014/01/07(火) 20:23:56.30 ID:trnacJqE0
つ中国の踊り
315名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 01:30:16.48 ID:9NgCrNED0
誰か孤男の苦悩をテーマにした曲を作ってくれ
316名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 15:59:08.51 ID:5aTJgXKV0
ピアノソナタ嬰ロ長調 永遠の世界 No 69 作曲:C Pianoman
https://www.youtube.com/watch?v=ZYFtLv_bZm4
317名前は誰も知らない:2014/02/14(金) 18:39:42.26 ID:rXvWNBBU0
それにしても、謝罪文ったって、今までずっと嘘で人生を固めて来た人が、
「今から本当のことを言います」と言って、いったい何人の人が真面目に
聞く気になるのかな?
その内容も、私は嘘つきです、これは本当です、みたいな、なんだか
嘘クラブのメンバーが何を言うかみたいな、あの多湖輝(たごあきら)の
本を思い出したよ
ところで今大人気の偽ベートーベンは孤独なのか?
318名前は誰も知らない:2014/02/14(金) 19:00:03.01 ID:ae72ipZ/0
ゴーストライタ−は典型的な小心者なのだろうなあ
徹底的に影武者に徹していたら格好良かったのにと思う
319名前は誰も知らない:2014/02/14(金) 21:45:06.50 ID:VV4ylbCN0
>>318 自分(新垣さん)が指導に関わってる義手でバイオリン弾いてる女の子に、
佐村河内から無理難題を押し付けられて困ってるという相談を受けて、真実を
(その女の子と親御さんに)語ったというから、だまっているわけにはいかなかったのでしょう。
320名前は誰も知らない:2014/02/14(金) 23:34:12.20 ID:lotJQuJX0
しかし曲はどってことないって思って、ちゃんと聴いたこともないけどな
何をみんな話題にしてるかと言えば、やっぱり耳聞こえないとか、被爆とかで
注目してたのは大いにあるでしょ?
「彼」のキャラクターと嘘とゴーストライターが書いた曲の三つが組み合わさって
多くの人が喜んでたことになる
あの長髪とサングラスの顔の人が作ったと思いながら聴くから感動してたわけ
ではないのか?
彼は嘘を演じる「仕事」をし、人々を喜ばせ、何社かの売り上げに貢献もした
それがちょっと増長した結果、影の協力者の秘密暴露を引き起こして、大騒ぎになり、、、
こんなしっぺ返しが来るとは予想してなかっただろう
一生懸命に役者やってたのに、なんでこんなに怒られるんだろう?ってね
今後どうなっていくかなあ?今やネット上のスターから目が離せない
321名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 01:19:42.82 ID:LdF9ayOg0
偽ベートーベンだか、幽霊だか何だか知らねーが、
たいした曲でもねーのに、ギャラだけは大作曲家並とはw
恥を知れってんだ。ベートーベンに申し訳ないだろ?
322318:2014/02/15(土) 12:06:04.74 ID:CVbPAR+F0
>>319
ごめん、ネットでニュースをチラッと見たくらいの知識で偉そうに書いてしまった
“小心者”とか彼に失礼なこと書いてしまったな。ごめんなさい
>>320
クラシックとはいえ、「盲目」の人はこのスレの人には全く関心が湧かないタイプの人だよね
323名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 12:09:56.91 ID:CVbPAR+F0
盲目じゃなくて聴覚障害だった、失礼
324321:2014/02/15(土) 12:19:11.38 ID:hFKyLJcp0
俺も聴覚障害だよ
実は音楽なんか全然理解できないんだ・・・
325名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 23:56:23.22 ID:KEbALa1L0
ジェフスキーの不屈の民変奏曲がすき
頭から惹かれる
326名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 16:07:20.09 ID:n/yFW5Dc0
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんラーメンそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
327名前は誰も知らない:2014/02/22(土) 03:30:40.65 ID:uT48icwQ0
バッハの「音楽の捧げもの」の中の、6声のリチェルカーレを聴く
ピアノ、チェンバロ、オルガン、弦楽六重奏、コンピュータの音、etc.
楽器指定がない曲だそうだが、どれを聴いてもいい
音色関係無く聴かせる作曲をするなんてすごい
バッハの音楽は人類が滅亡するまで感動されつづけるだろう
328名前は誰も知らない:2014/02/22(土) 12:09:34.91 ID:kp/TSPJG0
宇宙人が聞いても感動するだろう。
ボイジャーのゴールドディスクに収録された
人類を紹介する音楽はグールド演奏のバッハ。
329名前は誰も知らない:2014/02/22(土) 14:57:36.34 ID:hLA31jpp0
J・S・バッハは伊達に「音楽の父」であるわけではないんだよな
真の天才
俺はベートーヴェンやブラームスの音楽が大好物だけど、
バッハはやはり一目置くというか、ある意味別格の存在
330名前は誰も知らない:2014/02/23(日) 05:17:19.79 ID:IVrgLEH20
>>328
99%の宇宙人は音のない世界に住んでるんだけどな。
331名前は誰も知らない:2014/02/23(日) 06:13:16.52 ID:MnGEZtH90
>>330
まじかよ詳しく
332名前は誰も知らない:2014/02/23(日) 18:45:22.07 ID:xzqgLgEp0
ショスタコーヴィチが大好きだ。いつも頭の中を回っている。
333名前は誰も知らない:2014/02/23(日) 19:12:42.00 ID:grYPmcU70
聴くのは短調の曲ばかり・・・
好きな曲はなぜかニ短調が多いんだ。
334名前は誰も知らない:2014/02/23(日) 20:53:56.38 ID:0gBT8PDV0
オイラのもっとも好きな調性はト短調。
だからバッハのフーガト短調が最高!!
335名前は誰も知らない:2014/02/25(火) 16:41:53.67 ID:7EBG1hJkO
「展覧会の絵」が好きな奴いるか?
336名前は誰も知らない:2014/02/25(火) 19:56:44.08 ID:Ta4EMYWC0
ELPのライヴ・アルバムで知ったな

クラシック音楽に興味を持ったきっかけだったな
337名前は誰も知らない:2014/02/28(金) 16:11:42.61 ID:qgE+EnZg0
>>329
わかる。その時によってショパンを聞いたり、ヴィバルディを聞いたり
ベートーベンを聞いたりするけど、
気がつくとバッハに回帰してる。

去年ベストバッハ100を入手して聞いてしみじみ思った
338名前は誰も知らない:2014/02/28(金) 23:01:45.86 ID:8noYGibP0
バッハ。
あの美しい数学的楽譜を弾くことに、この上ない喜びを感じる。
ショパンも平均律を毎日のように弾いていたという。
しかし、バッハの世界をピアノで弾くには限界がある。
やはり、オルガンなのだ。バッハは・・・。
339名前は誰も知らない:2014/02/28(金) 23:57:39.04 ID:s9ib7Xh70
最初はバッハつまんねー!って思ってたのに今じゃ好んで聴いてるわ
340名前は誰も知らない:2014/03/01(土) 02:37:04.47 ID:0bBKSTvl0
バッハは長年ずっと喜ばされてる。しばらく聴かないでまた聴いても
いいと感じる。クズのおれが。

>>335
好きだよ。やっぱピアノよりオケ?
341名前は誰も知らない:2014/03/01(土) 09:04:26.05 ID:5ZcHdyo20
>>338
>バッハの世界をピアノで弾くには限界がある。
>やはり、オルガンなのだ。バッハは・・・。

そこまで限定しなくてもいいんじゃない?
そもそもピアノではなくチェンバロ時代の人だしね
自分はバッハの室内楽系(フルート・チェンバロ・チェロ等の組み合わせ)が好き
342名前は誰も知らない:2014/03/02(日) 05:10:50.20 ID:K4gRzYaA0
バッハはどんな楽器で演奏しても色あせないから凄いわ
343名前は誰も知らない:2014/03/02(日) 19:09:47.83 ID:ctcM+CKB0
クープランが好きな人いる?
344名前は誰も知らない:2014/03/02(日) 19:15:11.41 ID:XpsiBVil0
子供の頃はクラシック聞いたけどな。
345名前は誰も知らない:2014/03/02(日) 21:37:31.59 ID:Wg2yObWR0
クープランの墓しか知らない
346名前は誰も知らない:2014/03/03(月) 08:37:21.04 ID:t07TlDVR0
バッヘルベルのカノンの曲名をいつここの影響で「悲しいとき」だと
思い込んでる友人がいた。
347名前は誰も知らない:2014/03/04(火) 11:46:30.91 ID:mdlFAEaJ0
最近はメジャーどころより古楽の方に心が和むようになった
あまり曲名知らんけど
ヴィオラ・ダ・ガンバ、リュート、チェンバロ、ルネサンス・ギターとかの
古楽器のアンサンブルが好き。
348名前は誰も知らない:2014/03/04(火) 19:35:08.02 ID:2Qklw4QA0
>>347
チェンバロの音色いいよね
どんなにテクノロジーが進歩しようと、本物の古楽器の音色には勝てない
パイプオルガンなんかもそう
349名前は誰も知らない:2014/03/04(火) 21:53:48.92 ID:omcz1NR90
バッハのイタリア協奏曲やゴルトベルク変奏曲を
ピアノでカバーしてるの聞くと、それも悪くはないけど
やっぱりチェンバロの優雅な響きが似合う曲だと実感する
350名前は誰も知らない:2014/03/04(火) 22:29:38.07 ID:MOI5KVNt0
平均律音楽はもう出尽くされたから、これからは純正律音楽だな。
351名前は誰も知らない:2014/03/06(木) 00:41:06.50 ID:0piavkeR0
出勤時が早朝なんでNHK FMの「古学の楽しみ」を
聞きながら出勤してる。たまにバッハの息子とか
レアな曲をやってくれるんで楽しい。
352名前は誰も知らない:2014/03/07(金) 17:07:53.78 ID:ewrTku720
>ベストバッハ100
バッハは100曲聞いても飽きない創造性と奥行きがあるが
ショパンは30曲くらいで飽きた
353名前は誰も知らない:2014/03/12(水) 09:04:22.03 ID:If9UhHHC0
セルフルネッサンス期に入ったか
バッハの時代よりもさらに古典回帰中。
アンサンブル・ラ・フォリアの室内楽にはまってる
354もと九大生:2014/03/12(水) 12:46:15.41 ID:5y/epphC0
不安神経症の発作にムンクの画中の人物状態の日々に
バッハのブランデンブルクが効いていた日々。
バッハこそが私の人生のアンカー。感謝してます。
355名前は誰も知らない:2014/03/12(水) 22:12:37.10 ID:rZ1XmPHc0
>>354
わかる。そういう状態。まさにバッハこそ最高の癒しだよな。
下手な診療内科医より効果あると思う。
356名前は誰も知らない:2014/03/13(木) 20:50:13.27 ID:Q9m7qcos0
このスレに触発されてヴァルヒャのバッハのCD買ってしまった。
いつまでも聴いていたい。
357名前は誰も知らない:2014/03/13(木) 23:03:27.78 ID:7ldRarbO0
深く目を閉じて、G線上のアリアを聞いてると
明日会社に出社しなければならない憂鬱さをしばし忘れる
358名前は誰も知らない:2014/03/14(金) 20:12:30.94 ID:k6S284zK0
ワーグナーとか聞く元気がないし
ヨハン・シュトラウスの華やかさもいらない
疲れてる時はモーツァルトの軽快さですら鼻につく・・・
沈鬱な気持ちを鎮めてくれる様な曲が良いです。
何かお薦めありますか?
359名前は誰も知らない:2014/03/14(金) 20:34:09.63 ID:P3wL/XXa0
>>358
メンデルスゾーンのスコットランド
360名前は誰も知らない:2014/03/14(金) 21:04:09.21 ID:a22ok5aE0
ブラームスのクラリネットソナタ第一番
361名前は誰も知らない:2014/03/14(金) 21:44:53.61 ID:k6S284zK0
>>359
>>360
ありがとう。さっそく聞いてみます。
362名前は誰も知らない:2014/03/14(金) 22:30:44.21 ID:P3wL/XXa0
>>361
エリック・サティのピアノ曲のほうがいいかも
ジムノペディとか
363名前は誰も知らない:2014/03/15(土) 01:02:46.76 ID:sSYUzbaz0
シベリウスの交響曲、それも後期の作品(5番以降)が好き。中でも6番は最高。
フィンランディアとか2番とかは勇ましすぎて…。
そのくせ、ゲルギエフのショスタコーヴィチ7番とか、同じくショスタコーヴィチの祝典序曲とかは好きな私は、もはや分裂症。
364名前は誰も知らない:2014/03/15(土) 04:56:33.16 ID:WkDrOWRP0
好みに矛盾の無い人なんて居ないはず。
365名前は誰も知らない:2014/03/15(土) 17:41:22.15 ID:obvxAj3I0
俺も後期シベも前期プロコも好きだぜ
366名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 01:53:13.40 ID:553HjyY40
>>358
そんな時にもバッハじゃない?オルガンやチェンバロなど
または、個人的にフォーレのピアノ五重奏曲第二番
367名前は誰も知らない:2014/03/16(日) 10:44:29.54 ID:lo6tVHgd0
>>359
>>360
>>362
ありがとう。皆良い曲ですね。少しだけ楽になれました。
>>366
バッハはこれから聞いてみますね
368名前は誰も知らない:2014/03/18(火) 20:24:58.80 ID:PEk1Em3k0
>>366
俺は>>272だけど、この曲好きな人がいて嬉しい
隠れた名曲だよね
ラヴェルやフォーレってドイツ人とはまた違った独特のリリシズムがあっていい
369名前は誰も知らない:2014/03/21(金) 18:57:10.74 ID:fpQf+2qt0
フォーレのP5二番はいいね〜
なんかすごくハマるよ〜

ついでながら、フランクのバイオリンソナタも「超」好きです
370名前は誰も知らない:2014/03/21(金) 19:13:26.40 ID:7dVgt33a0
ブラームスの120はヴィオラのほうがいい
そして120-2のほうがいい
371名前は誰も知らない:2014/03/22(土) 11:08:15.05 ID:ynE6M15c0
現代風にアレンジされたイタリア協奏曲を聞いていてふと思ったのだが
バッハの時代にベースやドラムがあったとしたら使っただろうか?
372名前は誰も知らない:2014/03/22(土) 20:22:28.00 ID:xt+FgGpr0
>>371
案外優雅に使いこなすかもね
現代楽器ならシンセサイザーには間違いなく興味を示したろう
373名前は誰も知らない:2014/03/23(日) 13:14:28.36 ID:w4WsIY1F0
ショパンのピアノ協奏曲1番ホ短調第2楽章ロマンツェ・ラルゲット
好きな人います?
374名前は誰も知らない:2014/03/24(月) 01:02:08.46 ID:rskMPWBs0
エレミア哀歌 (タリス・スコラーズ)を聞いてしょぼくれる
375名前は誰も知らない:2014/03/25(火) 20:30:51.37 ID:KN1NV46r0
ヴェルディの聖歌四篇、美し過ぎて辛い。
376名前は誰も知らない:2014/04/22(火) 16:32:55.19 ID:NURqBExX0
寝る前の一時
クラシックを聞きながら横になってうつらうつらしてくるまで
ソファに身を委ねる

一日で唯一和むひと時
クラシックと出会えて良かった
377名前は誰も知らない:2014/04/24(木) 15:27:39.43 ID:h/7bgqdG0
ベートーベンの月光第三楽章を聴いてノリノリでヘドバンすると楽しい
378名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 20:51:36.28 ID:T984epQj0
G線上のアリアを聴きながら

弐号機と量産機のたたかいを思い浮かべる・・・
379名前は誰も知らない:2014/05/23(金) 20:58:39.15 ID:h/pU6tQD0
別れの曲を聴きながら
380名前は誰も知らない:2014/05/28(水) 07:53:52.95 ID:72Cb42Ig0
シューベルトの晩年のピアノソナタ。
381名前は誰も知らない:2014/05/29(木) 00:24:24.58 ID:hqk4IQYh0
ブル マラ タコ
382名前は誰も知らない:2014/05/30(金) 01:17:55.00 ID:BEvUctf+0
Scriabinは色々神ってると個人的に
383名前は誰も知らない
August Bungert - Piano quartet in E-flat major, Op.18 (1877)

隠れた名曲。