無趣味,取り得ゼロ,引きこもり弧男の現状脱出計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名前は誰も知らない:2011/10/25(火) 19:02:39.14 ID:j2CZENKa0
厳冬期単独登山が俺の目標
そのための毎日を過ごしている
夜は庭にテントを張って寝ている
93名前は誰も知らない:2011/11/16(水) 14:14:40.09 ID:acIdPN8n0
何もしたくない

社会はすることを強いる

だけど何もしたくない

何もしないのは人類の理想状態

自ら理想状態を手放すなどできない

他人の金があるまでは生きる
94名前は誰も知らない:2011/11/17(木) 15:18:18.78 ID:mBDPijfk0
>>93みたいなのはさっさと処分して欲しい
95名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 00:45:24.05 ID:J3PeBj1V0
モータースポーツ観戦
アニメ・映画
アニソン鑑賞

受け身な趣味ばっか…

96名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 09:49:05.47 ID:QJs5ZGDL0
>>95
趣味がある時点で「無趣味」には当てはまってないよ
モータースポーツ観戦はテレビを通して観ているのなら、
実際にサーキットに行って観るといいんじゃないかな。

趣味自体が受身かどうかは関係なくて、それを自分がどう発信するかの問題だよ。
ブログを書くのもいいし、同人誌にしてイベントに参加するもよし。
97名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 23:04:00.48 ID:fRuY070v0
無趣味が害悪っていう強迫観念から取り除くべきでは?
そこから反動で趣味を探してもどうしようもないかと
98名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 17:58:10.82 ID:c+IP4gPF0
そっかぁ受身だから駄目なんだ
今それがわかっただけでも嬉しい自分
99名前は誰も知らない:2011/11/21(月) 21:34:30.81 ID:61MXeIND0
受身というか、自分から動かないといけないよね。
100名前は誰も知らない:2011/12/09(金) 17:31:40.14 ID:MqjR/E6y0
来年から習い事をしようと思う
先を考えると不安だけど、行動しないことには始まらないし、
駄目だったらすぐ辞めればいいし気楽に行こう。
101名前は誰も知らない:2011/12/19(月) 02:32:29.15 ID:+2Z+/N6K0
立派な趣味をもうお持ちじゃないですか?
趣味を考えるという趣味をwww

もっと極めていって、実際にやってないスポーツとか見てない映画とかの話がペラペラ出来れば完璧。
102名前は誰も知らない:2011/12/21(水) 21:31:39.97 ID:zB0wa4GZ0
う〜ん、 やっぱネットのし過ぎがいけないね 
 最近始めたジョギングはなかなかいい   
掃除を面倒くさいと思ってやるのではなく、「楽しい・趣味」と思ってやる 
これだけでも大分生活変わると思う  綺麗な部屋だと心が浄化される  
 ケーキに紅茶なんてしちゃったりしてさ
103名前は誰も知らない:2011/12/21(水) 22:52:18.28 ID:EtYiVA4R0
>>102
ネットのし過ぎは時間を無駄にしていることが多いし、目にも良くないよね。
それはよく分かっているけどストレス解消の一つになってるからなかなかやめられない・・・。

自分もジョギングは仕事が落ち着いたら始めようと思ってるよ
筋トレもやって筋肉・体力をつけたい

部屋は自分の好きな小物を置いたり、古い家具を自分の好きな家具に変えるのもいいよ。
紅茶を飲むならカップを買ってみたりとかね
好きなものに囲まれた部屋にすると落ち着くし、生活も変わってくるよね。
104名前は誰も知らない:2011/12/24(土) 18:28:52.32 ID:naiTc5MC0
こんな日にラジオのネタを投稿したらデーモンなんちゃらでネタメールが戻ってきてしまった・・
105名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 13:42:31.12 ID:MHlDmP3e0
来年は地元の繁華街で「男一人でも入れる飲食店」を探すぞ
106名前は誰も知らない:2012/01/29(日) 23:24:27.25 ID:tmo0D/sDO
最近苔を育て始めた
長続きすればいいな
107名前は誰も知らない:2012/01/31(火) 19:00:58.88 ID:f34OYrtu0
>>106
どこで栽培してるの?
海苔って海で栽培してるイメージしかないよ
108名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 00:34:43.47 ID:ncsZdNpo0
えっ?
109名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 03:49:25.81 ID:ehIjC/0+0
これは恥ずかしい
110名前は誰も知らない:2012/02/01(水) 10:24:56.78 ID:llHRRTv5O
海苔じゃなくて苔だったのか
勘違いスマソ

俺は最近ミニ盆栽に興味が出てきたよ
部屋に自分以外の生き物が欲しくなってきた
111名前は誰も知らない:2012/02/14(火) 13:55:22.21 ID:E7Oemxd2O
百均にサボテンとかちょっとした小さな植物があったな
今度よく見てみよう
112名前は誰も知らない:2012/02/22(水) 15:48:03.40 ID:/Ox51u1mi
趣味なさすぎていよいよ辛くなってきた。
デブだからウォーキングを趣味にしようかなって考えてる
誰か同じような人いたらモチベーションも上がって続けられそうなんだけどなぁ
113名前は誰も知らない:2012/02/22(水) 15:51:49.07 ID:q+JIXsRQ0
ちょっとだけ金が掛かるが、プランターと土と種を買ってきて野菜を育てたくなってきた。
春になったらやりたいけど、今の時期の趣味が無い…
結局2ちゃんでダラダラと過ごして無意味どころかマイナスの生活を送る羽目になっている
114名前は誰も知らない:2012/02/22(水) 22:12:59.72 ID:aygrvbwR0
>>112
間逆のガリだけど肉体のボリュームアップのために筋トレを始めたよ
お互い頑張ろう

>>113
今のうちに育てたい野菜を選んだり道具を選んだりと、
計画立てるといいんじゃない?
タメになりそうな本を探しに行くのも良いし、ネットで調べるのもいいと思うよ。
115名前は誰も知らない:2012/02/24(金) 00:33:44.40 ID:wkaf4EOm0
歩いたとこでやせないぞ。走れブタ。
116名前は誰も知らない:2012/02/26(日) 00:29:37.25 ID:zJqkHpa2i
消費だといつか飽きが来るから、創作系の趣味がほしい
117名前は誰も知らない:2012/02/26(日) 00:36:24.79 ID:TRTWN9fd0
高校時代に絵を描いてたけど、もう結構長いこと描いてないなぁ。
また描き始めたいな
118名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 15:26:11.07 ID:3j6WRqZR0
大人の趣味ってなんだろう
119名前は誰も知らない:2012/03/11(日) 22:58:40.87 ID:f0EwrVYuO
ワインとか絵画とか?
盆栽まで行くと大人よりも老人かな
120名前は誰も知らない:2012/03/25(日) 12:39:37.79 ID:mW/NqrVh0
大人の趣味というよりも、趣味がある程度のレベルまで達しているのが大人に感じるな。
121名前は誰も知らない:2012/03/28(水) 14:38:04.21 ID:VHshT+gtO
強いて言うなら水泳とかイラストぐらいだな
122名前は誰も知らない:2012/03/28(水) 22:04:17.50 ID:qlRkRI900
運動系と文化系両方とは羨ましいね
健康的だ
123名前は誰も知らない:2012/03/29(木) 13:42:46.08 ID:GTKA5+tmO
小さいときから武道とか習い事して極めてたり
楽器(ピアノ、ギター等)弾ける人は尊敬する
124名前は誰も知らない:2012/03/29(木) 15:34:35.87 ID:K9l9K1SLO
無趣味でも2ちゃんねるとかするんだからオタク傾向があるんだろ。試しにマンガ読んだりアニメ見たりゲームしたりネットしたりしてみたら?
125名前は誰も知らない:2012/03/29(木) 16:52:27.25 ID:yCtgNb/z0
色々やったけど才能がなくて続かない
126名前は誰も知らない:2012/03/29(木) 22:02:39.51 ID:GTKA5+tmO
取り得がなく中身が伴わないで歳だけ取る…
127名前は誰も知らない:2012/03/30(金) 20:54:47.53 ID:Zt/7KZ6aO
才能の有無と長続きするかどうかは別問題じゃないかな?
自分の趣味は成長してないけど楽しいから長く続いてるよ
128名前は誰も知らない:2012/03/31(土) 14:24:26.85 ID:7RTgoUIIO
趣味なんだから下手の横好きでいいよね
人には言えないけど自分で楽しむ分には問題ない
129名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 14:47:17.88 ID:Vh7EXmy20
悔しいほどのいい天気だな・・
行く当てがないけどどっかに行きたい
130名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 19:53:00.82 ID:VfOCymzT0
行く当てのないドライブも楽しいよ
道なりにぶらぶら走るのもまた一興
131名前は誰も知らない:2012/05/14(月) 00:04:47.21 ID:VcdBxtUwO
みゆきも取り柄ないよな
132名前は誰も知らない:2012/05/14(月) 02:04:50.87 ID:fE9ARu3nO
とにかく無気力なんだ
部屋なんて9月から掃除機すらかけてない
ベッドで横になりながらPCしてるといつの間にか眠ってる
今日は7時間しか起きてない
133名前は誰も知らない:2012/05/14(月) 03:01:35.87 ID:CzTm5MBdO
134名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 21:11:23.58 ID:1ruEQTr70
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mimtc.org/
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆

『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。
135名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 09:27:48.30 ID:gnPdYIxRO
プログラミング言語わかんにゃーい\(^O^)/
深夜アニメは地方は少なすぎ
136名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 12:08:39.96 ID:hJI1gI2y0
c++ちょっとだけやったが飽きた…
137名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 10:08:38.70 ID:i7tSjVS10
この手のスレでは反発くらうかもしれないけど、手軽に気楽におもしろおかしく
できる趣味って魅力的だけど案外すぐ飽きたり冷静になった時に「なんて無駄な
ことしてるんだろ」ってなることが多いと思う。っていうかそれで悩んでたのは
紛れもなく自分自身なわけだが。

だからおれはあえて自分とは正反対の世界に飛び込んでみた。苦手っていうより
忌み嫌ってたような世界。仕事でこれをやると間違いなく潰れるけど、趣味なら
いくら潰れようがどうってことない。「趣味なのに嫌で面倒な思いしたくない」
って考えがちだけど、趣味だからこそ正反対の世界に飛び込んでもおkな部分も
あると思う。
138名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 13:04:18.92 ID:kQMcw+XJO
>>128
うむ。その通り
「歌うのは下手だけど好き」っていう人がいるように自分が気持ち良ければそれでいいんだよ
俺も最近楽器始めたが誰にも聴かせるつもりはない
139名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 00:27:24.41 ID:4PQ23L0J0
俺なんかベース始めたけど、うまくなっても人に聞かせられない損な楽器だよw
だって単体だとベンベンいっているだけだもん。
とりあえず、Web上の楽譜サイトとセッションしてる。
140名前は誰も知らない:2012/10/18(木) 02:23:30.59 ID:Qourga3k0
>>137
それができたら孤なんて簡単に脱せる気がするがそうでもないのか
嫌な思いしたくなさがこじれすぎて孤とかヒキやってる人ばかりかと思ってた
141名前は誰も知らない
いいな・・みんな・・ここ最近寝るたびに死んだ小学時代の友人が盛んに手招きしやがる
別にそれでもいいけど毎日毎日は勘弁してほしい