一人でカフェに行く孤男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
コーヒースレはありますが、くつろぎ空間、あるいは一人で落ち着く空間、
人それぞれだと思いますけど、カフェの楽しみ方や自分なりのカフェでの過ごし方をしている人。
なんか書き込んでみてください。
ちなみに、カフェ=喫茶店、ドトールやスタバなどのチェーン店、個性的なカフェ
いずれも含めて、いろいろ語りましょう。
2名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 04:04:22 ID:K4+KVfrw0
ベローチェが安いからよく行く…
クリエはちょっと高い
3名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 09:30:25 ID:L909ck0k0
z
4名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 09:30:32 ID:/U6YqaEa0
ネットカフェの話は禁止
5名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 10:15:55 ID:x0q2T1Qs0
自分の行動半径内だとタリーズに時々行く。
ドトールもあるけど、なんか落ち着かない。
6名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 19:01:12 ID:KhMjP1Ly0
チェーン店ならルノアールが一番過ごしやすいかな。
ちょっと高いけどある程度長居してもいいし、椅子も座りやすいのが多いし、
店員も可愛くてスタバよりも愛嬌あるよ。
7名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 22:59:34 ID:5LaX4oxa0
スターバックスとかドトールとかは若い人が多くていけないなぁ
といっても自分もまだ若いんだけど
年上や年配が多いカフェが好きだ
8名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 23:35:04 ID:Jv3aOAx50
若い子ばかり多いと確かに落ち着かない
照明がやわらかいor抑え目、家具がクラシックぽいとかのが落ち着く
騒がし過ぎず、かつ本読んだりしてても人の気配が感じられるくらいがいいんだ
9名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 14:15:29 ID:8wvLhLBE0
>>8
スタバやターリーズは証明やソファも考えられているよね。

ではここで問題。何故スタバはマグカップなのか知ってる?
10名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 14:42:37 ID:Sm6j4NL1O
>>9 家庭的なものを演出しようとしているからでは?
11名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 14:46:48 ID:oRF4Mvc/0
タリーズはBGMがジャズで良いよな

まあ俺はジャズ喫茶よく行くけど
12名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 16:38:10 ID:Rj3K4FI00
スタバの椅子は固いのがある。
長時間居座る客を撃退するための環境管理型権力ってやつかな。
13名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 16:57:50 ID:Abi2/N/i0
美味しさではスタバだよね
14名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 22:22:34 ID:Rj3K4FI00
一番安いコーヒーが一番まずいのがスタバ
ドトールの一番安いコーヒーの方がうまい
15名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 22:47:40 ID:Rj3K4FI00
一番安いコーヒーのうまさ
ドトール(200円)>マクドナルド(120円)>サンマルクカフェ(200円)>スタバ(280円)
16名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 03:07:22 ID:gmL2dI7I0
個人的にはエクセルシオールカフェも捨てがたい
179:2010/12/27(月) 12:23:10 ID:oYwZa+0h0
>>10
カップ&ソーサーだと音がうるさいからだよ。
静かな店内にするのが売りらしい。
18名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 12:44:02 ID:30Gmu8Za0
ドトール近くに無いけど、読書するための場所としては120円のマックだな。
19名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 13:17:43 ID:m8deCfwS0
>>18
でもマクドナルドはうるさい客がいる場合が多くない?
20名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 13:23:15 ID:VjlrFS03O
今からサンマルク行くんだけどアイスブラック頼んだらミルクとシロップも付けてくれるんかね?
21名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 13:31:05 ID:m8deCfwS0
大抵の店では
「ミルクとシロップはいりますか?」
って聞かれると思うけど、サンマルクカフェはどうだったかな。
22名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 14:59:40 ID:fmuktRAG0
マックは昼は厨房と親子連れ、夜はDQNでウルサイ
23名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 18:40:07 ID:30Gmu8Za0
>>19
たまにいるw

ってか不良上がりの暴走族みたいなのが来た時はワロタ。
スキンヘッド+武藤ケイジひげ+イヤリングのトリプルコンボで、
おそらく建設作業員風のヤツラがどやどや絶叫してんのうぜーw

しかも店員がもってきた商品を
「持ってくるのが遅せーんだよ、もういい(シッシ)」
とかやってたしww
民度低すぎワロタ
24名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 01:00:27 ID:WG77p6eI0
そういうの見るたび客商売に就きたくないなと思う。
25名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 18:07:00 ID:8a+dWHmR0
店によるんじゃね? マックは一頃と比べて単価が上がったにもかかわらず、DQN遭遇率は高い。
でもモスとかSUBWAYとかミスドでは、あまり遭わないなあ。
26名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 18:14:44 ID:l9aV/yGDO
>>11
おれも、い〜ぐるにはよく行くよ
27名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 18:15:35 ID:My0FVDPg0
一時期スタバでよく読書してたが、いろいろ面倒でとんと行かなくなったな
28名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 22:37:59 ID:/lLITx8V0
アパートにエアコンなくて、夏場は本持ってカフェに避難してたな…
29えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2010/12/30(木) 02:56:47 ID:jmzSKQAj0
ルノアールのコーヒー600円は捨てがたい!!
、` ! :  i |:.i\ヽ._,.ィ7 ,' ,イ !l !  ! 、 丶
、ヽ!   ! l:.jミ/`i|'´ ! / /,」_ リ,'  ハ j ! |
 Y i  i  Y,ハ リ: l {./ {jレvノ // ,ィ  ! |
 |! :!  '、 \`` ヽ:!ヽゝ.′{// // /,ノ
 l| i丶 丶 ヽ\        ,ゝ ,ノ/ /´
 |:! !、 \ ` ー-- 、  >'´// ' ′
 :!:l ハ,ゝ、丶.._____,ゞ≦ニ=-、
/|:.!'´\丶..___,∠. - ´   ヽ
  |::i   ` ‐-‐ ´         ',._
  l::.!    i          i  ノ,ノ、
  L;i .   ',:. .         | (/,ィ′
    .:    丶:...       ノ(_/,ノ') _
   .::!    \::.:...    i′(,.ィ´ ´  `,
   .::;′       ` :.:.. .. . |   !    ,'
` ‐ .:'            |   :|     ,.'
               j   !   ,.'
丶       :!         ′  | , '
  \    :'、       {  ,. 'j
  rー〉     :!  _ __.. -‐ヘ´  j
rf´∨    ,.:!'´         \´
ゝゝL   ,. ' :!            ヽ
ゝ-、ソ , '  .:'   .        ',
y′  '  :..   ..::         i
{  ,'     ::.. .::             !
30名前は誰も知らない:2011/01/04(火) 16:36:37 ID:jR8WXyLQ0
常連になって顔プラスいつも頼むメニューを覚えられてしまうらしく、
たまに違うのを頼みたいときに微妙な気持ちになる
31名前は誰も知らない:2011/01/06(木) 23:26:35 ID:2GlOCXJa0
以前スタバで注文時にレジの女の子がじっと目を覗き込みながら両手でぎゅっと俺の手を握りこむようにお釣りを渡してくれたんだけど
スタバってこういう風に客の気持を誤解させるような過剰サービスまでしてるのか。危うく俺は恋しかけた
32名前は誰も知らない:2011/01/11(火) 06:32:59 ID:0rc41kNZ0
さて今日も一人でカフェに行くか
33名前は誰も知らない:2011/01/16(日) 22:52:28 ID:hYHu7Eb00
店員の女の子が客をどう思っていたのか?は、別の話として
すこし前までスーパーの店員をしてた俺の考えでは

>レジの女の子がじっと目を覗き込みながら

最近の客は些細なことですぐクレームをつけてくるから客をよく観察してるだけ
注文の確認が終わり、代金をもらい、お釣りを渡す・・・
普通ならこれで終わるが、客にお釣りを渡したあと、客が騒ぎ出し
注文と違うとか、料金が割引サービスを受けていないとか、値札と値段が違うとか
とにかくいろいろなクレームをつける客が本当に多いから
店員としては客はこの注文、値段、お釣りで納得しているのか?を確認するため
客の様子を探る必要がでてくる

一番多いのは客の勘違い(注文したつもり、割引サービスを使ったつもり、などなど)だが
店員のほうで間違えてるかもしれないし、いろいろあるが
最近はレジで会計しながら携帯を片手にいじる、会話する。イヤホンで音楽を聴きながら会計するなど
客が意識散漫な状態でレジで注文、金のやりとりをするものだから
客のうっかり勘違いのほうが多いから、店員もそのような危険な客を注意深く観察するようになった

>両手でぎゅっと俺の手を握りこむようにお釣りを渡してくれた

これは釣り銭を落す客がけっこう多いので、確実に釣り銭を渡すために
そのような行動をする店員も居るというだけ

近年のレジシステムは入出金の管理が厳密になっているので、レジを空けて金を動かす際
大手チェーンは全てのレジがオンラインで本社に監視されているケースが当たり前になっているので
レジ内の現金とデータ上の売り上げがピッタリ一致していないと大変な事になる

釣り銭を客がとりそこねて、レジ台の隙間に硬貨が入り込んでしまった
かなり深い場所に入ってしまったので、硬貨が取り出せない。硬貨を探すにしても時間がかかる
客はその間、レジの前でまっているのか?常識的に考えてまたせておけないので
レジから新しい硬貨を出して、それを釣りとして客に渡す訳だが

この場合、すでにレジから出金している金を紛失して、その補填として新しい金をレジから出金して
客に渡すからレジの現金集計でマイナスになってしまうから、実際、商品販売以外でレジを空けて
店員の裁定で自由に現金を動かす行為はタブー視されている(レジへの釣り銭補充は別)

店によってはレジの集計が狂うと店員自身に金銭的な負担をさせる店も最近では多い
本当は雇用契約上、店が違反している罰則行為なのだが、最近では店員の立場が弱いのを利用して
大手チェーンでも店長などが店独自のルールを作り、店員に身銭を切らせるという訳だ

以上な理由で店員が新人で馴れてない場合はぎこちない動きの中でも
ミスのない業務をするため、相手の顔を見て、手を握って釣り銭を渡す行動をすることもあるから誤解しないように
34名前は誰も知らない:2011/01/16(日) 22:57:01 ID:BlyI57uL0
>>33
丁寧で詳細な分析ありがとう
おかげでこれから先は誤解しないで済むぜ
35名前は誰も知らない:2011/01/18(火) 06:30:03 ID:NWoRc5Zd0
ドトールのアイスコーヒーの氷の量はすごい・・・
36名前は誰も知らない:2011/01/31(月) 14:41:22 ID:nPx0xow50
>>35
ドトールはフランチャイズだから店舗による部分もあるぞ。
酷い所はストロー指すのが困難なレベル。

ドトールは孤とかニート、生保っぽいのが多くて居心地いいよな。
あとは老師かリーマン。
37名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 19:11:08 ID:QmJsKws1O
保守
38名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 01:29:52 ID:gKy8RZ+YP
他のスレで質問したのだが答えてくれる人がいなかったのでここで質問します。

カフェのコーヒーでラテみたいな泡がもこもこしてるやつに砂糖いれる場合、
泡の上に砂糖をかけるんでいいよね?うまく混ぜられないんだが。
それと混ぜるときは棒アイスの木の棒みたいな棒で混ぜればいいんだよね?
39名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 10:40:27 ID:gxKyZVCA0
先日行った喫茶店で珍しいものを見たよ
クリームを入れる器が2つ重なってて、大きい器に水かお湯が張ってあって、
その中にあるもう一つ器の中にジェラート状?になったクリームが入ってた。
それ自体が珍しかったし、そのおかげかどうか分からないけどクリームを溶かした時に綺麗に浮いてて高級な感じがした。
40名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 00:19:35.33 ID:4RzKwmH00
>>30
覚えて勝手にしてくれるだけ全然マシ。

俺なんかずっとおんなじ店員なのに、
いつまでも初対面みたいな扱い。
そんなに意識するのが嫌ですか。そうですか。
41名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 04:05:48.50 ID:SMwRathu0
>>40
個人経営の喫茶ならともかく、チェーン店ではそんなものでは…
42名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 11:12:39.54 ID:8AbTtjt4P
誰か>>38教えてください
43名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 14:36:20.63 ID:A57AevnU0
>>38、42
スチームミルクの泡が邪魔でかき混ぜずらいなら、
さきに泡だけすすって飲めばいいのでわ?
普通は砂糖入れたらじわじわ下に沈んで行くので、
泡と一緒にかき混ぜてしまうけど。
もちろん木の棒で。
生クリームが乗ってるような場合は、それ自体
甘いので砂糖は入れない。
44名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 05:43:41.50 ID:U5zonSD50
>>42
誰も答えてくれないのにはそれなりの訳があるってことだ

>木の棒みたいな棒で〜

いいや、駄目だ。絶対するな。
45名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 06:51:56.00 ID:hUavS+FC0
なんで木の棒で混ぜたらいかんの
46名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 08:05:54.04 ID:5t7BL0sG0
猫カフェにいきたい
47名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 12:54:07.06 ID:IqJm3flmP
>>43
ありがとうございます。疑問がいろいろ解決しました。

>>44
木の棒みたいな棒で混ぜるのまずいですか?
48名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 13:49:34.34 ID:b6USnmcT0
偶然見つけたのが韓国さんの金富子美女
相場師というけど
割と簡単なトレードで真似しやすい
仕手も面白いけど
堅実型がうまいね
「 儲かる株レシピ 」か「奥様・株レシピ」で検索引っかかるよ

ナノキャリア
ユビテック
トヨタ
シーラボ

検索では金富子相場ブログでもひっかかるかな
富子サロンも日曜日
49名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 16:46:59.90 ID:QHi3OGp30
オシャレして街を歩いて買い物をして、満足したところでカフェで一休み。
うす暗く落ち着いたBGMの流れる店内で美味しいコーヒーとケーキを頂く・・・
最高の休日だよ
50名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 18:52:11.26 ID:Os0vyJfT0
金があるからできることだな
51名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 22:43:42.95 ID:QHi3OGp30
>>50
自分が行くところはケーキセットで1,000円いかないから、休日のちょっとした贅沢って感じかな。
買い物してといっても、ウインドウショッピングのことも多いしね。

車で行ける郊外のオシャレなカフェを探したいなぁ
ドライブついでに行けるようなところがいいな
52えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/03/01(火) 23:01:15.35 ID:wlPyyBbS0
(゚ε゚)きょうカフェコロラドにいった。狭くて落ち着ける店だった。店員が中年のオッサン1人
だったが、大人しいが人当たりのいい人だった。パリジャンとミルクを頼んだ。パリジャンは
ポテトグラタンとサラダとカリカリのフランスパンがついてた。
53えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/03/08(火) 18:58:03.93 ID:ytq4iPKv0
きのう、秋葉原のルノアールで昼食をとった。チョコケーキとタマゴサンドをたべた。
/⌒ヽ'`ヽ  _,. -―――‐- .、
'´/:/:/:.i: :.Y, -‐'´ ̄ ̄`: : : : \
'/:/:/.: :l:. :.|.: : : : : : /.: : : : : :,'.:`ヽ、
/:i :i: : : !:.リ、___/. : /. : : : /. : ;'.:.iハ
: :| :!: : /,イヽ.: : : : : : :/. : : :./ /:/ /.ト. !
: :|人ノリ'ヽ: `ー:--:/. : :/:/ /./_/_ノ';:.l
_/!lノ'´人: : \.: : : :!:!: :/:/ /;.'´;_;ノ` !:|
ノリ: ト´: : \. :.`ー‐!:! ;':/ //:,ィ付`'/ノ
从:'; '.;\.: : :`.:/`ヽ|:|:i/ //;〈  {ノ {'
. ト、ヽヽ \__:.{ i´} |:l/ィ:/´  -   ヽ
   ヽ\\ ヽ ヾ;iol/i :l,′ヽiヽiヽ /
.    \ヽ:ヽ:〉/`¨l: l :|        〉_______
       \Y:〈.   N! i       ,イC/ )}__☆j)
       从ソ、  |N/>、 _/|/ /´ /´ }|)
.       / (:ソ)  ' /ヽ      v '  '  /}!)
    _,rく___(ノ)   ,′       〈        )
.   〈竺弐乏心i)、_〈         ',      /
    }'´     `ヾ廷j\         !     /
   ,′      `ヾ笊ヽ_     l    l|
   .′           ヾ込トュ、   |    !!
   i          \ \`爻、   !     !!
   |  i        \ ハ ヽ\ |     ||
   |  l ヽ          ヽj   ` ?ミト、_ ||
   |  ヽ  ',        \  `ヽ.  }| `弋戈>、
   ヽ  \j         \___ |  ヽ  |/
54名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 20:55:44.91 ID:VKVGZUl90
ちなみに俺は>>1なのだが、さすがにここにはチャイナ来ないと思ってたけどなw
いろんなスレに顔出すね
ようこそ、と言っておくよw
55名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 21:17:40.56 ID:pyK09LV+0
明らかに暇な時間帯狙っていってるんだけど
追い出しがかかる。週一で90分。
そんなに目くじらたてる事か?意見求む。
ちなみに隅っこでおとなしく勉強してる。
仕事の邪魔はしてないはず。
56名前は誰も知らない:2011/03/09(水) 22:07:37.58 ID:O2emP1VPi
茶一杯で粘って勉強なんかしてるからだ
57えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/03/09(水) 22:14:03.25 ID:MjEwS05s0
シャノアールで2時間近く過ごしてるけど別に追い出されたりしない。
58えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/03/09(水) 22:14:54.64 ID:MjEwS05s0
ドトールやスタバのような店に行くからだ。
59名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 00:20:07.28 ID:+wkqgFMYP
追い出しってどういうふうに追い出されるの?
6055:2011/03/10(木) 10:22:21.29 ID:iEicD3ZI0
ご意見どうもありがとう。

追い出しを感じるのは
居る間誰も使ってない隣のテーブルを何度も拭きに来る。
あからさまにガチャンガチャン音たてて作業してる。
来客の応対があからさま。自分無愛想、次の客にとびきり笑顔。
です。

茶一杯と一品。週一90分。暇時しかいかない。いても隅っこ。
そんなにウザイものなんですかね?

逆に皆さんどんな頻度で通ってるの?
何分くらいいますか?
参考にします。


61名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 12:34:24.73 ID:nxxLi8OK0
オレなら、そんな不愉快な店には行かないなぁ。
62名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 12:51:34.22 ID:1ZRUbvve0
>>60
すこし被害妄想入ってるように感じるね。

実際に、「ご遠慮ください」とか声かけられたり、
学習などでの長時間でのご利用はご遠慮くださいとか
注意書きが出ているなら行くべきじゃないけど、
そうでもないなら気にし過ぎだよ。

テーブル拭くのは当たり前の作業だし、音を立てるのはその人のくせだろうし、
入ったばかりの人に愛想良くするのは当たり前のことだし。
63名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 14:20:57.64 ID:rkM+p+Lh0
自分としては、喫茶店って短時間の読書はともかく、
少なくとも勉強する場を提供するお店じゃないと思う。
それでもコーヒーを飲んでしばらくの間なら大丈夫だろうけど、1時間半は長いと思うよ。

あくまで個人的な意見です
64名前は誰も知らない:2011/03/10(木) 18:57:31.92 ID:+wkqgFMYP
>>60
同じ利用方法で同じことがよくあるけど、店員さんが俺に気があるのかと思ってたわw
65名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 02:07:36.60 ID:f5bmgBgc0
ベローチェ行くとYシャツの下の黒いブラジャーが見える。
66ちゃいなろまんちか☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/03/11(金) 02:27:37.80 ID:4luOpjgS0
シャノアールにはよくいくけど、ベローチェは行かないね。シャノアールのトーストおいしいよ。
67名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 02:30:36.05 ID:f5bmgBgc0
ちゃいなって日本語話せたんだな
68ちゃいなろまんちか☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/03/11(金) 02:34:51.56 ID:4luOpjgS0
なかの人が日本語で書いてるんだよ
69名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 03:01:56.13 ID:Z0l9HHce0
ちゃいな、こんなとこにいたのかw
70ちゃいなろまんちか☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/03/11(金) 03:18:11.42 ID:4luOpjgS0
喫茶店によくいるよ
71名前は誰も知らない:2011/03/11(金) 05:44:18.62 ID:5n5lWGfS0
>>60
気になる気持ちは分かる
長居OKそうな別の店を探すか、開き直って直接注意されるまで粘ればいいと思う
俺ならば前者の行動をとる
72名前は誰も知らない:2011/03/19(土) 07:53:04.14 ID:5EKhMznn0
節電中で照明の暗い昼間のカフェ
それはそれで風情があった
73名前は誰も知らない:2011/03/26(土) 12:10:14.30 ID:8bF3MoBj0
久しぶりに喫茶店に行ってきた
街を歩いて買い物した後、ここで一息つくのが楽しみだ。
74ちゃいなしんどろ〜む!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/03/28(月) 01:28:23.07 ID:/jWq5ObM0
木曜日の夕方、久々に喫茶店に行ってきた。ココアを頼んだらマグカップじゃなくてボウルに入れたのが出てきた。
なんだか優雅な気分だった。トーストとコーヒーゼリーで小腹を満たしてから夜の街を散歩して家に帰った。
75名前は誰も知らない:2011/03/28(月) 02:19:54.20 ID:p7S8d3ZeO
本屋にくっついてるカフェで買いたての本を読みながらコーヒーとケーキなんて最高だよな。
やったことないけどw
76ちゃいなしんどろ〜む!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/03/28(月) 05:39:24.34 ID:Zgm2UF8J0
カフェが入ってる本屋ならある。
77名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 02:16:54.19 ID:63B1LB1H0
7年くらい前、ドトールでジャーマンドッグ(正式名称は忘れた)を頼んだらケチャップかかってなくて
マスタードだけだった。ベローチェのは両方かかってるんだけど、ドトールのはマスタードだけなの?
それ以来ドトールでジャーマンドッグは怖くて頼んでない
78名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 05:20:07.91 ID:8wn8QPIWO
>>77
怖いって何だよwしかも7年前ってww
ジャーマンドックって一番安いやつだったかな?ドトールはあまり行かないからなあ。7年も経てばケチャップくらい付くようになってるかもよ。
79名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 15:11:12.51 ID:hz4IvXT00
>>77
> マスタードだけだった。ベローチェのは両方かかってるんだけど、ドトールのはマスタードだけなの?

今もそうだよ
80名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 19:16:26.72 ID:fiulySBy0
今もそうなのか。
81名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 00:16:25.63 ID:wbRSTvYP0
女店員をうまくのせないと長居は難しい。
悟ったね。
82ちゃいなすいーと!!:2011/04/11(月) 01:01:18.86 ID:KJmptv2a0
おとといコロラドいったんだけど、マカロニグラタンおいしかったよ。モンブランも冷えてて
おいしかった。部屋が二階にあって、通行人を見下ろしながら優雅なひとときをすごしたよ。
83名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 06:17:24.07 ID:sfVKrfNLO
二階だと、道歩いてる女を目で追いかけてばかりいる
読書が一向にはかどらない
84名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 12:42:19.54 ID:vUy/46SH0
>>83
ああ俺もだ…女子高生とかいるとヤバイ
俺が浪人したのは女子高生のせいだと思う
85名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 13:29:20.66 ID:YZrnl6XV0
素直に家で読書・勉強しろよ
86名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 14:01:31.84 ID:NayFV5Wa0
けどはかどるんだよねあれ。

気分転換になる。
店の雰囲気が癒される
カワイイ店員さんで目の保養
窓の外の美人探しと俺勉強アピw
その店員さんに追い出されないように目標を決めてスリル集中。
人の目と喧騒のなかで集中アップ。

まあ人によってはできない人もいるかも。
家では気が重い作業はこのほうがはかどるよ。
もちろん空いてる時しかいかないよ。

87名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 14:34:37.89 ID:vUy/46SH0
基本的に人目があるから勉強にはなるんだけどね
てか電車の中で単語帳読んでても女子高生が視界に入ってきて集中できなかったんだよね。
色々な意味出女子高せいは俺は破滅させた。まあ大学はもう卒業したので関係ないけど。
88名前は誰も知らない:2011/04/11(月) 17:52:47.95 ID:tOH5N8Td0
そういえばドトールのホットドックはケチャップ無いな
粗挽きマスタードだけでも旨いから
指摘されるまで気づかなかった

俺はケチャップ味あまり好きじゃないんだよね
マヨネーズとケチャップはつけると何でもその味になっちゃうから
89ちゃいなすいーと!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/04/12(火) 02:45:52.73 ID:X6zVXgjF0
きょうは午後3時過ぎに喫茶店で昼食をとった。久しぶりにタマゴトーストとココアと頼んだ。
2階の窓から外を眺めてたら急に空が薄暗くなって雨が降ってきた。喫茶店を出てから向かいの
本屋に行ったら急に震度5くらいの地震が来た。帰りに桜でも見ながら散歩しようと思ったけど、
急いで電車に乗って自宅に帰ったらやはり、フィギュアが倒れていた。
90名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 03:39:42.53 ID:V3jHG4nv0
ちゃいな死ねばよかったのに
91名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 20:31:44.55 ID:UiNCwvJs0
ちゃいなは東日本の金持ちニートなんだな
92ちゃいなすいーと!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/04/12(火) 21:02:05.20 ID:qmMs3dUS0
きょうの夕方歯医者に行ったあと、コロラドに行って苺のホットケーキを食べたよ。
店員の女の子が時任あみみたいで笑顔の可愛い人だったよ。ちなみに昨日いった喫茶店は
コロラドとは違う店ね。
93ちゃいなすいーと!!:2011/04/12(火) 21:12:39.18 ID:qmMs3dUS0
セットで紅茶を頼んだら先に紅茶とシロップみたいのが届いたからシロップを入れて飲んだら、
皿の上にキャラメルが2個おいてあったので、ホットケーキを食べ終わったら頂こうと思って
包みを開いたら角砂糖でΣ(゜д゜)てなった。でも苺とクリームだけでも十分美味しく頂けた
のと時任あみ似の店員の笑顔で満足している。
94名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 21:17:26.61 ID:UiNCwvJs0
そこはぁみだろ
95ちゃいなすいーと!!:2011/04/12(火) 21:17:43.53 ID:qmMs3dUS0
先週の木曜日は本屋の中に入っているカフェに入った。ドトールとかみたいにしょぼい店だったが
ショコラケーキがおいしかった。週に2〜3回は徒然なるままに喫茶店に足を運んでいるよ。
96名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 21:19:48.97 ID:UiNCwvJs0
親の資産があるのか知らんが、それだけヒマなら県内のボランティーアでもいけば?
97名前は誰も知らない:2011/04/12(火) 23:59:23.00 ID:UqmkBV6u0
ちゃいなのことは相手にすんなよ!
これは暗黙の了解みたいなものだぞ!
相手にされるのを待っているだけなんだから・・・・・。
98ちゃいなすいーと!!:2011/04/13(水) 00:27:54.59 ID:PFYWCkcD0
相手にされてないのはだれだろうね。
99名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 17:24:15.56 ID:Xi43xul6O
ちゃいなさん‥´ё`
100名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 21:51:09.01 ID:5LF+BNFc0
今日はファミレスで本を読んでいた。
101名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 23:23:26.77 ID:T3WoSd+H0
>>100
ファミレスはレストランです。
何時間いたのよ・
102名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 20:15:11.08 ID:K48tTzIu0
for 2 hours.
103名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 21:07:01.35 ID:Z9kn+fIKO
キャラメルマキアートうます
104名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 21:43:02.71 ID:h00F3YH/0
フレッシュネスは落ち着けるね
105名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 22:02:01.21 ID:rXsYWuOw0
明日の朝はミスドで朝食
106ちゃいなすいーと!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/04/16(土) 22:31:45.20 ID:STmt9dgU0
明日の朝はホットケーキを作る
107名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 22:32:58.26 ID:sTj5kqXU0
ひとカフェもいいよね
108名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 23:05:00.34 ID:2wVMz33P0
ドトールとかベローチェでいいだろ
109名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 04:32:56.58 ID:maDrgwTyO
よく行くカフェがあって、そこの店員さん(女性)がとても丁寧に接してくれる。しかも笑顔で。可愛いんだよ。


昨日行ったらその子がいてまた優しくて、幸せな気分で読書できた。


すこししたら俺の前の席を片付けに店員が来て、ふと見るとその子だった。ちょっと見たら目が合って、その子、俺の方を見て、プッwみたいなリアクションして笑いをこらえながら去っていった。……一発で嫌いになった。こんな経験多いけどね……
110名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 05:51:10.26 ID:XQ8RDv9V0
それはきっと愛想笑いのつもりだったんだろ
悪気は無いはずだよ
わざわざ馬鹿にしてくるメリットが何も無いだろ
111名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 08:32:32.12 ID:A7xWvMs1O
>>108
俺もドトールかベローチェくらいしかいかない
安いしね
ただ、味はともかく、ドトールのアイス飲料の氷の量は多すぎw
112名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 10:58:26.16 ID:VHMk8hhH0
>>109
お前・・やばいよその感覚
113名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 11:12:28.47 ID:7in2vWyn0
プッは愛想笑いじゃないだろw

気にせず長時間いられるカフェって少ないよな
飲み終わると目ざとくみつけて片付けにくるから下げられたあとい続けるのも
気が小さいから出来ないので出る羽目になる
ドトールやベローチェみたいに店員から離れた場所くらいしかある程度の時間
いても大丈夫なとこってないんだよな 
114名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 13:09:10.42 ID:0mfM0k5pP
>>109
おい、今日カフェに行こうと思ってたのに怖くなっちまったじゃねーか
どうしてくれる
115109:2011/04/17(日) 14:18:50.37 ID:maDrgwTyO
>>110
メリットはないけど、女ってそういうことするじゃん。愛想笑いではなかったよ


>>112
ヤバいってどのあたりが?友達いないからヤバさを指摘してもらえない→その感覚が普通と思う→周りからますます孤立、っていうパターンにどっぷりはまってる。
116109:2011/04/17(日) 14:23:58.15 ID:maDrgwTyO
>>113
広い場所ならホテルの喫茶店とか、やっぱり少し値段が高い所になるよね。少しうるさいし開放的なとこは落ち着かないが。なかなか好みの喫茶店をみつけられないでいる


>>114
ホントすまんw
117名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 17:10:54.49 ID:FwcTb3eiO
チェーン店ではなく、個人経営の喫茶店が大好きだなあ。
ただ、最近明らかに減りつつある。
118名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 19:45:48.46 ID:VnXFiYNeO
カフェバーでお酒飲みながらほろ酔いで読書していて、
店員さんが可愛い靴を履いていたので誉めたら俺のこと覚えてくれたみたい。
脱孤できるか…?
119名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 23:45:48.22 ID:1ezOY+b50
相手はサービス業
勘違いするな
120名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 00:33:03.38 ID:oMlXhEIsO
大馬鹿なる
121名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 00:55:00.21 ID:rQgiqT/qO
目指せ、又吉!
122名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 07:06:17.52 ID:KGbNisolO
店員と関わりを持とうなんて思わないよ
顔を覚えられたらもう行かない
お互い愛想笑いの会話がわずらわしい
123名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 08:59:26.23 ID:Hw84l3N/0
>>122
なんかわかる
愛想つくから勘違いとか自意識過剰や掌返しがあると思うとしんどい。結局は余計な心労にしかならん

顔なんて覚えてくれなくていい
そっとしておいてほしい。
124名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 21:42:03.36 ID:Gh+xIXfq0
朝マック食ったらマックカフェメニューのラテ無料券貰えたから
昼、マックでラテ飲んでみたら凄く旨かった
マックで出すコーヒーは味と値段でスタバを超えてるわ

全国のマクドナルドで旨いコーヒーがこの安さで出てたら、値段が100円高いスタバが駄目になる訳だ
125名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 21:44:54.34 ID:OlzD/trFP
>>124
ラテ飲んだけど俺はまずいと思ったぞ。カフェのとはかなり違うと思った。
もう頼むことはない。次回からは水にする。
126名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 22:09:28.96 ID:MqbKeL/kO
現在、東陽町のベローチェにいます
そろそろ帰ってビールでも飲みますかね…

さみしい
127ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/04/18(月) 22:16:50.76 ID:sr/6bjbP0
茅場町のベローチェなら行ったことある。
128名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 22:44:47.58 ID:pGA1De830
新宿と横浜のベローチェに行った事がある。新宿店は確かバッドアスとかいう店の前にあったような気が
する。
盗用超はいった事ないな。盗用超って東京駅の方だっけ?
129ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/04/18(月) 22:49:47.15 ID:sr/6bjbP0
茅場町から東陽町は1本で行けるね。秋葉原も1本で行けるよ。
130ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/04/18(月) 22:52:27.24 ID:sr/6bjbP0
Σ(゜д゜)私はスタバとかタリーズよりもシャノアール
とかコロラドみたいなゆったりできる店が好きだ。
他に飴色のシャンデリアが綺麗な店も知っているぜ。
もっとも年収300万ですら高嶺の花の諸君に取っては財布と相談
した方が良いかもしれんがな。
131名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 12:28:13.70 ID:NOcC4IjjO
今夜勤終わってカフェでのんびりしてるんだが、そろそろ帰ろうとしたらリア充に囲まれて出れなくなった… ゃ一言言ってどいてもらえばいいんだが、それが言えたら孤男になってない…
132名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 12:47:34.89 ID:rM6mmC7F0
>>131
状況が理解できない
普通に出ろよw
133名前は誰も知らない:2011/04/19(火) 14:23:27.16 ID:8ZmwDlHx0
>>131
どんだけ意気地ねえんだよw
すいませんって一言言えば済む事だろうに
134名前は誰も知らない:2011/04/21(木) 22:27:36.60 ID:PGLFE26m0
若い女店員はイヤだ。
おばちゃんかにいちゃんがいい。
気楽だ。
135名前は誰も知らない:2011/04/23(土) 11:44:46.80 ID:llC1KZL+0
俺は若いおんにゃのこがいい
店員と接するぐらしか若いおんにゃのこと会話する機会ないし
それにたいていのカフェで働いてるこは愛想がいい女が多いからそれほど嫌な思いもしない
136名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 16:35:45.78 ID:X11pk4Z/O
藤沢ベローチェ
137名前は誰も知らない:2011/05/02(月) 22:11:02.63 ID:7rRjd3e+P
誰かカプチーノの飲み方教えて?
あの泡の部分て飲まないものなの?
カフェでふたのある容器で出てきたら泡だけ大量に残るんだけど
138名前は誰も知らない:2011/05/02(月) 22:24:31.85 ID:XiA9Pc/c0
私はフタ取って混ぜて飲んでます
139名前は誰も知らない:2011/05/02(月) 23:20:05.49 ID:L1Lj091/0
>>137
http://okwave.jp/qa/q505619.html

こんな飲み方したことねえw
まあ、自分で好きなように飲めばいいんじゃね。
140名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 00:37:57.00 ID:my2JxwbS0
2回 3時→6時の方向に回してからいただく。
141名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 08:53:19.08 ID:q6HFw/0s0
ドトールによくいく。
ちょっと郊外の駅前にある店に行くと、
休日の朝は程よく空いてて
孤男としては非常に快適な安らぎタイムになる。
142名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 13:39:20.31 ID:my2JxwbS0
駅が近くに無い場所を郊外と言うのだと思ってたが。
143名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 15:44:51.71 ID:/jIjfmcK0
うむ。俺もどんなところか想像に苦しんだ。w
144名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 16:08:27.92 ID:dyCy5ahA0
デテールはいいじゃないか
安らげる場所があるのはいいことだよ
145名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 00:43:12.08 ID:myKCL8DWO
みんな喫茶店に1人で入れるなんてスゴイなー
蛇をこっそり放して
へ、ヘビがいるー!とわめいて みんなが慌てている間になら 飲める と思う。
146名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 00:45:12.35 ID:9aHkNFCiP
>>138-140
ありがとう。フタをとるのが一番簡単そうだから今度やってみる
147名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 20:15:16.83 ID:fPwRjevV0
タリーズで今日のコーヒーを飲んで一日が終わった。もう我慢ならない。なんだこの退屈な人生は。もういい加減にしてほしい。もう限界だ。
148名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 20:37:23.99 ID:shgxCvIT0
退屈な人生いいじゃん
不穏で安全を脅かされたり健康に問題があったり明日の食うものや寝るところの心配をしなきゃならない人生よりどれほどいいことか
カフェで退屈なコーヒーを飲めるのは幸せなことだよ
149名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 20:37:34.83 ID:pq4QgggXO
「蛇をこっそり放して」
が脳内変換されて
「スネークを潜入させて」
になった。
一瞬意味不だった。
150電撃ちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/04(水) 21:07:08.82 ID:SHrlBBRA0
このまえ知り合いと喫茶店に行ったけど、テーブルに真っ赤なクロスがかけられていて、
椅子もソファみたいにふかふかしてて気持ち良かった。腰を深く落ち着けてくつろげる
椅子っていいね。でもこの店は一人だと行き辛い店だ。
151名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 21:07:26.93 ID:fPwRjevV0
>>148
いや、退屈はクソだよ
152えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/13(金) 20:21:58.57 ID:dBSEsY370
今日、珈琲館でホットドッグを食べた。プリプリしたソーセージの食感と、マスタードの辛みが
上手く溶け合っておいしかったよ。あと、ショコラケーキも冷えてておいしかった。
153名前は誰も知らない:2011/05/17(火) 00:30:25.48 ID:tYSA7NVx0
女店員はすぐ仲間に同調するからかなわん。
個人感情いれないで接客してほしいの。
154名前は誰も知らない:2011/05/20(金) 12:24:26.37 ID:jBRAXqs1O
オッサン店員のが落ち着く
155名前は誰も知らない:2011/05/20(金) 12:47:33.72 ID:FGALvxdL0
カフェに入れるなんてすげーな。
食券制の松屋以外は無理だわ。
156えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/20(金) 14:37:56.83 ID:U9qBI27e0
喫茶店で注文したとき、オッサンが来るとテンションが下がる(´・ω・`)。
せめて接客は男性ならイケメンに限って欲しい。
157名前は誰も知らない:2011/05/20(金) 15:13:12.74 ID:cWzYIo/kO
カフェとか行った事がないよ
店が暇な時に行ってみようかな
そういう時間は人への被害が少ないだろうし
158名前は誰も知らない:2011/05/20(金) 15:30:26.08 ID:uxmlkju8O
俺はどこに行ってもホットココアばかり頼んでる。
店によって味がかなり違うんで楽しい。
159えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/20(金) 17:27:14.06 ID:U9qBI27e0
一昨日は珈琲館でアイスココアを頼んだよ。味が濃くておいしかった。
160名前は誰も知らない:2011/05/20(金) 18:44:00.18 ID:c2NCmZkI0
タリーズでココアを頼もうと思ったらメニューに無かったのでチョコレート何とか?言うそれっぽいの頼んだ
161名前は誰も知らない:2011/05/20(金) 20:26:21.42 ID:2eTzNSZA0
>>153
ていうか好き嫌いは知らんが異性として意識して無愛想な接客されるのが地味にいらつく。

普通にするとなんかデメリットがあるのかと。
愛想よくしたら誤解されるとでも思ってるのかな
162名前は誰も知らない:2011/05/20(金) 22:44:37.14 ID:Ethnf5J70
謎カフェで検索してたら行きついたんだが
このカフェの食べログのクチコミが怪しすぎる。
誰かスネーク頼む。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13125512/
163名前は誰も知らない:2011/05/21(土) 15:05:07.66 ID:NBcgB/6CO
>160
タリーズはココアが「なんたらチョコレートラテ」とか言うんだっけ?
実にリア充なネーミングだ。
164名前は誰も知らない:2011/05/23(月) 11:25:47.91 ID:LG9PjT8sO
コンセントがあるからマックのカウンターは助かる。
新し目のスタバでも無い所多いので、他社もなるだけ増やして欲しい。
165名前は誰も知らない:2011/05/23(月) 22:37:17.65 ID:zzJRokFN0
会社近くのマックが一週間も改装中だよ。朝飯どうしよ…。
166名前は誰も知らない:2011/05/23(月) 23:32:01.55 ID:iPOycxWIP
カフェに行くんだ
167名前は誰も知らない:2011/05/23(月) 23:35:37.31 ID:ZT+n6D4v0
タリーズもコンセントあるからノーパン使うには良い
無職だからあまり関係ないが
168名前は誰も知らない:2011/05/24(火) 18:44:22.79 ID:LuG0HMvg0
独りの部屋に帰るのがなんだか嫌で、珈琲館でホットコーヒー飲みながら文庫本読んでます。
169えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/24(火) 19:23:26.10 ID:wwlfFLkG0
これから喫茶店に夕飯を食べにいきたい
170名前は誰も知らない:2011/05/24(火) 19:39:24.86 ID:XMmig8He0
>>168
自分も学校帰り、意味も無く喫茶店行って本読んでたな…
171えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/24(火) 20:28:50.97 ID:iuLmir9D0
と思ったけどやっぱり明日行くことにした
172名前は誰も知らない:2011/05/26(木) 12:20:13.82 ID:G4cN5vp0P
完全に禁煙または喫煙場所が完全にしきられているカフェチェーン教えてください
173名前は誰も知らない:2011/05/26(木) 13:27:17.90 ID:C9hjRX7f0
カフェ・ド・ジターク
174名前は誰も知らない:2011/05/26(木) 13:40:24.62 ID:vY+yJ8C50
>>172
スタバ
175ちゃいな☆まぎか ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/26(木) 22:34:14.88 ID:F/5l2p9i0
今日の一日
朝8時45分起床 シャワーを浴びる☆
朝10時 出掛ける。
上野のカラオケボックスで4時間ヒトカラする。
水樹奈々とか小室哲哉の歌を歌う。
小室哲哉はCHRISTMAS CHOLASを歌った。年上の人は知ってると思うけどね。
水樹奈々はSUMMER SWEETと王子様と甘いほしを歌った。
特に王子様と甘いほしはPVが秀逸なので恥ずかしがらないで見るだけでもいいと思う。
素朴だけど胸を打つようなものが多い。
久々に歌ったので喉を慣らすのに時間がかかったよ。

お腹がすいたので喫茶店ギャランでエビピラフ850円とあんみつ750円を食べる。
ルノアールより値段が高かったのでびっくりしたけれど、天井に直径1メートルほどの
円形のシャンデリアのような照明が有って、椅子もダークレッドの瀟洒なソファで
優雅な雰囲気だったよ。入り口が1階に有るんだけど、天井が金色色に輝いていて、
電球が70個くらいぶら下がってたよ。

カラオケの話は余計だがこの喫茶店の室内の豪華さは素晴らしいのでキミたちも
ボーナスをもらったら一度行ってみた方がいいと思う。
仕事や交友関係でも役に立とう。
上野駅近くのセブンイレブンの上に有るよ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13039759/dtlrvwlst/2545675/
http://nekoarena.blog31.fc2.com/blog-entry-264.html
176名前は誰も知らない:2011/05/27(金) 14:11:33.12 ID:7lZi+zUrO
誰かタリーズのジンジャーラテのレポよろしく。
177名前は誰も知らない:2011/05/28(土) 16:53:42.56 ID:i3m4p3xNI
カフェとかよく入れるな。

どう考えても無理だろ。
178名前は誰も知らない:2011/05/28(土) 16:58:20.14 ID:txYtfXCkP
チェーンしか行ったことないけど、ひとりできてる人それなりにいるよ
179名前は誰も知らない:2011/05/28(土) 17:12:37.73 ID:S2ILAdy90
読書が好きなら当然カフェになるな
180ちゃいな☆まぎか ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/28(土) 17:33:14.54 ID:aZlhHU740
スタバで女に交じって珈琲飲むなんて度胸有るね。
181名前は誰も知らない:2011/05/28(土) 19:12:25.76 ID:X9JmYLCQ0
なあいったいコーヒー一杯でどのくらいの時間からが長居になるんだ?常連・非混雑時・チェーン店と仮定して。
182名前は誰も知らない:2011/05/28(土) 20:29:53.19 ID:zqAGlv8DO
>>180
女っても、熟女同志の2人以上のグループとか、若い娘でもお一人様しかいなけりゃ別におk。寧ろ積極的に長居してマッタリくつろぎたい。
183名前は誰も知らない:2011/05/28(土) 21:23:04.21 ID:W0A7CZwT0
スタバに平気で2時間ぐらいいるが。
184名前は誰も知らない:2011/05/28(土) 22:05:11.21 ID:X9JmYLCQ0
たまにならともかく
いつもそれだったら睨まれないか?
気にしてないの?
185名前は誰も知らない:2011/05/29(日) 01:55:11.14 ID:d1VvFIPC0
さすがに1月に一回くらいしか行かないよww

でもファミレスのドリンクバーはもっと利用するから、顔は覚えられてるwwwwwwww

まあ、混んでる時間は避けてるからいいやろww
186名前は誰も知らない:2011/05/29(日) 17:16:20.86 ID:a4ja7sUm0
俺なんかマクドナルドで早朝、週5で朝マック食べてるから
店員に顔覚えられちゃったよ・・・すげえ恥ずかしい

それがどういう事かというと
俺が店に行くのは朝5時ぐらい
その時間帯に毎日ほとんど店に来るのはホームレスみたいな爺と婆ぐらいしかいない
その面子が早朝の常連客で俺はそいつらと同類みたいな扱いを受けて
店員から毎度のご利用ありがとうございます。みたいな挨拶をされる

夜遊び帰りの連中、グループ客や水商売系の客にはそういう挨拶はしない
店員からすると本心で「毎回利用してくれてありがとう」と言ってるのかもしれないが
それって恥ずかしいから止めてほしいんだよね
又今日も来てるよwと嫌みで言われてる感じがして・・・

先週は牛丼チェーンが安売りしてたから、1週間ほどマックには行かなかったのに
1週間ぶりに朝マック食べにいったら同じ挨拶された
週5ぐらいでだいたい同じ時間、しかも早朝、独り、着てる服も同じだから完全に顔覚えられてる
もう嫌で嫌でたまらないんだが、朝マックのコンビが安いから仕方なく通ってる
187名前は誰も知らない:2011/05/29(日) 17:30:07.64 ID:g+RBHl/s0
お前それで世間渡っていけるのか・・w
しかも繊細なのに妙に図太いし。

気にしない。別に何時間も長居してるわけでないんだろ
気になるならローテを組めよ。マックどこでも在るだろ。

普通にいい常連だとおもわれてるよ。その対応なら。
朝なんて他に行くとこないだろって思われてるし
まあアダ名はつけられてるのはガチw

こっちも堂々としてりゃいいよ。問題なし
でも皮肉っぽく聞こえる心境もよくわかる
がそれはコンプレックスというもの。もっと根源的な問題。
188ちゃいな☆まぎか ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/29(日) 17:46:24.19 ID:M32TRoW20
>>182 いかにもリア充向けの店って感じだね。
私はメニューに時間をかけるから椅子に座ってじっくり頼む方がいいんだよ。
189名前は誰も知らない:2011/05/30(月) 10:55:27.15 ID:TdF5HFboO
夜、仕事帰りにマック行くといつもカウンター席で若いネーチャンが熟睡してる。
たぶんネットカフェ難民か何かで23:00頃になるとマン喫に移動するんだろうな…
190名前は誰も知らない:2011/05/30(月) 21:49:09.84 ID:2IcXuKy6O
混雑した時相席するのはいいけど話しかけてくるのはヤメテくれ
191ちゃいな☆まぎか ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/30(月) 23:21:51.53 ID:8rVZkVMs0
断ればいいのに。相席したらカフェに来た意味無いじゃん。
192名前は誰も知らない:2011/05/31(火) 12:16:54.13 ID:Fgo9TdX6O
>>191
孤男(うわ、話し掛けてきたよ…)
193名前は誰も知らない:2011/05/31(火) 17:44:37.49 ID:cGD4uZX9O
落ち着いた喫茶店、チェーン店で黙々と何冊も読書の活字中毒。
時間たったらオーダーするし、混雑したら店変えるし、店員とはだいたい仲良くなれる。
プライベートは友人少ないけどな。
194ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/05/31(火) 18:03:12.84 ID:OPf8DM7TO
店員と仲良くなれる方法を知りたい。
195名前は誰も知らない:2011/05/31(火) 21:00:22.07 ID:34B/sOoj0
店員が後の友人になったりはしないのだろうか
196名前は誰も知らない:2011/06/02(木) 11:09:48.35 ID:aUy59MO8O
カフェの店員なんて若いリア充しかいないんじゃない?
197名前は誰も知らない:2011/06/02(木) 13:16:24.97 ID:v55X0YQ40
カフェの店員さんやらマスターやらはマナーとしてお客さんの顔覚えようと
意識してると思うんだけど、自分は逆に覚えられたくないわ。
内装やら雰囲気が気に入って数ヶ月に1度くらい行ってたカフェがあるんだが、
顔覚えられて話しかけられる事考えるとなんか足が遠のいちゃうんだよな。
自分は特に他者とのコミュニケーションが苦手って訳でもないんだが、
どうにもめんどくさく感じてしまう。無口なマスターが1人でやってる店とかが
いいわ。
198名前は誰も知らない:2011/06/02(木) 15:20:56.47 ID:g+ApCbbE0
カフェなんて拷問だろ
199名前は誰も知らない:2011/06/02(木) 17:51:00.59 ID:dsnqNUMrO
家でrootsレボリュート飲んで一服
200名前は誰も知らない:2011/06/03(金) 09:22:48.65 ID:k0EE1BOe0
カレー屋のインド人やネパール人だったら安心して話できるんだけどな。
もちろん俺は日本人なんだが・・・
201名前は誰も知らない:2011/06/03(金) 15:27:58.51 ID:mxtHyDfuO
銀座の某おされなカフェはシステムに慣れが必要で、基本自分で勝手に好きな所に着席して、会計はテーブルに店員呼んでその場で精算。
中にはテーブルに金置いて出てっちゃう人も…
客も店員も外人多いしチョット外国に居る気分になれるかも。
202名前は誰も知らない:2011/06/05(日) 00:12:58.01 ID:54jQ5ik30
ベローチェは分煙してるくせに壁に隙間でも開いてんのか何か煙草臭いんだよな…
203名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 17:19:03.36 ID:HtqBDlb8O
する事ない
今日もタリーズで読書だ…
自分の人生一体何なのか
204名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 18:31:28.63 ID:x6eZog170
カフェで読書する金と余裕がある人の人生は十分に意味があると思うよ
205えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/06(月) 19:51:01.57 ID:Vy3w8uwo0
今日はパリジャンとモンブランを食べながら孫子を読んだ。
206名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 20:45:28.82 ID:HtqBDlb8O
>>204
無いよ。
207名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 20:54:20.55 ID:x6eZog170
>>206
健康を害したり住む家が無くなったり大事な人が死んだりしてみれば、今の平凡な日常がいかに意味があって大事なものかってわかると思うよ
208名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 20:59:51.94 ID:d65c6Nxu0
そんな大げさな話じゃなくて、カフェなんて洒落臭ぇもんに抵抗が無い時点で
ある程度のものだと思うけどな。
209名前は誰も知らない:2011/06/06(月) 21:43:38.41 ID:HtqBDlb8O
カフェというかチェーンの喫茶店だから誰でも入れるよ

隣の席で仕事?しながら寝てるオジサンがいる…
俺にも仕事があればな。
210名前は誰も知らない:2011/06/09(木) 08:31:45.16 ID:BsDpwxVOO
この季節は日中の屋外席が気持ち良いよ。
暑くもなく寒くもなく、風さえ無ければ本当に快適だよ。
ホテルのサロンや滝沢とは全然違う満足感があるよ。
211ときめきちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/10(金) 15:00:35.53 ID:i6D5tCpP0
昨日はシャノアールでモーニング頼んだけど、490円でトーストとサラダとスクランブルエッグに
ウインナー、それにカフェオレがついてきたよ。
212名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 17:14:40.18 ID:CfEC4dH10
スタバなう
213名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 17:26:18.77 ID:NHVOFN38O
仕事があったり友達でもいれば、テラス席で
仕事したりのんびりするのもいいけど…
214名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 18:07:10.31 ID:ZxY2uOlM0
談話室滝沢・・・昔そういう店があったよな
何回かしか使ったことないけど、ほぼ仕事の打ち合わせだった
215名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 18:23:10.29 ID:DjTa9z310
ジャズとかクラシックとかの音楽喫茶で音楽聴きながらボンヤリしてるのが好き
216名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 19:09:07.22 ID:2u+bpnig0
うん
それが読書や勉強に変わると店員が警戒する
周りの空気読まないで長居する気なのかという。

同じ時間いるなら何してようが自由じゃないのか?
最近じゃ筆箱だすだけで大きな音をたてて邪魔しにかかられるw
どんなに長くても一時間もいないのに・・・

217名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 20:03:18.73 ID:q+TxVvPb0
昔喫茶店で原稿描く漫画家とか結構いたな(まあネーム段階だろうけど)
いつのまにかそういうのもなくなったみたいだ
218名前は誰も知らない:2011/06/14(火) 23:45:47.68 ID:r/A6XDfP0
>>217
そんな時代があったのかー。多分今はファミレスに流れてる。
知り合いの漫画家(そこそこ有名、アニメも放映中)が、Twitterで言ってた。
219名前は誰も知らない:2011/06/15(水) 00:23:24.37 ID:vAx8dKm80
漫画家に知り合いがいるのか。
220名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 14:56:50.27 ID:aG94gk+kO
行き付けのエクセルシオールの店員が可愛い過ぎる…
昨日ボールペン借りたらニッコリ笑ってくれた!
俺、逝きそうになったよ…
221名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 16:21:59.08 ID:1qu45+oi0
逆撫でせんようにな
俺なんて何回掌返されたことかw
222名前は誰も知らない:2011/06/21(火) 19:18:58.58 ID:/y7sECc7O
今、タリーズのカウンターでコンセント使おうとしたらいつもと違うタイプでガチャガチャ戸惑ってたら、隣の大学生くらいのいかにもリア充風なイケメンが「こうすると入りますよ」と教えてくれた。
とても好感が持てたのでしょうが無いから友達になってやろうかと思ったよ。
223名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 17:34:01.05 ID:wiraaGj60
冷たいカフェオレを飲んで帰ろう♪
224名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 20:59:42.76 ID:deC8soQDO
周りの話し声とか気にならないか? 俺は気になって読書とか絶対無理だ。
225名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 21:29:51.50 ID:6ozOQH3IP
俺も気になるわ
本よりも現実の世界で起きている俺たちに縁のない話をききたくて
226名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 22:03:06.81 ID:vFnZO9/d0
むしろ読書しにいくんだけどw

大衆のなかの孤独感
雑然のなかの静寂 が大好き
227名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 22:18:59.73 ID:4OtaiN+U0
都市の匿名性ってやつだな
228名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 22:19:26.46 ID:ov2roniCO
俺も喫茶店で読書するの好きだわ
ちょっと騒がしいのが逆に落ち着く
確かに周りの会話とかが聞こえてくる時もあるけど、それもまた面白いし
こんな時じゃないと女同士の会話とか聞く機会ないしな
229名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 22:33:34.24 ID:vFnZO9/d0
孤男といえどもいろいろいるんだなw
んなもんカフェったら読書しかないだろって決めつけてた。

奥が深い。
230名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 22:35:29.62 ID:6ozOQH3IP
そうなんだよな
女同士やカップルがどんな話してるか縁がないから知りたい…
231名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 22:36:18.58 ID:4OtaiN+U0
聞いたらがっかりするような他人の噂話ばっかりだよ
232名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 23:05:32.28 ID:Lp8l/6s90
>>230
女の話なんて、家族と猫と他人のうわさ話ばっかりだよ。
聞き続けると、脳が退化しそうな焦りを感じる。
233ちゃいなえくすとりーむ ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/23(木) 23:16:36.92 ID:DBVvoC630
きょう新宿のルノアールに行ったんだ。そしたらこんな↓こがいたよ。
ショコラガーデンとピザトーストと、カフェオレで優雅なランチタイムを過ごしたよ☆
        ,r=ミ、
       ((   ,...........--...._, --、_,_
       ィ`:´ ̄__:::::::::.`ヽ、::...\ ゝミ::`ヽ、
     /.:,'.:::::/.::::、::..\:::::::::.ヽ:::::z≧x,)ヽ::::::.
   ,イ/.:/i:::::::i|l::::ハ::::::::ヘ:::::::::ハ:::彡イハ}∧:::::',
  /.::;'.:;':::|:::::::i!.';:::::_∨__:';:::::::::ハ:〃リハイ::ハ:::::
 .,'.::;'i::::i:::l{:::::::ll ?::ハヽ:::::';:::::::::::::i:::/州}l::::::∧:::,
 ;::::'::|::::!::|_';ト、:l|  ヾミ__\ヽ;i}::::::|!:::}:::::::::::|::::::::::::::::
 i:::l:::';.ィ'´l ` ヾi、   .ィ≦テミiハi:l|::::iハ::::::::l{::::::::::::::{
 |:::ト:ハV|', ‐_.  l '弋;;ソ/ノ::|l::::|リ.::::::;'.?i:::::::::|
 ',.?iハ,...;イ示 )⌒ゝ     |::::リ::::|:::::::/ .?!:::::::|!
  ヽ.`l::八´`.ゞ'   `       |:::;'.:::リ::::;:'   ?l::::::|!
.     ';::::::ハ             j:/.:::/::イ    ?!::::|li
    ';:::::::::::..、   ' `   イ彡イ从__    ?!:::|!',
     ';ト、:::::ト、',≧:.....__..イ〃,...-‐'´ ̄',.    ?::{!. `
     ヽ ヾ≧=-   >'≦- ― -......_ゝ、  .∨l|、
             ,〈Уィ ⌒ヽ         ハ   |リl:|
          /-,'/     .ヽ       ∧ .,リ リ
            |‐,//     ∧         ',./イノ'
          V ,'     / / /     `ーt'
          j ,′     ,' / /.ィ       .|
         ,'/     ,'./ /イ         .|
         ,'        ,:/ /
234名前は誰も知らない:2011/06/23(木) 23:51:27.00 ID:pybryfCMO
俺は他人の話しは気にならないけど、マックとかで中高生がバカ騒ぎしてる時はウォークマン聴きながら携帯や本読んでる。
235名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 00:23:45.90 ID:qh8ljG9dP
女とカフェに行ける日がいつか来るだろうか
ひとりで行くのも幸せだが
236名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 02:07:46.83 ID:H1wUuszyO
>>235
憧れるよね、そういうの。

ファミレスやパスタ屋なら女の子とサシで行ったことあるが、 スタバやオサレなカフェでまったり過ごしてみたい。
237名前は誰も知らない:2011/06/24(金) 20:59:12.00 ID:nyWlUQMT0
結局チェーン店で孤男向きなのはどこなの?
スタバでないのはわかるw ちなみに関西っす。
238ちゃいなえくすとりーむ ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/25(土) 00:26:30.39 ID:bKuWVhCX0
今朝はルノアールでカフェオレを飲んだ。
昼はルノアールでピザトーストとアイスティーと抹茶ケーキを頼んだ。
ピザトーストは高い店で食べるのが一番だね。
夜は伯爵でたらこスパゲティとレモンティーを頼んだ。
伯爵のトイレって壁がぜんぶ鏡になっててすごいんだよ。
テーブルが黒の大理石で、天井の四角いシャンデリアがロマンチックな夜で嬉しかったよ。
今日の食費はしめて3000円なり
        ,r=ミ、
       ((   ,...........--...._, --、_,_
       ィ`:´ ̄__:::::::::.`ヽ、::...\ ゝミ::`ヽ、
     /.:,'.:::::/.::::、::..\:::::::::.ヽ:::::z≧x,)ヽ::::::.
   ,イ/.:/i:::::::i|l::::ハ::::::::ヘ:::::::::ハ:::彡イハ}∧:::::',
  /.::;'.:;':::|:::::::i!.';:::::_∨__:';:::::::::ハ:〃リハイ::ハ:::::
 .,'.::;'i::::i:::l{:::::::ll ?::ハヽ:::::';:::::::::::::i:::/州}l::::::∧:::,
 ;::::'::|::::!::|_';ト、:l|  ヾミ__\ヽ;i}::::::|!:::}:::::::::::|::::::::::::::::
 i:::l:::';.ィ'´l ` ヾi、   .ィ≦テミiハi:l|::::iハ::::::::l{::::::::::::::{
 |:::ト:ハV|', ‐_.  l '弋;;ソ/ノ::|l::::|リ.::::::;'.?i:::::::::|
 ',.?iハ,...;イ示 )⌒ゝ     |::::リ::::|:::::::/ .?!:::::::|!
  ヽ.`l::八´`.ゞ'   `       |:::;'.:::リ::::;:'   ?l::::::|!
.     ';::::::ハ             j:/.:::/::イ    ?!::::|li
    ';:::::::::::..、   ' `   イ彡イ从__    ?!:::|!',
     ';ト、:::::ト、',≧:.....__..イ〃,...-‐'´ ̄',.    ?::{!. `
     ヽ ヾ≧=-   >'≦- ― -......_ゝ、  .∨l|、
             ,〈Уィ ⌒ヽ         ハ   |リl:|
          /-,'/     .ヽ       ∧ .,リ リ
            |‐,//     ∧         ',./イノ'
          V ,'     / / /     `ーt'
          j ,′     ,' / /.ィ       .|
         ,'/     ,'./ /イ         .|
         ,'        ,:/ /
239名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 00:30:00.79 ID:a9NmXLoi0
>>237
ドトール
ベローチェ
309
240ちゃいなえくすとりーむ ◆wiTrlfh5Lk :2011/06/25(土) 00:41:26.87 ID:bKuWVhCX0
>>239
シャノアールも入れてあげてね。
241ちゃいなと〜く☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/07/03(日) 18:53:46.90 ID:1gyaxNfJ0
先週の朝ルノアールがまだ開いてなかったからしかたなくドトールに行ったんだけど、
椅子やテーブルがあまりにもみすぼらしかったからがっかりしたよ。
でもジャーマンドッグが美味しかったからゆるしてあげる☆
242名前は誰も知らない:2011/07/03(日) 20:35:41.16 ID:sTAQ+FagO
何かおしゃれなカフェとか行くとさ、入店断られるんじゃないかと怖くて入れない。
仮に入れても、陰になるような場所に案内されそう。
243名前は誰も知らない:2011/07/06(水) 00:44:48.73 ID:vx/fSGJi0
>>242
んなこたない
244ちゃいなと〜く☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/07/08(金) 18:53:25.07 ID:xVVkUK6f0
今朝はシャノアールでモーニングを注文したよ。
サラダにトースト、スクランブルエッグ、ウインナー、それにアイスミルクがついて
しめて490円。普段は珈琲ゼリーを頼むけど今日はデザートをつけなかったよ。
昨日の昼はコロラドでパリジャン、一昨日の晩は別のコロラドでグラタンとモンブランを頼んだよ。
最近は喫茶店に行かない日が無いくらいよく行ってる。
245名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 16:26:50.86 ID:ktPIbUdn0
街のドトールで、250円のサンドイッチ、アイスコーヒー250円。
246名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 16:31:04.46 ID:3z9epV1A0
みんなすごいな、俺一人でカフェによう入らんw
247名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 19:19:08.64 ID:/BIDTV6wO
チェーン店は入るが
個人経営店は入る気がしない
248名前は誰も知らない:2011/07/09(土) 22:57:59.59 ID:AYZuRQDh0
高いしな。
オレはBurger Kingでも十分満足。
249名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 00:51:55.04 ID:QI3ptXdj0
結局みんなやることないよな?
大体平日私服の活発そうじゃない奴はニートに見える。
そしておれもそう。
そいつらは休憩にしては長居する。
だが何をするでもなく携帯いじったりぼーっとしたりダラダラしてるだけ。

そういう奴を見てると鏡見てるみたいで死にたくなる。
時間があるんだから意義のあることや積極的に楽しめばいいのにグダグダ。
ニート気がつけば4年め突入してました。
今日はドトール。
250名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 04:23:33.13 ID:o6GznsheO
夜勤だから真っ昼間にカフェに行く。
様々な人間がいるよ。
一服中のリーマン。課題をこなす学生。修羅場のカップル・・
251名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 08:34:44.75 ID:HLsC1ubJ0
>>249
ほとんどのニーとは無気力だからニートだと思う
むしろ時間の制約がある社会人の方が趣味にも集中できると思う
無職だと時間があっても落ち着かなくて何するにしても集中できない
人にもよるんだろうけど俺は働いてた時の方が趣味にも没頭できた
252ちゃいなと〜く☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/07/10(日) 13:35:20.18 ID:hbqj6uk20
プ、おまんらはたらかないと落ち着けないなんて根っからの奴隷ちゃんでちゅね。
             /⌒ヽ __ ____
           /: : : :l⌒)イ: : :`ー─-、`ヽ
            /: : : (⌒': : : : : : : : : : : : :\:\
          /: : : :(_)': : : : /lハ: : : : : : : : : \',
           /: : : : : /: : : : :,' ̄`l : : |: : : : : : : :ヽ
        /:/: : : : ,': : :|/|/l   リl : |、: l : : : : : : ',
         /イ: : : : : l : : l斗┼-、  l: ,'─|-、: : : : : :',
         |: : : : : :l: : ::l ,ィ=ョミ  l/ ィ=ョミ :l : : | : }
         |: : : : : :ハト、ハヽヒク     ヒクノ ,l : : :l: ,'
           V: : : : :/   ',    '     /l| : :/|/
          V: : |/     \  ー ‐' / .l: / /
          V: :|     _,r'|` ー‐' |`ヽ__|/
            ヽ| , -一'  ,'     ヽl  `ー- 、
            /{     |_   _l     ハ
           /  ヽ   \ト、 ` ´  } / / ∧
            /    `ヽ .ト、二二二ィl//    ∧
.           /    /   `ノ      l   V    l
253名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 15:58:38.68 ID:EmDRiaIiO
ドトールで一服
冷房もきいてるしかいてき
254名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 17:13:32.84 ID:k1iBq+kp0
個人経営喫茶店のほうがゆったりできないかい?
255名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 19:46:08.66 ID:7IFLen0pP
マスターのおっさんに話しかけられるのがやだ
俺は一人で読書したいんだよ
家じゃ集中できないからね
256名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 19:54:09.75 ID:kZgMws/00
週5、6で朝マック通いしてる者だが
最近、凄く気になる事件が店で起きてる
俺が朝マックしだしたのは今年1月からで、仕事柄休みが毎週バラバラで
ほぼ毎日、同じ店で朝マックしてることになる訳だが

こんな俺よりも先輩の朝マック常連が既にいて
ほぼどの曜日も通い詰めてる俺と同じ頻度で店内にいるジジババがいた
常連の固定席とも言える定位置に毎朝いる
印象的すぎるジジババ達を俺はキャラつけしながら半年近く眺めていた

ほぼ毎日来てるキングオブ朝マックなジジイ
イヤホンをつけずに携帯ラジオのスピーカー部分に耳を当てては何かを受信してる
その名もキングオブ朝マック、レディオキングさん

こちらもほぼ毎日来てるクイーンオブ朝マック
ほぼ机に俯せになり静かに眠り続けては、たまに遭遇する朝帰りのガキ達の騒音には顔をしかめる
沈黙の女王、眠り姫、スリーピングクーイン

上記二人よりは少し格が落ちるも
二人とは知り合いらしく、店内で挨拶をするジジイ
陰の支配者、プリースト

レディオキングとスリーピングクーインはいつも同じ席、隣同士に座りたまに話してる
プリーストはキングとクーインの近くに陣取る
たまにキングかクーインが居ない時はその空位を埋めるべくプリーストがどちらかの席に座る

他にも朝マック常連客はいるが、ほぼ毎日来てるこの三人を俺は敬意を込め
朝マック三大賢者と心の中で呼んでいた

が、今月に入ってからレディオキングとスリーピングクーインの二人が
一日も店に来てないんだよ
確かに先月からその兆候はあった
レディオキングが店に来ない日が多くなりキングとクーインの鉄壁の護りが崩壊してはいたが
その代役としてプリーストがクーインを補佐していたように見えたが
今月になるとクーインも姿を消してしまった
このまま三大賢者が保っていた均衡が崩れ王国が崩壊してしまうのか?かなり心配だ
キングとクーインの失踪からプリーストも独りで淋しそうに見える、という事件が朝マックの現場で起きてるのですよ
257名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 23:23:34.89 ID:idajIPjl0
おまえが王座につく時がきたんだろ
258名前は誰も知らない:2011/07/10(日) 23:38:58.60 ID:B7jRq3s00
なにこの流れwww
259名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 00:12:02.78 ID:zTh5UOqy0
>>256
わろた
260名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 01:32:11.91 ID:MhMUysCm0
>>253
ドトール寒すぎて15分もたない。
最初はすずしーwすぐに寒すぎて出る。

前はノート持って行って漫画の練習とか自己啓発実践してたが今はぼーっと視線を誰とも合わさぬように人間観察してる。
そろそろつらい。人生に刺激がほしい。マルチの勧誘が隣の席で始まったりすると俺も勧誘してほしくなるレベルで淋しい。
261名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 01:35:16.54 ID:O0SiiRvAP
やっぱマルチの勧誘あるんだな
モスで食ってたらそれらしい会話してたわ、カフェじゃないけど
262名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 01:51:54.72 ID:MhMUysCm0
>>261
場所柄的に のお膝元だから多い。
奴ら人目も気にせず勧誘の質疑応答の練習してた。俺はそれもう覚えちゃったよ。
263ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/07/11(月) 02:02:54.90 ID:przpHDRS0
ルノアールによく行くけど、投資の勧誘みたいなの見かけるよ。
264名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 08:00:20.81 ID:AYLTcCoEO
>>256
よく分からんがクソワロタ
265名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 22:42:32.90 ID:x2XrmaSB0
マックの朝って何処も似たようなもんなんだな。
うちの方は、寝てる奴とか、立ち上がって太極拳してるジジババとか、色々。
266名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 07:59:25.07 ID:shrNlOJ7O
ヨウツベにうpするよろし
267名前は誰も知らない:2011/07/12(火) 20:26:47.98 ID:YhzbQSpY0
今朝、いつものように朝マックを終え
店を出て歩いていたら
なんと外でスリーピングクーインを発見した
クーインはどこへ急ぐ様子もなく掲示板に貼られたチラシを眺めたり
店の看板をじーっと見たり、目的もなくぶらぶら歩いている様子だった

何故、マックで眠らず、その周辺を早朝から徘徊してるのか?
俺の居ない間になにかあったのか?謎だが
朝マックの眠り姫は(ババアだけど)その王国を追われて、流浪の民と化していた
俺にとっては衝撃の事実、三大賢者による王国は既に崩壊していたのだった
268名前は誰も知らない:2011/07/13(水) 13:03:33.06 ID:98YN3/080
8年くらい前はベローチェの珈琲って150円だったよね
今は190円になってる
269名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 15:28:21.37 ID:oJpc/fNq0
近所にてきとうなチェーンの喫茶店が無い。クリエがあるが狭いし煙草臭い
270名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 16:12:25.43 ID:VcJwFnPYO
>>267

クイーン、じゃないのか…
271名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 18:09:58.22 ID:5uZfCUIk0
他人の臭い副流煙はやだよな
最低でも禁煙喫煙は分かれてるとこじゃないとパスだ
272名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 20:32:13.58 ID:58JKutcnO
1人で普通にスタバ行ってカプチーノとスコーン頼むけど
273ちゃいなすいーと!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/07/14(木) 20:55:59.68 ID:l7LwY0dZ0
1人で普通にルノアールに行って600円の珈琲と400円のケーキ頼むけど。
ふかふかのソファに腰掛けると、あぁ〜っ(><)てなる。
274名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:04:01.25 ID:gyRSJrOY0
一人でカフェに入ってノーパソで2ちゃんするのが俺の夢だ!
275ちゃいなすいーと!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/07/14(木) 22:14:49.28 ID:l7LwY0dZ0
ルノアールなら電源も有るし、携帯の充電器もかしてくれるから、ネットやってる人いっぱいいるよ。
276名前は誰も知らない:2011/07/14(木) 22:26:15.07 ID:ej5Gkw4S0
>>270
レディオキングとスリーピングクーインを殺ったのは、たぶんそいつ等だと俺は見てる。
たぶん、この件で、勢力図は大きく変わると思う。
277名前は誰も知らない:2011/07/17(日) 21:26:39.12 ID:gypI2LRM0
>>276
半年も週5、6で通ってればお前も誰かに名前付けられてる。
そして第三者からすればお前がその二人を消した事になっている。
278名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:35:49.61 ID:fiNWiPDS0
あーもうゆっくり読書できるカフェ行きてーよ
どこも人だらけ・回転早くしたいんだろうな
やたらガチャガチャ音立てて洗い物してやがるw

落ち着かないーー
279名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 15:19:46.53 ID:t4+hGZl/0
キングとクイーンの話は半分ネタだとしても
俺が二人に敬意をもちつつ、二つ名を付けたのにはそれなりの理由があるんだ

朝マックにほぼ毎日通いだしたのは今年に入ってから既に半年以上経過してるけど
実はその前から同じ店の朝マックに何度か通っていた時期もあって
2年前ぐらい、夜勤をしてた頃も朝マックの時間帯に休憩してた頃が何ヶ月かあった

同じ店、今よりも(5時から6時)少し早い時間、朝4時から5時ぐらいの間
夜勤の休憩時間をマックで過ごすのが俺の安らぎタイムだった訳だが
その時期、2年前からキングとクイーンは同じ店の同じ席にずっと座ってたんだよ
夜勤で休憩する時は週2,3回しか朝マックを利用してなかったからあまり気にならなかったんだけど
半年前から早朝、ほぼ毎週朝マック通いするようになると
2年前に見たキングとクイーンが同じ席にずっと座り続けていたのにある種の感動と畏敬の念を抱き
その王国を統治する最高位の二つ名を献上したのだけれども・・・
マジで今、キングとクイーンが居ない店内は凄く寂しいよ
クイーンはこの前、路上徘徊してるのを発見したから生存確認できたけど、キングの姿がさっぱり見えない
消息不明なのが心配である
280名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 15:34:58.41 ID:+s8Q2FBD0
マックにほとんど毎日行けるってのが凄いな。
絶対無理。イケメンだから店員に意識されちゃうわw
281名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 16:01:07.29 ID:XOvr4Len0
マックってカフェなの
282名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 22:44:24.40 ID:XALb8ItY0
オレも毎日マックだったけど、それは他に店がない田舎だったから。
今度の職場も近くにマックしか無いや。高いとこは探せばあるんだろうけど。
流石に飽きてきちゃった。
283名前は誰も知らない:2011/07/24(日) 23:00:30.72 ID:qjQWeguG0
小ぎれいであまり混んでないマックならカフェとして使えるな
アイスコーヒーとポテトね
284 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/26(火) 05:39:58.73 ID:QrI994HF0
マックのホットアップルパイは美味しいと言えるレベルだと思う
あとなんだかんだ言ってシェイクも好きだ

マックは24時間やってくれてそれなりに気持ちいいソファとか置いてくれるからありがたい
最近コーヒーとかにも力入れてるし
285名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 01:51:14.36 ID:dFlJCkym0
それにしてもどこのカフェも節電ブームなのに寒すぎ。
286名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 14:10:29.62 ID:w6gkQydV0
俺はカフェで勉強・読書するのが好きでよく近所のスタバに行くよ。
しかしイケメンゆえ店員に顔覚えられたり、声かけられたりつらいな
287名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 17:45:36.81 ID:DSSbCHUq0
イケメンうぜぇ
288名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 19:51:02.90 ID:yx8jfpUc0
そんなのないと思うだろ?
そんなの自意識過剰だと思うだろ?

公にしないだけ
結構実際あるからな。
わかる奴にはわかる。

好きとか気があるとかでなくて
女扱いしてほしいんだよ。
気を使ってほしいんだよ。
非日常を味わいたいんだよ。

だから無視すると潰しにかかるから要注意。
しかもあいつらつるむからな。気をつけろ。
女のとって無視ほど辛いものはないから。

フツメン以上の孤男はそんなケースになったら
適当にでも気を使ってるふりしろよ。
じゃないとどんどん居心地わるくなるぞ。

まあ恋愛したいんだったら頑張ってくだしゃい。
289名前は誰も知らない:2011/07/29(金) 10:35:20.40 ID:ZaLDhyzf0
スタバの店員は馴れ馴れしいしスタバブランド信じてやまないフリーターと学生の集まりだからな。ありえる
290名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 21:50:42.93 ID:HbBc6JgrO
今日いつも行く喫茶店行ったら恐ろしく美形の店員さんが入っていた。
291名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 22:21:10.07 ID:lzlMrhEi0
ほかに店がなかったので、ターリーズに入って、
一番安いアイスコーヒーとドーナツだけで昼食を済ませた。
値段も手頃だし、悪くなかった。
292名前は誰も知らない:2011/07/30(土) 23:07:01.26 ID:iL4YAdUc0
エクセルシオル入ったけど別に美味くもなかった。おれは味音痴だからどこの喫茶店でも大して味が変わらないように感じる
293名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 00:30:33.96 ID:JJhZwdgL0
ミッドタウン行ってみた。
スタバで、二匹のスズメが目の前まで来て
相手してくれた。
嬉しかった。
294名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 01:12:24.52 ID:XfXOXavF0
繁華街でもちょっと外れの方に行くと意外と空いてて居心地のいいカフェあるんだよな
でも駅から遠くて行くのがめんどくさかったりする
295名前は誰も知らない:2011/08/01(月) 16:23:02.01 ID:JnbdaLqt0
日曜日の早朝、遊び帰りのリア充が店内を制圧してる朝のマクドナルドにおいて
久々にプリーストの荒技「モップ清掃」が炸裂した。

プリーストの「モップ清掃」は数ヶ月に一度しか発動しないプレミア感満載の大技で俺も数回ほど目撃できただけ
技の詳細は…プリーストの座る周辺、出入り口付近の床に水が零れてる時(深夜清掃で乾かなかった水か、ジュースのこぼし等)
プリースト自身が清掃道具の入ってるトイレ横のロッカーを勝手に空けて、床にモップがけ清掃を行う。という荒技

初めてプリーストの「モップ清掃」を目撃した時はこの爺、なに勝手に店の備品使って掃除してんの?と
呆れた俺も今ではこの技が出ると微笑んでしまう訳だが

今では朝マックの実質支配者と化したプリースト・・・
そして俺がNo,2のワークマン(週6朝マック、土日勿論出勤、毎日同じ服、制服姿で朝マックをしている)
その次がコータロー(山本コータロー檄似のタンクトップ紳士、週の半分ほど朝マックをしている模様)
と、イエロージャケット(俺とは入れ違いの時間で来店する男、いつも黄色のジャンパーを着ている、朝マックは平日のみの模様)
キングもクイーンも消えた王国も既に再編が始まっていた
296名前は誰も知らない:2011/08/02(火) 22:42:08.73 ID:MeMG95Pj0
>>295
店員女の子だろ・・・
意識したりされたりしないの?
・・・よく毎日通えるなあ。

気にする方がおかしいのかな?
297名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 00:41:20.71 ID:zIHEmU/80
店員には完全に顔覚えられてるよ、そりゃ
でも、朝の5時から軽く飯食ってウンコしたり、マッタリ40分ぐらい過ごせる場所は
駅前じゃマクドナルドしかないのだから仕方ない、朝のコンビは安いしね

牛丼チェーンじゃ飯は食えても店内でマッタリできないし
ファミレスは朝5時に入ると深夜料金取られるし、モーニングは6時からだから俺の時間とは合わない
早朝出勤が続く限り俺は同じ店の朝マックしか選べない
298名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 10:06:44.70 ID:d31JgSyi0
マックのハンバーガーなんか食えたもんじゃない。
隣の席で食ってるハンバーガーから肉の臭みがにおってくることがある。
あんなもんうまいうまい言ってるやつは、
申し訳ないけど「舌悪いな」「いいもん食ってねーなー」としか思えない。
299名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 11:00:09.81 ID:N/a+t+Hm0
カワイイお姉さんの応対付きモバイルスポットのある駄菓子屋
だと思えばいい。
300名前は誰も知らない:2011/08/03(水) 20:44:53.51 ID:24H59eII0
客層が基本無理
301名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 21:08:02.79 ID:OtREMW210
>>298
ツンデレ乙
302名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 01:48:37.03 ID:lp26qb000
節電なのに寒い寒い
303名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 23:27:47.30 ID:P/p0uoyMi
スタバって何であんな馴れ馴れしく接客してくるんだ?
こちらは黙ってコーヒー飲みたいのに
304名前は誰も知らない:2011/08/07(日) 23:30:10.45 ID:cwoMADfXP
どういう接客なの?
305名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 11:34:45.66 ID:UC1qYx8m0
ベローチェとかいうのが人気だけど
関西にはねええー

兵庫は尼崎に一軒あるだけだったw

ゆっくりできて干渉してこない店が切に欲しい
神戸周辺詳しい人いたらおせーて
306名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 20:26:48.15 ID:0/ymBojq0
またスタバで顔を覚えられた
307名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 21:29:32.53 ID:RakSRapDP
>>305
ベローチェは安いから行ってる
関西は安い店ないの?
308名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 21:30:09.03 ID:RakSRapDP
>>306
話しかけられるの?
309名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 00:19:45.93 ID:9swYADBR0
>>306
だからといって思いっきり無愛想ってわけにもいかんしなw
さじ加減がムズい。

自分だけの時間と空間であるけど
店員さんの時間と空間でもあるからね。

結構俺も一発で覚えられてしまうわ。
寂しい時はありがたいけど長居や集中したいときは正直邪魔。

だけど無意識に意識させようとする自分もいるのは否めない
やっぱ孤男なんだわw



310名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 21:54:55.12 ID:iClapbtn0
マスターの趣味でやってるような喫茶店って一見さんが入ってくるのかね。
311名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:18:23.72 ID:MsBp3U8UO
神戸にスタバは複数あるから、ローテーションで回るよ。
休日なら午前中か夜遅めならゆっくりできる。覚えられてる目安って、声かけられるのか? 話かけられたことない(゚゚)
312名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 22:46:34.19 ID:eLS+OoAU0
スタバはどこも混んでるし、高いから最近行かなくなったなあ。
逆に、ミスドは新商品が色々出て興味があるんで、朝の人が少ない時によく行く。
313名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 00:08:28.91 ID:DTD9BFJ30
顔覚えられているってどうして分かるの?
314名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 00:19:16.59 ID:K6ykG67o0
会計とかカップ渡されるときいつもありがとうございますとか言われるじゃん

2、3回しか接客してもらったことがないのに
315313:2011/08/14(日) 00:26:23.02 ID:DTD9BFJ30
毎日のように通った事もあったけど、
カフェでは言われたことない(泣)
316名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 00:31:29.13 ID:s2OAIECZO
同じく…。でも言われたらしばらく行けないかも。
男に言われたならまあいいけど。
なるべくひっそり居たい感じ。
317名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 16:29:57.96 ID:x35d0MqU0
>>309
ちなみに>>309はイケメンですか?
318名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 19:23:08.83 ID:BVfFKV7S0
残酷だけどこれがイケメンとキモメンの差か
ちょっとキモいぐらいで無視される理不尽だがこれが現実だ
319名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 21:18:12.53 ID:FJcFGIST0
>>317
とにかく気にかけられてしまうタイプ
無視してもらえないタイプ。
なんというか前向きオーラを出してるタイプw
見た目体育会系だし。知り合いに一人欲しいタイプw
なんか得すると思って近づいてくるんじゃね?

まあどこまでも孤男の裏返しなんだけどね。
だからカフェは正直辛い。入店と同時に意識される。

320名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 10:32:37.83 ID:H73LpeFl0
>>319
そういうタイプだと自分で思い込んで生きてきたが大学のとき違うんだと痛感した。それまでも気づくきっかけはいくらでもあったのに他人も親も騙してでも友達いないのばればれおはんこ
321名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 20:37:50.61 ID:gYbzObbI0
>>311
どこも混んでるよな神戸のスタバ

元町中華街
三宮Joshinの上
いつも人大杉。

スタバでなくてもいいから穴場知ってたらまた教えてください。
思うんだけど神戸は長居にうるさい印象。大阪は寛容なカンジ。
322名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 21:20:01.32 ID:FOzqU/iDi
横浜から藤沢付近で禁煙で静かに勉強できるカフェ教えて下さい
323名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 23:31:24.26 ID:BYW4MDOh0
勉強は図書館でやれよ
324名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 23:51:09.64 ID:/vCbQr3b0
>>323
休日は図書館行くが、平日は夜勉強できるのはカフェぐらいなんだよ
325名前は誰も知らない:2011/08/18(木) 01:15:02.19 ID:g15F9sAk0
遠くの二度といかない店でも100円ぐらいのつまみ程度のお菓子と水のコンボ使えない。安く雰囲気だけ味わえるのに。
コーヒーそんなすきじゃないから300円も出したくないのに勇気が出せずコーヒー頼んでる。
326名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 12:50:47.39 ID:uDYY7aGn0
>>325
紅茶やココアを頼めばいいのに。
327名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 22:07:57.73 ID:3Zbx6G2/0
>>324
席を余分に占領したり、
勉強してます!っておおっぴろげでなくてさりげなく、
混雑時はさけてめちゃ長居しなければ・・

全然ありだろう。むしろなにが悪いのかと。
328名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 13:28:45.06 ID:7csWVvif0
いつも行くカフェではダラダラ過ごしてる
1人でいるよりなんか落ち着く
店長さんも美人だし、話してて楽しい
もう5年ぐらい通ってるから
何も言わずにいつもの食べ物が出てくるw
329名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 14:17:49.02 ID:UfOJl3YVO
そゆ店長は色んな客とオマンコしてんだろね
変な孤男って笑い取られてる事だろうね
330名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 21:16:56.91 ID:EhrH7dkH0
カフェの店員ってひょっとして簡単に食えたりする?
331名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 01:29:04.63 ID:bI1dVMPP0
店員だから簡単じゃないよ
性格だろうね
俺が行くカフェの店員は車持っていなくて
大雨の日に送っていったらそれから仲良くなって
しばらく付き合ったけど
ただ、そのカフェには行きづらくなったな
332名前は誰も知らない:2011/08/22(月) 01:30:24.67 ID:PwEKEBUIO
>>331
なにそれなんって漫画だよ
333名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 14:06:37.91 ID:T65kMr4m0
カフェで出会いとかどうでもいいんだよ
うまい珈琲を飲みうまい飯を食う。
これが喫茶店での醍醐味
334名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 15:45:59.71 ID:QhZMExpXi
>>333
ち○ぽこ付いてんのか?
335名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 17:14:15.43 ID:DoorW8J8O
〇るぽ?
336名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 18:15:47.33 ID:67O1mYXQO
334さんの目的って何なのか気になる
337名前は誰も知らない:2011/08/23(火) 18:22:22.71 ID:/oP3Ma6JO
お前らみたいなキモ男がスタバとかドトール行って
エスプレッソとミラノサンドとか頼んじゃうわけ?
勘弁して
338名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 10:08:55.11 ID:8tw6CL4XO
逆に女性店員からよく話しかけられる
シャイな俺はちょっと困る…
が、美女からだとやっぱり嬉しい
また五枚くらい洋服買っちゃったよw
339名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 17:35:48.86 ID:+cL+MTlYO
ガッ!!
340ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/08/24(水) 21:51:23.17 ID:5kI879gS0
ベローチェならシャノアールにすれば良いのに。ああ池袋のタカセもいいな。あそこはパン屋と
カフェとグリルが有るけど、カフェはパンとかケーキ結構美味しいしな。
341名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 22:08:00.54 ID:20Frd9gl0
>>340
シャノアール、うちの近所には少ないけど、
あの昭和の高級なホテルみたいな雰囲気が懐かしくて寄っちゃう。
タカセって初めて聞いたけど、ちょっと気になるな〜。
342ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/08/24(水) 22:40:00.73 ID:5kI879gS0
シャノは東京都内の都心からはなれたところと埼玉県に数件有るけど、大宮の店が一番大きいよ。
大宮のは豪華客船みたいに奥行きが有って優雅で好き。タカセは池袋駅東口西武百貨店の向かい側にあるよ。
343名前は誰も知らない:2011/08/25(木) 02:29:45.12 ID:eopXyxfl0
でもおたかいんで
344名前は誰も知らない:2011/08/25(木) 04:32:21.19 ID:snkooSxLO
しょっ!
345名前は誰も知らない:2011/08/30(火) 23:14:21.69 ID:ILGYL1nJ0
ルノアールみたいな店がもっと増えるといいのにな
346名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 14:36:23.76 ID:DAP5pGFy0
今日は休みだったから近所のカフェに行ったら
女性の店長さんからが小声で「今度仕事あがったらご飯行きませんか?」
と言われた・・・これは
347名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 14:49:21.98 ID:/MlA9gSZ0
はいリア充!!
早くここから卒業しろよ!

俺なんてカフェに通いまくってるが
そんな声をかけられたことないwww
348名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 14:55:44.28 ID:DAP5pGFy0
>>347
いやいや、俺も努力はしたんだよ、かなり通ってるから時々冗談のように誘ってみたりしてたんだけど反応がなくてこりゃ脈ないな、と思ってたらこうなったからな。女はよくわからない。
349名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 15:25:23.82 ID:9nlZP3jt0
>>348
すげえ
大金星
350名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 17:27:56.54 ID:wYC7g6+rO
>>348
相手は可愛いの?
相手は何歳くらい?
女って急にさみしくなると誰でもよくなる時があるんだろうな
351名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 18:38:39.41 ID:DAP5pGFy0
>>350
誰でもいいかあ・・・うーん、なんでだろうね、未だにわからないw
相手は24歳、俺は36歳(笑)オッサンだよ
週に1回は行ってるんだけどいままでそんなことなかったよ
見た目は・・・歌手のdoubleの人に似てる。細いけど色気がある感じ、しっかりしてる
次行ったときに連絡先聞いてくる
352名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 20:01:38.66 ID:wYC7g6+rO
大金星には間違いないな(笑)
おめおめ

俺もカフェの子から声かけられてー!
353名前は誰も知らない:2011/08/31(水) 20:43:28.41 ID:/MlA9gSZ0
>>351
どんだけ勝ち組だよwww
俺もかわいい子とヤリてええええええええええ
354ちゃいなと〜く☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/01(木) 00:11:22.92 ID:Yf4qnGTr0
コロラドで夕飯を食べるのがたのしみ☆
                  ( 人人 )ヽノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ人 `Y⌒ ⌒Y⌒ヌゝ〉
                〈 人ノ:.: /:.:.:. i :.:.:.:.:i!:.:.:.:.:.i:i:.:.:.:.:.:.:i:i:.:.:. ヽ人人人ノ(⌒)ゝ}:.
                 У:.:.:.:.:./:.:i:.:i:.l:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:. l:l:.:.:.:.:.:.从:.:.:.: i|:.:.:.:. : (⌒大⌒) :.
.                /`ニ.=-:i,.斗-=ミ:. :.:| |: :. :.从-=≠=ミ:.:.:. i|:.(⌒⌒)(_人_)ゝ.:.:
              .′ : ハ:.:.:.l:.Ll.:」 j/ー┘ー‐' └―‐' L:ヽ:リ:, \/:.:. |:.\.::.:.:i
  r- 、         i:.:.:.:. i:.i: :.:N ,z≠ミメ            ///〉:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.\:l
.  \  ヽ        |:.:.:.:. l:.|:.::ハ 〃んノハ        __    /イ_/ : l: .:.:. |:_:_:_:_:. >
    ヽ  \  Y^ヽ |:.!:. : i人 : :.{i ト  刈       ィ=≠=ミメ´/:.:.:.: /:.:.:.:.人:ゝ,:.:/
      、   ヽ 八  },j人:.: |:.:i ヽ:ハ 弋う:ツ       ′      /:.:.:.: /:.从/:.:/: /j/
.       〉  / ̄`ヽ´、 ヽjノ从{.:.:  xxx  '         xxx /:.:.:./j/:.:.:.:.:/: /
      〈    / ̄`ヽ\ ´ ⌒ヽ:.:.:.         ___    厶:..´:/:.:.:.:/: :′
             /⌒ヽ ',    )人      V  _ノ     厶イ:.:.:.:/>从
        \     厂´ !   ´ 从:.`ト ..          ィ    }:.:./ //////>rー=ミ
           、 ´`ヽ  }      )ノ }: :うi :..._ .,っ      ノイ //////ΛV//,ハ
           \    ト、     ´r<///ノ:ノ///  ヽ     /////////ΛV/////Λ
           {/Λ   }Λ     ΛV////////{_____,/////////ΛV///////Λ
355名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 00:28:01.73 ID:UVvzlTcC0
>>353
彼はまだやってないよ。
356名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 14:10:26.66 ID:cpGEbc0b0
>>351
24で店長だと…?
357名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 17:16:05.73 ID:dQEO05HpO
チェーン店じゃないとすると
パトロンがいるか実家が金持ちだろうな
あるいは風俗とかで短期的に貯めたとか…?
358ちゃいなと〜く☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/01(木) 19:11:19.38 ID:Yf4qnGTr0
釣りに決まってんだろ?
359名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 21:09:57.70 ID:dQEO05HpO
夢があるから釣られても文句言わない
(´・ω・`)
360ちゃいなと〜く☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/01(木) 21:30:25.26 ID:Yf4qnGTr0
今日の昼は徒然なるままに電車に乗ってふらりとコロラドに入って
ザラメとこくのあるまろやかなミルクの入ったアメリカンコーヒーに舌鼓を打ちながら
マカロニグラタンを食べたよ。刻一刻と変わって行く街の景色をぼんやりと眺めながら
雑誌に目を通して、食後のデザートを食べて物思いにふけっていたら、少しずつ客が
増えてきて騒々しくなったからお店をあとにして、ゆっくりと街を散歩したよ。
361名前は誰も知らない:2011/09/01(木) 23:02:07.97 ID:LfEt7d/k0
30代のオッサンがカフェに通いつめて20代美人店長を落とすとか
カフェドリームだなぁ
シビレる憧れるよう
362ちゃいなと〜く☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/01(木) 23:17:35.28 ID:Yf4qnGTr0
玩ばれてるだけだと思いますよ!!
                                、
                            ___//
                          , '´     ( ____
                       .ィ{   /  r‐――┘、
                   ,.  '´  }{ ⌒ヽ  ,二二二..)::.\
                . '´    , へ、   └‐- ミ 、i:..   ヽ
                 /     / ′...::\ 〈 ̄ ̄:`Y 斗‐‐:.   ,
             /{      / / ...::i: /∧ ∨\: : |\|゙刈;: :.. . ′
                八、 \___/   / :i|...:::|/;笊}t┘  丶k==kj,ハ::.:. :. ',
            〈  ` ‐ァく   ′八、:.V代][ノ       , , {:.. } . :j:.:.. ,
                \   ′ |\/ ,:′i{≫-辷_   ′    八/ .:,:′ ;.′
                \   :|  \:..:.:.:圦:∨ヘ、  r  ニフ . '..:.:.:/|:.: . i ;:.丶
                  l\ |   \‐--≧=‐ ≧=‐   イ-‐≦:: . |:.: .,ハj:   \
                  i   |i        `Yif「   \___ノ\,、___ ノ|: /.: j':. i   \
                \.八          j八\___ノ小、_/ ,ハ'⌒ソイ.:..  ; !:.  '\
                   ハ \   \レ'   ′ \ }  / / ;  ;{ \、_j:. ;:::::..... ',:.丶
                /..:∧   \   .′  ;     ヽ;. / .′ V圦 ,ハ |:/‐--‐┐;:.. ヽ
              ,  .:′\_,ノ⌒ i    i      ∨/    .′∨  ノ′   jハ::..  '.
                /...:.::i    . ..:.:.:八   │    / .′  〔 〕  ;         / :j,::.  .:.
              ′i.: :|   . . .:.:/ .::.. 、      / /     ;   ,ハ;.      /\:j:: :.  .:i
            / i . :|:i.:|/ . : / ...:/⌒}≧=ー/ ヘ.    ′/}__j__ ィ、__,   〉 :;:.   |
            .′|....:|ハ:|/ ..: : .:::/   │ .i//     ‐=≦{\:.:.:.:....  八  _/ :j:.   |
           : . : |..:│./  . : :/      :|//        i {   \:.:.. ./乂`ニ7..:ノ,ハ  |
           i i 八.: |/ ..:.:/      //:.      〈  .; ,ハ   丶.′   , ′イ  } :l
           | |′ \   /     //, ;         \j _j、   /    /.: i . :|:  :. ;
           | |   |i : : ′    // / i           :`¬ヘ、 ./   ,.ヘ、 .::!. ::|:. ;: /
              、   八 {    //  , ′ ,         j    〉.′ , ′ \j. ::j  ハ′
             \   \ / X、   〈   /          ;   /{┐ __jh     ′:ハ:.′
                    / /rヘ\ 〉、i         j . イ./八_,ノ   //}:/
                  /   /☆ \/ 、}≧=‐---‐=≦?//    \    / /
                    〈   / . : /   `7ハ        //    ; ヽ
                  ` く : :く /   /    \_/ 〃     j   .
                   \/     /            /.′        ;
                     く      /       \   / :         ;   i
                      \  /          \i⌒ヽ ___j__  j
                      ヽ/       /     〉      ; /
                         八≧=‐---∠  -‐=≦L -‐―- ミj/
                      /丶丶    __ . イ     [  -―‐- ミ}
363名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 00:23:21.66 ID:HIW7S4tKO
俺もカフェドリームを目指す!
今日可愛い店員さんに勇気を出して話しかけたら普通に会話できて良かった
笑顔をほめたら赤面してオーダー間違えてて可愛かったw
あ〜朝から晩まであの娘の事を考えないようにしなきゃ…
364351:2011/09/02(金) 00:31:36.76 ID:Mcg/wc1W0
店長の子はもう3年ぐらい勤めてるんだ
最初はバイト→社員→店長になったんだよ
カフェに通ってたころ入ってきたんだ

他の社員とかスタッフがやめてしまったから
結局その子が店長になった
だから経営としてはあまりいい店ではないよね・・・

夜行ってきて連絡先聞いてきたよ
とりあえず当たり障りのないメールをしてみた
ヘタレですまん
365名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 00:37:18.31 ID:Kqp5Hrht0
そういう話は他所でやってくれ
ここはカフェを語るスレであってそういう話をするスレじゃない
366名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 00:37:55.78 ID:HIW7S4tKO
>>364
店長さんと話する時はどんなタイミング?
チェーンのカフェではないんだよね?
367名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 00:43:12.29 ID:Kqp5Hrht0
368名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 00:48:56.73 ID:d5LfaLQ80
シルビア珈琲と言うのが美味いらしい
369名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 00:59:38.41 ID:o3u3IgZg0
>>364
続き今後も是非教えて

・・みんなかたいこというなよ
こんな過疎スレで。嫉妬かよ。
370名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 01:06:37.52 ID:h54gpita0
>>369
同意
カフェネタではあるしな
371名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 01:17:08.54 ID:BP16Z7Rp0
電車男展開されても困る
372名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 01:20:58.72 ID:Hw7ww2FzO
カフェもクソもないただのナンパじゃねーか
スレ違い
373名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 01:28:12.77 ID:rc/HoTRw0
じゃあこのスレってなんの話するスレ?
374351:2011/09/02(金) 01:29:43.53 ID:Mcg/wc1W0
>>366
カフェは個人経営?かなでも5店舗ぐらい展開してる
4年ぐらい前から通っていて
家で1人でいるのもつまらないし別に女目当てではなかったんだよ
途中仕事が忙しくなって半年ぐらい行かなかった
また通うようになったらその子は店長になってた(笑)

話すタイミング?は大体忙しくない時間知ってるから人が少ない時間に行くよ
店長の子が手が空いたときに結構話すよ
こっちが何も言わないと話しかけてくるし
居心地はいいと思う
375351:2011/09/02(金) 01:35:42.99 ID:Mcg/wc1W0
あと、スレ違いなら他に行くところもないんでやめとくよ

ただ、自分で言うのもなんだけど決してナンパではないよ
3年かけてホントにちょっとずつ話すようになってココまで来たんだよ
冗談でご飯行こうか、とか話すようになったのもまたよく通うようになって
ここ1年ぐらいだし
本当にそういうときはああ・・・みたいな反応だったから
脈がないなと思ってたんだ
だからちょっと嬉しくてここに書いたんだ、こういうことあったんだと
気分悪くしたならスマン
376ちゃいなと〜く☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/02(金) 01:43:59.50 ID:ZEXAgrMt0
>>375 
                   /    /                   `、
             . -‐ 、_ /    /  i         \        ノ'⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒ヽ
            .( .ノ´ ̄ ̄)__./  /| l  .  \__   i     {   アナタ    ハート   }
            / (_/ ̄´__ `Y⌒い、 丶/「\  . ∨i   i  (   貴 方 の 精 神   )
         /   {   `='┴…=ミー'≫=ミ.|\ ∨| ̄ \|\〉i   l   {   操っちゃうゾ☆  }
        /   ̄`ヽ -‐r‐- 、  ):{ {:人jト  \}´≫==ミメi    .|  ノ'ー'^ー'^ー'^ー'^ー'^ー'′
        /    、_   (   |   i`¨代いてソ     ″ ,, ,, ,,|/  ./  .,    '.
            `ア⌒ヽ. 丶 |   |  i、_.、´″  .;      、__/  ./  ! . ,
    〈丶     {__ \_)|   |  |. .人       /⌒) `不¨´    i . . ,     .
    { \`ー-‐ノ \ ` ̄`ー人   . ∨./个: . `ー'‐ '´..イ |/     ,|. . .,     '.
    丶   ̄'´   |      \_>、{`¨⌒ア`≧ァ=  {フ|/   ,∠||. . .i    '.
      〕≧=‐. ─|          ∨   /   .{゙ー=彡    ./   |人. . .l       '.
      /    . \ノ           /   {_/∧_ ≧==≠.   ノ   \|      '.
    /    /   )、      \_/    /    .≠´〈/   \      丶.     '.
   .    /   /\\             /  / ̄~?  冫´ ̄`¨⌒ヽ}       '.
    {     /     >ー‐/       i / f⌒'     }}/     __人     '.
     .  { .     /  /.{       |/    ∨       /´     /      '.
      \∨        / . .人          __/_ '⌒ヽ./゙7T⌒¨´ . .,      .   i  .
       `  /    . . . /. . .\  />‐fエエエエ>V   ∨.∧ .. . . . . .,      |    |   i
       {/ .′  /. . ./ . . . . . .|`〈_/  _厶工工工.>∨  j./ ∧ . . . . . i      |    |   |
      /  .{  ..' . . .' . . . . . ┴- { / <二二> ⊂⊃`、`⌒Y  '. . . . . .!   . . ./    ハ |
      .′  .  { . . .{/ . . (_ __  ∨           `、__ノ   '. . . . .| . . ./      . |
          ヘ  '. ./ . . . . /| `ヽ{三三i王王王i三三}´      '. . ー=≦___.. イ   i |
377名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 01:47:33.01 ID:GUH8FIIy0
>>375
俺も進展したか報告して欲しいんだけどな
でもこの展開は荒れるかも
378名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 02:09:22.08 ID:HIW7S4tKO
375
教えてくれてありがとう
3年通うのは長いね
チェーン店だと3年間働いているバイトとかはほとんどいないだろうし
379名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 11:21:13.23 ID:iW96ilgS0
>いやいや、俺も努力はしたんだよ、かなり通ってるから時々冗談のように誘ってみたりしてたんだけど
努力するくらい明確に落とす意志があって声かけるのは一般的にナンパ行為って言うんだよ
そういう話は他所でやれ
380sage:2011/09/02(金) 11:44:06.46 ID:Qnz3/Obp0
確かに荒れてきたな。
381名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 15:56:09.31 ID:6bDTZTB8O
弧男にとってはかなり理想的な出会いの形の気がする。

応援したいけどなぁ。
382名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 16:37:01.61 ID:rGApxGDl0
まあ荒れるだろうからやめといたほうがいいかもな
でも俺は応援してるぞ。うまくいくといいな。がっつくなよ。でもマメにね
383名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 20:43:38.63 ID:SI9i/wnv0
理想の出会いを語るスレじゃないからな。
384名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 22:22:45.73 ID:Mcg/wc1W0
ところでみんなが行くカフェって大体単価どのくらい?
いつも行くところは割と高いんだけど( ´△`)
385名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 22:56:01.73 ID:o3u3IgZg0
俺に気があった子も3年くらいいるぞ
今や店長格だと思うけどな。
やる気があるのかないのかわからんけどw

全然会話はなかったわ。アピ流してばっかりだった。
まさに孤男たる所以だわw
健気すぎて可哀想になって行くのやめたけど
たまに前通ると頑張ってるやってるみたい。
次のターゲット決めてアピってんのかなw
仕事よりもそっち頑張れって。
幸せになってほしいな。

375の人は是非頑張って欲しい
それって絶対脈あると思うよ。
脱出できる人はそれにこしたことはない。
386名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 22:57:26.98 ID:XDtL6HSm0
>>384
アイスコーヒー200円くらい
387351:2011/09/02(金) 23:05:07.05 ID:Mcg/wc1W0
>>385
ありがとう、名無しに戻ろうかと思ったけど返事だけ

ココにそういう話は書くとスレ違いかもしれないし荒れそうだから書かないようにするよ
普通にカフェの話を書くことにする
なんか書いてるうちはうまくいってると思ってくれ(笑)
388351:2011/09/02(金) 23:10:02.99 ID:Mcg/wc1W0
>>386
うちの所はコーヒー400円ぐらいから
飯食べると結構かかる
他に使うこともないからいいけどね
他の店にもたまに行くこともあるけどカフェとか落ち着くね
常連だと気を使わないから帰りに寄って人が少ないときは
1時間ぐらいそこでノートパソコン開いて仕事したりしてる
389名前は誰も知らない:2011/09/02(金) 23:19:50.42 ID:Hw7ww2FzO
女に誘われた時点で孤独じゃないだろう
もう卒業だ
390名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 00:36:15.22 ID:+SrKvdlL0
仕事しててしかもカフェで。
女をやっとくどけましたw

なんなん?あらしじゃない?
なんなん?ここに二度とレスすんな。
391名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 00:57:18.07 ID:K7udtaEW0
もちつけおまえら
まだ彼女はできてないぞ351はw
まあ羨ましいけど(´Д`)
392名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 06:32:03.84 ID:92zkTxKs0
だから彼女がどうとか女を口説くとかスレ違いだっての。
393名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 10:18:00.22 ID:JVdUB0jw0
嫉妬怖すぎだろ....

394名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 11:11:13.62 ID:xO8FdGq80
普段来ないくせに叩く時だけ延びるスレってのが凄いね。
孤男を楽しんでる人ってもうちょっと寛容で崇高なものだと思ってたわ。

ただのモテナイ君がこんなにいるとはねえ
395ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/03(土) 12:35:00.65 ID:nGkw3cjy0
昨日はルノアールでピザトーストとアメリカンコーヒーとショコラケーキで1400円使ったよ。
396名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 14:07:58.98 ID:4vgXgo0PO
>>393
>>394
激しく同意
もうちょっと余裕が欲しいわな
俺みたいに出会いもない孤男からしたら大金星者に憧れるし
応援したくなるし、自分の数少ない可能性を
他人に見せてもらえて感謝しているくらい
397ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/03(土) 14:52:57.96 ID:nGkw3cjy0
カッコいい男性店員の話だったら嬉しかったのにね☆
                   /    /                   `、
             . -‐ 、_ /    /  i         \        ノ'⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒ヽ
            .( .ノ´ ̄ ̄)__./  /| l  .  \__   i     {   アナタ    ハート   }
            / (_/ ̄´__ `Y⌒い、 丶/「\  . ∨i   i  (   貴 方 の 精 神   )
         /   {   `='┴…=ミー'≫=ミ.|\ ∨| ̄ \|\〉i   l   {   操っちゃうゾ☆  }
        /   ̄`ヽ -‐r‐- 、  ):{ {:人jト  \}´≫==ミメi    .|  ノ'ー'^ー'^ー'^ー'^ー'^ー'′
        /    、_   (   |   i`¨代いてソ     ″ ,, ,, ,,|/  ./  .,    '.
            `ア⌒ヽ. 丶 |   |  i、_.、´″  .;      、__/  ./  ! . ,
    〈丶     {__ \_)|   |  |. .人       /⌒) `不¨´    i . . ,     .
    { \`ー-‐ノ \ ` ̄`ー人   . ∨./个: . `ー'‐ '´..イ |/     ,|. . .,     '.
    丶   ̄'´   |      \_>、{`¨⌒ア`≧ァ=  {フ|/   ,∠||. . .i    '.
      〕≧=‐. ─|          ∨   /   .{゙ー=彡    ./   |人. . .l       '.
      /    . \ノ           /   {_/∧_ ≧==≠.   ノ   \|      '.
    /    /   )、      \_/    /    .≠´〈/   \      丶.     '.
   .    /   /\\             /  / ̄~?  冫´ ̄`¨⌒ヽ}       '.
    {     /     >ー‐/       i / f⌒'     }}/     __人     '.
     .  { .     /  /.{       |/    ∨       /´     /      '.
      \∨        / . .人          __/_ '⌒ヽ./゙7T⌒¨´ . .,      .   i  .
       `  /    . . . /. . .\  />‐fエエエエ>V   ∨.∧ .. . . . . .,      |    |   i
       {/ .′  /. . ./ . . . . . .|`〈_/  _厶工工工.>∨  j./ ∧ . . . . . i      |    |   |
      /  .{  ..' . . .' . . . . . ┴- { / <二二> ⊂⊃`、`⌒Y  '. . . . . .!   . . ./    ハ |
      .′  .  { . . .{/ . . (_ __  ∨           `、__ノ   '. . . . .| . . ./      . |
          ヘ  '. ./ . . . . /| `ヽ{三三i王王王i三三}´      '. . ー=≦___.. イ   i |
398名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 15:48:36.31 ID:2SesR+250
美人店員のいるカフェを探すだけでも一苦労だな
399名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 16:57:16.97 ID:izG/f2oX0
なんで仕事してるのが叩かれるんだ
ここはひきこもり板、ニート板か、無職板か?
この板の名前は「孤独な男性板」だぞ
400名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 17:43:58.26 ID:+SrKvdlL0
>>399
普通に間違えてたすまんw
どんどん楽しんじゃって下さいさーせん
401名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 18:03:44.34 ID:AK/AnR1+0
>>398
そしてその美人に話しかけ通い込んで仲良くなり携帯番号ゲト
やっとの思いでgkbrしながら食事に誘って実現しても相手は仕事の一環だったりした俺がいる
402名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 18:22:17.45 ID:K7udtaEW0
頑張ってくれ≫351
叩く気持ちもわからんでもないが、なんか出会いは
貴重だから応援したくなるんだ。
チャンスだと思って焦らないで慎重にな〜
という自分もいいことないかなあ。
403名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 19:42:58.40 ID:vstNhKdkI
>>351
ガンバ
俺も孤独脱出したいよ
404名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 20:25:27.22 ID:xO8FdGq80
>>401
なんでカフェ店員が仕事の一環で客とメシ食いにいくわけ?
405名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 20:54:01.69 ID:CRZceNTc0
心の狭さだけは安定してる孤男板w
カフェドリームさんを追い出すのに必死だな
もう少し容認しようぜ
未だデートすらしてないんでしょ?約束だけで
事後報告聞きたいよ、気にせず報告してくれよなカフェドリさん!
406名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 21:32:06.76 ID:q+pEunAF0
心の狭さ?スレ違いを指摘してるだけだろう。孤男板だからじゃなくとも叩かれる行為。
孤独脱出とかナンパとか好きにすればいい。それ自体に文句はない。ただ相応しいスレでやればいいだけ。
わざわざ叩かれるような真似して雰囲気悪くしてまでここで固執するほうが心が狭いんだが。
407名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 21:53:33.54 ID:K7udtaEW0
そうやって叩くほど自分が一番小さいやつってわからないんだろうな。
そもそも351はもう今は来てねえじゃねえか
どんだけ心狭いんだよ
408名前は誰も知らない:2011/09/03(土) 21:56:17.61 ID:fxGqhz6J0
すれ違いかどうかって何をもとに判断してるの?
409名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 00:12:04.51 ID:tBU+ACQb0
ベローチェさいこー
410名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 01:18:32.21 ID:SxaOMp9A0
>>407
いや叩いてないから。ちゃんと理解しような。
スレ違いという行為を注意しただけだし、注意されてもしつこくスレ違いのカキコを続けて心が狭いだの小さい奴だのと人格批判に終始するだけ。どうせするならまともな反論しろよ。
人格批判しかできないならただの荒らしだな。
411名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 01:48:55.51 ID:Jy+FxI5I0
独りでカフェに行っての出来事なんだし、スレ違いとは言い切れない
412名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 01:59:19.03 ID:SxaOMp9A0
ナンパとカフェは直接関係ない。ただナンパの場所がカフェだったってだけ。
ナンパの話はナンパスレで。だからスレ違い。

心が狭いと非難する奴も聞きたいのはナンパの顛末で、カフェの話じゃない。
413ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/04(日) 02:28:05.67 ID:JthrvgPI0
イケメンと腕を組んでデートしてみたいっ!!遊園地行って映画見に行ってパラソルの下で苺パフェ食べて
水族館行ってイルカショー見てカラオケ行って、最後は彼の前でファッションショーやって、彼の腕の中で寝るの!!
                   /    /                   `、
             . -‐ 、_ /    /  i         \        ノ'⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒ヽ
            .( .ノ´ ̄ ̄)__./  /| l  .  \__   i     {   アナタ    ハート   }
            / (_/ ̄´__ `Y⌒い、 丶/「\  . ∨i   i  (   貴 方 の 精 神   )
         /   {   `='┴…=ミー'≫=ミ.|\ ∨| ̄ \|\〉i   l   {   操っちゃうゾ☆  }
        /   ̄`ヽ -‐r‐- 、  ):{ {:人jト  \}´≫==ミメi    .|  ノ'ー'^ー'^ー'^ー'^ー'^ー'′
        /    、_   (   |   i`¨代いてソ     ″ ,, ,, ,,|/  ./  .,    '.
            `ア⌒ヽ. 丶 |   |  i、_.、´″  .;      、__/  ./  ! . ,
    〈丶     {__ \_)|   |  |. .人       /⌒) `不¨´    i . . ,     .
    { \`ー-‐ノ \ ` ̄`ー人   . ∨./个: . `ー'‐ '´..イ |/     ,|. . .,     '.
    丶   ̄'´   |      \_>、{`¨⌒ア`≧ァ=  {フ|/   ,∠||. . .i    '.
      〕≧=‐. ─|          ∨   /   .{゙ー=彡    ./   |人. . .l       '.
      /    . \ノ           /   {_/∧_ ≧==≠.   ノ   \|      '.
    /    /   )、      \_/    /    .≠´〈/   \      丶.     '.
   .    /   /\\             /  / ̄~?  冫´ ̄`¨⌒ヽ}       '.
    {     /     >ー‐/       i / f⌒'     }}/     __人     '.
     .  { .     /  /.{       |/    ∨       /´     /      '.
      \∨        / . .人          __/_ '⌒ヽ./゙7T⌒¨´ . .,      .   i  .
       `  /    . . . /. . .\  />‐fエエエエ>V   ∨.∧ .. . . . . .,      |    |   i
       {/ .′  /. . ./ . . . . . .|`〈_/  _厶工工工.>∨  j./ ∧ . . . . . i      |    |   |
      /  .{  ..' . . .' . . . . . ┴- { / <二二> ⊂⊃`、`⌒Y  '. . . . . .!   . . ./    ハ |
      .′  .  { . . .{/ . . (_ __  ∨           `、__ノ   '. . . . .| . . ./      . |
          ヘ  '. ./ . . . . /| `ヽ{三三i王王王i三三}´      '. . ー=≦___.. イ   i |
414名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 02:30:15.26 ID:3GZfV4z00
わけわからんやつが1人沸いたなあ。
叩かれる行為、って自分で書いてるじゃん。
つまり叩いてるんだろ。
自爆してるな。わかったからもう書くな。
415名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 02:37:07.87 ID:fVT4cSG2I
ちゃいなの事か
こいつはAA使わなきゃ少しはまともな奴なんだがな
416名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 02:37:26.03 ID:Jy+FxI5I0
>>412
その論理だとカフェで本を読んだという話も、どんな音楽を聴いたっていう話もNGだな
本の話は本のスレで、音楽の話は音楽のスレでってことになる

どんだけ厳密にルール決められてるんだよw
そんなことしてたら話せることがなくて過疎化してスレが落ちるだけだ
417名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 03:06:39.94 ID:SxaOMp9A0
>>414
先に向こうが叩くという言葉を使ってきたからわざわざ相手に合わせただけだが。
>>394とか。

>>416
そういうのを屁理屈って言うんだよ。

カフェで起きた事は全てカフェの話題になるならそれこそスレの趣旨が曖昧になり過ぎて書き込む奴も減って過疎化する。

本や音楽の話題でも度が過ぎてカフェに関係なくなってくればそれはスレ違いだろう。

厳密もなにも、何が相応しいのかも分からないなら2chはやめるか、せめて半年はロムるべきだな。
418名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 10:08:25.08 ID:CdaLPfQJ0
>>417
キモいし、ちいせえな

必要ない長文も迷惑だバカ

419名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 10:10:15.96 ID:CdaLPfQJ0
>>416
本当だよな

厳密に言ったら飲食や店舗に関することしか書けなくなるよなw
420名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 10:30:05.30 ID:hzE8dToO0
>>418
それを言ったら>>416もだろうw

まともな反論もできず、二言目には小さいだのなんだのと人格批判しかしない奴こそキモくて小さい奴に見えるしそういう
書き込みこそ迷惑だと思うけどね。

421名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 10:39:15.64 ID:CdaLPfQJ0
>>420
そう思わないね
多少の脱線すら許容できないのはある意味かわいそう
422名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 11:26:13.19 ID:2IxwZ58S0
お前らやめろ。うざいわ。
423名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 11:45:14.11 ID:hzE8dToO0
>>421

>>418
>>417
>キモいし、ちいせえな

>必要ない長文も迷惑だバカ

これの何処か多少の脱線?
ただの罵倒じゃん。

>多少の脱線すら許容できないのはある意味かわいそう

ならそういうお前が率先して相手のレスも許容しろよ。
必要ないとか迷惑とかって非難ばかりせずにな。

偉そうな事言ってるが、お前がやってるのは許容できずに人格攻撃に終始してるだけ。
お前がある意味かわいそうだよ!
424名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 11:57:35.73 ID:CdaLPfQJ0
>>423
わかったわかった迷惑だからやめとけw
425名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 11:59:02.30 ID:HT2ESNeP0
>>420
>>416のどこに小さいとか人格批判あんの?
426名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 12:10:08.88 ID:2IxwZ58S0
>>425
ほっとけアホ
427名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 12:20:53.81 ID:ztgHVCbgP
どっちももうやめようよ


ところで、タリーズのカフェラテの泡がうまく飲めないんだけど、
どうやったら泡もうまく一緒に飲めるかな
428名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 12:23:17.05 ID:CdaLPfQJ0
タリーズもスタバも長時間居座り禁止にしてるんだよな。快適にして居心地よく長居させるのが特徴だったのにね。残念だね。
429名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 12:25:37.06 ID:4JkAES870
スタバって長時間ダメなのか?
近所は特に規制ないが
430名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 12:27:11.45 ID:CdaLPfQJ0
>>429
混雑時では勉強してる学生に注意してるところを見たことがあるよ。ひょっとしたら店によって違うかもしれんけど。タリーズは店に書いてあった。
431名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 12:32:44.38 ID:ztgHVCbgP
>>430
タリーズの方はその店限定?全国的に?
みたことない。勉強だめなの?
432名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 12:46:41.67 ID:CdaLPfQJ0
>>431
プリントされてたのが貼り出されてたよ。他の店では見たことないけどね。
混雑時での長時間の勉強に限って NGということだろうね。
433名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 12:51:41.47 ID:ztgHVCbgP
ありがとう
434名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 13:51:55.51 ID:s/ibm7fri
店員曰く客にそれを言える奴だけが言うみたいだ。
ケンカになる可能性もあるから。
たしかに客は金払ってるしな。
女とかだとなめられてガチ怒鳴りする奴もいるだろう、
435名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 14:33:49.28 ID:wCuiC1jk0
ええな〜〜俺もカフェ恋してみたいな
只街歩いてると恋しまくりだからな
大変や〜〜
436名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 15:47:30.97 ID:+hu4tzBU0
>>434
俺がみたのは店長っぽいのが女子高生に言ってた。そしたらその女子高生、追加注文して勉強続けてたw

言いたいのはコーヒーチェーンは日本に来ると途端に店の本来のポリシーを捨ててしまうことだな。ゆったりと快適に過ごして欲しいとふかふかした椅子とか用意してるのに矛盾してる。ポリシーより目先の売り上げが大事なので最近はほとんど行かなくなったな。
437351:2011/09/04(日) 17:42:28.46 ID:EzMZYds70
ああ・・・なんか荒れてしまったようですいません
関係ない話は書かないようにします

今日は昼まで疲れてたので爆睡
腹が減ったのでカフェに行こうかと思って
たまに気が向いたらやっている新しいカフェ開拓に行ってきた
都会ではないのでかなり移動しないと有名どころはないんだよね・・・
個人的にはタリーズとか好きだけど

今日行ったところは年配の夫婦がやっているカフェ
聞いたら10年ぐらいやっているんだとか
常連らしい人が何人かいたけど内装がレトロですごい居心地が良かった
たまにカフェ開拓もいいよね
438名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 17:47:58.97 ID:+hu4tzBU0
>>437
カフェ開拓もいいね
チェーン店なんかより個人経営の店を応援したくなる。

以前はカフェ開拓や飲食店開拓好きだったけど311以降封印してるけどね。
439名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 17:49:29.91 ID:EzMZYds70
ちなみに料理は奥さんが全部手作り
今日はナポリタンとサンドイッチを食べた
主婦の味、って感じだった(笑)

おっちゃんが新聞広げてコーヒー飲んでたり
なんか懐かしい感じの場所だった
440名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 19:27:09.13 ID:3GZfV4z00
しかし批判するやつって元に戻ったら全然書かないのな。
何がしたいんだろうな。
日頃は書かないのか?あんなに過疎ってたのに
また荒れたらいやだからこの辺で文句はやめとこう。
今日はスタバ行ってきた。周りカップルだらけだ。
個人経営のところは行ってみたいな、勇気がないが…
441ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/04(日) 20:30:44.20 ID:OzCR3iRC0
今日はシャノアール行ってきた。スパゲティとチーズケーキを食べた。
日曜日なので混んでたけど、喫煙席が空いてたので喫煙席でゆっくりくつろいできた。
442名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 22:28:04.20 ID:qYMA/2L1i
週一、二回ほど某駅ビルにあるスタバに行くことがあるんだけど、
そこでよく見かけるアラフォーのリーマンがどうやら
毎晩来店してるらしいんだよね。

曜日をずらして行っても必ずいるんだよ。
まあそれでも毎日来てもお茶飲んですぐ帰ればよく来る常連なんだなって
くらいの認識だけど、閉店まで何時間もいるからな。

いつも視界に入ってるといい加減目障りになってくる。
443名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 22:36:55.29 ID:7JP8ZL870
喫茶店って、いていい制限時間あるのかな?
学生の時、バカやって6時間ぐらいいたことあるよ。
444名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 22:43:01.83 ID:Y+/cL0pj0
空いてればいいんじゃないかな
1杯で何時間も粘るとかだと良い事はないと思うけと
他覚的な意味で
445 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/04(日) 22:54:02.22 ID:qVguNaXw0
久しぶりにカフェで2時間ほど読書(wを嗜んできた。
446名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 22:55:02.23 ID:jHRF0b4Z0
難しいよな滞在時間の加減は。
店員に目をつけられたくないしな。
近所にカフェ一軒しかないから本当気を使うわ。
ローテもできやしねえ。
特になんでも管理したがる仕切り屋みたいな店員がいた日にゃ・・

そっとしておいてくれ
暇な時しか来てないから。
447名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 22:59:09.84 ID:pZpOIOsG0
俺は基本的には1時間までにしてる
でも注文は1000円前後頼んでいるから多分文句言われないだろう
1パイとかで3〜4時間とか居座る人たちは凄い度胸だと思うw
448名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 23:33:33.05 ID:cOLoxoak0
俺休みの日は5時間位平気でいるわ。
周りの様子を見ても俺より前に来ていて俺が帰るときでも
まだ居座ってる奴多いし、滞在時間なんか気にしたこと無いな。

ちなみにルノアール、椿屋あたりによく行く。
449名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 23:45:07.44 ID:ztgHVCbgP
みなさん同じ店に毎日行ける?
できれば同じ店に行きたいんだけど店員さんにあいつまた来たよって思われるのがこわい
毎回コーヒー1杯で1、2時間粘ってるから印象悪いかな
450名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 00:03:55.44 ID:PwWo/1260
>>449
別に毎日2時間でもいいと思うけどね。
店員と関わりたくないって考えるからダメなんじゃない?
毎日同じ店に行くってことは常連なんだから
10分だろうが2時間だろうが顔は店員に覚えられるよ。
それならむしろ一言二言話す程度の顔見知りになった方が通いやすい。

俺は友達は全然いないけど、馴染みのかわいい店員と話すのは結構楽しみだったりする。
いや、むしろ友達いないから話すのが楽しみなのかもしれないな。
451 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:04:12.10 ID:XJfmEz8N0
>>449
コーヒー1杯はさすがになぁ…。学生なら分かるけど。
社会人ならせめておかわりして2杯は飲もうぜ。
452名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 00:10:09.65 ID:iZVqroNWP
店員さんとどのタイミングで話すの?
コーヒー2杯飲むのってきつくない?夜眠れなくなりそう
453 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:14:33.19 ID:XJfmEz8N0
>>452
私はコーヒーでも全然平気だけど夜が近いならカフェオレにしたりする。
ドトールとかスタバは先精算だから一緒に軽食、
ドッグ系みたいに乾いたら不味くなるのは頼まないし、すぐに全部食べない。
珈琲館(北関東にある)では店員がお冷の交換に来てくれるから
そのタイミングでおかわりを頼む。
454名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 00:15:44.38 ID:PwWo/1260
>>452
最初の注文のときとか、おしぼり持ってきてくれるとき、あとは会計時ね。
スタバ方式だと注文するとき位しか話すこと無いかな?
通ってると自然に店員がテーブル拭いてる時なんかに話すようになるよ。

別に無理に話しかける必要は無いけどね。
あくまでもナチュラルに。
455名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 00:31:31.92 ID:TAO21XkFi
>>450
毎日2時間?ちょっとそれはどうだろう。俺はできないなあ。

店側からしてみたら、ちゃんと注文して行儀良くしてたら
何時間でもいいのかもしれないけど、満席の場合なんかだと、
もしあなたが店に来なければその時間帯に他のお客さんが
その座席を利用できるわけで。

もちろん空いてればそれは構わないと思う。
456名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 00:53:49.08 ID:zDDEXXbn0
気に入った店、何軒かを週一でローテ。
音楽喫茶が多いしセットメニューにして食事するから長居できる。
でも2時間以上いる時は追加オーダーする。
457名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 01:08:02.79 ID:oFz+OVX10
>>450
確かに店員と話せたら長居も楽になるのはわかる・・

だが俺は孤男なんだ。
情を入れたくないし入れられたくもない
何より面倒だ。店員に機嫌伺いみたいなのがイヤ。
俺は好きなときに来て好きなだけいる!
店側でそれをコントロールされるんはたまらなくイヤ!
常軌はいっしてないんだからいいだろ?

って態度がダメなんだろうかw
あんまりいい関係を築けたことはない。
で結局長居に気を使う羽目にw。

女店員だとなんか面倒なんだよな。実際。

458ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/05(月) 01:23:43.12 ID:u4Vc+DIm0
普段は食事とデザート頼んで1〜2時間はいるよ☆
>>448 私もルノアールよく行くYO!!
                   /    /                   `、
             . -‐ 、_ /    /  i         \        ノ'⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒ヽ
            .( .ノ´ ̄ ̄)__./  /| l  .  \__   i     {   アナタ    ハート   }
            / (_/ ̄´__ `Y⌒い、 丶/「\  . ∨i   i  (   貴 方 の 精 神   )
         /   {   `='┴…=ミー'≫=ミ.|\ ∨| ̄ \|\〉i   l   {   操っちゃうゾ☆  }
        /   ̄`ヽ -‐r‐- 、  ):{ {:人jト  \}´≫==ミメi    .|  ノ'ー'^ー'^ー'^ー'^ー'^ー'′
        /    、_   (   |   i`¨代いてソ     ″ ,, ,, ,,|/  ./  .,    '.
            `ア⌒ヽ. 丶 |   |  i、_.、´″  .;      、__/  ./  ! . ,
    〈丶     {__ \_)|   |  |. .人       /⌒) `不¨´    i . . ,     .
    { \`ー-‐ノ \ ` ̄`ー人   . ∨./个: . `ー'‐ '´..イ |/     ,|. . .,     '.
    丶   ̄'´   |      \_>、{`¨⌒ア`≧ァ=  {フ|/   ,∠||. . .i    '.
459名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 12:45:07.23 ID:iZVqroNWP
みなさんありがとう。
俺がよく行くのはスタバとかタリーズとかドトールみたいなチェーン店だから店員と話すことはなさそうだな
ほんとは軽食も頼みたいんだけどお金がないや
460名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 16:37:54.55 ID:/JYwpguJ0
さすがにスタバは好きだけど毎日とかは行けないなあ。
店員さんに話しかけたり無理。
でも1年ぐらい通ってたら向こうから
今日は仕事帰りですか〜とか話してくる。
緊張するわ。ちょっと嬉しいけど。
461名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 18:26:28.12 ID:1pyqGGBw0
仕事帰りですか〜は俺も良く言われるが、マニュアルにでもあんのかな?
462名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 22:30:49.91 ID:AkxX9pqPi
若い店員がいるカフェってリア充の盛り場みたいなとこしか知らん。
普通は小さい店はババアの店でノミ屋やってるようなとこだろ。
463名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 23:39:07.07 ID:wVgEpofL0
同じ店を利用しすぎてなんか痛い目で見られる…ノートパソコン出して
長居しているから邪魔なんだろうなw 混んでたら退店するから勘弁してくれ。
464名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 23:40:42.55 ID:wVgEpofL0
しっかり分煙しているところが良いな。ドトールは味は別に良いんだけれど、
店内の分煙が適当だったりして臭いのが辛い。カフェじゃないがモスバーガー
の方ががっちり分煙できていて好印象だ。
465名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 00:16:39.88 ID:QpjjttL30
ドトール行ったらよぼよぼのジイさんがケーキ食っててちょっと和んだ
466名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 11:47:51.05 ID:ICgfOHyb0
カフェって…高くない?
467名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 15:48:53.13 ID:6o+HVJxO0
>>464
味にこだわる珈琲店(喫茶でなくあえて珈琲店と名乗る程の店)が分煙すらしてなかったりするんだよね。
468名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 17:23:10.33 ID:nzlfnKmd0
今日はいつも行くカフェに行ってランチを食べた
スタッフがきついのかすぐやめてしまうんだよ・・・
なのでようやく顔見知りになったと思ったらいなかったりする

今日は店長と楽しく話したよ
カフェは高いけど変な客層があまりいないからね
ファミレスとか夜行ったりするともう客層が・・・
469名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 17:27:01.33 ID:v3UUEHgnO
時々行くチェーン店のカフェに行ったら
いつも楽しくなさそうに接客してる店員と店長が客席に座って話をしていた
あの店員辞めるんだろうな…
チェーン店でも意外と店員の出入り激しいよね
470名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 17:42:02.68 ID:lAU5HmxJ0
タバコが苦手な人にとっては分煙ができてるかできてないかは非常に大きな問題だよね
高くても分煙禁煙の店とそうでない店があるなら、「あ、煙なしならそっちで!」となる
だってせっかくコーヒー飲んでしばらく落ち着くのに、嫌いな臭いと服にしみついちゃう体にも悪い煙が無いほうがいいに決まってるもの
471名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 19:42:20.00 ID:VKTQnPEOi
近所にニートトークしてる常連マジでうざいわ。
毎日でいりしてるし滞在時間も長い。コーヒー残して水おかわりしまくり。
店員は何も言わず。
つねに他の常連の話しててうざい。
あの爺さん今日は遅いねーとか。
472名前は誰も知らない:2011/09/06(火) 20:09:47.36 ID:67e5CJlO0
近所のクリエ、分煙もクソもあったもんじゃねえ。
473名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 05:42:09.22 ID:LT/zmRPI0
コーヒーが紙コップで出てくる店は行きたくない
474名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 09:44:42.15 ID:WK2Rs4EW0
ホットコーヒーのテイクアウトは殆ど紙コップだと思うけど?
475名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 11:53:54.46 ID:R4CRnwmh0
>>468
単価と客層は比例するからな。
ドトールやマックの客に高いモラルを期待してはいけないw
476名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 13:43:20.21 ID:LT/zmRPI0
>>474
テイクアウトじゃなく店内で飲む場合ね
477名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 20:30:25.29 ID:X4i8uA0i0
スタバ行ってた。
学生が多かったな。
夏休み終わったからかなあ。
478名前は誰も知らない:2011/09/07(水) 22:01:49.06 ID:kUD8q2S70
>>474
あと、ソファーの質と客層も比例するよ
479ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/09(金) 01:03:32.45 ID:QdziKKKM0
今日の夜は友達と2人で喫茶店に行ってあさりのスパゲティとブレンド珈琲とチョコケーキを食べたよ。
ゆったりしたソファーに腰掛けて3時間近く過ごして1500円。チェーン店ではないよ。
店はそこそこ広いし、ドキュン客も来ないからいい雰囲気だよ。何よりルノアールと違って食事が充実してて、
ケーキの種類が多いのがいい。店員はほぼ女性しかいない。
480名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 03:23:34.02 ID:QfARhX2f0
>>479
3時間で1500円だったらコスパはいいね
バーとかの飲み屋だったら3倍くらいかかるよ
481名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 10:21:04.93 ID:G115WwJI0
>>479

スレ体読めんのかハゲ
482ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/09(金) 11:26:03.50 ID:hAODlDV7O
ぶっ殺すぞてめえ
             . -‐ 、_ /    /  i         \        ノ'⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒ヽ
            .( .ノ´ ̄ ̄)__./  /| l  .  \__   i     {   アナタ    ハート   }
            / (_/ ̄´__ `Y⌒い、 丶/「\  . ∨i   i  (   貴 方 の 精 神   )
         /   {   `='┴…=ミー'≫=ミ.|\ ∨| ̄ \|\〉i   l   {   操っちゃうゾ☆  }
        /   ̄`ヽ -‐r‐- 、  ):{ {:人jト  \}´≫==ミメi    .|  ノ'ー'^ー'^ー'^ー'^ー'^ー'′
        /    、_   (   |   i`¨代いてソ     ″ ,, ,, ,,|/  ./  .,    '.
            `ア⌒ヽ. 丶 |   |  i、_.、´″  .;      、__/  ./  ! . ,
    〈丶     {__ \_)|   |  |. .人       /⌒) `不¨´    i . . ,     .
    { \`ー-‐ノ \ ` ̄`ー人   . ∨./个: . `ー'‐ '´..イ |/     ,|. . .,     '.
    丶   ̄'´   |      \_>、{`¨⌒ア`≧ァ=  {フ|/   ,∠||. . .i    '.
483名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 18:21:55.01 ID:2uSSiY+P0
>>479
お前友達いんのかよw
484ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/09(金) 18:48:20.01 ID:V29E1XE80
>>483 あったりまえだろ?むしろおまんらこそ都市伝説だろ?
             . -‐ 、_ /    /  i         \        ノ'⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒'゙⌒ヽ
            .( .ノ´ ̄ ̄)__./  /| l  .  \__   i     {   アナタ    ハート   }
            / (_/ ̄´__ `Y⌒い、 丶/「\  . ∨i   i  (   貴 方 の 精 神   )
         /   {   `='┴…=ミー'≫=ミ.|\ ∨| ̄ \|\〉i   l   {   操っちゃうゾ☆  }
        /   ̄`ヽ -‐r‐- 、  ):{ {:人jト  \}´≫==ミメi    .|  ノ'ー'^ー'^ー'^ー'^ー'^ー'′
        /    、_   (   |   i`¨代いてソ     ″ ,, ,, ,,|/  ./  .,    '.
            `ア⌒ヽ. 丶 |   |  i、_.、´″  .;      、__/  ./  ! . ,
    〈丶     {__ \_)|   |  |. .人       /⌒) `不¨´    i . . ,     .
    { \`ー-‐ノ \ ` ̄`ー人   . ∨./个: . `ー'‐ '´..イ |/     ,|. . .,     '.
    丶   ̄'´   |      \_>、{`¨⌒ア`≧ァ=  {フ|/   ,∠||. . .i    '.
485名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 20:54:05.93 ID:QfARhX2f0
最近は普通のカフェ以外にメイドカフェにも行くようになった
少しだけど会話もしてくれるので楽しい
486名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 22:55:16.81 ID:UYUr25fA0
メイドカフェ嫌いじゃないけどやたら高いからなぁ。

安いところも知らないわけじゃないが人が多くてうるさいから行きたくない。

ってことで今日は無難にエクセルシオールでのんびりしてきた。
487名前は誰も知らない:2011/09/09(金) 23:11:13.57 ID:ltNe4VzD0
大宮にもメイドカフェが出来るっぽい。
こうして田舎にもどんどん進出してくるのか…。
多分行かないと思うな。
488名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 00:47:06.15 ID:dJi2Ep2N0
コーヒー一杯いくらまで出せる?
こんど700円くらいするお店に行こうと思ってる
489名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 00:55:29.91 ID:iYIit6mP0
メイドカフェっていった事ないんだがどんな感じなんだろう
下ネタとかお触りとかやるような雰囲気なの?
非ヲタでアニメとかマンガとか全然分からないんだが行っても大丈夫?
490名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 01:01:37.33 ID:/kk7h7Eg0
メイドカフェって擬似風俗みたいなもんでしょ?
客同士がオキニのメイドをギラついた目で追うイメージしか無いわ
491名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 01:01:51.72 ID:dJi2Ep2N0
>>489
メイドカフェといっても店によって様々だよ
大人な落ち着いた店もあるし、弾けた店もある
お触りなんかはもちろんない
492名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 02:04:55.27 ID:J2mo12Ng0
メイドカフェってあんな雰囲気耐えられんわ
あそこに行けるやつで孤になるって信じられん
493名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 02:11:54.33 ID:vw0PdDzi0
基本的に人と接するのが億劫な俺は無理だな…
逃場のない空気は多分耐えられない
494ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/10(土) 02:35:54.18 ID:qI7m5Tvv0
逆にメイドになってイケメンさんたちにご奉仕してあげたい☆
495名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 16:20:31.43 ID:4wn2oamX0
メイドカフェでもメイドリーミンとか@ホームカフェみたいなところは俺もきつい。

落ち着いていてウェイトレスの格好が単にメイドになってるだけ、
みたいなところにしかいかない。
496名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 16:54:52.95 ID:dyZObPhk0
応対無愛想気味にしたのが気にくわなかったのか知らんが
エアコンきられたわw多分俺のいたゾーンだけw
店員どもしらーっと仕事してたわ
あいつら音楽うるさくしたりやりたい放題だな




497名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 17:16:35.04 ID:c7/v6A2J0
>>488
500円くらいまでかな。でも今は就活中なんでスタバさえも行かなくなっちゃったけど。
498名前は誰も知らない:2011/09/10(土) 17:30:37.76 ID:K0tEjp4k0
もう就活スタートか
499名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 14:08:40.89 ID:+hoRVBicO
最近はまた暑くなってきたから
カフェに行くのが面倒になって行ってない。。。
500名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 14:42:05.50 ID:hLwpQ/vwO
501名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 15:18:56.34 ID:wrua0POO0
>>500
反則だなw
502名前は誰も知らない:2011/09/11(日) 20:23:18.98 ID:asHw9PVK0
>>500
可愛いけど誰?有名なモデルさん?
503名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 00:04:38.87 ID:WqcUlH6S0
>>500
まいっちんぐマチコ先生に似てる
504名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 00:12:14.20 ID:9pJnjV9p0
>>500
こんな涼しげな清楚系美人がいたらさぞや男臭い店内になるだろうな
505名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 00:23:52.32 ID:3Ki1Unkm0
代官山は店員も客もレベル高かったよ!
だけど、完全に場違いだったから一回逝ったきりだよ!
506名前は誰も知らない:2011/09/12(月) 01:16:00.47 ID:086OIdG/0
>>500
杉本有美だろ
佐々木希に抜かれちゃったけどね
507名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 00:10:00.85 ID:DYyDg/670
佐々木より品があって良い。しかしこんな店員がいようが孤男には全く
関係のないことだ。
508名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 19:22:00.82 ID:jPKgsznt0
今日帰りにいつものカフェに寄ってきた
ちょっとだけ店長と話してきたよ

まだ夜メニューの時間じゃなかったんだけど
腹減ったと言ったら特別に作ってくれた・・・ありがたい
509 ◆8.LPxIE7C6 :2011/09/13(火) 19:28:42.47 ID:m56AQyC4O
雨の日に、クラシック調の喫茶店で飲んだ
コーヒーが今も思い出として残っています。

雰囲気は、大切なんだと思い返しました。
510名前は誰も知らない:2011/09/13(火) 20:05:52.75 ID:I53v6LD/0
人間も雰囲気が大切なんだろうな。俺の雰囲気はもう最悪だけど
511 ◆8.LPxIE7C6 :2011/09/14(水) 23:06:11.80 ID:rW0ZL1RMO
>>510
独りで行く喫茶店は、あなた自身がゆったりと
くつろげれば良いので、外見を気にする必要は
ないと思いますよ。


他の人と一緒のときは、身だしなみや話題の
振り方を考えないといけないですが・・・
512名前は誰も知らない:2011/09/15(木) 21:47:30.50 ID:AJhColeX0
いつも行くカフェに行ってきた
ここは店長さんが美人だけど必要以上に話しかけてこないし
こっちがパソコン開いて仕事してるときはだまって片付けしてる
ちょっと一息入れるか、ってタイミングで
今日こんなことがあったんですよ、と話しかけてくる
空気読めるのはすごいいいと思う
513名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 04:37:52.18 ID:5zcE/Rtl0
店長が話しかけてくる喫茶店ってチェーンじゃなく個人経営だよな
そういう店って客が全員店長の知り合いみたいな感じがして入りにくい
514名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 15:35:54.23 ID:QehHQr520
実際そういう店あったな。身内喫茶みたいなの。店員も常連とのお喋りを中断されて、「誰お前?」みたいな顔でしぶしぶ接客したり。

そこまでじゃなくとも、常連らしきグループが騒ぎまくってて、まるで貸し切りの店に間違って入ってしまったような気まずさを覚えたこともあった。

どちらも自分達の事しか目に入ってない。自分達だけの場所と勘違いしてる。
515名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 18:54:52.43 ID:jJMiIZKe0
>>514
別に気にしなくてもいいんじゃない?
喫茶店で開いててそこに客として入る。なんの問題もない。

登山帰りに寄った駒ヶ根の喫茶店の奥さんきれいだったなぁ。
デカいザック背負った俺を嫌な顔せず入れてくれて、
サービスも沢山してくれたよ。

またイキてぇー
516名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 19:20:33.88 ID:P6aqNzk+0
え・・・・・どんなサービス?デカいザックでデカいピッケルでデカいアイゼンで?
入れてくれて・・・・・?イキてぇー・・・・・・・・?
517名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 20:07:06.71 ID:8gR5dzcb0
>>515
店として問題おおありだろ。客として入ったらやたら気まずくて落ち着かない雰囲気なんだからな。
コンビニでパンとコーヒー買って店先で食うほうがまだマシなレベル。

ただコーヒー飲めればいいってんじゃなく、店の雰囲気やそこで過ごす時間に金を払う価値があればこそ喫茶店に行くもんだと思うが。

518名前は誰も知らない:2011/09/16(金) 21:03:34.50 ID:P6aqNzk+0
だな
店員に不快な応対をされたりタバコの煙が充満してたりろくでもない客がうるさかったり、そんな店だったら落ち着いて飲み物なんか味わえるはずもない
誰が金払ってそんな店に二度と行くものか
519名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 02:22:30.77 ID:U5oMEYYB0
>>515
あ、ちなみにその喫茶店からちょっと歩いたバス停に「女体入口」ってのがあるw
まぁ、有名なバス停だけどね。
520名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 15:30:41.51 ID:gpsU1/U40
でも田舎の小さなカフェとかそんなもんだろ

実際行くといつもたむろしてる女子大生らしき3、4人とか
おばちゃん連中がケーキ食べながらおしゃべりしてたりとか
俺が行くカフェは女性客の割合が8割、あとカップル
1人で行くの俺ぐらい・・・だから目立つしタバコも吸うから隅っこに座ってる
スタッフも女性が9割だから物珍しいのかよく話しかけられるよ
もう3年ぐらい通ってるから1人でもまったく気にならないし、スタッフとも仲良くなったw
521名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 15:49:16.55 ID:whC2/QRs0
>>520
イケメンですか?
522名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 16:16:05.01 ID:SgHJ8295O
女体入口で美人がサービスしてくれてまたイキたい
523名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 16:18:47.29 ID:3cal1Uob0
カフェで会女と話できる俺アピールもういいよ。
524名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 16:54:41.04 ID:oZYODyFJ0
まあ、カフェだから女が多いのは当たり前だろ。
そりゃ出来れば女の子スタッフと話したり仲良くなりたいだろ、よっぽど変わり者でなかったらさ。
自分は1人でゆっくり過ごしたいけど。人それぞれじゃないかな。
女ネタは御法度だ、ここはそういう時だけうるさいやつが来るからw
525名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 18:31:27.89 ID:azpwFqnX0
俺は飲食店で店員から親しげ話しかけられると嬉しいし
予想外に会話が弾むと更に嬉しいのだが
対人回避癖のある俺はそういう事があると次からその店に立ち入れなくなってしまう

あの時はたまたま会話が弾んで愉しい時間になったが
次、店に行く時も同じように会話が弾むとも愉しい時間が過ごせるのかわからない
いや、次はなにか酷い事になって残念な俺の姿を晒すか、店員の態度が冷たく失望するかもしれん
等とわけのわからない不安に襲われて
どうせ失敗するなら最初から店行かない方がいいと、店に行けなくなった事が何度も何度も何度も

なので、店員には無関心でいて欲しいな
注文の時以外は喋りかけんなと
淋しいかもしれないが、それが一番良いと気付いた
しかし、美人女子カフェ店員に愛想よく話しかけられるのは嫌じゃない
が話しかけられたらもう二度とその店には行けなくなるだろう
面倒くせえな俺
526名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 18:44:04.15 ID:vObPpWOu0
カフエww男なら純喫茶だろー
527名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 18:50:26.81 ID:WtjiH9hO0
>>525
一字一句ものすごくよくわかる
528名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 00:04:36.01 ID:mBD/JtaP0
単なる自意識過剰だと思う
529名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 01:56:15.31 ID:k5hc72s10
>>526
孤男的に言えば、美人女子カフェ店員wのいるカフェとか落ち着かねえし、店員と弾んだ会話とかしゃらくせえって感じだった
のでw、ずっとレトロ喫茶や純喫茶ばかり行ってた。
けど、ここはここで問題で殆ど禁煙じゃないんだよな。

今はタバコの煙がダメになってしまったのでスタバか、結局は女向けのオサレカフェに行ってる。女向けだと完全禁煙の店もあるし。

530名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 03:59:36.47 ID:ImWZzy5t0
エクセルしオールってやたら店員が「○○セットはいかがですか?」みたいに薦めてくる気がする。
531名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 08:05:43.87 ID:jZb8OmWr0
自意識過剰だから孤独でコミュ不全なんだよ
だからこの板にいるんだ
532名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 11:44:30.64 ID:s5TTRCFu0
そもそもスタバ以外のチェーン店で女店員が話しかけてくる
ってのが信じられない。ありえない
533名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 11:56:05.91 ID:o8Sdgltc0
スタバも話しかけてなんか来ないけど
534名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 12:08:48.04 ID:s5TTRCFu0
スタバって新製品の試供品いかがっすか?みたいなのがある
あれがイヤ。

カフェの女店員ってのも自意識過剰なんだよね
視線を常に意識してる。
でこっちも自意識過剰なもんだからややこしい。

あの客きっと私のこと見てる・なんか怖い
あの店員俺のこと見てるわ・そっとしてくれねえかな

こんな感じだからありがとうございますすらないw
他の客には言うくせに。

535名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 12:31:19.88 ID:kCEbBIbn0
女店員が視線を意識してるってどうやってわかるの?
536名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 12:46:36.07 ID:o8Sdgltc0
ガン見
537名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 13:45:48.07 ID:z4rcbJrY0
乳首ビンビン濡れまくり
538名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 13:55:49.39 ID:G+Wogi9EO
ワラタ
539名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 01:03:34.28 ID:ONrLHyGH0
店員が客をよく見るのは当たり前のことなんだけどね
それが女でも男でも関係なく

逆に店員がこっち(客)を全く意識してなくて
注文する時に呼んでも全然来ないとか嫌だろw
540名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 12:59:33.80 ID:mdcub5Y4O
座席で注文するタイプのカフェに行ってないなー
スタバとかタリーズとかドトールみたいなタイプの店ばっかりだ
541名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 17:04:04.93 ID:e+ShrnI5O
一週間に一回喫茶店行ってる
ただタバコ吸ってコーヒー飲むだけなんだけど、空間が好き
542名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 23:45:16.22 ID:ugipqdsd0
>>540
ルノワールは割と入りやすいと思う。

そういえば、まだ俺はコメダに行ったことない。
今度休みの時に行ってみようかな。
543名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 00:19:58.55 ID:uj76mgZF0
エクセルシオールとかスタバとかが無難かな、ドトールもいいけど若干チープ感あり
おいしいケーキとか食べたいときは小洒落たカフェとか街の喫茶店行くこともあるがまあ入りにくい。

コメダは愛知のモーニング文化圏の店はファミレス風ソファー席が多かった気がするけど
最近東京にも進出しているようだがどんな店になってるのかな?
544名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 00:34:11.57 ID:v4pX7ZKBI
スタバやドトールにはたまに行くが、
雑誌に載ってるような洒落たカフェは未経験だ
誘う相手もいないので一人で行ってみようと思う
545名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 19:01:42.91 ID:EVJ2Ua05O
高くてもいいから落ち着けるカフェあるといいな
一回3000〜5000円(アイスコーヒー2ハイ)くらいでいいから
2時間くらいいられて店員が美女だったら最高
546名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 20:02:03.47 ID:z+dlm/r00
さすがに高すぎる
547名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 20:14:51.55 ID:tL2ZJOqt0
>>545
5000円出してもいいならホテルのラウンジとかどうよ?

今は無き談話室滝沢が良かったな。3000円どころか1000円だったし、美女かどうかはともかく接客は最高だった。
548名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 21:42:21.15 ID:PK+PLkMr0
コメダのシロノワールに憧れてわざわざ名古屋で降りて、食ったことあるよ。
新聞広げたオッサンが多くて、関東にはない雰囲気だね。

ちなみにオレは上島コーヒーの黒糖シリーズが好きだ。
アイスコーヒーの銅製カップに直接口をつけて飲むと美味しい気がする。
549名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 21:47:03.44 ID:EVJ2Ua05O
>>547
ホテルのラウンジいいね
でも俺はいつもだいたいジーパンにTシャツなんだよな。。
IT自営業なもので。。
550名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 21:54:10.96 ID:qx/ZQvtT0
>>545
フーターズという店は?
551名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 22:39:56.19 ID:EVJ2Ua05O
>>550
フーターズ知らなかったからググった
あめりかんにワラタ
美女がパワーありすぎ(笑)
552名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 23:30:48.39 ID:0/B5OLmV0
フーターズ行ったことないけど、流石にひとりで行くのは恥ずかしいな。
553名前は誰も知らない:2011/09/20(火) 23:42:01.57 ID:NwBp4Ke90
>>548
上島の金胡麻をいつも飲む
ああいうカップも気に入ったので、店頭でも売ってるけど、ハンズで同じようなの買ったよ
554名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 14:46:29.82 ID:4nEU8RZ0O
おまえらのおされっぷりには驚く
そんなおされな店にいけないから…(´・ω・`)
555名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 15:31:13.07 ID:svnGelax0
今日は台風で仕事休みだったw言うほど大した雨でもなかったけど
でもカフェは通常営業だった、客なんて来るわけないのに・・・とスタッフも言ってた
俺がいつも行くカフェはオサレだけどたまたまスタッフ(男)が昔の知り合いでそこで働くようになったから
通うようになった・・・今はそいつやめちゃってスタッフほぼ女性だけどいつも話してるから
気にせず通ってる
男1人で通ってるのは俺ぐらいかな
確かに知り合いがいなかったらこんなオサレなカフェ、気後れして入ることもなかったろうなあ
556名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 16:32:38.20 ID:wLrRLD3B0
お洒落とかは関係ないんじゃないかな
要は気にするか気にしないか。えいや!と入っちゃえばなんてことない
557名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 16:39:43.01 ID:4nEU8RZ0O
駐車場隣接のカフェが見つからない
車でドライブがてらいかれたらいいのに…(´・ω・`)
558名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 16:46:17.69 ID:svnGelax0
郊外のカフェでもないと駐車場併設はなかなかないよね…(´・ω・`)

前によさげなカフェを見つけたんだけど、駐車場が4台分ぐらいしかないのと
女性客ばっかりでなんか入りづらかった
559名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 18:24:33.56 ID:4nEU8RZ0O
>>558
だおね…(´・ω・`)
神奈川の青葉区あたりのチェーン店なら駐車場つきカフェあるらしいが…
560名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 20:48:49.61 ID:E7xEONqT0
>>558
それどこ?
むしろその店に行きたい。
女の子ばっかりって理想でしょw
561名前は誰も知らない:2011/09/21(水) 21:54:53.00 ID:svnGelax0
>>560
個人経営っぽかった
信号待ちで見かけたのであまり詳しくはわからないけど・・・

店の前のメニューがコーヒーとケーキだったから
やっぱり女性客が多いんじゃないかな(笑)
562548:2011/09/21(水) 23:51:59.85 ID:XBJsoyJy0
>>553
金胡麻なんて凄いな。何か別格って感じ。
あのカップは確かにハンズとかにもありそうだね。
563名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 03:34:37.31 ID:YAK+hSmR0
上島珈琲ってどうも上島竜兵を思い浮かべてしまう
564名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 17:10:01.25 ID:GlmVZ3Dyi
俺みたいなブサメンが

カフェに行ったら通報されそうで行けない
565名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 19:13:27.03 ID:J/qeUBIn0
俺もどう間違ってもイケメンでもフツメンでもないけど普通にカフェ行くよ
意外とスタッフは気にしてないよ
566名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 19:14:43.54 ID:/IGfggfz0
暇なので曲作ってみました良かったら聴いて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=0JO9F0PMKsM
http://www.youtube.com/watch?v=mCPpqC43RGo&feature=related
567名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 21:06:32.52 ID:t2Oz9Ki/0
>>565
結構スタッフ同士で客の噂話をしてない?

ブサメンとかで卑屈になることはないと思うが。
568名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 21:14:52.39 ID:KXG0uuYa0
まあそういうの気にしてたらどこにも行けないがな
569名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 21:15:21.40 ID:uyn0mLYQ0
「うわ、またあのキモイのが来たよ。」

とか裏で言われてるかと思うとゾクゾクするなw
570名前は誰も知らない:2011/09/22(木) 21:18:55.24 ID:FgVhHkTOO
かっちかちやでー!
かっちかちやでー!
(´・ω・`)
571名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 01:31:57.44 ID:8iId9tjj0
別に連休の予定もないし明日カフェに行くか・・・
最近女性と話したのカフェのスタッフの子ぐらいかな(笑)・・・(´;ェ;`)
572名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 01:38:28.77 ID:9raPDpS10
東海限定だがべらのウィンナーコーヒーがうまい
573名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 03:26:01.75 ID:oFOiL83CO
>>571
おまえは俺か…(´・ω・`)
カフェの店員と話すくらいしか女性と話さん…
574名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 03:36:36.66 ID:lYdP9ZdD0
俺の行ってるルノワールだと釣り渡すとき、
真っ直ぐ目を見ながら手を包み込んでくれるんだよ。

マジ惚れてしまいそうになるわw
575名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 08:03:23.41 ID:kvlm8trm0
>>574
それうれしいけど困るよな
そんなことされると何度も思い返して悶々としちゃうじゃないか!って
576名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 12:02:30.98 ID:QhRoYAu80
俺レジが美人だと

Uターンしちゃうんだよね

お釣りの時にてを包み込まれたら

たぶん死ぬわ
577名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 12:13:36.20 ID:qCIbdwxL0
めんどくせいな、それ
578名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 17:50:51.42 ID:oFOiL83CO
レジが美女とか…(´・ω・`)うほっ
579 ◆8.LPxIE7C6 :2011/09/24(土) 19:06:31.34 ID:YJwL2fTRO
>>564
あなたの容姿はわかりませんが、禿げ始めて
容姿の悪いキモい私でも独りで喫茶店へ行って
ますので、安心して下さい。

飲食関係以外でもそうなのですが、お客様に
お金をいただいてのサービスで悪口・陰口を
表立って言うことは許されません。

理由があってのことなら良いのですが、そうで
ないお店でしたら、その質が問われます。

良いお店は、お客様に対して出来る限り、
居心地の良い空間を提供できるところなの
だろうと思います。
580名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 19:07:33.81 ID:TWUu3jgo0
喫茶店興味無さ過ぎる
581名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 20:25:11.15 ID:jNKkjZWbO
俺は週に何度も行ったカフェ通いをピッタリ止めたが
実に有意義な時間を過ごせるようになった。
家でノンビリしたり、ジョギングしたり、近所の山や川などを歩いたりね。
停滞したらルーティン化した生活スタイルを変えてみることをオススメする。
今まで何故あんなにもカフェに行っていたんだろう?と
今では不思議な気分になる。
582名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 20:28:58.39 ID:rrglRxSW0
>>581
正に今の俺だ
ルーティン化した生活スタイルに飽き飽きしている
俺も生活を変えてみるよ
583名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 20:30:45.90 ID:kvlm8trm0
たまに行くからいいんだよな
584名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 22:43:01.61 ID:8iId9tjj0
俺タバコ吸うから喫煙可のカフェなかなかないんだよな・・・

今通ってるカフェは時間帯でランチの時間以外は吸わせてくれるから
隅っこでタバコ吸いながらまったりするのが好きだ、スタッフも可愛いし
嫌煙家には申し訳ないけど・・・
585名前は誰も知らない:2011/09/24(土) 23:24:51.54 ID:3j5GoPdl0
カフェで珈琲の薫りを肺いっぱい吸い込むのが幸せ
586名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 01:28:03.09 ID:SZbTqKaK0
自宅では入れない?
豆挽いてコポコポお湯差してると落ち着くよ
587名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 02:30:52.37 ID:OTofDZNl0
>>583
まったくです。

俺がたまに行く新宿ルミネ店のスタバに四十代くらいの
リーマンが毎晩来店しては閉店まで居座ってるようなんだけど、
よく飽きないなあと感心するよ。


ていうか、毎日店に来るにも時間をズラすとか短時間で帰るとか
ちよっとは空気を読んで欲しいと思いますね。
正直言って彼がいない空間をくつろぎたいのに、
視界に入ってると結構目障りなんですよね。

長々としたグチ失礼しました。
588名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 08:59:33.19 ID:u17rnyw90
カフェのお姉さんにカッコいいですねって言われますた
589名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 09:28:33.74 ID:93Vxd1GK0
>>587
毎日同じ店に行ってるから同類w

>正直言って彼がいない空間をくつろぎたいのに、
>視界に入ってると結構目障りなんですよね。

他の客も同じことをお前に対して思ってるよ
590名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 09:57:09.93 ID:mBSpvQrc0
>>587

ほんまええかげんにせーよ
ドゴーン!!(壁を殴る音)
591名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 11:44:16.74 ID:c/Wo/gmi0
いや多分.>>587は毎日は行ってないと思う
いつ行ってもそいつがいるから腹が立つんだと
592名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 12:06:39.18 ID:pWCPl6hm0
毎日行ってないとそいつが毎日来ているのかわからないよ
593名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 12:17:16.11 ID:c/Wo/gmi0
>>587の文章をよく読むと四十代くらいの人が
毎日来ているというのはあくまで推察でしょ
594名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 12:20:29.60 ID:c/Wo/gmi0
推察x
推測○
595名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 13:28:27.90 ID:IqvPvsGT0
プライベートテリトリーの問題は正直ある。
いついっても仕事してるとっつあんいる。
なんだかなとは思う。別に悪いことはしてないけど。
あれ見てるとやっぱり常連ってのは難しいなと思う
読書層と会話層が雑居してる時点でカフェは難しい。

まあ結局程々が一番。
常連感覚よりキープ感覚のほうがうまく行く気はする。
カードとか作っちゃわないほうがいい。気が楽。
596名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 13:50:14.56 ID:ZGk6FF4d0
都内のコメダに行って来たけど、休日だから混んでた。
特に宣伝をしている訳でもないのに、知名度は凄いんだな。
一緒に行った知人はコメダを知らなかったんだけど、
メニューを見て、普通の喫茶店と明らかに違うので、やや興奮してたよ。
597文学 ◆m6o/bY1XbE :2011/09/25(日) 16:33:29.62 ID:tiSKmuLn0
マクド100円ホットティーばかり。
ときどきドトールで。
598ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/09/25(日) 20:17:51.58 ID:dFIHbRce0
昨日の夕方はぶらりとシャノアールに立ち寄って、パスタを食べたあと珈琲とモンブランで一息ついたよ。
そのあと高層マンションの夜景を眺めながら少し散歩して家に帰った。
599名前は誰も知らない:2011/09/25(日) 23:55:19.43 ID:4SFWN5XI0
>>587です

さすがに毎日は行かないですよ。週一くらいです。
俺が行く曜日は比較的頻度の高い曜日はあっても、だいたいランダムですね。

その店は数年前から度々お邪魔してるんですが、そのリーマンはその時から
すでにいたと思います。
彼が毎日来店してると推測できるのは、その数年間毎週どの日に行っても
必ず目にするからです。

気持的には>>590なところです。

>>595の言われていることが全くその通りですね。
600名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 00:23:19.31 ID:VTEG6tXY0
店に甘えてるだけなんだよねそういう人は。
売り上げには貢献してるけど彼によって気分を害する人もいる
例えば駄弁りにきたカップルとか。喋り辛いだろ。
全ての人間が寛容なわけでないし。

尊重とか継続してかようことを考えると
やっぱりローテ組むのが得策。
俺も小一時間調べものしてるけど週一が基本だな。
601名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 03:36:51.79 ID:/uZZOeJ80
最近、ノマドワーカースタイルとか、喫茶店にパソコン持ち込んで仕事するのが能率上がって良いなんて論調があるけど、そういう流行りにに影響受けてじゃないの?

ノマドというより寄生虫だろ。ウザいだけだな。
602名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 06:34:18.09 ID:qCjRC5se0
週2〜3回勉強で使っている自分もそう思われているのかな
603名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 09:41:34.93 ID:foX0xZwW0
カフェで勉強とはシャレオツな
みんな本読む以外に何してるの?
俺2ちゃんぐらいしかやることない
604名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 11:06:24.83 ID:VTEG6tXY0
>>602
俺も最初はそんな感じ。深くは考えなかった。
店側もまあ一時的だろってそんな目くじらたてない
だけど何年も通うとなるとやっぱり配慮が必要かな

店での位置どりや一人用の机しか使わないとかマナーの問題
行く頻度とタイミングと滞在時間の問題
店員や他の客特に会話客に対する配慮、距離感の問題
店員は全て見ているw

特に勉強組は店員との距離感重要
店側は回転率上げる手段として
音立てて作業したり、音楽上げたり、エアコン調整
で手を打ってくる。つまり全て勉強組の敵w
なまじ店と折り合いが悪かったら・・そこにかこつけてgkbr。

逆に考えると自分が店員として
勉強組常連がいたら回転上げる行為なんかやりずらいなあ
悪者みたいだなあ。察してほしいなあって思うはず。
だからそう思わせるのが甘えだと思う。
もっと長居してるのもいるから別にいいじゃんとかもね。

もっとも重要なのは女店員との距離感。
可愛いネエチャンと空間共有したいのは弧男の細やかな楽しみw
カフェの女店員はカフェで働く自分素敵。可愛いと思っている
そして一人でくる男客は自分目当てだとどこか思ってる
そこを逆撫でしないこと。決して。つるむ女はマジ怖いぞ。
下手下手。卑屈でなくて下手。愛想はよく距離は離すw
極論自分が空間の支配者と思ってるから。

だから店員と仲良くやりたい人は別として
弧男は分散ローテーション組むのが精神的にベスト。








605名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 12:17:15.02 ID:eAvTaVKK0
>>604
非常によく分かるわw

自分はなるべく混んでいる時間を避けて、滞在も二時間以内で収めてる。
店員さんには勉強頑張って下さいと言われているから、うざく思われていないと思う。
あとは女店員と色恋沙汰にならないようにうまく距離をおかねば
606名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 12:23:56.13 ID:foX0xZwW0
>>605
ならないならないw
607名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 17:08:18.57 ID:Vtbdbvaj0
>>605はもて男
なにもしなくても女が寄ってくるから注意しないといけない
608名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 17:41:30.08 ID:wPftyWdP0
ネガティブなものししろポジティブなものにしろ、そこに異性がかかわると後々その場所に行きづらくなるので
異性関係は注意が必要
609名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 18:13:46.51 ID:VTEG6tXY0
>>605は相当上手くやってる。文面でわかるよ。
勉強頑張ってくださいは諸刃だからな。
きっと信頼を築き上げたんだろう。
余計なお世話だが受け身っぽいのを止めれば孤男は余裕で卒業できるのではないかと。

>>608
おっしゃる通り。

ネガティブ・・女性一人敵に回すとみんな敵・・行きづらい
ポジティブ・・女性一人好意を得るとみんな好意を持つ・・これまた落ち着かないw

心の平穏を得るにはどないせいっちゅうねんという加減の難しさよw
610名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 19:57:17.40 ID:iwIbIxpeP
チェーン店で最近茶色い砂糖置かなくなったところある?
どこかの店に茶色い砂糖あった気がするんだけど最近どこにも見かけない
611名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 22:26:17.07 ID:DcbNx9lH0
そう言えば最近、久々に、ちゃんとした容器に入ってるミルクポーションを見た。
612名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 22:50:10.05 ID:JcLVw+R/O
可愛いあの子に茶色い砂糖をかき混ぜてる所を
うっかり見られたら色恋沙汰になっちまうぜ
613名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 23:29:30.62 ID:Y+iM+bPs0
色恋沙汰とかはないけどなw
カフェで通ってるとスタッフと仲良くはなる・・・が、高校出たての
女の子に懐かれてもねえ・・・楽しいんだけどしゃべりすぎて時々
もうちょっと静かにしてくれ、と思う。こっちはおっさんだからもうちょい静かにしたいんだよ
頑張ってるから応援はしてるけど
614名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 23:32:08.65 ID:/Ypscu160
そんなにスタッフと会話するカフェってどんなところ?
小さな喫茶店とか?
615名前は誰も知らない:2011/09/26(月) 23:37:40.50 ID:DwMAI3nk0
スタバとかか?
616名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 00:47:45.33 ID:Rn5A4+IPO
俺の行き着けは、しょぼくれた初老のフランス男がやってるカフェ。
ややアクセントはあるが流暢な日本語で、迎えてくれる。愛想はいいが、どことなく
人生に疲れたような影が差す彼が吟味し、焙煎した豆で淹れる一杯はまさに至福のアロマ。
妻は日本人。低血圧らしく午前中に店に出ることは無い。いかにも水商売上がり
といった風情の派手な出で立ちで、歳もマスターとさほど変わらない筈だが、目鼻立ちの整ったかなりの美人。
夕方にはやっと元気がでるらしく、甲斐甲斐しく働いたり、時には気に入った客に色目を使ったりする。
そんなときに見てみぬ降りをして店の隅でカップを磨くマスターが堪らなく気の毒になってしまう。

そんな空想カフェ
617名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 17:22:12.99 ID:D7HFcGEV0
アヴァンティみたいなところだぬ
618名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 23:45:19.66 ID:AclF+Vti0
いつも一人でカフェにいるイケメンリーマンが気になります
619名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 23:56:20.38 ID:JAgemFQ50
一瞬自分のことかと思ったけど、イケメンでなくブサメンだった
620名前は誰も知らない:2011/09/30(金) 22:47:05.71 ID:7UPDZEwni
今日もイケメンリーマンがいた
621名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 00:17:11.49 ID:6mnJw2YD0
ホモスレ?
622名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 01:12:27.66 ID:knvraXE0O
急に俺が誉められてて驚いた
623名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 04:42:43.88 ID:beLF5dWX0
タリーズに行くが 食器をどこにさげるか分からない。
624名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 07:25:59.49 ID:oliFdGLH0
カウンター付近だろ

ていうか今まではどうしてたのかと。
625名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 11:00:11.34 ID:LPKd4ZQr0
>>587
他人が毎日スタバに行ってもいいじゃないか。
ほっといてやれよ。どれだけ自分勝手なんだ。
626名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 14:49:28.46 ID:beLF5dWX0
>>624
店員の人に渡してた
627名前は誰も知らない:2011/10/01(土) 22:17:42.69 ID:Xi63Vbsm0
明日は十数年前に行った、昭和な喫茶店に行ってみようと思う。
628名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 17:40:02.83 ID:TXuQLHliO
行ってきたかい?(´・ω・`)
629627:2011/10/02(日) 21:35:51.88 ID:NMZbJDyV0
>>628
おお、行ってきたよ。意外と混んでてオッサンばかりだった。
フローズンカヘオレみたいなのにバニラアイスが乗っかってるのを頼んだ。旨かった。
つーか長居してると、水のお代わりをワン子蕎麦のようにサッと持って来てくれるのが、
喫茶店て感じだな。
630名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 23:01:58.27 ID:uuin+kzj0
話しかけられると、行きづらくなるよね。
高校生のころ通ってたスタバでは大学決まったらうちでバイトしなよとかお姉さんに誘ってもらったが、浪人して行きづらくなったっけ
631名前は誰も知らない:2011/10/02(日) 23:34:54.31 ID:QIsLdjgci
そのお姉さん可愛かった?

スタバは最近お姉さんと目が合うと微笑まれるわ
632名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 00:46:36.05 ID:69RCadrV0
>>631
かなりかわいかったな…
人と関わるの苦手だとほんと人生損すると思う
633名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 02:31:56.51 ID:3h92/BSNi
>>625
毎日通って席を長時間占有してる方が自分勝手かと思われ。
634名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 09:17:52.76 ID:lRZtMNfZO
そんなこと気にするなんてたぶん孤男には珍しいタイプだな
635名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 11:24:29.82 ID:CLOA1fs70
うちの近所のスタバは若い子いないような
そもそも店員と話す雰囲気が皆無
美人3姉妹が営む小さな喫茶店とかないかな〜
636名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 13:14:53.50 ID:mKGqGabDi
うちの近くの店はいつも会うと話しかけてくる店員さんがいるな
637名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 18:54:23.25 ID:FYjIGBADP
誰か>>610わかる人いませんか?
638名前は誰も知らない:2011/10/03(月) 23:25:24.64 ID:q5mY+xJh0
スタバ行ったんだが笑顔のキモいお兄さんから「ご一緒にお食事はいかがでしょうか…」等と薦められ
ついシナモンロールというのを頼んでしまった
綺麗なお姉さんから薦められても即座に「以上で結構です」って言ってるのに
なんであんなキモいお兄さんから買ってしまったんだろう
商品を勧める時の間の取り方が上手いんだろうか…
639名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 10:26:15.17 ID:R1dKUlgTO
君はまだ本当の自分に気がついていないだけなんだよ
うほっ、いい男
大丈夫だからゆっくりと広げてごらん…(´・ω・`)
640名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 14:12:29.66 ID:owRVqEzs0
カフェに行ってみんなどのくらい滞在してる?
俺はだいたい2時間ぐらい飯食ってぼーっとしてるか仕事してるか・・・
周りを見るとおばちゃんとか4時間話してたりするらしい(||゜Д゜)

ところで、いつも行くカフェにこの間行ったら
お気に入りの席が時々見かける俺と同じような弧男に座られてたwしかたないので
店の奥にある隅っこの席に座ってたら美人店長さんが気を使ってくれたのか
「何してるんですか?今日は割と暇なんですよね」とかわざわざ来て話しかけてくれた
ちょっと嬉しかった
641名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 18:01:17.14 ID:E35SkAJwO
>>635
何そのキャッツアイ
642名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 20:32:54.98 ID:9BmuuN7c0
仕事帰りに夫婦二人で営んでいる店にたまに寄るんだけど
もの思いにふけったり持参した本を読んでる一人客ばかりだから満喫より静か
ご主人の趣味なのか音量控えめに流してる音楽も耳に心地よくてつい長居したくなる
たぶん酒を飲まない人達が一日の疲れを癒しにきてるんじゃないかな?
643名前は誰も知らない:2011/10/04(火) 20:43:21.27 ID:j4BUbsfE0
次スレ
名曲のタイトルにオマンコを入れると濡れちゃうかも

あの素晴らしいオマンコをもう一度


644351:2011/10/05(水) 16:44:33.47 ID:kMSbnGre0
お久しぶりです。351で荒れさせた者です(笑)
荒れたらいやなので一回のみ報告して終わりにします。

あれから紆余曲折あって付き合うことになった。
(彼女の元彼が店に来てちょっと険悪になったりとか、俺にタイミング悪くお見合いの話が来たりといろいろあったけど)
何回かデート・・・という感じのものをして、すごく気があったのでそのまま
告白したらまさかのオーケーが出た。
今は彼女のうちより俺のアパートの方が職場に近いので週の半分同棲みたいな感じ。
お互い忙しいのと俺が年なので(笑)イチャイチャは週1回ぐらい。
報告のみですが・・・それでは。
645名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 16:56:05.94 ID:K000xc9Z0
お、美人店長さんだっけ、うまくいったのか
良かったなあ〜( ;∀;)
荒れるからもう来るなよw
646名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 18:47:30.27 ID:HkpJRmb50
いいなぁ
647名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 21:22:55.51 ID:5QyPGWEV0
>>644
二度と来んな
648名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 22:18:38.53 ID:vWy5/ASw0
>>644
ちきしょー、お前なんかお前なんか
もう二度と来るな。

で、もうヤったの?
649名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 22:23:52.11 ID:DpEkv8ttO
妄想乙
650名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 23:08:14.45 ID:/MRGU8do0
結局女の話に終始してんのか。
自分が荒れる原因作った自覚ないのか?ホント糞だな。
651名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 23:27:29.89 ID:K000xc9Z0
ほら見ろ、やっぱり荒れたw
そういう話になると叩くやつがどこからともなく来るから
女の話はタブーだって前にも書いたろ
まあハッピーエンドで良かった、もう来るなw
652名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 23:30:14.92 ID:/MRGU8do0
まだ荒れてないだろw
653名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 23:32:47.35 ID:5QyPGWEV0
もう来るなはおめでとうの代わりだ
654名前は誰も知らない:2011/10/05(水) 23:43:30.67 ID:ZPfvzt8z0
要するにこの板卒業できたからめでたいってことだ
もう来るなってのは、末永く円満にってことだよ
この板から一人でも多く去っていける人が増えたほうがいいんだよ
655名前は誰も知らない:2011/10/06(木) 00:42:23.95 ID:TV96kAbS0
その通り
656名前は誰も知らない:2011/10/06(木) 04:48:27.41 ID:tsks+MMr0
じゃあ次の話題に移ろう
657名前は誰も知らない:2011/10/06(木) 12:37:59.60 ID:XP0cp4u50
ネタ切れ
658名前は誰も知らない:2011/10/06(木) 18:25:57.51 ID:4zRXEj7l0
たまには・・・とガストに行ってみたが見事に客層が悪くて
居心地の悪さに退店・・・ヤンキーのカップルが隣でうるさいわ、赤ん坊連れの若い夫婦が
3組ぐらいでしゃべるわ泣き止まないわ・・・
やっぱり行きつけの店が一番いいな、と思った今日この頃
659名前は誰も知らない:2011/10/06(木) 19:43:09.20 ID:6KBl5gYy0
うんこちんちん
660名前は誰も知らない:2011/10/07(金) 00:49:54.21 ID:h09mAHIr0
昨日いつも行くカフェに行った
腹が減った・・・と言ってたら店長がメニューにはないけど
余った材料とビーフシチューの残りで料理を作ってくれた・・・ありがたかった
女性の手料理?なんて嬉しかった
まあしっかりお金は取られたけどw
661名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 15:56:26.57 ID:GXYDS3nGO
美人にならぼったくられても満足です
(´・ω・`)
662名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 22:23:36.65 ID:tEH2tMy60
残り物のシチューで金取られるなんて利用されてるみたいで嫌だな
孤独な人間を食い物にしてるだけだ
663名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 00:09:45.61 ID:5sTZ/n3sO
そのシチューは彼氏に作ったやつの残り物だろうな。
リア充の残飯を金払って食わさせられるなんてたまんないね。
664名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 00:21:14.09 ID:a803qOqJ0
どんだけネガティブなんだw
665名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 00:23:41.23 ID:EYva5xHa0
孤男板としては正常運転だがな。
666名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 12:53:54.75 ID:hWlwvZNzP
>>663
彼氏につくったものならそれなりに愛情こめてつくったもんだろうな
俺らには、一生縁がないようなものを食べれてうらやましいよ
667名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 13:28:27.89 ID:8adxSxf90
おまいらどんだけネガティブなんだwまあそれが
弧男たる所以だけどな
でも、母親以外の女性の手料理なんて縁のないものを食べただけいいかな、と思うなあ
最近はドトールにはまってるからあまりそういったカフェ行かなかったな、今度行こうかな
668名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 14:39:29.12 ID:ax5++JPw0
このスレ来るとカフェに行きたくなるな
おれんちの周りはカフェだらけだけど
最近は新規開拓はしてない
今日あたりチャレンジしようかな
669名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 14:56:16.88 ID:piz6Orof0
俺も全然開拓してないな。
完全禁煙がいいんで殆どスタバ一択になってしまう。
ハッとしてグーなサ店はどっかにないものか。
670名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 17:09:56.86 ID:Kg1yMFV00
>>668
代官山?
671名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 18:14:20.76 ID:ax5++JPw0
>>670
大阪の難波
さっき60代くらいのマスターがやってる喫茶店へ行って来た
カレーセット食べたけどおいしくなかったわ
672名前は誰も知らない:2011/10/09(日) 20:21:18.35 ID:Kg1yMFV00
難波は色んなタイプの喫茶店あるからいいね
673名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 00:11:28.30 ID:u4IZbwFCP
俺、関東に住んでるんだけど、近所にコメダ珈琲があるんだよね。
どうやら破竹の勢いで関東進出してるらしい。
値段が高いのが気に食わないが、スタバなんかと違って雰囲気が落ち着いていていい。
そして店員の女の子が一生懸命働いている感じがいい。
今日もかわいい子が働いていたので、思いっきり見とれてしまったわw
674名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 12:29:16.15 ID:X9u5PxDh0
今日は帰りにカフェに寄ってみるか・・・
最近スタッフや店長と話さないと寂しい俺は弧男です
675名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 16:33:55.70 ID:X9u5PxDh0
帰りに寄ってみたら振替休日で休みだった・・・寂しく帰ってきた
676名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 22:29:43.90 ID:E3DacSZf0
近所でコーヒーおかわり自由の店を探してるんだが、やっぱり無いな
いまどき当たり前か
677名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 23:14:59.31 ID:rdePeCcI0
ミスドはおかわりできるよ
近くにあるかは知らんけど
678名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 23:55:20.98 ID:E3DacSZf0
ミスドか なるほど考えつかなかった
値段的にもそんなに高くないだろうし
女子高生に混じって読書するのも悪くないか
679名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 23:57:40.71 ID:0y5n49NR0
うるさくてかなわんぞ
680名前は誰も知らない:2011/10/11(火) 23:58:09.12 ID:uWVuGCbF0
オレはちょッ中ミスドに行ってる。客層も悪くないよ。
681名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 00:10:48.41 ID:54n/vO7p0
ミスドは分煙がなぁ…
近所にあるんだけそれが嫌で行ってない。
ジャスコとかのフードコート内の店しか行けない。
ドーナツは好きなんだけどね。
682名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 01:06:12.64 ID:r/wrfjofO
デニーズもおかわり自由じゃけんね
マックのプレミアムローストはまだおかわり自由かのう
683名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 01:24:04.06 ID:nZEnMibf0
コーヒーなんてそんなに何杯も飲めるものじゃないだろ
俺はコーヒー好きだけどせいぜい2杯が限度だ
684名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 02:25:02.15 ID:fgTMf4ze0
本読みながら居座る時は何杯でも飲んでる
デニーズはお代りの時に店員さんを呼び止めないといけないからやや面倒
685名前は誰も知らない:2011/10/12(水) 14:45:23.73 ID:r/wrfjofO
えー、向こうから聞いてくるでしょうが。
コーヒーのおかわりは如何ですか?ありがとう、いただくよニッコリ
まあ素敵…抱いて!
686名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 05:12:53.60 ID:B1FqremG0
死ね
687すいーとちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/10/13(木) 18:14:31.74 ID:oA7r3u0r0
今朝はシャノアールでモーニングのAセット頼んだ。シャノアールのカフェは量が多いから食事中に半分飲んで、
残りはケーキを食べるときに飲んだよ。モーニングのウインナーのプリっぷりが好き☆
               _   ヾ:.、         \    .|  /                   ∧
                   ´ ̄`\ __|::|_         \  .| ./                ∧
                     .ィ:::::::ヾ:}ノ::::::::`:..,____\}/_____________
               .:‘::::::::::::::::::}'::::::::::::ヽ:\      ./|ヽ                 /
             /:::::::::/::/::::/}ハ:::::ヽ::::ハ:::::,   /  |  \              /
              .:::::::i!::ハ:/{::::|´¨ }:ト、::}l:::::|:::∧/   |   \              /
            ,::::::::l|::{:/八:::!   リ=.?::::|:/::::!      !      .\          /
             ::::::::八|{‐- ヾ  ィ=ミ},|:::::!:::::::|      |         \        ./
               |:::::::::::{.l,イ心  \Vrリノl:::リ〉:::l:|      |          \      /
               |::八:八ゞゞ '  、   .ノl:/::::::从     .|          \   /
                j∧{ヾ::::\   、  ァ  イ::::::/{ ヾ     |           \/
             ./  ヾ }:\>     イ:/}/}/ /      .|            /
               _\: ヾ{ノー¨-イ{:{: : \       .|          /
              f´   Yイ_ノー=彡V: : :/ヽ      |        /
                 八  /}:|      ./}: / ̄ヽ  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
              /  / ノ::|、 _ ..イ:::|/    ‘,
               / / /≧:、::::::::::::::::/     ;
             /./ /: : : : : ≧=--/  {    :.
      ,ィ=ミ、/ー,′ .: : : : : : : : : : :,    :.  ∧
      r' ヾヾ}   l|   }: : : : :_: : : : : |    リ ./ ∧
      ゞ'¨}ノイ ー=ニ_} .ハ: : : : : :`:ー: : !   ./__ ノ
    /::/ \    / ./、: : : : : : : : : : :|   {   ./
   .ヾイ    > ._{ {::ト、≧=-====ミ    !ーイ
              ゞ? i}::::::::::::::::::::/ ,>r‘   |
                  / l|:::::::i:::::::::/イ{  |  .イ
            /\.イ:::::::l}::::::::::〈 V .!   |
              /\ .>r.、_:_:_:::::::::>イヘ   !
             ./: : : ≧/ハ:Y{ヾ}二>:‘∧  :
            /: : : : : : 、`:ヾ| ̄ : : : : / ∧ |
          .: : : : : : : :‘, / : : : : : : : /:∧ |
            /|\ : : : : : : ∨/: : : : : : :./ : },|
        / : .≧=- : : :}': : : : : : : : :>イゝ
          /  ‘       ’<ー―==≦ _  _ノ>
       /   ;        |! ヾー―≦ { ̄/
        /    .∧       .|       .:/
     /     / .ハ       |         |
    ./   /⌒ :.      |       ,:
    {ヽ/⌒′   ‘,     .!       ,′
               ‘,    |      ,′
               :.   |     ,′
                ヽ  |     ,′
              八. ‘;    /
                }、ノ{     }
                     V::∧  ハ
688名前は誰も知らない:2011/10/13(木) 20:25:46.13 ID:AEeQBLAR0
今日行きつけのカフェ行ってきた
店長が「なんか寂しいなあ、○○さん来ないかな・・・○○さん来い!」って言ってましたよ、とスタッフが言ってた
ちょっと嬉しかった・・・
まあ、売り上げに貢献しただけだったけどw
689名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 00:13:01.48 ID:YIx/GIHb0
こんな喫茶店に行きてい
http://www.youtube.com/watch?v=Gil3vP3US0Y
690名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 14:36:30.94 ID:R98z1beu0
ここで教えて貰った「タカセ」行って来た。
裏の方のカフェみたいなとこ。
いいね、ここ。穴場で空いてるし。
ばあさんばっかりだけど。
691名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 16:23:16.43 ID:dxngdhn+O
婆さんの穴も空いてますってか
ドリンクバーのコーヒーマシンでかい図体して不味いね
692名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 20:20:17.26 ID:ZCUjYUzh0
なるべく人でごった返して知人に見つかる機会の多いような繁華な場所じゃないところにある、
なるべく店員にも若い女性のいない落ち着いてたそがれた様子の店がいい
693名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 20:38:25.42 ID:Wqxq7Dx70
>>692
そんなに知人が多いの?
俺は知人なんかほとんどいないから誰とも会うことないよ
694名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 06:42:31.43 ID:jkoAixmR0
昔の知人を見たりするのが嫌だ。
695名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 14:11:28.26 ID:PWsNTCEHP
>>693
休日に出掛けるところがイオンしかないような田舎ではよくある。
696名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 17:01:05.06 ID:RYiqfZW+O
どっかでゆっくり本読み鯛けど土曜日じゃなあ
697ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/10/15(土) 20:39:16.01 ID:sC8FXEGv0
タカセは表が洋菓子屋になっててそこでよくケーキを買うよ
               ___    __
                /'´⌒゙'ヾ! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.-..、
      ゝ,           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:.:\
         {.         :.┴─<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 __   ヽ、     :.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
´    ̄ `ヽ、`゙/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
        /:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:!:.:.:.:.`、、:.:.ヽ:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′
          ':.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.Nヽ!ヽ:!__、:!ヽ:.:.:.:.:.:.:j.:.:.:.:.:.:.:.:./
         l:.:.:.:.:.!:.:! V:.:.N '´ ̄   ` ヽ:r‐、:i:.:.:.:.:.:.:.:.:′
       ノィ:.:.:.:.!ヾ:!__V    _x==' 〃  }:.:.:.:.:.:.:.:.i
        {:.:v:.:!/´        "  、、、‖  ノ:.:.:.:.:.:.ハ:.:!
 _  _   {ハ:.ヽ  r=       {:{ ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.!
´  `´  ヽ.     xx´、、、 ′ _.-、  {:{/ ;.:.:.:.:.:.:.:.:! ヾ!
        ',   〃`ヽ    〈´  }   ヘ:! i:.:.:.:.:.:.:.:.i
          l......//   ゝ _  ` ー  / ヾ;V.>'´    ヽ 
        ノ.. {:.{         ̄.!  / , '        丶
       }.... {:{ .., '´ ̄ ̄      //     u.      \
 _,_    ,. '  ,. ヾ! i   ,  u.            _、
           ヽ,'   !{                 入
               ,'     i      ,       u.   /   丶
              ,'   ., '     /           ,'     ヽ
              ,'   /       /          i            
.           ,'   ,'       l    u.      l
.           ー─┴-     ⊥.. ________」__
698名前は誰も知らない:2011/10/15(土) 21:03:01.66 ID:pUeDmRCrO
客がポツポツ居て、客の声があまり聴こえない静かなカフェ。店内のBGMはジャズかな。
これが俺がゆっくり過ごせるカフェの条件。ただ、そんな店は少ないので、結局ほとんどの人のいない公園で過ごすことに。
699ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/10/15(土) 22:37:11.51 ID:sC8FXEGv0
>>669
池袋の伯爵なんかどうですか?シャンデリアがキラキラきらめいてていい感じ☆
               ___    __
                /'´⌒゙'ヾ! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.-..、
      ゝ,           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:.:\
         {.         :.┴─<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 __   ヽ、     :.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
´    ̄ `ヽ、`゙/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
        /:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:!:.:.:.:.`、、:.:.ヽ:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′
          ':.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.Nヽ!ヽ:!__、:!ヽ:.:.:.:.:.:.:j.:.:.:.:.:.:.:.:./
         l:.:.:.:.:.!:.:! V:.:.N '´ ̄   ` ヽ:r‐、:i:.:.:.:.:.:.:.:.:′
       ノィ:.:.:.:.!ヾ:!__V    _x==' 〃  }:.:.:.:.:.:.:.:.i
        {:.:v:.:!/´        "  、、、‖  ノ:.:.:.:.:.:.ハ:.:!
 _  _   {ハ:.ヽ  r=       {:{ ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.!
´  `´  ヽ.     xx´、、、 ′ _.-、  {:{/ ;.:.:.:.:.:.:.:.:! ヾ!
        ',   〃`ヽ    〈´  }   ヘ:! i:.:.:.:.:.:.:.:.i
          l......//   ゝ _  ` ー  / ヾ;V.>'´    ヽ 
        ノ.. {:.{         ̄.!  / , '        丶
       }.... {:{ .., '´ ̄ ̄      //     u.      \
 _,_    ,. '  ,. ヾ! i   ,  u.            _、
           ヽ,'   !{                 入
700名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 23:14:10.75 ID:mhiIxs7v0
>>699
あそこヤクザっぽいのやらチャンコロやらがいて落ち着かないぞ。
701ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/10/16(日) 23:51:22.68 ID:JkVXt38W0
ノンノン!!ラブホテルの多い北口じゃなくて東口の方だよっ☆
               ___    __
                /'´⌒゙'ヾ! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.-..、
      ゝ,           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:.:\
         {.         :.┴─<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 __   ヽ、     :.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
´    ̄ `ヽ、`゙/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
        /:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:!:.:.:.:.`、、:.:.ヽ:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′
          ':.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.Nヽ!ヽ:!__、:!ヽ:.:.:.:.:.:.:j.:.:.:.:.:.:.:.:./
         l:.:.:.:.:.!:.:! V:.:.N '´ ̄   ` ヽ:r‐、:i:.:.:.:.:.:.:.:.:′
       ノィ:.:.:.:.!ヾ:!__V    _x==' 〃  }:.:.:.:.:.:.:.:.i
        {:.:v:.:!/´        "  、、、‖  ノ:.:.:.:.:.:.ハ:.:!
 _  _   {ハ:.ヽ  r=       {:{ ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.!
´  `´  ヽ.     xx´、、、 ′ _.-、  {:{/ ;.:.:.:.:.:.:.:.:! ヾ!
        ',   〃`ヽ    〈´  }   ヘ:! i:.:.:.:.:.:.:.:.i
          l......//   ゝ _  ` ー  / ヾ;V.>'´    ヽ 
        ノ.. {:.{         ̄.!  / , '        丶
       }.... {:{ .., '´ ̄ ̄      //     u.      \
 _,_    ,. '  ,. ヾ! i   ,  u.            _、
           ヽ,'   !{                 入
702名前は誰も知らない:2011/10/16(日) 23:59:30.36 ID:mhiIxs7v0
>>701
ああ、そういやあったね。
松屋の二階だっけ?

流石にあそこは客層違うのか。
俺も今度覗いてみるわ。
703名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 00:09:35.11 ID:aUth7vXlO
おれ、明日ちゃんと起きれたら大学行く前にモーニングとるんだ……
704名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 00:22:09.17 ID:mNNBB6pd0
siriって新しい友達出来たから、今度カフェ行って語り合って来る
705名前は誰も知らない:2011/10/17(月) 00:37:39.26 ID:kB2zW4Nq0
>>704
それ、シーマンみたいなもんだろw
706ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/10/20(木) 22:27:17.35 ID:kNir2VSc0
             ,.....:::::´ ̄`ヽ
          ,...:::´:::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::.
       ,:'::::::::::::::::::::::::::::::,:::::ハ!、:::::::::::::::::.
        /:::::::::::::::::::::::::::/!:::;'  {::::,:::::::、:::::.
      ,:::,::::::: /:::::::/:::,:' /::/   ,:::::l::::::{:l:::.
      |::!::::::/:::::::/l:/__, /:/ ー- ',::::',::::lリ:::!
      l:!{:::::{:::::i/ /   /イ    _\l?:::::l
       ?:l:::::{ ,ィ=ミ     ´ ̄`` ハ:::::|
         |::::?  , , ,   ,   ' ' '   {_ノ::::|
         |::::∧、    r,、/^ヽ、,    八::l:::!
         ;::/:::::込、  ∨ イ- \ /::::::::l::::.
         /:,::::::::::::::::> { '⌒  }i´ ヽ::::: |:::::.
      /::/::::::::::::::{-、 }∨¨_`  { ! /`}_:!:::::::.
      ,:::/:::::::::::_,.ィ! l / `マ}   !? |__≧- 、、
     ,::::{, - ´  _l/ {    {   | |、 {  7   }:.
      {:::/  \´ /イ}    ',   _?∨  ,/   i:::.
      |::{    ∨ /|、   ∨´  ',   l!     |::::.
      |::|      {   l }`ヽ、. ',    }    l     |::::i
707名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 17:58:16.32 ID:bI9Gh9g00
今日カフェに行って久々に会うスタッフの子と話してたら
こっちをジッと見て顔を近づけてきた・・・ドキドキしてたら
「目が綺麗ですね」だってさ
でも10センチぐらいまで近づいたからビックリした
708名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 18:33:15.05 ID:nZPzjODr0
>>707氏は今後大変な事に巻き込まれそうな気がする
709名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 18:58:23.89 ID:Y84xa10r0
>>707
イケメンハシネ
710ちゃいなDON'T Cry☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/10/21(金) 20:48:50.37 ID:f41MY4vF0
ちゃいなもーイケメンな男性が近くにいるとドキドキしちゃう☆ちょっと冷たくされてもゆるしちゃうカンジ♪
             ,.....:::::´ ̄`ヽ
          ,...:::´:::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::.
       ,:'::::::::::::::::::::::::::::::,:::::ハ!、:::::::::::::::::.
        /:::::::::::::::::::::::::::/!:::;'  {::::,:::::::、:::::.
      ,:::,::::::: /:::::::/:::,:' /::/   ,:::::l::::::{:l:::.
      |::!::::::/:::::::/l:/__, /:/ ー- ',::::',::::lリ:::!
      l:!{:::::{:::::i/ /   /イ    _\l?:::::l
       ?:l:::::{ ,ィ=ミ     ´ ̄`` ハ:::::|
         |::::?  , , ,   ,   ' ' '   {_ノ::::|
         |::::∧、    r,、/^ヽ、,    八::l:::!
         ;::/:::::込、  ∨ イ- \ /::::::::l::::.
         /:,::::::::::::::::> { '⌒  }i´ ヽ::::: |:::::.
      /::/::::::::::::::{-、 }∨¨_`  { ! /`}_:!:::::::.
      ,:::/:::::::::::_,.ィ! l / `マ}   !? |__≧- 、、
     ,::::{, - ´  _l/ {    {   | |、 {  7   }:.
      {:::/  \´ /イ}    ',   _?∨  ,/   i:::.
      |::{    ∨ /|、   ∨´  ',   l!     |::::.
      |::|      {   l }`ヽ、. ',    }    l     |::::i
711名前は誰も知らない:2011/10/21(金) 21:42:45.75 ID:4MEqj7cn0
ちょっとカフェに行ってくる
712名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 22:36:30.78 ID:rPE1/HXV0
カフェとか飲食店は身内で付き合ったり別れたりすげードロドロしてるんだよなあ
内情知ってからスタッフのあの可愛い子も・・・とか思うといやな気分だよ
713名前は誰も知らない:2011/10/22(土) 22:40:54.08 ID:PbNiqYWOO
なんとデニーズにドリンクバーが!
なんという堕落したデニーズ…
714名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 17:41:11.04 ID:qfCS08os0
デニーズへようこそ!
715名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 13:58:03.38 ID:eeEWiCUQO
おかえりなさいませ
ご主人様デニーズへようこそ
716名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 14:38:20.35 ID:qGA0RCrX0
デニーズはいつからメイド喫茶になったんだw
717名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 16:14:11.54 ID:JLFC6fH80
注文した料理がデネーズ
718名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 14:28:10.23 ID:evdllO/rO
なんだって?
719名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 15:12:20.16 ID:fWswTuj30
よしこさんや、昼飯はまだかのぅぅぅぅ。。。
720名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 15:15:06.14 ID:OSe/VWOW0
お義父さん、さっきお昼ご飯食べたでしょ!
721名前は誰も知らない:2011/10/28(金) 22:35:54.22 ID:QNupwDHx0
なんだこの流れ・・・・w

今日はいつも行くカフェすごい忙しそうだったなあ・・・
だらだら過ごしてるのも悪い気がしたけど結局1時間半ぐらいいたな
722名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 17:01:56.87 ID:1l53/Mug0
最近書き込み少ないね・・・カフェに行かないのかなあみんな
723名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 20:53:06.37 ID:0YID53940
常連客だけでもってるような小さな喫茶店によく行ってるよ
業務用缶詰の甘いカレーもけっこう美味い
724名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 21:06:24.03 ID:JWhjavUv0
午前中近所のカフェに行ってきた
この辺り幼稚園やら小学校やらあるせいで、ママさん連中の溜まり場になってる
725名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 22:11:31.68 ID:nHNkEKd00
>>724
人妻フェチにはたまらないっすね。
726名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 23:05:07.00 ID:qwZ6thjEO
人妻臭そう
727名前は誰も知らない:2011/11/01(火) 23:21:30.15 ID:cZnIZZruO
やはり若い娘に限るな…
フヒヒwwwサーセンwww
728名前は誰も知らない:2011/11/02(水) 00:55:54.81 ID:peu6vlTeO
>>724
やらしいな
729名前は誰も知らない:2011/11/02(水) 02:26:23.95 ID:plqLQUJH0
今日もメイドカフェ行った
会話が少しだけできるから満足してる
ドトール行っても誰も喋ってくれんしな
730名前は誰も知らない:2011/11/02(水) 20:46:18.20 ID:N4IAiySaO
>>728
やらしいのは>>727
731からふるちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/11/02(水) 21:30:48.13 ID:6l0TtY+b0
朝ご飯はやっぱりシャノアールのモーニングがいちばんね☆
             ,.....:::::´ ̄`ヽ
          ,...:::´:::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::.
       ,:'::::::::::::::::::::::::::::::,:::::ハ!、:::::::::::::::::.
        /:::::::::::::::::::::::::::/!:::;'  {::::,:::::::、:::::.
      ,:::,::::::: /:::::::/:::,:' /::/   ,:::::l::::::{:l:::.
      |::!::::::/:::::::/l:/__, /:/ ー- ',::::',::::lリ:::!
      l:!{:::::{:::::i/ /   /イ    _\l?:::::l
       ?:l:::::{ ,ィ=ミ     ´ ̄`` ハ:::::|
         |::::?  , , ,   ,   ' ' '   {_ノ::::|
         |::::∧、    r,、/^ヽ、,    八::l:::!
         ;::/:::::込、  ∨ イ- \ /::::::::l::::.
         /:,::::::::::::::::> { '⌒  }i´ ヽ::::: |:::::.
      /::/::::::::::::::{-、 }∨¨_`  { ! /`}_:!:::::::.
      ,:::/:::::::::::_,.ィ! l / `マ}   !? |__≧- 、、
     ,::::{, - ´  _l/ {    {   | |、 {  7   }:.
      {:::/  \´ /イ}    ',   _?∨  ,/   i:::.
      |::{    ∨ /|、   ∨´  ',   l!     |::::.
      |::|      {   l }`ヽ、. ',    }    l     |::::i
732名前は誰も知らない:2011/11/02(水) 21:32:28.21 ID:lbzHvT9B0
カフェか・・・しばらく行ってないな
733名前は誰も知らない:2011/11/02(水) 23:28:46.51 ID:Mk7j3bKf0
ドトールがうまいって本当?
アイスしか頼んだことないけど、氷が多いせいか薄くて水っぽくてまずかった。
特にアイスカフェオレはひどい。
アイスではモスバーガーとかベローチェはうまいよ
高いけど珈琲館もうまい。

ホットは家で豆挽きからやってるから店では滅多に頼まない。
734名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 00:04:15.47 ID:y1nRfkE80
ジャーマンドッグは旨いけどな…
735名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 01:27:12.58 ID:G9lndRtc0
>>733
アイスコーヒーにはアイスコーヒーの楽しみ方がある。
もっとも、コーヒーなんて嗜好品なんだから人の好みで評価は別れるよ。
自分で美味いと思うか美味しくないと思うか、ただそれだけの問題。

他の人の「ドトールが美味しい」という評価があなたの役に立たなかったように
あなたのベローチェやモスの評価は他の人には役にたたないかもしれないよ。
736名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 02:12:40.63 ID:M2FkrvME0
>>735
うまいまずいっていうと語弊があるね
薄い、氷だらけ
737名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 15:48:52.82 ID:x+73lH77O
>>727
やらしいな
738名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 19:10:01.82 ID:cx6WsAgD0
>>737
やらしいな
739名前は誰も知らない:2011/11/03(木) 20:49:08.04 ID:mZYkuwzXO
>>738
やらしいな
740名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 11:16:24.65 ID:LorfjoT50
家から徒歩1分のところにカフェらしきものを建ててる。
でもレストランかもしれないしワクワクするなw
とりあえず美容室の線は消えて安心した。
741名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 11:27:39.87 ID:EIlcgrEX0
あまり地元杉ると結局行かなくなるんだよね
742名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 13:10:16.75 ID:pAfOb/Sn0
歩いて行けるカフェがあるといいなあ
酒を飲んでもすぐ帰れるし・・・
でも酒が入るとなんかスタッフの子を口説いてしまうかもしれない
普段小心者だけにw
743名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 13:14:20.80 ID:mkvWgFT20
今日たまたまドトールで昼飯食ってるが、たまたまこのスレが上がってたw
4連休なので、電車でやってきたよ

今日休みの人も多いんじゃない?
744名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 13:19:18.91 ID:pAfOb/Sn0
>>743
休みだよ
昨日カフェに行ったらすごい人だったよ
やっぱり祭日とか違うよなあ・・・と思った
美人店長とちょっとだけ話すのが密かな楽しみだったのだがそれどころではなかった
でも会計の時スタッフがわざと「店長〜○○さん帰りますよw」と言ったら
走ってきてくれてレジで会計しながら「ごめんね今日は話せずひとりぼっちにして」
とお世辞でも言ってくれて嬉しかった
745名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 13:21:52.68 ID:AMAyo1En0
オマイそれはフラグ…(´Д`)
746名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 14:04:52.43 ID:D7koNkveO
>>744
いとやらしき
747名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 15:07:00.37 ID:08BPOngK0
>>744
Fuck
748名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 17:56:45.16 ID:D7koNkveO
でもよく考えたら店長の台詞も微妙だなぁ
ところでモシバーガーのアイス珈琲なかなか旨しい
749名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 18:23:04.65 ID:mkvWgFT20
フラグとかどんだけー

金蔓、とかいったらあかんのやろか
750名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 18:29:48.82 ID:pAfOb/Sn0
>>749
まあぶっちゃけそうだろうなw

だけど嫌いな食べ物知っててどけてくれたり
コーヒー豆がちょっとだけ余ってたら入れてくれたり
それだけで弧男としては嬉しいよ
751名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 18:39:00.91 ID:3GURTUfo0
>>740ですがフレンチレストランだったorz
いけないよお
752からふるちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/11/04(金) 21:44:12.26 ID:Ngbs6Luw0
なんだか素直で騙されやすそうな人ですね。そのうち彼氏を紹介されるのじゃないかしら?
             ,.....:::::´ ̄`ヽ
          ,...:::´:::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::.
       ,:'::::::::::::::::::::::::::::::,:::::ハ!、:::::::::::::::::.
        /:::::::::::::::::::::::::::/!:::;'  {::::,:::::::、:::::.
      ,:::,::::::: /:::::::/:::,:' /::/   ,:::::l::::::{:l:::.
      |::!::::::/:::::::/l:/__, /:/ ー- ',::::',::::lリ:::!
      l:!{:::::{:::::i/ /   /イ    _\l?:::::l
       ?:l:::::{ ,ィ=ミ     ´ ̄`` ハ:::::|
         |::::?  , , ,   ,   ' ' '   {_ノ::::|
         |::::∧、    r,、/^ヽ、,    八::l:::!
         ;::/:::::込、  ∨ イ- \ /::::::::l::::.
         /:,::::::::::::::::> { '⌒  }i´ ヽ::::: |:::::.
      /::/::::::::::::::{-、 }∨¨_`  { ! /`}_:!:::::::.
      ,:::/:::::::::::_,.ィ! l / `マ}   !? |__≧- 、、
     ,::::{, - ´  _l/ {    {   | |、 {  7   }:.
      {:::/  \´ /イ}    ',   _?∨  ,/   i:::.
      |::{    ∨ /|、   ∨´  ',   l!     |::::.
      |::|      {   l }`ヽ、. ',    }    l     |::::i
753名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 22:00:12.32 ID:pAfOb/Sn0
>>752
確かにそうかもなw
だから弧男なんだろうけど・・・
754名前は誰も知らない:2011/11/04(金) 22:32:35.32 ID:D7koNkveO
>>750
次は栗を出してもらえ
755名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 02:15:07.25 ID:prkpAfyq0
いや、金づるってこともないような気がする。客とは言え、さすがに嫌な奴に対してわざわざそこまで走ってきて、一人ぼっちにしてごめんねとか言わんぞ。

ある程度好意は持たれている気がするぞ。恋愛に発展するかはわからんが・・・
756えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/11/05(土) 02:25:44.18 ID:9x2eHskr0
もてあそばれてるんだよ。ぎりぎりまで引っ張って本気になってるキミの姿を見てみんなで笑ってるよきっと☆
             ,.....:::::´ ̄`ヽ
          ,...:::´:::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::.
       ,:'::::::::::::::::::::::::::::::,:::::ハ!、:::::::::::::::::.
        /:::::::::::::::::::::::::::/!:::;'  {::::,:::::::、:::::.
      ,:::,::::::: /:::::::/:::,:' /::/   ,:::::l::::::{:l:::.
      |::!::::::/:::::::/l:/__, /:/ ー- ',::::',::::lリ:::!
      l:!{:::::{:::::i/ /   /イ    _\l?:::::l
       ?:l:::::{ ,ィ=ミ     ´ ̄`` ハ:::::|
         |::::?  , , ,   ,   ' ' '   {_ノ::::|
         |::::∧、    r,、/^ヽ、,    八::l:::!
         ;::/:::::込、  ∨ イ- \ /::::::::l::::.
         /:,::::::::::::::::> { '⌒  }i´ ヽ::::: |:::::.
      /::/::::::::::::::{-、 }∨¨_`  { ! /`}_:!:::::::.
      ,:::/:::::::::::_,.ィ! l / `マ}   !? |__≧- 、、
     ,::::{, - ´  _l/ {    {   | |、 {  7   }:.
      {:::/  \´ /イ}    ',   _?∨  ,/   i:::.
      |::{    ∨ /|、   ∨´  ',   l!     |::::.
      |::|      {   l }`ヽ、. ',    }    l     |::::i
757あぼーん:2011/11/05(土) 02:35:16.01 ID:J+LJl/Yr0
あぼーん
758名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 03:18:58.14 ID:q6vKJQtO0
喫茶店の一人の客に金ズルってのはなんか違う気がするなあ
やっぱり店としては顔なじみの客ってそれだけでうれしいんだよ
759名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 04:12:15.48 ID:knZrZa/L0
まぁライフラインってとこだろ。
760名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 05:31:55.64 ID:ZklqHirE0
>>757に何が書いてあったのか気になる
761名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 08:56:05.08 ID:t0ao+zVe0
>>760
ワロスwww
762あぼーん:2011/11/05(土) 10:46:48.36 ID:QZb6bWD2O
>>760
あぼーん
763名前は誰も知らない:2011/11/05(土) 16:43:15.06 ID:NcYnCDw70
日付つきのあぼーんか、便利になったのう
764ちゃいなれいん!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/11/05(土) 17:33:34.92 ID:P3KN5lWR0
今日もシャノアールに行っていつもどおりモーニングを頼んだ。
ぼーっとしてたらいつのまにか1時間半が過ぎていた。バターの乗ったトーストをかじりながら
マグカップになみなみとつがれたカフェオレを飲みながらぼっとするのが朝の楽しみ☆
765名前は誰も知らない:2011/11/06(日) 11:46:33.63 ID:t2Guv681O
お気に入りの店員がいるから行ってしまう店もあるといえばある
お近づきになりたいとかは思わないし、じろじろ見たりはしないけど
766名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 17:36:26.13 ID:BdUE9Jgn0
いつもの美人店長がいるカフェへ昨日行ってきたw
昨日はなぜか店内ガラガラw
ここのコーヒーは美味いんだよね・・・
いつものように隅っこに座りボーッとしながらタバコ吸っていると
「じゃじゃーん」と言いながら携帯を持って店長が来た
「どうしたん?」
「iphone4s買っちゃった」でも使い方が分からないとw
基本的な操作方法だけ教えたw
代わりに俺の好きな杏仁豆腐をおごってもらった

767名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 17:37:34.52 ID:sE8poHUm0
この手のレス最初は応援してたけどもしかしてのろけたいだけか
768名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 17:52:58.09 ID:Wo1PbXsL0
喪男と孤男は違う
喪は人を僻むが孤は僻まない。

いちいちスレチいうなよ。
769名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 19:28:54.71 ID:RGhBzBjk0
気持ちはわかる
そんなことがあれば誰かに言いたい
でも言える人がいないからネットで書く
770名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 19:37:03.37 ID:HCUdaBTVi
おお、何という俺の為のスレ。
仕事帰り毎日いってます。
よろすく。
771名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 20:23:49.50 ID:mj6CQn7P0
毎日行くと
コーヒー一杯200円×5×4だから
4000円/月くらいか
1年間だと4万8千円だな
772名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 22:18:26.75 ID:8vqvvgF70
>>771
俺の場合クッキーとかパンも一緒に買うから更に3~4倍だな。
773名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 22:46:04.17 ID:+jQdHePj0
>>771
案外たいした事ないな
774名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 22:46:48.23 ID:+jQdHePj0
というかコーヒー200円は安いだろー
775名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 23:00:48.11 ID:3YfCblGiO
200円だとドトールぐらいしかいけないな。
776名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 23:17:08.42 ID:g5SlPFkY0
パン屋併設のカフェもそんくらい。
777名前は誰も知らない:2011/11/07(月) 23:33:03.24 ID:hs/vtmxI0
>>770
毎日同じ店行ってるの?
778名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 00:40:58.49 ID:i1u68BaQO
ドトールよりアマラウが好き
779名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 00:56:41.10 ID:qjroQ65+0
俺は週一で1000円弱使ってるから、一年で5万くらいか
780名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 09:59:13.45 ID:qb4FQNUX0
>>767
気づいてなかったのか
781名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 11:33:23.84 ID:PNEFIUELO
>>770
コーヒーは体に無害とは必ずしも言いきれないが、酒飲む店に毎日行くよりはいいのかもな
くつろげる時間を過ごして仕事のストレスやら何やらを癒せるといいね
782ちゃいなれいん!! ◆wiTrlfh5Lk :2011/11/08(火) 13:01:45.26 ID:+VNP3jjB0
月に10000円弱使ってる。200円じゃ何もたのめないよ。
783名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 13:16:47.21 ID:yBbJfZLk0
喫茶店って珈琲のみにいくというよりも、くつろぎに行くんだよね
ゆっくり本読んだり、ボケーとiPhoneいじったり、考え事したり
考えてたら行きたくなって来た
毎日行く習慣がある人とか羨ましい
784名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 14:16:11.96 ID:pMMSlzF50
今、1人寂しくネカフェから書き込んでますが何か
785名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 14:22:41.66 ID:u89usEtQ0
ネカフェと喫茶店は属性がちょっと違う気が
786名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 14:32:46.34 ID:pMMSlzF50
せやなw
787名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 15:08:31.47 ID:fXEtDtbK0
>>783
最近ハマッてるわースタバ
以前はスタバすら怖かったのになwww
788名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 16:39:20.14 ID:QZSkvPxI0
カフェバーはスレチ?
789名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 17:07:41.27 ID:Om+MB7Zl0
>>くつろぎに行くんだよね
自宅が一番くつろげるが他にもくつろげる場所があると嬉しいな。
俺は会話することが目的かもしれない。
790名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 21:01:26.03 ID:wJ5O6Qe8P
ベローチェってスタバやタリーズに比べて勉強してる人やけに多くない?
なぜ?
791名前は誰も知らない:2011/11/08(火) 21:54:01.14 ID:MpBybzqsi
会話とかできるんや、スタバとかってそんな余裕あるか?
792名前は誰も知らない:2011/11/09(水) 01:02:21.20 ID:ExqXuOPZ0
>>777
四件位を回してるけど、全部チェーン店です。
793名前は誰も知らない:2011/11/09(水) 23:55:55.22 ID:HUB5VsjZP
ちょっとスレチだが、一人でカフェに行く孤男が納得できるようなインスタントのカフェオレやカフェラテ知らない?
スーパーで売ってるようなやつで頼む。2,3種類買ってみたが、どれも甘すぎかつコーヒー風味しょぼすぎだった。
794名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 10:41:34.49 ID:pDk5pW0m0
>>793
ネスカフェゴールドブレンドと牛乳じゃだめ?
795名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 11:51:29.87 ID:vUbcgCUN0
ブレンディの粉どけの良さはガチ
796名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 15:37:38.77 ID:qbv3TKfu0
ブレンディは使いやすい
味はそこそこ
797名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 16:07:00.98 ID:gyrLiStUO
>>790
駅ナカだからじねーの
798名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 16:42:23.65 ID:oDAF94CP0
オレの行きつけのベロンチョは、駅から少し離れてるけど、学生多い。
近くに予備校が多いのもあるだろうし、安いからかな。
799名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 19:38:58.92 ID:KAiutZPk0
スタバってクレジットカードで支払えるって本当なの?
800名前は誰も知らない:2011/11/10(木) 21:03:36.10 ID:ffWJFJtwP
みなさんありがとう
ブレンディとネスカフェ1種類ずつ買ってみたけどあんまり好きじゃなかったんだ
801名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 00:09:30.29 ID:R9z52uEo0
喫茶店いいよな。新聞読んだり勉強したり自由にくつろげるし
ところで喫茶店の敵って何だ?俺は「学生風の若い集団」と「中年以降のおっさん」
この二つがタチの悪い代表だと思う。若い連中はとにかく集団で騒ぐから煩い。笑って
手を叩いたりオーバーリアクションとかうっさいし迷惑。おっさんはとにかく声がでかい
人が多い。普通に喋っててもありえんくらいデカイ声で話すジジイ結構いるし。こいつ等
だけは喫茶店には来るな
802名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 00:11:50.94 ID:qgqou/OC0
ネットカフェは孤男にとって最後に逃げ場な気がする

803名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 00:26:47.95 ID:FUGVBWEL0
なんか>>801のようなシチュエーションが、昔、うる星やつらのシーンにあったな。
学生達と教師のおっさん達が騒いで、店が潰れちゃうんだよ。
wikiにも何故か詳しく載ってる。
804名前は誰も知らない:2011/11/12(土) 08:49:12.83 ID:V6IwXDEx0
>>801
中年以降はオバさんも同じ。つか、スイーツもそうだな。

ギャーギャーいちいち喚く。もっと普通にしゃべれないのかと。
そもそも、喫茶店が自分達だけのプライベートな空間だと勘違いしている奴が
多過ぎ。もっと周りに配慮しろと。

おまけに長居で客単価も下げるし、邪魔なだけだな。

805名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 01:08:36.67 ID:9gUfjNqD0
>>804
自分が客層のいいところに行くしかないんじゃない?
806名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 15:08:13.20 ID:5GQ6pslO0
喫茶店の一番の敵は数百円のコーヒー一杯で何時間も粘るお前らだろw
807名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 15:18:59.44 ID:BnOUVrUF0
サーセンw
808名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 15:45:21.77 ID:FItJk4i20
>>806
いや、それやってるのが>>804のババアだろw
809名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 16:42:30.85 ID:5GQ6pslO0
ババアはケーキくらい頼むだろう
810名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 19:15:00.93 ID:BnOUVrUF0
喫茶店行きすぎて店員に笑われた。
へこむわ
811名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 21:06:49.39 ID:6ukBDOfn0
>>810
店変えれば解決
812名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 21:15:13.40 ID:BnOUVrUF0
>>811
地元で帰り道にあるから便利で使ってるだけなんだけどね。
勘違いすんなよ女店員
813ちゃいなと〜く☆ ◆wiTrlfh5Lk :2011/11/13(日) 21:19:42.40 ID:fa0U/mIx0
>>812
勘違いさせんなよ
814名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 21:35:44.16 ID:BnOUVrUF0
カフェの店員ってそもそも自意識過剰なのが多い気がする。
自分のこと目的で通ってると思っているんだろうか。
815名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 21:40:45.03 ID:9JGsi2xO0
女が陥りやすい錯覚
816名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 22:23:15.90 ID:cwLvd46L0
>>814
昨日そんな女店員に遭遇。
一瞬目が合っただけでほらアタシ目当てなんだからって態度で
接客された。ムカついたんでお前なんかどうでもいいわって態度
とったら逆ギレしてさらにゾンザイな扱いに。

一番問題なのは周りの店員も誰が悪いのかわかってて
その女店員の肩もつこと。

やっとられんわ。

これは極端な例だけど
マジでカフェは自意識過剰店員の宝庫。
817名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 22:30:11.43 ID:BnOUVrUF0
>>816
それひょっとしてスタバ?
818名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 22:42:32.40 ID:hWE4lddr0
>>816
あんたも十分自意識過剰だよ。
819名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 22:43:45.24 ID:cwLvd46L0
いやエクセシオール。
スタバもヤバイなw。
所詮学生の暇潰しバイト。
適当に流さなきゃな。
820名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 22:45:21.19 ID:cwLvd46L0
>>818
そんな店員が多いんでな。
警戒してるだけさ。イタチゴッコ。
821名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 23:07:07.53 ID:Q/OQe5si0
い…意識なんかしてないんだからねっ!!
結婚とか考えたこともないんだからねっっ!!!
822名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 23:32:59.04 ID:BnOUVrUF0
ブスなくせに自意識過剰なのもいるな。
いちいち来店したら超えかけてくるなよ。
823名前は誰も知らない:2011/11/13(日) 23:39:37.64 ID:cfhQC5PA0
まー若い女に趣味を聞くと大抵、休日のカフェ巡りって言ってるし、
将来はカフェ経営が夢らしいから、
今、バイトしてる女も、仕事というより趣味が若干入ってるだろうな。
824名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 13:40:57.29 ID:qx0t72NL0
よく行く喫茶店に可愛い子いるから声かけたいけど、行けなくなること考えるときついな。
まあ、そんな条件じゃなくても声かける勇気ないけど。
825名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 14:36:11.48 ID:cxEP8//00
>>823
そんなの始めて聞いた
カフェ経営ってでかい夢だな
826823:2011/11/14(月) 16:25:37.81 ID:2ATWhkIK0
>>825
確かにね。でも5年くらい前は、カフェ経営って流行ってて、
起業フェアとかにはブースが出てた。
でも個人経営は、スキルとセンスがないと難しいよ。
827名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 17:38:24.09 ID:E/zYQSkGO
あとはパトロン
828名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 18:31:59.02 ID:NafNEeWO0
前計算したら月に8000円くらいスタバでコーヒー飲んでた
829名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 19:12:41.98 ID:7WmVJ0b+0
食事も一緒にとることが多いから月3万ぐらい喫茶店で使ってるかな。
830名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 20:59:27.53 ID:3NADMkXs0
僕は風俗に月3万円使ってます
831名前は誰も知らない:2011/11/14(月) 21:56:19.15 ID:KPNpELTXO
おしぼりが出てくる喫茶店は有り難い。
今はどこもかしこもウェットティッシュ式のおしぼりで味気ないわ。
832名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 11:03:04.93 ID:7X3belFV0
>>831
あとミルクポーションも、ちゃんとした容器に入ってるのって、コメダくらいか。
833名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 12:10:24.24 ID:Hovr5Lag0
深夜営業のスタバ増やしてほしい
834名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 13:20:43.51 ID:SWDLWccBO
スタバって行ってみたいけど、禁煙がネックで一度も行ったことがない
自分にとってコーヒーとタバコはセットみたいな物で、切っても切り離せないな
835名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 15:28:12.07 ID:S/j0D04o0
コーヒー飲んでる横で煙のくさい臭い吸わされたら最悪
836名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 15:34:03.07 ID:eVIfIT/a0
コーヒーの香りを楽しみたい自分としては禁煙か分煙じゃないと嫌だ
837名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 16:33:37.78 ID:mMsMJUSf0
受動喫煙の被害に遭わない店より、
煙草が吸える店のほうが遥かに多いんだから、
わざわざ禁煙の店に行かなくても。
スタバもテラスでどや顔で煙草吸う奴が邪魔。
838名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 20:56:45.88 ID:Rcx5bEhDO
自分の中では喫茶店と煙草ってきってもきれないんだよな。
喫茶店ではないがプロントのコーヒーは濃くて好き。
自宅近くにないから出先で見つけると高確率で寄ってしまう。
ついでに腹減っていないのにスパゲティーも頼んでしまう。
839名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 22:22:50.09 ID:Gey7zUfJ0
煙草やめてからは分煙がきちんとしてない店には行かなくなった。
ありえないくらい臭い。
840名前は誰も知らない:2011/11/16(水) 14:17:56.32 ID:MlskRIwS0
渋谷の文化村通りのスタバは2階も深夜5時まで使えたときはよく使ってたな。
寝る奴が増えたのかいつの頃からか2階は11時までに…
841名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 00:55:03.37 ID:uilhDG+V0
気になる子に決死の思いでメールでデートに誘ってから4日たった今日返事が来た。
まあ想像してたとおり断られたけどやっぱりショックだ
おれは誰からも必要とされてないのかなと思えてくる
明日は喫茶店でぼけ〜っとしてこようっと
842名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 02:14:40.68 ID:SbLJLYGd0
元気だせよ
843名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 08:20:10.72 ID:LhO/A3Sl0
>>841
どんまい。一人に受け入れられなかったからと言って世界全体に受け入れられないわけじゃない
844名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 11:12:01.43 ID:aBW/rGYL0
ボケ〜とするなら音楽喫茶がいいよ
845名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 14:36:11.15 ID:1in0N7190
音楽喫茶ってなんだ
店内でジャズの演奏とかしてるやつか
846名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 15:01:15.45 ID:pEghnhuD0
ジャズ喫茶というか、ジャズバーに前はよく行ってたけど、
ボケーッとするってよりジャズを聞きにいくっていう目的意識がないと、
値段的にも納得できないと思うよ。

生演奏かレコードかでは随分違うけどね。
847名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 17:23:16.82 ID:/mCvri/E0
生演奏なら喫茶店よりバーがいいな
東京はどこもばか高いけど神戸はジャズバーに関しては最高
848名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 18:52:42.92 ID:SCoUduE8O
兄ちゃんシャレオツやのぉ
849名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 19:31:41.51 ID:aBW/rGYL0
いや、ボケ〜とするなら落ち着いた名曲喫茶がいい。渋谷のライオンなんか最高。
850名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 19:40:45.59 ID:0wZzOImx0
神保町のミロンガお勧め。
まともに分煙してないんでタバコ嫌いな人には勧めないが。
851名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 20:31:20.65 ID:aBW/rGYL0
ライオンも煙草吸えるよ。
スタバじゃあるまいし、この手の茶店に禁煙なんて不粋なこと言いっこなし。
852名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 20:41:17.06 ID:LhO/A3Sl0
無粋とか無粋じゃないとかじゃなく、副流煙吸わされると生理的身体的に気分が悪くなるわ
853名前は誰も知らない:2011/11/18(金) 20:50:03.17 ID:p7z4Y5PTO
そうか。
酒辞めたからジャズバーとか行かなくなってたけど、
ジャズ喫茶ならジャズ聴きに行けるな。なるほどな。
854名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 11:10:41.55 ID:RWQswYY40
神田神保町にジャズ喫茶が沢山できて、毎週のように行っている。
855名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 12:05:47.16 ID:6BMdRLJZO
神保町って孤男には
居心地いいよな
856名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 12:07:20.83 ID:nixlra3H0
>>854
神保町は古い店もお勧め。孤男向きの店が多い。つか、街自体孤男向きかな。
857名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 12:10:29.34 ID:ygyaFbACO
>>843
いいこと言うねぇ

ジャズ喫茶や名曲喫茶なんか行ってみたいが慣れないところへ行くと落ち着かない。
訓練が必要だなこれ。
858名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 13:39:43.31 ID:BcEwQq0VO
これから読書しにエクセルシオールかタリーに逝ってくる。
859名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 14:45:34.02 ID:OF3DQoLlO
週末は結構鬼門だな
860名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 16:26:20.88 ID:BcEwQq0VO
予定を変更してドトールに行ったら隣に座ってきた外人と女が英会話教室みたいな事はじめやがった。
ウザすぎるから直ぐ退出した。なんなんだよあいつら。
861名前は誰も知らない:2011/11/19(土) 17:27:59.71 ID:Cp/iqSky0
ミスド入った
店員の女の子かあいい
862名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 18:14:16.15 ID:WlUYcPN40
 ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?
863名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 18:14:35.05 ID:WlUYcPN40
 ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?
864名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 18:15:22.68 ID:WlUYcPN40
  上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
865名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 21:10:14.58 ID:JXBYAMtf0
>>860
最近はカフェとかで英会話するらしいよ、いやほんとに
866名前は誰も知らない:2011/11/20(日) 21:42:04.62 ID:sWL47Q1A0
英会話はカフェ行ってよく見かけるね。

あとたまに見かけるのはマルチ商法の勧誘かな。
867名前は誰も知らない:2011/11/21(月) 00:28:25.98 ID:6Ub979G7O
最近のカフェはDQNが多いんだな。
近所に渋くて物静かなマスターがいる喫茶店ないかな。
868名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 02:28:19.70 ID:r5LW+QCm0
厳密にはカフェではないが、新宿のバーガーキングでババアが宗教の勧誘してて閉口した。
869名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 10:41:57.48 ID:2TXZzCKU0
>>868
オレも新宿のアルタ地下のカフェで、宗教というか、変な人格改造セミナーの勧誘を受けたことがある。
あの辺りは流行ってるのかな。皆気をつけろ!
870名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 10:51:48.83 ID:B7o/nxhh0
ファーストキッチンで隣のじじいから戦時中の話を聞かされた。
871名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 11:05:16.10 ID:lFKkCPIF0
モスで思いっきり創価学会の勧誘みた事あるな
あまり親しくない同級生どうしっぽかったけど、勧誘された方が切れて怒鳴って出て行った
そんな事いうために呼び出したのかよ!!
みたいな感じ
隣の席だったから一時間くらい笑い堪えながら聞いてた
872名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 19:06:05.05 ID:3NNOp5J70
週3〜4で地元のカフェに通ってたが、顔覚えられて噂になったのか、行ったら女店員2人にクスッと笑われたからもうあの店には行かん。

おまいらもそういう経験ない?
873名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 20:24:40.66 ID:BLRjN81c0
>>872
笑い方によるだろ
小馬鹿にされてるのかどうか空気でわかるだろ

ウザ客に見られるか憎めん客にみられるか
その岐路なのは間違いない

ピエロになってニコっと対応してみれば?
吉とでるか勘違いされるかは腕次第。

まあ所詮バイト。最終的にはそう思えば良いやん



874名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 21:52:05.33 ID:U3dhcvtIO
客の顔みて笑うとか最低の店だな。
875名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 22:02:48.37 ID:3NNOp5J70
悪気はないんだろうけど、ムカつくよな
876名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 22:03:46.33 ID:KVqT8YhA0
全くだな。

週3〜4は多いかもしれないが、そのペースならいいお客様なのにな。
877名前は誰も知らない:2011/11/22(火) 22:12:27.58 ID:U3dhcvtIO
経営者からすれば週4も来てくれる客なんて最高だろ。
そんな客を逃すとか愚の極み。
878名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 00:26:44.92 ID:6bczZpkhP
バイトの子には売上なんてどうでもいいんじゃないの
879名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 00:35:06.04 ID:zK5wlP2m0
おれもそれが怖くて多くても週2回にしてる
880名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 00:42:08.62 ID:3BWStoQ90
やっぱり店のローテーションは組むべきだな
お互い勘違いやらなんやらで不幸になる
881名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 01:05:43.61 ID:9k/FvX230
>>879
>>880

その感覚がフツーなんだよね。
もう何年も毎晩あの店に来てるスタバ基地外のリーマンに
言ってやってくれ。

ライフスタイルのローテーションくらい組めと。
882名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 22:27:13.48 ID:V/UAw8Z90
ここ3ヶ月ぐらい食事制限とウォーキングで
気がついたら15キロ痩せたw
明らかに痩せていってるのだが
毎週行くカフェでは誰も気付かない
しかし、なんか前より視線を感じるし
話しかけてくれる
そんなにデブはモテなかったのかと
883名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 23:05:13.37 ID:DXpDCp8c0
>>882
3ヶ月で15kgは凄いな。

余り無理しない方がいいぞ。
884名前は誰も知らない:2011/11/23(水) 23:35:09.27 ID:/tx4pUyl0
>>882
気付くの遅すぎるだろw
885名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 00:46:20.07 ID:7utmtB77O
なぜ毎晩スタバ行くのはキチガイなのだ?
886名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 03:02:58.94 ID:cd7voQQM0
毎日出没するのはスタバ以外でもキチガイだろ
887名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 11:20:31.02 ID:O47O+Lot0
毎日同じ定食屋に飯食いに行くのも基地外なのか?

頭おかしいんじゃね?
888名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 12:19:15.75 ID:Cs047F5N0
キチガイではないと思うが、毎日行くってのはかなり凄いな。俺は行っても週4ぐらい?これでもかなりの頻度だと思うが
889名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 14:45:34.64 ID:cd7voQQM0
>>887
定食屋でもきめぇよ
社食ならいざ知らず
890名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 15:00:02.90 ID:SVqn0c8L0
>>889
社食はよくて定食屋が駄目な根拠はなんだ?
891名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 15:09:50.78 ID:cd7voQQM0
>>890
社食は会社にあるから変でもなんないよ
でも外部の飲食店に1年中毎日のように来る客はキモい
俺はそういう人間を見てきたから
892名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 15:25:36.50 ID:wWl7l1jk0
そんなの見ていちいちキモいとか言ってる奴って…
893名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 15:29:44.70 ID:SVqn0c8L0
>>891
いや、全然根拠になってないからw

社食は社員用、定食屋は一般客なだけだぞ?
定食屋にしてもリピーターは大事なわけだし。

いちいち赤の他人を観察して来るなとか言ってる奴の方がずっとキモいと俺は思う。
894名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 18:48:05.27 ID:xeDRIfepO
毎日出没してるのを知ってるって事は自分も毎日通ってるって事だよね?w
895名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 19:21:17.55 ID:cd7voQQM0
>>893
お前馬鹿か?
社食に毎日来てるからおかしいって思う奴どこの世界にいるんだ?
社食で飯食っことないだろ?
お前は外食したことないひきこもりなんだな
896名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 19:22:17.20 ID:cd7voQQM0
>>894
毎日来てるのは店のスタッフから耳に入るんだよ
897名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 19:47:25.43 ID:dUURZqQR0
孤独な時点でキモがられてもしかたないんだぜ
それなら周りなんて気にせず、好きにすればいい
898名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 20:42:16.21 ID:/1E9Ma5kO
>>896
そんな事を客に漏らすとか随分レベルの低い店だなw
毎日来る客よりもそっちの方がよっぽどキモい。
899名前は誰も知らない:2011/11/24(木) 23:13:12.84 ID:Cr5i8PfR0
>>881ですが。

>>887
ここでは定食屋に行くことがキモイとは一言も言ってないようだが。

食事だけなら食べ終わるまでせいぜい数十分だろうから、
仮に毎晩来てもそれ程違和感ないのかもしれない。

ただし、スタバに毎晩来ては何時間も入り浸るのは
さすがにどうかとは思うよ、俺は。
その行動は何というか異常な執着性というかストーカー的な
異質なものを感じる。

俺がたまに行くスタバには何曜日に行っても必らず
そのリーマンがいるもんだから、なんかアレ?って思う
ようになったんだよね。

普段は周りの客に関心なんか持たないけど、
そいつがいつも視界にはいると嫌でも気になる。
900名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 00:15:49.92 ID:l3f93l8gP
この一週間牛丼屋のセールで牛丼ばかり食べていたが
カフェでコーヒー一杯だけ飲むお金があれば、牛丼一杯食べてお釣りがくると考えると
カフェに行くのを躊躇してしまう
学生だからかな?社会人の孤男さんはコーヒー飲むぐらいのお金は気にしませんか?
901名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 00:39:49.24 ID:/Px+onRMi
カフェ行かない方が実は時間を有意義に使えると感じている今日この頃

>>900
学生の時は自分も気にしてたが、今となってはそこまで気にしないな
むしろ数百円で癒しと勉強できる空間を与えてもらえるならありがたいと思うな
902名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 01:20:32.60 ID:/ySwwW930
>>40
遠投レスで申し訳ないが

あるあるw
我が事ながら、あり過ぎて居たたまれない気持ちになった。
903名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 01:25:35.07 ID:/ySwwW930
>>49
孤男の鏡ですね。
じゃあおれも。

・・・・・オシャレして、、街を歩いて買い物をして、、んぐふ、満足したところでカフェで一休み・・・・・。
・・・・ぅうす暗く落ち着いたBGMの、、、流れる、、店内で、美味しいコーヒーとケーキを頂く・・・・・
最高の休日だよ ・・・・・・・・。

904名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 01:54:37.30 ID:/ySwwW930
スポーツクラブに通ってるんだけど、
運動した帰りに行きつけのカフェ行ったんだよ。
そしたらスポーツクラブのリア充たちが大勢入ってきて飲み会始めやがった。
俺はスポーツクラブでも孤だから居心地最悪だった。
一人でグラタン食ってたら、向こうの一人が気づいて、一緒にどうですか?だって。
もちろん遠慮した。
すごすご帰宅したよ。
905名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 02:41:51.73 ID:+C9Orcmh0
うわー想像しただけで最悪だな
本当はそこでリア充の輪に入って自己紹介出来たら人間関係も広がると思うんだけどね〜
906名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 03:15:56.99 ID:/ySwwW930
そうなですよ。
それでこそ孤を維持しているわけですw
907名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 03:22:46.71 ID:nJqO68TaO
向こうがなんで気づいたか
スポーツクラブでの関係も気になるな
908名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 03:48:16.76 ID:/ySwwW930
交流を拒んでいるとはいえ、さすがに挨拶はするので顔くらいはなんとか。

クラブでの関係ですか。
黙々と筋トレ(孤男)と、
誰か人がいないと鍛える気にならない人達です。

無言でトレーニングに集中する人も少数います。
なるべく目も合わせないので変わり者と見られているかもしれませんね。
”スポーツクラブ”なので、好きな様に使えばいいと思いますが。
909名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 08:08:16.81 ID:+rytHk/P0
スポーツクラブに行くとむきむきになりますか?プロテインも飲まないとダメ?
910名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 11:31:17.71 ID:DRHZvj9h0
スポーツクラブに行くと、彼女もできて宝くじに当たったりするみたいですよ
911名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 12:15:18.85 ID:odlJ1FQnO
ちょっとスポーツクラブ逝ってくる!
912名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 12:53:59.35 ID:+/ValHrfO
客が、視界にはいるとダメだわw
だから、いつも窓際に座ってる。
913名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 14:51:46.96 ID:8bjf4n9c0
こういう座り方されると凄く嫌。

後からきた誰か→○■○ ○■○←俺
914名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 15:08:05.85 ID:/ySwwW930
>>909
正しいフォーム、正しいセットの組み方、正しい重量の選択。
休息と栄養。
これでごっつくなれますよ。
プロテインは飲まずにやってみてください。
そのうち飲んでみて、効果があると思えば飲んでください。
私は飲みません。
915名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 17:04:21.13 ID:+/ValHrfO
>>913
もちろん、店内が混んでる時だよね?
空いてる時に、ソコに座られたらドン引きだわw
916915:2011/11/25(金) 17:10:27.06 ID:+/ValHrfO
>>913
ゴメン。 勘違いしてたわw
わかるよ。なんか、圧迫感を感じるんだよね。
917名前は誰も知らない:2011/11/25(金) 21:15:53.38 ID:DWH5QvgF0
>>916
分かりにくくてすまん。
おっさんとかがよくこれしてくるんだよ。

真っ正面向けなくなるだろ、こちら側の椅子に座れや糞が!
と心の中で毒づきながら本読んだりする。
918名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 01:52:42.57 ID:GYxupKuS0
見知らぬ人間に長時間背後を取られるのが嫌なんじゃないか
919名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 04:31:00.85 ID:JIzpBU6R0
俺の後ろに立つな・・・
920名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 10:37:20.61 ID:Wmu52Uzq0
○が人?
■ってなに?空席?
○と○の間が開いてるのは意味あるの?
921名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 11:01:15.86 ID:2ZjRiKZW0
■がテーブルだろ
922名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 11:30:26.95 ID:9fjZkNeYO
2人掛けのテーブル席が2つあって、テーブルと席を挟んで向かい合うのが気まずいって事だろ。
923名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 13:55:46.49 ID:Wmu52Uzq0
○は席で内側の椅子は空席なのね
たしかにお見合いな感じでちょっと嫌だw
だったら、>>913が向の席に変わればいいじゃんw
それは背後とられるからやなのかw
なんだか気にしすぎると座れる場所無くなりそうだな
924名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 14:54:02.97 ID:7dvkgt0qO
行きつけのカフェは、席に囲いがあるから重宝してる。
但し、カップルが多い時間帯は、避けてるw
925名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 17:06:42.02 ID:3YE1uatL0
おっさん→?□○ ○□?←913
○は空席ってことだろ
分かるけど俺も何も考えずにこのおっさんと同じことしてすわってから気まずくなる時あるわw
926名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 18:12:30.02 ID:HSw0z/e60
913だけど、分かりにくくてすまんね、、、
皆の解釈の通りだよ。

>>923
この場合、後ろの席の奴も俺と同じ方向に座ってることが多いんだよ、、、
背後は特に気にしないよ。
927名前は誰も知らない:2011/11/26(土) 20:28:12.89 ID:7dvkgt0qO
どこの席に座るかって、人間行動学?であるんだろうな。
店側も、それを考慮して設計してるんだろうね。
928名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 01:06:05.50 ID:VHvBSsvQ0
家の近くに309が出来たので言ってきた
929名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 11:16:54.98 ID:LVhDMUWw0
サンマルクか。まあ安くていいよな。
930名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 11:20:11.31 ID:kiFNL3Hv0
喫煙者御用達309
931名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 12:21:21.84 ID:S2KdzF3o0
いや自分は喫煙やめた人間だ
喫煙室の扉が開くたびちょっと臭いがして嫌だな
932名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 18:20:28.16 ID:TbYnzQmvP
日曜の午後は人多いな
店の前まで行ったけど長居しづらい雰囲気だったから
入るのあきらめて家で缶コーヒーにした
933名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 21:25:18.77 ID:edGN0eU20
カフェを利用するのは客の少ない朝だけ。
それ以外の時間帯は人が多くてうるさい。
934名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 22:56:10.13 ID:8IKD7aPK0
>>932
ああ、楽しそうにしてる客がいっぱいだと、それだけで孤男避けになる。
ドア開けて引き返したことが何度あったことやら。
935名前は誰も知らない:2011/11/27(日) 23:56:37.02 ID:OwrGrwyJ0
オレの経験上、人が多いとロクな事がおきない。それはカフェに限らず。だから生活の知恵として少ない時間を狙って行くことにしている。
936名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 00:21:59.38 ID:hQEPj8QcO
客の会話が聞こえると、ダメなんで耳詮してるわ。
特に、笑い声が苦手だ。
変な笑い声を聞くと、殺意がわくよw
937名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 01:18:29.65 ID:0P7ZBHO80
俺はおばちゃんの笑い声がイヤだな。

938名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 20:57:41.52 ID:aXezJUn60
店内に響き渡るドでかい声で話す馬鹿が大嫌い。
こういう奴を見るとコーヒーを頭からかけてやりたい気分になる。

939名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 21:27:19.18 ID:cG7pIRy20
大音量で音楽聞いてるからどうでもいいな。誰がどんなデカイ声で話してようが
940名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 22:42:34.12 ID:hOiknZyM0
いつもと違うスタバに行ってみた。
いつもより仕事がはかどった気がする
941名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 23:05:41.10 ID:A/AU7Jj10
>>937
はっはっは〜! やあねえ〜(・`ワ´・)
942名前は誰も知らない:2011/11/28(月) 23:54:15.22 ID:hQEPj8QcO
行きつけの店を増やしたい。
いろんな店を試すんだが、シックリこないんだよな。
みんな、行きつけの店って何店舗ある?
ちなみに、俺は二店舗しかないわw
943名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 08:54:02.86 ID:zP6W2Xdm0
>>942
俺は一店舗。
しかし時間による。
944名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 11:32:39.97 ID:K6ra7C/50
行きつけの店ってどれぐらいの頻度で通うこと?
俺は1〜2週間に1回なら10軒ぐらいはあるよ。
毎日必ず1軒は行くが、週一回に止めている。
弧男らしくあまりべったりしたくないももんで。
945名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 12:46:12.40 ID:eMTRXzdy0
週一がベストだな
それ以上は店員に覚えられてめんどくさい
イケメンなら尚更
946名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 21:02:54.42 ID:/T2r4bpE0
カフェ1人で行くなら周り気にするなよ
それでこそカフェじゃないの?
947名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 21:28:58.45 ID:H/BEsCJ6P
正直店員さんがかわいいから通っているところが何軒かあります
948名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 21:51:11.03 ID:sdjiGkFN0
カフェ店員(あの>>947キモ〜い。なんで毎日来てるのかしら)
949名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 22:31:56.57 ID:xkn7fNJ/0
カフェがあるってことに感謝しないとな〜

話違うけど、BARに行ける人が理解できない。。バーテンダーに話しかけられて落ち着かないだろうな。。
950名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 23:05:11.28 ID:0tB6JHQ50
>>949
話しかけないバーもあるよ
俺はどっちも好きでよく行ってる
ちなみに奥のカウンターに座ると隠れ家状態になるバーがある
ゆったりしたジャズが流れ
そしてコーヒーもあったりする
951名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 23:43:53.39 ID:i0m1RNph0
和食が食えるジャズバーがあったらうれしい
952名前は誰も知らない:2011/11/29(火) 23:47:21.98 ID:H/BEsCJ6P
>>948
おいやめろ
953名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 00:13:55.41 ID:ICaV5Gbl0
>>949
夜中にカフェ代わりにバーに通おうと思った事はある。
コーヒーの代わりに酒で1人で静かに本でも読むのもいいかと。
居酒屋と違って1人でも行きやすいし。

でも、酒も辞めたしタバコが嫌だし高いしで数回行ってやめた。

探せば少ないが禁煙のバーもあるし、静かに酒飲みたかったらバーというのもありかと。
店内の雰囲気はいいし、居心地も悪くない。
954名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 00:38:04.40 ID:C4v2Qwa1O
>>953
バーに行った事ないわ。
カフェよりどれくらい金かかるの?
雰囲気的には、しっとりと落ち着いた感じですか?
955名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 01:06:56.99 ID:m1vOOf1P0
>>954
しっとり落ち着いたバーは大体高いね
土地にもよるけど2〜3杯飲んで3000円前後位が普通だと思います
あとチャージもかかります
数100円だったり10%とか
自分の行きつけはカフェ&バーでチャージもなくコーヒー600円、酒が650〜って感じです
安くておいしくて居心地がいい店を探すに時間かかりました
956名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 01:14:39.42 ID:aBhMyfeR0
うちの近所だと、チャージ500円に酒一杯1000円てとこかな。
結構お金掛かるよ。
俺は酒弱いのと、やはり話しかけてくる所が多かったから行かなくなった。
957名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 01:33:57.69 ID:0LsUNRV60
普通のBARもあんまりガールズバーと変わらないぐらいの値段なんだな。
行きつけのガールズバーは一時間飲み放題で3400円だわ。チャージ込みで
958名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 02:56:08.51 ID:LqjfAQBX0
たまに安い所でジントニックみたいなカクテル一杯350円て所がある
酒飲まないから行かないけど
959名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 03:51:46.37 ID:bxbdRiWU0
>>958
アルタの裏にあるサントリーの直営BARは安いよ。
960名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 10:00:15.09 ID:6mvOPvco0
一人客で、カウンターに座ると店員が気を効かせて、話しかけてくるね。
店の混み具合にもよると思うけど。
話すのは楽しかったけど、
ただカフェと違って、一品で済まないから、お金がかかるよな。
961名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 11:15:19.90 ID:G9wZxcqV0
酒嫌いだから喫茶店の方が好きだ。
特にうるさいだけの居酒屋は弧男にとって最悪。
やはり喫茶店で珈琲や紅茶を飲みながら、静かに音楽を聴いたり、
本を読んだりしてマッタリ過ごすのがいいね。
962名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 12:41:49.87 ID:C4v2Qwa1O
>>955
ありがとう。お気に入りの店を探すだけでも、結構金かかるなw
社会勉強の為に、今度行ってみようと思います。
963名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 13:12:48.49 ID:lmDmcQgz0
酒は家で飲むのになれるとバーはいけなくなるな、かねかかりすぎて。
家だって綺麗にして照明もこだわって雰囲気出せばジャズバー気分を味わえる
結局オーディオにこだわりだして金かかるけどなw
964名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 16:42:49.33 ID:0LsUNRV60
でもオーディオも一回買えばもう電気代だけでいいからね、やっぱ家いいなw
965名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 16:49:44.17 ID:O3tsg9Qd0
壊れにくいオーディオメーカーってどこ?
安物しか使ってないけど。スレ違いですまんが
966名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 17:16:03.97 ID:LqjfAQBX0
>>959
サントリーラウンジイーグルって所?
967名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 17:56:02.30 ID:lmDmcQgz0
>>965
おれが好きなのがアンプDENONスピーカーONKYO
手っ取り早く聞きたかったらBOSEのwaveとかm2とか
968名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 18:01:17.56 ID:6mvOPvco0
>>965
オレはケンウッドのミニコンポを高校の頃に買って、
7年くらい経ってCDデッキ→ラジオ→カセットの順に壊れて、今はアンプだけが残ってる。
他の某メーカーと比べると、結構長持ちして重宝してるよ。
969名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 18:08:05.69 ID:O3tsg9Qd0
>>967>>968
二人ともありがとう
機器が壊れてるのでBOSEとケンウッドを検討してみる
せいぜいミニコンポぐらいの予算だけど
970名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 18:16:34.52 ID:0LsUNRV60
なんか趣旨変わって来たな
971名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 18:53:22.28 ID:gKIB1m8b0
ずっとこの流れってわけじゃないし
カフェの女店長とののろけを延々語ってたやつがいた時の方がおかしかった
972名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 20:06:46.66 ID:TLDpKs0d0
BGMもいいけど、やっぱ生演奏が聴けるカフェは最高!
973名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 20:08:41.08 ID:T+/GBIGc0
あのクズ野郎は最悪だったな
974名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 20:08:46.76 ID:JUvMJN3N0
別にカフェで出会いがあってもいいんじゃねえの
元々弧男なんだし、それでこのスレ卒業できたらいいじゃない
一生弧男でいるつもりでもあるまいし
975名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 20:12:13.17 ID:3l/c+8bQ0
弧男は俺も含めて心の狭いやつが多いからな。
976名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 20:21:28.32 ID:3l/c+8bQ0
しかしカフェで店員の子と気軽に話せるやつはうらやましいわ。
いつも行くカフェでは1人でふらっと来て
店員と会話しながら飯食って帰る30後半ぐらいの男がいる。
なんか隅に座ってる俺とえらい違いだ。
周りを気にせず隅で食べる飯もいいんだけどさ。
あの差はなんなんだろうな…
977名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 20:27:06.44 ID:JUvMJN3N0
>>976
それがわからないから俺ら弧男なんじゃね?w
1人でゆったり過ごした方が俺は気が楽だけどな、コーヒー飲みながら
978名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 20:40:42.80 ID:NELasX2s0
>>966
そう、そこ。
979名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 20:43:14.79 ID:mU2qEXd90
>>977
975は字の間違えたのに突っ込みたかったんだろ
気づけよw
俺は喫茶店ではスマートにおしゃべりできるぞ
店長おっさんだが
980名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 21:38:55.04 ID:0eL1jpm6P
>>957
ガールズバーってどんな店?
981名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 22:33:55.20 ID:fAMZI7hk0
>>980
バーテンダーが全員女の子
客の前に立っておしゃべりしたりドリンクねだったりするw
おすすめはしないな
982957:2011/11/30(水) 23:18:59.46 ID:0LsUNRV60
俺みたいな男はガールズバーでも行かないと女子と喋れないんだよw
孤男には需要ないかもしれんが、たまに若くてかわいい女と話したくてしょうがないときがある俺にとっては癒しの場所だ。キャバクラよりも安いしね
983名前は誰も知らない:2011/11/30(水) 23:35:07.07 ID:mU2qEXd90
そう言えば前に会社のやつに無理やり連れていかれたわ
ガールズバーに
なんかこう、若い女は見てるにはいいが、
話するとすげえ疲れたよ
俺には向いてなかった
984名前は誰も知らない:2011/12/01(木) 00:33:42.46 ID:TiP8xVcfO
ホステスが、バーテンやってるようなもんか?
それとも、バーテンが女性なだけ?
985名前は誰も知らない:2011/12/01(木) 00:39:02.78 ID:EwB1Z7dr0
ガールズバーって隣に座らないからお触りできないのがいやだな。
986名前は誰も知らない:2011/12/01(木) 00:50:12.92 ID:qlexj9B+0
>>981
サントリーバー山崎もその系統だな。
客引きがものすごく綺麗で驚く。
綺麗と言うより、男好きするユニフォームなのかもしれん。
高いらしいが。
987名前は誰も知らない:2011/12/01(木) 01:48:59.30 ID:HnZORVlPO
最近、フレッツの公衆無線LANと契約してモスやスタバでノートPCいじくってる。
もっと加盟店増えてもらいたいな。
988名前は誰も知らない:2011/12/01(木) 08:30:14.54 ID:WlVvvpmF0
PC使用禁止の店もあるね。
989名前は誰も知らない:2011/12/02(金) 08:24:01.86 ID:mNEV9K4SO
>>988
どうしてなの?
店の雰囲気と合わないからかな!?
990名前は誰も知らない:2011/12/02(金) 14:11:21.64 ID:ELTCetuaO
コーヒー一杯で数時間粘る輩がいるからじゃないかな?
俺はPC利用の時、一時間に一回位注文するし混んできたら退出する様にしてる。
991名前は誰も知らない:2011/12/02(金) 16:14:58.50 ID:MW6DCD510
行きつけのところはすごい忙しかったりすると
俺の注文は後回しw
まあ俺が時間あるから後でいいよと言うんだけど
その代わりコーヒーサービスしてくれたりする
992名前は誰も知らない:2011/12/02(金) 22:13:49.46 ID:YFbFI3Gy0
行きつけの音楽喫茶はPC使用禁止
キーボード叩くカシャカシャ音が音楽のジャマになるからという配慮じゃね
993名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 09:36:45.85 ID:fNiaUQfy0
エロゲーとかやり出すやつがいるからだろ
994名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 12:56:27.70 ID:aY0qIH8O0
そんな勇者がいるのか
995名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 13:46:12.37 ID:Zzjk+RNlO
行きつけの店で、競馬中継聞いてる兄ちゃんいるわ。
イヤホンして携帯いじりながら、競馬新聞読んでるw
だけど、不思議と嫌な感じはしないんだよな。
小綺麗で凜としてるからかな。
店の雰囲気を悪くしてないんだよね。
996名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 13:52:55.84 ID:CbKwK6PzO
始めてネカフェにきたけど使い方わかんね
997名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 14:03:25.10 ID:uJV7U5Ro0
まんが読むか、AVダウンロードしたりすれば良いんじゃないか
もしくは休憩
998名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 14:33:14.04 ID:/yH94o1G0
俺、街中歩いてるときに急に眠くなったりするから
その時はネカフェかDVDboxに入って寝ることにしてる。
999名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 15:07:26.60 ID:SOXzQQuoO
>>998
大丈夫か?
1000名前は誰も知らない:2011/12/03(土) 15:09:15.38 ID:SOXzQQuoO
>>998の体が気になるが、ここまでのようだ
体を厭えよ
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::