孤男の好きな映画パアト4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 03:24:39.23 ID:AA7H9JzJ0
カート・ラッセルの「ソルジャー」

戦うことしか能が無いコミュ力ゼロの主人公が敵を皆殺しにして英雄になる映画。
953名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 03:45:04.92 ID:tMOcQQnDO
ゴミ捨て場に捨てられるヤツだっけ?
あのシーンが俺には辛い
954名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 16:59:17.90 ID:Xg7VxmR1P
市民ケーンの良さって何?
955名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 18:00:13.52 ID:cdVlYaDp0
ミザリー
録画したのを観たんだが面白かった
おばちゃんの基地外っぷりがよく表現できてて、
しょっぱなから表情見ただけであぶない人だと思わせる演技が凄い
主演女優賞取るのも頷ける
956名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 19:51:03.29 ID:pgPIdARb0
>>954
もう戻れない、楽しかったあの頃
957名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 20:30:53.94 ID:k2b7lZu60
映画の宣伝を見ると、スクリーンを見ながら泣いている人が映し出されるが、
オレが映画を観て泣いたのは、いつが最後だっただろうか…。
ここ数年、仕事がらみで感情を抑えなければならないことが続いて、
何かに感動する心を失ってしまったような気がする。
心のストレッチをするためにも、久々に映画で泣いてみたい。
958名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 23:01:01.39 ID:YsH2xWlF0
告白思った通りの内容でなかなかよかった。
原作と同じくテンポ良いし、ミズホのキャスティングとか良かった。
959名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 23:13:02.92 ID:MTgCeFcRO
告白でカタルシス得たって奴はマジでZEIZYAKU
960黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/05(土) 23:15:53.67 ID:nS8ne0g3P
「ラスベガスをやっつけろ」と「裸のランチ」は良く似てるけれど
画面全体の熱量が全然違う
961黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/05(土) 23:19:34.46 ID:nS8ne0g3P
「裸のランチ」の「暑いような、寒いような」「乾いているような、湿っているような」感覚
熱にうなされ悪夢を見てるよう
962名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 01:08:29.65 ID:Ia2y1ibIO
ストレイトストーリー
963名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 08:17:59.65 ID:MYW1fGKz0
「ストレイトストーリー」はいいね。
「世界最速のインディアン」も好きだ。
964名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 08:26:01.57 ID://bnquL90
ジェロニモ
965名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 18:17:48.76 ID:muf/TbHNO
ガタカがすごく良かった。
966黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/07(月) 23:09:44.09 ID:eUZ2JjNkP
「ヒアアフター」は「死後の世界を描いた映画」なのではなくて
「死後の世界」との対比によって「生」「現世」を描いた映画なんだよね
967名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 23:11:39.74 ID:eDRcN+Ct0
>>963
お前は俺かw
ロードムービーならほかにモーターサイクルダイアリーズが好き
968黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/07(月) 23:33:41.23 ID:eUZ2JjNkP
「蓋然性などない」ということの蓋然性
969黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/07(月) 23:40:40.12 ID:eUZ2JjNkP
「わからない」という台詞は
自分自身を「特殊」という枠に嵌めて無意識のうちに(自分自身によって)壁を作っていた人間が
実は壁は脆い物であるということを意識し、そのことによって枠を飛び越えるということを表している

世界について「分からない」ということが「分かる」ことによって「開かれる」
970名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 23:50:01.34 ID:AUBQl0yN0
個男の似合う映画といったら
遊星からの物体Xだろ
DVDジャッケッとがクソダサくなってるが
971黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/07(月) 23:54:12.68 ID:eUZ2JjNkP
イーストウッドの作品が観客を「宙吊り」にしているっていうのは
彼が常に「不条理」や「未確定性」を意識して映画を作っているからだろうね
「人知」「人倫」の及ばぬ領域の「存在」

「作品」そのものの「不条理」「未確定性」によって「宙吊り」にされる観客達
「劇中」での「不条理」「未確定性」によって「宙吊り」にされる登場人物達
972黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 00:01:15.84 ID:7573sD/oP
自称リバタリアンであるイーストウッドが「不条理」の存在に敏感であるということは
必然的誠実さなんじゃないかな
973黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 00:01:50.71 ID:7573sD/oP
「必然」的誠実さ

974名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 00:18:52.63 ID:AXheBwR4O
つたえたいなー
叫びたいなー
この世に一つだけの存在である私
975名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 00:29:38.68 ID:AyoTAzdc0
宇多丸はヒアアフターを交換不可能な存在としての自分に
気付かせてくれる相手と出会うまでの話だっつってたよ
976黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 00:35:31.69 ID:7573sD/oP
それすらも次の瞬間崩壊しかねないとも
977黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 00:39:34.38 ID:7573sD/oP
「チェンジリング」のラストとコインの裏表みたいに関連してるよね
978名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 01:36:52.92 ID:EIa5IcOZ0

1.子連れ狼

2.シザーハンズ

3.キングコング

4.フォレスト・ガンプ




孤独と偏見と理不尽、そして現実。これらを綺麗事で片づけていない映画が好き。
979黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 01:44:57.17 ID:7573sD/oP
「シザーハンズ」って最初に観た小学校低学年くらいのときにはそれなりに感動したんだけど
一年か二年くらい前観たときは全く良いと思わなかった
980名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 01:46:36.69 ID:AXheBwR4O
若い頃のブリジッドフォンダとキーラナイトレイがすき家
981黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 01:53:31.90 ID:7573sD/oP
「汚れた社会に犯される純粋な主体(自分)」という構図が信じられなくなったというか
社会の「汚れ」を糾弾する自己の実存に対する言及が始まってしまったというか
982黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 01:59:44.32 ID:7573sD/oP
「映画」という「表現」を「子供への御伽噺」と割り切って成り立たせることが出来るのか
983黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 02:07:48.93 ID:7573sD/oP
それがどんな形であっても「感慨」「感動」みたいなものに浸ることを許さない映画
今求められてるのはそういう作品
984名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 02:08:09.59 ID:AXheBwR4O
「刑務所の中」鑑賞
985名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 02:08:53.41 ID:EIa5IcOZ0
いい歳こいた大人の恋愛映画は絶対みないけど

騙してヤリまくっては捨てる男や、ヤリマン女の映画は好き

なぜなら↑は現実味がなくて、↓は現実味があるから

あくまでも俺にとっての現実
986名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 02:10:58.52 ID:AXheBwR4O
アルフィーか
987黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 02:48:27.43 ID:7573sD/oP
自分は「表現の可能性」という一点においては佐々木中に同意するんだよね
988名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 03:17:08.99 ID:AXheBwR4O
東大のハゲか
989黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 17:15:36.11 ID:7573sD/oP
「海底2万マイル」

意外にも良かった
「表層的」で
990名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 18:14:27.32 ID:AXheBwR4O
スレ埋め
991名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 20:06:26.28 ID:RKX/H/OX0
スレチだけど、埋め始まってるから
黒鳥館にちょっと質問。
複数のHNをどういう基準で使い分けてるの?
やはりそのスレの内容によってなのかな?
992黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 20:10:48.72 ID:7573sD/oP
ランダム
993名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 20:22:08.25 ID:AXheBwR4O
スレチだけど黒鳥館に質問、なんで童貞なん?
994名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 20:22:46.98 ID:RKX/H/OX0
ランダムだったのか。
読書スレで絡んでるレスがあったから、何となく気になってたんだ。
教えてくれてありがとう。
995名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 20:23:18.98 ID:0hco+X+20
次スレ立てるんだろ?
996黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 20:23:54.99 ID:7573sD/oP
色んな要因が重なって
まあ今の時代「童貞」なんて概念そのものに大した意味は無い
997黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 20:26:07.02 ID:7573sD/oP
「童貞」はサブカル的記号以上の意味は無いよ
998黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2011/03/08(火) 20:27:03.48 ID:7573sD/oP
「ボーイズオンザラン」なんかが嫌いなのもそういうこと
999名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 21:48:09.13 ID:AXheBwR4O
卒業できないから嫌いなんだろ
1000名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 21:52:24.88 ID:U6j3KVkq0
1000年
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::