人間関係を極力排除した生き方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
延々と続く会社勤めに辟易としながら将来の方針を模索している人は多いはず
自営業、職人、果ては生保まで、選択肢は社蓄以外にもあるわけだ
何十年と煩わしいしがらみに身を置くのはゴメンという人
みんなの考えが聞いてみたい
2名前は誰も知らない:2010/10/15(金) 01:46:38 ID:gclSi5TP0
会社の上司にしょっちゅう言われるんだが。
「もっと喋ろ」「殻にこもるな」うんぬん…
3名前は誰も知らない:2010/10/15(金) 10:22:04 ID:dvnshWVu0
>>2
×もっと喋ろ
○もっと喋れ
4名前は誰も知らない:2010/10/16(土) 05:17:49 ID:JcRUq4WE0
好きに生きることは良いことだ。
5名前は誰も知らない:2010/10/17(日) 14:59:45 ID:rZPF+ULfO
その日暮らし板の車上生活者のスレとか妙に憧れの目線で見ちゃうんだよなあ…
これでも暮らせるんじゃんって
ドロップアウトはしたくないけど思い切ってこいつらとは逆の方に行ってしまいたいっていうのはある
6名前は誰も知らない:2010/10/17(日) 15:33:28 ID:6CdFddJr0
身体に障害があるので臨めば障害年金を貰い若隠居することは可能
7名前は誰も知らない:2010/10/17(日) 15:45:43 ID:rnladHBiO
空気を読んでなあなあに誤魔化した裏で
むすくれたり、陰口を言い合ったり、自分に都合の良い場所で愚痴を溢す
奴らの関係の真実に吐き気がした
それなら俺は一人でいい、嫌われようがバカにされようが構わない
あれは糞食らえだ、俺は無愛想で無関心の詰まらない人間でいい
8名前は誰も知らない:2010/10/17(日) 15:58:35 ID:2YWUTi7JP
自営業や職人はわかったが
具体的にどういう自営業の形態や職人の種類があるんだ?
9名前は誰も知らない:2010/10/30(土) 06:36:14 ID:hOwF0mgMO
十分に資金でもあればコンビニとフランチャイズ契約とかさ
業者に簡単な仕事委託してもらったり
手っ取り早く自分一人でも仕事開始できるみたいじゃない
ノウハウも商売道具も準備してもらって…
まあただの例だけど
職人系の仕事なら何か技術でも身に付けてそれなりの技術者扱いで会社に入れば
それでも十分職人的な位置づけなんじゃない?
特定の技術を持った技術者にでもなれば、
会社の中にいてもとやかく干渉されないポジションで黙々と作業に打ち込ませてくれる
少なくとも仕事中は周囲の存在もほ消えて非常に自由
10名前は誰も知らない:2010/11/01(月) 13:34:50 ID:6T+hehwE0
俺は出来る限り仕事以外の話はせず、プライベートな話題は返答で打ち切るようにしてる。
その代わり掃除や雑用を進んでやったり、ちょっと気が付いたこと(掃除や片付けの類)も進んでやるようにしてるよ。
無愛想な分どこかで補えば大丈夫なんじゃないかな
11名前は誰も知らない:2010/11/01(月) 14:13:42 ID:yr0S4GNbO
糞みたいな上司が一人いるだけで気分は奴隷になるよ。
金さえあればこんな不快な思いをせずに済むと思う事も多々ある。
『金は鋳造された自由である』というマルクスの言葉が身にしみてわかる。
12 【大吉】 :2010/11/01(月) 14:54:54 ID:JL6sgbIZ0
てす
13名前は誰も知らない:2010/11/13(土) 19:35:53 ID:HTdUXWMcO
コミュニケーションの図れない人間には冷ややかだもんな
正常人は
仕事よりこいつらとの距離のとり方によほど悩むわ
仕事場に私情を挟んでこじれを生じるのも半分はお楽しみという人種
奔放に生きる生活苦とこいつらと毎日の大半を共にする生涯どっちがマシなのか
14Nobody knows:2010/11/13(土) 19:50:22 ID:VmgAI/QK0
わしは煩わしい会社勤めに耐えに耐え
付き合いは極力避け、自宅通いで家賃の出費が無かったのを幸い
ひたすら資産運用に励んだ結果、今年5000万円金融資産に到達。
早期退職をし、めでたく割増退職金までも得ることができた。
残りの人生、やっと人間関係から解放されることができた。
15名前は誰も知らない:2010/11/13(土) 20:45:58 ID:a0Oz+cEM0
>>14
おめでとう。
資産運用の仕方教えて
16Nobody knows:2010/11/13(土) 22:16:58 ID:VmgAI/QK0
>>15
給料のうち、昼飯代・定期代・家にいれる金以外は、
趣味にときどき贅沢をすることがあっても、
ギャンブルや異性にいれあげること(←多分、他の毒男はほとんどここで躓く)
他人との交際も無いので、余る。

残りの給料の三分の一は財形で給与天引きにする。
(漏れの場合は、公社債投信だったが後になればなるほど巨額になった)

それ以外の通帳残高分は、
ネット証券の投信(インデックスファンドというノーロードの手数料無しのもの中心)に
国内株式・国際株式・国内債券・国際債券に四分割(アセトアロケーション)、
積立引き落としとする。

こうすると後はなにもしなくてもいつの間にか貯まっていく。
(株・債券の一時的な上下動に一喜一憂しないのが極意と言えば極意)

あとは年金受給権の発生する25年分を満たすよう、国民年金を払うことのみ。
(年金破たんとかまびすしいが、
65歳以降を考えると受給権は得ていたほうがいいと思う)

17名前は誰も知らない:2010/11/13(土) 22:43:06 ID:a0Oz+cEM0
>>16
投資信託とか怖くない?
バカだから理解できないものへの先入観からどうしても手がでない。
18名前は誰も知らない:2010/11/14(日) 22:54:43 ID:4tzOTRJrO
良スレの予感
19名前は誰も知らない:2010/11/15(月) 07:18:45 ID:VQ94FIHgO
>>17
バカギャルのおれの妹ですらやってるよ
何もしなくてもお金増えるんだからやらなきゃ損じゃんって
ノリ
ちなみにネット小売りなら孤男でも副業程度に稼げる
元手があれば道楽から始めてもいいと思う
金に困らない範囲なら試行錯誤もゲーム間隔でやってるうちに楽しくなっちゃう
知人談
20名前は誰も知らない:2010/11/15(月) 14:30:53 ID:fD0FuZToP
>>19
ネット小売りについてくわしく聞きたい
21名前は誰も知らない:2010/11/15(月) 20:34:43 ID:yyDTZMsMO
ちなみに年はいくつ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:40:12 ID:s7W1rMqH0
60歳、還暦よ〜ん♪
23名前は誰も知らない:2010/11/16(火) 01:45:23 ID:hV2hKI8VO
>>20
海外から仕入れた珍しい家具を売ってるみたい
街の店舗に一部置いてもらって自分のサイトに誘導したり色々試してみた結果、
ネット広告で不特定多数の目を引いた方がはるかに効果的だったらしい
ネットの商売でものをいうのは人脈でなく、純粋に売りモノの質と価格、とにかく多数の注目を集めることで、
いい商材さえ手に入れば店頭でのやり取り、客先への営業も不要でポチッと注文が入るまでの話も早いとのこと
取引の過程が非常にドライで明快
今では粗利万単位の取引をやってるそうだから結構入れ込んでるけど、
ちょっと前に古本だかのネット取引で小遣い稼ぎやってるやつのスレがあったじゃん
セドリとかいったっけ
コミュ力不足のおれらでも資金とアイデア次第で不可能な話でもないのかもわからんけど、どんなもんなんだろ

21は16へなのか
ついでで、歳は32でネットのノウハウも商売の知識も素人同然から始めて現在6年目らしい
コレクションのプラモ、カードの類を処分するついでで売り捌こうと考えたことを発端に、
ずぶずぶと商売の面白さにはまりこんだそうだ
金があるから出来ることだけど、儲かってることと同じくらいこのバイタリティが羨ましい
おれの日常は現状維持と守りに入ってばかりで非常につまらんから
24名前は誰も知らない:2010/11/16(火) 15:42:40 ID:5JGP88G30

ユキチカして生活費に充ててますけど、何か?
25名前は誰も知らない:2010/11/16(火) 23:38:14 ID:lMmXOkPaO
>>14
終わってんな
26名前は誰も知らない:2010/11/19(金) 07:10:06 ID:cSo3yrTbO
>>25
嫉妬丸出しワロタ
27名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 01:48:34 ID:C9YxYgLy0
>>14

超羨ましいぃ〜〜〜っす。
うちの従姉妹(かなり可愛い)とケコ〜ンしてあげて!!

でも、チビ、ハゲ、デブ・・・ は駄目ですよ。
28名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 02:56:08 ID:JYZN/Tbk0
どこかのスレにのってたけど同志が船の機関士やってて
年収1000いくらしい、仕事内容もコミュ力あまりいらなくて
接する人もいつも同じ
それで40くらいまで働いて、あとはどこかの田舎でバイトして暮らすという計画らしい
29名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 18:50:29 ID:aaarwhFMO
職場のうぜえ奴は電話帳から削除
業務連絡の為に手書きで番号を手帳に控えとく
携帯に入れときたくない
30名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 18:56:38 ID:/NHsQRGjP
手帳に書くほうが穢れるだろ・・・

無様なあだ名で登録すればいい
31名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 19:54:17 ID:aaarwhFMO
>>30
例えば「ゴミ」とか「クズ」だと、どのゴミ?って話になるんだよ
32名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 20:13:48 ID:/NHsQRGjP
ゴミ山、みたいに名字を改変したり
デブなら豚とか、ガリなら干物、みたいに特徴を取り入れる
33名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 20:37:37 ID:/WFaiGOBO
おれは当て字で登録する
山田なら爺魔堕という具合
34名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 21:51:44 ID:aaarwhFMO
バレたら死亡だなw
肌身離せねぇw
35名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 22:48:45 ID:dEXLwJkX0
>>28
それ田舎でバイトして得るつもりの分の金まで
機関士のうちに貯めといたほうがいいかと思うんだけど
36名前は誰も知らない:2010/12/28(火) 22:49:33 ID:dEXLwJkX0
それ田舎でバイトして得るつもりの分の金(死ぬまでの全額)
37名前は誰も知らない:2010/12/29(水) 07:30:54 ID:hLe3FUJQO
あらゆる意味で絶対的な脅威を背後に予感させられれば、排除するまでもなく邪魔物は消え去っていく
虫けらは淘汰の波を避けてただ命をつなぐのみのあわれな存在
38名前は誰も知らない:2010/12/29(水) 07:48:52 ID:HYeSE5PR0
ホームレス同士もなわばりあるからな
あそこまで落ちても一人になるのは無理か
39名前は誰も知らない:2011/01/10(月) 22:13:45 ID:zALOOkr20
自分の事を好きになれない
内面とか外見とかは難あるけどこの年になってやっと、
自分らしいと思える様になってきたんだ
でも仕事 俺の仕事だけはやっぱり愛せない
仕事なんていうのも恥ずかしい って本人が思ってる手段なんだから尚更だよな
誰とも係わり合いになりたくなくて始めたけど
そしてもうこれしか俺の生きる術は無いけど
こんな事を一生続けていくしかないのかと思うと突然死にたくなる
40名前は誰も知らない:2011/01/24(月) 01:46:01 ID:5lPE/GyeO
大体の人間はそんな風に思ってやってんじゃん
大半はなんだって仕事の真似事みたいなもので自分一人がいなくなってもいくらでも替えはあるし、世間が困るわけでもない
ホワイトもブルーも会社の便利な労働機械なのは同じで結局自分が求められてるわけじゃない
41名前は誰も知らない:2011/01/24(月) 06:07:25 ID:4y05bW3EP
>>39
その仕事を教えてくれ
恥ずかしい仕事と思ってるのはあんた自身だけかもしれないぞ

というか世間的に恥ずかしい仕事でも、一人でできるならオレはやりたい
だから知りたい
42名前は誰も知らない:2011/01/25(火) 05:49:47 ID:VWofbsDGO
>>41
遺恨抹消請負
43名前は誰も知らない:2011/01/27(木) 11:25:19 ID:YxSrJelZO
無駄を極力排除した生き方をしよう

もちろん煩わしい人間関係もそのひとつ
職場=金を稼ぐとこで人間関係を作るとこではない
44名前は誰も知らない:2011/01/27(木) 14:21:53 ID:tnSooTvxO
おまえら、もちろん捨て魔で部屋はガランとしてるよな?
45名前は誰も知らない:2011/01/27(木) 18:08:46 ID:Bi/9i/ljP
>>44
好きなモノを並べまくってる
46名前は誰も知らない:2011/01/28(金) 10:29:57 ID:ZEIBt06kO
>>44
生活に必要ないものは極力捨てるようにしてる
47名前は誰も知らない:2011/01/28(金) 11:44:07 ID:fNZkexwP0
極力は廃してるな
最大限に廃していないだけで

何で最大限を目指す必要があるのか?
48名前は誰も知らない:2011/01/28(金) 16:39:56 ID:U+KBhWflO
なんでって
人が嫌いだからな

そういうこととは違うかそうか
49名前は誰も知らない:2011/01/28(金) 18:37:12 ID:LDjozOWqP
人はウザイが物はウザくないし攻撃もしてこない
同一視するとかバカかこいつは
50名前は誰も知らない:2011/01/28(金) 21:05:15 ID:3RQyX3AS0
10年ぐらい前までは殺し屋の住んでそうな部屋だったな
酒と冷蔵庫だけの
51名前は誰も知らない:2011/01/28(金) 21:33:02 ID:U+KBhWflO
部屋に唐突に遊びにきた家族に「飾り気なさすぎかな?」と問いかけると絶句してたな
自分の部屋は出来れば見せたくなかったんだよな…
52名前は誰も知らない:2011/01/29(土) 00:18:37 ID:lwuu42fY0
人間関係を排除した上で物まで捨ててると寂しくない?
53たかそつ弥彦:2011/01/29(土) 06:37:48 ID:UawTOhxPO
そのために大学は通信制大学に進学した

でも、4月から授業あるんだよな…
54名前は誰も知らない:2011/01/29(土) 06:59:33 ID:zPIMefVw0
やっぱ人間関係と生活用品関係の本質は同じだよな
最低限利用するものだけ残して後は全部きれいさっぱり捨てる
自分の生活範囲に余計なものがあると気持ち悪くなる
ま、人間の場合は不幸にも向こう側にも感情があるから
自分の思い通りにいかないんだけどね
金が欲しい
55名前は誰も知らない:2011/01/29(土) 09:19:40 ID:vVZsKCf1O
>>54
禿同

最後の金がほしい含めて
56名前は誰も知らない:2011/01/29(土) 09:38:38 ID:00/7iPiKP
ネットで投信とかどこがいいの?
57名前は誰も知らない:2011/01/30(日) 00:30:55 ID:/haa7TUp0
バス運転手はどう?

そんなに人間関係で苦しむ事は少ない。
しっかり働けば、きっちりと安定収入が入る。

寝不足、体調管理、安全運転。人間関係よりも、それらとの闘い。
後は、事故さえ起こさなければ、大丈夫。

大型二種免許さえ取れば、たいていの人がなれる。
58名前は誰も知らない:2011/01/30(日) 00:40:01 ID:/haa7TUp0
コンビニなんかは、年中無休で24時間営業し続けて、働き続けて、
それでも、この不況でそうそう儲からず大変だと思う。

いつ商売敵が現れるかもわかんないし。

やるなら、
大学や高校の近くとか、立地を厳選して、本当に工夫してやらないと
ダメだろうな。
59名前は誰も知らない:2011/01/30(日) 23:39:31 ID:4Cp0qG6n0
パチンコの景品交換所みたいなタバコ屋はよさげ。

もっとも、タバコがこういう状況になっちゃってるから
なんとも言えんが。
60名前は誰も知らない:2011/02/04(金) 21:36:48 ID:rL/XOaDjO
保守
61名前は誰も知らない:2011/02/06(日) 01:46:57 ID:+U9j+ikZO
やむを得ず人を避けざるを得ない人生は寂しくて悲しい
本心ではいつも掛け値のない優しさを欲している
不可抗力により疎まれ人の中に入れば自然といつも排除の波に押し流されてしまう
妖怪人間ベムみたいだ
人間になりた〜い…
62名前は誰も知らない:2011/02/07(月) 20:05:19 ID:eB7Lo6vGO
>>61
お前がな
63名前は誰も知らない:2011/02/08(火) 00:26:17 ID:kZQr0cN9O
>>61
てめえがな
64名前は誰も知らない:2011/02/08(火) 03:39:29 ID:xkKxhD/NO
なんで叩かれてんの俺…
おまえらも大概はた目から見りゃ大方そんなもんだろよ
65名前は誰も知らない:2011/02/08(火) 03:48:02 ID:LnSFp+m/0
俺がシアワセになるために俺は何をしようかなあ
66名前は誰も知らない:2011/02/09(水) 11:29:48 ID:mIkNxO9sO
>>61
ボンクラは黙ってろ!
67名前は誰も知らない:2011/02/09(水) 11:43:54 ID:nDr9SShF0
もはや死ぬしかない
68名前は誰も知らない:2011/02/09(水) 19:41:43 ID:mIkNxO9sO
いや死ぬな!
>>61が変わりに死ねばいい
69名前は誰も知らない:2011/02/09(水) 20:28:28 ID:6IdNhJBY0
何故>>61はこんなにも叩かれているのかよくわからんけど
>>61って煽りだったってこと?
70名前は誰も知らない:2011/02/10(木) 10:18:32 ID:CiF/fhBTO
>>61
死ね
71名前は誰も知らない:2011/02/10(木) 10:27:11 ID:4YvpSQYAO
本当叩かれてる意味がわからんな
72名前は誰も知らない:2011/02/10(木) 21:16:00 ID:wTCXZz2KO
確かに
73名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 03:00:39 ID:sSQc3kVY0
単にレスの流れで叩いてんだろよ
74名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 18:16:07 ID:KoY4zuQrO
無駄を極力排除した生き方
75名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 18:24:49 ID:R8+aHZaVO
海外に出るしかなくね?
76名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 12:02:10 ID:OYEIj3vF0
誰とも関わりたくないならアフィ・ネトゲで稼ぐしかなくない?
普通の人は、それらに集中すること出来ないから
本当に一人でいたい人にこそある才能。
77名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 12:42:29 ID:muLRBS6qO
アフィいいよな
78名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 12:51:19 ID:m36H9SEu0
アフィでどれくらい稼いでいるの?
79名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 02:42:56 ID:LW1DiDPeO
集団生活、学生時代を極力排除した生き方
80名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 03:41:17 ID:TmR8p81OO
>>76ところが実際に稼いでるのは孤独な奴じゃないんだよ!
俺は雑誌で見たけどネットで稼いでる奴て、
サラリーマン、OLで
友達や知り合いが多い奴なんだよ!
孤独な奴て結局ネットでも相手にされないみたいだよ。
81名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 04:09:32 ID:XeD9oJy80
そしてニートとかの中でも、稼げるのはツイッターとか楽しんでたり、オフ会でニート会(?)とかに参加してたりするタイプの人なんだろうな
このスレの住人みたいなのは、申し込みやら手続きやらの時点でダウンするのが多いような
82名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 23:43:28 ID:Ts+vmCgPO
スレタイを座右の銘にしてる俺はひねくれものか?
83名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 23:55:46 ID:5Jt70L/O0
>>80
そんなことないよ
アフィ、FX、RMT、転売、色々あるけど
自分が出来そうなもの選んで極めれば
誰でも生活できるくらいは稼げるよ
金持ちになれるかどうかは才能だろうけど。

だけど普通の人は、金稼ぐためだけに外出るんじゃなくて
外出て、人と関わって、毎日やることないと生きていけない生き物なんで
外で働くことを選択する。
それが嫌な人は別の道行けばいいんだよ
84名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 02:25:55 ID:OUbL3K08O
孤独な奴が稼げるのは
可能性は低いけど、
株とかFXだと思う。
あれは確かに社交性はいらない。
必要なのは知識と運と勘だから。
85名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 02:35:19 ID:lwt7yWWBO
>>80
そもそも雑誌に人間嫌い・人間不信が出ると思うか?
稼げてるかどうかは関係なく、表に出るのは社交的なヤツ


>>83
別にネットで稼いでても、外に出ればいいだけ
自分の都合だけで動ける外出は楽しいし
外で遊んだ日はやる気が漲ってくる
逆に一日中家は夜になると何もしたくなくなる
86名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 02:36:33 ID:lwt7yWWBO
>>82
やっぱりネットで生活費は稼いでるのか?
87名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 12:36:34 ID:v3dVCob9O
>>86
夜勤しかやらない
88名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 12:52:52 ID:lwt7yWWBO
夜勤はどういうのやってるの

あと週何日で、何時から何時までの勤務で、収入はいくらかも知りたい
89名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 12:57:50 ID:v3dVCob9O
>>88
食品ライン工場週5

20時〜5時
※残業有

収入は
御想像におまかせします
90名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 13:28:27 ID:lwt7yWWBO
収入が一番聞きたかったんだがな・・・手取り20万くらい?
91名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 13:38:04 ID:v3dVCob9O
>>90
残業によるよ

20万有るときもあれば無いときもある
92名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 14:40:48 ID:lwt7yWWBO
夜勤の工場って受かりやすさはどうですか?
また面接で志望理由はどんなことを言いました?
93名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 15:01:28 ID:v3dVCob9O
>>92
志望動機なんか何も聞かれんかったよ
仕事の説明を聞いて 「どう?やってみない?」って感じだった
94名前は誰も知らない:2011/02/16(水) 15:32:06 ID:lwt7yWWBO
そうなのか
工場とかだと問われないんだな

今、就活やってるけど
面接でそういうことを聞かれると聞いてヤバいなとなってる
95名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 10:59:52 ID:QHjpEV71O
結婚したくねえ、彼女もいらん、友達もいらん、金があってキャバと風俗に行ければ俺はそんな人生でいい

人生振り返ると
関わらなきゃ良かったと思う奴がたくさんいる
96名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 12:20:24 ID:Xz2p2AzKO
一瞬一瞬を楽に生きたい
トータルで糞みたいな人生でもいい
今が平安ならそれでいい
一人は楽だ最高だ
97名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 12:29:36 ID:jXivxgAW0
>>89
ライン工場で働いてたら普通に人と会うだろ。
人間関係を排除したいってのは知ってる人とコミュニケーションが面倒くさいって事であって、
見知らぬ人と街中で会っても問題ないんじゃないのか?
人ごみが嫌いってのと人間関係が嫌いって別物だと思うんだけどな。
98名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 12:34:28 ID:rnlvsSAJ0
人ごみも人間関係も嫌いだけど
前から人が一人だけ歩いてきてすれ違う状況よりは、人ごみのほうがマシかな
99名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 15:07:33 ID:tOrreWtz0
工場は通院もしてない自覚もない放置された統合失調症や人格障害、発達障害の人も
平気で雇うから、余計人間不信になるだけだと思うよ
あれなら無理してでもコンビニとかファミレスでバイトの方がまだマシ
100名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 15:59:16 ID:MNp4A0/tP
>>95
> 人生振り返ると
> 関わらなきゃ良かったと思う奴がたくさんいる

そうか
101名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 17:27:47 ID:QHjpEV71O
>>100
そうだ
102名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 00:41:33 ID:o/PRKMJ2O
>>96
禿同
103名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 02:54:34 ID:zlg5h/hf0
深夜の食品工場とか、桐野夏生のOUT思い出すわ。
訳ありの人が沢山いそうなイメージ。
今は不況だから男も多いのかな?
104名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 14:56:21 ID:ek2B0Qq1O
深夜の工場以外に
このスレ的な生き方ができる仕事してる人はいる?
10589:2011/02/19(土) 15:02:19 ID:o/PRKMJ2O
>>97
みんな持ち場が決まってるから人と話すことあんまりない
メシ休憩もみんなバラバラだし
仕事以外の話は、ほとんどしないから気が楽だよ
106名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 15:05:19 ID:ek2B0Qq1O
深夜じゃなく、普通に昼間やる工場ではどうなんだろう
107名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 20:59:13.95 ID:qIGtjZmA0
昼間でも夜間でも、平気で糖質雇ったりしてるからやめた方がいいよ
おとなしそうな人がある日突然、悪口言うなってキレかかってきたり(誰もそいつの話してないのに。)
普通に飲食業とかのお店で働くか、どうしても外出たくないならネットビジネス
108名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 21:43:37.90 ID:o/PRKMJ2O
飲食店なんか最悪だぞ!!
仕事に関係ない話ばかりされるぞ
109名前は誰も知らない:2011/02/19(土) 22:25:50.03 ID:qIGtjZmA0
どこにいってもウザイ人はいますけど
最悪ブスリする危険性の人が多い仕事よりはマシです
110名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 00:14:09.66 ID:qjw+4baBO
>>109
ユー、やっちゃいなよ!!!
111名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 01:21:43.52 ID:7Bi+QnhEO
公務員だけどデスクワークは辞めとけ
孤男に堪えられるものではないよ
四六時中誰かしらとコミュニケーション取らなくてはいけないし
住民に対する説明会なんかがあれば人前で話さないといけん
飲み会も盛り沢山、カラオケも歌えないとやばい
あとは周りからのネチネチとした陰口に耐える耐性もないとあかん
世渡り上手じゃないと勤まらない職場で〜〜す

僕は二年働いたけど、余計に人間が嫌いになったわ。
向上でもいいけど、自分のペースで進められる溶接なんかいいんじゃないかと最近思っている
112名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 02:51:06.30 ID:L6K/awW90
>>111
あなたの職場が、たまたまそういう職場だったんだよ。
公務員やデスクワークを、ひとくくりにして語っちゃダメよ。
113名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 02:55:19.90 ID:YrwSgpRqO
ただ、常に他人が至近距離で大量にいる
飲みとかがある
このあたりは共通かと
114名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 03:09:14.85 ID:7Bi+QnhEO
じゃあ、どんなデスクワークだったら出来るんだよ。
教えろよ!!
115名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 04:12:13.31 ID:wgGDRU8XO
俺は無理だけど、
IT関係の仕事なんて
孤男には向いてるんじゃない?
プログラマーとかさ。
116名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 04:53:19.43 ID:fLOdwDed0
天才プログラマーが1から10まで一人で全部作る、なんてのは漫画や映画の世界で
実際は同じプロジェクト内とかプロジェクトのチーム内とか人間関係の縛りは普通にある
117名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 06:57:59.37 ID:dufwpcdh0
工場工場って言うけどもそんなに求人あるんか?
118名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 10:26:43.79 ID:CQbbS8Sv0
実際人間関係楽そうだからと言う理由でプログラマーやると死ねるぞ。
年齢が上がるにつれて本能的に寂しさを感じるから。
その点で言えば工場の方が関わり合いがあるから良いね、なぁなぁになり易いけど。
119名前は誰も知らない:2011/02/21(月) 19:43:53.74 ID:UcsEyayy0
>>117
糖質で色んな人にストーカーして迷惑かけて
なんでも自分に言われたって捉えて話にならない人も
工場(日雇い派遣バイト)だと採用されてるよ
現実もわからない程酷いのに採用されるんだよ
120名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 02:44:13.45 ID:fVzyvMHB0
大人になったら、なれあう能力も大切だぜ。
121名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 02:53:38.33 ID:NjizjzKe0
そうだね・・・
122名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 03:31:32.65 ID:Wiasd90pO
>>120
テキトーなこと言うなバカ!!
123名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 03:52:10.41 ID:HpJoFHCcO
まあ孤男は接客業は向いてない。
これは当然。
営業の仕事も無理。
一番向いてるのは技術者だな。
124名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 04:25:00.82 ID:bPI8fSKMO
営業が一番無理だろ
臨機応変にやらないとならないし、相手の心を掴まないとならない

接客はまだテンプレ的なのがあるが・・・
怒らさなきゃいいだけ
125名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 05:09:10.89 ID:73LLNTUE0
足ついて首吊ってみたら案外簡単に逝けそうになったわ
126名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 05:30:53.38 ID:cT7s80CK0
そのまま逝け。
127名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 05:33:02.48 ID:73LLNTUE0
うん近いうちそうする
同級生はみんな春から社会人だし俺もけじめ付けなきゃ
128名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 05:41:46.44 ID:cT7s80CK0
今逝けよ。
129名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 09:42:20.73 ID:Wiasd90pO
>>123
接客も営業も昔やったが二度とやりたくない。あんなことをやってた昔の自分が信じられんわ
職場で一番気を使わなくて話しやすいのは優しいおばちゃんだな
130名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 10:29:18.80 ID:bPI8fSKMO
>>129
今はどういう仕事?
業界、勤務時間、残業、休日、人間関係の有無(くだらん飲み会あるとか)とか、なるべく詳しく聞きたい
13189:2011/02/22(火) 10:36:02.04 ID:Wiasd90pO
>>130
89を読んでくれ
132名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 10:45:32.11 ID:Wiasd90pO
>>130
ついでに
俺は非正規の契約社員だから負け組
133名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 11:30:28.47 ID:ipQvp0KOO
孤独でスロットは勝てない?
134名前は誰も知らない:2011/02/22(火) 13:59:10.16 ID:bPI8fSKMO
精神的に気楽な仕事は非正規しかないの?

あと>>89以外の人の仕事も聞きたい
135名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 05:19:04.28 ID:Ugb+reTh0
あんまり正規非正規は関係無いような・・・
136名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 21:14:17.08 ID:jEGFMqtd0
一定の距離を保つってのがすげえ難しいんだよな
どっかで期待が膨らんで領域に足を踏み入れてしまう。
で、いつか後悔する。
この繰り返しだわ。
よく他人には何も期待するなって言うが
全くその通りだと思う。
137名前は誰も知らない:2011/02/23(水) 22:19:31.16 ID:z39gqM7a0
他人なんてどうでもいい、一番期待してないのは自分自身
138名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 06:26:11.06 ID:6iv5gDODO
人間関係含み自分に期待しそうなときは出勤中ひたすら鬱系の記憶をかき立てて冷めた態度を保つ
139名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 17:32:24.24 ID:33BuxyfR0
人と関われば関わるほど、ベッドで「あ゙あ゙ッ」のトラウマが増えていくんだよね
そしてここでこういう書き込みすることも例外じゃないんだよね、まあ書き込むことでスッキリしたいから書き込んじゃうけど
140名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 22:48:15.73 ID:Ku6RPgqG0
書斎に閉じこもり必要なことはすべてピノコにやってもらいたい。
141名前は誰も知らない:2011/02/24(木) 23:59:01.57 ID:M+fjTlOi0
>>136
自分の過去の反省でいくと
多分、本当の友達がいないから
距離なく仲良くしようとしてしまっていたんだと思う
自分自身認知がズレてて
本当に仲良くしようとしてくれた人もいたのに
自ら跳ね除けるっていうか。
ふーん、そうなんですかと流してても残る人は残るというか
仲良くなる人は自然に仲良くなるんだと思う
だから意識して仲良くしようとしないのがいいかも
142名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 04:44:00.74 ID:S39rz87MO
>>141
同意だな
143名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 05:08:51.67 ID:LoG2Znzi0
欲望を抑えて生きてると、周りに人がいても、孤独を感じるから、友達も作れないよな。
思い出はもちろんのこと。
思い出が無い時期に出会った人とは、疎遠にもなりやすい。
144名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 11:04:46.72 ID:qtp37j1lO
え?みんな友達欲しいの?

ここって、人間関係を限りなくゼロにしたいってスレじゃないの?
だから来たのに
145名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 12:31:10.51 ID:8KG/CjZMO
安定して収入を得るにはイヤな奴らとの絡みが避けられないが、いかにしてそれを最大限回避しながら孤男的快適生活を手に入れるかという
人間関係を避けるよりその中で巧みにリスクだけを回避できるようになれたらいいんだけどな…
146名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 12:36:45.83 ID:FHQJtTs/0
鈍感力を手に入れたいな
147名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 12:36:47.40 ID:L2MMzR8K0
わかるぞ
148名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 14:37:18.38 ID:qtp37j1lO
仕事中に殆ど他人と話さない仕事ってないの?
ライン工場くらい?
149名前は誰も知らない:2011/02/25(金) 14:58:00.35 ID:L2MMzR8K0
警備員
陶芸職人
画家
詩人
僧侶
勇者
遊び人
150名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 03:27:24.05 ID:jccCfzvCO
人間関係に煩わされたくはないが、単なる労働力の端切れではいたくないな
職場で人生のうちの多くの時間が割かれると思うと
豊かな人間関係を欲するわけじゃないけど、働いてる間もせめて人間らしくありたい
ヒトらしくありたい…
151名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 04:56:44.79 ID:WDqG3tyG0
>>150
昔似たようなこと思ったけど
それは自分を持ってない(趣味とか)からそう思うんだと思う
みんな大事なもの(趣味や友達や恋人)があるので
場面によって切り替えられる
職場は仕事をこなして金を得る場所で自分を出す場所ではなくて
プライベートな時間は好きなことしていい。
そこを自分を何も持っていないと
場違いに自分を出す場所じゃない場所で自分を出そうとする
152名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 07:37:00.42 ID:+WdKeUkw0
でも日本社会は、職場でも自分を出さなきゃ、嫌われる風潮あるぞ。
特に若いうちは。
153名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 07:49:09.68 ID:WDqG3tyG0
自分を出してるように見えても
セーブするとこはしてると思う
154名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 15:58:41.15 ID:NqY3kmDT0
自分を出したら出したで
155名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 16:37:00.99 ID:5mvoV0vPO
>>150
>>151
オレは仕事は機械的に黙々がいい
仕事で自分アピールする気はないな
156名前は誰も知らない:2011/02/26(土) 16:46:43.23 ID:rAYeWb1j0
殆どの災いは人との関わりから生まれる
157名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 14:37:58.42 ID:zFT3K4C/O
キミたちが心底から求める幸福って何よ?
人間関係から逃げてたらそのほとんどはたぶん得られないよな
158名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 14:41:01.15 ID:v15K4Q860
人とかかわらずにひっそりと生きること、かな。
159名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 14:45:06.34 ID:fqSeM0uY0
なんか森深い湖のほとりに小屋立ててぼんやり暮らしたい
160名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 16:27:30.87 ID:bH+fp2cl0
スナフキンのようになりたい
161名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 16:47:17.01 ID:delOwVVvO
>>157
毎日ドールと一緒に趣味をすることかな
職場に行く必要ない立場ならいうことない
毎日猫のように気ままに外を散策したい

オレの幸福論に、他人はいない
むしろ他人がいたらストレスでしかない
メリットもない
162名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 21:33:56.20 ID:Pilyrnyj0
寒くないこととひもじくない事
163名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 22:37:02.49 ID:NKoYJWNA0
俺は職場の仲間程度の付き合いは欲しいけど、
仕事はしたくないんだ。だってコミュ能力と頭の回転が無いから、無能だもん。
どの職場行っても後輩になめられるし、追い抜かれるし、上司や取引先には怒られるし。もう疲れた。
俺は働かずに誰とも関わらずに生きていきたい。周りの人間は俺を避けたり馬鹿にする。
164名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 22:41:33.40 ID:vVzRbtLF0
ナメられる馬鹿にされたって発想自体が認知がズレてる人に見られる特徴
やるべきことが出来てないから興味がない相手にしてないっていうのが真相だと思う
上司でもナメられる人がいるけど下の子に嫌われる嫌われないっていう
仕事に関係ないことを最優先してて本来仕事を最優先すべきなのにやること出来てなかったり。
165名前は誰も知らない:2011/02/27(日) 23:29:52.72 ID:p8bMCgc+0
>164
じゃあどうすればいい?
無駄と判った「努力」か?

反吐が出るわ
166名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 04:26:06.02 ID:HdAvCXuKO
>>164みたいなのがいるから
他人とは関わりたくないわけよ
167名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 05:27:41.31 ID:b2Z+osQsP
>>164
その上司が嫌いなだけだろ

さっすがプロ
168名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 15:59:14.88 ID:lC53a7bB0
働かずに生きていきたいと願い実行するのは別に、というかどうでもいいけど
行政にもたれかからないでね。
169名前は誰も知らない:2011/02/28(月) 19:25:41.57 ID:LuqAOorO0
それはどうして?
170名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 00:20:30.47 ID:qpDGhMrC0
職場があまりにもなんでもかんでも人間関係で
決まってしまってる現実に気が狂いそうになる時がある。

おかしい雰囲気をおかしいと、感じられる人さえいるのかどうかすら
怪しいわ。まさに洗脳集団。
171名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 05:41:55.13 ID:vmNDFzEqO
職場の人間関係ほどわかりやすいものはないと思うんだけどな
実際
何を話さなくとも仕事をやるかやらないかで多くは何事もなく片付いてしまう
やるかやらないかでデキルかデキナイかはさほど問題にはされていない
172名前は誰も知らない:2011/03/01(火) 05:47:20.72 ID:Mo/RoYRdP
それはない
快不快で判断される

ソースは俺
173名前は誰も知らない:2011/03/02(水) 23:12:33.61 ID:RWQqTnw60
>172
以下同文
174名前は誰も知らない:2011/03/03(木) 00:14:20.04 ID:TmfPKBPfO
叩きのやり玉に挙げられる要素は数多くあろうけど、その根本は苦労を共にする覚悟が見えるかに根差すんじゃないだろうか
多くは敵でも1人2人の理解者を得ることはできる
175名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 00:30:58.85 ID:a7psNA7q0
>>169
他の納税者の迷惑だから。
176名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 00:42:13.05 ID:FF3u7PQD0
他の納税者の迷惑だから行政にもたれかかったらいけないの
それともいけないとは言わないの
177名前は誰も知らない:2011/03/04(金) 03:34:52.84 ID:v0X+3hZaO
他の納税者と違ってどこにも止まり木がないんだよ
弱者だからしかたないのよ
拠り所がないですのん
178名前は誰も知らない:2011/03/05(土) 00:46:52.03 ID:UWzK71oz0
知るかヴォケ
テメェのケツくらいテメェで拭け。
障害だの死別だの、本人にはどうしようもない理由で他を頼るならともかく。
179名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 00:27:54.48 ID:QALuDN5RO
なんだよ
結構ほんとうにどうしようもないやつだっているだろ
180名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 03:05:32.26 ID:MAJhF+530
ウシジマ君にでも就職斡旋してもらえば?
181名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 06:34:52.12 ID:fRCJ7keS0
>>179
その人古くからメンヘラスレ荒らしてる人だから相手にしないのがいいよ
最初はウザがられてたけど、文体や口調が面白いから今じゃ結構人気だよw
182名前は誰も知らない:2011/03/07(月) 18:44:03.44 ID:UdyzMIjr0
最低限の収入でいいので、利息で暮らせる方法ありませんかー?
183名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 01:43:49.09 ID:aPPI1Hu0O
成績さえ上がれば単独行の外回り営業とか自由でいいかもしれないよね
金・プラチナ訪問買い取りとかかなり胡散臭いけど、数当たれば運要素で割とイケてしまうらしい
来る者拒まずだの言ってその場で採用される
割と稼げるらしい
184名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 09:08:05.64 ID:2uqG7m+/0
押し買いは罰則考えてるらしいけどな
185名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 17:16:15.77 ID:YKkZpaNe0
だれかいませんかー?
186名前は誰も知らない:2011/04/03(日) 23:37:47.66 ID:NKG3FDNtO
鬱認定で10数年月12万の障害年金暮らししてる知り合いが元気元気。
労働は週1月2万の作業所通いのみ。
昼間は街で買い物、夜は外食し放題の悠々自適の一人暮らし。
「健常者」の俺よりよっぽど普通っぽいし友達たくさんいるしね…
俺達のなかにも障害年金で暮らせるやつどのくらいいるんだろうな?
汗水垂らして時に涙すら流しながら働いてさ…全くバカバカしく思えてくる
187名前は誰も知らない:2011/04/04(月) 04:08:39.72 ID:oo25N91N0
俺は自分のこと発達障害じゃないかと疑っているけど
(幼稚園の時から人とうまくいかずイジメられていた)
診断も受けてないし普通に働いてるよ
障害者認定とか生保とか、もしもらえるとしても
それやっちゃったら終わりって思うんだよね
だから仮に生保や障害年金で楽して生きてる人がいたとしても
なんとも思わない。そうなりたくないもん
188名前は誰も知らない:2011/04/04(月) 07:00:27.24 ID:meXAuD3cO
そうはなりたくないのはよく分かるけど気持ちばかり空回り続けるどうしようもない奴もいるわけ
誰かに必要にされたり自分の価値を信じ続けられない人間もいる
旨味がない生き方にしがみつく必要もない
189名前は誰も知らない:2011/04/04(月) 09:28:48.38 ID:XozSsaCW0
老後に自由を求めた隠居は昔から脈々と受け継いできたような理想だけど
今の日本は人が多すぎる、働くのにはそこそこ悪くないと思うが隠居するには返って住み心地が悪そうだ
死に際や果ては死んだ後の骨まで人目に晒されたんじゃ死んでも死に切れねぇや
190名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 11:06:56.46 ID:MIeQyR41P
そうなりたくなくて結構だろ、勝手にやってくれ

その生ポ野郎が職場にいたらいたらで、
こいつは仕事が出来ない、邪魔だ迷惑だってなるんだから、
生ポで隔離させとけばいい
月12万で、社会に害をもたらせずに済むのであれば、安いもんだ
191名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 11:17:09.20 ID:oW6ieanK0
死に様・死に顔は誰にも見られたくないな。
ダラダラ生きてて、ある日突然死なんかしてしまったら、人目に晒されまくりで最悪。
良い頃合いを見て、上手いこと自殺して土に還らねば。
鳥や野犬や虫やミミズや微生物に喰われるのは全然構わないけど、他人には指一本触られたくない。
192名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 12:34:13.66 ID:QB5iE7sPO
>>186
鬱で障害年金は貰えないって聞いたんだが、貰えるんだ・・・
まさか鬱にもレベルがあって、高レベル鬱?だと年金支給ってことなのか?


あと作業所って、そいつが自ら行ってるの?
それとも年金支給の条件として行ってるの?
193名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 13:23:12.84 ID:y9ZSQahg0
>>157
遅レスだが
俺の心からの渇望する幸せってのは
己の努力で手に入る類のものではない
194名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 14:45:09.83 ID:ST83gDUZO
人類皆兄弟とかか
そういうことだろ
無理だね
非人間国家の日本じゃ無理だ
こいつら愛だの仲間だの手に手を取ってだの非日常のイベントくらいにしか思ってないもん
クズ共が今この瞬間のすべての善らしいものにゲロまき散らしてやるわ
195名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 19:12:45.71 ID:fw2B8Mt20
中国とか韓国でドゾー
196名前は誰も知らない:2011/04/06(水) 19:25:44.54 ID:I9ejoOJo0
人間関係を極力排除したいなら
人間関係を作るほうが速い。
かえって避けるとめんどくさい
197名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 13:09:45.00 ID:sTrGJUGw0
>>195
最も人間らしさから遠い国を出してどうする
198名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 17:58:20.82 ID:HnmK+zWIO
>>192
鬱でも貰えるらしいよ
一番ひどいときで睡眠障害、軽い幻覚の症状があってこれで障害年金の2級
これより軽度でも裁定は下る
幻覚が見えるフリなんかしたらアウトだから注意しろよ
199名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 23:03:30.58 ID:D0d2/pDW0
>>197
いや>>194が非人間国家にゲロ吐きたいっていうからさ。
200名前は誰も知らない:2011/04/08(金) 23:09:49.88 ID:gO6LOVlf0
>>198
ナルコレプシー持ちだけど、障害年金貰えないかな・・・
201名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 00:24:25.71 ID:CKniLMovO
>>198
アウトって、医者にはバレバレってこと?
202名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 09:28:55.82 ID:CKniLMovO
>>186
しかし、月14万で毎日買い物+昼夜二回外食って可能なのか?
買い物が一回1000円、食事が1日1000円として月6万
そこに家賃やガソリン代や光熱費入れたら・・・無理じゃね?
203名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 09:59:07.41 ID:03XlJ9mx0
障害年金は知らないけどナマポィは車もパソコンももてないし。
働かずに金もらえる…一瞬イイナと思うけど
何もすることない、友達も同類ならまだしも
まともな人と仲良く出来ない
だって働いてないような人、昔親友だったとか何か理由がない限り
そんな人と関わりたくない話も合わないし。
そういう人生で良い人、そうするしかない人が
障害年金なりナマポィなりで生活してるんだからそれでいいんじゃないの
下と比べてもね…
204名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 14:09:27.00 ID:bHqfWnJU0
だとしたらナマポは字面通りの『人間関係を極力排除した生き方』に近くなるわけだ
205名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 14:24:36.57 ID:03XlJ9mx0
ナマポィも障害年金も
社会に出てこられると迷惑な人を隔離するためって思えばイラつかないよ
どう生きてもいいですから迷惑かけないでくださいってこと。
まともな人はもし働かず金もらえても働いて自分で稼ぐことを選ぶ
平気でもらった金で生きれる人はそれなりにどっかオカシイってことだろ
事実、無自覚・無通院の糖質は妄想で勝手に恨み抱いてストーカーして大迷惑だし。
(糖質の全部がそうと言ってるわけではないし、真面目通院して寛解した人は危険じゃないです。)
206名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 14:34:18.76 ID:bHqfWnJU0
なるほど、最近俺の付近では勘違いする輩(何故だろうか、さっぱり分からないが)が多く居るので予め書いておくが
己自身は足のたかが二本?げようが目が抉れようがナマポも障害年金も受給する気は更々無い

その上で聞くが>>205は何故平気でもらった金で生きれる人がオカシイと思う?
207名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 14:36:35.30 ID:bHqfWnJU0
もげるは漢字で表せないんだな、2chも不憫なサイトだ

試してみよう、?げる、?げる、?げる
3つ書いたが?になってるのならこのサイトではもげるという漢字は表現できない
208名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 14:55:18.41 ID:03XlJ9mx0
体が不自由とか生まれつき言語障害とか支援が必要な人は別として
五体満足で知能も普通な場合でまともな人なら
何もしないこと程ムリポィ。
そんな生き方したら同類としか関われないし。
普通に働いて金を得て、仕事以外の余った時間で
友達や恋人と楽しい時間を過ごす、それが一番幸せだろ
働かなきゃ同類としか関われないと思うよ。話合わないし。
209名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 17:03:43.17 ID:8U9EORq40
>>208
あんたは知能に問題があるようで気の毒だな
210名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 22:58:55.80 ID:bHqfWnJU0
私が共感できないというだけで筋は通っている、つまり言っている意味は理解できるし反論することもない
少々文章の作りかた自体が僕の知ってるものと違うようだ、全体をぼんやり見た感じだけだと違和感を覚えると表現できる
こんなことを書くのもおかしいとおもうが意見を隠しすぎてるような気がする、感想はそれだけだ
211名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 11:32:15.55 ID:xVRklbQZ0
社会に出るとこういうやつと関わらないといけないのか
212名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 18:41:08.68 ID:NzH0JW9eO
>>210
タケシやめなさい
213名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 18:51:27.40 ID:emIC2cyE0
っさあ前を向いてこうー
214名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 19:12:47.44 ID:cagRitr8O
会社ではとにかく業務的態度で、私的な事には極力避ける。
まあ外回りだから基本的に外ばかりで事務所にはほとんどいない。

朝も坦々と事務済まして、帰りも坦々と事務をすましている。だが、これだけでは話しかけられるから、とにかく余裕の無い忙しい感じを醸し出してる。
だからあまり話されないし、誘いもない。
215名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 17:44:08.66 ID:Xi43xul6O
もげる
216名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 19:40:03.53 ID:DFAKWqS3O
俺達どっかもげてるんだ
きっと…
217名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 21:39:42.48 ID:cWSniTt50
人間などというものは動物だ。獣だ。万物の霊長などというが、所詮は真の弱者から収奪するだけのけだものだ。
人間関係を利用して、自己の利益を確保しようとする者も同じこと。
218名前は誰も知らない:2011/04/14(木) 07:14:17.37 ID:Df5XL1ha0
メリットを共有することは良いと思うよ
何も目的なく居れば、同類と人をいいように使ってくる人しか集まらない
自分の知ってること出来ることを交換してお互いメリットあるモノ同士くっつく
219名前は誰も知らない:2011/04/15(金) 02:26:31.76 ID:2XF1Yi0FO
>>218
成功哲学ですな
220名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 13:07:26.67 ID:nXK20OdsO
リア充に言わせれば毎日楽しいこと探してるってただそれだけのことなんだよな
目的っていうのは
人間関係もその道具というか楽しみそのものって捉え方してる
利害関係とかそういうもの含めてこいつらにとってはゲームくらいの感覚なんじゃないの
221名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 14:35:16.22 ID:N6nwVUuxO
人間関係が苦になってないだけじゃね?
あと他人に攻撃された経験が、性格悪い特定のヤツ除けば殆ど無いらしいし
222名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 18:30:39.05 ID:v+mUaS3H0
誰かの目の敵にされる人は、それなりに原因があるんだと思うよ
普段からKYでイラつかせてるケースもあれば
妬みや好き嫌いだけで攻撃され、それをスルー出来ない、相手にしてしまうのが問題とか。
なんか嫌味言われても、気にしない相手にしないでスルー出来る人はつけいられない。
人の意見を全部取り込んでたらキリがない、自分の人生なんだし。
友達も自分で選ぶ、無条件に仲良くしない。
相手が言ったことを鵜呑みにするんじゃなく、とりあえずそうなんだと流し
自分で確かめる。そういうのが必要だと思う
223名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 16:07:58.77 ID:+0EdtvLwO
無条件に仲良くしないってなんだかもったいないな…
向こうから近寄ってきてくれるんならいろいろ遠慮もいらないしほじくり甲斐だってあるだろうに
仕事関係の人とかでもないんなら「なんだコイツ」ってやつとの付き合いもあっていいんじゃないか
224名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 16:41:38.33 ID:CBYM977W0
無条件に〜のトコは
無条件に誰とでも仲良くするわけではなく
自分で選んで仲良くしますって意味だよ
まともな人となら普通に仲良くするけど
どうしても「この人は仲良く出来ないんだ」って思わせることが必要な相手もいるよ
225名前は誰も知らない:2011/04/24(日) 18:34:50.76 ID:ODsIV3r9O
人と付き合わず、何も周りの情報が無ければ、安らかに生きれるだろうね
知りうる情報は自分の選んだ書からだけ。そして一人で理論を積み上げて生きる。
そんなふうな生き方も憧れるな
226名前は誰も知らない:2011/04/24(日) 19:20:08.42 ID:fj/HMK88O
>>225
多分、15年くらいで飽きるんじゃないかな? 
張り合いがないからね。
227名前は誰も知らない:2011/04/24(日) 19:30:42.76 ID:2DdSbkTKO
でも、ここ来てる人はちょっと関係が深くなると負担になるタイプでしょ。
俺もそうだけどさ。
228名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 16:46:47.17 ID:PKLSr//k0
裏の家の奴らが軒先の幅しかない狭い土地を耕し始めてうるさいので
その境界線に塀を建てる準備を始めたら近所の奴らが俺を変な目で見るようになった。
俺が悪いというのか?
裏の家の奴らとその賛同者は皆内臓破裂で死んでしまえ。
229名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 18:52:32.94 ID:QR802Pz+0
一人ってマジ快適最高。
だいたい世の中でダメとされてることほど実は幸せになれることが多い気がする。
230名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 19:03:47.60 ID:/RZuGSDIO
>>229
その通りだとは思うが……。
なんだろう、何かひっかかるな。心に。
231名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 19:26:27.06 ID:Zx25OBU90
世間の連中は多数派が正義だと思ってる節がある
とくに単一民族国家である日本は意見をぶつけるより
同意を美徳とする傾向があるのではないだろうか?
232名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 20:11:11.31 ID:RFBjhtcP0
親が甘いなら死ぬまで親のスネをかじり続けるのも
今の時代一つの生き方なような気がする
その後の事はどうなるかはわからん
最後は自殺・・・?
233名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 20:17:38.09 ID:k/G8aWbL0
田舎で細々と自営業したいね
ネットが発達した現在都会で暮らすメリットよりデメリットのがはるかに目立つ
234名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 20:44:12.15 ID:NfGefzcy0
だが田舎じゃ都会よりも独り者は奇異な目で見られる
235名前は誰も知らない:2011/04/25(月) 21:08:15.68 ID:k/G8aWbL0
老人しかいないし別にいいよ
チャラついた若者ほど目障りなものはない
236名前は誰も知らない:2011/04/26(火) 05:01:15.19 ID:zHybytYI0
食っていけるならそれもいいが・・・仕事あるか?
237名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 01:09:04.72 ID:JE5toelHO
田舎でひっそり隠居なら死ぬまでぬるいバイトでも可じゃないかな
生きてて面白くもなんともないだろうだけど、俗世間に残るより幸せになれそう
238名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 01:29:16.14 ID:rXj1eDMi0
>>233
俺のことか。個人事業主。目指せ年収1000万。
細々のつもりが、結構太々になってしまった。
住んでいるのは田舎だが、外商はあちらこちらでする。

仕事は大体午前中に完了する。
人間関係を極力排除しているので昼からずっと暇。
239名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 03:45:00.43 ID:A4cgivRN0
自営業って何やってるの?
240名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 04:56:53.74 ID:p8QYV5AJ0
現在は派遣の技術者として
あくまで自分に課せられたものはきっちり文句なく終わらせる
その代わりそれ以上のことは絶対にしないし手も上げない
自分の分が終わればさっさと帰るし、終わらなければ自主的に残ってでも追わらせえる

その技術を身につけるまで鬱で一年休職する事になったり
色々と精神的にもやばかったが
ある意味そこを乗り越えたから自信と技術が身についたというのも皮肉な話だが

人間関係も仕事関係は前述の欝の関係で眠剤のまにゃ寝られんかったりするから
そこらも盾にして今は一切関わらない
「それらのデメリットがあるけど自分はこれだけのことができます」
という前提で採用されたから義務を果たしている限りは文句も言われない
逆に下手に壊したら安くて貴重な人材だから大変だ、な扱い

金銭的には決して裕福ではないしギリギリの生活だし
大多数の人からすれば「寂しい生活」見たいな目で見られるのかもしれないが
今は「自分の意思で生きている」と言う点で
自分が望んでいた形に近い生活送れて満足してるよ
241名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 16:26:15.86 ID:TK2RJL/z0
こういうのって憧れるけど、まったく排除は厳しくね。
周りの人間も、びびってるのか知らないけど何かにつけて接触を持とうとしてくるし、
全部シカトしてたら陰口たたかれるよ。まあ、この板に来てる奴はもう遅いだろうけどw(俺もな)
242名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 17:04:46.96 ID:36r7UNWx0
人間関係の話の様な気がする。
243名前は誰も知らない:2011/04/29(金) 21:06:32.32 ID:U7Xq7Enw0
地方で自営で清掃業やってる。
アパートとかビル清掃の下請け。
人との会話はほとんどなし。
孤独だけどリーマン時代思い描いた理想の生き方してる。
244名前は誰も知らない:2011/05/02(月) 03:26:10.67 ID:Z8oB60E30
俺も潮時かな。あまり干渉されない環境に逃げるかな。
なんもかんもしんどくなってきたわ
245名前は誰も知らない:2011/05/02(月) 03:55:52.40 ID:92REw2Nj0
高校までは、一人でいるといじめられたり陰口叩かれたりした
それに一年間同じクラスに押し込められるからどうしても浮いた存在になった
今大学生になって、ずっと一人でいても誰も何も言わなくなった
ほとんどストレスの無い快適な生活
やはり人間のストレスは人間関係に依る所が大きいと実感
246名前は誰も知らない:2011/05/02(月) 12:10:26.36 ID:Alikvnvq0
>>241
最大限排除する必要ないだろ
極力なんだから
247名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 02:31:19.20 ID:87++cTQqP
>>245
過去のいじめに苦しんだりしなかったか?
248名前は誰も知らない:2011/05/03(火) 19:33:05.61 ID:isp2Tj6w0
こうやって休日の夜、誰とも関わらず家や適当に電車乗って
過ごす時間だけが心落ち着く。
249名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 07:06:08.03 ID:KVch0OSs0
250名前は誰も知らない:2011/05/04(水) 13:44:26.67 ID:W4yC5SjW0
>>249
おまえさんがそうだからと言って他人様も同じと思うなよ
251名前は誰も知らない:2011/05/05(木) 17:26:54.90 ID:idDN1X4a0
ちょっと関わるだけだったらいいんだけど
永続的に付き合うとなると大変だよね
相手の嫌な部分とか見えてくるし
252名前は誰も知らない:2011/05/06(金) 14:46:50.16 ID:DoaH9BJ5O
ここで、人間関係や他人との応対がほとんど無い仕事についてまとめようよ

ネット収入、企業で自営業、ナマポ以外で
253名前は誰も知らない:2011/05/06(金) 23:36:29.30 ID:5c7bNlAM0
>>252
先ずは自分が率先して例を挙げるべきではないのかね
254名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 00:17:15.39 ID:UJpVJs6xO
例えば意表を突いて営業とかさ
基本給10何万くらいのヤクルトレディーみたいなぬるいやつね
ヤクルトとか孤男でも大丈夫じゃね
255名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 00:53:12.26 ID:EYDY0M2u0
それなら経験者の俺が挙げよう。
自営業やる前は新聞配達やってた。
チラシ折り込んで新聞配るだけ。
あれほど、極力人間関係を排除することが出来る仕事はなかった。

朝は早く、雨の日も、雪の日も仕事だったが、
人間関係よりは、うんとマシだった。

しかし、自営で起業・独立を前提にして
つなぎでやっていたからこそ、耐えることができたのであって、
一生新聞配達は耐えられなかったと思う。

とりあえず、次の仕事が見つかるまでの繋ぎにはいいかも。嫌でも健康体になるし。
つなぎの仕事とはいえ、不配・誤配が許されないのは言うまでもない。

これや自営が嫌で、かといって
ニート、生活保護では男としてのプライドが許さないなら、
人間関係の仕事のほうが適正がある。
256名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 08:40:22.62 ID:5Fr4LEZR0
工場も人間関係あるぞ〜

業務内容によるけど、チーム組んで作業するようなとこは
そのチームのメンバーとうまく関係を築けなければ地獄だぞ。
どこの工場も大体、作業員がいくつかの班に分けられていて、
その複数の班で朝勤や日勤や夜勤などの交替勤務を交互にこなしている。

大手の工場で人が多いとこはお前らや俺と同じような孤男も普通にいるから
まだマシかもしれないけど、少人数でやってるとこは
輪に入ろうとしないやつ=場の空気を乱すやつ=敵=いらないやつ=イジメの対象
だからな・・・

当然、社会の底辺だからアホばっかりだし、クソ野郎も他の社会と比べても
格段に多いと思う。長年勤めてるようなやつの中には人格が崩壊した基地外みたいな
やつもいる。というか会社から課せられる尋常じゃないノルマと底辺のクソ野郎ども
に囲まれて何年も何年も働いていたら、ストレスで性格が歪んでいくぞ。
257252:2011/05/07(土) 10:35:30.77 ID:brUH0rfrO
>>253
ネット自営しか思いつかない・・・

>>255
別に繋ぎでやりたいってわけじゃない

>>256
工場はライン工が人間関係少ないんだな
手仕事系は体育会系
258名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 19:52:58.38 ID:YPG5kKbo0
ライン工もしっかりうっざい人間関係あるぞ
田舎なんか特にそうだ
休み時間に一人で昼寝して休息してるのを
コミュニケーションが足りないというわけわからん理由で
話題も合わないのに
無理やり休憩所での休憩を指示された俺が言うんだから間違いない

クライアントとの打ち合わせのみで仕事こなせるレベルになれば
図面描きとかは自分の仕事のみに集中しやすい
ただ、現場で監督の仕事手伝うようだとアウト
259名前は誰も知らない:2011/05/08(日) 02:09:28.16 ID:mDc9dFWZ0
休憩時間はどう過ごしてもいいって、労基法で決まってるのにな。

怖い世の中だね、ほんと。
260名前は誰も知らない:2011/05/08(日) 10:58:46.15 ID:1RaRBLI0O
もう一度昔の完全に冷めてた自分に戻りたい


冷めると冷静に自分や他人を客観視できるようになるよね
261名前は誰も知らない:2011/05/09(月) 00:11:43.21 ID:HFC9US2G0
>>260
最近は冷めてないのか
そういう自覚があるんならすぐに戻れるんじゃないの?
262名前は誰も知らない:2011/05/09(月) 00:19:59.28 ID:atw8thvn0
冷めすぎるとどんなことも「世はこともなし」でむなしさが増すだけ
だからたまには馬鹿になったほうがいい
でも意識的に馬鹿になるのは難しいし
意識的にやってる時点で自分に無理が祟るという諸刃の剣
263名前は誰も知らない:2011/05/09(月) 05:09:33.37 ID:xM1uXjZC0
表面上だけの人間関係を無難にこなすことこそ、無駄な人間関係に煩わされない方法ではないだろうか。
264名前は誰も知らない:2011/05/09(月) 20:27:03.76 ID:ynZpf46q0
そうですね
265名前は誰も知らない:2011/05/09(月) 20:34:28.16 ID:bojszmO+0
(´;ω;、)
266名前は誰も知らない:2011/05/10(火) 04:31:31.52 ID:lHGm5fIU0
給料もらって生活するために仕事に行くんだから
人間関係に全集中してしまうのがズレてるのかも。
どんなにピリピリしてても、普通の人って
金貰うために行く場所って割り切ってるんだと思う
さっさと辞めたほうがいいくらい荒んだ場所も確かにあるけどね
267名前は誰も知らない:2011/05/18(水) 16:01:34.12 ID:qPvF+wpYi
てす
268名前は誰も知らない:2011/05/18(水) 16:11:45.47 ID:qPvF+wpYi
職場のババアに「あなたって毎日朝から晩まで黙々と誰とも話さずに仕事して
こそ〜っと昼ご飯食べてこそ〜っと帰るよね?www
もしかして一日に誰とも一言も喋ってないんじゃない?www鬱になりそうww」と笑いながら言われた。何が言いたいんだ。マジムカつく。
269名前は誰も知らない:2011/05/18(水) 17:33:14.90 ID:PHVtW+JL0
イラっとはくるけど
ムカつくのも構っている(=餌を与えてる)うちに入るんで
普通、角立てること口にしないし
大人になってもそれやってるドキュンに対して
うわーカワイそうなヤツ。ぷっ…程度に思って
相手にしないのがいいと思う
270名前は誰も知らない:2011/05/18(水) 20:56:12.20 ID:jJ/QlPzH0
髪の毛掴んで汚い顔を壁にゴンゴンしてやればいのに
271名前は誰も知らない:2011/05/18(水) 21:19:45.16 ID:Gp8sriOP0
「あなたと話す時間よりは有意義な時間を過ごしてますよ」
と応えなかっただけ>>269は紳士
272名前は誰も知らない:2011/05/18(水) 23:14:52.10 ID:HDmP9ZwH0
人間関係を簡略化して図にしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1649598.jpg
ちょっと補足すると
相手にとって自分の価値が上がるほど自分にとって客観的に相手の価値は上がる
相手にとって自分の価値が下がるほど自分にとって客観的に相手の価値は下がる
客観的価値ってのは自分の気持ちはさておき多角的な利益を期待できるってこと

ここで問題なのが客観的な価値と主観的な価値は必ずしも合致しないということ
むしろズレまくりでこのズレこそ人間関係が人を悩ませる元凶
人間関係で悩まない人は割り切り上手か(自分を良く思っていない人を切り捨てる)
相手に自分の価値を演出するのが上手いんだろうね
まあ前者は退廃的だし出来れば後者による解決が望ましいけど
どうしても無理なら荒療治としては前者も有効

まあ内向的で情深い人ほど人間関係に悩み易いってことかな
273名前は誰も知らない:2011/05/18(水) 23:48:01.09 ID:HDmP9ZwH0
追記

もうちょい纏めると
友人に嫌われたー、恋人にフラれたー、っと嘆くのは非合理的ってこと
人に嫌われたりすると自分が無価値な人間な気がして落ち込むものだけど
実はその逆で相手にとっての主観的な価値を失っただけでむしろ相手は客観的価値を失っている
つまりウンコに嫌われたからと嘆いてるようなもの
274名前は誰も知らない:2011/05/19(木) 02:20:20.53 ID:rjKPhi6E0
いちいち要らぬこと言うヤツっているよね
色んな考え・事情の人がいるんだから
人のこと黙って自分のことやってりゃいいのに。
275名前は誰も知らない:2011/06/02(木) 15:08:21.14 ID:xRrzCuxK0
いらぬ事をいうやつも、大してこちらのことに関心などもっておらんのだ。
サラッと聞き流し、必要に応じて下らん冗談で返答しろ。
いちいち怒って消耗してたらこっちが損だぞ。
276名前は誰も知らない:2011/06/04(土) 07:08:13.76 ID:ypZL1ztdO
冗談で返すと、嫌なんだってわからないし、馬鹿は構ってもらえるからツツいてくるようになるし
自分が嫌だと思ったら黙るのが良いと思うよ。黙るとまともな人には差し当たりなく通じるし
馬鹿は空気読めないんで、ただ構ってもらえなくてつまらないとだけ解釈してあっちいってくれる
277名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 13:01:17.41 ID:73h3ftMVO
営業はかなりのコミュ症てことでもなければ意外にありだと思うんだよな
ノリがいいとか明るいやつだとかでないといけないわけでもないし
社内の人間ほど神経を使う必要もない
278名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 14:11:19.43 ID:ZQsUB5gxO
面倒くさいな人間関係って
279名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 15:15:35.16 ID:XibQQEYX0
コミュニケーション【communication】

1 社会生活を営む人間が互いに意思や感情、思考を伝達し合うこと。言語・文字・身振りなどを媒介として行われる。「―をもつ」「―の欠如」
2 動物どうしの間で行われる、身振りや音声などによる情報伝達。
[補説]「コミュニケーション」は、情報の伝達、連絡、通信の意だけではなく、意思の疎通、心の通い合いという意でも使われる。「親子の―を取る」は親が子に一方的に話すのではなく、
  親子が互いに理解し合うことであろうし、「夫婦の―がない」という場合は、会話が成り立たない、気持ちが通わない関係をいうのであろう。

コミュニケーションギャップ【communications gap】
相互に理解しあうべきコミュニケーションで、その理解の仕方や価値観の相違、情報の不足などにより、食い違いを見せること。

はああ、めんどくさい。 本気でコミュとったら絶対、喧嘩になるから、黙るか、一歩引いてにこにこしとくしかないわ。 特に職場。
280名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 02:39:58.90 ID:UxH5ytqv0
日雇派遣とかって、賃金に関して改善されれば
いいシステムだと思うけどね。

短期間で職場が変わった方が、煩わしい人間関係気にせずに済むし、
仮に変なのがいても、あと数週間の我慢、と思えば頑張れる気がする。
281名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 12:45:09.43 ID:cNYasWGTO
>>280
同意だな

学校行ってた時は、嫌な奴がいても一年我慢しなきゃならんかったからなぁ〜
今思うと地獄だぜ!
282名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 22:38:36.77 ID:rTCJJSZP0
>>280
それがグローバルスタンダードなんだけどな。
嫌いあってる奴とずっと仕事したって、お互い非効率だし会社にとっても不利益だろ?

日本じゃ部署をかわるのすら一苦労だからな。
283名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 08:57:29.92 ID:abJxnx4g0
>>280
前はそう思ってたけど
派遣は常に よそ者。場所によっては嫌がらせしてくるトコもあるし
出来れば一つの場所で働くのがいいのかなって思う
284名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 08:59:30.84 ID:abJxnx4g0
>>281
学生時代はそう思ってた
でも今振り返ると
みんな目の前にキライなヤツがいてもなんとも思わないんだと思う
ふーんそうなんだ的に流す会話しかせずあっちいってもらうっていうか
一緒にいるけど相手にしてないっていう行動を取れるんだと思う
自分も
この人なんかあんま喋ってくれないなって思ったら離れるし。
なんかココは入れないなって思うこともあるし。
そういうのって、相手が角立てず「あっちいってね」サインを出しているんだと思う
285名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 09:00:42.09 ID:abJxnx4g0
付け足すと キライなヤツにイラつくのもまた
他にいっぱい人いるのに 一人に集中してしまっているんだと思う
キライなヤツは 無視はせず流して
あと他の人と仲良くするなり 読書等して過ごすなり
他のこと考えたほうがいいお
286名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 10:32:26.89 ID:vS0KwXLyO
>>283
条件や居心地の良いとこなら
そうすべきだな
287名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 10:35:00.11 ID:vS0KwXLyO
>>285
良いこと言うね!
参考にさせてもらうわ
自分は嫌いな奴を憎む気持ちが強すぎて
嫌いだった奴を思い出したりして
イライラすることが多いから
288名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 10:45:18.21 ID:vS0KwXLyO
>>284
俺は嫌いになると口聞くのも嫌になるから、昔から人間関係うまくいかんわ
289名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 11:38:53.63 ID:abJxnx4g0
わかるよ俺も昔そうだった
自分のためにって視点や自尊心が欠けてたのかなって思う
俺の心がコイツやだって言ったのに人を嫌うことはいけないことって思ってたり。
表にさえ出さなきゃコイツ死ねとか思っても悪じゃないんだと思うし
みんなに好かれてる人を俺が嫌だと思ったとして俺が嫌だと思ったんだから俺の中では正しいし
ただ、表に出して角立てると自分が疲れるから へえふーんのみであっちいってもらうのが良いんだと思う
290名前は誰も知らない:2011/09/17(土) 05:03:08.05 ID:D4gmVbg30
うむ
291名前は誰も知らない:2011/10/23(日) 15:02:18.60 ID:+7PA2CtI0
HSP/HSSについてググってみ?
292名前は誰も知らない:2011/10/27(木) 15:37:55.66 ID:qNTcC4PC0
ダーティーハリー第一作の犯人が、水門の住み込み管理人で、人付き合いが希薄な設定だった。
俺らに向いてるなあ。公務員だったら尚更。
293名前は誰も知らない:2011/11/09(水) 17:29:21.56 ID:ai/s7R8g0
完璧に排除した 
ニートだけど金ある 
人と会うのは買出しだけ 
・・・まあ期間限定(三ヶ月)だけどな
294名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 00:14:34.93 ID:oRnUaAj90
>>186
俺の職場にも鬱がいる
そいつの面倒見るのを毎日交代で部署の人員で遣り繰りしてる
一時間毎に休憩取らせてほぼマンツーマン
自分の仕事は滞るしこっちが鬱になりそう
職場ではある意味VIP待遇のそいつが一番健康そうにみえる
295名前は誰も知らない:2011/12/04(日) 05:40:06.11 ID:EAvXmjLSO
人間関係めんどいよなあ…
仕事まじめにやってりゃほっときゃいいわけでもないし
なぜ逐一会話を求めてくるのか
女かよ
296名前は誰も知らない:2011/12/04(日) 06:04:17.49 ID:08XALt2QO
良スレが復活か
297名前は誰も知らない:2011/12/11(日) 14:09:34.85 ID:DgB5KITW0
なんという良過疎スレ
298名前は誰も知らない:2011/12/12(月) 15:59:05.69 ID:imuej5iu0
>>273-274
なんか救われた。結局、仕事でも人間関係でも人の評価って主観なんだよな。オレの場合は評価制度がフェアな会社の方が長続きした。小さい会社はそもそも評価制度が確立してないし、大きくてもコネ就職が常用している会社だと、マイノリティは排除されやすい。
君の書き込み見てたら、今のやってるドラマ「DOCTORS 最強の名医」の主人公の生き方っぽいな。
299名前は誰も知らない:2011/12/22(木) 18:01:36.57 ID:tMC/1zAb0
今日も上司に対するストレスが酷かった
もう爆発して物にあたってる・・・

うちのクソ上司、呼吸をするのと同じように余裕で人を見下してくるんだ
マジでムカツクよ・・・
300名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 02:23:20.96 ID:10ssaHVZO
今年の決定事項
人には何も望まない
今年こそは絵を始める
人間関係を忘れて自分を取り戻す時間を手に入れる
301名前は誰も知らない:2012/01/05(木) 18:57:59.02 ID:+X3qWH1VO
今年の目標

世界で二番目に性格の悪い男になる
人間関係なんか糞くらえだバカヤロー!!
302名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 11:54:43.45 ID:kmit15FV0
家から出ない。
303名前は誰も知らない:2012/01/06(金) 11:58:23.39 ID:N0i9p/7V0
>>302
まぁそれが究極だわな
304名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 21:50:51.27 ID:j6cugQyeO
無駄を極力排除した生き方
305名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 22:07:22.46 ID:IbLHRFpA0
極力シンプルに生きてるのに、一番接点持ちたくない近所の老人に絡まれたのが納得いかない
306名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 22:54:06.68 ID:9p4//r7EO
年金生活みたいな状態なら心穏やかに孤独ライブを満喫できるんだけどな。
307名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 22:56:09.11 ID:VwjrpI6KO
孤独ライブ…



最高だろぉ〜なぁ〜
308名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 22:59:53.91 ID:j6cugQyeO
>>305
最近、近所の老人(77歳)が死んだぞ

死ぬのを待て
309名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 23:03:18.41 ID:UcQvvjSF0
スティル・ライフの佐々井の生き方は憧れる
でも現実の僕はどっちかと言うと主人公に近い生き方をしているけど
310名前は誰も知らない:2012/01/10(火) 23:27:59.78 ID:IbLHRFpA0
>>308
だなw
意外に、いじめっ子ほど短命だからな
311名前は誰も知らない:2012/01/13(金) 21:31:03.26 ID:s/wo/PWvO
人間関係

嫌な言葉だし嫌な世の中だ
312名前は誰も知らない:2012/01/22(日) 19:19:42.82 ID:UWCyL3tH0
俺と一緒にパラオで暮らさないか?
露店や釣りで生計立てて
313名前は誰も知らない:2012/01/22(日) 19:32:58.36 ID:JggrFLIN0
>>309
超同意。佐々井の人柄や雰囲気にも憧れる。
せめて持ち物だけでも近づこうと思ってるよ。

>>312
原発事故で日本もヤバいし逃亡したい所だけど、ビザの問題がねえ。
314名前は誰も知らない:2012/01/23(月) 16:30:35.18 ID:s0goQE+r0
俺ゃ沖縄の離島でいいや。
ネットが繋がればだが。
315名前は誰も知らない:2012/01/28(土) 06:40:18.14 ID:h7kgsxtEO
人間関係が広がりそうになると途端に重くなる。
一人の有り難みを痛感する。
316名前は誰も知らない:2012/02/09(木) 02:00:05.75 ID:AfkTFjokO
あ〜関わりたくねえ
317名前は誰も知らない:2012/02/09(木) 06:14:16.29 ID:Ngvst6HQ0
俺が多いスレだな
318名前は誰も知らない:2012/02/09(木) 09:09:04.23 ID:PFiWHEOVO
あー
しばらく一人になりてー
319名前は誰も知らない:2012/02/09(木) 11:20:17.47 ID:HId4B7+UO
一人で黙々とできる仕事ってある?
320名前は誰も知らない:2012/02/13(月) 09:52:20.45 ID:dm/Fy7710
家でPCの打ち込み。
321名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 02:32:02.71 ID:wQKuJvciO
ワニトカゲギスのあれ
施設の警備みたいな
一度も求人見たことない
322名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 04:18:05.18 ID:g+tgwva60
警備員、ビルメン、万引きGメン、清掃員、ライン工、運転代行

孤男向けの仕事は、低賃金だがなりやすい
323名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 18:09:06.96 ID:ElPxizA+O
万引きGメンの募集なんてどこでやってるんだ?
相手は窃盗犯、逆ギレされる可能性があるわけで
孤には厳しいんじゃないか?
324名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 23:09:07.98 ID:Qwvibyar0
今日一日で同僚1人としか話さなかった
よかった
325名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 23:46:46.31 ID:NR8UUyAVO
ビルメンって何か資格が居るんだろ
326名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 23:51:55.84 ID:NR8UUyAVO
ハキハキしていてやたらと声がデカい奴って苦手だ
何だか威圧感を感じる
327名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 23:53:59.73 ID:NR8UUyAVO
ハキハキしていてやたらと声がデカい奴って苦手だ
何だか威圧感を感じる
328名前は誰も知らない:2012/02/16(木) 00:02:14.84 ID:87sa4E4r0
>>324
職業が知りたい
329名前は誰も知らない:2012/02/17(金) 10:44:19.84 ID:rR8znE1nO
外回りメインの工事関係のお仕事とかかな?


俺達で便利屋出来ないかね?
330名前は誰も知らない:2012/02/17(金) 20:57:34.75 ID:ElshfyvVO
外周フェンスのひび割れのコーティング1件につき2,000〜3,000円
同じく外周フェンスの高圧洗浄1件につき12,000〜15,000円

零細リフォーム業社で営業やってたときの相場

必要なもの:
コーキング(補修材)(2,000円)と業務用高圧洗浄機(150,000円)軽ワゴン1台

小綺麗な住宅街に住む、1万円など端金のおばさんが狙い目
フェンスの汚れは外づら的に気になるものらしく
「30分で壁真っ白にしますよ〜!」の一言に非常によく食いつく

自営が視野にある人一度お試しあれ
331名前は誰も知らない:2012/02/17(金) 22:07:43.19 ID:cfW1OcfF0
排除したつもりが排除されてたという落ちかねぇ
コンビニ夜勤マジでお薦めだよ
332名前は誰も知らない:2012/02/17(金) 23:45:13.94 ID:I4xLc5iGO
何か誘われても断るキャラ、メールや電話は無視が当たり前のキャラとして許されてる。
たまに会った時にニコニコして愛想ふりまいてれば、それでも嫌われたりはしない。
自分が気が向いた時、気が向いた内容の時だけ行く。それ以外は断る、といってもたまには気を使って顔出すこともあるけど。
333名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 00:42:10.41 ID:fQeXZoQY0
マジキチならぬちょいキチ系になるのがいいかもな
あいつに絡んだら何されるかわかんないみたいな恐怖心を植え付けるのに最適
334名前は誰も知らない:2012/02/18(土) 02:13:51.61 ID:0dk0R8DxO
4月から働く予定 まだ仕事探してない 怖い
335名前は誰も知らない:2012/02/19(日) 01:29:54.46 ID:Niyk4FPBO
>>329
雇って
336名前は誰も知らない:2012/02/20(月) 17:12:29.14 ID:XD6rFLhv0
日本に来て私は随分長いが、文化の違いはやはりあるもので、当初は大変に苦労したものだ。
私の周りはどの人も穏和で人当たりもよく、彼らは一つ話をするにも整然と様式を踏まえた丁重な挨拶を添えることを忘れず、
それはこの国の和歌などに見る枕詞のようでもあり、会う人はこちらが呆気に取られるほどの大層畏まった礼を尽くしてくれた。
私は戸惑い、こちらが話す側に回るときには詩文の韻を踏むかのような彼らの話法を真似たりもしたが様にはなるものでなく、
また、大陸土着の粗野な気風も持て余すあまり一足飛び、枕詞も程々で用事にかかると今度は先方が呆気に取られた顔で私を見たものだ。
顔を合わせて話しても一向に事も進まず腹も割ってもらえず、ニコニコした先方の顔しか思い出せない日もたびたびであった。
337名前は誰も知らない:2012/02/20(月) 17:24:17.40 ID:XD6rFLhv0
(中略)
このようなことにもいくらか慣れ、彼らのコミュニティに入ってその様子を観察していると、巣の中の蟻を見るような思いに駆られることがあった。
役職や職業上の制約の他に彼らの間にはごく私的な感情に起因した線引きが存在するらしく、
どの人もその枠の中で与えられた人格と人柄を守りながら話し動いていた。皆その枠からは出ない。
彼らの日常は劇中の出来事のように予め決められた脚本通りに展開しているようだった。
メインのキャストとその脇を固める人達、そして希に少数の敵役を含んだコミュニティは、
ひしめき合いながらもお互いの腹の内を隠し、お互いの役どころを精一杯に演じながら形を保っていたのだろう。
338名前は誰も知らない:2012/02/20(月) 17:38:09.46 ID:XD6rFLhv0
彼らのコミュニティは常に一部の有力なメンバーのもので、その渦中、ある人は会議等での発言権云々依然の権利すら持たないかに見えたが、
それすらも決定済みのシナリオであるかのようにどこからも異議は上がらなかった。
私の目から散見されたいくつかの異常な相関は、当事者間ではいつ頃か日常と見なされるようになり、それを敢えて乱そうなどとは誰も考えていないようだった。
『週刊文春(1990.5.16)「対談ウィッキー・アントン/僕の祖国の話」』より
339名前は誰も知らない:2012/02/23(木) 20:01:38.81 ID:rr9qSzKtO
あーマジずっと一人になりてー
340名前は誰も知らない:2012/02/23(木) 22:18:06.98 ID:hVJ4R2vSO
もっとひとり起業があたりまえの社会になればいいのにね
341名前は誰も知らない:2012/02/24(金) 01:56:15.99 ID:baI6D40m0
ネットがあるから、もう一部では一人起業は普通にはなってる
342名前は誰も知らない:2012/02/24(金) 02:59:30.74 ID:wWvjxxsd0
雑談ていうのはサルの毛づくろいと一緒で、
それをすることで相手に友好的であることを示すシグナルでしかない。
と本で読んだ。
343名前は誰も知らない:2012/02/24(金) 03:03:12.83 ID:baI6D40m0
気楽+低賃金+低ストレス+低コスト+孤独+独身
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1329834915/

このスレは理想的
344名前は誰も知らない:2012/02/27(月) 20:30:22.09 ID:FBSkziAX0
なんもなくていい
もう誰とも接したくねーわ
345名前は誰も知らない:2012/02/27(月) 21:12:17.32 ID:dbkl4g02O
無理して喋らなくていいんだよ
孤独の国では
346名前は誰も知らない:2012/02/28(火) 00:54:31.77 ID:r18MWggN0
俺は中三なんだけど自分は孤男だとおもっている。愛想を浮かべてた時は友達(仮)
はいたけど素の自分出したら周りに人いなくなっちゃったよ。
347名前は誰も知らない:2012/02/29(水) 20:41:14.14 ID:VtipRKl5O
ほんと、全ての関係性から逃れたい
348名前は誰も知らない:2012/03/02(金) 16:19:10.91 ID:g4mDYHzw0
昔海外貧乏旅行でぶらぶらしてたときは、ずっと1人で良かった。
楽しくて仕方なかった。
誰とも話さず、たまに日本人にあって話す程度。2年ぐらいいて
金なくなって帰ってきた。
それで、本質的に俺は1人が大好きなんだって気づいた。

今は施設の夜勤の警備員やって誰ともほとんど話さずにいる。
ぽつんと1人孤独でずっと本読んだり勉強したり。天職としか言いようがない。
349名前は誰も知らない:2012/03/02(金) 16:33:54.22 ID:K1xZAD+j0
カッコいいな
350名前は誰も知らない:2012/03/02(金) 16:35:18.76 ID:TT0EWWcu0
>>348
夜勤だと深夜ドライブも行き帰りにできて最高だな
351名前は誰も知らない:2012/03/05(月) 11:41:27.21 ID:MBM4QEAhO
羨ましいな
大学出させてもらった手前もあるし親の望みにも沿ってやりたいし、なかなか好きなようにはやれんわ
正直きつい
352名前は誰も知らない:2012/03/05(月) 12:04:44.09 ID:jcgA2dGO0
>>351
親御さんの望みに沿いたいのはわかるがそれでお前が壊れたら意味が無い
かなえてあげる親御さんの望みは1つだけにしよう
俺は「孫の顔が見たい」とかは放棄して「親より先に死なない」これだけ
353名前は誰も知らない:2012/03/05(月) 19:48:29.96 ID:ro/sW8iXO
そもそもある親に産まれてきた、それだけで十分親孝行してるだろ。
354名前は誰も知らない:2012/03/05(月) 19:51:33.35 ID:zY9RLHH50
生まれてきてごめんよー
355名前は誰も知らない:2012/03/12(月) 13:28:34.72 ID:EgYNt4c50
割り切れば人間関係に煩わされない仕事なんかあるもんだろ
実際どんな仕事してんの?
自分の裁量に見合った仕事やってれば面倒な干渉なんかそうそう受けないよ
356名前は誰も知らない:2012/04/16(月) 19:30:56.68 ID:+PfTL+t50
>>343
このところ精神病かなにかの鑑定をやりたい奴がスレに持ち込んで、気持ちの悪い流れになってるから
見ない方が良いよ
357名前は誰も知らない:2012/04/17(火) 07:19:28.49 ID:ZCxy4yJI0
>>356

アスペルガー(発達障害)の診断と、性格診断だろ。

気楽+低賃金+低ストレス+低コスト+孤独+独身 ≒ アスペルガー
じゃんと思ったから、俺が診断を持ちこんだんよ。
358名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 07:41:24.23 ID:DWS27Be40
親が看護士なんだけど
臨床検査技師は見てると人と全然会話してない関わってないって
俺にすすめてくる。
359名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 10:41:18.80 ID:3JOys9hh0
>>358
資格いるだろ・・・
360名前は誰も知らない:2012/04/21(土) 13:07:16.36 ID:DWS27Be40
>>359うん
親の言ってることがホントなら目指したい
361名前は誰も知らない:2012/05/20(日) 02:54:52.93 ID:XKzRxwpMO
362名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 10:03:31.95 ID:nwIcLcvj0
・・
363名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 18:06:03.74 ID:ifoOaw2a0
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mimtc.org/
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆

『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。
364名前は誰も知らない:2012/06/22(金) 07:29:38.33 ID:hzKYV2mJ0
成功した奴らとはもう顔を合わせたくない
  卑屈に笑って誤魔化す事しか出来ない
365名前は誰も知らない:2012/06/26(火) 09:43:36.29 ID:RzwyhEk00
町内で完全に孤立してる。
ある意味干渉が無くていい。
病気で倒れたらそれまでだがいいかと。
366名前は誰も知らない:2012/06/26(火) 22:06:00.30 ID:1dltEOtSO
あーマジ誰とも関わりたくねーよ
367名前は誰も知らない:2012/06/26(火) 22:57:51.89 ID:h3NVh8ViO
会社にしがみつかなきゃ暮らせないってのがそもそもおかしい
人付き合いに長けてない人間は割食ってばっかってそんな不条理がまかり通っていいはずがないんだよ
368名前は誰も知らない:2012/06/27(水) 16:53:46.87 ID:kp/bP+yB0
逆に考えるんだ。

この世は全て不条理でできていて、
合理があるはずだと思い込むのは、人間特有の、習性なんだと。

不条理こそ自然なんだ。真理なんだ。

だから、人付き合いが下手な人間が社会に適応できなくて死んでいくのも普通なんだ。
見た目悪く、後味悪い、目をそらしたくなるグロテスク、そういう現象こそ、真実なんだ。
つまり俺達はそのまま死ね。マンコが現実の象徴。
369名前は誰も知らない:2012/07/02(月) 19:27:47.05 ID:G5ZS/dd50
>>348さんいる?
どういう施設なのかが知りたいです
370名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 07:07:04.09 ID:NO3YcBPO0
>>369

いるよ。特定されたらまずいからここ紹介しとく。読んでくれ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1339158468/l50
371名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 09:42:03.74 ID:dDIH0Q0o0
>>370
そのスレのどこ?
372名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 20:09:03.50 ID:87RoJdnyO
親兄弟含め、親族に10年リアルで会ってない
373名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 22:51:44.61 ID:082PrCDC0
>>372
羨ましいな
俺は早く親元離れたくて一人暮らししたのに毎回親が帰ってこいって煩い
まあ大概無視してるけど
374名前は誰も知らない:2012/07/05(木) 22:59:51.91 ID:dDIH0Q0o0
>>373
介護要員か
375名前は誰も知らない:2012/07/06(金) 00:39:03.90 ID:Ba5IAtCyO
>>374
いや、家族全員介護が必要なほどではないな。
ってか俺力もないし犬の世話すら出来ないから介護とか無理な気がしてきた
376名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 13:45:46.00 ID:x1DeuxzIO
>>366
同意
※女児は除く
377名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 18:49:58.19 ID:PWZVPs/V0
滋賀のいじめ事件を見よ
他人を踏みにじって平気でいられる人間がいい思いをする世の中なのだよ
こんな世界で必死に生きる価値あるのかね?
他人とかかわらず一人でひっそりと暮らしたほうがずっと幸せだ
378名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 20:15:04.92 ID:sprRo03WO
静かに暮らしたい
379名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 15:18:09.46 ID:eavYEUXS0
働くのは週3日から4日
週6日とか絶対無理
380名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 21:15:15.13 ID:YXrYSlQY0
週6は無理だな
今は普通に週5だけど、徐々に減らしたいな
381名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 22:13:53.11 ID:401+x+vBO
土日は誰とも関わらなくていいから楽だ
382名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 23:02:28.55 ID:s6H0jlkx0
>>380
週5は苦痛だが一般人の標準なんで我慢できる
週6はただのブラックだろ
383名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 23:56:24.66 ID:mjbhTAjV0
自分の計画では50代まで我慢して働いておいて、50代からその日暮らしを始めたい
どうせ弧男だし、ジジイになるまで働く意味なんて全くないしね
できるだけ早く趣味に没頭した生活を始めたい
最後は孤独死か金欠で首くくるかわからんが、それまで精一杯楽しみたいと思う
384名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 02:50:36.09 ID:eRKU4p4U0
>>383
住居は賃貸?所有?
賃貸なら仕事やめた時点で更新が困難になるよ。
あと保健・年金すべて満額払っていかないといけないが大変負担です。
あと退屈するからそれを紛らわせるために今までより出費がかさみます。マジ。
趣味に没頭→いつしか趣味がストレスに→現状に不満
経験者は語りますた。
385名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 16:30:34.97 ID:B43nSUtlO
>>350
このスレ的には夜勤しかないよな

いろんなとこで夜勤(期間限定の)やったけど、気楽でいいわ
386名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 16:35:46.07 ID:B43nSUtlO
>>382
俺的には週5の夜勤が理想だな

前やってたのが23時〜8時で夜勤終了→サウナの早朝割引→ランチ→寝る
こんな感じだった
387名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 16:37:51.38 ID:B43nSUtlO
>>383
両親は健在なの?
親の遺産とかも考えとくといい
388名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 17:38:19.74 ID:yQySXq/vO
夜勤の仕事ってハロワサイトだとどうやって検索してる?

また夜勤の仕事って、警備員しか知らないんだが
他にどんなんがあるの
389名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 18:03:08.26 ID:3FhAIcAqO
給料が1.25倍になるんだっけ?
他人との絡みが少ない上に効率よく稼げるってのはいいな
390名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 18:48:49.92 ID:1FrxGwOBO
バイトかけもちしてるけど、他のかけもち組みより疲れ果ててるのは、人間嫌いなせいか
人と合わずにすむ日が月に3日
楽な業務なのになぜこんなに疲れるのかと思いきや、けっきょく対人関係か

病院も美容院も億劫だし、生活がどんどん破綻していくなあ
391名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 20:29:16.96 ID:eRKU4p4U0
>>390
週休2日に盆正月長期休暇で9時〜15時の俺からしたら損してるなと思う。
仕事の対人ストレスはほぼゼロだよ。だって療養中の親の会社の資産管理だけだもん。
資産といってもアダルティなおもちゃだけどな。
テ○ガってのがきもちえかった。
392名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 22:26:46.84 ID:B43nSUtlO
>>388
俺が過去にやった夜勤

運送会社の伝票仕分け、荷物の仕分け

大手パンメーカーのライン作業

大手アイスクリームメーカーのライン作業

肉工場の計量、包装作業
393名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 22:31:19.02 ID:B43nSUtlO
>>389
22時〜5時は25%割増 35%割増のとこもあったな

大手パンメーカー行ってた時は、最高手取りで29万稼げた
クリスマスシーズンで忙しかったから、残業しまくりだったけどw
394名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 00:21:58.17 ID:lslOEc/L0
>>392
食品ライン工場かピッキングだけってことか・・・
他にも夜勤ないんかなあ
バリエーションあるほうが受かりやすいし
395名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 00:22:46.10 ID:lslOEc/L0
>>389
いいことずくめだよなw
396名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 00:53:51.13 ID:nsCE9ECF0
>>394
郵便局とか?
397名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 01:14:41.16 ID:ZCBnap7PO
>>394
それ以外だと
コンビニ、ファミレスなどの24時間営業の店になるな

でも、このスレ的には選択肢にはならないか
398名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 01:35:51.72 ID:lslOEc/L0
>>396
バイトしか募集してないよね

>>397
マジか・・・



ちなみに、夜勤の仕事「だけ」をハロワサイトで検索したいが
どうやって検索してる?
399名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 02:12:18.24 ID:DPW+tn/6O
>>394
知り合いがやってたやつ
小学校の警備員
運送会社のルートドライバー
400名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 06:43:55.19 ID:eIVo+BKYO
ドラッグストアは酷い
女多い上に、他部署の人がいない狭い密室だから
飲食業の厨房はさらに酷い狭い密室で、作業するのが仕事か資金距離で人と関わるのを我慢するのが仕事か分からない

あと傾向として、問題になるのはほぼ女
男は最低限の手加減をしてくれて、
なんだかんだで非リアの孤を許してくれる

以上は非正規の話
正社員については知らない
401名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 11:13:02.53 ID:mDih6TsCO
なんだかんだで投資が最高
本当に誰とも関わらず済む
402名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 11:22:58.93 ID:lslOEc/L0
>>399
警備員は最初に出したんで、配送が追加か


夜勤の仕事
警備員、食品ライン工場、ピッキング、配送
403名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 11:40:40.68 ID:tLdksf6X0
働き方としては都合がいいけど生活リズムが逆転するのが辛そうなとこだな…
昼勤務と比べて体調とかどうなんだろ
夜型は頭髪にも悪影響なんだよな
404名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 11:42:50.85 ID:eIVo+BKYO
>>391
大損さ
少ない睡眠時間にも仕事の夢みたり嫌な奴でて来たり

資格使って専門職の派遣行ってそれ一本で生活したい
ただのクズより、国家資格持って技術磨いてるクズのほうがマシだからな
二ヶ所で学生、主婦、年下社員の中にポツンは応えるよ
405名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 16:11:00.74 ID:ZCBnap7PO
>>403
経験上、休み明けの調整が難しかったな
夜に目が覚める状態にしないといけないからな

頭髪に関しては遺伝だろw
何年も夜勤やったけど、今んとこ髪に影響はないぞw
406名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 17:33:13.11 ID:4eWYcRJ3O
勤務終わって飯食って寝るようにすればいいのでは
寝る時間を朝にする
どうせ休みでも朝なんて起きてても別に楽しい特典とかないから(店も開いてないし、ネットでもニートやヒキ連中は寝てるし)心おきなく寝られる

例えば20〜5時勤務なら
帰りに牛丼やマックに行くか帰って飯食う
帰ったら風呂入って(飯がまだなら食事)寝る(7〜13時くらい)
昼に起きたらネットするなりゲームするなり自由
ドライブが趣味なら走りに出掛けて、そのまま勤務に行けばいい
407名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 20:42:39.44 ID:98QvEyKF0
自分で起業したら?何が好き?すきなもんを利用して仕事にする。
隙間をねらうんだ。

俺?俺は写生が好きなもんで、デリヘルやってます。
408名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 22:10:18.88 ID:lslOEc/L0
>>406
なるほど
それならむしろ日勤よりもいいな

休みの場合、勤務時間部分はそのままずっとゲームする時間になるし
409名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 23:06:20.90 ID:ZCBnap7PO
>>406
いや、20時からの勤務なら17時〜18時位まで寝てるのがベストだよ
夜勤は睡魔に襲われやすいからね
昼近くまで自分の好きなことする方がいい

まぁ、あくまで俺の経験上だが…
410名前は誰も知らない:2012/07/10(火) 23:27:39.47 ID:/V0RvoUl0
●麻呂の母「あんたの子供は死んだけど、 自分の子供は 生きていかなくちゃいけない。
どうしてくれるんや!」
●麻呂の母「冗談真に受けて ホントに自殺するなんて こっちが被害者だわ」
などという ふざけた発言をしています。
さらに校門前で「ウチの子は被害者です」というビラまで配る始末。
この親にしてこの子ありとはまさにこの事。
しかし、何でこんな人間が会長になれたのかが不思議でなりません。

詳しくはデビ夫人のブログで
ttp://ameblo.jp/dewisukarno/day-20120710.html
411名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 00:03:55.01 ID:6TZNhHdGP
振ってくる仕事を一人でこなして終了ってのが理想の職場
412名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 00:11:01.26 ID:J2+kvuOP0
>>411
まさにおれだよ。
413名前は誰も知らない:2012/07/11(水) 08:43:34.32 ID:RoQhNyvg0
俺は週6で短時間マンション清掃やってる
月給7万だけど実家住みでひっそりと楽しくやってる 自由時間たっぷりで最高
将来はやっぱ不安だけど親が死んでも固定資産税はギリギリ自分で払えるかなと思ってる
家賃収入のある家一個もってるし
414名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 01:24:16.29 ID:0rTozc0/0
家は修繕に莫大なオカネかかるよんw
バイトは若いうちしか雇わないよ
親が病気したり介護になったらカネが飛んでいくよw
ま、そのうちわかるよw
415名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 17:40:35.39 ID:VbOj7GUd0
よくわからないけど
大家さんなの?
416名前は誰も知らない:2012/07/12(木) 20:49:16.86 ID:0rTozc0/0
持ち家です。会社もひとつだけですが持ってます。
今は天涯孤独の独り身と晴れてなることができ
誰にも気兼ねせず悠々自適です。
あと5年くらいしたら会社もたたんで隠居生活します。
417名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 00:02:52.62 ID:Ay/4Hxlz0
>>414

どの辺りが金かかる?雨漏りとか?
418名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 00:28:10.40 ID:9Scu2paj0
>>416
起業して、バイトすら弾かれる状況になる前に逃げ切ったわけか
419名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 20:10:25.84 ID:lBr+1hsx0
>>417
外壁や屋根、風雨や直射日光にさらされるところは材料にもよりますが
10年もすればあちこちメンテがいります。ケチると雨漏りもそうですが
シロアリや湿気によるカビ、腐食など出てきます。
自分で全てDIYできれば材料代だけでたいしたことはないのですが
業者に頼むと下手すると100万単位でカネがかかります。
劣化していくごとに増えていきますよ。
420名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 21:03:29.02 ID:9Scu2paj0
>>419
実家は20年以上メンテしてないんだが
別に雨漏りも腐食もしてない

特殊な家でもなんでもなく
安い建売
421名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 13:21:28.90 ID:aUyShjb10
うちは築40年近くて、さすがに床に腐食してる気配がある
俺が先に逝くか、家がダメになるか、チキンレースだ
422名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 14:29:18.87 ID:BJ3kcFWx0
>>420
屋根裏の野地板がやられると早い。あと床下も。
外壁の剥離や足元の劣化は案外気づきにくいもんです。
でも皆リフォーム業者にはひっかからないようにしましょう。
自分でやったほうが楽しい。
423名前は誰も知らない:2012/07/14(土) 23:01:31.82 ID:7stGvMEsO
やっぱマンションのがいいのかな・・
424名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 01:22:05.13 ID:K1cPCETT0
>>419

なるほど。勉強になります。うちも築30年近いです。
自分で家の修理のDIYをしたいという意欲は
満々なのですが、何から手をつけていいかよくわかりません。
参考になる本や勉強方法があれば教えていただけませんか?
425名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 17:18:35.07 ID:nupK6HTQO
家なんて住めれゃどうでもいいじゃん
家にいる時は、ほとんど寝る時だし
426名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 18:41:51.92 ID:Gj0kVX/v0
雨漏りや床が抜けてなきゃいいわな
427名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 21:51:55.63 ID:K8SEyryjO
電車内で小学生のいじめ的な場面を見た。
なんつうか、しんどい世の中だなぁ。
428名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 23:07:05.52 ID:nupK6HTQO
>>427
このスレ的には、義務教育は地獄の9年間だな
429名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 23:37:31.87 ID:mvl6irmp0

死ぬまで地獄の間違いでは?
430名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 23:45:37.08 ID:nupK6HTQO
>>429
いや、義務教育以外なら嫌になれば辞めることできる
431名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 00:03:49.90 ID:8h15NvjKO
まあね。
でも金を稼がないといけないから
仕事はしないといけない。
432名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 00:15:59.86 ID:Ig/zF7RSO
それでも生きてるのは何かに期待してるんだろう。もちろん俺も。
自分は今や何に期待してるのも分からん。
救いが欲しい。
433名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 00:57:22.87 ID:YJe2xLVOO
>>431
そう。
仕事は金を稼ぐ手段で、いかに人と関わらずに金を稼いで生きて行くかだな
434名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 16:04:24.37 ID:PHpNxlVe0
テレアポは淡々と電話業務さえこなせば職場の連中と絡む必要はないし、結構おすすめ
仕事の単調さの割に手取りもいいし
435名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 23:29:31.78 ID:YJe2xLVOO
夜勤をしながら、宝くじに賭けよう
436名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 01:19:29.34 ID:tHs6INbFO
信じる者は救われるって本当だと思った
世俗的な偏見で見えない物は何でも否定する奴等にはわからないマジック
437名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 02:12:11.46 ID:/0Be1qjm0
>>436
引き寄せの法則?
438名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 03:37:46.53 ID:tHs6INbFO
策つきて途方に暮れて何となく匂いのするほうへ行ってみると、求めてるものが見つかったりする
人に言うと、素直に興味示す奴と、大衆のお墨付きじゃなきゃ信じない奴に分かれる
信じない人はそこで終わりだが、何かに惹かれて探求し始める人はきっとまた何か見つける
信じると見えない何かに導かれる感じが不思議
439名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 22:56:31.08 ID:6sEtPo2P0
ひたすら人間関係を絶って生きてきた。

職場は割り切れるが、それ以外はマジで無理。
親戚、家族とはもう10年くらい誰とも会ってない。
知り合いも、大学時代の人と半年に一度会うくらい。

もう、戻れないわ。そう考えると一人が一番いいわ。
440名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 23:10:21.92 ID:/0Be1qjm0
苦痛やストレスの原因の9割は他人!
マジでリアル世界は一人が最高だな
441名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 23:23:42.02 ID:t4W0p+tSO
>>440
俺の場合
苦痛やストレスの原因の10割は同世代の男
子供の頃からな
442名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 23:40:11.66 ID:/0Be1qjm0
>>441
女は?
443名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 23:42:15.30 ID:q0XxgtWm0
きついコークスクリュー撃ち込みやがって
444名前は誰も知らない:2012/07/17(火) 23:43:34.83 ID:t4W0p+tSO
>>442
子供の頃から大好きで、癒されるw
※但しブサイク女は除く
445名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 00:09:53.41 ID:2Fwnti/o0
>>444
女にはモテるんだ?
この板じゃ女に嫌がらせされてるの多いからさ
446名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 09:32:20.82 ID:VdUFs/uPO
>>445
モテるわけじゃないよ
女は精神的に大人だし、普通に仲良くできるだけ

女は男みたいに人に危害を加えないし
447名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 10:36:27.12 ID:uNTkn5lAO
いまじゃ完全体の孤男な俺にもかつてリア充と呼べる時代があった
確かに充足する部分もあったが結局は他人、自分の求める仲間内での立ち位置とかに違和感を感じ、それが日に日に苦痛となって自分から離れていった
このスレの人達は生来人と関わるのが嫌いな「孤高」の存在なんだろうけど
俺の場合はコミュニティーの中で自分の欲しいものを手に入れられずに諦めた根性無しの「孤独」なヤツなんだと思う
多くの一般人はそんな集団の中で努力や才能を駆使して欲しいモノを獲得したり、得られなければ我慢したりしてるんだろうけど
俺にはそういった努力も才能も忍耐強さも無かったのだと思うと悲しくなる

>>446
精神的に大人かどうかは男女関係ないと思うが、異性の友達としての需要はあったんじゃないかな
友人も職場も恋人も結局は需要と供給のバランスだけで成り立ってるだけだと考えるのは、俺の性根が腐ってるだけなんだとも思うが
所属する集団に自分が何を与えられて仲間が何を与えてくれるのか、自分の望むモノは手に入らなかったなぁ
448名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 10:47:34.47 ID:/ZMEmroJO
>>446

モテねーならお前に価値ないなw
449名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 12:27:24.51 ID:2Fwnti/o0
>>446
女嫌いスレ見ると、むしろ女は精神的にチョン並みだとかガキがそのままでかくなったとか書かれてるからさ
まああそこは女に嫌がらせされたヤツばっかだろうけど


ちなみにオレは小学校のころ嫌な女がいたが、ほとんどの女は何もしてこなかった
男には嫌がらせしてくるのが多かった
オレは性別どうこうより、その人の精神自体がガキかどうかじゃねーかなと思う
男でも女でも半分以上はまとも
450名前は誰も知らない:2012/07/19(木) 13:37:02.08 ID:KdQjPXQgO
>>449
女嫌いスレって・・・
女が嫌いだったら生きてて何も楽しくないじゃん

男は大嫌いだけど
451名前は誰も知らない:2012/07/20(金) 00:39:30.87 ID:iz93jeEt0
>>450

俺はニューハーフが好きだな。
452名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 02:41:48.76 ID:dFOd/bqSO
男がウザ過ぎる
453名前は誰も知らない:2012/07/21(土) 05:54:29.26 ID:l8bnA39XO
似合いが居ないだけ
454名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 11:55:39.02 ID:hCohrMaOO
一番関わりたくないのはDQNの男だな
455名前は誰も知らない:2012/07/23(月) 14:58:59.15 ID:wsNav497O
一番関わりたいのは女子小学生
456名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 10:17:15.57 ID:2zPvVb9BO
>>454
言えてる
それからそれに類する女
457名前は誰も知らない:2012/07/24(火) 11:47:46.66 ID:QGyFTAezO
男のDQN死にまくれ
458名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 14:52:41.34 ID:XQjfP168O
女児と関わりたい
459名前は誰も知らない:2012/07/25(水) 20:34:50.42 ID:0O2JABUuO
一人になりたい
460名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 01:08:02.75 ID:5IpOjo/jO
女児と二人になりたい
461名前は誰も知らない:2012/07/27(金) 19:02:46.44 ID:kgIghXnl0
配送
462名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 22:40:01.21 ID:u/zDRVY/0
コンビニのバイトとか日雇いなら人間関係にも悩まされないだろうが
463名前は誰も知らない:2012/08/01(水) 23:40:21.92 ID:3/o9uiRdO
日雇いは、そうかもしれないが、コンビニは違うぞw

464名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 13:06:58.48 ID:hrHk08+s0
一日派遣を何回かやったことがあるが、
確かに人間関係に気を使わなくていい。

でもこれを毎日やっていたら自分が駄目になって行く感じがした。
465名前は誰も知らない:2012/08/03(金) 13:17:32.45 ID:bOKpxJJ40
常に新入り扱いだからな
若いうちならいいけど、歳がいってると知らぬ間に精神を抉ってくる
466名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 06:29:41.01 ID:hNfcJm0uO
女児だけと関わりたい
467名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 19:51:17.83 ID:TTJr45+f0
意識せずとも人間関係を排除した会社に入ってしまった
社員1名
俺を入れて2名

でも1名のそいつが最悪の性格者であった・・・・
468名前は誰も知らない:2012/08/11(土) 22:00:09.55 ID:w+6Jrsc40
>>467
社長はいるの?
どういうことする会社?
どこで見つけた?
469名前は誰も知らない:2012/08/12(日) 06:40:33.59 ID:uVNZ2Som0
>>468
社長はいるけど、他県
だから嫌いな人間といつも二人っきり

製造業、規模は言わずもがな

ハロワで見つけた
470名前は誰も知らない:2012/08/13(月) 00:48:34.68 ID:84xYt3KKO
相手の方が、立場が上っぽいなw

二人きりだと、精神的にキツイね。
471名前は誰も知らない:2012/08/22(水) 03:11:22.37 ID:Y47FSgclO
ほんとめんどくせー世の中になってきたな


静かにひっそり生きたい人間には受難の時代だよ
472名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 11:05:33.98 ID:XKZGlU3h0
何をするにも金が掛かる時代
いっそ山にでも篭ろうか
473名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 11:57:33.25 ID:0argRERa0
働けるだけ稼いで、嫌気がさしたなら生活保護に頼ればいい。
山なんかこもったら虫とかにやられてしまう。
生活保護もらってエアコンの効いた部屋でひっそり生きるのがベスト
474名前は誰も知らない:2012/08/29(水) 14:09:50.76 ID:06qoJ34k0
>>473
生活保護申請する時、誰を同伴させれば勝ち取れる?
475名前は誰も知らない:2012/09/01(土) 15:34:39.56 ID:jK0oS5+9O
怖い人w
476名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 20:45:18.84 ID:KhvDBdk50
>>475
具体的に・・・
477名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 22:06:53.46 ID:teFkM4/I0
運送屋に使ってもらう予定だったけど
生協に直接雇用のドライバーが一日25件のところを業務請負で一日50件、で生協と2万しか変わらんて
馬鹿らしすぎてお断りしたわ
他人と関わり少ない軽負荷な仕事でかつそこそこ手取りいい仕事ってなかなかないな
18万くらいは欲しいんだけど
478名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 09:39:51.81 ID:r3iSepU20
施設警備員やってんだけど、俺んとこ来てほしいわ
60代のジジイばっかり入ってきて、その全部が偉そうで何かと小馬鹿にしてて、
こっちもムカつくから、出来てないとこちょっと叱るとキレて来なくなる

仕事の流れさえ覚えちまえば基本一人きりだし、おおっぴらでなきゃスマホいじっててもおk
拘束時間は長いが、手取りで月25万
30〜40代の人が来てくれたらどんだけ嬉しいか
479名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 14:38:20.70 ID:Bd03ZEoOO
拘束時間長いのは嫌だな
はっきり言って会社にいるだけで疲れるからね。
俺が今やってる仕事は
比較的いい。
ただ製品を梱包して出荷するだけだから。
そんなに人と話す必要がない。
残業もあまりない。
480名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 18:28:38.94 ID:M04RSUNYO
>>476
共産党員の弁護士が最強
481名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 18:42:35.52 ID:cwB/KmtF0
放っておけば勝手に自滅するよもうこの国は。
生活保護申請通れば引きこもり最強。
滅びていくのを楽しみにしてる人は多そう。
482名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 00:43:29.68 ID:bqqcqFKt0
今の学校はワシらが行ってた時よりも更に酷くなっているようだな。
日帰りの刑務所みたいなもんやな。
横並び的な価値観という意味での世間体よりも命や尊厳の方が大事な気もするけどな。
こんな惨状でも相変わらず学校絶対主義がまかりとおっているのが恐ろしいわな。
483名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 16:57:52.89 ID:ioyFu12c0
車もパソコンも持てないんだろ生活保護って
娯楽がままならないってのがやだな
しかも使い途が逐一役場に監視されるんじゃないっけ
484名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 02:02:41.32 ID:rwivIe7/O
年金生活ってほんと羨ましい。
485名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 08:25:44.53 ID:JTD14EWcO
>>483
やろうと思えば何とでもなるんじゃないか?
テクニックがあるんだろ。
486名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 09:56:13.27 ID:r2BXRmiL0
>>483
パソコンは「ハロワや求人サイトが無いと見れない」
原付は「これないと近所か、駅が近くにある会社しか行けない」
でOK

車は名義貸し会社を利用すれば持てる
487名前は誰も知らない:2012/09/10(月) 12:26:37.58 ID:WrZsf9Wt0
>>486
ゴミ野郎 ナマポ死ね 
488名前は誰も知らない:2012/09/11(火) 03:21:23.40 ID:UtiaFF4TO
↑羨ましいねぇ(笑)
489名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 14:02:19.95 ID:lQ8nbtsRO
人間嫌い保守
490名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 21:45:19.06 ID:hqgiPtixO
土日は知ってる人とあわなくていいから楽だわ
491名前は誰も知らない:2012/10/13(土) 23:37:03.96 ID:C4or9JIR0
孤の特権はニンニクが好きなだけ食えることだなw
元々誰も寄って来ないし
492名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 04:41:45.35 ID:/LvfhSj8O
警備会社に交通整理の面接行ったら警備業法云々関連の研修中は最低時給(4日間計20000円弱くらい)、その上制服、備品は実費購入だとかで勘定すると数日ただ働き同然の条件出されたことあるんだけど、これってどこもそんな感じなの?
施設警備もみっちり研修とかやるんだろうか?
493名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 05:57:19.82 ID:ZZ2lGb5J0
>>492
> 警備業法云々関連の研修中は最低時給(4日間計20000円弱くらい)
ここはどこも同じ
何号警備だろうと
小さいところで、しかもバイトだったらやらないとこもあるらしいが・・・(違法)

オレがちょっとの間だけやってた施設警備だと
制服は1万天引きで、辞めるときに一式全部返すと返却って形だった
494名前は誰も知らない:2012/10/14(日) 18:01:45.15 ID:ZyhduYrLO
昔、深夜の夜間店舗配送やったこと有るけど、積み込み先で挨拶したらそのあとは一切喋らなかったね。
薄暗い倉庫で積み込み、運転して、真っ暗な店内に荷物を運びの繰り返し
495名前は誰も知らない:2012/10/23(火) 23:44:01.83 ID:ZTgMG96s0
遅咲きのひまわりってドラマで、地方の暮らしっぷりが流れてた。
誇張もあるんだろうけど、見てて辛くなったわ。

大学で一人暮らしするまで田舎暮らしだったけど、
もう2度とできないわ。
496名前は誰も知らない:2012/10/23(火) 23:54:56.76 ID:YKWwYOr00
iPhone/Androidアプリ開発で頑張る
497ちゃいないんふぉめーしょん☆ ◆wiTrlfh5Lk :2012/10/24(水) 22:22:04.88 ID:8wQ7DKj80
ミャハ!!ミ(><)
   ,、                     ,.-,
   ! ゙,                   / !
   i, ゙,        __         〃 /
   !` ゙,    _, _-./_.、ヾ,ニ=,- 、  ./  .)
   ゙,  ', ,. '_,/゙ `'_゙_-'__  ゙- 、.ヽ/  ./
    ゝ  i'´_/,. ‐"´    ` ヽ、 !, i゙   .)
    ゙、r、V '´, o  ,i   ,    .ヾ! ,. /,
    /i、/  i   !ii   |i   oi、 ヾ,ノ  ',
    / ./  ,;|_,....、i !!  .:|i,!-- 、_!i, ゙、  ゙,
   ,' .!i  /!、_、._!.!!   _iゞ__-,ッi'i  ',  ゙,
   ,'  .!ii__ジん;ハ``¨¨´ "ん::ヾぐ7''T"  .゙,
   !., .: ! ゙、゙ ,い;;ノ  。  乂;;;(ノ ゙7 .! : : . 、゙、
  .!,'! :::. ! ⊂⊃`  _゙__  ´⊂゙⊃_! ; : :  ゙i、'、
  i !i :::::./ ̄i,    i゙〃'ヽ    .ノ  |: :i: : :  i,`'\
  ゙,| !::::/  ,' \.   i,   j   ,ィ"i  !: :_!,: -'"
   ゙ ''/  .,'、_: :!:`:‐:,.`_"ィ'": i_,..!  !´ ゙,
    ./  ./ 〃ヾ-, : irr,、 _,.ヘ_: :.( :i  ゙,:) ',
   /  /:,:ゝ‐┴,ンソ'i'iヾ、_/`'T"゙,  ゙、-、゙_,__
  ./  /‐'   .〈i゙/ i, ゙,`.ヽ ./!  ゙,  ゙、  <_
 .,イ  /  ,.  ,゙、!' 〈_〉 ゙ r'゙i/i .,  ゙,  ゙,`ヾ、く"
./ ,'  ./,ィ_,/,. ,/i,i ,.'ト, i| / .!\V\ !',  ゙、ヾ´ ヽ
' !  // i"'"/ iく.,i、ー-i/  ノヽ/'!  ゙i' ゙、゚  ゙, `,> .゙、
 i  ,''_. ゙ ,..、_ V  `", ii`´ i、〉i,.ィ''ヽ....〉,  ゙、'゙  ゙、
 ! ,'´ /`'"i   /'、  ,j、!、_,j 'V   i ',  ゙,    ',
 i i ./   ゙! ,〈  `¨7 !i ゙、   ,ヘ,  .i  ',  !    ゙,
  ! i'゙    i .i \_/ .,' i 〉-‐" `  ,'    i !    ',
 ./',!.     ',゙   ,イ`" ゙" i゙、    /    !リ゙,    !
.// ゙    ./)ヽ_ノi !    !.!\  ノ,    ,i'! ', o   !
498名前は誰も知らない:2012/10/25(木) 20:53:47.09 ID:Pe3ubcFB0
クズ同僚→不要
クズ役員→不要
クズ隣人→不要
クズ知人→不要
クズ友人→不在
クズ恋人→不在
セフレ →必要
飯炊き女→必要
財布女 →必要
介護女 →必要
体の相性の良い風俗嬢→必要
499名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 12:41:15.19 ID:LIDxXqlF0
左手→新鮮
500名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 13:55:21.73 ID:xqffJ2KM0
500新鮮
501名前は誰も知らない:2012/11/05(月) 15:02:09.10 ID:MZUgxY4/O
>>493
ウチは制服一式貸与で、黒の革靴と冬に制服の内側に着るカッターシャツは自前。
白手は言えば貰える。
まあ俺の場合普段は私服だから、臨警の時くらいしか制服使わないけどね。

話変わるけど、いつも通ってる寂れたアイスクリーム屋があって、そこのメロンシャーベットが美味しくてそればっか買ってたら店のねーちゃんに顔覚えられてしまったらしく、『いらっしゃいませ』じゃなくて『あ、こんにちはー』って言われるのがウザい。
同じメニューばっか注文するこっちも悪いけど、べつにフレンドリーさとか求めてないから。
普段他人を疑心の目で見て追い回す仕事してるから、休みの日くらい一切他人と関わりたくない。
502名前は誰も知らない:2012/11/07(水) 00:48:58.44 ID:40F7QJ1q0
馴染みの店を作っちゃだめだよ。

チェーン店とかをローテするみたいな感じにしないとね。
503名前は誰も知らない:2012/11/10(土) 00:28:45.89 ID:C1PNaKEF0
スレ違でごめんだけど女はマネキン(スーパー等での試飲や試食のバイト)があってうらやましいと思ってた。
妹がマネキンのバイトやってて何が楽かって煩わしい職場の人間関係が無いが一番楽と言ってたから。
でも妹が最近マネキンのバイト辞めたんだけど理由を聞いたら他社のマネキン婆がうちの息子or甥っ子の嫁にならないかって
誘いがハンパなくしつこいのと一人行動が苦手な若い子(おもいっきりゆとり)のマネキンをちょっと助けたらべったりされて1から10まで何でも頼ってくるし
休憩も時間合わせて入ってきたりして一人で悠々自適に働けなくなったからだそうだ。
店を変えてもマネキンは自分だけではないから必ず被害に遭うらしくて可哀想だったよ。
504名前は誰も知らない:2012/11/10(土) 01:03:31.50 ID:1Ce/6tjoO
>>502
難しいよなあ。
こっちはできるだけ他人と関わりたくないから、使う店も必要最低限に絞りたいだけなのに。

以前、近所のオリジン弁当でもこんな事があった。
前は工場で深夜勤務してたから、朝帰宅する途中にオリジン弁当で朝飯買ってたんだ。
朝に行くと豚汁も具だくさんで、具だけパンパンに詰め込んでも値段変わらないから、それが目当て。

いつもいるパートのねーちゃんの態度からして、もう顔覚えられてるのは間違いなかった。
ある日、いつもと同じように弁当と豚汁買ったら、レジ打つ時に一瞬ねーちゃんの動きがぎこちなくなって、値段がいつもより安い気がした。
店の外に出てレシート確認したら、やっぱり豚汁代が打たれてなかったから、引き返してカネ払った。
その時客は俺しかいない、しかもたった2品でレジ打ち忘れなんてまずありえない。てことは、わざとだ。

そういう度の過ぎたサービスというか依怙贔屓なんて求めてないんだけどな。
ただ淡々と仕事してくれればいいのに。
それっきりそこのオリジン弁当も行かなくなった。
505名前は誰も知らない:2012/11/10(土) 22:44:43.45 ID:0UKSZ4UDO
ネットで調べ評判のいいラーメン屋行った。
確かにうまかった。求めてる味だった。
ただ他の客はほとんど常連だった。
次はないかな。
506名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 02:19:51.87 ID:O39HMIN/0
寂しがり屋ってやたらと群れようとするよな。
群れようとしない人は楽しんでいないって決めつけてくる。
「お前みたいな奴が近寄って来るから楽しめないんだ」と言ってやりたい。
507名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 05:31:23.10 ID:0mQ8KYwjO
早朝出社、それも休日出勤の時って、ガラガラの通勤電車の中が最後の癒やしの場だ。
ボーっと静かに外でも眺めるか、電車に揺られてコックリコックリするのが心地良い。
それなのにいきなりハイテンションで声かけてくる同僚って何? 馬鹿なの?
会社着くまではアカの他人なんだから声かけんなっつーの。
挙げ句、「着いたら起こしてくれ」だとよ。家帰って寝とけよ。
せっかく1人でボーっとできる時間なのに、他人がいるとマジでもうこの世の終わりな気分になる。
508名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 22:51:33.01 ID:gc1sZL0i0
>>498
 飯と介護と風俗もいらんな 
509名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 21:51:24.10 ID:XTp2gi9a0
会社の人間関係は要らねーよな
距離感近すぎる奴は死ねや
仕事の話だけでいいんだよ
仲良しこよしを気取ってる奴に限って、
気に入らないことがあると嫌がらせじみたことをしてくる
ドライな人は害がなくていいわ
510名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 21:52:53.48 ID:XTp2gi9a0
>>501
それはまだいいんじゃね
「うわ、こいつまたきたよ…」みたいな対応する奴よりマシ
お前から物買ってんじゃねーよってな
511名前は誰も知らない:2012/11/27(火) 03:22:48.23 ID:158Ib5ls0
>>509

自己愛性人格障害が上役だと厄介だね。あれこれ中傷するわ少しでも自分の非を
指摘されると怒鳴るわ最悪やった。仕事の話と挨拶だけでええわ。
気分屋には付き合えない。脅迫されたから翌日に会社バックレてやったわ。
512名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 09:37:03.57 ID:rGpp8wZ30
>>510
 ホントそれ  
お前らの仕事はあくまでレジであって、客の品定めじゃない  
これ勘違いしてるアホが多すぎる
 その点、西友の目線合わせなくて機械的な対応するおばちゃんはいい  
513名前は誰も知らない:2013/01/10(木) 13:06:03.74 ID:qiHAMh3K0
小さい頃は中学になったら彼女の一人ぐらい
出来ると思ってた
少なくとも高校に入ったらセックスできると・・・
それが・・ 女の子の手も触れぬまま気づけば
二十代半ば  
恋愛のれの字もない学生時代    
なぜあの時俺は行動に出なかったのだろう?
廃墟に一人座り込みそんな事を考えていた
もうどうにもならないよ
時間は二度と戻らない
514名前は誰も知らない:2013/01/18(金) 10:17:34.76 ID:tSJeYGYn0
二十代半ばなんて青いぜ。
気にスンナ。
俺なんてその倍だ、そのうちいいことあるって。
515名前は誰も知らない:2013/01/18(金) 13:05:20.36 ID:vL8g7EB20
あれ?ここって一人が好きなヤツのスレじゃないの?
516名前は誰も知らない:2013/01/18(金) 22:31:53.52 ID:KtLnEtkgO
ほんと、日本人ってしがらみ大好きだよな。
マジウゼー
517名前は誰も知らない:2013/01/18(金) 23:41:51.28 ID:oqLCPYcR0
皆、一人なんて好きな訳ねぇだろ 本当は仲間欲しいし色々な人付き合い
したいに決まってるだろ、でもできねぇから逆に走るだけだろ
でなきゃ人付き合い排除とかわざわざ謳わないだろ
518名前は誰も知らない:2013/01/19(土) 00:37:03.87 ID:Tsgf8IRE0
やっぱ職場のその他諸々と距離が置けるのは特定のスキルを持った技術者とか専門家くらいか?
519名前は誰も知らない:2013/01/19(土) 00:54:08.61 ID:UAWTtgJ20
>>517
> でなきゃ人付き合い排除とかわざわざ謳わないだろ

人付き合いが主流になってるから、こういうスレタイなだけの話
一人が主流なら、逆に「人間関係を持つ生き方」ってスレタイになってる
520名前は誰も知らない:2013/01/19(土) 00:59:22.34 ID:VPXJoIGqO
一人が好きな訳ねーだろって・・
痛いわ。この子
521名前は誰も知らない:2013/01/19(土) 01:18:48.45 ID:OUhSCjabO
ベッタリした馴れ合いとか、社交的な付き合いが嫌なんだよ
互いに独立した少数精鋭と狭く深くが理想
522名前は誰も知らない:2013/01/19(土) 01:56:19.64 ID:J71NOIToO
>>501
練炭だ。ほれ、受け取れwww
523名前は誰も知らない:2013/01/19(土) 01:58:32.18 ID:CzwBiQmG0
好きな相手とは考えなくても言葉でてくるしいくらでも話なんてできるよ。
でも嫌いな奴、生理的にダメな奴がいるとダメなんだよ。
いくら考えても言葉なんてでてこない。

>>509みたいなやつがいるから最悪なんだよ。
仲良しこよし気取ってるくせに馴れ合わないと敵視してくるから。
合わない相手と無理やり馴れ合ったり、従わせようとしてくる心理が理解できない。

仕事なんだから、ドライでいいじゃん。
仕事の話だけ、必要なんだからきっちりやればいいのに
そこを外してくるからね。
お前らそれで飯くってるんだから真面目にやれよと思う。
言ったところで通じないし、多数派にすりよらない此方が協調性無いってことになるんだろうけど。
524名前は誰も知らない:2013/01/19(土) 02:00:06.98 ID:x142GaDgO
>>520
え?w オマエはそんなに誰かと一緒にいたいのか?
『結局のとこ独りが一番いい』って結論に達した奴は大勢いると思うぞ? 俺もその中の一人だし。
525名前は誰も知らない:2013/01/19(土) 02:34:14.06 ID:UAWTtgJ20
>>523
他人が基本的に嫌いなんで


>>524
そいつは一人が好きな側だろ
526名前は誰も知らない:2013/01/20(日) 01:14:15.11 ID:DEazCh+SO
>>525
あ、間違えたw
>>524>>517へ。
527名前は誰も知らない:2013/01/21(月) 09:48:27.88 ID:qNrHSjlDO
ぬくもりみたいなのを求めなければ、事務的な意思疏通だけ出来ればいいんじゃねかと
528名前は誰も知らない:2013/01/22(火) 00:04:59.65 ID:LcY0anXj0
求めてないんだけどそうすると事務的な意思疎通も出来なくなる人が多くてね。
529名前は誰も知らない:2013/01/27(日) 03:35:05.72 ID:gtpK2r4U0
会話のキャッチボールをしようと必死な奴うざいわ
弾まないと次から気まずいんだわな 仕事なんだからベタベタせんでもいいのに
ロボットみたいなコンビニの店員さんが大好きさっ
530名前は誰も知らない:2013/01/31(木) 18:22:53.55 ID:0pj3RuwiO
sage
531名前は誰も知らない:2013/02/01(金) 12:33:40.82 ID:3U5IIKcl0
いちいち友好関係を築かんでも普通に接してくれりゃ楽なんだけどな
取り繕おうとして間に入っていけば疎外してくるしよ
どっちが気難しいんだか
532名前は誰も知らない:2013/02/01(金) 13:19:59.04 ID:xUOzput30
村社会築いてよろこんでる猿共のほうが気難しいよ。

俺らのみたいな奴らの思想の方が余程平穏。
533名前は誰も知らない:2013/02/01(金) 19:30:24.60 ID:7DkWxdr90
友好関係=利害関係みたいなとこあるしな
自分は会った時だけ雑談とかしてフランクなのがいいや
外人とか話しやすい
事務的にしかできない店員がいて、一生懸命何か話そうとしてくるけど、そんな堅苦しいキャッチボールは逆に疲れる
上手く喋れなくて逆恨み的に俺のこと嫌いみたいだけど、別に無口ならそれはそれでいいんだ
ノリのいいやつとその時の雰囲気で2、3言コトバ交わしたいだけだから
534名前は誰も知らない:2013/03/02(土) 00:41:57.02 ID:XrUp6PCS0
アゲ
535名前は誰も知らない:2013/03/02(土) 04:46:27.44 ID:30XJodnlO
誰ともなるべく接触しない たまに親戚が押しかけてくるから対応めんどうだがな
536名前は誰も知らない:2013/03/02(土) 20:26:52.91 ID:gArfET3xO
ほんと、一人が楽
537名前は誰も知らない:2013/03/03(日) 07:01:58.21 ID:zb1/mGnS0
>>536
それにつきる
538名前は誰も知らない:2013/03/03(日) 07:23:23.02 ID:o3Cl4luiO
高校卒業した三月一日から、だれも遊ばなかったは。それまではゲームとかしてたのに
卒業したら一度も連絡ないし友達と思ってたのと一度も遊ばなかった

上辺だけの関係だったの悲しくなったよ
539名前は誰も知らない:2013/03/03(日) 11:31:23.50 ID:3XA/aSIeO
普通そんなもんだろ 気にするな
540名前は誰も知らない:2013/03/03(日) 18:09:43.29 ID:gtfbkK3AO
>>538
高校の奴なんてそんなもんじゃね?
家が遠かったから、学校帰りしか遊んだ記憶がないよ
541名前は誰も知らない:2013/03/09(土) 12:27:19.54 ID:1YebixTM0
そもそも高校いってる間すら誰とも…
542名前は誰も知らない:2013/03/31(日) 07:46:44.97 ID:nQD9Ve6K0
>>541
俺もだ こんなことなら、いっそ男子校行ったほうが
良かった
543名前は誰も知らない:2013/04/07(日) 08:06:09.21 ID:hw+HwadG0
2ちゃんとかニコ生ってよく元ヤクザとかいるよね
あいつらさんざん社会に迷惑かけて、引退後も
寂しくて(笑)ネットにまで出しゃばってまで迷惑
かけるとかどんだけクズなんだよ
544名前は誰も知らない:2013/04/09(火) 00:43:52.36 ID:axKiW62CO
人間関係を極力排除した生き方ていうと、
株とかFXのデイトレイダーになるしかないよ。
何の仕事でも人と関わるからね。
545名前は誰も知らない:2013/04/09(火) 03:49:24.26 ID:j8yOg30KP
一切排除
ではなく
極力排除
だから


なるべく他人と関わらない仕事ってことだろ
546名前は誰も知らない:2013/04/09(火) 04:00:50.64 ID:rBPnKhvy0
究極は生活保護だよな
受給権のある孤男も相当数いそうな気もするけど
547名前は誰も知らない:2013/04/09(火) 19:04:03.95 ID:axKiW62CO
いや生活保護は申請するのが大変。
むしろ人と関わるのが
苦手な人は厳しい。
まあ俺は派遣の仕事やってるけど、
殆ど人と関わる必要ないよ。
ただ指示通りに動くだけだもん。
548名前は誰も知らない:2013/04/12(金) 16:08:07.81 ID:Y1inQs+Q0
今晩職場の飲み会
ただでさえ職場のなかで浮いてるのにさらに酒の席とは
神経すり減らしが半端ないよ
549名前は誰も知らない:2013/04/15(月) 00:16:56.40 ID:zDSG6iHL0
会社の飲み会こそ無駄なものってないよな。
元々人間関係悪いし嫌いな奴とは仕事中でさえ嫌なんだから
一緒に飯くったり酒飲むなんてただ不味くなるだけでいいことなんて何一つ無い。

むしろ、こいつらとは決定的にあわないんだ、違うんだってこと再確認させられるだけ。
仲良くなれる相手とは、酒酌み交わす必要もなく仲良くなれる。
そういう人とのみに行けば楽しいのにな。
取引先の課長さんがまさにそういう人だった・・・
こんな糞会社やめてあちらに移住したいわ・・・・・
550名前は誰も知らない:2013/04/16(火) 18:49:23.00 ID:nOLXpHtoO
アダルトグッズの販売員やラブホの受付・掃除員ってどうかな?
人と顔合わせるのが気まずい仕事≠孤男向きじゃないかな
551名前は誰も知らない:2013/04/19(金) 08:02:54.29 ID:r6pJHXLL0
その仕事ずっと続けられればいいけどね
まず将来がない
親が経営してる会社の事務作業とか、コネあると楽だと思う
552名前は誰も知らない:2013/04/19(金) 19:02:41.42 ID:oS8y+T8e0
>>550
アダルトグッズ販売員=確かに客とも小窓を通じてだったりするけど
逆に同僚とはミッチリだろ 
ラブホ清掃員はたまに広告出てるけど時給そんなに高くないしやっぱり
中高年女性が多い
553名前は誰も知らない:2013/05/04(土) 20:31:55.53 ID:PoRjmCr70
>>550孤男は無駄にプライド高い奴が多いからなw
554名前は誰も知らない:2013/05/05(日) 16:48:35.34 ID:rSlS/M0FO
いや人間誰でもプライド高いよ。
自尊心ない人間なんていない。
555名前は誰も知らない:2013/05/06(月) 00:08:24.74 ID:GvnZnILB0
ただ、身の丈にあってるかそうでないかの違いだけだ。
556名前は誰も知らない:2013/05/07(火) 00:58:41.39 ID:+R+ozuoAO
いやプライドとか自尊心て大抵身の丈に合ってないんだよ。
だって自分が一番大事だし、
一番かわいいもん。
557名前は誰も知らない:2013/05/09(木) 22:40:46.95 ID:mNECqejHO
ちょっと頑張ると、容器が満杯になって、しばらく一人がいいや、ってなっちまうな。
558名前は誰も知らない:2013/06/01(土) 23:12:41.58 ID:8bN1BMxhO
保守
559名前は誰も知らない:2013/06/08(土) 04:16:13.88 ID:+Ax9X62I0
別に孤男じゃなくても
それ以上にプライドが高いのがほとんどだと思うが
560名前は誰も知らない:2013/06/13(木) 20:03:25.76 ID:6mgYyzR00
ホリエモンがうらやましいな
俺にも奴のような頭があれば自由が手に入るのにな
嫌な奴とも関わらなくていいしね
561名前は誰も知らない:2013/06/16(日) 06:23:11.65 ID:3UlEyk/j0
まあおいらたちは
そのために頭脳をフル回転してもいいと思う
562名前は誰も知らない:2013/06/17(月) 22:59:37.42 ID:MLgbtSX40
何か喋ると批判のネタにされるからもう喋らない。
仕事の会話ですら叩かれるから必要最小限以外何も喋る必要ないと感じた。
コミュニケーション?いらんいらん。

そもそも何話しても否定してくる相手だからコミュニケーション取る必要なしと判断したわけだし。
563名前は誰も知らない:2013/06/21(金) 18:47:38.96 ID:PWAfOoVFO
金=自由を手にする為に必要なもの
564名前は誰も知らない:2013/06/22(土) 19:44:00.50 ID:+EIjM1jS0
もう朝に電車のるのいやだ・・・
最近書店で
「電車通勤の作法」[新書]
なるものをみたけど
ここまで神経を使うなんて
耐えられん
565名前は誰も知らない:2013/06/22(土) 20:29:49.60 ID:46NMyflA0
youtubeの動画収入ってどうなんだろ
一時期クローズアップ現代で特集されたりしてたけど
566名前は誰も知らない:2013/06/23(日) 23:50:31.82 ID:720kht49O
ほんと、誰とも関わりたくねえわ
567名前は誰も知らない:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Xr6373lBO
長期出張
ずっと人と一緒ってほんとにキツイわ
568名前は誰も知らない:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2czzsBCEO
あーマジ人間関係しんど
569名前は誰も知らない:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tQHTdOUC0
別部署の人と今回のみ協同で仕事することになった
で、私語とかしなくていいように最低限以外の所では避けていたら
避けていることを告げ口してくれたやつがいるらしいらしい
仕事にも支障が出るほどこちらも向こうも避け会う仲になってしまった
誰だよ告げ口したやつ、会社が困るだけだから別にいいけど
570名前は誰も知らない:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9V1oZxy4O
知らん関係ねぇ
やるべき事をやるだけだ

といい聞かせてしのぐ
571名前は誰も知らない:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GT5ySDH/0
゜゚ 。.†ほんとはだれかと接したいけれど、接すると何かと疲れる。
ほどよき距離や、言葉の選び方、人間関係って、むずかしい。利害関係、依存や裏切りで疲れ傷つくことも。
傷つくのは辛い、一人で居たい。でも一人は寂しい…
依存なく、利害なく、裏切りもない、疲れない関係なんてどこかにあるだろうか……
たった一人のあるお方の元に、あります。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=O29IfQXqKF0(リストカットをやめる方法!)等々
†すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28イエスキリスト゜゚ 。.
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ存在します。
572名前は誰も知らない:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:m90W9lPt0
なんじゃこの暑さは、気が狂ってる。
晩夏といえどまだ暑いですね。
こんな糞暑い中働いてる方ご苦労様。おいらはエアコンの効いた部屋で他人と
関わることなく自適に過ごしてるよ。幸せすぎる。
捕まえたカマキリで遊ばせたり、プール行ったり。
573名前は誰も知らない:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:F38DHgxuP
>>572
仕事は?
574名前は誰も知らない:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:2/Q1aAd6O
時を止めた少年
終わらない夏休み
575名前は誰も知らない:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:m90W9lPt0
>>573
6月7日までコンビニで働いてたよ。1年7ヶ月頑張った。
今はニート生活。ダイオウイカや深海魚の展覧会がちと気になる
今日この頃です。
576名前は誰も知らない:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:uDPARy3U0
俺も一人でいるのが好きだよ
でもね、関わりたくないとか言ってるけど
属してる集団があるからそれが言えると思うよ
実家から遠く離れて一人暮らし、在宅で細々と自営業
誰とも話さないのがあたりまえ、1週間誰とも話さないとかもある
そんな暮らしを5年近く続けてるが気が狂いそうになってる
極力、人や社会に関わろうとしても、
根っこが一人好きだからうまくやるのが難しい
577名前は誰も知らない:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SIKxUAKq0
>>575
>ダイオウイカや深海魚の展覧会

詳しく
578名前は誰も知らない:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZqJhVRFL0
>>577

電車の広告でちょっと見たのでね。ニートで時間に余裕があるから
そこへ行って見学でもしようかと。
ちなみに電車は羽田空港行きです。
>>576
一人は楽だね、仕事すると嫌な奴らばかりで避けたくなるよ、dv男が多いからね
相手にしないでうまく避けるんだよ。
579名前は誰も知らない:2013/09/02(月) 00:03:22.03 ID:dZWtFvVp0
わかる。
580名前は誰も知らない:2013/09/04(水) 20:04:04.99 ID:tkMD4Zm80
ほんと人間関係のストレスは半端ないぜ。
障害年金不正受給して夜型の人間目指して頑張るわ。
いつ爆発するかわからない、極力関わらないでやってく方法
581名前は誰も知らない:2013/09/04(水) 20:24:15.05 ID:5IIIaD4qP
>>580
どういう病気で何級ですか?
582名前は誰も知らない:2013/09/04(水) 22:35:56.12 ID:hrMPV3Ug0
バカ聞くなよ
583名前は誰も知らない:2013/09/04(水) 22:52:00.30 ID:5IIIaD4qP
>>582
自分も障害年金が欲しいんです
精神系ならば知り合いの医者に協力してもらえるかなと
584名前は誰も知らない:2013/09/05(木) 22:40:22.43 ID:BPlkrDrf0
>>583

統合失調症で2級を貰うよう何ヶ月かの診察で手続きを行う。
未成年じゃなければ年金を納めていない場合支払われない。
585名前は誰も知らない:2013/09/05(木) 23:01:49.75 ID:KVXzMtcSP
>>584
今無職で年金は免除中だけど
大丈夫?
586名前は誰も知らない:2013/09/05(木) 23:10:52.52 ID:BPlkrDrf0
>>585
う〜ん病院行って医者に確認とった方がいい。
俺の場合、未成年の頃の診断書があったからそれを提出して
何ヶ月か診察を経た上で障害年金貰えたよ。
本当に苦しそうに演技をするんだよ。
統合失調症の診断が降りれば2級はほぼ貰える。
もらいつつコンビニと2号警備かけもちしてやってたから最強やったね。
587名前は誰も知らない:2013/09/06(金) 00:03:17.13 ID:KVXzMtcSP
>>586
糖質以外にも二級貰える病気ってある?


あとその演技ってどんな感じにすればいい?
自分アスペだろうけど糖質ではないかもしれん
588名前は誰も知らない:2013/09/06(金) 00:23:47.28 ID:upn/uBMz0
>>587

ほとんどないんじゃないかな。自分の場合無気力無関心が酷い旨を伝えて
アスペの疑いありってことも伝えたよ。それがきっかけで会社でパワハラ受けて
二次障害が出てると。そしたら年金の話も説明してくれて市役所で書類揃えて
貰えたよ。
589名前は誰も知らない:2013/09/06(金) 02:09:04.10 ID:OiOha1bwP
>>588
糖質が唯一の道か

ちなみに糖質ってどんな感じなの
またどんな感じに演技しました?
590名前は誰も知らない:2013/09/06(金) 15:58:01.12 ID:llSwq4r10
>>589

統合失調症は頭が悪い、本当に悪い。人間として生物としてランクダウン
する感じ。欲も自己実現的なレベルの高いものから、睡眠や食欲みたいな
のを満たせばいいやと低次元になる。病院通うと結構糖質いるから見学
してごらん。陽性は幻聴・幻覚支離滅裂。陰性は無我の境地、寝たきり植物。
591名前は誰も知らない:2013/09/06(金) 22:51:34.11 ID:DF4flNlLO
でも統失って治らないからな。
一番なりたくない。
592名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 00:10:48.76 ID:JgmrHKdOP
>>590
何もする気が起こらないっていう無気力症候群みたいな感じなんかな?
それなら演技しようとせんでもそうだわ・・・
毎日寝て、腹が減ったらめんどくさいけどメシ食って、できれば寝てる間に死にたいって感じ

精神病院に結構いるという糖質はみんな障害年金貰ってんのかな?


ナマポと違って、障害年金は親と同居してても貰えるし、車とか持てるし、バイトとかネット収入あってもいいしで
完璧だよな・・・
593名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 02:48:42.96 ID:Ycpv2JHr0
>>592

無為自閉。ゲームやってもつまらない、本読んでも感情移入できない。
鬱と違って苦しみはそんなにないけどね。陽性の進んだ患者はニヤニヤ
笑ってる、神の声が聞こえるらしいまぁメンタルヘルス板行けば
詳しいことがわかるよ。
2級は二ヶ月に一回、13万振り込まれるよ。
594名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 02:51:14.94 ID:JgmrHKdOP
>>593
糖質を調べたら無気力とはかなり違うようだけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=1dCJrejz0zc


> 2級は二ヶ月に一回、13万振り込まれるよ。
一か月じゃなくて二カ月?
それじゃあちょっと暮らせんな・・・
595名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 03:05:03.79 ID:Ycpv2JHr0
>>594

それ多分陽性患者。陽性は頭狂ってるから完全にキチガイだよ。
陰性が無気力無関心、動けない。陽性にも色々あるけどね。
残念ながらそれが現実。一ヶ月で割ると6万5千だね。
二ヶ月×6回。生活保護と違って一人せんで済むしメリットはあると思うよ。
65歳過ぎても国民年金貰えんが。
596名前は誰も知らない:2013/09/07(土) 03:58:47.79 ID:JgmrHKdOP
>>595
陰性と陽性があるのね

http://ameblo.jp/kyupin/entry-11522183438.html
ナマポも併用してもらえるのね

とはいえ
統合失調症の場合、最も悪いパターンは、成人後、いかなる保険にも加入していない時期に発病し、初診したケース。
このような人は障害年金は一銭も出ない。(特例の期間であれば別)
ってあるから
自分の場合は障害年金貰えないかも・・・
ここでいう保険はどういうのを入れるかがわからんが
雇用保険は派遣で働いた二カ月だけ、国民健康保険は入ってるかわからん、年金は免除申請出して今免除中(ただ未払い期間が二カ月だけある)
597名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 16:54:50.09 ID:DbZIgZRr0
自己愛社会、パワハラモラハラ。耐性にかけ未熟でわがままな大人が法律
でも擁護される。老若男女の困ったちゃんの大量増産で人間関係は
破綻し、関わらないといった逃避的で超貧弱な人間の処し方が日本の
主流。これでは一億総自閉状態になるのも時間の問題かね。
598名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 19:19:04.24 ID:DbZIgZRr0
みんな死んじゃえば良いのに
599名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 20:48:10.45 ID:v6rpInKH0
自分がどれだけ恵まれてるか気付いてないんだな
600名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 20:55:57.42 ID:DbZIgZRr0
感覚が麻痺するからね。なんとか誤魔化しつつ生きるのが良いだろうなぁ。
601名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 23:25:18.61 ID:nB9I8tiW0
インテリア雑誌なんかの、『仲間が集う部屋作り』
なんての見るとマジ引く。

旅行券二名様ご招待!なんてのが当たっちゃったら
どうしようと考える。

やたら自分の友達の話をするやつが大嫌い。

家では仮面夫婦
会社では人間関係めんどくさい
友人関係も希薄
親友なんてもってのほか


それでも自分は幸せだ!
602名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 23:44:09.27 ID:5eVYd2GY0
>>601
なんで偽装結婚したん?
結婚したら補助金でも貰えるの?
603名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 23:55:29.49 ID:nB9I8tiW0
愛は儚く短い


愛が消えてからは地獄のように長い…
604名前は誰も知らない:2013/09/08(日) 23:58:54.00 ID:nB9I8tiW0
てか、予測はしてたがやっぱり結婚なんてむかない

当たり前か…
605名前は誰も知らない:2013/09/09(月) 00:59:27.04 ID:i740/rs00
発達障害(アスペ)とか学習障害抱えてる奴は挽回が無理。
家庭の劣悪で10代後半には完全に精神ぶっ壊れてると思う。
児童精神科なんか行ってみるとadhdの子とか結構いるよ。
不幸な子供がこれからどんどん増えるんやろうなぁ。
定型発達者からサンドバッグみたいに扱われて爪弾きされるクチ、そういう子
は生活保護なり障害年金でひっそりと暮らすべし。
無差別系の事件も増えるんやろうなぁ。人ごみは気をつけるなり。
放置された糖質や人格障害、発達障害が中に紛れ込んでるからな。
ナイフやトラックで襲ってくるよ。機能不全家族で育った子も同類。
606名前は誰も知らない:2013/09/09(月) 01:25:31.92 ID:Js89zgHl0
働けないの?
607名前は誰も知らない:2013/09/09(月) 01:30:33.67 ID:i740/rs00
働けるよ、現場によっては多々トラブルもあったが。そいつの脳がいかれてるから
脅迫してきたり嫌がらせしてきたり。さっさとバックレてりゃよかったよ。
608名前は誰も知らない:2013/09/09(月) 01:49:43.47 ID:dmvX/7QhP
>>605
> 発達障害(アスペ)とか学習障害

これで障害年金出るの?
一か月13万はないと生きれんのだが
609名前は誰も知らない:2013/09/09(月) 01:51:33.46 ID:i740/rs00
>>608

分からない。。出ても二ヶ月に一回だよ。一級降りてもそんな貰えない。
医者に聞いてみ。
610名前は誰も知らない:2013/09/09(月) 04:02:06.82 ID:i740/rs00
あうあ〜発作がでちまった。夜分申し訳ございません。
611名前は誰も知らない:2013/09/09(月) 06:30:02.94 ID:i740/rs00
引きこもり、夜型。
612名前は誰も知らない:2013/09/10(火) 00:59:28.99 ID:Bd6TIsW60
働いているみんなは人間関係は苦になってないかね?
613名前は誰も知らない:2013/09/11(水) 01:10:44.95 ID:TTixHNwU0
あうあうあ〜
614名前は誰も知らない:2013/09/11(水) 01:55:12.98 ID:a5hfNjMX0
職場の悩みのむしろ9割方が人間関係の苦労ですわな。
関係良好だった職場は毎日サークルにでも通ってる気分やったからね。
ゲーセンの店内業務やったんですけども、仲間内での関係性を見て客にも感じよく見えてたんやろね。
女の子にメアド渡されて、プライベートで飲み行ったりカラオケで一晩歌ったりもしましたわ。
まあそれっきり、急転直下の糞のような人生なもんで、今では美しい思い出ですわ。
615名前は誰も知らない:2013/09/11(水) 02:38:47.55 ID:nG/+4bq9P
>>614
> ゲーセンの店内業務

バイト?正社員?
616名前は誰も知らない:2013/09/11(水) 04:03:34.06 ID:TTixHNwU0
道歩いてて女の子とすれ違いざまにおっぱいつんつんしたり、
おしりつんつんしたりしてる。意識してね。
617名前は誰も知らない:2013/09/12(木) 19:11:09.59 ID:RZO0ke7r0
逮捕
618名前は誰も知らない:2013/09/12(木) 20:42:06.20 ID:snx+rWSP0
仕事中にぶっ飛ばすぞって言われたら通報できますかね?
619名前は誰も知らない:2013/09/12(木) 21:09:50.13 ID:snx+rWSP0
仕事始める→人と関わる→トラブル→怒られる→バックレ→苦になる
バスの車窓からガス銃出してそいつの脳天ブチ破ってやるよ。
こっちはストレスで精神おかしくなってんだよ。
バカな親に糞みたいな世の中、あざとい、欺瞞、偽善、狡猾。
格差も開いて日本に恨みを持ってる奴も多いだろうね。勝手に
殺し合って自滅してしまえばいい。ははははは死ね死ね
620名前は誰も知らない:2013/09/12(木) 21:48:21.66 ID:snx+rWSP0
人がうじゃうじゃ気持ち悪いなぁ。
621名前は誰も知らない:2013/09/12(木) 22:15:36.72 ID:SMHNtyDe0
バックレって結構いるんだよね、20代で。
622名前は誰も知らない:2013/09/12(木) 22:25:24.22 ID:RZO0ke7r0
バックレは仕事で失敗するより迷惑だからやめよう
623名前は誰も知らない:2013/09/12(木) 22:33:26.74 ID:5YbKcmTN0
会社に迷惑とか考えなくていいんだよ
一流大企業ならともかく、己の身をまず守りましょう
624名前は誰も知らない:2013/09/12(木) 22:53:52.63 ID:EBaDyDI60
>>623

だね、男はアルコールとか薬物で精神障害抱えてる奴が多いからね、んな
危険な生物にいちいち付き合ってられない。
625名前は誰も知らない:2013/09/12(木) 23:09:16.16 ID:EBaDyDI60
異常者は病院か警察へ。
626名前は誰も知らない:2013/09/13(金) 01:04:17.36 ID:84PEesLfP
>>623
ブラック企業はマジで生命の危険レベルになるのもあるしな
627名前は誰も知らない:2013/09/15(日) 07:41:40.62 ID:P5x+lWS80
キチガイが多いからね、上手くすり抜けて生きるんだよ。
病んでまで仕事せんで済むし。
628名前は誰も知らない:2013/09/15(日) 19:46:02.39 ID:P5x+lWS80
age
629名前は誰も知らない:2013/09/18(水) 01:08:51.81 ID:FcTDIcSD0
人間関係だるい
630名前は誰も知らない:2013/09/18(水) 01:26:23.93 ID:5QuRz8qgO
付き合い中毒を起こしたことがある
631名前は誰も知らない:2013/09/18(水) 01:54:08.81 ID:iqXPxvU+P
なんやそれ
632名前は誰も知らない:2013/09/18(水) 08:56:41.74 ID:7NkMIpqcO
農業やって暮らしたいが、食えないかな?
633名前は誰も知らない:2013/09/18(水) 11:23:05.26 ID:nllmZD/10
ハロワで「農業」って求人あったけどどうなんだろうな?
634名前は誰も知らない:2013/09/18(水) 11:31:27.07 ID:FtPHTkxq0
親の実家が農家なので、兄弟や従兄弟同士でお互いの農作業や草刈りを手伝ってる話を耳にする
だから、とても孤男には出来そうにない気がするが
635名前は誰も知らない:2013/09/21(土) 09:03:28.83 ID:YHOXeU8p0
トラックの運ちゃんは?
基本一人きりの仕事やで
636名前は誰も知らない:2013/09/21(土) 10:56:32.67 ID:bZ8tzv6c0
運転するだけじゃないだろ
637名前は誰も知らない:2013/09/22(日) 12:34:27.45 ID:Ik98ystV0
そりゃどんな仕事にも付帯業務はあるわな
638名前は誰も知らない:2013/09/22(日) 16:17:20.20 ID:RJWtaOQw0
運ちゃんには憧れるが不器用な俺だと事故りそうで怖くて免許取れない。
フツメンすら持ってない。
639名前は誰も知らない:2013/09/22(日) 19:00:07.10 ID:FciOmnQJ0
運転ってめちゃくちゃ怖いよ
子供やババアがガンガン飛び出してくるから
640名前は誰も知らない:2013/09/23(月) 09:20:29.40 ID:IY6AzAvf0
>>639

免許取ったばかりでリフォーム営業の仕事をしたんだよ、重たい荷物乗っけて
高速走ったり死ぬかと思ったよ。上司に脅迫されたから翌日に
会社ばっくれたやったわ。
641名前は誰も知らない:2013/09/23(月) 09:58:35.51 ID:IY6AzAvf0
土方の運ちゃんで通行人指差しながら運転してた人居たなぁ。
社会に恨みでももってたのだろうか。作業中も丸太振りかざして通行人
にがん飛ばしてたり、危険な生き物は警察か病院へ。
642名前は誰も知らない:2013/09/24(火) 23:23:03.56 ID:MYy/nzKE0
何日か休むとほんと職場行きたくなくなる。

人とかかわらない時間がどれだけ尊いか。
多少孤独感はあるにせよ。
643名前は誰も知らない:2013/09/24(火) 23:35:38.63 ID:+p8RS7MC0
孤独な時間には最高の価値が有るということならば
ニートや引き篭もりは結果的に正しい選択肢であるわけか
644名前は誰も知らない:2013/09/25(水) 00:45:40.91 ID:0Yn6gMKF0
運転するってすげーリスク高いよ
池沼や基地外が溢れかえってる現代社会で
自分がどんなに自衛しても守り抜けない
大金持ちは自分で運転しないってのはそういうこと
645名前は誰も知らない:2013/09/25(水) 15:29:57.21 ID:dvnoCpGx0
一人は楽、人間関係は面倒くさい。ストレス溜まるし神経使うから。
646名前は誰も知らない:2013/09/26(木) 02:25:14.95 ID:BLbTVc5Y0
職場でもう忘年会の話してやがる 絶対行きたくない
普段真面目に仕事やってない奴が こういう時は率先して段取り取ってるの見ると
胸糞悪くてしょうがいない もうダメだ…
647名前は誰も知らない:2013/09/28(土) 17:25:26.40 ID:qYmXvpC10
>>646もう忘年会の話?早いですね〜
648名前は誰も知らない:2013/09/29(日) 08:29:05.61 ID:e9aeZKMX0
人との出会いで人生輝く人もいる
その一方あんな野郎に出会わなかったらって思う人もいる
649名前は誰も知らない:2013/10/22(火) 01:32:23.27 ID:k6xzvkzE0
独りは楽だが人肌恋しく寂しいこともある

忘年会は毎年欠席してるから問題ない
650名前は誰も知らない:2013/10/22(火) 02:30:13.33 ID:H329PrSX0
忘年会って本当に嫌い
ていうか会社の飲み会は全部最低で最悪何も楽しくない
651名前は誰も知らない:2013/10/23(水) 00:22:28.43 ID:x5rBgsBC0
昔の知り合いとか大嫌いだった野郎とか検索したら
胸糞悪くなったわ。やっぱ人とは関わらないに限るな。
652名前は誰も知らない:2013/10/23(水) 21:11:54.06 ID:ifiMy4p+O
なぜ、わざわざ検索してしまったのだ
653名前は誰も知らない:2013/10/24(木) 01:23:41.64 ID:uvOrtwoS0
孤独に食われた人達の心は残酷に育つ
654名前は誰も知らない:2013/10/24(木) 19:53:45.50 ID:ZsV4NrFC0
>>646
しかも、そーゆーヤツらが将来は出世して左うちわ
655名前は誰も知らない:2013/10/25(金) 18:10:26.57 ID:WrzxSyLq0
゜・:.†ほんとはだれかと接したいけれど、接すると何かと疲れる。
ほどよい距離や、言葉の選び方、人間関係って、むずかしい。利害関係、依存や裏切りで疲れ傷つくことも。
傷つくのは辛い、一人で居たい。でも一人は寂しい…
依存や、利害なく、裏切りもない、疲れない関係なんてどこかにあるだろうか……
たった一人のあるお方の元に、あります。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=SWEN9aH4YXw(人間の愛は嘘の愛である!)
http://www.ustream.tv/recorded/21379018(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg(人生一体どうすればいいんだ!!))等など
†すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28イエスキリスト゜゚ 。.
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織・拝金主義や、何かの強要等、なんにもありません。
※偽HP&ブログ多数存在します。゜・:.。
656名前は誰も知らない:2013/10/30(水) 14:17:04.65 ID:ROkFPKb10
人間関係ぶち壊してしまって会社やめるが、ここ一ヶ月考えた結果
コールセンター夜勤しながら乙4勉強
乙4取得後セルフガソリンスタンド夜勤しながら電験2種取得
その後工場管理夜勤(正社員)に就職する
場所によるだろうが仕事中勉強できそうなバイト、尚且つ人間関係が希薄そうな道
学生時代のバイトは接客業だったが、事務所仕事の人間関係に比べたら客商売の方が気楽だった
657名前は誰も知らない:2013/11/01(金) 00:34:48.72 ID:J2AuBYB50
宴会嫌いなオレが忘年会幹事という拷問
自由参加なのにオレには不参加の権利がない
ボチボチ欝気味になってきた
昔は死にたい、だったのが最近は全員死ね、になってきた
658名前は誰も知らない:2013/11/01(金) 03:32:36.10 ID:nTltPP6e0
みんな死ねばええのに。そう思いながらこの国が破滅していくのを
楽しみにしてるよ。人とさえ関わらなければトラブルにも巻き込まれない
しな。
659名前は誰も知らない:2013/11/01(金) 03:58:47.30 ID:I/8DyRhOP
さっさとセミリタイヤしたい
660名前は誰も知らない:2013/11/02(土) 17:25:39.91 ID:cEZedxXTO
実は人間を一番排除した生き方って、人間とより関わり合うことなんだよな。
何を言ってるかわからんと思うが
対人関係がまともな場合、やっかい者との関わりも薄くなり、ある程度自由に生きられるもんなんだよね。
だから普段から仮面着けるように他人と接して表面上だけ上手くやるのが最も人間関係を省ける最良の手段。
661名前は誰も知らない:2013/11/02(土) 18:04:28.98 ID:ai9Y3otF0
その上っ面コミュニケーションが苦痛だから独りを選んでる場合には当てはまらんな。
662名前は誰も知らない:2013/11/02(土) 20:42:57.15 ID:gkGr9qHbP
>>660
> だから普段から仮面着けるように他人と接して表面上だけ上手くやるのが最も人間関係を省ける最良の手段。

他人と接してる時点で
人間関係省けてねーから!
663名前は誰も知らない:2013/11/02(土) 21:14:57.06 ID:jZB3gp5g0
上っ面コミュニケーションを自動化して
最小限の労力で処理できるようになればいいんだが
その間に、本当の自分は別の好きなことをしていられる
664名前は誰も知らない:2013/11/02(土) 23:22:54.70 ID:mh8NZG4L0
上っ面コミュニケーションは疲れる。
665名前は誰も知らない:2013/11/03(日) 00:50:21.32 ID:i2tVfgH/O
株とかFXのトレーダーかネットオークションやアフィリエイトか、
親の遺産で暮らすか、
生活保護を受ける。
人間関係を排除した生活はそれぐらいしかない
666名前は誰も知らない:2013/11/03(日) 01:09:02.78 ID:wwgg4Mgc0
666 Number of the beast
667名前は誰も知らない:2013/11/03(日) 01:59:05.80 ID:MIF0P4UrP
>>665
完全排除はね
スレタイは極力排除だから
668名前は誰も知らない:2013/11/03(日) 06:55:12.13 ID:oBNcUKDPi
昔、学校へ行ってた時、ある合わない先生とひと悶着あって、、、、
その先生とのいきさつを話しまくり、悪口を言いふらしてしまって、先生が学校で立場が悪くなってしまいました。
頭に来たからって、やっていいことと悪いことがあった。
大反省
669名前は誰も知らない:2013/11/03(日) 13:18:45.87 ID:XNpy8XmS0
言いふらした内容が真実ならさほど悪くないと思うけど。
言いふらされちゃまずいような言動をとった訳でしょ。
いい大人、それも教育者が子供に対してさ。
670名前は誰も知らない:2013/11/04(月) 09:31:05.77 ID:8Om4oHy70
>>576
一週間はなさない、でも一週間を超えたら話すなら良いじゃん

・・・・良いじゃん  ず〜っと誰とも話さない人もいるんだよ
671名前は誰も知らない:2013/11/04(月) 15:52:36.16 ID:ifu6Rb090
挨拶以外は人と喋りたくない
他人から問詰められたり文句をいわれるだけで死ねと思ってしまう
672名前は誰も知らない:2013/11/09(土) 07:36:02.03 ID:Wdc8TPMn0
株やってると神が降りてくる瞬間がある。
あのジェイコブ株のご発注で、サラリーマンの生涯賃金の半分くらいの収入を得て、完全にリタイア。たまにチョコチョコトレードやりながら暮らしている。
もう、1年以上、会話してない。最近、喋ったのは、買い物した時に、店員と。
世間的には異常だが、この生活が1番快適。困るのは、病気と死後の処理くらいか。
673名前は誰も知らない:2013/11/09(土) 10:50:36.76 ID:Q67aa/Eq0
>>672
うやらましい
674名前は誰も知らない:2013/11/09(土) 11:25:42.91 ID:190lzQ9/0
俺は近所のスーパーで愛想良くした結果、
本来は弁当を買った時にのみ貰える「割り箸」と「無料レジ袋」を弁当を買わなくても貰えるようになったww

普通に買い物するとレジ袋に2円とられるんだ
675名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 00:04:17.54 ID:W6BOQ9jX0
何買っても「割り箸」が付けられるってのもなんだか滑稽だな
お前がアホみたいに毎回喜ぶから店員が面白がってるんだろw
676名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 10:52:43.62 ID:zLT7W3650
>>672
理想だ。。。
677名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 12:50:25.97 ID:k67EkUv00
いーなーーーマジで最高じゃん。

俺にもたった一度でいい、神が降臨しないかな。
678名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 22:05:49.97 ID:mq8lAOy80
人間の話には以下の式が成立しませんか?

会話−純テクニカルな仕事の話−純テクニカルな趣味の話=挨拶+自慢+愚痴
679名前は誰も知らない:2013/11/10(日) 23:18:39.49 ID:o2ZytMAz0
なるほどね
あと世間話とかかな
社交辞令でもSNSの話振られると困るんだよなー自分自身と趣味とスキルだけで社会的なスペック何もないもの
スパイみたいな二重生活と思えばいいけど、奴らも表向きのIDあるしなぁ
680名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 00:29:43.50 ID:UXIxVj8EP
>>679
> 社交辞令でもSNSの話振られると困るんだよなー
「そういう類の物は一切してません」で終了
しないの?ときたら、「するメリットも必要性も全くないので、めんどくさいし」で終了
681名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 09:12:41.64 ID:nPAuNzls0

普段はネットしないからと言って終了なんだが、もし仮に誰かと付き合ってソーシャル的な何かを求められたら困るな…っていう誇大妄想の中の話
682名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 09:47:41.70 ID:oZqovVt90
同窓会は>>678の式の右辺になるけど

式を移項して、同窓会で会計学講義したり、ロックのうんちく語りだす
バカがいるよね
683名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 12:14:02.22 ID:4qvSse1u0
ほんで合わない人間共と何事も共用する社会ってのは半刑務所的ななにか
やと思う。
684名前は誰も知らない:2013/11/11(月) 13:53:56.62 ID:UXIxVj8EP
>>681
え?他人と親密になりたいの?
なんでこのスレにいるんだ?
685名前は誰も知らない:2013/11/12(火) 19:17:17.03 ID:zUOwAJEu0
会社とかじゃなく街歩いたり買い物してるだけで不快な
思いさせられるのって俺だけ?
686名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 12:43:26.04 ID:q0cp7rUF0
多様化した社会だね。疲れる。
687名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 16:46:25.75 ID:SMUL+1TI0
レジ打ちの女の態度が酷かったり(俺がキモイからか)
街歩いてるとわざと肩ぶつけようと威嚇してくる男が多くて
狭い道で人が前方か来たら先に必要以上に避けてしまう
癖がついてしまった(俺が弱そうだからか)
出勤も帰宅も何もかも疲れた
688名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 18:41:17.02 ID:eXyxd8Pj0
>>687
わかる
コンビニの入り口とかで出入りが被ると絶対よけたり、待ったりするのは俺
スーパーのレジなんて若い女のとこに並んでも俺の前でババアと交代とか
最近は目に見える形で小さな嫌がらせが次々に起きてる
689名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 19:19:10.47 ID:SMUL+1TI0
>>688
俺の場合は被害妄想も強い気がするが
生まれつき他人に嫌われやすい体質っぽい
客観的に見て空気が読めないか挙動不審なのかも知れん
690名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 19:36:18.78 ID:1jYIAuDS0
俺は感情が出ていない普段の顔が怖いらしい
三白眼で、眉が逆八の字で、睨んでるように見えるんだと
691名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 20:14:13.84 ID:SMUL+1TI0
俺みたいに垂れ眉でなめられまくるより怖がられてた方が良い気がするけど
誤解招いたり大変そうではあるな
弱そうな顔だと知らない人が唐突に話しかけてくる確率が上がるから
心臓が止まりそうになる
692名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 23:06:22.38 ID:E9Lqh8D60
俺も顔で舐められやすいことがわかったから
外歩くときは顔を見られないくらいうつむいて歩くようにしたよ
ちょっと疲れるけどぶつかってくる奴とかいなくなった
693名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 23:32:47.94 ID:SMUL+1TI0
それやると逆に目立ちそうじゃないか
道行く他人の印象に一切残りたくない
体型アンバランスでマッチ棒だからただでさえじろじろ見られやすい
694名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 01:21:13.05 ID:Vxph4fJtP
>>687
オレはそういう経験無いな

レジの女も普通だし、レシートブロックなんてされたことないから都市伝説だろと思ってる
こっちが睨んだら相手が退く


>>690
無表情ではないが、
オレも三白眼で、眉が逆八の字だな
695名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 01:43:06.89 ID:aqUPh5VH0
幾つかレジがあるばあいはなるべくおばちゃんとこを選ぶようにする
コンビニとかで若い子しかいない時はお釣りを出さないようにするかカードで払う
直前で若い子が変わるってのはむしろありがたいな
対応は断然そっちの方がいいからイライラしなくて済む
696名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 01:48:01.74 ID:sxIEiB+P0
男かおばさんのところに並ぶのが無難だな
697名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 02:51:24.05 ID:oErOw5gHO
おれもいつもおばちゃんとこ並ぶ。最終的に顔覚えられた日にはもう行き場無くした気がして違う店探そうかなとかマジ考える。おれのスペック的からして顔見知りになると後々気まずいだけだから頭下げるだけで話はしない。
698名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 07:01:46.36 ID:E3vz9ip00
オレはレンタル店でAV借りる時は若くて可愛い女の子の列にわざと並ぶ。
可愛い女の子が「アナル連続挿入」「ぶっかけゴックン100連発」的なエゲツないタイトルのAVを手に取る時の反応を楽しみ、オナニーのオカズにしてる。
699名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 09:07:17.75 ID:whOzwKeJ0
自分のエゴの強さを自覚してるから
人と関わってもいずれその人が離れていくことも分かってる
それでいていざ離れられると一丁前に傷付くから、それなら1人でいようって
痛みの元は作らないに限るよ、同じ痛みでも孤独の方が何百倍もましだ
慣れることができるから
700名前は誰も知らない:2013/11/14(木) 12:43:37.67 ID:sxIEiB+P0
自分の身が一番かわいいってのは人間なら誰でもそんなもんだし
普段協調性()もってるフリして結局、なんで俺ばかり我慢し続けないと
いけないんだろうって身勝手なこと思ってる。実際はお互い様なわけだが
他人と関わると些細なことで感情が揺さぶられるのが面倒だ
打たれ弱すぎて深い友情関係とか無理すぎ
701名前は誰も知らない:2013/11/16(土) 04:15:02.67 ID:S6d+1NStO
>>699同じく。
702名前は誰も知らない:2013/12/05(木) 20:15:07.20 ID:QdrqbRuHO
>>700
>他人と関わると些細なことで感情が揺さぶられるのが面倒
これ。
最近2人の奴と知り合ったら早速連絡先交換とか自己紹介的に名前や仕事聞かれてすでに窮屈
何年も名前知らずに喋ってて気が合ったら何となく突っ込んだ話するとかのがいい
おまけに二人が意気投合して俺には怪訝そうだったり、あーまた始まったって感じ
良い人等なんだが名刺交換とか互いのスペック自慢し合うような付き合い疲れるし、どうやって距離置いたらいいかな…
703名前は誰も知らない:2013/12/05(木) 23:28:53.83 ID:SdCEydygP
他人と関わると疲れるんだよ
ごくたまに会って喋るくらいなら楽しいで済むんだが
メールだのSNSだのラインだので毎日喋るのはしんどい
704名前は誰も知らない:2013/12/30(月) 04:25:44.30 ID:UVH58l570
>>702

会社だよ、罵倒された嫌な記憶がいつまでも拭い取れない。
なんとかならねーかな。
705名前は誰も知らない:2013/12/30(月) 07:34:03.16 ID:aOLi/WNn0
性格や性質などそう簡単に変えれない。
俺は人から嫌われる運命らしい。
少し仲良くなっても最終的にみんな去ってゆく。
同じことの繰り返しだから、もう一人のほうが楽。
706名前は誰も知らない:2014/01/10(金) 18:08:19.14 ID:09Qv62bo0
>>705

ストレスの原因の九割は他人だからな。
ってかまともな人間に会ったためしがない。

引きこもって自分の好きなことをすれば良い。
707名前は誰も知らない:2014/01/10(金) 21:24:46.35 ID:9Y+p5rlU0
上っ面だけの話でもまともにできたらなと夢見てる。

彼女いたり、アウトドアな趣味があったり、趣味仲間がいたりすればそれをネタに
話を組み立てられるんだろうけどそのとっかかりがない。

深い話とか自分の心をさらけ出すような話は一切したくない。
708名前は誰も知らない:2014/01/10(金) 23:40:12.73 ID:G2NazL6HO
>>706
>ストレスの原因の九割は他人だからな

真理だな。
残りの一割は蚊とハエとゴキブリくらいなもんだ。
709名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 02:30:19.39 ID:c3o62ZYLP
>>706
正解です


>>707
いや、そういう話だと表面だけの関係で終わらなくなるぞ
趣味が一緒なら仲間になろうとしてこられたり
また趣味仲間なんてネット上だけならともかく、リアルでいたら自由がスポイルされる
710名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 02:31:08.14 ID:c3o62ZYLP
>>708
目の前で赤信号になるとか、くしゃみが出るとか、しゃっくりが止まらないとかも追加で
711名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 05:46:44.35 ID:WbCj6ZIQ0
ある程度愛想振りまいて生きてるけど、予想以上に踏み込まれるととたんに嫌いになる
712名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 06:01:26.05 ID:F4fCPpLa0
上っ面の会話やりたいと思えるなら志向は一般人とそう変わらないだろ。
練習次第で上手くなるかもしれんしな。希望の持てる人生だ。
俺はその上っ面さ自体に虫唾が走るたちなんでもうどうしようもない。
ささいな社交辞令でも反吐が出る。だから人から離れて独りで生きるしかない。
713名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 06:15:07.58 ID:WZR+y1bx0
714名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 06:50:56.66 ID:c3o62ZYLP
>>712
上っ面の会話すらも苦痛だわ
715名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 08:28:38.21 ID:VeJNVl/z0
>>712
> 上っ面の会話やりたいと思えるなら志向は一般人とそう変わらないだろ。
だよね
そのへんの普通の人だって上っ面の会話しながら腹の中では色々考えてるもんだろ
だから、俺らにとって、その輪の中に入るのがしんどいわけで・・
716名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 11:47:29.48 ID:xESjyPQH0
おれも上辺だけの会話しかしてない
もう他人と親しくなって友達になりたいって選択肢を外してる
717名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 11:56:56.92 ID:VeJNVl/z0
だから上辺の会話がちゃんと出来るやつは
人間関係排除してないしちゃんと社交できてるだろって^^;
718名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 15:01:45.99 ID:c3o62ZYLP
>>717
ニートかよお前
仕事してたら否応なしに会話求められるだろ
そこでシカトするとかできないし、したら目の敵にされて余計やりにくい(つまりデメリットしかない)
ここで、なるべく会話を早めに終わらせる、「この人話題なくて面白くねーわ」と思わせるのがテクニック


普通、話振られる→答えつつ次の話を振る→答えつつ次の話を振る・・・の繰り返しで話が続いていくところを
話振られる→「はい」「いいえ」など一言で終わらせることで話が続かなくする
「自分の趣味はとにかく家で寝ることです」と言って自分の趣味を可能な限り公表しない
こんな感じで
719名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 15:16:03.77 ID:VeJNVl/z0
>>718
お前は上っ面の会話も苦痛なんだろ?712にはどっちかというと賛同なんだろ?
何で俺に噛み付く?
720名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 16:03:57.76 ID:xDUE2Nwy0
>>719
苦痛か平気か
出来る出来ない
違うベクトルの話だろが


上辺の会話は一応できるが、たまらなく苦痛、なるべく会話しないように動き、会話になったらなるべく短く終わるように動く
人間関係は排除してるし、ちゃんと社交はできてない
721名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 16:30:29.31 ID:vi0u84dzO
俺は趣味とか訊かれるのは嫌だな。
趣味なんて少なくとも
人が感心するような納得するような趣味なんてないから。
722名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 17:14:58.81 ID:T9AZKi5dO
>>721 趣味は2ちゃん、て言えば?
723名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 19:50:09.62 ID:zTqKxwkc0
>>721
趣味っていうとそれなりのレベルも求められるよな、下手の横好きだって個人の自由だろうに
724名前は誰も知らない:2014/01/11(土) 22:11:15.50 ID:fUrWDuqu0
一言で趣味って言っても、流行に合っているかメジャーな事でなければ言い辛いよな
どうせ孤男なんだし、好きなことやれば良いと思う
725名前は誰も知らない:2014/01/12(日) 03:38:34.52 ID:Ad4KInT30
ただの娯楽や暇つぶしと趣味は違うような感じだもんな
726名前は誰も知らない:2014/01/12(日) 23:03:15.66 ID:8woWGAup0
>>721

適当に「ウォーキング」とか言えば感心する人も居るよ。
727名前は誰も知らない:2014/01/13(月) 16:57:18.91 ID:DN6gKedhO
趣味もそうだけど一番
訊かれたくないのが彼女の有無。
恋愛の話だな。
俺は彼女はおろか友達すらいない孤男なんだから。
728名前は誰も知らない:2014/01/13(月) 17:17:55.92 ID:As47FTCS0
彼女とか女は敵だと思ってる俺には関係ない

そこそこの収入になったら養ってくれと言わんばかりに恋愛とか結婚とか言ってくる女がいる

女なんて人の金で生活したいだけの寄生虫だろ

自分で金かせげ 俺にかかわるな
729名前は誰も知らない:2014/01/13(月) 22:37:00.17 ID:tNu4fWfS0
>>727
そのへんのアニメとかラノベのキャラの設定でも参考にしてでっち上げちゃえば?
彼女の名前や電話番号まで聞かれてくるわけじゃあるまいし
730名前は誰も知らない:2014/01/14(火) 00:58:31.52 ID:I3DKwn1L0
「気になってる女性はいるんですけど、なかなかムニャムニャ」と文末濁すように言えば、
勝手に何か察して話を終わりにしてくれるよ
731名前は誰も知らない:2014/01/15(水) 03:37:23.84 ID:fXXLMVG80
>そのへんのアニメとかラノベのキャラの設定でも参考にしてでっち上げちゃえば?

その場はいいけど、後でものすごい虚しくなりそうな提案だな
732名前は誰も知らない:2014/01/15(水) 06:45:23.63 ID:S3Q2ErzR0
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
http://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置無料
http://www.youtube.com/watch?v=z9lbz6QgpNI
733名前は誰も知らない:2014/01/15(水) 15:32:13.72 ID:MGCekQslP
オレは普通に「ぶっちゃけ今まで一度も他人好きになったこと無いんですわー」って言ってる
そうすれば二度と話振られないし、そいつらと明確な壁ができるから仕事以上の関係に発展しなくて済む
734名前は誰も知らない:2014/01/15(水) 17:48:52.47 ID:3mSRHB660
>>733

色んなの居るからねきをつけるのだよ。
735名前は誰も知らない:2014/01/15(水) 18:46:07.90 ID:6KwVLPTUO
俺も以前は、どんなにデリケートな話題でも正直に話す事が良い事だと思ってたが、今は必ずしもそうとは思わんな。

デリケートな話題って、例えたらチンコを見せるようなもんだと思うんだよ(話題にもよるが)

仮に親しい間柄でも、隠し事は良くないからっていきなりチンコ見せられたら相手も引くだろうしね。

まあ、聞かれたら仕方ないっていう事もあるだろうが、その辺、言って良い事かどうか空気を読むのも必要かと。
736名前は誰も知らない:2014/01/15(水) 22:45:53.21 ID:MGCekQslP
>>734
意味不明


>>735
とにかく他人と関わりたくないから、二度と恋愛関係の話題振れんようにするのが最善なんだよ
そもそも、ウソつこうにも他人好きになったことすらねーからやりようがない
737名前は誰も知らない:2014/01/16(木) 09:21:42.18 ID:usqEi+Tw0
>>726
毎日どれくらい歩いてるの?とか言われたら面倒じゃん・・
738名前は誰も知らない:2014/01/16(木) 09:22:50.21 ID:usqEi+Tw0
>>736
734が言ってるのは、そういうこと言ってもイジってくるような意地悪なのも居るから気をつけてねってことだろ
739名前は誰も知らない:2014/01/16(木) 15:17:36.12 ID:38OowA0qP
>>738
ああ、そういうのはトイレとかに呼んで二人きりになったところで教育するから問題なし
740名前は誰も知らない:2014/01/16(木) 21:31:32.32 ID:usqEi+Tw0
教育って何だそれ
チンピラかよ
つーかそれで済むってことは、職場で地位があるわけ?
741名前は誰も知らない:2014/01/16(木) 23:10:46.85 ID:38OowA0qP
>>740
やってることはチンピラっぽいかもな

二人になったところで
「○○さん、先輩じゃからって調子乗りすぎじゃろうが」「あんま調子乗ってたら広島住めんようにしたってもええんやぞ?」
「こっちは仕事上以外の関わりは持ちとうないんじゃ」「もちろんこのことをバラしたら・・・わかっとるじゃろうけど」
って言っておきゃええ
言っても聞きそうにないなら腹一発打ち込んで力を誇示する
742名前は誰も知らない:2014/01/16(木) 23:18:44.96 ID:VUwYyoFo0
妄想の中でだけはたくましいな
743名前は誰も知らない:2014/01/16(木) 23:23:24.80 ID:38OowA0qP
>>742
リアル
消防の時にいじめを暴力で解決して以来、暴力によって他人を拒絶するやり方でやってきた
744名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 00:22:52.43 ID:s8VeYP4J0
よっぽど怖そうな見た目なのかな?
身長も筋肉もあって迫力ある顔?
そうだとしても普通は上に問題にされてクビになりそうだけどね・・
745名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 00:34:58.21 ID:XzKySYjWP
>>744
身長は172しかないがレスラー体型
顔は人相が悪い、目つきも悪い、黒髪坊主頭

> そうだとしても普通は上に問題にされてクビになりそうだけどね・・
> 「もちろんこのことをバラしたら・・・わかっとるじゃろうけど」
746名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 00:54:42.26 ID:s8VeYP4J0
そういう対人関係で武器になるアイテムを持ってるなら
むしろ人間関係を排除しなくても生きて行けそうな気もするけどねえ・・
うーん
それぞれ違った苦労があるもんだね・・
747名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 01:37:03.11 ID:XzKySYjWP
>>746
オレは孤立型アスペだから
他人と関わるのが苦痛
http://aspergerentrepreneur.seesaa.net/article/354814012.html
748名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 02:02:44.88 ID:zcOI/oRW0
お、俺と同類さんじゃん。ただし俺には武器になる肉体は無いが。

暴力(脅し)で解決できるなら俺もやるね。
そもそも無駄なお喋りを強要したり話したくないことを話させようとする
一般人の言動自体が俺にとっては実に暴力的だ。
むしろその一般的コミュニケーションに内在する横暴さの方が、
批判を受けることなくマイノリティーをいたぶるようなタチの悪さが感じられて嫌いだね。
>>747の横暴さは自分に跳ね返ってくるリスクを分かりやすく負ってる。
749名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 02:08:03.79 ID:s8VeYP4J0
そういうキャラで自分にイマドキっぽいメンヘルのレッテル貼って納得してるってのも面白いなあ
そういう解説付けなくても、ワル系で人を寄せ付けないキャラって、
昔からフィクションにもよく登場するよね
750名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 02:10:42.80 ID:s8VeYP4J0
まあこの板に居るわけだし
俺も他人に話しかけられたりするの面倒くせえってことは一緒だけどねえ

(しかしまた、わざわざネットに来る程度にはコミュニケーションを欲しているわけだが)
751名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 02:31:03.47 ID:XzKySYjWP
>>748
> >>747の横暴さは自分に跳ね返ってくるリスクを分かりやすく負ってる。
意味が分からん


>>749
そもそもマッチョになって見た目もイカツくしたのは他人からの悪意(いじめ)から身を守る+復讐するためだから
力があれば相手ボコボコにできるし、他人も安易に近づいてこなくなるからね
ヤンキーの強さとカッコよさは好きだが、仲間とか絆とかはヘドが出るくらい嫌い


>>750
コミュニケーション取る目的じゃなく
情報収集が目的
スレタイの生き方をより快適にやりやすくするには?っていう情報
今回は自分が情報提供したわけだが
752名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 02:47:17.68 ID:zcOI/oRW0
>>751
要するに俺は欺瞞や誤魔化しの類が嫌いなのよ。
実質的に相手に理不尽な圧力をかけていながらそうとは言われないような、
いやむしろ良いことをしてるかのようなポジションを上手くキープする口先のテクニックとか。
だからお前さんのような分かりやすい行動原理の方がいいってだけ。
753名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 03:10:42.16 ID:s8VeYP4J0
>>751
あー
もともとってわけじゃなくて、そのために鍛えたのか
754名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 23:15:08.05 ID:JqENlTf70
>>741
広島県民らしい(俺の中のイメージで)
755名前は誰も知らない:2014/01/17(金) 23:46:59.14 ID:XzKySYjWP
>>754
広島生まれ広島育ち広島在住ですよ
756名前は誰も知らない:2014/01/18(土) 03:45:24.65 ID:BOzuGPBS0
広島ってやっぱ、そういう方向のコミュニケーションが出来ないと生き残れない
厳しいところなんだろうか
757名前は誰も知らない:2014/01/18(土) 04:24:39.15 ID:O7RBMFDCP
>>756
そういうわけではないよ
若いやつは怒ったときでも標準語だったり関西弁だったりするし

またオレみたいに威圧するのだって普通はしないんじゃね
758名前は誰も知らない:2014/01/19(日) 03:53:05.37 ID:S7jv1S41O
お前ら巻き込まれてんなぁww
759名前は誰も知らない:2014/01/23(木) 18:56:33.71 ID:rx6+h8rj0
>>758
なんか巻き込まれない方法ないかね、群れる以外で
760名前は誰も知らない:2014/01/24(金) 19:49:51.81 ID:RKsRmQpa0
>>751

逮捕されちゃうよ笑 殴ったら捕まるからね。
761名前は誰も知らない:2014/01/24(金) 20:13:01.21 ID:AcFzHY76P
>>760
だから徹底的な口封じが必要なの
相手の住所を調べておくと使える
とくに既婚者には絶大な効果がある
762名前は誰も知らない:2014/01/25(土) 18:54:33.23 ID:hld9IVvt0
だからさ
口封じとか脅すとか住所調べるとか
そんなことに時間や手間やエネルギーを使いたくないんだよ
そんなことせずに人間関係を極力排除したいんだよ
763名前は誰も知らない:2014/01/25(土) 19:07:58.66 ID:q8YujJFsP
>>762
向こうから干渉してくるヤツだから
こっちから関わらなくても、向こうからちょっかい出してくるから
だったら二度とちょっかい出せないようにするのが最善
764名前は誰も知らない:2014/01/25(土) 19:32:29.20 ID:hld9IVvt0
つまり煩わしい人間関係を排除したかったら、自分のほうから積極的に人間関係に
関わらなきゃならないってことなんだよな
憲法9条がお花畑なのと一緒だな
「俺はお前に何もしないからお前も俺に何もするなよ」が通用すればいいけど
765名前は誰も知らない:2014/01/25(土) 21:17:59.85 ID:q8YujJFsP
>>764
向こうから攻撃してくる場合な

だからネット上での自営業っていうのを目指す必要がある
766名前は誰も知らない:2014/01/26(日) 03:12:08.24 ID:dmBFNfG80
そこまでリスク背負うくらいなら
普通の関わり方した方がまだマシだよな
767名前は誰も知らない:2014/01/26(日) 07:51:43.72 ID:97yOmiYm0
>>764
そうかい?
こっちが本性さらけ出して、弧オーラ全開のイタイ奴として生きていけば
わざわざ関わろうとする人なんてほとんどいないと思うぞ。
まぁ陰口叩いてる節はあるけどね。しょせん群れて安心する連中に出来ることったらその程度。
攻撃反撃とか考えにゃならん人はよほど環境に恵まれてないんじゃないか?
768名前は誰も知らない:2014/01/26(日) 08:06:18.13 ID:rzir400TP
>>766
なんでこのスレにいんの?
769名前は誰も知らない:2014/01/26(日) 19:17:26.87 ID:+SNq0Z760
末尾Pのレスの返し方も相当鬱陶しいが
770名前は誰も知らない:2014/01/29(水) 00:20:08.90 ID:Fgp985Jk0
もう疲れた_| ̄|○
771名前は誰も知らない:2014/02/05(水) 03:13:46.61 ID:lVaTHMJf0
もしこのスレにいるような人達しかいない会社があったらどうなるのかな?
772名前は誰も知らない:2014/02/06(木) 00:30:18.59 ID:wS2frKqZ0
倒産する
773名前は誰も知らない:2014/02/06(木) 01:19:18.86 ID:njQ7Uecy0
人的ストレスの軽減のため、つい先日大型の免許を取った
来月から乗務開始
これで少しは解放されるやろ
774名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 21:14:35.37 ID:2rmHIF7+0
人と深く関わると面倒くさいだけ。
良い人も確かに居るんだが合わない人間だと
ストレス溜まるから、仕事とかすぐ辞めちゃう。
パワハラで病めちゃっても不合理だしな。
長期の不景気のせいか互いにいきりあってる部分もあるしね
こうやってネットで触れる程度がちょうどいいんじゃない
いつでも離脱できるし。仕事も嫌気さしたら離脱すればいい
ストレスや肉体が感じる苦痛やストレスを大幅に軽減できるぞ。
775名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 21:41:52.20 ID:jfehLNbhO
余計な人間と関わるこうなる


1 そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★ 2014/02/15(土) 21:22:48.83 ID:???0
福岡県内の私立高校3年の男子生徒が昨年11月、マンションから飛び降り自殺をしていたことがわかった。現場には、
男子生徒がいじめを受けていたことを示唆する内容のメモが残されており、県警が同級生らから事情を聴いている。

 高校によると、男子生徒は昨年11月14日未明、自宅から約7キロ離れたマンションから飛び降りて亡くなった。
現場には、同級生らの名前を挙げて「絶対に許さない」などの文章を打ち込んだタブレット端末などが残っていたという。

 高校がこの同級生らから聞き取り調査をしたところ、男子生徒が、あごに硬いパンをたたきつけられたり、
家庭科の時間に調味料を多めに入れて辛くしたマーボー豆腐を食べさせられたりしていたことが判明。
高校は暴力行為があったとして、関与した同級生ら9人を5日〜無期の停学処分にした。
776名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 21:52:04.33 ID:YwWuIKCeP
他人と関わると碌なことがない でも金を稼ぐには関わらなきゃならない このジレンマどうにかならんか
777名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 21:59:18.11 ID:DNYV+bb80
よく言われたのが「給料は人間関係の我慢料」と思えって話
つまり「他人と関わる」こと自体を労働と考えろということ
778名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 22:15:33.39 ID:+Q9trf6C0
それなら給料に我慢料を上乗せするのが本当だろう?
779名前は誰も知らない:2014/02/15(土) 22:23:34.89 ID:DNYV+bb80
いや、昔は労働のほとんどが単純労働でしかし年功序列で皆そこそこの給料をもらえていた
よって「給料の大半は仕事からではなく人間関係からもらっていると思え」と言われたものだ

今じゃあ、単純労働は派遣などの安い労働力になってしまったようだが。
780名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 00:03:19.91 ID:ta1sRyX/O
マックいいね。若い奴らがいなきゃ最高に静かで過ごしやすい。
781名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 01:11:25.79 ID:GPB+pWy+O
我慢は体によくない
でも稼がなきゃならない

う〜ん(--;)
782名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 01:12:04.59 ID:gHQ5V+WA0
一体いつから日本は奴隷の生産国になったんだよ
奴隷根性染み付いた奴隷ばっかりじゃねーか
783名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 01:16:37.55 ID:HgL7W0uA0
まず体を鍛える。これは必要。自分しか身を守る術がないんだから。
そして脳も使う。普段、人と話しないならなおさら。脳も使わないと衰える。
要は、意地の悪い奴にやすやすとつけこまれる隙を簡単に作らないようにということ。
784名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 01:20:15.18 ID:lCDILcZp0
無理して仲良くなりましょう!みたいな教育が良くない
パレスチナとイスラエルみたいに、絶対に仲良くなれないこともある
785名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 01:30:14.39 ID:HgL7W0uA0
あとは言葉レベルの嫌がらせに対する抵抗力。
これさえあればたいがいOK。”忍法何があっても完全無視”
口の悪い人間がいたら、「何がこの人をこんなに言わせてるんだろう。」
と他人事のように分析して真に受けないこと。
786名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 09:01:01.32 ID:GyIBJEu40
>”忍法何があっても完全無視”

クソワロタ
787名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 09:22:51.18 ID:dPW3AIQOO
孤男は忍者の末裔なのかもしれないな
788名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 10:11:58.83 ID:Dd/FXZ/m0
>>785
それいいな
789名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 20:07:58.11 ID:GPB+pWy+O
>>785
孤男板の忍者ハットリ君乙

俺も忍法使うぞ^ ^
790名前は誰も知らない:2014/02/16(日) 20:14:05.04 ID:VUamJ/cT0
コミュニケーションってそんなに立派なものかよ
疲れて体壊すわ
791名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 03:06:39.71 ID:hgYa6VFTO
コミュニケーションとか空気読むとか従う立場の人間に必要なだけなんだよね?
命令する立場の人間には全く必要ない。
792名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 03:15:50.81 ID:KGeZiRLPO
俺の知り合いで料理長やってる人は
仕事以外の話は一切禁止にしてると言ってたな
孤男はそーゆー職場の方がいいよな
793名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 03:18:03.96 ID:fnKgfmBIO
人の相手とか気持ちとかまともに考えてもバカみるだけ。
みんな自分のことしか考えてない。
本当は人のことなどどうでもいい。
でもうまく合わせないと自分に帰ってくるから合わせてるだけ。
コミュ力なんて所詮、そんなくそったれな能力。
くそくらえ
794名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 03:50:26.57 ID:fnKgfmBIO
腹立つ
しんどい
イライラする
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
795名前は誰も知らない:2014/02/17(月) 05:06:30.69 ID:v5s/tJDrP
リアルではなるべく他人と関わらないのがいいね
ストレスの原因の殆どは他人によるものだし
他人とリアルで関わると金もかかる
796名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 18:39:28.09 ID:aDD8yktFO
>>783 そのとおりだと思う自分は 実際一人で仕事しててプライベートでも一人 好きでそうした生き方にしてるんだが最近それぐらいはやらないとマズいと思う
797名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 18:58:49.39 ID:KB4iqKA40
>>795

良い人もいるが、振り返ってみると関わらなければ良かったと
思う嫌な奴も沢山居たなぁ。
脳にこびり付いて離れないよ涙

家で漫画読んだりゲームしたり、気晴らしにサイクリングとかしてるほうが
楽。
798名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 19:12:12.95 ID:3A2pJlCN0
もう電車の乗り換えの間だけでも煩わしい奴多くてげんなりする。
799名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 19:38:07.10 ID:KB4iqKA40
フラッシュバックが酷い人いない?発達障害とかでね。
嫌な記憶をいつまでも引きずるから一気に大爆発を引き起こすんだよ。
佐世保でカッターで首切って殺した奴もadhdでしょ。

どうすれば消えるかな記憶は?
800名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 19:44:07.98 ID:haIYQMJrO
>>799
前はよく昔あった嫌なことを思い出して
イライラしてたけど自然に治ったよ
お金のこととかエロイことばかり考えてるからだと思う^ ^
801名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 19:47:17.26 ID:KB4iqKA40
>>800

俺は3年前の記憶が半年くらい前からずっと蘇るんだが・・。
苦しくてしょうがない。
802名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 20:03:05.50 ID:haIYQMJrO
>>801
とにかく過去を振り返らないこと
これからのことを考えるといいよ
明日や明後日の予定を立てるだけでもいいし
あと忙しい毎日を送るといいかも

俺は自然に治った
金のことばかり考えるようになったけど^ ^
803名前は誰も知らない:2014/02/18(火) 20:07:58.59 ID:KB4iqKA40
>>802

おう、ありがとう。孤独に直結するねこの障害は。
人格が破綻してるんじゃないかと自分で思うわ。
804名前は誰も知らない:2014/02/19(水) 20:50:28.66 ID:4yOY+Peu0
>>799
俺それだわ。嫌な事ばっか思い出す。
805名前は誰も知らない:2014/02/19(水) 21:24:28.01 ID:A5fXuMpB0
猫でも飼うといい
過去の悩みなどなく生きてて羨ましいわ
806名前は誰も知らない:2014/02/20(木) 13:06:53.75 ID:UX7j/u2B0
俺も過去の陰湿な職場の思い出が蘇る
物流系の会社だったから、山積みのダンボールとか見るとその思い出が蘇るw
807名前は誰も知らない:2014/02/20(木) 15:19:29.92 ID:G+JIzS5qP
>>799
思い出して不愉快になるのは、どうにも避けられんよな
成功者になったとか、完全リタイヤして毎日遊んで暮らせるようになったとか、嫌がらせしてきた本人を見下せる立場になれれば違うんだろうけど
808名前は誰も知らない:2014/02/20(木) 16:52:48.45 ID:HenNOIrIO
>>805
猫は癒されるなぁ
( ´∀`)

でも先月、飼ってた猫死んじゃったんだよ(p_;)
809名前は誰も知らない:2014/02/20(木) 19:14:01.06 ID:OIY5exSYO
>>798
わかる!
ついついコートのポケットに入れたアイスピックやカッターナイフを握る手に力が入っちまうw
810名前は誰も知らない:2014/03/17(月) 09:48:49.71 ID:Exg5ewIq0
>>809
通報しますた
811名前は誰も知らない:2014/03/29(土) 12:22:32.14 ID:mSRUyqG8O
やっぱ1人の方がいろいろ楽だわ。
812名前は誰も知らない:2014/03/29(土) 20:33:55.67 ID:uR6ISvMr0
電車の人ごみが嫌だから少し高いけどバス通勤にしてる
813名前は誰も知らない:2014/04/06(日) 23:38:51.95 ID:aRUmlS7y0
もう誰とも関わりたくねーわ
814名前は誰も知らない:2014/04/06(日) 23:55:10.87 ID:tWnZFLIPO
>>808
俺ん家は今日だった
一昨日自分が食中毒になって昨夜も寒かったのに油断した
すげー悲しい
815名前は誰も知らない:2014/04/06(日) 23:56:16.23 ID:tWnZFLIPO
>>808
ごめ
まだ寂しいよな
816名前は誰も知らない:2014/04/07(月) 04:10:52.65 ID:Kj0MIm1F0
自由業だし、仕事がない日はガチで誰とも話さないし、
メールめ電話もない。
SNSにメッセージもない。
ひとりきり
しかし、それが苦じゃない。
確実に孤独の中で死ぬな。
817名前は誰も知らない:2014/04/09(水) 00:13:11.46 ID:HkFT+OboO
ほんと、1人にさせてくれ
818名前は誰も知らない:2014/04/09(水) 00:26:20.84 ID:SrOvs+JX0
誰でもが他の誰かの財布と労働にタカることで経済が回ってるのだからな
819名前は誰も知らない:2014/04/09(水) 12:29:35.14 ID:rcgbbpoUi
一人の方がストレスが少なくて良いよね
820名前は誰も知らない:2014/04/10(木) 22:58:24.10 ID:AXTnNta40
うん、むすくれて誰かの悪口言って盛り上がってる奴等見て吐き気がする。
関わると嫌な面まで見えるから場合によっては。
で部屋でイライラするくらいなら一人のほうが快適だよ。
821名前は誰も知らない:2014/04/10(木) 23:05:55.62 ID:8cYw9SmA0
あと一人のがブレない
822遠外者 ◆BwVSe8xac2 :2014/04/10(木) 23:28:43.70 ID:MsX19lxG0
一人のほうが思考や決断のスピードは上がる
823名前は誰も知らない:2014/04/11(金) 01:11:06.53 ID:Sg04C8VxO
世の中がなんでもかんでも人間関係って風潮が恐ろしい
824名前は誰も知らない:2014/04/11(金) 01:22:53.36 ID:TwmY6UZB0
>>823
コミュニケーションサービスやアプリばっかりだよね
皆、そんなに人間と繋がっていたいかね
ま、俺もたまに1人が寂しくもなったりするけどさ
825名前は誰も知らない:2014/04/11(金) 03:12:36.24 ID:O1NrMDwY0
実名明かさないでのSNSとか2ch位が楽
826名前は誰も知らない:2014/04/12(土) 09:23:58.74 ID:d6yPsoiz0
>>823
言い方を変えれば、情実やコネが横行してるってことか
827名前は誰も知らない:2014/04/19(土) 01:08:59.01 ID:j/hqNwQk0
横行というより、もはやそれが全て、みたいな

嫌になるよ、ほんと
828名前は誰も知らない:2014/04/20(日) 23:12:16.50 ID:owjnUkQv0
>>823
>世の中がなんでもかんでも人間関係って風潮が恐ろしい

日本のトップにしてからが「お友達内閣」だったりする
829名前は誰も知らない:2014/04/30(水) 02:13:03.43 ID:MPzD014FO
仕事は夜勤一択!!
830名前は誰も知らない:2014/04/30(水) 03:28:35.89 ID:uE3JM8Yn0
学生時代は深夜の清掃のバイトやってたな
結構ヤンキーの兄ちゃんとかいるんだよね
最初の方は怯えていたけどみんな黙々と掃除するから気楽だった
一人で黙々やれば効率はすごく上がるのに、どうしてくっちゃべりながら仕事するのかねえ
831名前は誰も知らない:2014/04/30(水) 04:49:16.04 ID:A6i8b7RnO
荒れた岬に取り残された灯台に家財一式持ち込んで灯台守でもしながら老いていきたいもんだ
832名前は誰も知らない:2014/04/30(水) 13:46:46.77 ID:crbdZ7yV0
夜勤タクシーはどうよ、個人タクシー開業できれば
833名前は誰も知らない:2014/04/30(水) 23:51:01.37 ID:zuNTQU4KO
昔の知り合いと久しぶりに会う予定があったんだが、優先順位が低いらしく、キャンセルの連絡が。
なんか嫌な気持ちになるね、こう露骨だと。
傷つく位なら最初から何も無い方がマシだな。
834名前は誰も知らない:2014/05/01(木) 01:32:00.65 ID:apKxUI58O
仕事以外の話がうぜえ

「休みの日、何してるの?」

「昨日、何してた?」

風邪気味で寝てたと言い
会話を遮断する
835名前は誰も知らない:2014/05/04(日) 17:28:45.21 ID:oweuzFBn0
その言い方良いね
その話題を振られるのが嫌だからなぁ
836名前は誰も知らない:2014/05/31(土) 12:00:20.50 ID:LYetoEY+O
自分も、休みの日のこと聞かれるの嫌い。
「映画見に行ってきました」
「友達と?」
「いや、1人で」
この流れが嫌。
837名前は誰も知らない:2014/05/31(土) 22:53:48.25 ID:gYemcFO/O
友達とってウソ付くのはダメなの?
838名前は誰も知らない:2014/05/31(土) 23:44:33.93 ID:J7yuq3lK0
そしたら友達の事を根ほり葉ほり聞いてくるだろうな…
839名前は誰も知らない:2014/06/01(日) 23:10:57.55 ID:4IZOaT2dO
そういえば前に工場でババァに友達の事根掘り葉掘り聞かれて、テンパったわ!
ババァなんか、疑ってたけど…
840名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 00:55:53.79 ID:QaQQB00dO
友達はいません、て堂々と言えればいいけど、なかなか言えないよね。
友達がいるのは当たり前、とみんな思ってるみたいだから
841名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 13:27:10.08 ID:6aH4R3byO
絶対言わない方がいい!
前にそういう噂が周りに広がって、みんなの態度が明らかに変わって、惨めな思いしたから…
842名前は誰も知らない:2014/06/02(月) 15:16:44.38 ID:QaQQB00dO
>>841
でも、職場で友達の話題になった時はどうする?
いつまでもごまかせないよ。
自分は、友達の話題になった時が恐怖だ
843名前は誰も知らない:2014/06/03(火) 09:55:08.15 ID:w+XxXhLn0
俺の場合、趣味がバイクだから、ラインorミクシーの友達とツーリングに行って美味いもん食ってきたっていう。
現実はラインもミクソもやってないが
844名前は誰も知らない:2014/06/03(火) 16:28:50.65 ID:8bWo37MIi
一人の方が楽だからなぁ
他人と一緒だと色々気を使いすぎてしまって疲れる
845名前は誰も知らない:2014/06/03(火) 21:56:57.84 ID:Neim4prA0
マジでいろいろめんどくせー

消えちまいてー
846名前は誰も知らない:2014/06/04(水) 13:22:42.07 ID:WbQGNBGz0
人間、一人では生きていけないという常識を覆したい
847名前は誰も知らない
自分の弱さを呪うしかない
変わらないって、残酷ですね