年増孤男でも今から友達恋人を作れたい奴とその方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
年取って世間ではもう大人と言われて当然の年齢、20代後半から30代前半で
友達や恋人が全くいない孤男で
友達や恋人作りたいっていうやついないか?
もちろんネット友達とかじゃなくてリアルでの友達。

今友達も恋人もまったくいない、遊ぶ相手もいない
でも年齢も年齢だしこの歳まで1人でいたやつに友達を作るなんていうのは
すごく難しいことだと思う。

オレたち孤男に友達や恋人ができない細かな理由は様々だと思うが
根本な部分はあまり変わらないと思う。

でもできない理由を考えたり、それを嘆くだけでは前には進めないと思うんだ。
ほんと何も解決しないし傷の舐めあいするだけ。
だからどのようにしたら今現在友達が0の人間に友達や恋人ができるか考えてみよう。
そして一緒に実行して頑張ってみないか?
そりゃやっても駄目かもしれない。
でもやってみてから判断してもぜんぜん良いと思う。若いうちにさ

もし友達ができたら遊びに行ったり食事したり・・・。
ちょっとずつでいいから外に出ていろんな光景見て勉強して・・・
今からでも少しずつ友達関係つくっていけないかな?
そしてその先に恋人っていうのも見えてくるかもしれないしさ
2 ◆WrACoNWBy2 :2010/08/29(日) 17:28:44 ID:KJTSqF8PP
Twitterやれ
オフ会に出続けろ
3名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 17:45:12 ID:+93iBCqp0
つ後悔先に立たず
4名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 17:57:56 ID:jwlPCe8U0
作れ鯛奴
5名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 18:04:49 ID:jj6dR2GW0
ここにいるぞ。
6名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 18:16:56 ID:jj6dR2GW0
なんだ1は立て逃げか。ならば私が1に変わってここを住処にしようかな。
7名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 18:46:54 ID:IbOtrDFD0
故郷みたいなものだ。
一度故郷を捨てればわかる。
数年後に舞い戻っても居場所はない。
友達だって同じだ。
自分から積極的に連絡をとらず
住所や電話番号も勝手に変えてるような浅はかな奴は
友達という存在を軽く見ていた証拠。
多くは高校を出て進学なり就職なりで安易に捨てる。
その後は孤独な生活を何年も続け、ふと寂しくなり昔を思い出す。
あいつ今頃なにやってんのかなー。会いたいなー。
連絡とりたいけど番号もわかんねーしなー。でまた数年忘れる。
思い出や記憶っていうのは年数が経つと自分に都合よく美化される傾向にある。
古い友達を偶然MIXIで見つけ、馴れ馴れしく近づいて痛い思いをした人も多かろう。

8名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 19:11:32 ID:PlpWnvjc0
>>7
いや決してそんなわけじゃないんだ。
小学時代はたくさん友達ががいて遊びにいったりしたのに
中学になるとだんだんと疎遠になっていた。
だが中学まではまだ何とかやり過ごせた。
しかしたくさんの中学校の生徒が集まってくる高校になるともはや自分は蚊帳の外。
自然にそうなっていた。
小学時代にあれだけ仲がよかったのに高校になってまるで赤の他人かのような関係に笑うしかなかった。
オレはそいつらのことが嫌いじゃなかったんだが、
そいつらは「オレには新しい友達が出来たから、おまえとはもう・・・」みたいな顔をしてる気がした。


奴らは奴等で高校時代に新しい友達とかを作って輪を広げていったが
オレはできなかった。せいぜいクラスで普通に会話できるぐらいのやつしか。基本的に浮いてたし。
当然クラスが変われば話しなくなるし卒業したら関係は消滅だ。

ようするにその時その時で仲がよい友達ができても一時しのぎの友達なんだ。
親友を作ることの難しさを知った。
もちろんオレに原因があるだろうし、小学時代から性格、人間づきあいの下手さは変わっていない。
小学時代は井の中の蛙の世界だからオレみたいなのではなんとかその場しのぎの友達が出来たんだろう。
9名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 19:17:05 ID:PlpWnvjc0
とりあえず今のオレはスレタイにあるように友達を作りたいと猛烈に思ってる。
もう結構な年齢だが今からでもやれるだけのことはやっておきたい。
そしてたとえ駄目でも悔いのない人生にしたい。
もうこのままの生活じゃ駄目だと思ったんだ。
このまま年取って本当に良いのか?本当に孤独のままで将来後悔しないのか?と
最近強く感じるようになった。
例えネタスレになろうがオレは本気で取り掛かろうと思う。
10名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 19:36:01 ID:4YzYNmXm0
>>1の意気込みはわかった
それなら酉つけてくれないか
11名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 19:38:47 ID:A6pp3P2EP
職場に数人のみに行ったり、旅行行ったりするのがいるが
友達とはいえないな
サシではいったことないし、やっぱり自分を取り繕ってるから
思ってることは誰にもいえないし、こうやってネットで吐き出すだけだ
12名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 23:45:13 ID:7M9hxdUP0
思い立ったんなら頑張ってほしい

ただ、どう生きたって何らかの悔いが残る
我武者羅に友達作って彼女作って結婚まで行けたとしても
その後に後悔のない人生が待ってるわけではない

今当たり前のようにできていることができなくなることだってあるぞ
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/29(日) 23:54:32 ID:jj6dR2GW0
トリップテスト
15鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/29(日) 23:56:45 ID:jj6dR2GW0
1が来たようなので酉付けてみた。ココにしばらくいようと思う。

さて,本気で何から取りかかるというのかね?
161:2010/08/30(月) 00:04:49 ID:V9JwmiJS0
掛かりつけの精神科に、オレと似たような同志が集まるような会がないか聞いてみた。
しかしニートが集まる会ならあるらしいのだが
オレのように社会人やっていて精神状態に問題があったり友達が全くいない人間が
集まる会っていうのはわからない、と言われた。だからこれは断念せざるをえなかった。
病気で働けず引きこもってる人たちの中には入っていけないし、
入っていっても遊びには行けないだろう。

なのでネットで探すしかないかと。
17鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 00:11:25 ID:4eju8Xv+0
精神状態に問題があるから友達が全くいないのではなく,
友達がいないから精神的に揺れているのだろう。ある意味正常。

ネットだとどこで探すのがよいだろうか。テーマとしては1と
同じ願いをもっている。まぁ、ネットで見付けられるのはきっかけ
でしかないと思うが。
181:2010/08/30(月) 00:16:50 ID:V9JwmiJS0
>>17
友達がいないから精神的に・・・
それで外に出れなかったり労働できなかったりする・・・か。
でもオレはそういう状態でも何とか働いているんだ。
本当に酷い扱いだけどね。
確かにオレも友達やら恋人やらがいたら仕事が楽しく出来るのでは?と
思うことがある。
19鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 00:25:26 ID:4eju8Xv+0
オレもそういう状態で何とか働いているぞ。心が折れそうになるが。
しかし,その状態から脱却せねばならないんだよ。
いかに脱却するかが最大のテーマ。まず,なぜ脱却できないか考える。

今のところ「孤であるが故に孤から脱出できない。」というのが結論。
そのループから飛び出す以外脱出の方法はない。
20名前は誰も知らない:2010/08/30(月) 00:28:44 ID:0ROF7GRC0
劣等感ありすぎて無理
21鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 00:32:53 ID:4eju8Xv+0
>>20

先ほども書いたが,孤独であるが故に孤独から抜け出せないというのは,
言い換えると,「思考・評価に客観性が無い」これにつきると思う。

自分一人しかいないのだから,当然自分の評価は自分でするしかない。
そこで果たして正当な評価ができるだろうか?主観じゃないか?
たとえ帰納的に考えてある結論を導いたとしても,根拠となる部分が
客観的でない限り結論は正しくない。

ちょっと難しいか。
22名前は誰も知らない:2010/08/30(月) 00:37:29 ID:0ROF7GRC0
いいとこに就職してルックスも良かったら彼女できたかも。
23鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 00:39:35 ID:4eju8Xv+0
そいつらは「オレには新しい友達が出来たから、おまえとはもう・・・」みたいな顔をしてる《気がした。》
オレはできなかった。せいぜいクラスで普通に会話できるぐらいのやつしか。《基本的に浮いてた》
当然クラスが変われば話をしなくなるし《卒業したら関係は消滅》

上の部分は主観の判断ではないかな?
まぁ,事実として友達がいないのであれば,その原因を自分でふり返るのではなく
他者がつつみかくさず話してくれると一番いいんだろうけどね。ある意味それは親友。
忠告のようなものだろうね。
241:2010/08/30(月) 00:40:51 ID:V9JwmiJS0
>>17
オレはmixiというのをやってみたのだ。
これで似たような同志がいればもしかすると・・・という期待で
登録してやってみたがこちらにメッセージ送ってくるのは
なぜか孤男とは程遠い人ばかり。
しかも半分以上女だし。怖くなったと言うか気持ち悪くなったと言うか。

こちらから探しても観たがなかなかそれらしい人にはたどり着けないし
こちらのアクセスが向こうの履歴に残ってやりづらいし一度退会した。
だけどいずれはもう一回新たな気持ちでやってみようかな、とは思ってる。
251:2010/08/30(月) 00:45:19 ID:V9JwmiJS0
>>23
まあ聞いたところで真実を答えてはくれないだろうねぇ。
中学高校となるにつれて周りもどんどん色んな性格の新しい友達作っていくから。
自分は取り残された感じ。
中々自分から動けなかったもんな。コミュ能力なかったし。
26鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 00:45:37 ID:4eju8Xv+0
>>22
いいところに就職=条件A
ルックスが良い=条件B
AかつBで彼女ができるとして,AまたはBでない奴は絶対彼女ができないのだろうか?
そんなことはないだろう?個人の想像にすぎないだろう?
27鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 00:49:50 ID:4eju8Xv+0
>なぜか孤男とは程遠い人ばかり。
>しかも半分以上女だし。怖くなったと言うか気持ち悪くなったと言うか。

目的と結果が矛盾している。何のために何をしたのだろうか?
コミュ能力の無さとは具体的に何を言っているのだろうか?
逆に何ができればコミュニケーション能力が高いのか?
28名前は誰も知らない:2010/08/30(月) 00:51:38 ID:ZX3zR3gC0
便乗
オレも孤独だ、本音で話せる人なんていない
昔は友達と呼べるようなやつもいたと思うんだけど
自然に連絡は途絶えていった
家族からも疎まれてもう2年は連絡をとってない
もうそろそろきつい
291:2010/08/30(月) 00:56:30 ID:V9JwmiJS0
>>27
とりあえず食事したり遊びに行ったりする相手を見つけたかった。
そのためにこちらにある程度の情報を出して興味を示してくれる人が来るのを待った。

誰とでも、とまではいかないけど
ある程度の人間と会話が途切れることなく自然に出来るってことかな。
これならコミュ能力があるんじゃないかと思う。

オレなら「今日良い天気ですね」といっても
相手「そうですね」
オレ「・・・」
相手「・・・」
で終わってしまう。
30鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 00:57:39 ID:4eju8Xv+0
本来,人間には「他者に認められたい」という欲求がある。
食欲・性欲のように,一つの欲求として存在する。
存在する価値・意味のようなものかな。これが満たされないとメンタルが辛い。
よくある例が,「風俗で性欲は満たしても虚しい」というやつ。
これも他者から認められたわけではないから,やっぱり満たされない。

何を求めているのだろう?

また,共通パターンとして「連絡がとだえていった」というのが特徴か。
31鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 01:03:02 ID:4eju8Xv+0
>>1
興味を示してくれる人が来たのに,そこから引いてしまったところが
矛盾していると言っているのだ。

>>28
家族から疎まれると思うということは,根拠があるのだな?
しかも,疎まれたくないと思っているのだろう?
そして,連絡を取りたくてもとれない状況にはまっているのか?
誰か他者に評価してもらいアドバイスをもらうといい。

個人的には性別問わず,まず群れることが己を高めてくれると思う。
もちろん,相性はあるから全ての人と気兼ねなく話せるわけでは
ないと思うが。OFFいってみたいな。
32鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 01:08:45 ID:4eju8Xv+0
>>1
トークが続かないのは相手も悪いと思うぞ。それは。

話しのネタが悪いのか?雰囲気か?表情か?
黙り込んでしまうのはダメだとはわかってるけど話すのを
やめてしまうことは確かにあるなぁ。そして,空気が重くなる。
相手と自分のトークのすりあわせが必要なんだろうけど。
ここは何かノウハウが隠されているような気もする。
331:2010/08/30(月) 01:16:13 ID:V9JwmiJS0
>>31
しかしMIXIでも何でもそうなんだけど
ネットで相手を見つける場合相手の素性が正確にわからない、
つまりリスクがあるからよく吟味しなくてはいけないと思うんだ。
顔文字使いまくりの女とオレがとても相性合うなんて思えない。
もし相手が業者とかじゃなく普通の相手だったとしても
ある程度リア充の相手と関係を持とうとしたら限界があると思う。
だからオレはリア充じゃなく孤男っぽい人と交友をもてることを期待したんだ。
そうすれば自分からメッセ送ったりしたかもしれない。
341:2010/08/30(月) 01:19:29 ID:V9JwmiJS0
>>32
しかしその相手は他の人間、つまりきちんと社会的に適応している人間なら話が出来る。
オレだから、オレみたいな人間だから出来ないんだと思う。
じゃあオレはその相手以外の人間ならうまく会話できるか?と言われれると
他の相手でも結果は同じ。
なら原因はオレにしかない。
オレが変わるしかないと思う。難しいだろうけど。
35鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 01:21:40 ID:4eju8Xv+0
リスクがあるからよく吟味しなくてはならない

これは,事実だろう。実際に結婚詐欺だっけ?
模型作ってる人が睡眠薬飲まされて女に殺されてるよね?

リア充と関係をもつ限界があるというのも分かる。
弧が群れて,次への段階に進むべきというのも納得できる。

それを実現するためにはオフしかないだろう。
36鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 01:32:58 ID:4eju8Xv+0
さて、今日も仕事だ。眠ることにする。
まぁ,また来るさ・・・。
371:2010/08/30(月) 01:42:14 ID:V9JwmiJS0
オフ会か。
似た気質の仲間が集まりとりあえず話してみる。
確かにそれがスタートする下準備としてはベストな気がする。
でも問題として
オフ会はいろんな場所から人が集まってくるし、
こちらもオフ会場所へ出かけなきゃならないからいきなり行動力がいるな。
mixiでもオフ会の話題を見つけたが場所が東京とかで地方のオレは断念せざるをえなかった。

もう一つの問題は
集まった人たちの住んでる場所が個々違えば、中々交友を広めていくって言うのは難しいということ。
ネットだと住んでる場所は関係ないがネットで傷の舐めあいするのは嫌だし、ネットの交流をいくらやっても
リアルの生活でのコミュ能力は向上しないと思う。
やっぱり実際に食事や遊びにいって会話して・・・というのが今考える中では理想。

運よく近場でめぐり合えればいいんだが難しいことだと思う。
381:2010/08/30(月) 01:42:58 ID:V9JwmiJS0
>>36
オレも仕事なので寝ます。
お疲れ様。
39 [―{}@{}@{}-] 名前は誰も知らない:2010/08/30(月) 11:44:04 ID:6gJKqHEEP
自分の趣味の繋がりのオフ会がおすすめ
趣味の話すれば会話続くしな


自分は普段一人の気楽さ、マイペース、金かからなさを満喫し
たまに他人と遊ぶって感じ
40名前は誰も知らない:2010/08/30(月) 21:03:13 ID:K5ZvlKum0
>>39
同意

場所が問題だと言うなら
現住所を言わないと話が進まないわけで・・・誰も言いたくないわな
41鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 23:12:25 ID:4eju8Xv+0
カラス降臨
42鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 23:20:43 ID:4eju8Xv+0
>近場でめぐり合えればいいんだが

なるほど,その点名古屋に住んでいる自分は有利だな。
あとは目標を3種に分けて設定するべきだな。

政治番組ででているような、長期・中期・短期。
長期は最終目標だからよいとして、重要なのは短期目標だ。
ハードルをかなり下げるのがコツだろう。
目安としては1日1分でできることぐらいがいいだろう。
1よ。具体的に目標を決め、そのアプローチ方法を決めるべきだ。
あとは、理想と現実で、理想に首をしめられないように、まず
ありのままを受け入れることも必要だろう。
43鴉 ◆FRkwLjKF5U :2010/08/30(月) 23:49:25 ID:4eju8Xv+0
まぁ,今日は1もいないようだ。
他に誰かいたほうが楽しいのだが,まぁいい。
明日を迎えられるよう寝よう。
44名前は誰も知らない:2010/09/05(日) 21:01:43 ID:ThPfPg3C0
テス
45名前は誰も知らない:2010/09/20(月) 20:34:53 ID:xrGX1spe0
それで俺はどうやったらここの住民と友達になれるんだ?
46名前は誰も知らない:2010/10/19(火) 13:23:24 ID:ULoPmMwR0
入院したら10数年ぶりに友達ができた
同じ病気で食事制限も一緒なので飯食うときにも意見があう(というか食えるものが限られてる
47名前は誰も知らない:2010/11/03(水) 15:25:23 ID:NusY01THP
大学の図書館に通おう。
48名前は誰も知らない:2010/11/13(土) 17:04:32 ID:HtPbBRyI0
>>45
まずはメアドを交換した方がいいよ
4948:2010/11/22(月) 22:45:35 ID:WCh8Agzx0
保守あげ
50名前は誰も知らない:2010/11/22(月) 22:48:49 ID:XhQnpbnNO
稲垣の親友は56歳って聞いたことがある
51名前は誰も知らない:2010/12/15(水) 22:21:58 ID:eJRE8PdD0
20代後半だけど今から友達恋人を作ってみようと思う
まずは今ある交友関係の関係強化と維持、そして新しい出会いの場を増やそうと思う。
52名前は誰も知らない:2010/12/20(月) 23:20:40 ID:LSoAmRRA0
支援age
53名前は誰も知らない:2010/12/20(月) 23:55:36 ID:OOx8h2f0O
栃木に住んでる俺と遊んでくれるやついるー?
孤男同士で気楽にまったり遊びたいんだが
54名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 07:15:47 ID:ey+iLIuwO
やっぱりこの年になると難しいかな
55名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 23:03:11 ID:5LaX4oxa0
>>54
何歳?
恋人は分からないけど友達は何歳になっても遅くないと思うよ
56名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 04:12:37 ID:XRZs2Z+uO
>>55
レスありがとうございます、自分は26歳です。
じゃあまず暗い性格を直すようにしてみます。
57名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 06:54:40 ID:jBkPZ9OdO
彼女作れたい…
58名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 10:28:45 ID:sv90ZaslO
じゃあ俺も作れ隊
59名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 13:02:37 ID:7Iy34ZYz0
>>56
奇遇だね
俺も26歳だよ、といっても早生まれで来月27歳だけどね。

俺も暗い・無愛想だと言われるから、人と話す時は笑顔で大きな声で話すようにしてるよ。
それと会話を途中で切らないように気をつけてる
普通なら「〜なので、〜〜お願いします」というところを。「〜なので」でやめてしまう妙な癖があるから、
自分の意志をはっきり伝えるためにも最後の「〜〜お願いします」まではっきり声に出して言うように心がけてる。

きついことも多いだろうけどお互い頑張ろうぜ!
60名前は誰も知らない:2010/12/27(月) 16:24:18 ID:Mx/c83wMO
俺40歳なんだけど
20代の男の娘と友達になりたい
金はあるで
61名前は誰も知らない:2011/01/01(土) 20:47:02 ID:G1NZkV2/0
今年こそ友達や恋人を作るぞ
62名前は誰も知らない:2011/01/19(水) 01:39:52 ID:rRlpASmp0
休日や仕事終わった後に友達と遊ぶという感覚を忘れてしまった。
63名前は誰も知らない:2011/01/24(月) 23:26:58 ID:abGrKoBG0
正直新規で作るなら恋人よりも友達の方が難しいと思うわ
恋人ってのは最悪ネットや出会い系でも見つけられるだろうけど
特に>>62の言うような学生感覚で仲良くできる友達ってのは、社会に出ると無理かも
会社の同僚って友達と呼ぶには?な関係だしね
64名前は誰も知らない:2011/01/26(水) 20:36:56 ID:p/mfr9R40
趣味のサークルにでも入ってみようかな
65名前は誰も知らない:2011/01/27(木) 13:01:42 ID:KUP/lNgkP
俺は30でとある習い事を始めて、
友達できたよ。
恋人はできませんけど・・・。
66名前は誰も知らない:2011/01/27(木) 13:31:50 ID:437pqrhg0
>>64
友達というか趣味仲間でもいいよね
俺もやってみるか

と思ったけどこれといって習いたいものがないな・・・
無趣味も友達がいなかった原因の一つなんだろうね

鉛筆でも転がして何か適当に選んでやってみるぞ!
67名前は誰も知らない:2011/02/06(日) 06:39:15 ID:H5pAu5WlO
あうう
68名前は誰も知らない:2011/02/06(日) 08:01:23 ID:+MQAfp82O
>>67
どうした?
何か嫌なことでもあった?
69名前は誰も知らない:2011/02/11(金) 02:16:02 ID:sKwb+I4eO
友達ほしい
70名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 20:51:26 ID:o+I1LsWDO
趣味が筋トレとフィギュア集めじゃ友達できないだろな
71名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 21:11:35 ID:ZXA//Vap0
>>69
作ろうぜ!

>>70
筋トレが趣味ならジムに通うといいよ
何度も通ってるとお互い顔を覚えて、ふとした時に会話が始まるという話は聞くからね。
72名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 23:08:37 ID:91P2BdYO0
都市伝説だろ
ジムで友達作れるのは相当コミュ力ないと駄目らしいぞ
基本黙々とトレーニングだし
73名前は誰も知らない:2011/02/12(土) 23:17:50 ID:ZXA//Vap0
>>72
自分はジムに行ってる人からそういう話を聞いたよ
真偽の程は分からないけどその話を聞いた人は孤男じゃないし、
そういうことで嘘をついても何の意味もないことだと思うから本当だと思ってもいいと思う。

それに行ってみないことには可能性は0だしね
行ってみたらたまたま人懐っこい人がいて話しかけてくるかもしれないし、
ダメ元で行ってみるのがいいと思うよ。
7470:2011/02/13(日) 10:32:36 ID:/tMEKY1uO
ジムに通ってるよ
挨拶ぐらいするけど会話はないよ

トレーニング中、話すのはマナー違反だと思うし
実際、話してる奴はウザいわ
75名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 12:57:33 ID:fexbNy8m0
>挨拶ぐらいするけど会話はないよ
なんだか猫の集会みたいなゆるやかな(?)関係だな

顔あわせて挨拶してればひょんなことから会話に
つながることもあるだろ
76名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 20:47:27 ID:hy/PDzrO0
そういう夢を見ちゃうから孤男なんだろうな
活動の中に会話自体が自然に組み込まれたものでないと無理です
77名前は誰も知らない:2011/02/13(日) 21:38:32 ID:/6nN5bdn0
>>74
流石にトレーニング中には話しかけるのはまずいね
お風呂とか休憩室とかあればそういうところで会話もありそうなものだけど

>>75
繋がるというかこっちからきっかけを作らなきゃいけないんだよね
「今日は寒いですね」とか、そういう何でもないことから入るのがいいかも。
78名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 13:08:06 ID:ONicqS260
>>69
良いよ、趣味は何?俺はCD収集と読書。
お酒も好きだ
79名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 17:59:07 ID:yOISwWmjO
趣味 筋トレ、フィギュア集め
彼女、友達いない
酒飲まない
タバコ吸う奴キライ
リア充キライ
自慢する奴キライ

誰か友達になって
80名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 18:09:22 ID:mgtTtnD7O
友達は作るものじゃなくできるもの、とはよく言ったもんだ。
81名前は誰も知らない:2011/02/14(月) 19:29:20 ID:yOISwWmjO
友達作って何するのよ?
学生の時みたいな
バカ話しは出来ないよ

結局一人の方が楽しいんだろ?
82名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 12:03:30 ID:AvjTMa3i0
過疎ってるね
今、このスレで友達欲しい人いる?
俺も欲しいから、いたらここでアド晒すけど
83名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 12:23:29 ID:apktXd4C0
>>82
ここにいるよノシ
84名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 12:33:23 ID:AvjTMa3i0
>>83
じゃあ晒す
フリメつかわな過ぎて消えちゃったから、ちょっと待ってて
また作る
85名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 12:36:34 ID:AvjTMa3i0
意外と簡単に出来た

[email protected]
86名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 14:37:48 ID:9TPAajv/0
>>85
メールしたけど返信ないです
87名前は誰も知らない:2011/02/15(火) 17:48:19 ID:AvjTMa3i0
今、返信しました…
遅れてすみません
88名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 19:47:37 ID:I04riSiX0
せっかくアドレス晒してくれたから、割と直ぐに送信したのに
外に出てましたとか言って放置されるとか意味分からん
89名前は誰も知らない:2011/02/17(木) 19:59:15 ID:UOZNzWEu0
晒したはいいがドキドキするから外に出てたんだろう
察してやれよ
90名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 07:53:03 ID:DiE1/9Jt0
ええー
気難しい人だな
91名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 10:33:54 ID:psPOJokh0
>>88
そいつ最悪だな。こういう変なのにメールしなくて良かったw
92名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 11:15:04 ID:a5gtq8RvO
一日くらいなら分かるが、二日も空くのは普通じゃないな
93名前は誰も知らない:2011/02/18(金) 18:40:17 ID:5ZdQ9XORO
友達の作り方、忘れた。
94名前は誰も知らない:2011/03/08(火) 10:37:43.86 ID:cMEtAxpPO
深い関係を求めない大人だからこそ関係を作りやすいのかも知れない
95名前は誰も知らない:2011/03/27(日) 05:47:47.58 ID:dJ5S2cqbO
むりか
96名前は誰も知らない:2011/03/27(日) 06:19:46.67 ID:HVbLOov4O
ガキは吸収する時代だけど、大人はそれを吐き出していく時代だからな。
友達を欲しがってるとバレた時点で、まともな大人には精神がガキレベルだと見做される。
97名前は誰も知らない:2011/03/30(水) 10:47:22.63 ID:4neNsUQLO
やはり年齢の壁は大きいか。
子どもが友達つくるのと、年がいった大人が友達つくるのでは勝手が違う。
98名前は誰も知らない:2011/03/31(木) 01:03:49.87 ID:75hNere10
大人になると色々とあるからなぁ
関係ないように見えていつ仕事や何かで関わりを持つかも分からないからね
逆に言えば踏み込まないあっさりした関係なら作れると思う
99名前は誰も知らない:2011/05/13(金) 08:40:05.25 ID:yA9Uw2/DO
20代後半の孤男
勿論友達なんていなくて他人の紹介を当てにするのは無理だから、
一人で出来るネットでメル友を作って頑張ってる。

最近諦め気味だったけど、取り敢えず三十路になるまでは頑張るぞ。
100名前は誰も知らない:2011/05/15(日) 02:46:53.93 ID:5golbRGIO
はあああ・・出来ればいいけど現実は・・・・
101名前は誰も知らない:2011/05/15(日) 06:47:12.93 ID:4VODPFEWO
一番、手っ取り早い方法はサークル関係に参加する事だと思う。飲み会をするサークルだと酒の効用で余計に友達ができやすいかも。ジョギングとかウォーキングのサークルに参加すれば健康にもいいし一石二鳥かも。
102名前は誰も知らない:2011/05/15(日) 09:11:48.27 ID:/g/oDwYFO
サークルでも孤立しそう
103名前は誰も知らない:2011/05/16(月) 00:51:01.58 ID:yZwSfL69O
>>100
ここは前向きなスレだからネガティブな香具師は他スレへどうぞ
104アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/05/17(火) 14:35:57.21 ID:3s4yfJbz0
俺なりに考えた。
どうやったら俺みたいな孤独で社会不適応人間に
友達や恋人ができるか・・・
そして自分なりに答えを出した。
そして実行しようと思う。
聞いて欲しい。
105名前は誰も知らない:2011/05/17(火) 20:51:48.59 ID:IB3i/vtN0
断る
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/05/18(水) 12:16:31.44 ID:zsM7brvY0
>>105
そういわずに聞いてくれw

今までは
「友達や恋人なんていらない。独りが気楽だ。
 ずっと1人でいい。だからこれからも友達や恋人なんていらない」
と考えていた。

しかし本当はやっぱり友達や恋人が欲しいんじゃないのか?
作ろうとしてもそれが自分にはとても困難だから
孤独を盾に見て見ぬ振りをして逃げてるだけじゃないのか?
なんか本音の裏返しといったらいいのか、そんな気がしてきた。

そして何より友達や恋人がいればなぁと決定的に思うようになったのが
会社での自分の扱いだった。
仕事・人間関係、全てがあまりに酷かった。
仕事で怒られたとき、喋りかけてくれていた人が近寄ってこなくなったとき、
無口で根暗で、恋人はおろか友達も居ないだろうと思われている自分を、
会社で陰口言われて、嘲笑されていると想像したら悔しくてたまらなかった。
ストレスがたまってどうしようもなくなった。

気の会う友人が居れば、恋人がいれば
また違ってくるのでは?と思ったし、例えそうじゃなくても
会社で嫌なことがあったときに気の合う人間がいれば
少なからず人生はまた違ってくると思うんだ。

今はとてもその気持ちが強くなっている。
今までも友達や恋人が欲しいと思った瞬間はあったと思うが
ここまで強くそして長引いているのは初めてかもしれない。
108アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/05/18(水) 12:17:52.96 ID:zsM7brvY0
でも俺は今まで人間関係をうまく構築できてこれなかった。
コミュ能力も非常に低いし仕事もろくにできない社会不適応人間だ。
弧男の中でもかなり厄介な部類に入ると思う。

さて、ここで問題なのが
そんな俺がどうやって友達や恋人となる相手を探すのか?
>>106も指摘してるし他のスレでも出てるだろうけどネットで探そうと思う。
探す相手を同じ孤独な人、精神的な病気を患っている人(メンヘラ)に限定して
探していこうと思う。

普通の人間・健常者は絶対無理。
今までいろんな人間とかかわってきたが
もう普通の人間と付き合うのは無理だと確信した。
前の会社でも無理に人と関わろうとして
自分なりに人と積極的になったこともあったが空回りしたし
中途半端な人間関係ができてしまっただけ。
結果として散々な目にあった。

贅沢だと言われるかもしれないが
会社で誰も周りに喋れる人が居ないと愚痴ってる人が羨ましかった。
俺みたいに中途半端に終わってしまうよりは絶対にそっちの方がいい。

さっそくはじめる。
もう年も年だしやれるだけのことはやっておきたい。
たぶんこれで出来なかったら諦めが付くだろう。
年取ってあの時ああしていればよかったと後悔するのは嫌だしな。
109名前は誰も知らない:2011/05/22(日) 00:09:18.34 ID:SdXjZV2O0
>>108
>もう年も年だしやれるだけのことはやっておきたい。
>年取ってあの時ああしていればよかったと後悔するのは嫌だしな。
自分も最近同じ気持ちだよ
成否よりも「あの時努力しておけば良かった」という後悔をしたくない
110名前は誰も知らない:2011/06/01(水) 08:53:50.17 ID:ix+DunsjO
今いるメル友の一人を誘ってみて、OKだったら来週辺り会う予定。
まだ誘ってもないのにドキドキするよ
111アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/06/05(日) 10:03:32.19 ID:W9YczVFT0
>>110
俺もようやく出来たメル友が今いるんだが、相談していい?
メル友に会うのを誘うタイミングってどれぐらいを考えている?
メールのやり取りは直メでしてるのか?
お互いの顔などは写メなどでわかっている?
俺もいずれ会うことを視野に入れてるが、
>>110の成功を願う。
112名前は誰も知らない:2011/06/05(日) 18:21:02.92 ID:CK6GpYa20
>>111
応援ありがとう!
何とか無事終了したよ
今回限りにならず継続的な関係になれそうだから、結果としては成功かな。
ただ問題点も多々あったから、そこを改善していかないといけないね。
113110:2011/06/05(日) 18:41:16.96 ID:CK6GpYa20
>>111
自分で良ければ何でも答えさせてもらうよ

>メル友に会うのを誘うタイミングってどれぐらいを考えている?
相手によってタイミングを考えてるよ
相手がノリが良かったり、こちらを気に入っているようなら、比較的早く誘いをかけてる。

>メールのやり取りは直メでしてるのか?
基本的に直メでしてる
といってもヤフーメールみたいなフリーメールを使ってるよ
以前携帯を使ったら迷惑メールで酷いことになったからね

>お互いの顔などは写メなどでわかっている?
分かっていることが多いよ
基本的に写メ交換はする方だね
撮る角度や光の強さを調整して何枚も撮って、一番良い一枚を使ってる。

何か訊いてみたいことがあったら何でも訊いてくれ
役に立つかどうかは分からないけど、答えさせてもらうよ。
114アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/06/06(月) 07:51:03.22 ID:uNJ2wn5G0
>>110
ありがとう。
ちょっと気分が悪くなる質問かもしれないけど
もし写メ交換でどうしてもタイプじゃない顔だったりしたら断る?
俺は自分自身が大したこと無い人間だし選り好みできない立場なのは理解してて
やっぱり話が合うとか、相性の良さに重点を置いて、
ぶっちゃけ顔がそんなに可愛くなくてもいいと思ってる。
それでもどうしてもこれはダメだ・・・という女の人だったら
やっぱり拒否してしまうと思うんだよね。
115110:2011/06/06(月) 11:56:52.32 ID:VSYB2Q/t0
>>114
>もし写メ交換でどうしてもタイプじゃない顔だったりしたら断る?
断るというか自然消滅させてるよ
人間誰でも生理的に受け入れられない顔や体型はあると思う
もちろんその理由で自分が受け入れられないことも念頭においてるよ

ただ敢えて「ダメだ」と思う子と会って、会話能力を鍛えたりするのは有効な方法だと思う。
仮に可愛い子に出会えても、その子に気に入られる能力が無ければ意味がないからね。
とにかく経験を積むべきだと思うから、どんな子でも会ってみて女性と会話する練習をするのが良いと思うよ。
116アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/06/08(水) 20:49:36.94 ID:8Q0y1MmZ0
悲しいことにやっぱり外見って気にしちゃうんだよね。
それを見越しての写メ交換だと思うし。

自然消滅か。
どっちにしろ心が痛むな。
まあ俺はよほど酷くない限り会ってみるつもり。
確かに練習になるね。
つーか女友達でもいいんだけどな。



>>110を見る限り、
相手の外観にもそれほど問題は無いみたいだし羨ましい。
あっちのスレでも書かれていたけど
この出会いは大事にして慎重にいった方がいいな。
117名前は誰も知らない:2011/06/09(木) 19:10:44.96 ID:5vMMR/cu0
>>116
今はとにかく異性とのコミュニケーション能力を磨きたいから、
彼女や女友達に関わらず女性と接したい。

>>110の子は腐女子だから服装・容姿はあまりよくはない。
だから普通の人が行くような小洒落たお店とかには行けないね
逆に言えば、ヲタ話ができて服装・容姿に気を使わなくて済む相手でもある。

とにかく相手のためにも自分のためにもなるような関係作りを目指すよ
118アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/06/15(水) 04:06:29.90 ID:4xyDSHW00
>>117
気使わん相手が一番だわな。
まあ相手に対する気配りとかも勉強しなきゃいかんけど。
頑張れ。

しかしこっちのスレもあっちのスレも皆女ばっかりなのな。
俺は男友達も欲しいし、
コミュ能力を上げるっていう点では
男ばっかりが集まるオフ会とかも考えている。
というかすでにオフ会に参加予定だけど。
119名前は誰も知らない:2011/06/15(水) 13:54:21.73 ID:C6Tou70y0
>>118
>まあ相手に対する気配りとかも勉強しなきゃいかんけど。
自分の場合は気配りもだけど、間をどう持たせるかが課題だね。
何かしら話題を提供するのがいいんだろうけど、それが尽きた時にどうするか。
そういう時にキョドらず自然体でいられたら、相手も落ち着くんじゃないかなと思ってる。
その為には自分に自信が必要だから、まずは自信をつけるために頑張るよ。
120名前は誰も知らない:2011/06/15(水) 14:01:28.19 ID:C6Tou70y0
連続レススマソ
>>118
>俺は男友達も欲しいし、
自分も男友達も欲しいと思ってるけど、まだ行動はしてないなぁ。
>>118が参加するオフ会は趣味のオフ会?
自分は趣味のオフ会よりも、喪男や孤男みたいなジャンルでのオフ会に参加したいんだけど、
田舎だからなかなか機会が無いんだよね。
121名前は誰も知らない:2011/06/16(木) 18:43:26.15 ID:1Q3NbU3QO
以前喪男板でオフした人の一人と、まだやりとりが続いている。
ただ趣味が違うから近況報告に留まっている
たまにでも飲みに行けるような関係まで深めたいな
122名前は誰も知らない:2011/06/18(土) 23:06:52.67 ID:5apnGNOb0
業界内の研修で、男2、女1のメルアドゲット。
同じ仕事という確固たる共通点があるので、それを通じて末永く付き合えればと思う。
123アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/06/19(日) 02:31:11.33 ID:9v0ACswy0
>>120
趣味じゃなく弧男系のオフ会です。
詳しくはいえないけど。
4,5人ぐらい来るらしい。
とりあえず行って来る。
初めてのオフ会だから緊張するけど
これが行けないと、いざ女のメル友に会おうという時会いに行けないしな。

>>121
趣味が違うのに続くってことはそこそこ合うんじゃない?
俺も飲み友達とか欲しいわ。
酒飲みながら愚痴ったり笑ったりしたい。
124アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/06/19(日) 02:48:27.16 ID:9v0ACswy0
>>122
すげぇ。
俺もなんとかメル友1人いて、性別関係なく他にも探しているが中々自分に合いそうな人が見つからん。
メル友なんて簡単に作れそうと思ったが
自分みたいな引き出しの少なすぎる人間にはメル友すらも難しいわ。
だから今続いている一人を大切にしてる。
やっぱり趣味って大事だと思う。
125名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 01:00:10.53 ID:beX0F2EM0
>>123
4〜5人なら、まだなんとかタイミングを見て会話に入ることが出来そうだね。
頑張ってきてね!報告待ってるよ!
126名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 01:07:24.91 ID:ImBcWdzdO
>>120
続くと言っても、2〜3ヵ月に一度メールするくらいだよ。
そのうち飲みにでも誘おうと思ってる
127名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 13:30:53.42 ID:yDbdatvi0
>>124
メルアドゲットと言っても、やってることはみっともなかったよ。
会話が成り立った男に金魚の糞のように引っ付いて周って、研修終了時に
「同じ業界の人と話す機会なんて滅多に無いし、これからも情報交換したい」
と言い訳しつつ(もちろんその目的もある)、半分キョドりながら連絡先を聞いた。
女の子に訊いてる時には完全にキョドってた
こういう時に経験・自信の無さが出るんだよなぁ・・・

あと今回メルアドゲットした人たちには、なかなか連絡する機会はないと思う。
仕事関連で何度か連絡したあと飲みにでも誘うつもりだけど、半年以上はかかりそう。
まぁ仕事仲間の意識の割合が大きいから、特に問題はないんだけどね。

今回はいい勉強になったよ
128名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 13:36:13.66 ID:yDbdatvi0
連投スマソ
>>124
メル友を作る時の趣味に関しては、誇張しても全然OKだよ。
自分も昔兄に無理矢理ギターをやらされた(1ヶ月もしてない)ことがあったんだけど、
敢えて端的に「昔ちょっとだけギターやったことがある」とか言ったりしてる。

趣味が全然合わない子でも「歳(地域)が近かったから」といった理由を添えて応募すれば、
本気で趣味について語りたい子以外は返事をしてくれることも多いからね。
多少の度胸とズルさは必要だよ
129名前は誰も知らない:2011/06/25(土) 23:53:18.65 ID:FnHrJVPP0
以前会社の研修の時にメルアド交換した女の子からメールが着た
やり取りの中でお酒を飲むか飲まないかの話になったから、軽く飲みに誘ってみた。
返事は微妙・・・流石に早過ぎたかな?でも流れ的には誘う流れだったと思う
話題を変えつつぼちぼち様子を見よう
130名前は誰も知らない:2011/06/29(水) 23:02:25.33 ID:OCYjIgZ90
上で書いた女の子とメールをやり取りしてるんだけど、終わり所が分からない・・・。
とりあえず状況を変える為に、今まで敬語だったのをタメ口でいいよと送ってみた。
これで距離が縮まればいいな
131名前は誰も知らない:2011/06/30(木) 23:30:40.15 ID:kF8Q0Cx00
返事来ない
オワタ\(^o^)/
132名前は誰も知らない:2011/07/04(月) 19:57:39.40 ID:zOPOYPRJ0
さて一つ終ったから一つ終ったら次に行くぞ
今1人メル友がいるんだが、この子と会えるように頑張る。
133アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/07/04(月) 20:29:10.59 ID:4sL6oAST0
>>130
あっちのスレで読んだぞ。
俺もオフ会もメル友も立て続けに失敗したが・・・
気を取り直して行くわ。
何の行動も起こさんより失敗して恥かいたほうがいい・・・と信じる。
134名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 22:20:46.89 ID:bSAdC/pO0
>>133
読んでくれてありがとう!
「失敗して恥をかいた方がいい」のは事実だよ
まずは行動して失敗して、初めて何が悪かったのかとか考えられるからね。
とにかく行動して失敗して、駄目だったところを一つずつ変えていく。
これしかないよ
大変だけどお互い頑張ろう!
135名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 23:14:14.84 ID:OcZPcIbzO
皆さん程々に頑張って
友達や恋人作るんだと力入れすぎると疲れるから程々にね
挨拶だけしっかりしてれば大丈夫
必ず皆さんの頑張りが報われる日がきますよ
ルックス悪い自分でも恋人や友達がたくさんできたので焦らずにいきましょう
136名前は誰も知らない:2011/07/05(火) 23:41:17.84 ID:zSFFolDXO
現時点で恋人・友達がいる人はスレ違い
ここは現時点で恋人友達がいない人のスレ
スレ違いは消えろ
137アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/07/09(土) 22:28:32.04 ID:AVHXD6Va0
俺のMIXI感想。
自分勝手で馬鹿な内容かもしれんが。

mixiで友達や彼女を作ろうと考え挑戦してみた。
厳密には2回目の挑戦だが、今回は真面目に男友達から可能であれば彼女までつくろうと
真剣に取り組んだ。

しかし・・・あかん、入っていけん。

俺は俺なりに自分にあいそうな人を探してマイミクになってくれる人がいないか探した。
自己紹介などのプロフォールだけ見ると、自分と似たような境遇な人とか結構いるんだ・・・
でもそれだけじゃ終わらないんだ・・・
プロフィールなどを見れば、自分と同類の人、あるいは自分よりひどい立場や状況の人とかいるのに、
マイミク申請ができん・・・orz
138アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/07/09(土) 22:32:15.83 ID:AVHXD6Va0
自分と似たような境遇、あるいは自分なら合いそうな人でも、
マイミク申請しずらい、というより申請できんケースとその理由。

●マイミクがやたらと多い。
50人でも多く感じる。この時点でメッセ送るのをためらってしまう。
100人以上とかもう無理。すぐ閉じる。

●入っているコミュニティがやたらと多い。
入っているコミュニティの内容に関係なく、数が多いとマイミク申請する気なくす。
これはマイミクの数が多かった場合と同じ。

●マイミクからの紹介文が多い人にも送れない。
しかも紹介文見たら、高校時代の同級生やら、話が面白いやら話題が豊富やら書かれてる。
孤独や社会不適応人間、コミュ障って書いてあるのに、このレベル?
俺が想像する対人恐怖や社会不適応、コミュ障とは次元が違う。
同じ孤独や社会不適応、コミュ障でもランクがあるようだ。
そして俺はその最下層に位置するようだ。
もしかして俺って相当ヤバイ人間なのかもしれない。

●プロフォールに書かれている趣味、コミュニティからわかる趣味、価値観についていけそうに無い。
鬱病や精神的な病、弧男臭のする人は確かにいる。
だけど、無趣味にほぼ近い俺がその人のコミュニティを見てとても話が出来そうにない。
例えばスポーツで○○やってたり○○みたいな音楽をよく聞くとか・・・。

●顔写真自信満々に載せてる人。
正直、顔写真を初めから堂々と載せている人を見ると引いてしまう。
そりゃ悪いとは言わんよ。いいんだけどさ。
なんでそんなにオシャレなの?
ジャニーズみたいな顔つきなの?
いや悪くは無いよ、いいんだよ、うん。
あなた本当に孤独なの?精神病があるの?コミュ症なの?社会不適応なの?
人は見た目じゃわからないことは承知してる。
ヤンキーでも悩みはあるんだろうし、見た目明るくチャラチャラしてそうな人でも
内側ですごく病んでいるのかもしれん。
でもすいません、俺にはどうしても理解できません。
とてもとてもマイミク申請できません。
139アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/07/09(土) 22:36:16.21 ID:AVHXD6Va0
まとめると、(●●は孤独だったり、社会不適応、コミュ障、鬱病などの精神的病の事象)

@●●な人間なのにとてもそうは思えない人がいてマイミク申請できない。

A本当に●●なそうな人がいてもマイミクたくさんいて、日記などで仲良く絡み合って
 周りから紹介文もかかれていたりして、すでに充実した関係が出来上がっており入っていけない。

B本当に●●な人がいても、コミュニティを見て、趣味や特技などが一定以上ある人、
 いろんなことに興味を持っている人ばかりで、
 無趣味で特技無し、興味や関心ごとがほとんどなく、話の引き出しが少なすぎる自分には話が出来そうにない・・・orz

こういうことからマイミクになったとしても絡める自信が無い。
MIXIやりたての自分が入っていける余地が無い。

趣味を作ろうと努力はしているがすぐ増やせるもんじゃない・・・。
他人と喋れるように、いろんなことに興味持って関心も持ちたいが、
やりたくもないことやっても好きでやってるんじゃないから頭に中々入らん。
長いごと無気力で生きてきたツケは本当にでかいと感じた。
どうやったらいろんなことに興味が持て、関心が持て、引き出しが増やせるのか・・・
趣味とあわせて、どっちにしろ莫大な時間を要するだろう。
とにかく今の自分ではMIXIで交友を築くのは無理だと感じた。


(●●は孤独だったり、社会不適応、コミュ障、鬱病などの精神的病の事象)

MIXIはリア充の集まりと言うが、そんな印象を強く受けた。
たとえ本当に●●な人でも趣味や特技がある程度あり、話せる話題をいくつも持っている人で
MIXI内では充実したネットライフを送っている印象を受けた。
挙句の果てには、出会いのためにわざと●●を装ってるんじゃないかとさえ疑ってしまう。
でも出会いを求めてやってるのは自分も同じか。
あかん、なんか自分でもわからなくなってきた。もう破裂しそう。
140アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/07/09(土) 22:44:44.69 ID:AVHXD6Va0
ちなみにこれらは男に限定した話。

女に限っては・・・もう絶望的レベルをはるかに超えてる。
上記の男の理由に加え、
リアルで知り合った人限定とか、○○であることが条件みたいなことが明記してある場合が結構あって
トドメを刺された。
正直彼女が欲しいという気持ちは持っている。
だからそういった下心が見え見栄のようで恥ずかしい気持ちもあり、
特に女にはマイミクの申請ができなかった。一度もな。

ちなみに・・・マイミクは数人は作ったよ。もちろん男だけな。
日記も書いた。
マイミクになった人のつぶやきや日記に、コメントできそうなものはした。
自分なりにマイミク作って絡もうとはした。
だが自分の日記にはコメントも何も付かなかった。

俺はコメントしてるのになぜあなたはコメントしてくれないの?なんていえるわけが無かった。
そりゃ俺みたいなつまらん人間の書く文章にはコメントしようが無いのかもしれんしな。
とにかく空しくてなんのためのマイミクなのか、何のためにMIXIしてるのかわからなくなった。
もうちょっと続けてもよかったかもしれないが、
続けてもこれ以上MIXI内で輪は広がっていかなかっただろう。

これじゃあ普通にメル友募集サイトで頑張ってたほうがよかったわ。
とにかくmixiはマイミクの数やコミュニティなどで一気に壁が出来てしまってアプローチを書けることが出来んかった。

とりあえず俺の愚痴だ。
勢いで書いてるから支離滅裂で馬鹿なこと書いてると思うがそこは笑って流して欲しい。。
ごめんなさい。

もちろんMIXIがダメだなんて言わない。
やってない人でMIXIやりたいって人は挑戦して欲しい。
ちなみに女からのマイミク申請やメッセージも来るには来るよ。
でも業者の可能性が高い。
何かの勧誘とか、マイミク0とか、プロフィールが空欄とか、得体の知れない人。
喜んでクリックしたらため息に代わるから・・・orz。
そこだけは注意してくれ。
141名前は誰も知らない:2011/07/11(月) 21:12:16.59 ID:hnPuNs310
>>137-140
お疲れさま!
mixiみたいに既にコミュニティーが出来上がってる場所に新しく参加するのは、
誰であっても結構難しいと思う。
そういうものに挑戦しただけでも凄いと思うよ

自分はそういうものは初めから除外してる
メル友やナンパみたいに、コミュニティーには関わりない方法しか選んでない。
集団戦は自分には無理だ・・・

アラサー ◆h764lLRvWwK3氏は自分に合った方法を模索してる段階だから、
何でもやってみるべきだと思うよ。
お互い頑張ろう!
142名前は誰も知らない:2011/07/19(火) 16:09:44.47 ID:N4YOR86S0
30だけど2chオフは平均年齢若すぎて参加できないな。。
以前は3〜4回参加して結構楽しかったけど。
みんなmixiってどういう経緯でメル友作ってる?
143名前は誰も知らない:2011/07/20(水) 23:47:10.83 ID:tMO5xwAG0
mixiみたいなさ
幸福だと人に思わせるために四苦八苦するような場は
おまいら向きじゃないと思うが
144名前は誰も知らない:2011/07/23(土) 22:00:24.03 ID:fqhe6JaK0
アラサー ◆h764lLRvWwK3氏は元気かな?

自分は自信を持つために、まずは外見から何とかしようとしてる。
服は少しずつ揃ってきたけど、髪型がまだ駄目だ。
一番大事な部分なのになぁ
何とかしないと
145名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 01:30:12.67 ID:wFL/EK4m0
今更だけどさ
友達って何するんだ?
146アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/08/04(木) 11:03:15.67 ID:yZns6ooR0
>>144
どうもです。
死んではないよw
ただ、友達や恋人作るための自分磨きや趣味の模索は
できていないっていうのが現状。
まああれから働き出したんで(12時間労働)
中々2chに書き込む気力すらないから当然だけど。


以前別のスレでも書いた食事の誘いを断られたメル友だが
なんとか関係が戻ってメール関係は続いているよ。

それなりに進展があったというか、なんというか、
まあ写メ交換はした。
生まれて初めてだった。

自分で自分の顔を取るなんて初めてのことで
それを見たときの不細工さにびびったw
ネットで上手く写メ取る方法検索して
何回も撮りまくってなんとか上手く取れたのを送って
その後相手も送ってくれた。

そしてまた前みたいにメル友関係は続いている。

とりあえず、今の所は、働きながらメル友とメールだけはやっている、って感じですな。
147アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/08/04(木) 11:04:17.15 ID:yZns6ooR0
ただ、正直なところ、最近よく考える。
やはり友達や恋人は無理なんじゃないのかと。
やっぱり現実はそんなに甘くないって言うか。
いや、それよりも本当にそれを欲してるのかって自分を疑ってしまう。

なんかメールしてても疲れる時があるんだよな。
こっちがちょっと真面目な気持ちで長文書いても
帰ってくるメールが短文みたいなものでそっけなかったり、

あとぶっちゃけ働いていたらメールそのものが面倒になってくるときがある。
メールの返事文考えるのに時間もかかるし、いつまでにメール出さんとあかんと考えてしまって。
関係を保つために、ネット上とはいえ友達としてメールをしてるわけなのに、
それを面倒だと感じたり、疲れたりして
なんのためのメル友なんだと自分のことながら呆れてしまう。
メール一つとっても、いろいろストレスを感じることはあるな。

やっぱり何かしら人と付きあったり関係を持ったりするのって
ストレスを解消するためでもあれば、ストレスを受けるリスクもあると思うんだ。

俺達が友達や恋人を探すのって、当然前者が理由のはずだが、
やっぱり付き合っていく以上、後者になることだってどうしてもある。

んで、やっぱり自分にとっての人間づきあいって
ストレスを受けるリスクのほうが圧倒的に多いと感じてる。
すべては自分の性格の問題だと思うんだけど、
実際最近働き始めてみてもそう思う。

人間の、一つ一つの動作に妙に敏感に反応してしまうっていうか、わかるかな?
まあ性格だから仕方ないんだろうけどさ、
もう自分には、四六時中微笑んでくれて、自分のわがままを全て受け入れてくれる女神様みたいな人でないと
付き合えないんじゃないかと思うようになってきたw
書いてて恥ずかしいわ。

まあ今いるメル友とはせっかくここまで続けて写メ交換までしたわけだし、当然頑張ってみようと思うが
なんか淡々とメールしてる感じで盛り上がってるわけでもないし微妙やな
こんな感じじゃ食事誘ってもまた断られそうやな。
もし断られたら2度目やし終わりかな。
それもあってなかなか誘い出せんわ。
このメル友と終わったら、もうメル友作るのも終わりかも。
148名前は誰も知らない:2011/08/05(金) 00:23:53.27 ID:YIjHuJPj0
>>146-147

メル友に関してはいつでも作れるから、辛くなったら辞めてもいいと思う。
自分に余裕がないとメル友を続けるのは難しいからね
149名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 02:23:43.90 ID:eutkgOW60
今現在メル友が2人
一人は近々合う約束を取り付ける予定

頑張るぞ!
150名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 22:20:41.45 ID:GAdUALXu0
会話したいよう
151名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 22:57:49.16 ID:GSqEkCc2O
>>146-147
禿道。つい最近メル友と縁切った。
同い年の女だったが、うざくなったので切った。
俺に要求してくる行動が彼氏レベル。どんなに心を許せる間柄だからって、男友達にそこまで要求すんなよって感じ。
たった5日メールが来ないだけで寂しいとかw知るか。
甘えたいなら友達じゃなくて彼氏作れよっていったら彼氏よりも友達のが大事とかw
男友達に期待させるような言動やら行動やらしといてどこが友達だよ。
運が悪かっただけかも分からんがウザいのはマジでウザい。
152名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 23:01:38.44 ID:UJFKPSYoO
>>151
そういう気を持たせる奴ってウザイね
精神的に疲れるし切って正解だと思う
153名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 23:04:12.82 ID:rafyXAwUO
羨ましいと思う
でも、同じ立場になったら
欝陶しいと思うだろう
隣の芝はいつだって青い
154名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 23:58:18.04 ID:GSqEkCc2O
>>152
ありがとう。本当にウザかった。
最初から友達が良いと言ってたから、友達として接しようとしたのに気を持たせる言い方してきてさ。
友達でいたいなら勘違いするような発言は止めて欲しかった。
仲は良かったから終わりにする時にそれなりに傷ついたし。

>>153
彼女とは2ちゃんで知り合ったけどmixiとかでも割と簡単にメル友作れるよ。
彼女いない歴=年齢の俺でも作れたんだから。
でも実際そうなってみるとホント鬱陶しいよ。
「〜は凄く大切な人だよ」「(リアルの気になる男の嫌なところを話した後で)まぁ良いや、私には〜がいるし」とか言うくせに友達止まり。
マジふざけんなって話。傷つきたくないからってそんな都合の良い関係いらねえって話。
155名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:04:05.83 ID:wdYBfoZcO
>>154
奴らは自分が寂しい時は自分の都合しか考えず行動するからな。
自分から振って連絡断った癖に半年後に突然メールしてくるとか質が悪すぎる。
156名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:13:04.78 ID:CcBIdTCTO
>>155
あるあるw分かってくれる人がいると楽しいなw
やっぱりこういうのをメンヘラビッチと言うのか?
彼女は身持ちは固いらしいが、しょっちゅう男に声をかけられるらしい。
自分でも気が多いと自覚があるそうだ。
157名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:18:01.82 ID:wdYBfoZcO
>>156
誰かに構って欲しくて仕様がないんだろうね。
相手が男ならほいほい女の言う事聞く奴多いしな…
158名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:22:27.72 ID:CcBIdTCTO
>>157
それについては俺も反省してる。子供の頃家庭環境が良くなかったって聞いたから、優しくし過ぎた。
それが彼女をつけあがらせたんだと思う。
弱音を吐くのも上手くてさ、童貞にはハイレベルな攻防だった。
159名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:28:18.45 ID:wdYBfoZcO
一回り違う会社の先輩が「女は甘やかすと何処までも付け上がる」って言ってた。
だから女に優しくするのは良いけど甘やかすのは駄目だな。
160名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:31:45.80 ID:CcBIdTCTO
>>159
勉強になる。確認なんだが、甘やかすなっていうのは女の言いなりになるなって事で良いんだよな?
161名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:34:43.93 ID:wdYBfoZcO
>>160
それ+相手を叱らない事だと思う。
待ち合わせに毎回遅れたり暴言吐いたりしても許容するとマズイ。
162名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:40:08.93 ID:CcBIdTCTO
>>161
なるほど…。ありがたい、今後に生かすよ。
ところで疑問なんだが、女って皆基本的にかまってちゃんでワガママなんだろうか。
163名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:47:08.94 ID:wdYBfoZcO
>>162
基本的に構ってちゃんだと思うな。
自称メンヘラちゃんのリスカとかは構って欲しくてしてるっぽいしな。

あとは女は男より歯止めが利かないし一度甘やかされた人間はワガママになるのかもね。
164名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:52:05.46 ID:CcBIdTCTO
>>163
ヤバいwスレちかもしれんけど楽しいw
やっぱり友達になれるのは男だけだw女友達なんて俺にはいらなかったw
ちなみに女友達いる?
165名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:56:36.22 ID:wdYBfoZcO
>>164
片手で数えれる位は居るよ><
取り敢えず恋愛対象になりえる女とは友達にならない事をお薦めする…
166名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 01:04:38.96 ID:CcBIdTCTO
>>165
その女友達はあなたに気を持たせるような事を言ったりする?
童貞なせいかどうも女友達っていう感覚が分からなくて。
167名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 01:08:44.99 ID:wdYBfoZcO
>>166
全く無い
てか二人きりであそぶ事も無いしな
168名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 01:18:09.06 ID:CcBIdTCTO
>>167
だよな!?でも、例のメル友の女だが2人きりの遊びとかに誘ってきたんだぜ??
2人でケーキ食べに言ったりカフェでお茶したりしたいって言うもんだからさ…。
見抜かれてるみたいだから言うがぶっちゃけホレてたよ。
メル友始まりだけど気が合うし見た目も好みだった。
だからキツかった。どうあがいても友達以上にはならないんだなって分かって。
すまん、何かスレちかなこの話題。
169名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 01:24:37.98 ID:wdYBfoZcO
>>168
それは辛いな…
お疲れさん。

相手も貴方が好意持ってると気付いてたと思うけどな。
それでも甘えてくるのは自己中だし駄目女に引っ掛かったと思って次探した方が良いよ。
170名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 01:30:47.79 ID:CcBIdTCTO
>>169
うん、そうする。実際バレてたと思うし。
ありがとう。まさか話を聞いてくれるとは。
狐だし親父ともこんな話できないから(通じないから)助かったよ。
だいぶ気が楽になった。
今度行きつけの歯医者の歯科衛生士さんにメアド渡してくるわw
171名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 05:43:54.51 ID:AmWxEq/bO
きも
172名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 06:23:30.95 ID:CcBIdTCTO
スマソ
173名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 08:21:47.89 ID:5/gu/JVWi
一年程メールしてたJKから、Skypeのお誘いがきた。。。
何話せばいいんだろうか…。
緊張する(>_<)
174名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 22:58:59.99 ID:mrtlPCLaO
帰れ。
175名前は誰も知らない:2011/08/19(金) 23:21:54.19 ID:1/SUv2HM0
寧ろ経緯を仔細に報告するんだ
何かヒントがあるかもしれん
176173:2011/08/20(土) 00:41:02.29 ID:w46UK8h00
昨日、頑張ってお話してみました。
緊張しました。。。

ネトゲで知り合って、
そのうちメールアドレスを交換して…。
それで、一年位はずっと、ちょくちょくとメールのやり取りをしてました。

去年はまだ中3で受験生だったので、そういう話をきいたり、元気付たり。
高校に入ってからも色々忙しそうなので、
そういう話をきくのが大半でしたね。

ま、そんな感じで特に共通の話題とかはなかったのです。
という事で、Skypeも本当にたわいもない話ばかりでした。
177名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 16:48:37.40 ID:IW5o1Ruo0
>>151から>>170読んだ。
みんな頑張ってていろいろ苦悩してるんだな。
人と接したり関わりあいを持つことって何かしらストレスを感じるよな。


実は俺、ずっと前にmixiやってたときにオフ会に行ったことがあるんだ。
普通のオフ会じゃなく精神にちょっと難ありの人たちが集まるオフ会ね。

そのオフ会が終わった後にやっぱり苦痛って言うかストレスを受けたな。
いろいろ疑問に思ったり考えさせられたっていうか。
だからmixiも退会して今はやってない。
178名前は誰も知らない:2011/08/21(日) 22:38:37.20 ID:y/60W+FrO
うだうだめんどうくさいスレだな。
自分の人生なんだから、好きにすればいいんだよ。
179名前は誰も知らない:2011/09/05(月) 12:19:15.23 ID:CBcAv8tq0
涼しくなってきたしそろそろ行動開始するかな
年内に彼女を作るべく頑張ろう

まずは出会いを作らなきゃ
180名前は誰も知らない:2011/09/18(日) 23:28:48.98 ID:2352PoBQ0
これと同様のスレッド検索して見たけど
どれも親友づくりと恋人づくりが一緒になっている。
親友づくりだけのってないようですね
必要性がない?
181名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 00:35:04.51 ID:Ebpb+2AL0
寂しいが同期だから手段(ともだち、こいびと)は問わないんだろうね
必要性というより、拘るポイントじゃないんだろう
182名前は誰も知らない:2011/09/19(月) 12:43:57.01 ID:4GQNVDor0
>>180
恋人の方が自尊心とか世間的評価とか性的な問題もあるから、
動機も強いし行動しやすいんだと思うよ。
対して親友は幻想的な部分が多い・作り方が難しい部分があると思うから、
公にしにくい・行動しにくいんだと思う。

このスレは住人も少ないし、親友を作るスレでもあるからここでカキコすると良いよ。

自分は近々習い事を始めようかと思ってる
183アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/09/27(火) 20:28:45.43 ID:oDYKhuK10
やばい。
>>124でも書いてたメル友から返事がこなくなったw
写メ交換までして2,3日おきにお互いメールの返答をしあうぐらいのメル友関係だったけど、
どうしたんだろ?
ブチられたのかな?
それとももっと良い男が見つかったのか。
184名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 21:58:58.09 ID:hMA9OkEg0
作れたいけど作りない…
185名前は誰も知らない:2011/09/27(火) 22:17:52.10 ID:9yP+RR9fO
友人はその時の成り行きでできるもんだろ。
恋人は努力しかないか…。

俺達弧はその成り行きすらものにできなかったし、恋人なんざもう神頼みしかないだろ。
186名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 11:44:00.62 ID:qBukBjOm0
>>183
久しぶりだね!社会人生活は一段落した?
季節の変わり目だから身体には気を付けてね

上でも書いてるけど、メル友なんてそういうものさ。
作るのに大した手間もかからないし、どんどん次に行こう。

自分は複数のメル友サイトを毎日巡回してる
巡回といっても自分の住んでる地域に新しい募集が出てないか見るだけだから、
5分もかからないで終る。

今3人メル友がいるけど、会うことを考えずにメールしてたら、
本当に極普通のいかにもメル友って感じのやり取りができてた。
目的が彼女作りだから会わなきゃ話にならないんだけど、これはこれでいい気がしてきた。
187アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/10/10(月) 04:32:27.47 ID:LZrq57bC0
>>186
やあ、久しぶり。
仕事はやっぱりいろいろあるけど
とりあえず続けられそうかな。
契約社員やから2年ぐらい経てば嫌でも退職せなあかんけど・・・。
けど一生そこで働かなくていいって思えたら逆に開き直れる面もあって
気楽に過ごせてメリットもある(笑)
うん健康に気を配るわ。ありがとう。

いや、俺は極度のダメ人間だからメル友作るのにも時間がかかるんだよ。
せっかくドキドキの写メ交換まで行ったんだけどな。
現実は厳しいな。
それでも、もしかしたら、って想像してしまう。
メールが届いてないのかも、台風で何かあったのかも・・・とかね。

最後に一か八かもう一度確認メール出してみようかなって思ってもう一月ぐらい経つ。
もしかしたらって疑念は正直消えないけど、やっぱりそれは自分勝手な解釈でしかないよな。
まあ俺よりいい男なんて腐るほどいるだろうし、
基本女は選ぶ立場だからな。
たぶん他にいいメル友ができたか、それ以上の関係になった人ができたと考えるのが現実的だろうな。
いい加減学習しないと。
だから確認メール送るのは辞めて、他を探すわ。
男らしくきっぱり諦めて、うんその方がいいと信じる。


当初に比べて覇気がなくなってきているがまだ諦めてはいないから。
次に行くわ。
>>186も他のみんなも頑張ろう。
188名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 03:46:10.60 ID:nv2s0Wwv0
>>187
元気そうで良かったよ
>けど一生そこで働かなくていいって思えたら逆に開き直れる面もあって
>気楽に過ごせてメリットもある(笑)
そうそう、いつでも辞めてやるくらいの気持ちでいけば気楽でいいよね。

>最後に一か八かもう一度確認メール出してみようかなって思ってもう一月ぐらい経つ。
これは自分もするようにしてるよ
ただ単に忙しくて返す暇がなくてそのまま忘れてた、なんて可能性もあるしね。
どうせ一度返ってこなかったんだし、気楽に送るといいよ。

気張り過ぎても気力が続かないから、覇気が足りないくらいでちょうどいいかもよ(笑
189名前は誰も知らない:2011/10/14(金) 03:47:34.00 ID:nv2s0Wwv0
>>122で書いた、研修でメルアドをゲットした子。
しばらくメールをしてたんだが、相手が年下で敬語使ってたので
「タメ口でいいよ」と送ったら、距離を縮めるつもりがなかったらしく切られてしまった。
まぁ仕方ないなと思ってたんだけど、2〜3ヶ月程経った今になってまたメールが着た。
一度切られた身だしあまり考えず返事を返してみようと思う
190アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/10/28(金) 12:54:19.94 ID:aKNb+awo0
>>188
俺の場合は送らなくて良かったよ。
やっぱり俺の予想は当たってたわ。

知り合ったメル友サイトに久しぶりにログインして
受信箱みたらさ、全く知らん名前(女性)のメールがあったんだ。
最初は新着メール?自分にメールが来た!と一瞬テンションがあがった。
でも日付をみるとかなり前の日付。
しかも普通、新着メールが来てたら太字とか(1)みたいに表示されるから
すぐにわかるんだけど、そういうのがなかった。

からくりは簡単だった。
その女が別の名前に変えてまたメル友募集してたんだわ(笑)
俺、一通だけその女のメールを消さずに置いてあったからな。
彼女が変えた新しい名前が
俺が消さずに置いてあったメールの送信者名に反映されてただけだった。

彼女は名前とプロフィールも変えて再度メル友を募集してた。
でも俺がやり取りしてたときと自己紹介の内容は基本同じだから、
プロフィール見ただけで彼女だとわかってしまうな

しかし徹底的に違うのは恋人持ちと書かれてある。
どうやら恋人が出来たらしい。
俺にメールを送らなくなったのはやはりそういう理由だった。
まあ仕方ない。予想できたことだ。
メールが途切れるのは、ツマラナイと思われたか、新しく相手が出来たか、どっちかだからな。

正直、自分ではかなり良い線まで行ったと思ったんだけどな。
直アドでやり取りするようになって、写メ交換、お互いあだ名で呼び合うところまで行ったのに。
キープでしかなかったってことか。
俺より良い男は腐るほどいるし、そっちを選んだってだけの話だ。
しかしメールの文章に中身が無さ過ぎるな、
これでは切られても仕方ない・・・自分でもそう思う。
現時点ではどうしようもない。
191アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/10/28(金) 12:57:20.73 ID:aKNb+awo0
所詮メル友だと割り切ればいいんだけど、
こういうのを目の当たりにするとやっぱりショックやな。

あと気になったのは、それにも関わらず、プロフィールに男女問わずメル友募集と書いてある
まあだからこそ再度登録してるんだろうけど・・・。

恋人が出来たのになぜ?
今度は単にメル友を募集してるのか?
恋人も欲しいけど、友達もほしいとか。
それとも二股をかけるとか?
それならわざわざプロフィールに恋人がいるって書かないか・・・

何を考えてるんだろう。
せっかく恋人が出来たんならそっちに集中すればいいのに。
ようわからんな、人間の考えることは。

それにしてもなんで終わったことに対して
いちいち余計なことまで考えるんだろうな。
やっぱり未練ってのがあるのかな。


こういう時になんか孤独を選ぶ人間の気持ちがよくわかるな。
まあ自分もそうだったから当たり前だけど。

友達も恋人も求めず、何もかも断ち切って独りでいれば
こういった人間関係の煩わしさから解放されるからな。

まあ独りでいるのもありかなって思うようにはなってきた。
192名前は誰も知らない:2011/10/29(土) 11:22:16.25 ID:kzeHRJLQ0
すごいスレ地だと思うから無視して良いんだが、最終兵器彼女よんで、人って人を尾
求めるもんなんだなって思った。内容が憎しみにしろ愛情にしろ。それを恋って呼んでたよ。
193名前は誰も知らない:2011/10/30(日) 19:39:02.42 ID:3wPQrs110
それ執着
194アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/11/15(火) 03:31:32.67 ID:f1RmntOc0
長文申し訳ない!

すまない、みんな
俺、初めて女と携帯番号交換した・・・
あまりにも唐突で事が進むのが早くてあっという間だった気がする。


今の職場での知り合いなんだけど、
俺が入って一ヶ月後ぐらいに同じ契約社員で入社してきた子。

会話能力は俺より断然あって、自分からも積極的に話しかけるところがあったりして
表面は普通っぽいんが、なんか浮いてるっぽいんだよな。
なんか周りと話はするんだけど輪に入りきれてないっていうか・・・
そういうところが俺と似てるところがあって、親近感は感じてた。

後、決定的なのが仕事が出来ない。
俺がいる部署で一番難しい所に運悪く割り当てられているのもあるんだけど、
とにかく周りからは仕事が出来ないだの、覚えが悪いだの、いろいろ言われてる。
自分でもそれは理解してるみたい。

あと年末に忘年会があるんだが、当然俺は気乗りしてない。
彼女もそういった行事は嫌いらしく、そういうところでもまあ気は合うのかもしれん。

で、職場でのこととか人間関係のことを彼女と話すようになり、
でも職場で周りを気にしながら長時間の会話は無理っぽい雰囲気だったので、
彼女のほうから携帯番号を聞いてきて、携帯でゆっくり話しようということになった。
会社でこっそり携帯番号交換してから次の日にいきなり電話がかかってきた。

女性と携帯番号交換するのは始めて、携帯で話すのも初めてだ・・・
ここまで唐突過ぎてちょっと焦った。なんせ初めてだったもので。
195アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/11/15(火) 03:33:41.60 ID:f1RmntOc0
それで携帯で2回ほど会話したんだが、とにかくよく喋る。
1回目は3時間ぐらい、2回目は5時間ぐらい会話した。
コミュ障の俺がこれほどまでに他人と電話で話するなんて信じられない。
まあ会話といってもたぶん会話の8割ぐらいは彼女が話してたと思う(笑)。
女性は思いつきで良く喋るっていうけどその典型のような感じがした。

とにかく向こうが職場のことを永遠と喋って、俺がうんとか、そうですね、とか頷くやりとり。
あんまり俺からは喋ってない。でも沈黙はあんまり無かった。
沈黙が訪れたかと思うとまた彼女が話を切り出すから・・・。
それも同じことを何度も繰り返して言うんだよな。

あと彼女が職場で浮いてる最大の理由かもしれんのが、顔が・・・だということ。
美人な人であれば仕事が出来なくても周りの反応は違ったかもしれない。

黒い部分を語ると、
結局俺みたいな人間はこういった人としか、まともに接することが出来ない
付き合えないんだな・・・と感じる部分が正直ある。

極端に言うと美人だと凄く気を使って話すことが出来ないのに、
そうじゃない人だと気を使わずそこそこ普通に会話が出来る。沈黙しても苦にならない。
美人だと他の男とよく喋って俺には話しかけてこないのに、
そうじゃない女だと全くその逆・・・。
こんな環境が嫌に感じてしまうことがある。
そしてこんなふうに思ってしまう自分が嫌いでもある。
俺みたいな男がそんな美人な女と付き合えるわけ無いのにな。
でもここでしか吐き出せない正直な気持ちだ。
まあ向こうもう友達感覚ってだけで恋愛感情は無いのかも知れんけど
196アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2011/11/15(火) 03:38:53.46 ID:f1RmntOc0
でも自分にとって彼女は本当に接しやすいよ。
男でも女でも、接しやすい人、接しにくい人っているじゃん。
彼女は本当に喋りやすいタイプの人だ。
そして何よりある程度向こうから話をふってくれて会話してくれるから
コミュ症で内向的な自分でもあまりストレス無く接することが出来る。
だから恋とかそういうのを抜きにして考えたら、
自分にとっては話しやすくて、すごくいい人かも、と感じる。


まあ容姿や相手の気持ちがどうであれ
携帯で話す女の人が出来た・・・
人生で初めてのことだった。
しかしそこから遊びに誘ったりとかどうとかは全く考えてない。
職場の目が気になるって言うのもあるし、
断れるかもとか、ただの自分の思い上がりの可能性だってある。
しかし一番の原因はやっぱり顔が・・・なので恋愛感情がまったくわかないって言うのが大きいと思う。


それよりもなんといっても彼女の今後の進退が問題だ。
休憩時間に周りの社員が、彼女は次の更新はないだろうと言っているのを聞いた。
まあ、本人も更新はないかもと言っていたからある程度は覚悟してると思うが。

たぶん俺からみても仕事はかなり出来てないほうなので更新無しで終了する可能性は高いと思ってる。

そのときが訪れたらコミュ障の俺はどういう言葉を投げかけたらいいんだろう。

その時が彼女との関係も終わるときなのかな?。
それとも携帯でやり取りする仲は続くのか?
恋人じゃなくても友達づきあいするべきなのか・・・
今の時点では彼女とどうなるのか全く想像できない。
197名前は誰も知らない:2011/11/15(火) 23:43:05.16 ID:mBfImdyR0
ながい
198名前は誰も知らない:2011/11/17(木) 16:15:53.63 ID:mBDPijfk0
えげつない話かもしれないが、その子が契約更新されなければ職場という環境に囚われずに済むので、
周囲の目を気にせず個人的に連絡を取り続けることが可能になると思う。

勿論友達付き合いはするべきだと思うよ
これも言い方が悪いけど、例えば「こういうお店に行ってみたいな」と思った時に、
男1人じゃ入り辛いお店だった時に気軽に誘える相手がいれば問題なく入れるということもあるからね。

可愛くないからといってそこで関係を切ってしまうのは、先を考えると物凄い損失だよ。
自分が後悔しているからよく分かる
199名前は誰も知らない:2011/12/15(木) 11:28:23.16 ID:apS4pOEHO
あの人に嫌われたくない、できれば好かれたいと思うのは、ただセックスしたいからなのか、それとも単純にあの人のことが好きなのか、よく分からなくなってきた
200名前は誰も知らない:2011/12/17(土) 01:04:41.00 ID:Ox5q0PNU0
どちらでもいいんじゃないかな
例え動機はどうあれ、嫌われたくないという気持ちに変わりは無いんだし。
201名前は誰も知らない:2011/12/17(土) 13:23:04.71 ID:0tegeiO80
20代前半のメル友が出来た
相手も物臭らしくて性格的に似てる感じ
恋愛もだけど似たもの同士として会ってみたい
202名前は誰も知らない:2011/12/18(日) 19:56:52.35 ID:vAdYuK0PO
会えばいいじゃん
会って自分の不甲斐なさと至らなさをを再認識すればいい
そういう苦い思い出が人を成長させる糧になる
203名前は誰も知らない:2011/12/21(水) 22:54:34.48 ID:EtYiVA4R0
今年は無理だったけど、来年は友達と彼女が出来たらいいな。
204名前は誰も知らない:2011/12/22(木) 17:19:14.07 ID:HadtEsG60
保守age
205名前は誰も知らない:2011/12/23(金) 09:38:42.09 ID:AzSP33sT0
十年前の今頃も「来年こそは彼女を」なんてことを考えていたな
206名前は誰も知らない:2011/12/28(水) 01:34:58.33 ID:Z4pWeQD1O
来年はナンパに挑戦するぞ
207名前は誰も知らない:2011/12/30(金) 12:26:46.56 ID:k5SH0QxWO
もう彼女つくるのなんて無理だろなー
せめて今たまに会ってるカラオケ相手が良いそぶり見せてくれたらなー

…ないだろなー
208名前は誰も知らない:2011/12/30(金) 13:35:07.37 ID:Fca76BJ20
無理して恋人を作ろうとするより、いかにして孤独を楽しめるかに重点をおきたいと思います
209名前は誰も知らない:2011/12/30(金) 17:02:11.25 ID:V6xxoSkr0
このスレいいね
参考になる

こういう場でネタ的にでも自分の行動や取り組みを書いて、それにレスが付いたら励みになるかも
自分は三十路越え、アラサー氏を見習いたい


210名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 09:15:19.87 ID:Hb/ZWTnM0
>>208
俺らにとっては、それが最も現実的で賢い選択肢だろうな
211名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 13:36:59.85 ID:MHlDmP3e0
>>208
方向性はともかく前向きに行動を起こして行くのはいいことだよね
応援するよ
ただこのスレは彼女や友達を作るすれだから、他のスレでお願いね。
212名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 22:04:36.87 ID:MHlDmP3e0
自分は相変わらずメル友を作って頑張ってる
今1人会えそうな子がいるから、年が明けて世間が落ち着いたら打診してみるつもり。
213名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 11:02:48.90 ID:GRPIddZWO
自分が主体で相手に気に入られようとしたりリードしようと考えるから失敗する。

相手が主体で自分の行動を決定する。嫌われないラインで推移しながらベストに向かえばいい。


ベストな自分や振る舞いを最初に考え過ぎるからぎこちなくなるんだ。
214名前は誰も知らない:2012/01/03(火) 02:19:58.03 ID:q0RHX7kmO
もう彼女なんてできそうにないから唯1人のプライベートの女性の知り合いにアプローチしようかな…

下手したらもう会ってもらえなくなるかもしれないし、上手くいってもいろいろ妥協しなきゃいけないけど
215アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2012/01/08(日) 01:01:05.56 ID:qyRBRFlF0
>>209
いやいや、僕なんか見習わないでください。
ほんま、ダメっすわ。

やっぱり厳しいね。
仕事やりながらも自分なりの範囲で頑張ってるけど
頑張るたびに厳しい、無理、絶望という言葉が現れる。

とにかく立ちふさがるのがコミュ力無しと人間的中身がゼロ。

だからメール送ろうにも送れないし、
なんとか遅れそうな相手見つけても当然スルー。

スカイプ使って会議で会話練習しても
「あれ?居たんですか?」と言われる始末。

会話下手者同士が集まって、この扱いだから
現実社会で全く喋れないのも納得だわw

自分なりにいろいろやってるんだ。
ちょっとずつ、ちょっとずつだけどな。

しかし今の今まで全く人と接してこなかった人間には
やはり無理かなって気がする。

まず、いかんせんコミュ力なんて身につかないよ。
無理だろ。

可能性があるとすれば
今の状態のままでなんとか友達や恋人を見つけるしかない。
つまり、自分のような社会不適応人間を受け入れてくれる相手を探すしかない。
砂漠からダイヤモンドを探すぐらいの難しさだ。

ほんと>>208の気持ちが良くわかる。
別に恋人作るだけが人生じゃないし、
他にも1人でできる楽しみはあるはず・・・
でも一回でいいから恋愛してみたいなぁ、くそっ。
216名前は誰も知らない:2012/01/11(水) 23:36:52.07 ID:pukyRfbZ0
>>215
>可能性があるとすれば
>今の状態のままでなんとか友達や恋人を見つけるしかない。
>つまり、自分のような社会不適応人間を受け入れてくれる相手を探すしかない。
死ぬまで探し続けたとして成功するかどうかは分からないけど、このやり方は良いと思う。
自分は約10年前から
「リアルでの出会いは無理、メル友の様なお互いの利害が一致してる方が合う」
と考えて、メル友を作り続けてきた。
その結果、今までに1人だけ性行為することが出来たよ。
恋愛でもないし、かといって援助交際とかでもない1回きりの関係だったけど。

どうせダメ元なんだし、無理をしてきつい思いをするよりも、
自分の好きなペースでちょこちょこと努力し続けた方が良いと思う。
他人には分からないし自分でも主張なんて出来ないけど「俺は自分のペースで努力してる」という自信も出来るしね。
217名前は誰も知らない:2012/02/14(火) 13:53:54.01 ID:E7Oemxd2O
今度メル友とご飯を食べに行くことになった
自分は28歳、相手は20代前半。
付き合うとかは別として、一度で終わらない継続的な関係になれるといいな。
218名前は誰も知らない:2012/03/24(土) 17:23:57.28 ID:it4+g08yO
みなさんはどこでメル友探してますか?
219名前は誰も知らない:2012/03/24(土) 18:37:44.29 ID:8M7bHKwHO
ヤフパ
220名前は誰も知らない:2012/03/25(日) 12:37:38.04 ID:mW/NqrVh0
ヤフーやグーグルで「メル友」で検索して、良さそうなサイトを見つけてる。
221名前は誰も知らない:2012/05/12(土) 10:53:18.50 ID:IW52ShSB0
>>217
その後の進展は?
222名前は誰も知らない:2012/05/13(日) 10:05:45.37 ID:cK8Xjsxf0
>>221
都合が合わず実現してない
相手は土日休み、自分はシフト制の仕事でなかなか都合が合わない。
というか自分が休みが取れてない

このままだとメル友関係自体自然消滅しそう
223名前は誰も知らない:2012/05/13(日) 14:32:09.22 ID:NMYFrFGOO
二年前、38歳のときに某ラブラブお見合いで知り合った女性と毎月一度一緒にオールでカラオケや映画、食事に行くようになったが二年間なんの進展もない

同じ頃、某ヤフパで知り合った女性とは1年付き合ったが去年フラれた

未だ童貞
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 20:28:30.97 ID:iiPxnAU50
オフ募集したらくる?
226名前は誰も知らない:2012/09/06(木) 21:11:51.09 ID:S8eMG58z0
>>225
場所は?
227名前は誰も知らない:2012/09/06(木) 22:42:56.66 ID:9hmHJM5aO
職場で恋人作る場合は余程、相手が自分のことを好きだという自信がないと難しいな。

俺もミスったことあるけど、間違いなく噂になるし、かなりつらい。成功すれば問題ないけどね。

俺の場合はファミレスやカフェの店員さんにアドレスわたすようにしてる。

ミスったら恥のかき捨てが出来るし、数をこなせば必ず成果は上がる。


これは弧男にはかなり向いてる方法だと思う。

俺も弧男だからいつもファミレスやカフェで過ごすことが多いんだが、いつも一人で来るもんだから、店員さんもフレンドリーになってくれる。

そのうち、向こうから何かプライベートな話題を振ってくるようになったらアドレスくらいは交換できる。

まあそこでやっと友達の域なんだけどね。

根気がいるけど、職場や身の回りの友達でお互いの気持ちが明確じゃないのに無茶するより、こっちの方が後腐れないし、また一人でいることが多い弧男には向いているといえる。
228名前は誰も知らない:2012/09/07(金) 09:53:24.40 ID:cqkUcVDy0
保守
229名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 10:53:31.57 ID:Q7FX5ohD0
アラサー ◆h764lLRvWwK3 さんは元気してるだろうか
230名前は誰も知らない:2012/09/08(土) 20:47:35.69 ID:9lMS6iwrO
>>227
女店員にメルアド書いたメモを渡せるその度胸がうらやましい…
まあ、勇気がなければこれからも一向に友達にしろ彼女にしろ出来ないのは解ってるけどさ
231名前は誰も知らない:2012/09/09(日) 09:42:39.92 ID:PP7PgWSi0
>>226
東京〜埼玉あたり
232名前は誰も知らない:2012/10/09(火) 09:54:52.48 ID:l0C26Qkv0
このスレのおかげで彼女が出来ました
みんなありがとう
233名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 20:36:05.36 ID:yihtyaZF0
>>228
経緯を詳しく!!
234233:2012/10/21(日) 20:37:47.24 ID:yihtyaZF0
間違った

>>232
詳しく
235名前は誰も知らない:2012/10/21(日) 20:41:38.10 ID:FltaQipA0
突然孤独で凹む波が来るね…
自分はもう死のうかと思うくらい今日は辛かった
とは言えだからといって都合よく知らない人に頼るのもなあと思いながら
(もちろん頼る人は居ないけれど)もんもんと過ごした
236名前は誰も知らない:2012/12/01(土) 10:32:37.87 ID:giwH1/mL0
自分は今日朝がそうだった。

自分は実家で母と暮らし、普段は独身貴族として、外車に乗ったり、海外行ったりそれなりに楽しく過ごしてる。
でも時々、孤独感に襲われる。
今日は朝6時半くらいに、ふっと目が覚めて自分は孤独だなぁ…って思いにとらわれた。

数年前に父親が死んだ時のことを思い出して、
病室で家族3人で父を囲んで、泣きながら「今までありがとう」と言ったことを思い出した。

俺が死ぬときは誰もいないし、誰にもありがとうなんて言われないんだろうと思ったら
とにかく「寂しい」「寂しい」「寂しい」涙が出た。

嫁がいて、子供がいて家族に看取られて死ぬそんな幸せが自分には無いのだ。

世の中にはろくな女いないし、結婚などせず自分の好きな人生を歩みたい
そう思っていても時々、気持ちが弱くなる。

多分、誰かと比較するのがダメなんだろうな。
237名前は誰も知らない:2012/12/03(月) 06:19:17.81 ID:qnZxGJP30
.





                        \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マジメナオトコハ キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∧∧                          \
  ( ゚∀゚)   イケメン ?    イケメン、金持ち、DQN、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                    /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ







.
238名前は誰も知らない:2012/12/06(木) 21:34:02.37 ID:7vcBEE0Z0
お前ら友達とか彼女に素を見せれてる?
演技で良い人じゃなくて、ガチのお前ら自身を。
素を見せないならそこそこコミュできるんだけど、素じゃ無理って人いる?
239名前は誰も知らない:2012/12/18(火) 12:10:06.51 ID:uD0DKQKl0
ずっとここの住人だったが、15も年下の彼女ができてここ卒業。
振られてここに帰ってきました。
胸が痛いっていうか、ギンギンに冷え込んでる。

今後は永住することにします。
みなさんよろしくお願いします。
240名前は誰も知らない:2012/12/29(土) 22:09:35.92 ID:KQKnayhO0
>>239
先日、職場で知り合った一回り以上年下と付き合い始めた。
告られた時は、俺が見込みのない甲斐性なしで
友達の一人もいない異常者だってことを説明したんだけど
「一目惚れを信じゃす、おなしゃす」の一点張り。

きっと、おまいみたいに俺も振られるんだろうなあ。
241名前は誰も知らない:2013/02/13(水) 00:32:15.23 ID:AMUKh3pt0
自慢ばかりの糞スレになったな

今意中の人と付き合うべく頑張っているけど、なかなか前途多難そうだ。
どうせダメ元だし頑張るぞ
242名前は誰も知らない:2013/02/13(水) 06:36:52.80 ID:fe62DBja0
>>239
おれもここに永住することにした
おんなという生き物と一緒に生活するなんて苦痛だ
243名前は誰も知らない:2013/02/13(水) 23:34:44.87 ID:jerIlb+80
ここは友達や恋人を作りたい香具師のスレだから
永住するつもりならスレ違いだ
他所でどうぞ
244名前は誰も知らない:2013/05/11(土) 03:15:42.07 ID:/jD275pXO
しばらく休んでたけど久しぶりに頑張ってみるか
245名前は誰も知らない:2013/05/12(日) 07:26:54.95 ID:otF0COVIO
自慢ウゼーとなるのは分かるけど
彼女欲しいなら、こいつらの経験談聞いて参考にするべきかもよ
246遠外者 ◆DxgwL./BZw :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zoXBntMwP
247アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:s6zsUsB60
>>194で書いたメル友だが切りました。
会社辞めた後もしばらくは続けていたんだが、
メル友辞めましょうっていう勇気もないからメルアド変えて逃亡。
さすがのダメ人間ぷり。

>>198
確かにその通りなんだが
俺の場合は、その女とやり取りしてることの全てが
その女はもちろん、その女を通じて広まってる気がして、付き合いを続ける気になれなかった。
俺が今どうしてるだの、次はどんな会社行くだの?、その女に逐一報告するのが嫌で嫌で・・・orz

昔から俺は知り合いに自分の近況とかが知られるのが死ぬほど嫌みたいだ。
井戸端会議でネタにされる、結局みんな興味本位だからな。
誰に助けを求められるわけじゃないのに
辞めたあとのことなんて放っておいてほしい。
248アラサー ◆h764lLRvWwK3 :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:s6zsUsB60
確かに彼女とメル友だけでも続けてれば、外部の情報も入ってきて何かプラスになるかも知れんけど
すごく仲がいい親友でもないただの顔見知りの人間(しかもお喋り)に、
自分の近況を教える嫌悪感が上回ってしまう。
そして例外なく周りに広まっていくからそれが恐怖で仕方がない。
実際その女は、前の職場の人間と何人か付き合いがあるみたいだし、
また契約で同じ所受けるって言ってたし、そしたら俺の状況がその女を通じて丸漏れ。

まあこんなんだから友達もできないんだろうな。
もう病気なんだろうな。わかってるけど。
でも俺のやったことは間違ってないと思う・・・
249名前は誰も知らない:2013/11/02(土) 00:28:48.40 ID:LrM/YGc80
間違いじゃないよ
自分に無理をさせてまで続けることは良い結果を生まないよ

俺も最近少し無理をして身内にお願いして飲み会に参加させてもらったりしたけど、
自分には向いていないという初めから分かっていたことを再確認しただけだった。
おまけにお気に入りの服にシミが出来てダメになるわ散々だった

俺もアラサー ◆h764lLRvWwK3 氏と似たような感じで、
職場の人や家族にすら恋愛ごとやプライベートを知られるのが嫌だ。
だから自分の周囲の人とは全く無縁の場所で女の子を探してる
もちろんナンパやメル友に方法が限られるけど、これなら機会はいくらでも作れるからね。
といってもヘタレだからナンパは滅多に出来ないんだけど

それでも自分のペースで気が向いた時にチョコチョコやってる
どうせダメで元々なんだし、無理せず自分のペースで気が向いた時に頑張るのが一番良いよ。
250名前は誰も知らない:2013/11/04(月) 13:10:09.94 ID:rbR0oEseO
昨年業界の研修で声をかけて、一時期付き合った子がいた。
結局あまり会えずキスも何もする前にフラれたんたけど、
最近その子からメルアド変更のメールが来た。

ダメ元で飯に誘ったら受けてくれた
実現するか怪しいが、したらまた告ろう。
251名前は誰も知らない
久しぶりにメル友に応募した
釣れるといいな