社交性がなくて職場で孤立してしまいます21人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
前スレ
社交性がなくて職場で孤立してしまいます20人目

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1262955032/

まったりどうぞ。尚以下の人は書き込み禁止です。

プライベートで友達や彼女、奥さんがいる人【←板違い】

孤立しても問題ない人、説教厨【←重要!】


一匹狼さん、孤高さんはスレ違いです
2名前は誰も知らない:2010/03/21(日) 22:07:12 ID:bg8ttvZv0
10年前
    .______
    |       .|
    |   _    |./⌒ヽ
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ ))    
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \| .さくら  | /            
    |______.|'"             
現在
    .______
    |       .|
    |   _    |./⌒ヽ
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ ))    
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \| .みこと  | /            
    |______.|'" 
3名前は誰も知らない:2010/03/25(木) 19:29:28 ID:hvBlc8690
同期の女が昇進するようだ
仕事はたぶん俺の方が出来るんだが、コミュニケーションはボロ負け。
上司ウケももちろんボロ負け。

これからは孤+万年ヒラ社員的な目で見られるんだろう
4名前は誰も知らない:2010/03/25(木) 21:11:38 ID:zD0Ui0xe0
世渡り上手

これ、一番重要なスキル
5名前は誰も知らない:2010/03/25(木) 23:03:24 ID:fAZhAEk20
一気に過疎ったな
どうしたんだ
6名前は誰も知らない:2010/03/25(木) 23:20:06 ID:ljuls3By0
前スレ997だが上司もグルだったというオチ
裏で奴にいろいろと吹き込んでいるのを目撃してしまった
俺と同じスキルを持つ同僚が長期出張中で
今俺を切れば会社の運営が立ち行かなくなるので
切られる心配はないと思い切ってぶちまけたわけだが、
早いとここの会社を去った方が良さそうだ
7名前は誰も知らない:2010/03/25(木) 23:30:32 ID:aAXS+Bt30
>>6
そんな糞会社早くやめてしまえ
スキルあるなら転職もしやすいだろ
8名前は誰も知らない:2010/03/25(木) 23:56:22 ID:UQVr0WB60
>>6
俺も上司と部下がグルだったみたい・・・
酒の席で証明された
明日からパワハラが始まる・・・・
9名前は誰も知らない:2010/03/26(金) 00:12:47 ID:Sp5BGApV0
>>6
最後にその上司と部下はホモだったと言いふらしてやれ
実際にそうかもしれないけどw
10名前は誰も知らない:2010/03/26(金) 08:35:29 ID:AdhwYLkp0
11名前は誰も知らない:2010/03/26(金) 18:53:36 ID:0gB1ls370
>>6
じゃあもうやめるつもりで通報したら?
労働基準局か監督署かどっかに
12名前は誰も知らない:2010/03/26(金) 20:28:14 ID:zVWmDA7q0
馬の合う同僚や上司が転勤や退職でいなくなりゃ
孤立度を極めてしまう
13名前は誰も知らない:2010/03/26(金) 21:12:41 ID:lm3NbHc50
馬の合う同僚や上司がいるとかあり得ない
馬みたいな顔のヤツならいるけど
14名前は誰も知らない:2010/03/26(金) 22:21:34 ID:wgkd7yra0
社交性かぁ
就業時間中に喫煙室に抜け出して喋ったり
雑談しすぎて仕事進まないのか遅くまで残業して仕事してますアピールしたり
そういうのも社交性って言われるんだろうな
15名前は誰も知らない:2010/03/26(金) 22:23:53 ID:Xy5/TK/u0
同じ課の人が、俺に何か聞くのにどっちが聞きに行くかでじゃんけんしてた。
俺と話すのが罰ゲームなんだな。俺が聞きに行っても迷惑そうな感じだし。
何かもう本当に疲れたよ、人に嫌われるのももう嫌だよ、会社行くのも苦痛
過ぎだよ。誰かに聞かないと分からないし、聞きに行くと凄く迷惑そうだし、
もうどうすりゃ良いんだよ。胃が痛いお。
16名前は誰も知らない:2010/03/26(金) 23:13:07 ID:wvGP4/+S0
>>14
もちろんさ・・
17名前は誰も知らない:2010/03/27(土) 01:10:48 ID:GEpG1luyO
>>15
そのうち聞きに行かなくなって仕事ミスッて怒られる。
怒られ慣れて何を言われても聞き流せるようになる。
怒られてる内が華だぞ、と言われる。
簡単な仕事しか頼まれなくなる。
レベルの低い部署に異動になる。
以下ループ。
18名前は誰も知らない:2010/03/27(土) 01:19:14 ID:TxeK8vRJ0
だな…
そして飲み事とかになると孤立させられるか
標的にされて叩かれ笑われ居場所がなくなる
19名前は誰も知らない:2010/03/27(土) 01:41:51 ID:NN0NwfcI0
飲み会が苦痛
なんであんなに騒げるんだろう
酒が入ると更に鬱になってくる
それを見て更にからかわれる
今日の飲み会も強制参加で地獄だった
20名前は誰も知らない:2010/03/27(土) 02:03:04 ID:kvQ6MS620
飲み会とかマジでいらない
でも送別会とかでないわけにはいかないし・・
21名前は誰も知らない:2010/03/27(土) 15:23:59 ID:9egNvgqS0
俺は送別会すらハブられる
22名前は誰も知らない:2010/03/27(土) 21:45:32 ID:mT4hEmBx0
 >>19

昨日、慰安旅行の宴会でお前さんと同じ思いをしてきた
旅行自体強制参加だから逃げられないorz
23名前は誰も知らない:2010/03/28(日) 00:55:48 ID:/mvPwyhG0
うちの会社も旅行強制参加。
自由行動とかすごく困る。
24名前は誰も知らない:2010/03/28(日) 01:20:24 ID:E38eculE0
旅行とか発狂するな
2522:2010/03/28(日) 13:09:16 ID:kU97+r3a0
>>23

自由行動は1人で過ごしてました
時間の経つのが遅くてまいったよorz
漫画喫茶も映画館もない地域だから時間も潰せないし
26名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 00:30:52 ID:+hwNMjdE0
社内旅行で強制単独行動

近くに神社があったから一人でおみくじ引くと大吉
もう一回引いたらまた大吉

甘酒もタダだったし、きれいな夕日も一人で見れた
今年はいいことありそうだ
27名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 01:03:00 ID:e8x2Qvm/0
>>26
それは良かったな
28名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 01:14:44 ID:RIS7KWys0
メールで業務指示してくれないかな?
そうすれば会話の必要がない。

ただし、俺の悪口もメールで
やり取りされるんだろうな。
聞こえないだけマシかも。
29名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 03:11:09 ID:0ggs+5JB0
みんなで温泉に行ってきたらしく、
後日、職場でえらい盛り上がっていた
計画段階では俺のいないところで話が進んでいたらしく、
帰ってきてからあの騒ぎっぷり まあいいさ
30名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 07:19:54 ID:M1FK3uuR0
スキル磨いて嫌な奴に媚を売らなくても良い立場に成ろうと頑張ってきてそれが実現した
今まで陰口を叩いてた奴、害を為した輩を今日から完全無視しようと思う
31名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 08:40:07 ID:WjcArFtk0
>>30
おめでとう
立派だよ

>>28
陰口叩く奴って、絶対こっちに聞こえるように言ってる気がする
で、こっちが反応するとそしらぬ顔
反応しないと、にやにや、くすくす、プギャーって感じ
根性腐りすぎてるよ、ほんと

32名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 18:07:05 ID:TlhM8n0B0
また今日もリア充には笑い者にされDQNには脅され
仕事もミスって迷惑かけっぱなし・・
いい歳して何やってんだろう・・・OTZ
33名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 20:10:43 ID:PDfF94H5O
>>30
いいなぁかっこいいな
俺も早くそうなりたい
34名前は誰も知らない:2010/03/29(月) 22:01:46 ID:BbzFrFMl0
>>32
仕事をミスしてしまったものはしょうがない
それよりも同じ失敗を繰り返さないことが大事
35名前は誰も知らない:2010/03/30(火) 06:39:24 ID:4sL3dHFW0
その同じミスを繰り返す俺。チェックすることが多すぎだし、意味不明が毎回
あり過ぎ。もっと楽な仕事したい。
36名前は誰も知らない:2010/03/30(火) 18:43:16 ID:xjgEgNH60
自分が何が分からないのかが
分からんのにどうしろと。
37名前は誰も知らない:2010/03/30(火) 19:45:33 ID:DKB8rCaj0
明日で今いるところが最後
4月からリア充ばっかでマジ異動したくねぇ
38名前は誰も知らない:2010/03/30(火) 23:28:02 ID:GzKjMv5A0
人より頭の回転が遅いから時間内にやろうとするとミスる
ミスしないように気をつけると遅くなって怒られる
39名前は誰も知らない:2010/03/31(水) 14:09:47 ID:oRzShzVa0
クソ、トイレが俺の安息の地なのに
俺以外にもトイレにこもる奴いるウゼー
休憩所あるだろーが
40名前は誰も知らない:2010/03/31(水) 17:47:54 ID:Dek5xfF/0
とうとう強制的に孤立さえもできないパワハラが始まった
もう終わりだ・・・
41名前は誰も知らない:2010/03/31(水) 19:49:38 ID:/LHX8Zr80
ミスばっかで同期の社員達から孤立し始めてる…。
ごめんよ、みんな。こんな奴が同期で。
俺なんかもうそろそろ消えるからさ。今まで仲良くしてくれてありがとう。
42名前は誰も知らない:2010/03/31(水) 23:21:15 ID:H+yY23l90
>>41
仕事でわからない部分はその仲良くしてくれる人に聞け
恥を忍んでな
43名前は誰も知らない:2010/04/01(木) 10:01:32 ID:qAbk+zvnO
仲良い人いるだけいいじゃん
俺なんか全員嫌いだし全員に嫌われてるから大変だよ
44名前は誰も知らない:2010/04/01(木) 11:39:14 ID:bN4yGkTC0
仲いい人がいるうちはこのスレにきちゃダメ
誰も得しない
45名前は誰も知らない:2010/04/01(木) 13:56:47 ID:FQUF+AN30
俺は嫌われてるというより陰のオーラのせいで誰も近づいてこない。
誰ともコミュニケーションがないせいか、気付くと自分だけが周りと違う仕事してたりする。
(これは上が指示出さないから自分は悪くないとも思う)
46名前は誰も知らない:2010/04/01(木) 15:40:50 ID:bN4yGkTC0
歓迎会(俺じゃない)が今日っていわれたんだが
今現在全く情報がない

4/1・・そういうことなのか?
ないほうが嬉しいんだが。
47名前は誰も知らない:2010/04/01(木) 21:34:48 ID:xJSBTvKL0
今の職場の孤立に3年かけて慣れてきたのに、来月転勤・・
またあの鼓動が爆発しそうな衝動にかられないといけないと思うと、
人生やめたくなる
48名前は誰も知らない:2010/04/01(木) 21:39:16 ID:rEcepmR70
>>43
どうやって毎日を過ごしてるの?
49名前は誰も知らない:2010/04/01(木) 22:00:40 ID:XAH2qvHH0
今10人くらいの部門で俺の回り4人から孤立させられてるんだが、あいつらが威圧的な態度とったり、
俺が努力して話しかけてもそっけない態度とりやがるから、仕事上は差しさわりない範囲でコミュニケーションとらなくてもいいよな?
50名前は誰も知らない:2010/04/03(土) 11:44:12 ID:GYk3b/R10
何やっても悪く思われるからやる気が失せてきた。
コミュ能力ない人間て損ばっかりする羽目になって嫌になってくる
51名前は誰も知らない:2010/04/03(土) 12:21:08 ID:4EGarA980
そうだよな・・
正直になると足元すくわれるし
52名前は誰も知らない:2010/04/03(土) 20:10:38 ID:UPEMvYqi0
せめて自分だけは自分のいい所を認めて
なんとか踏みとどまりたい
53名前は誰も知らない:2010/04/04(日) 00:38:30 ID:yJ7zmENE0
リア充もどきうぜええええ
お前はただの社畜だろうが
毎日毎日ひき笑いうるせーんだよ
仕事の話で爆笑できるっておめでてーな
54名前は誰も知らない:2010/04/04(日) 11:53:34 ID:II6Jzv1C0
俺も、誰かと、笑いたい
55名前は誰も知らない:2010/04/06(火) 18:41:26 ID:rXwforLP0
上司が冗談話をしてたので、誰かと一緒になって笑ってみた
が、次の瞬間、「お前、何笑ってんだよ?」と・・・
56名前は誰も知らない:2010/04/06(火) 20:04:33 ID:xGreePuF0
それいじめ
57名前は誰も知らない:2010/04/06(火) 20:58:35 ID:Y6vXqfSe0
それダブルバインド
58名前は誰も知らない:2010/04/06(火) 22:10:39 ID:IOUcQ2jMP
お前ら携帯くらいは持ってるんだろ?
俺は携帯持ってないぜ
持ってても使いみちがないからな
59名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 00:00:21 ID:bjRqpcPp0
携帯あれば仕事中にこっそりこのスレ覗いて
孤独感が減らせるぞ
60名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 01:13:34 ID:baE2bDPi0
携帯なんてただのエンタテイメントツールだぜ
61名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 02:37:09 ID:Zx30o68D0
携帯は2chと為替取引専用。無いとトイレの暇つぶしに困る。
62名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 11:39:14 ID:5Ggzt1pv0
会社休んで1週間経った・・・・・・・
毎日電話して休んでるけど、対応もどんどん冷たくなってきた。
小売業だから、土日忙しいんだ。
できれば、土日までに体調整えて来てくれと言われた。
俺の返答「土日までに体調戻らなかったらどうすればいいんですか?」
この返答て、こいつやる気ねーなってバレバレだね・・・
俺的には、来週から行くつもりだけど、土日は休みたい。




63名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 14:50:57 ID:TsTGm52V0
歓送迎会の出欠表が俺にだけ回覧されない
3時のおやつが俺にだけ配られない
あからさまな差別
おまえら覚えてろ
64名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 19:34:40 ID:1Lhbw7DO0
俺今まで3回会社変わったけど辞めた理由が人に馴染めない輪に
溶け込めないからだった!表向きは給料が安いとか他にやりたい
事があるとかごまかしたけどコミュニケーションがうまく取れれば
ずっとそこに居たいよ!!本当どこに行っても俺存在感ないし溶け込めないし
飲み会なんかは忘年会しか参加しなかったけど俺以外の人は楽しそうだった!
誰も話相手いないからひたすら食べ続けてコップにビールが少なくなってきた
時は口だけつけて飲んでるふり!!とにかくああいう場って何もしないで
座ってるほど滑稽なものはないからハシを持ち続け飲んでるフリを延々やって
た!!それと皆に聞きたいんだけど飲み会で孤立してる時ってトイレのタイミング
に苦労しないかい??ずっと黙っててトイレに立った後悪口言われてんじゃないかとか
トイレで社員と鉢合わせしなりたくないとか戻って来たら自分の席に誰か座ってて
やたら盛り上がってるとか!!
65名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 20:04:31 ID:7TrawR7s0
自分のいないとこで悪口言われてるのは別にいいけど
戻って来たら自分の席に誰か座ってたってのはキツいな
どいてくれって言いにくいし、他に座るとこないし・・・

俺も歓送迎会を欠席した
だって最近入ってきたばかりの人のほうが俺より溶け込んでるんだもの
66名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 21:03:18 ID:KG0kdhjS0
うちのとこも、もうすぐ飲み会。トイレのタイミングかぁ・・わかる
必死で無難な席選んだのに、すこしの隙で誰かに席とられてるしw
それで前回、ギリギリまで我慢して居座り続けたらDQNに目付けられ
無理やりそいつの席にご招待。最後まで「つまらん奴だなおまえは」と何回も絡まれた
67名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 21:05:09 ID:Zx30o68D0
職場に一切なじめない、派遣の人の方が馴染んでるし笑ったりして団らんと
した雰囲気で仕事してる。人間関係も仕事自体も最悪。
派遣の人、かなり馴染んできてるけど次の契約更新は無いんだよ...知らない
だろうけど....俺が変わってやりたい。
68名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 21:21:23 ID:ueOds3DK0
一人だけいつも無視されてる
仕事だけは無言で振ってくるからいつもサビ残
他の奴らは定時にすぐ帰る
もうそろそろ限界
限界LOVERS
69名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 22:40:17 ID:5Ggzt1pv0
俺のことを避けてる奴が居るんだよなぁ数名。
そいつらは、会社でもリア充系。
こいつらに嫌われて仲間扱いされてない俺は当然ボッチ。
昼休憩も常に一人飯。誰も話しかけてこない。
業務会話だけする人は数名居るが、やはり集団研修になると俺だけ輪に入れない。
その時間が一番辛いな。
入社5ヶ月ちょい経つが、まぁもう輪に入るなんて無理だし今更めんどくさいからいいけど、
精神的に耐えるしかないな。勤務中時間を経過していくのをただただ待つだけしか
俺にはできないのかな?
70名前は誰も知らない:2010/04/07(水) 23:01:30 ID:O5mu14Zt0
71飲兵衛孤男 ◆3lWjo8kf8k :2010/04/07(水) 23:38:06 ID:OfeyOb6TO
昼休憩は食事終わったら真っ暗な仮眠室へ直行です
72名前は誰も知らない:2010/04/08(木) 12:31:05 ID:E3unXx8SO
昼休み事務所にいたくない
73名前は誰も知らない:2010/04/08(木) 13:00:26 ID:lazQe9Z2O
まだバイトの身ですが 一週間目ですが まだ誰とも話してないww カオスじゃない?
40人くらいいる 職場だから 挨拶なしに即仕事場に入ったんだが
ただひたすら 言われた仕事してる
昼飯は どこにでもある社員食堂(食堂はないが)で食べてる もちろん1人
いまんとこは平気だが 社員に降格しても この環境のままだったら ヤバくない??
74名前は誰も知らない:2010/04/08(木) 19:09:17 ID:hpz/ddiUO
休みの日一人でいるのはぜんぜん平気だけど職場であからさまに 無視されたり 避けられるのはいやだな なんでこんなに嫌われんだろ 性格暗いからなんだろな。
75名前は誰も知らない:2010/04/08(木) 21:52:00 ID:xOzzWIyg0
食堂で同期の隣に座ったら、他行けよって感じの言葉を言われて、食ってる間も
無言。別の人にたまたま話しかけたら、持ってたペットボトルを持つ手に力が入
ってて凹んでた、俺の心も凹んだ。良く思うけど、何で生きてるんだろ俺。
人を不快にさせてばかり。何か涙が出てきた....
76名前は誰も知らない:2010/04/08(木) 22:36:18 ID:ltDPChrh0
そんな扱いを受けながらも隣に座ったり話しかけたりできるのがすごいよ
俺なら人の隣の席は避けるし、もし何かの不幸で隣席しても絶対無言で目も合わせないわ
だから心も凹まないぜ・・・
77名前は誰も知らない:2010/04/09(金) 13:13:28 ID:O4p5/VDiO
>>75
お前が何かしたんじゃないの?
何もなくてそういう対応されるんだったらそいつらクズすぎるわ
78名前は誰も知らない:2010/04/09(金) 15:48:55 ID:0defpSXvO
よくある話。
同じ職場の人が就業時間中に、トんだ。そのまま退職になった。
詳しくは知らないが、30代になっても年下からナメられいびられ罵声を浴びる毎日、孤独感と希望のない生活、とうとうはち切れてしまったようだ。
そして次の日からは、またいつも通りになった。
79名前は誰も知らない:2010/04/09(金) 18:28:55 ID:FQl8plhz0
正規雇用面談に見事に失敗した
面談がある限り成功しそうにない
しにたい
80名前は誰も知らない:2010/04/09(金) 19:05:22 ID:CD32KTwm0
非正規は更新面談とかいろいろあるからな・・
81名前は誰も知らない:2010/04/09(金) 19:49:49 ID:aWbz5ywF0
>>77
元々超絶無口で反応も悪いから嫌われ者・お荷物・厄介者。生まれてこなけりゃ良かった。
82名前は誰も知らない:2010/04/09(金) 20:02:57 ID:PUKvLjPJ0
俺も・・
83名前は誰も知らない:2010/04/09(金) 20:05:11 ID:wrbFrLwj0
同じ無口や無愛想でもイケメンとそれ以外じゃ全然周りの反応が違うのな
84名前は誰も知らない:2010/04/09(金) 22:04:21 ID:eDIcaNxw0
女にはそれなりにもてるけど男からは全く好かれたり
慕われたりしない奴いる?
85名前は誰も知らない:2010/04/09(金) 23:35:44 ID:GUjBDFsD0
幼稚園のころなら
86名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 09:07:56 ID:JEYwUIUC0
>>85
見栄はるな。
87名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 10:42:08 ID:CU53ExPc0
最初に働いた所が最高だったな
人生の敗北者みたいな人達ばかりで雑談もあまりなく
互いの過去は詮索しないし
10人位の部屋で40〜50代の中に自分が20代で
今はリア充ばかり
88名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 10:49:54 ID:AhxIFo+i0
 >>87

その最初の職場に「飲み会・社員旅行・社内サークル無し」という
オプションが付くと俺にとって最高の環境になるんだが

89名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 10:56:10 ID:JT5oAw/V0
明日は行こう行こうと思ってもう一週間も理由作っては休んでる

このままじゃクビになっちゃうよな…それは困るんだが
また辛い思いをするのかと思うと足が動かなくなる…
90名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 11:25:48 ID:A9C/Gm7O0
俺は逆に電話が怖くて、休もう休もうと思っても休めない....
1年に1回しか有給使ってない計算。
91名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 15:53:41 ID:MdylyaE90
俺もなかなか言い出せない
921:2010/04/10(土) 17:01:12 ID:32AREVxn0
今思うとライン工が一番良かったなぁ
一日ほとんど話さなくても仕事になったし
正社員だったから給料も良かった
当時はつまらなく感じて止めたけど後悔してる
93名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 17:01:48 ID:UHKG7s6a0
新入社員がリアだと軽く鬱になる
これでまた勢力が強まる
94名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 18:07:18 ID:cpMRMCnM0
だよなぁ…
いろんな奴から情報吹き込まれて俺を避けんだろな…
95名前は誰も知らない:2010/04/10(土) 20:21:43 ID:A9C/Gm7O0
そして仕事も人間付き合いもスルットこなして、俺を追い越していって、
自分の立場が更に悪くなる....
96名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 08:47:48 ID:DezyT92hO
テレビで餃子の王将の新人研修見たけど ありえないな 俺だったら一日もたんわ
97名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 09:31:57 ID:Whc4DhAl0
ああいうところはそもそも無理
98名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 10:12:53 ID:tZg0zDvL0
過去やプライベートを詮索しない職場は神。
99名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 11:00:49 ID:TqEPGJguO
はぁ…歓送迎会行きたくない
100名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 11:23:34 ID:4hEc0ed40
席が地獄だよね
101名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 11:42:48 ID:2G3mdUHT0
ひとりポツンとorz
102名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 11:45:01 ID:f7U7cw5p0
やっぱ居酒屋とかのバイトやってると、就職した後で楽なんだろうな。
ただそれなら無理に大学行かなくて、最初からそういう接客の専門学
校作って行くべき。中途半端に勉強して、コミュ力を培うだけじゃ、
大学の意味がない気がしてならない。
103名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 12:46:58 ID:a87Geb9XO
>>92
同じ事 思ってるやついた
ライン作業一生は無理だとか思ってたが
今考えれば仕事内容は誰でもできるから難しくないし 仕事中話さなくていいし 売り上げ気にしなくていいし
もうね・・・・天国だったかもなぁ
104名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 15:21:35 ID:Whc4DhAl0
さすがに仕事内容的に耐えれない
105名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 23:01:51 ID:QNQT5+NT0
車関係は業界自体がDQNでブラックそのものだから
ライン工なんて蟹光線とか蛸部屋状態だ。

車関係のホワイトカラーは、893的DQN
車関係のブルーカラーは、ドカタ的DQN
106名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 23:07:40 ID:9UglP8Af0
>>92
俺はライン工時代が最悪だったな。

娯楽のない地域だったから、周りがパチや女の話ばっかり。
リーダー(笑)もパチンカスだから一緒に盛り上がってる。

パチの話さえしてれば作業が遅れても無問題!だった。
話に参加しない奴がちょっとミスしたら、腋臭のリーダー(笑)からありがたい叱責を頂けるの。
偉そうに言う前に、腋臭と不細工なマヌケ面をどうにかしろってんだ、阿呆が!
107名前は誰も知らない:2010/04/11(日) 23:11:11 ID:tZg0zDvL0
女の話=風俗?
108名前は誰も知らない:2010/04/12(月) 18:30:20 ID:wEd3HWQVO
カイジの地下労働施設となんら変わらんやん
109名前は誰も知らない:2010/04/12(月) 20:27:13 ID:AZEZCy4iO
皆さんこんばんわ
今年入社の新入社員ですがお世話になりそうです
孤独脱出って難しい
110名前は誰も知らない:2010/04/12(月) 23:10:29 ID:eu1glQnF0
>>109
ウチの新入リアとトレードしたいよw
111名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 07:51:06 ID:4Nbl6yHGO
俺も新人ですがどうやったら会社に馴染めるか分かりません
今営業所の何も乗ってない席についてます
112名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 07:59:13 ID:snc6DyAXO
>>111
終わったら今日どんな感じだったかレポよろ
113ブルスコファー・コロンブス:2010/04/13(火) 19:32:01 ID:G/i9d5y/O
会社には正義も悪もねぇ
そこにあるのは糞だ!
114名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 19:37:56 ID:ILg6UeU30
向かうところ敵ばっかり
115名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 19:47:39 ID:sQEzvJyu0
俺が立てた「孤男が社会人になる」スレがやっと5になってる。懐かしいな。
「孤独な大学生」スレも覗いてた頃が懐かしいなぁ....
何とか3年目だけどもう限界や。
116名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 19:57:58 ID:KBDO6nFx0
会社の性格診断で内向性90点とでた

正直に答えすぎたか
117名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 20:57:44 ID:T2L4tBsP0
一日でも穏やかに仕事をしてみたいもんだ
毎日が戦場の狼みたいに地獄
118名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 22:16:08 ID:GyfFHH9x0
>>112
俺は建設の設備の現場監督
先輩と車で現場行って、下請けの職人や親方と
仕事する。仕事中は親方に煽られて、1日に3回ある休憩は
先輩と職人が席で話してる間、うまく話に入れず架設便所で時間を潰す。
営業所に戻るとすることがなく、パソコンいじくったり
カタログ見たりする。19,20時くらいになったら上司に言って帰ります。
そういう感じです。
119名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 22:28:03 ID:iRhHz5InO
そういや今日は誰とも会話しなかったな。
120名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 22:29:33 ID:AcAw6T9T0
事務職だけどゆっくりしたい昼休みまで、女性みたいに堪えず話してる奴らの気がしれん
121名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 22:40:14 ID:sQEzvJyu0
>>118
どういう経緯で、よくそんな弧男に辛いところを選んだんだ?
想像しただけで寒気がする。
122名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 23:22:31 ID:exBWuMwg0
孤男の俺から見て不思議な同僚たち

1.勤務中も休憩中もずっとしゃべり続ける人
2.幼稚園児かと思うほどじゃれ合う連中
3.勤務中におもちゃや趣味を持ち込んで自慢する人
4.無理やり話題をふってくる人
5.陰口三昧がバレていることに気付かない人
6.どうでもいい小さなことで「貸し借り」に拘る人
7.仕事の邪魔や他人の迷惑を一切気にしない人
8.他人のことばかり観察して言いふらす人
123名前は誰も知らない:2010/04/13(火) 23:50:53 ID:XrvohmhX0
転勤して半年・・・
同僚A「また痩せたね。飯喰ってる?」
同僚B「なんか、来た時より頭薄くなってね?www」
ぜんぶお前らのせいだよ・・・
124名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 07:54:29 ID:9NUJTTLsO
コミュニ力あるのが評価されるのは良いとして、1日中ぺちゃくちゃ、仕事も遅いのに
愛嬌あるとかで上司に気に入られ、一方で仕事を黙々とやる俺が批判されるのは納得で
きない。
125名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 08:54:52 ID:ODXXoAjh0
禿同
本当に納得できないよな・・

仕事よりもコミュが重要らしい
126名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 10:25:22 ID:UFgu9pkpO
>>124
同意。
上からも下からも圧力。
勘違い無しに他の奴の軽く2倍は働いてるのに…
127名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 17:10:00 ID:fMhXw3pYO
いや、コミュ力つければいい話だろ
128名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 17:30:51 ID:z8UXrqTFO
今研修中だがみんなリア充・・・。

もういやだ・・・。
129名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 18:13:00 ID:fMhXw3pYO
>>128
ほぅ、どんな感じよ
130名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 19:43:54 ID:C06YFzG10
なんか危ないにおいがする
131名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 19:54:04 ID:g+r33ILn0
ほぅ、どんな感じよ
132名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 20:01:31 ID:LvDrD23r0
間違いなく上からものを言ってくるタイプと予想
133名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 21:11:06 ID:2JJdMGop0
>>128
他に非リア充はいないのか?
134名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 21:57:50 ID:jw9wgNNm0
飲み会の幹事・半年会議の仕切り。マジでゲボ吐きそう。
平常心装ってるけど、電車に飛び込む勢い。今夜はもう夕食も食えないや。
135名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 21:58:42 ID:Nyri8bUdO
研修といえば、王将は悲惨だな
136名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 22:18:40 ID:RuR+y4q/0
>>122
9.事務所内を携帯電話でしゃべりながら歩き回る奴
137名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 22:26:22 ID:+RP2MGgT0
10.昼休み中、片手でチンコを揉みながら食堂内を徘徊する奴
138名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 23:27:32 ID:rEUfKZkK0
>>124
1日中喋ってるから残業するハメになってるのに
周りからしたら残業して偉いみたいになってるもんな。
しかもそいつ普段も仕事の話しかしないらしいし。
139名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 23:39:50 ID:Moa2nfGiO
もう完全個室にしてほしいレベル
140名前は誰も知らない:2010/04/14(水) 23:40:35 ID:rCs4ydHhP
でも結局はコミュ力ないと仕事回らないから成績下がるんだぜ
141128:2010/04/14(水) 23:57:51 ID:z8UXrqTFO
研修は声出しは自衛隊レベルだが時間が短いので普通と思う。

みんなが楽しそうに喋ってるのを一人ぽつんとしているのが6ヶ月続くと考えるときついです・・・。

142名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 00:17:04 ID:qNqpGb6O0
残業したほうが仕事してるっていう文化はどうしようもない気がする
143名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 02:26:33 ID:ZKDhxZbKO
>>140
そうなんだよな。仕事ができる奴は上手く上司とコミュニケーションとって、周りを利用できる奴だもんな。
144名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 05:27:41 ID:rkrIni7Y0
暗い人間=ネット依存者って思われるのが分からん。さすがに2ちゃん見てるとは聞かれないが。
確かにしてるけど。でも俺機械弱いぞ。
そもそも2ちゃんって新しくないし。今時はツイッターなんだろうに。登録してるけど。
でも、登録してるだけで何にもしてないです。
145名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 05:28:38 ID:eBojngJW0
ほぅ、
146名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 06:53:47 ID:VjVU+QlC0
俺らが危機的な状況になる→顔には出ない→必死で何とかやる→暗いし愛嬌もないから評価低
リア充が危機的状態になる→やばいっすよw→先輩に助けてもらう→よく頑張ったね^^

愛嬌がある奴は本当徳だな。これなら大学行かないで子供の時からコミュニケーション開発学校
的なとこに行くんだった。頑張って勉強してきたのが全て無駄になった感じだな。
147名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 08:53:49 ID:69kl1amL0
黙々と仕事してると仕事終わるの早い
だから自然と残業が無くなる

するとあら不思議。アイツ帰るの早いと言われる
148名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 17:23:11 ID:IjR8Robw0
明日歓送別会だ
主役じゃないのにまたターゲットにされんだろうなOTZ
149名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 20:32:46 ID:VjVU+QlC0
明日会議の仕切りだ。第一声は何て言えば良いんだろ、議案出して、まとめて
結果出して....あぁ、俺には無理だ。声出すだけで周りが凍りつくのに、どう
すりゃ良いんだよ。
150名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 20:39:27 ID:0yGtNfMn0
>>148
呼ばれるだけマシ
俺なんてあったことすら知らなかったし
151名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 21:01:14 ID:3hmDEhW00
俺なんか目の前でそう言う話題されて
挙句誘われないからなw
152名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 21:33:01 ID:X9f34dgQ0
今更だけど、社会人って皆に良い顔しなきゃいけないのね。
同僚や上司に対して明るく振舞うのに疲れちゃったよ・・・。

それでも仲が良い友達が出来ないのは人間的に魅力がないんだろうなぁ。

ごめん、上京して仲いい友達いなくて嘆けないからチラ裏。
153名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 23:38:48 ID:HH0BHSTZO
学生時代は早く卒業したいと思ってたのに。いやでも発表とかあったから職場の孤立のほうがマシか
154名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 23:45:03 ID:IjR8Robw0
>>150
>>151
それも辛いね・・
うちのとこは飲み会がある事を前提として調整しやがるから逃げられない
決まってリア充に「はい!○○クン、次カラオケね!」で、断ったら
コミュニケーションバカの上司が「舐めてんの?キミ説教〜!w」で、後輩さんたち爆笑・・
生き恥晒しのパターンです・・・
155名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 00:17:11 ID:F201MC9w0
最初はフレンドリーに接してくれてた同僚だけど、
いつまでたっても打ち解けらない俺に、だんだん冷めていく周囲の目がつらい
何が悪いって、全部俺が悪いんだよな・・・
156名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 01:35:24 ID:mecHvol1O
なんでコイツが配属されたんだよ?目線いたいね
157名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 05:55:53 ID:7Jl+HWcCO
ただでさえ職場居づらいのに、二日も休んでしまった。風邪だけど、サボりって思われるだろうな。後二時間で出勤か。嫌だな。
158名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 07:16:32 ID:A8H3BTYz0
GWも半分潰される。明日も会社。休みだけが俺の希望なのに、それすら
どんどん奪われていく。
159飲兵衛孤男 ◆3lWjo8kf8k :2010/04/16(金) 17:44:13 ID:7etEWt0ZO
折れも社交性抜群の人間なら、事務のねえちゃんや他部署のあの娘とも仲良くなれたかもしれない…。
職場の人付き合いも皆無で、黙々とロボット人間を演じるだけ。
160名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 19:57:19 ID:ku73bJcEO
喪前ら仕事何してる?俺は事務職で、毎日孤立して黙々と職務をこなしているのだが
上司に沢山押し付けられない?リア充は周りの女性職員と無駄口しながらダラダラやってるのに
事務職は、入社年数が同じ=給料が同じ、年功序列なのが辛い。しかも俺の隣のリア充先輩は、
クレームとか爆弾案件を回避するのが天才的で、全部こっちに回ってくる。やってられん
161名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 20:15:31 ID:A8H3BTYz0
リア充は毎日定時、俺は毎日残業、土曜日も出勤。
そのずるいリア充はお得意の愛嬌で周りから全然うらまれていない、失敗しても
しかたねぇなwで終了。上司も糞で、俺がホイホイやるからどんどん仕事持ってき
て、挙句の果てに自分の要領が悪くて出来ない仕事を俺にやらせるようになってき
た。そのせいで俺の仕事をちょくちょく止めるせいで俺まで効率悪化。
それで俺の仕事が遅いと言うとか、マジでぶん殴りそうになった。
162名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 20:15:38 ID:FXT1pYy20
俺も事務系だが逆に仕事終わらせてとっとと帰ってるよ
遅い人の手伝いましょうか?とか言わないし

もちろん評価悪いよ
163名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 20:29:45 ID:oqf8cCzwO
きついラインに回されるのは至って普通
たまに楽な仕事してると、遠くから冷たい視線を投げ掛けてくる
休憩所に入ったら、急に静まったよ
164名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 20:30:41 ID:17QigqOk0
孤で仕事早いとかなり損するよね
どんどん押しつけられるパターンと
早く終わって帰って無駄残業組に噂されるパターン
165名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 20:55:19 ID:e8AqEb2qO
>>164
ちんたらやって一緒にヘラヘラしてると虚しい アドレナリン全開でやるとイライラが残る

自分の分だけさっさとやって帰りたいわ
166名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 21:24:50 ID:2o7AC7xG0
なんでそんな仕事に全力投球してるんだよw
サボってると思われない程度にたらたらと仕事やるやり方を身につけなよw
167名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 21:33:53 ID:TzLXxNf80
不器用ですから。
168名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 22:45:37 ID:z5zer/a/P
初めてこのスレに来たけど俺が書き込んだかと思うレスが多すぎ・・・
169名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 00:27:03 ID:EGMbP3ka0
つか事務職
すごいうらやましい
170名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 00:51:46 ID:GTB4djvD0
事務職がうらやましいとか・・・
実際やってみりゃわかるよ
弧には相当ツライ職場
孤高様には楽なのかもしれないけど
171名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 03:27:40 ID:Z7mHl6ooO
>>161
なんつー俺だ。
ワロタ
172名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 09:39:12 ID:qkA278YQ0
ていうよりサービス、営業、力仕事を除くとデスクワークしかないわけです
173名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 16:53:04 ID:oTFiTOiQ0
裏で陰口言ってるくせに社交辞令で挨拶してくる輩がウザイ
けど無視したり邪険に扱ったりできない自分が情け無い
174名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 19:47:02 ID:2MtLUEuB0
俺の課は2つに分かれていて、1つは楽な組・もう1つは面倒くさくて難しい組。
楽な組には本当にぺちゃくちゃ喋って上司にも気に入られてるリア充が居るん
だけど、自称欝。とにかくあちこちで喋ってあれがどこの欝なんだよと。楽な
方で大したことやってなくて仕事で欝とか、どんだけ舐めてんの?挙句の果て
に、工場のラインの手伝いも単純作業を無言で長時間やるのは更に欝が悪化す
るとかで自分だけ行かないし。それを認める馬鹿上司も糞だけど。
そして無言で必死にやってる俺は愛嬌が無くて嫌われてて、あいつより評価が
低いとか。最近、仕事の愚痴ばかりたまって駄目だ。どんどん自分の心も腐って
いく。
175名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 21:44:01 ID:mYnXjyT40
事務職はつらい
同職はコーヒーを淹れたりしてるがオレは一切していない。

同職が休んだ日には、上司がオレに聞こえるように
「今日は○○が休みかあ・・・」

それでも、淹れていないが・・・
176名前は誰も知らない:2010/04/17(土) 23:46:27 ID:j3m8H6Cy0
>>174
躁鬱じゃない?
躁のときはすごいやかましいらしい
177名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 04:16:15 ID:WXOUl9es0
>>176
ちょっと調べてみたけど、躁状態ではなくてただのおしゃべりが黙って仕事
するのが苦痛で欝ってのが彼の状態だと思う。躁状態みたいにぶっ飛んだこ
とはないから。女で言うプチうつみたいなものにしか俺には見えない。
俺も医者に言って診断書貰った方が良いのかな?確実に更に引かれるだけに
なるだろうけど。
178名前は誰も知らない:2010/04/18(日) 20:41:35 ID:+yMTXSNF0
仕事でも殆どしゃべらないから、1日で声を出してる時間は5分も無い。
そのせいか声もガラガラに、かつぜつも更に悪くなってきた。
そのうち声も出なくなるのかな。もう何もかも悪化の一途だ。
179名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 20:07:11 ID:hcf1u2hv0
課内でアンケートを出したんだが、全員回答と書いておいたのに、誰一人
回答してなかった。結果を報告しないといけないし、どうすれば良いんだ
よ。他の人のには頑張って答えてたのに何だよ。何かもう、嫌われてきた
集大成って感じで、本当に涙目になってしまった。もういいや、連休明け
に死のう....
180名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 20:18:23 ID:p4HfcU6/0
>>179
完全になめられてるな
俺でも怒る時は怒るんだ、というところを見せておけ
ただし、アンケート用紙を机に叩きつけながら一言
「ちゃんと書けよ!」ぐらいでいい
181名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 20:26:15 ID:hcf1u2hv0
>>180
結果を元に、半年間話し合いをするんだ。強めに言って書いてもらっても、
またその後が地獄。自分以外全員年上で年も離れてるから、強くは言えない
よ。
182名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 21:06:53 ID:LyqTIV6QO
もうみんなが非協力だからできませんでした、でいいんじゃない。
社会人としては失格だが。
183名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 21:18:12 ID:Z6vKmiOd0
仕入先の若い担当が「電話を折り返しますね。」と言って
ほぼ100%折り返してきてくれない
そのせいでいろんなとこから怒られる
もう死のう
184名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 21:21:41 ID:hcf1u2hv0
>>182
そんな軽いもんじゃなくて、取引相手にも関わる決行重要なもの。それなに
ここまで非協力的で驚いたわ。今まで俺の番の時に協力してもらおうとがん
ばったの馬鹿みたい。
185名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 22:19:54 ID:6+oRVMhJ0
>>184
俺だったら卑屈なヘラヘラ笑いを浮かべながら
「スミマセン、以前お願いしたアンケート、
今日が期限なんですよ。回答お願いできませんか?」
とか言ってペコペコ頭下げながら全員の席を廻るかな

腹が立つし、泣きたくなるだろうけど
どうせプゲラされるだけなんで表にはださない。

明日にでも「この前のアンケートなんですが…」って
全員に聞いて廻ったらどうだろう。とりあえず回答だけ
集まれば中身がどうであれ184氏は義務を果たした事になる。
仮面被って感情もちこまず機械的に動いておけばいいよ。
186名前は誰も知らない:2010/04/21(水) 22:53:10 ID:JAUcZ+td0
>>184
アンケートが出てこない事は担当としては非常に腹立たしいが
めずらしいことじゃない。
自分なら「今日までだから早く出して」と普通の顔して回収に廻る。
187名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 00:11:44 ID:HYCoam8F0
2回言って書いてくれないものはどうしようもないと報告するしかないんじゃないの
それとも報告する相手がいないほどのクラスの人ならしらんが
188名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 04:04:41 ID:NewrTOHm0
>>185
もう1回廻らないと駄目か....結果だけ集めるんならまだ楽なんだけど、それを
元に会議をこれから半年同じメンバーでやっていくから気がおかしくなりそう。

>>186
返却はあったんだが全部白紙なんだ。何でちょっとしかないのにそれすら答えて
くれないんだろ。
189名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 08:44:42 ID:ppe4+kCiO
ちなみにどんなアンケよ
ここにいる少数でよければ回答するよ
190名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 18:01:57 ID:o+1AO3p30
>>189
気持ちはありがたいけど、職務内容に関することだから無理かな。

GWも殆ど残業だ。何か良いこと無いかな.....
191名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 20:47:06 ID:rF9K6R8h0
>>190
正直にアンケート結果を発表すればいいんじゃない?

これこれこういうアンケート用紙を30人に出して返ってきたのが25枚
うち白紙が25枚という結果になりました
新聞とかテレビの世論調査だって「回答なし」が何%かあるんだから
それの割合が多いと思えばいいんじゃないか?
192名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 21:05:10 ID:NewrTOHm0
>>191
30枚中30枚が白紙でしたって、アンケートとった本人たちに言うの?
皮肉でもあるし、言ってる俺自身が惨め過ぎるだろ。
2回目のアンケートも行方不明で明日探さないといけないし、何で俺
ばっかこうなるんだよ。
193名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 21:33:13 ID:HYCoam8F0
このスレに八つ当たりしだしたら終わり
194名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 21:41:12 ID:UJ1bUMsq0
いい加減アンケート野郎ウゼエな
195名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 21:56:55 ID:ylRhE94W0
ウゼェって、お前・・・・・・
ほかのヤツのレスがあってそれに本人が返してるだけじゃねえかww
この流れで責めるのはどうかと思うぞ?
196名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 22:11:10 ID:M+7VGbym0
>>192
惨めに感じることはない
やるだけの事はやったんだし回答が白紙なのは192氏のせいじゃない
「白紙でしたけど何か?」ぐらいの気持ちでいれば良いかと

可能なら自分で何か意見を出してみるってのもアリかもしれない

何にせよ、あまり感情的になったり自分を責めないようにな
197名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 22:21:51 ID:2sOYAPjyO
甘ったれんな
自分が仕事出来ないのを人のせいにしてるだけだろ
198名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 22:26:39 ID:HYCoam8F0
全員のアンケート白紙とかまぁ集団で嫌がらせと受け取っても仕方ないけどね

アンケート内容わからんとなんもいえんが。
199名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 23:03:55 ID:G2l0mS4C0
俺の職場も10人弱の小さな工場で
年上ばかりのなか一人ぼっちの事務職だが
白紙アンケートとか出されたらキレて怒りまくる

今更怖いものなどないし
舐められんのだけは許さん
200名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 23:15:38 ID:WLUyJgyp0
悪いのは白紙回答なんてする奴らだから、自分を責めなくていいよ
それにしても真面目に協力するのが1人もいないとは酷いな
俺なら上司に現状を報告してどうしたらいいか相談するが・・
201名前は誰も知らない:2010/04/22(木) 23:42:58 ID:HYCoam8F0
相談する人がいないのか
プライドが許さないのかどっちなんだよ
202名前は誰も知らない:2010/04/23(金) 00:02:25 ID:kTAaQNPmO
俺はプライドないから
このままでいいや、て投げやりになるな
203名前は誰も知らない:2010/04/23(金) 00:02:46 ID:tf9IGAcD0
プライドだろ。悩みが微妙に的外れなんだよ。
下手に出ることすら出来ないのもこんなところに仕事の悩み相談しちゃうしかないのもそうだろ。
恥知らずのほうがだんまりピリピリよりはましだからそうしろ。
204名前は誰も知らない:2010/04/23(金) 00:16:24 ID:6YIBT7gk0
最後の1行意味不明
205名前は誰も知らない:2010/04/23(金) 00:44:09 ID:1eHGo8qr0
寝ようぜ
206名前は誰も知らない:2010/04/23(金) 20:47:16 ID:92/ul2lN0
早くもそんなご不満が募る上司に飲みに誘われたら?

「断るに決まってるじゃないですか。目的もナシに気分で誘われる飲みなんてホント勘弁。
そもそも夜は自分を高める勉強会とかをびっしり入れる予定なんで、対応できませんよ。
誘うならアポを取ってもらわないと」(青木悟さん・仮名・コンサル内定)。

…とまぁ、本当に臆面もなく言うのだから驚きだ。
「誘いの電話が来ても気がつかないフリをしますね。で、明らかに間に合わないっていうタイミングで
『すいません! 今気がつきました』と言う」(今井隆裕さん・仮名・IT内定)という声も。

プライベートと仕事を混同したくないという気持ちはわからなくもないが、
そこまで個人主義を貫くことで、君らが恐れる“KY”だと思われる不安はないのか?

「別に。むしろ最初から“ゆとり世代は個人主義的だ”と思われていたほうが、
付き合いを強要されることもないし、助かります。無駄な付き合いのせいで、
鬱だの過労死だのが増えたんでしょ」(谷川信二さん・仮名・メーカー内定)

屁理屈、反論は当たり前。やはりその常識が通じないぶりが「ゆとり世代」の真骨頂か。

ttp://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100421/zsp1004211237002-n1.htm


屁理屈を言っているのはどちらなのか。自分の常識が全体の常識と思い込んで
いる自分中心の上司。自分に魅力が無いから相手にされないのを相手のせいに
する。最近の人は単に合理的、無駄だらけの日本がやっと終わるのか....
207名前は誰も知らない:2010/04/23(金) 23:11:38 ID:LiCu0G090
顔が怖いらしく 先日入ってきた女子社員からものすごく
恐れられている 普通に仕事頼むともう恐怖のあまり声が出ない
ようなおびえっぷり へこむわ
208名前は誰も知らない:2010/04/23(金) 23:44:47 ID:YLqmqMAD0
>>207
家で自分の顔を鏡でじっくり見れば原因がわかる
209名前は誰も知らない:2010/04/24(土) 00:24:26 ID:g1OTZSar0
せっかく話題振ってもらっても結局最後気まずくなる
もうやだ
210名前は誰も知らない:2010/04/24(土) 19:10:31 ID:QEtwSqGwO
すんません
話のこしを折るようですが、この中で社長や会長で孤立している人はいますでせうか!?
211名前は誰も知らない:2010/04/24(土) 21:11:25 ID:vT2ToOw10
つるんでる社長や会長って嫌だなw
212名前は誰も知らない:2010/04/24(土) 22:50:47 ID:ExrNJYRI0
>>210
いるわけねーだろw

よくて課長レベル、部長はムリだな
213名前は誰も知らない:2010/04/24(土) 22:59:02 ID:4S0ZBONe0
社長はいたけどな。このスレじゃなかったかもしれないが。
214210:2010/04/25(日) 02:56:52 ID:8gxiiuNgO
皆さん
あんがとうござりんす。
いないというご意見もありやしたが、回りから見離されて退陣要求があったり、集団退職でその会社や法人等が倒産や解散に追い込まれた甘酸っぱ苦辛い経験をした人がいないかなぁと聞いたまででありんす。
215:2010/04/25(日) 03:18:24 ID:siihBMIp0
ボッチでいると叩いてくるやついるよな。
ボッチ = 弱いと思っているやつ多い。
一度キレて向かって行ったら震え上がっていた。
ブルブル唇震わせていた。
ボッチだから弱いって訳じゃないんだぜ。 社交性と要領だけで社内を
わたってきた先輩、お前くらい素手で殴り殺せる。
俺にかまうな! お前は俺が頼んだ仕事やってりゃいいんだよ。
216飲兵衛孤男 ◆3lWjo8kf8k :2010/04/25(日) 08:59:21 ID:dp62lYWmO
他部署にいる女性と目が合いそうになりそらしてしまった。緊張する
217名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 09:29:38 ID:Gp+nYhdG0
おれは協調性が無いと言われて評価が低い。
218名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 10:04:00 ID:Evw1TL/s0
童貞のみんなに一つ確認なんだけどさ、
俺は女どもへの制裁の一環として、「おめえらは、好きな時に仕事辞めても
男から食わせてもらえんだから、楽なもんだろ!」と呪文のように言ってるんだが、
この前、総務から呼び出されて、セクハラ行為はやめろと恫喝されたんだが、
これはセクハラなのか?事実を言ってるだけだろ。

女が不快に感じたらセクハラってか。女はいいよな。都合が悪くなったらセクハラだ
んだら、俺が30年童貞なのも、女からの大いなるセクハラとみなそ
219名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 10:13:57 ID:b9ms/vbC0
俺ら何で就職できたんだろうな
本当は何かのミスだったんじゃないかといつも思う
220名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 11:30:46 ID:suieEcfr0
俺みたいなゴミクズでも社員登用してもらえたからなー
どうみてもコミュ不全なんだが
221名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 12:30:14 ID:o8QgSg7g0
いつも仕事やってるような雰囲気で面接に行って受かったのなら間違い、
そのときだけ愛想笑いできたのならまぐれ。
222名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 12:32:07 ID:1GWrPKgV0
>>221
          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??
223名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 12:34:50 ID:L8AaZRLO0
俺は会社受けるのが怖くて公務員になった。公務員の世界もぼっちは出世できないみたい。
世渡りがうまいやつが出世してる。
224名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 12:40:09 ID:xU/3gjgw0
>>223
公務員こそ世渡りの世界だろw
225名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 13:03:22 ID:K52BabAL0
ある程度上にいかないと、世渡りの効果はない。
結局は、上が楽ができるほど仕事の出来る部下が出世の流れに乗れる。
226名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 17:34:36 ID:WA3W6YlNO
上司には馬鹿にされ後輩には見下され‥なんて人生だorz
227名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 18:10:36 ID:pzIdMnON0
昼はいつも便所メシで済ませてる
228名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 18:36:43 ID:suieEcfr0
便所って大してる振りがめんどくさいんだよね
229名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 19:48:23 ID:ei8tpFXI0
便所でメシ食うって、汚いじゃん。
そんなに重症なの?
230名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 20:08:29 ID:suieEcfr0
うんこの香りとご飯がマッチするんだこれが
うんこはバラの匂いだからね
俺らの界隈じゃバラ飯って読んでる
231名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 20:25:14 ID:buJWaS7w0
ゲロの匂いじゃなくて?
232名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 20:46:25 ID:+5NohzLf0
新人だけど取引先とか協力会社から
みんなから性格が暗いって言われてる
もう面倒くさい
233名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 20:48:07 ID:bDFx/dRpP
便所飯は個室数の多い便所に行かないとノックされたりする
初心者は要注意だぞ
234名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 20:59:08 ID:aGiJQ57M0
便所飯はしないけど、便所で同じ職場の人と会いたくないから
俺は会社があるフロアのには行かずにずっと上のほうの階に上がるようにしてる。
会社が大きめのビルに入ってるとそのあたりが楽。落ち着く。
235名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 20:59:45 ID:PjxRXQm90
>>232
俺も新人だけど似たような状況だ
とりあえず上の人に助言を求めたほうがいいよ
何も言われなくなった時には取り返しのつかない状況になるから
236名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 21:55:21 ID:VrC130gX0
新人だったらこんなブログあるぞ
元ニートのブログ。仕事がつらいんだとさ
ニートや引きこもりが就職して新人のころは辛いだろうに。。。
237名前は誰も知らない:2010/04/25(日) 22:12:42 ID:BMuORcUi0
>>219
俺、今なら確実に面接で落ちるわw
相手の目見れねえもんw
238名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 00:58:17 ID:pW+UZtHz0
世界が狭いから経験談も少ないし話せる事も限られる
リアは色んな所行くし、友達が〜とか話題が豊富
中身スカスカな自分が嫌やじゃー
239名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 01:16:36 ID:JZpnTxh+0
コミュ不全のパターン
「よ、元気?」
「はい」

正解パターン
「よ、元気?」
「いやー、昨日○○でイマイチですね」
「へー○○したんだ」
「はい、(ry」

もちろん不全のパターン直行中
240名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 06:46:31 ID:q6G29qZO0
正解は聞き返すじゃない?
「よ、元気?」
「はい、○○さんはどうですか?」
ここで元気?と話しかけてくるような社交的な人は結構話し出す。
「いやー昨日パチンコでどうたらこうたら・・・」
勝った話なら
「おお、凄いですね!今度おごって下さいよ」
負けた話なら
「残念ですね・・・」
笑いをとるなら
「今度おごってくださいよ」
とらないなら
「ああいうのは負け始めたら負けの連鎖が続くとか言いますからねぇ」
「昨日はちょっと調子悪かったですね」

そこからさらに広げるなら
「どこでパチンコしたんですか?」
「何うったんですか?」
「パチンコって難しくないですか・・・」等

まぁ頭ではわかっていても不意打ちだと全然話せないんだけど
241名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 07:44:24 ID:ORNCeYVb0
俺の1日

俺「おはようございマス」
同僚「おはようゴザイマス」

俺「お疲れ様でシタ」
同僚「お疲れさマデシタ」

二言・・・
242名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 08:35:05 ID:7L8IcUzDO
人「○○さん元気ですか?」

俺「まあまあですよ。○○さんは?」

人「俺もまあまあだよ。」
……

俺、人「じゃ、じゃあ」

の俺は異色か
243名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 09:21:09 ID:dn15n1tv0
相手によってカウンターは変えなきゃだめなんだよね
返しカウンターは別に自分の話をしたくない人には無効
244名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 19:20:14 ID:loeFP0dL0
俺も自分の事話さないわw
というか興味のない人の話なんて聞きたくね〜し
245名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 20:07:41 ID:JZpnTxh+0
そりゃみんなタテマエだろ
246名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 21:04:58 ID:Ev5h5pFU0
うちの会社の仕事なんだけど、運転手と、助手席との二人で周ります。
ある人は密室なのをいいことに、職場の一部の嫌いな人達への悪口とかものまねとかをします。
ものまねなんかは笑ってしまいますが、悪口は言い過ぎると内心引いてしまいます。
適当に今までうまく返してきましたが、僕自身口下手で、気が弱いですからよく人に
合わせながら今まで仕事をしてきました。
人によって、性格も違うし、趣味なんかも違う。とりあえず話してきた話題から必死に
なって返してきました。それは悪口なんかをいう人に対してもです。
半分面白がって対象の悪口にのってしまったりしました。
自分自身もこういったら面白いだろうなんて、ある人へ毒を吐いたりしました。
そうやって、自分の保身を維持してきました。とにかく安全に何事もなく仕事終わらす、
それにプラスして楽しくやれたらいいと・・・
でも、自分が悪口を言ってた一部の人と遊んだことことを知ってからか急に自分への
間接的な陰口ではなく、いじりが始まりました。もともといじられキャラですが
度を超えたようないじりが増えて最近は気が滅入り過ぎて、仕掛けてくる相手のこと
ばかり考えます。仕事が上の空だし、帰ってからもそればっかで、今までうまくやってきた
会話の受け返しも、今はそんな気力もなくただははは・・・と笑うだけです。
精神的に参って、鬱なんじゃないかと思うぐらい元気がないです。
また、一緒に乗らない期間が長い人とは、今までどんな風に会話してたか忘れてしまい
距離感が遠くなって、それが人間関係をぎこちなくしてる一因にもなってます。
結局は気が弱いチキンな自分に原因はあると思いますが、こうまで自分がやられるとは
思いもしませんでした。
今年の6月まで頑張って、転職をしようと思ってます。
こういった考えっておかしいですか?
無理やり頑張って作ってきた人間関係が崩れてきています。
社交性ないって辛いわ。
247名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 21:12:40 ID:q8LXdu3h0
何歳なの?
でどれだけその仕事続けてきたのかおしえて。
248名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 21:28:42 ID:JZpnTxh+0
典型的なピエロってやつだね
249名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 22:05:23 ID:Ev5h5pFU0
>>247
26歳。一年経ちました。
たまに独りで回ったり、三人で回ったりします。
敗走屋です。
ほんと人によってころころ付き合い方が変わるピエロだと思う。
その通りだけど、心にくる・・・
250名前は誰も知らない:2010/04/26(月) 23:20:55 ID:3g28CxyI0
>>249
君はこれまで気を使い過ぎた
無口になれ 楽だぞw
そのかわり孤立覚悟でな
251名前は誰も知らない:2010/04/27(火) 01:05:57 ID:n2wWPEXsO
途中から無口になるくらいなら始めから無口に徹したほうがいいな。
途中からだと落ち目というか、悪い印象しか持たれない
252名前は誰も知らない:2010/04/27(火) 05:59:54 ID:kbG/m9F80
>>30
俺はお前を見習うことにした
253名前は誰も知らない:2010/04/28(水) 13:40:06 ID:cv7qJ58I0
人がトイレ籠もってんのに入ってくんなや掃除のクソババア
254名前は誰も知らない:2010/04/28(水) 19:23:29 ID:SqL5t0Ox0
トイレでチンチンいじってたら上からのぞかれた
もう限界です・・・
255名前は誰も知らない:2010/04/28(水) 20:55:02 ID:WcPmFFF50
母ちゃんから電話があって、連休帰れそうに無いって言ったら凄く寂しそうだった。
働かせ過ぎなんだよ、糞会社。
256名前は誰も知らない:2010/04/28(水) 22:19:19 ID:6+KCNrPx0
ブラック企業に勤めても大丈夫な奴は大丈夫なんだよ
257名前は誰も知らない:2010/04/29(木) 06:22:25 ID:FEmFG9sP0
今日は祝日か。俺には関係ないけど。
258名前は誰も知らない:2010/04/29(木) 09:32:19 ID:p12fpi6X0
便所は飯を食うというより、休み時間にこもる所だな。
仕事の時間がくるまで車内にこもることもよくある。
259名前は誰も知らない:2010/04/29(木) 11:08:49 ID:2kuV3fhJ0
俺はサボリたいときにこもる
喫煙でサボってないんだから当然だと思ってる
260名前は誰も知らない:2010/04/30(金) 00:24:19 ID:2IqwnxSP0
休憩所はタバコの嵐だから便所ぐらいしか落ち着けるところがない
けどさ「落合は便所に引きこもってる」っていう噂がたってるらしくて辛い
尾ひれがついて「落合は仕事もせずトイレで携帯で投資しているらしい」
という噂を総務の人間から聞いたとき、心底身震いした
261名前は誰も知らない:2010/04/30(金) 00:33:16 ID:z0uZXhf60
毎日の日課みたいになってると
どうしても目に付くようになるからねえ悪い噂も立つ

最近バイトの高校生とかにまでシカトされる様になったわw
もうどうにでもなれだな
262名前は誰も知らない:2010/04/30(金) 07:51:46 ID:9TxXR7Hj0
辞める勇気がない
こんなところにいたら鬱になる
263名前は誰も知らない:2010/04/30(金) 14:29:27 ID:NPNuMYjF0
『「こんな職場じゃやってけない!」と思ったら読む本〜働きにくさを解決する方法〜』がオススメです→http://bit.ly/afl0oR
264名前は誰も知らない:2010/04/30(金) 16:53:06 ID:YaNEEnqmO
名前は書かなくていいよw
265名前は誰も知らない:2010/05/01(土) 01:36:51 ID:QqYVlUss0
今日、新人が研修を終えて俺の職場に入って来たのだが・・

一人は趣味がDJで社交的な奴
一人は大学時代サッカー部のキャプテンでJリーグのチームも受けた経験がある奴
一人は高校時代に生徒会長やっててバレーボールで国体がなんたら・・?とか

そんな奴らが後輩になるなんて・・・
266名前は誰も知らない:2010/05/01(土) 02:12:20 ID:I+VGnh+K0
なんとゆうリア充・・・
リア先輩に感化されて1年後、いや1ヵ月ぐらいで陰口叩かれそうだな・・・
267名前は誰も知らない:2010/05/01(土) 11:20:25 ID:0g8JsADa0
いつものように作業が終わった。
俺にサヨナラして、みんなでメシを食いに行った。
俺だけが一人家路についた。
俺の悪口で、さぞかし盛り上がっているだろう。

268名前は誰も知らない:2010/05/01(土) 12:53:22 ID:+EamTGSZ0
最近思うこと

今までの経験から他人に嫌な思いをさせないようにしよう、
出来れば好かれたいけど好かれないまでも嫌われないようにしよう、と思いながら生活してるけど
生まれ持ったルックスや、これまで生きることで身についたオーラ、
対コミュ力の無さで他人とうまく会話できなかたりとかで
好かれなかったり嫌われたりしたら他人に気つかって生きる意味が全く無いよな

普通にしてるだけで好かれたり楽に生きられたり何言っても許されるリア充達がうらやましい

職場にいつもからかう、ってかちょっかい出してくる人がいて
「この人は俺と仲良くなりたいのかな?」と淡い期待を抱いてたんだけど
結局その人にとって俺は馬鹿にして見下して笑い者にするだけの存在だったみたい
こないだいろいろ言われた後ムッとした顔して見せたら「短気は損気」だって

死ねばいいのに
269名前は誰も知らない:2010/05/01(土) 13:30:16 ID:SlDjKngI0
いるよな、なにかにつけて面白半分でからかう奴・・
俺もいつもと違う無反応な顔したら「感情は表に出さなきゃいけないよんw生きてる?w」
だって。あほか
270名前は誰も知らない:2010/05/01(土) 14:55:35 ID:lMDmgij50

大人なのに小学生みたいな人いるからねぇ
271名前は誰も知らない:2010/05/01(土) 15:49:10 ID:fpE/49270
もうなにもかも捨てて裸になりたい
272名前は誰も知らない:2010/05/01(土) 17:57:36 ID:A2M003PW0
>>271
草薙乙
273名前は誰も知らない:2010/05/02(日) 09:06:14 ID:LWrQVcqq0
ぶっちゃけ会社なんか行く必要のないホームレスがうらやましくなってくる。
274名前は誰も知らない:2010/05/02(日) 11:10:53 ID:lvUzDx8j0
辞表を提出して家を出るんだ
275名前は誰も知らない:2010/05/02(日) 13:09:58 ID:0lB3pGbM0
結婚する気が無いならバイトでいいじゃん
276名前は誰も知らない:2010/05/02(日) 15:52:10 ID:0//4wp8q0
学生は気楽でいいな
277名前は誰も知らない:2010/05/02(日) 16:35:59 ID:nveckao40
学生は「社会人は楽でいいな」と思い
社会人は「学生は楽でいいな」と思う
278名前は誰も知らない:2010/05/02(日) 20:24:13 ID:XAxFPZBw0
小学生の頃がいちばん楽だった
279名前は誰も知らない:2010/05/02(日) 21:15:54 ID:/+vYNRhx0
職場から離れた今(つまり無職)がいちばん楽ちん♥

俺の人生に残された大きなイベントは、親が死んで、兄弟が死んで、俺が死ぬことだけ。

順番がどうなるかはわかんないけど。
280藤本貴一:2010/05/02(日) 21:33:35 ID:9wkrvwNc0
>>268-270
俺はそういう奴らのせいですっかり人間不信になった。
いつ職場をバックレようかそればかりを考えてる。
俺ら孤男は、リア住の真逆の扱いを受ける。
何も悪いことしてなくても、悪者に仕立て上げられたり、いじめの的に
されるからな。
281名前は誰も知らない:2010/05/02(日) 22:32:42 ID:eUn4qFzL0
まあ、百歩譲ってバックれるのは仕方ないとしてもだ。
今のご時勢、あらかじめそれなりのスキルやら資格やらで武装しておかないと
ヘタすりゃ自殺行為だぞ?

漏れ的にお勧めなのは、町工場で職人的な仕事を、って奴だな。
ぶっちゃけ、なんだかんだ言っても意外とつぶしがきく。
健闘を祈る!
282名前は誰も知らない:2010/05/02(日) 23:00:52 ID:X8lbdp5L0
>>281
町工場って意地の悪い奴が多いんじゃないか?
283名前は誰も知らない:2010/05/02(日) 23:41:38 ID:JeM7dPq40 BE:2874350399-PLT(13458)
町工場みたいな人情のかたまりって場所で
浮いたら本当にむなしいな
284名前は誰も知らない:2010/05/03(月) 06:08:17 ID:A6U3tjzgO
町工場って、休憩とかはお茶のみながら輪になって話してるイメージが強いんだが。
人少ないからより親密な感じ。大きいとこの方が派遣の人とかに混じって休憩も携
帯見ながら静かに過ごせそう。
285名前は誰も知らない:2010/05/03(月) 08:29:44 ID:ejMpV+SF0
うちの工場の食堂、けっこうな広さあるのにみんなテーブルの一角で食べてる。(女かよ!)
自分がそんな輪の中に入るなんて考えられないし、
1回離れた席で一人で食べてた時の
その人たちと目が合ったときの疎外感ときたら・・・

結局外で一人食べてる。休み時間が嫌だ、俺の居場所ってどこなの・・・
286名前は誰も知らない:2010/05/03(月) 13:55:20 ID:y/GE3Zzt0
>>276
学生時代気楽だったか?w
287名前は誰も知らない:2010/05/03(月) 14:23:21 ID:MLVORVoV0
町工場とかは確かに親密過ぎて辛いが、一流大企業の大工場もコミュ能力無い奴に対して厳しいよ。中規模かやや小規模くらいの工場がいいよ。
288名前は誰も知らない:2010/05/03(月) 17:20:21 ID:lKC0cGLv0
自動車部品の設計で人間関係が希薄な会社知りてぇ。
どこも「先輩後輩仲がいい」とか「社内イベントは憩いの一時」とかばっかり会社説明に書いてやんの。

289名前は誰も知らない:2010/05/03(月) 19:40:22 ID:5uLg641H0
普通の人間はそういうのを求めてるんだろうな
そして経営者は給料上げないくせにそういうイベントには金を出す
まったく酷いもんだ
290名前は誰も知らない:2010/05/03(月) 20:18:19 ID:MX/3DUst0
>経営者は給料上げないくせに

新しい設備を導入すると同時に新車に買い替えたりなw
従業員の士気が下がるわ。

なにがしたいんだか?
291名前は誰も知らない:2010/05/03(月) 20:25:56 ID:M0ek03j90
経営側はコミュ力も見てる
会社のイベントに参加しないと査定に響くとか冗談半分で言ってるし
292名前は誰も知らない:2010/05/03(月) 21:07:36 ID:+xXtCqd30
仕事力3:コミュ力7って感じだよな
評価って
293名前は誰も知らない:2010/05/04(火) 00:17:30 ID:J9ESSJZb0
事務職なんでコミュ力の無さが余計目立つんだよなぁ
お偉いさん揃ってる中で常に見られている感じで辛い
294名前は誰も知らない:2010/05/05(水) 11:09:41 ID:z0SQt5P50
でもなんとかやれてるならすごいじゃん
おれなら一年で辞めてるよ
現場ですら四年で辞めたし
やっぱり事務所にいる時間が一番苦痛だったなあ
295名前は誰も知らない:2010/05/05(水) 11:48:57 ID:lmVMT/GV0
うちはみんな仕事中にあまり雑談しないから結構快適
296名前は誰も知らない:2010/05/05(水) 13:33:44 ID:eepnO+uO0
あ〜・・・
誰か私に2000万くらい譲ってくれないかな・・・
297名前は誰も知らない:2010/05/05(水) 19:19:19 ID:cvK+9vcq0
運転手は割りと良いぞ!一ヶ月お客さん以外と口利かなかったり。
上手く行く時はね。
298名前は誰も知らない:2010/05/05(水) 21:45:16 ID:EM7XNOWM0
明日からまた仕事。唯一の希望だった連休も半分の8日に減らされ、結局
何も出来なかった。本当ならまだ半分なのに。リア充は8日連休。
今週も土曜出だろうな。早く定年来ないかな....
299名前は誰も知らない:2010/05/05(水) 22:01:32 ID:wKHqgmzo0
もう嫌だ…
仕事行きたくない…
300名前は誰も知らない:2010/05/05(水) 22:07:05 ID:lmVMT/GV0
吐きそう
301名前は誰も知らない:2010/05/06(木) 00:11:53 ID:8swe8H1U0
今週は2日だけ頑張ればすぐ休みだ
けどそれから祝日なしが当分続く・・気が重い・・・
302名前は誰も知らない:2010/05/06(木) 07:45:29 ID:m7GeldA20
マジで5日も休みだと完全に逝きたくなくなるなあ

303名前は誰も知らない:2010/05/06(木) 18:27:24 ID:raBpVLvx0
今日は奇跡的に残業が無くて帰宅。ゲーム20分やったら寝よ。
304名前は誰も知らない:2010/05/06(木) 21:16:59 ID:598ees740
今日はお約束のリアGW話しがウザかったなー
305名前は誰も知らない:2010/05/07(金) 22:22:52 ID:tcG4YRuTP
嘘つき上司にキレて、積もった不満をぶちまけてしまった
クビはなくとも左遷だろうなあ
306名前は誰も知らない:2010/05/07(金) 23:20:01 ID:RMKqv5540
新人が入ってきたお
みんなリア充臭がプンプンするお
どうせまたゴミ扱いされるんだお
307名前は誰も知らない:2010/05/08(土) 21:44:22 ID:r9XeW5wf0
来週から俺が会議の議長。会議開いて結果を半年で出さないといけない。
半年前から欝だったけどついに後悔死刑の時が来る。連休最終日に自殺
してる予定だったのに....
308名前は誰も知らない:2010/05/08(土) 22:27:33 ID:8x7Wor4v0
こっちは逆に仕事から遠ざけられてるよ
コミュできないから避けられて無視されてる
みんなは忙しそうなのに俺だけ暇
クビが近いなこれは・・・
309名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 03:53:35 ID:cnH3i3E90
俺は運送業界だから先輩にヤクザっぽい人(体中に彫りもの)2〜3人いるんだが
そうゆう人たちに目をつけられるw昨日むかつく車がおったから信号待ちの時に
ひきずりおろしてやったわwとか話しててワロタwww
そうゆう人たち別に嫌いぢゃないんだけど仲間意識がすごい強くてさ
なのに俺だけ、のけもの扱いしてくる。もっと俺らに甘えてこいよ〜とか
言ってくれるんだけど、甘えなくても、やっていける自信があるんで甘えない
310名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 08:04:41 ID:gZM0kpCoO
ノリの高さが合わないから付き合ってもすぐ嫌になるな
311名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 08:46:33 ID:R0PbVJqi0
>>309
>そうゆう人たち別に嫌いぢゃないんだけど仲間意識がすごい強くてさ

解るわ
俺よくサウナに行くんだけど、そういう人たちって四六時中一緒にいるよね。
サウナだけじゃなく飯屋でも飲み屋でもパチ屋でも。もうホモじゃないかとw
でも少し羨ましくもある。
312名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 09:20:15 ID:azDRjF/50
全然うらやましくない。
まじで運送屋あたりのの一部は>>309みたいなDQN
生理的に無理な部類。
動きはとれぇし威勢がいいだけ。
無駄に汗だけかいてまじきもいし
313名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 09:22:08 ID:YMqCu//x0
うちにもいるが確かに目をつけられるw
話しかけたらスルーされ、こっちがスルーすると
みんなの前ででコキ下ろされ、ちょっかいを出してくるからタチが悪い
314名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 10:23:37 ID:w1G1uG1/0
他人の悪口ばっかり言ってる野郎を無視してたら
いつしか俺がターゲットになってた。

俺の目の前で、俺以外を昼メシに誘う。
俺の目の前で、俺以外にお土産を配る。
俺の目の前で、俺以外のメンバー飲み会を計画する。
でも、ここまではどうでもいい。そんなの興味ない。

嫌がらせをしてたつもりが、俺があまり凹んでいないので、
今度は仕事でハブるようになった。情報を知らせない。
資料を渡さないなど、業務に影響が出るようになった。
こういう時は上に言えばいいじゃんと言われれそうだが、
上はたいていリア充を信用する。ゴタゴタは嫌なので、
俺のような孤が悪いことになってしまう。
315名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 10:56:35 ID:aMz005kV0
>>314
情報を知らせない、資料も渡さないのは相手のせいなんだから、はっきり
「貰っていない」と上司に言ってる?それを言っても弧のせいにするの?
俺は普段完全無口で大人しいけど、俺のせいにされそうになったら「何の
話も聞いていません。知らされてもいないことをどうしようというのです
か?相手のミスじゃないんですか?」って感じではっきり言うぜ。
元々嫌われ者なんだから、少々のゴタゴタなんて知るかよ。それよりDQNに
恥をかかせてやり返すことをするな。
316名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 11:12:35 ID:m9+3QRRb0
>>315
ありがとう、早速釣られてくれて。
やはり説教厨いたね。
全部嘘だよ。ウソ。そんなの信じたの?
説教して楽しい?

俺も釣ってるから、お前と同レベルだね。
でもお互い暇つぶしになって、いいじゃん。
317名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 11:17:33 ID:QHaQ8N+70
春だねぇ・・・・・・・・・・5月病だねぇ・・・・・・・・・・・ノイローゼの域に足を踏み入れてきてるねぇ・・・・・・・・・・・
318名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 11:42:48 ID:/5O+X6BC0
>>316
ていうかID合わせてからこいよ
319名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 11:48:40 ID:aMz005kV0
>>316
説教はしていないつもりなんだが....まぁ良いや、からかわれるのはリアル
で慣れてるから。
320名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 12:20:10 ID:kF/6M1PSP
>上はたいていリア充を信用する
これが問題なんだよな
上司にデマ吹き込まれた日には誤解を解くのにひと苦労だ
321名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 12:24:59 ID:tFjFGD8V0
「知らないで済むと思ってんのか!判らないなら聞け!」
とか言われんのがオチだよな。
322名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 14:30:15 ID:rCpcEDtG0
いつ会議が開かれるかも通知がないから
毎日毎日、「今日は会議の予定ありますか?」って周囲に訊いて回らなきゃならないのか・・・・
そんなの付いていけない
323名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 18:04:42 ID:r2UGtcf+0
コミュ力ないと信用落とした時に回復するのが困難だよな

辞めて別の会社入ったほうがいいんじゃないかと思えるほど信用されてないぜ
324名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 19:30:43 ID:FFTPUMBg0
7月まで祝日なしかよ…
325名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 19:43:01 ID:aMz005kV0
俺は祝日全部とほぼ土曜日が無いよ。底辺は辛いお。今日も掃除とかやること
終わったら、もう夕方だお。
326名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 20:48:19 ID:4OCTJkwk0
職場のみならず、学生時代、とりわけ高校時代からずっと孤独だ

最大の問題は、自分の何が悪いのか、いまだに把握しかねてること
診断の結果、あなたは実はナントカ症候群なのです、とか言われれば、
あぁなんだ病気だったのかそれならしょうがない、と得心行くが

雑談をひどく嫌うわけでもない
髪を切りに行けば、美容師さんと普通に歓談する
人付き合いは決して良い方ではないが、一通りの人付き合いは普通にしている つもり
だけどやっぱり職場では浮いている
いつもなんだか「余りっ子」状態な感じ

きっとそれが、俺がこの世に生を受けたとき、与えられた宿命で、
俺の身に起こる良いことも悪いことも、すべてその宿命とは切り離せないのだろう
とか考えて、あきらめたり、悟ったふりしたり、でもやっぱり、と思ったり、しのごのしのごの
327名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 20:55:13 ID:hUHCrosn0
>>326
思いっきり俺だね、その場は何とかしてきたが、結局自分ではなにも作り上げてこなかったんだよ。
328名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 21:05:19 ID:4OCTJkwk0
>>327
たしかに全体受け身がちで、なにかを作り上げるって感覚はないまま来たと思う
でも、何をどのように作ったらいいかすら分からないから、手に負えない
最初の頃はなんとなく被害者意識みたいなもんがあったし
客観的に考えてそれは違うとしか言いようないけど
329名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 21:32:01 ID:/5O+X6BC0
明日自殺する人多そう
330名前は誰も知らない:2010/05/09(日) 23:18:48 ID:aMz005kV0
>雑談をひどく嫌うわけでもない
>髪を切りに行けば、美容師さんと普通に歓談する
>人付き合いは決して良い方ではないが、一通りの人付き合いは普通にしている つもり

凄過ぎて付いていけない。自分が糞過ぎる。
331名前は誰も知らない:2010/05/10(月) 00:39:53 ID:udedLFUR0
>>329
なんかどうでもよくなってきたよね人生そのものが
332名前は誰も知らない:2010/05/10(月) 00:45:01 ID:067M9dEh0
連休は、もう当分、ありません。
地獄へ、ようこそ
333名前は誰も知らない:2010/05/10(月) 01:26:22 ID:r9aCicAJ0
はあ
334名前は誰も知らない:2010/05/10(月) 02:04:25 ID:2V/oRIvq0
眠ったら即朝がやってくる。
それがイヤでイヤでイヤでイヤで眠らない人、今この板に居ますか?
335えあちゃいな!! ◆wiTrlfh5Lk :2010/05/10(月) 04:39:30 ID:/XeitK9L0
良い年こいて碌な振る舞いも出来ないみなみなさんに新しい地上の楽園をご用意しました。
その名も、
  ”それゆけ!!チャイナシスターズ☆”
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1273327229/l50 ←いますごここをクリックしてね!!

たまにはわたしのあいてもしてください!!
                   _,,.. --‐‐-- .._
                ,.r''´:::::::::_;:;:::::::;:;_  ::`ヽ、
              ,.r'":::::i,.‐'"´      `ヽ',::::`ヽ.   ______,
     ____   ./:::,:::::::,' , ,.. -‐―‐- 、 、',::::::ヽ'v '´     /
     .\    ``y'/:::::::,',:.r'´:i::::::::::::::::::',::::,`ヽ.i:::::::i:`ヽ‐- 、.  /
      `i   r´/':::::::::::::i':i:::::i:::',:::,:::::::::i、:',:::',:::::';|::::::|::::::::',  `く
       `i/ ./:::::i:::::,::::!::|::::|',_i,:::',::::::::|',t',‐ト:、:|::::::|:::,::::::ヽ   `ヽ、
      ./  ./::::::i|::::::i::::,rl',´| ',:',ヽ',::::::| '!-',|',:::,|::::::!::i::::::::::ヽ  ,r'"´
     く __  ./::::::::|::,:',::',:i:::| ',ナニ,` .`ヽ:! ´「;;`;;ァ|::::i::::ト、:、::::::`V´
       `ー/:::,:::::,r|::',:',i:',ト;|r'|::;;;:i!     .i゚;;;;::lイ::::|::,',..ィミー-.、ヽ、
        'ー彡´/`t:iヽ|:::iミト .'゚;ノ   ,  `ー.ク,'::::::!,':::::::|  ゙  ` ゙
          ./;;;;;,i|:l:::`:::|ーt`.    ,..、  ".7:::::::,';;:,'::,:|
         ./::;;;;イ:',',::::::::|:/;;` 、.  `´  ,. ィ:::::::/;':ハ:::'i
        ノ::;/ ,'::;;;',!:::::::|::;;;;;//;;;.i` ‐-‐'´|_,':::::/;/,'::::',::',
       , ':/  /:::;;;;;',:::::::|:::://;/';ヽ、 .//:::,'/;/:,';i::::i:::',
      , '; '   .,':/;;/::_',::::::!‐'´;";;`ヽ;;;;V;;;;/::/">':,'.:_|:::::',::!
     /:/   //:,':r'´ 、',;:::',:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;/;r';;;;/::,';;;;;;`iヽ;',:',
   /:::/   ./;´"/   .',:';',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ/;;;;;:/:;:,';;;;;;;;;:j , `,
336名前は誰も知らない:2010/05/10(月) 04:43:24 ID:jO7fxmP/0
なんか、ホント行きたくねー。
リア充、大嫌い。
仕事は嫌じゃないのに…
337名前は誰も知らない:2010/05/10(月) 07:28:12 ID:OYryjnGU0
仕事もダメ・・・・・・追いつかない・・・・・・・・・何もない人生だよ
338名前は誰も知らない:2010/05/10(月) 23:27:15 ID:9jU16SF00
>>334
よう俺
特に日曜の夜はそうだなぁ
339名前は誰も知らない:2010/05/11(火) 02:42:22 ID:mL6QsljI0
今日から会議の主催&進行だ。プレゼンテーションの参考本読んだけど、
毎回のごとく全く参考にならん。具体的にどういう感じで進めて行くか
書いてくれんとさっぱり分からん。マジで今日は地獄だ。
入社数年でしかも無口な俺も含め全員に任せるとか、本当日本って効率
悪いな。間違った平等感がどんどん日本を不効率化させて萎縮させてる
んだと俺は思う。外人なら普通にボスがさくさくってやるんだろうな。
340名前は誰も知らない:2010/05/11(火) 04:39:06 ID:vnFG3+2T0
リア充のミスは「人間だから仕方がない」
孤のミスは「能力がない」

なんで?
341名前は誰も知らない:2010/05/11(火) 07:47:32 ID:+1OgmhZE0
>>339
お前は糞だなあ・・・
342名前は誰も知らない:2010/05/11(火) 19:49:26 ID:mL6QsljI0
>>341
あぁ、俺は糞だった。今日は本当に大惨事で昼飯も食えなかった。会議の内容も
酷くて何も決まらなかった。「あっ、ゲホゲホ、グェ」って感じでろれつも回らな
くて、どこから聞こえてくる「ダメだこりゃ」。暇なのか携帯をいじり始める人
も。そして迫る期限。次で決めないといけないと、もう無理に近い。
343名前は誰も知らない:2010/05/11(火) 23:30:53 ID:8Jw2ZyS80
ああまで見事に俺を雑談に入らせないというのは、奴らの特殊技能なんじゃないかと
まで思える。
おまえは関係ないんだぞ、というバリアを見事に作ってくれている。
個人的に話しかけてくれるおばさんも、絶対に輪には繋げてくれないし。
344名前は誰も知らない:2010/05/11(火) 23:32:53 ID:nPcpa0KB0
輪に入りたいの?
入りたくないんじゃないの?
345名前は誰も知らない:2010/05/11(火) 23:44:59 ID:8KoCu+ZU0
雑談してください、とまで言われたぞw
346名前は誰も知らない:2010/05/11(火) 23:54:38 ID:UIIV7Jh80
俺ももっと話せって言われてる。
会社の人間と話すの正直苦痛。あんまり関わりたくない。
仕事のことだけでいいだろ。
わざわざ言われるってことはそれさえできてないんだろうな。
いやになってくる。
347名前は誰も知らない:2010/05/12(水) 01:53:05 ID:kROoR/j/0
クッキングパパの金丸産業
釣りバカ日誌の鈴木建設
山口六平太の大日自動車

どの会社でも孤立する自信がある。
348名前は誰も知らない:2010/05/12(水) 19:01:51 ID:HBFVXQZJ0
うちの課に釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいに全然仕事しないオヤジがいるんだけど、
そいつが断った仕事が全部オレに回ってくる。
早くクビになれ、というか死ね。

見てみぬ振りしてる周りの連中も死ね
349名前は誰も知らない:2010/05/12(水) 19:45:09 ID:1GhT7yWN0
浜ちゃんて確か仕事は無能じゃないんだよな。
なんか人生楽しくて仕方ないんだろうな。。。と羨ましくて憎たらしくなる
まあ漫画のキャラだけどさ
350藤本貴一:2010/05/12(水) 21:12:47 ID:UfNVSLz/0
だけどさあ、俺らみたいな誠実人間がここまで差別的扱い、迫害を受けるってのは
おかしな話なんだよな。そういう筋も何も通さない無責任な悪賢い人間がのうのうと
暮らすのは。どうすればいんだろうなあ。無断欠勤するくらいしか報復のしようないか?
351名前は誰も知らない:2010/05/12(水) 21:37:21 ID:CN5EECE/O
>>345
雑談の仕方は学校で習わないしな
352名前は誰も知らない:2010/05/12(水) 21:54:40 ID:1UMPyW3Q0
自分から話すのが苦手だから、相手の話に入りたくてもは入れない
あと、他の人が居るから自分は話に入らなくてもいいやと思ってる
多人数の雑談が苦手なんだよなぁ
353名前は誰も知らない:2010/05/12(水) 22:09:42 ID:wSaHYalr0
共通の話題も無いしな。
354名前は誰も知らない:2010/05/12(水) 22:15:23 ID:e7pXUVKx0
今日は「おはようございます」と「お先に失礼します」しか言わなかったな。
355名前は誰も知らない:2010/05/12(水) 22:35:22 ID:LAkFeUba0
俺は退陣恐怖症だからできたら人とかかわりたくないんだけど
最悪なことに人事に異動させられてしまった。
正直もういやだ。
356名前は誰も知らない:2010/05/13(木) 00:22:03 ID:kAiSj5RE0
俺も4月に異動になったけど、雑談なんかしてる暇のないくらいバタバタした現場だった
飛び交うのは業務上の会話のみで、無駄話が全然無いから孤立することもない
前いたところは俺の存在なんて始めから無いんじゃないかってくらい空気になってて、精神を病んで寝込んだこともあった
とりあえず異動になって救われたわ
357名前は誰も知らない:2010/05/13(木) 00:38:09 ID:3VYvZVYf0
話し方教室に行くとかはどう?
358名前は誰も知らない:2010/05/13(木) 01:16:56 ID:9rgTtGpd0
>>354
俺なんか、その「お先に失礼します」が言えないがために、
用もないのに雑用作って、職場の誰よりも後に退勤してるぜ。
もちろんサビ残な。
「ろくに仕事もしてないのに俺より先に帰るのかよ」
って言われるんじゃないかって気になって仕方がない。
なんだか強迫神経症にでもなった気分だ。(実際そうなのかもな)
どうせ「仕事もできないのに残ってやがる」って思われてるのは明白だが、
こっちの方がよほどましだ。
359名前は誰も知らない:2010/05/13(木) 01:54:28 ID:hruQAsyj0
職場の人間関係なんてどうでもいいが
オフで出会いが欲しい。
360名前は誰も知らない:2010/05/13(木) 07:44:36 ID:fYwLpCYE0
会社いきたくない
胃が痛い
361名前は誰も知らない:2010/05/13(木) 20:33:15 ID:Ce/tIRm90
人の間違えには異常に厳しいくせに
自分はいい加減にやって間違える
こちらが気を最大限に使いながら間違えを指摘したりすると(業務上言わざるえない
10倍返しとばかりにやっつけてくる
こんなんが上死
362名前は誰も知らない:2010/05/13(木) 20:45:43 ID:rs+UDxwK0
性格的に孤立するというより
口臭持ちの私をみんなが避けて孤立している。
363名前は誰も知らない:2010/05/13(木) 20:49:58 ID:SCecIELF0
適当に忙しいと孤立感を忘れたりする。
仕事を前に進ませたいから事務的なコミュニケーションをとらざるをえなくなって、
あくまでも事務的なものだが会話が進んだり。
あるいは仕事に没頭しすぎて、良い意味で周りを気にしなくなったりな。

逆に中途半端に暇で、周りも和気あいあいとしていると気まずい。
週に半分くらいはそういう時間帯があるのだが、その時間帯が一番嫌い。
だからといって無理に仕事を探す気力はないから、たんたんと仕事をしているふりをせざるをえない。
364名前は誰も知らない:2010/05/13(木) 23:00:29 ID:8sfTgNsc0
>>363
非常に分かるw
365名前は誰も知らない:2010/05/13(木) 23:15:25 ID:lLNkFkVk0
今、働いている職場は「おはようございます」と「おつかれさまでした」
ほとんどこれだけですむ職場。
気は楽なんだけど、周りを見ると和気あいあいしているからため息がでる。
366名前は誰も知らない:2010/05/14(金) 20:45:24 ID:abO/+ALx0
社交性のある奴は、そいつにとって困難な仕事にぶちあたったときに得なことが多いように思う。
気兼ねなく誰にでも質問や相談が出来るから、自分に力がなくても仕事を進ませやすい。
まぁ、実際には社交性だけで仕事がスムーズに進むほど世の中は甘くないんだろうけどな。
それと比べて俺らのような社交性のない人間は一人でなんとかしようとしたりして異様に自分を追い詰めてしまう。
あるいは誰かに相談したり知恵を授けてもらうにせよ、どんな言葉で質問しようかとめちゃくちゃ悩む。
つまり他人の協力を仰ぐにせよ、他人に話しかけたり、自分が何について困っているのか上手に簡潔に説明できないから、初動がとにかく遅い。
この格差はでかいよ。

って、同じような考察はもう誰かがしているか・・
367名前は誰も知らない:2010/05/14(金) 21:14:52 ID:K7OPjwN10
>>366
非常に分かる
368名前は誰も知らない:2010/05/14(金) 21:47:12 ID:Bg77eGpZ0
>>366
まさしくその通りだし、今日もその状態。分かっちゃいるけど本当どうしようもない。
脳みそを交換するくらいしか治らない。おかげで毎日辛いよ、苦しいよ、情けないよ、
頭クタクタだよ。仕事やめて全てから開放されたい、きっと最初の1週間は天国だ。
369名前は誰も知らない:2010/05/14(金) 21:50:45 ID:ZiIsojhn0
>>368
2週間目に地獄へ突入・・・
370名前は誰も知らない:2010/05/14(金) 22:55:36 ID:VYn17Qu80
>>366
自分も入社した時からずっとその状態だ。
周りからも時々「お前は無責任な奴だな」とばかり言われている。
上司への報告や相談の時もうまく説明できない。
開く口もモゴモゴして意味が通らない厳かな報告になってしまう。
今日も結局、同じこと繰り返し帰ってきた…。自分が酷く情けない。
371名前は誰も知らない:2010/05/14(金) 23:04:17 ID:Bui0oV2/0
そして人は鬱になっていく・・・
鬱は怖いよ
鬱になるぐらいだったらニートの方がマシ
372名前は誰も知らない:2010/05/14(金) 23:55:28 ID:/M9i6kr50
職場で友達を作りたいとは思わないけどな
そして自己アピールして出世したいとも思わない
ただ、人に相談するのが苦手すぎて一人で仕事を背負い込み苦しくなるのがなんともなぁ

ナンダカナァーーーーーーーー
373名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 00:56:06 ID:AYKoPNme0
今の部署は50代の専務と部長が上司
女性事務員数名、あとは営業マン
20代後半の俺は中々馴染んよ

374名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 02:56:59 ID:PptS1edf0
>>370 >>372
分かり過ぎる。ちょっとの愛嬌と説明能力があったら人生全然違ったのにな...
これだけ苦しくても悪く見られて事態は悪化の一途。もう頑張る気もうせそう。

>>371
死ぬんだったらとりあえず仕事やめて引き篭もろう、死ぬんだったら泥棒(一般
家庭から大して取らない)でもした方がマシかなとか、他から見たら馬鹿らしい
ことばかり考えてる。とにかく仕事が辛すぎる。
375α三世 ◆2bmoujqRHk :2010/05/15(土) 07:19:54 ID:8dqEALzx0
お社員様にリア充の連中ばかり

孤独以外の何者でもない
376団体職員:2010/05/15(土) 07:58:08 ID:SgtuNJO+0
1年目〜2年目
就職後、債権回収業務を任され、自律神経失調症気味に。
コミュ力不足と見た目の問題もあって、苦しい状況が続く。
同僚から無視される、退職勧告を受ける等々。


3年目〜4年目
事務方に回され、専門的な知識がないまま上部団体とのやりとりを任される。
幅広い見識を求められるが、それに応えられず、3年目はダメリ扱い。4年目は無難にこなせるように。
派遣の女の子と遊んだり、セフレとパコパコできるようになる。


5年目(現在)
審査業務。ややデキリ扱い。
社内では巨乳の後輩とパンパン。社外では3人の女の子をローテしてパンパン。



就職直後の最悪の状況からは脱出できたと思う。
明るく振舞ったり、冗談を言ったりして場を和ませる努力はしてきた。
孤脱出に関して、何か質問あります?
377名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 14:41:48 ID:jPrnA5Q40
>>376
パコパコやらパンパンに至ったいきさつに関してkwskハァハァ
378名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 21:04:35 ID:EPRcKxmf0
>>376
冗談や会話のオチの組み立て方、
雑談の内容やその入り方を具体的に教えてください
379名前は誰も知らない:2010/05/15(土) 21:18:04 ID:HYCtyhGv0
休みも鬱過ぎて>>378に突っ込む気力もないや。仕事もうやだ。
380団体職員:2010/05/15(土) 22:30:17 ID:SgtuNJO+0
>>377
セフレは出会い系サイトで見つけた。
ぽちゃだったけど、感じ方が凄くてエロい女だった。

後輩は、2人で食事に行ったりしたなかで、自然な流れで。

それ以外は、合コンとお見合いパーティーで知り合った。


出会い系サイトで知り合った女と、ちょっとしたデートやセックスを重ねたことで、対人スキルが身についたかな。
あと、自分に自信が持てた。


381団体職員:2010/05/15(土) 22:49:06 ID:SgtuNJO+0
>>378
自分は大食漢なので、それをネタに雑談をする感じかな。
「昨日、ほか弁を2個買って食べましたよ」
「まじかよ!? 何食べたの?」

「ラーメン屋を3軒ハシゴしてきました」
「まじかよ!? どこのラーメン屋に行ってきたの?」


オチがないけど、会話の取っ掛かりにはなってるっぽい。
それ以外では、社会の動きや職場での出来事を冗談めかして話してる。たまに滑るけど。





382名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 00:11:02 ID:+DGpAia60
最近マスコミやら何やら「コミュニケーション能力」について強調しすぎじゃないかな。
コミュニケーション能力が低い=社会人として失格、という風潮になるのは非常に怖い。
コミュ力が低く、そして、コミュ力を上げようと努力する気はなく、そもそも他人に興味が無い俺にとっては、
生き辛い時代になったもんだのぉ〜。
383名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 01:48:12 ID:kP6x8juS0
マスコミの騒ぐコミュ能力は範囲広いけど
情報伝達能力が無いのは社会人失格だろ。
384名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 11:49:11 ID:w5/LkbqW0
はい、社会人失格です。何を伝えたいのか、どう伝えれば良いのか、笑いを
いつ混ぜるか一切分かりません。そういう教室に行けば良いじゃんって意見
もあると思いますが、そこに行ってるのは一般の人で単に少し大人しい目の
人な気がして、自分が行っても意味がない&空気をぶち壊してしまうと思う。
社交性以前に、日本語でまともに伝えられるようにならないといけないと分
かっていても....
385名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 12:05:16 ID:i1NmoNvM0
コミュニケーションできないという引け目を感じてるから
余計にやっかいなんだよな・・・
386名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 15:43:24 ID:1Q1rxuHR0
てst
387名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 15:52:33 ID:m0dGUQGi0
>>380
スレ違い。
死 ね メンヘラキチガイゴミクズ
自分語りしたけりゃvipにいっとけ マヌケ
388名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 15:56:13 ID:m0dGUQGi0
>>376
よお 自己愛性人格障害者
お前のようなチンピラならそりゃ嫌われるわなw
そんな性格だからいつまでたってもバカだと言われるんだよ
お前のような生きる価値もない社会不適合者を産んだ親も
どうしようもない糞ゴミだわなw
389名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 15:57:44 ID:m0dGUQGi0
>>376
自分語りがしたいならvipにでも行けや 日本語も読めない知恵遅れが
くびつって しんどけ マヌケ
馬鹿が
390名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 15:58:27 ID:m0dGUQGi0
>>376
自分語りがしたいならvipにでも行けや 日本語も読めない知恵遅れが
くびつって しんどけ マヌケ
馬鹿が
391団体職員:2010/05/16(日) 22:05:58 ID:W+ntWlEU0
>>387
まあ、そんなにいきり立たないでw
数年前は債務者と面談するときはおろか、電話で話すときもガクブル状態で、脂汗かきまくりの使えない人材だったのよ。
指導担当の上司にも見放され、毎朝出社するのがきつかった。

就職後、何故こんなに苦労したかを省みた。
大学時代に人との関わり合いを拒絶してたからな。
メシは図書館で食べるか、便所メシ。
サークルにも入らず、ゼミでは終始無言。
バイトはしてたけど、打ち上げとかには一切呼ばれなかった。
就職活動は売り手市場ということもあって、明るいキャラを演じることで複数社から内定。




392名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 22:40:00 ID:YCVlaWBy0
こちらから会話で歩み寄っても後ずさりするバカ社員
仕事に影響するわ
393名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 22:44:08 ID:e8XDkEy/0
なぜこのスレで嫌われるか分かってない
たぶん、現実世界でもそうだと思う
表面上だけのお付き合い

生活サイクルがイロイロな意味で変化したとき
その事実が発現することが多いんだよね
394名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 23:11:32 ID:A0IXgY8s0
送られてくるメールで、Toの欄見ると、他の奴は表示名+アドレス
なのに、俺だけ表示名なしのアドレスのみ。
どうやら俺だけアドレス帳に登録されておらず、いちいち手で
打ってるらしい。

395名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 23:34:11 ID:1Q1rxuHR0
アドレスだけ登録して名前は登録してないだけだろ?
396394:2010/05/16(日) 23:37:59 ID:A0IXgY8s0
それにしたって、他のアドレスには「田中あかね」(仮名)とか「山田課長」(仮名)
とか書いてあるんだぜ。
397名前は誰も知らない:2010/05/16(日) 23:42:25 ID:WNPZrAL80
休憩の時、普段は絶対に寄ってこない同僚(既婚者)が
俺(独身)のところへ来て、昨日の嫁とのセックスについて
話していった。

こうして、嫌がらせは続く…
398名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 07:05:47 ID:K+5kyzN80
自分のセックスを他人に話す意味が分からんな。俺がオナニーのやり方を
おっぴらに話してるのと同じだろうに。あぁ、また地獄の1週間が始まる。
ヤンヤンいう上司は早くどっかに行って欲しい....
399名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 08:25:03 ID:+g8MUbuwP
鬱だっていってる人は不景気のせいもあるかもだけど
実際体の具合が悪いか、だまされたと思って歯医者へ行ってみてください。
虫歯だったり歯並びが悪いってだけでずいぶん違うから。
俺はそれに気づくのに何年もかかったが、今ではもっと早く歯医者行けば良かったと思ってます。
体調良くなってきたし、鬱っぽい気分も減ってきた。
400名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 08:25:37 ID:4iXWrJqyQ
>>391みたいな人ってホント見てて滑稽だなと思う。
モテない奴が童貞捨てて態度変わる奴いるじゃん?
まさにそいつ。
おいおいwどんだけお子ちゃまなんだよって思う。
しかもそのツラで調子こかれても…みたいなね。
嬉しいのはわかるけど周り見えなくなりすぎ。
401名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 13:18:06 ID:KccgAQPd0
もう無視しとこうよ。
相手をするから調子に乗って粘着するんだよ。
「団体職員」をNGワードに入れましょう。
402名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 20:34:55 ID:K+5kyzN80
書類出したらぼろくそ言われて全部やり直し。おれ自身、何書いてるかわかんな
いから、説明も出来ない。明日また出さないといけないけど、もう出すの怖いよ。
残業で凄い睡魔だから、とりあえず3時まで寝よ。
403団体職員:2010/05/17(月) 21:21:18 ID:K9uvbFk10
確かに自分の書き込みは痛々しかったよ。
セフレ云々の話も、人とまともに会話ができるようになれば、恋人もできるよということを説明したかっただけ。


404名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 21:24:53 ID:YHIIfKLP0
知らない町に来て会社の人みんな
家庭や恋人がいる
休日はやりきれない
405団体職員:2010/05/17(月) 21:34:40 ID:K9uvbFk10
友達は大していないし、自分の存在価値というか魅力がそれほどあるとは思っていない。
ただ、心掛けひとつで人間は大きく変われることは確かだよ。

406団体職員:2010/05/17(月) 21:37:05 ID:K9uvbFk10
飲み会の場で皆が笑えそうなネタかギャグをやってみることもお勧めだよ。
モノマネとかね。
407名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 22:13:38 ID:F6PUohRi0
お前らが火付けたから「あぼ〜ん」ばっかりじゃんかよ
408名前は誰も知らない:2010/05/17(月) 22:27:44 ID:KccgAQPd0
かちゅ〜しゃだと単純に表示されなくなるんだけど。
ほかのブラウザだとそうなっちゃうのか。
409名前は誰も知らない:2010/05/18(火) 00:17:41 ID:+tlwHYhk0
透明あぼ〜ん優秀です。
410名前は誰も知らない:2010/05/18(火) 14:49:53 ID:FzMIAt1WO
PCならいいけど、携帯のガックシだとできないなアボソ
411名前は誰も知らない:2010/05/18(火) 17:04:21 ID:BdA+EBmQ0
冗談が通じない
→返しがおもしろくない
→話しが盛り上がらない(続かない)
→話しかけられなくなる
→孤立
→あることないこと言われる
→レッテルを貼られる

こうしていつも居場所がなくなっていく
もう死にたい
412名前は誰も知らない:2010/05/18(火) 20:01:39 ID:/jAcSWn00
会うや否や「○○く〜んw元気〜?ww」
あのリアの一言
殺したくなる・・・・
413名前は誰も知らない:2010/05/18(火) 20:31:51 ID:5PK2/WsY0
あの上司死ねよ。マジでグジグジグジうぜぇ〜よ。どうして俺のときだけあんだけ
言うんだよ。本気で暗殺者頼もうかと考え中。もう仕事も未来もどうでも良くなって
くる....
414団体職員:2010/05/18(火) 21:05:44 ID:DC0/OecW0
今日の仕事は割と順調だったわ。
互助団体の旅行の幹事を任されたけど、取りまとめできるかかなり不安・・・
415名前は誰も知らない:2010/05/18(火) 21:07:58 ID:uEwp1/tn0
>>412
うちは朝からそうなんだよ。
オレには低い声で「おはようございます」だけだが、
他の人にはちょっと高い声で「おはようございます」でそのあとにいろんな話題が出てくる。
昨日のテレビがどうだとか、今日は暑いだの寒いだの、様々。
416名前は誰も知らない:2010/05/18(火) 22:46:00 ID:pPJ5oraI0
健康診断の回覧がクソ女のところで止まって俺のところへ来ない
早く回せ!記入の期限があと1日しか残ってないぞ
417名前は誰も知らない:2010/05/18(火) 23:11:01 ID:hQJQoW720
その気持ちわかる。そのクソ女にわからんように嫌がらせしてやれ。
418名前は誰も知らない:2010/05/18(火) 23:53:57 ID:a0i4xf2N0
クソ女のコーヒーカップに白濁色のオイルを塗るってのはどう?
419416:2010/05/19(水) 21:59:28 ID:bxYFThEf0
実行したとしても、そのクソ女からしてみれば犯人が誰か丸わかりだろ?
リスクが大き過ぎる
それに俺、ことなかれ主義だからw
420名前は誰も知らない:2010/05/19(水) 22:32:06 ID:/Z33Tvmq0
>>376

プライベートで友達や彼女、奥さんがいる人【←板違い】

1を100回読め、そして死ね 消えろ生ゴミ野郎

スレ違いなんだよ 馬鹿
421名前は誰も知らない:2010/05/19(水) 22:44:46 ID:YvbPAG5f0
リア充の不思議

1.聞かれてもいないのに、家庭の話をする。
2.5分と黙っていられない。
3.他人のプライベートが気になる。
4.陰口が好き。
5.大人しい=社会人失格という固定観念。

422名前は誰も知らない:2010/05/19(水) 22:51:28 ID:LmFsWQXg0
>>421
特に、1と3はあり得ないと思う。
423団体職員:2010/05/19(水) 23:11:14 ID:eUmVJHuZ0
自分は基本的に孤独気質だし、今に至るまでにかなりの辛酸を舐めてきたわけですよ。
このスレの書き込みで共感を覚える部分もあるし、考えさせられるケースもある。
仲間意識のようなものを持ってる感じかな。

そんな訳でヨロシク!
424名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 00:00:56 ID:sdVOubCz0
>>419
情けない奴、クソ女にずっといじめられてろ
425名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 00:05:50 ID:eUIkY4Vb0
>>423
>仲間意識のようなものを持ってる感じかな。
この時点でスレ違いどころか板違い。

さっさと回線(ry
426名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 19:41:56 ID:u6dgspbK0
>>376
おい バカヤロウ

スレタイと>>1を100回声に出して読んどけ。
そして、クビつって死 ね 二度と来るな 生ゴミ
427名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 21:26:49 ID:MQBfCQaU0
社交性なくてもホウレンソウだけで働けると思うのだが
出世は無理だろうけど
428名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 21:44:26 ID:/oBp5+2N0
>>427
先輩や上司や社長に全力で尻尾振り続けないと、いぢめられて辞めるしかない職場もあるわけで。
429名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 22:11:27 ID:6eztzOEH0
>>424
おまえは逝ってよし
430名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 22:19:36 ID:qzypSn4V0
今日はついに我慢ならなくて、上司に「何で俺ばっか残業なんですか?」って
聞いてやった。「他の人も本当は残業しないといけないんだぞ」だって。
一瞬「はぁ?全く答えになってないじゃん」って更に切れそうだったけどそこ
は抑えた。俺が帰るって言ったらすげ〜粘着するくせに、他の人だとはい分か
りました状態。いつか本気で切れそうだ。明日行っても土曜日あるし、マジで
休みたいよ....
431名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 22:23:43 ID:zJA1LdrF0
実際仕事の量や仕事の評価は、愛想のよさとかが関係してくるよね。
愛想が悪いと他の人の分の仕事まで来たりするし、
逆に愛想がいい奴はなんだかんだ言って定時に帰ったり。
もういやだやめたい
432名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 22:27:10 ID:fumZ/2kC0
社交性無いと全てにおいて低評価
サイアク組織から排除される
433名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 22:32:32 ID:MQBfCQaU0
あ、そうだ。自分は報告・連絡・相談をしているつもりでも、ちゃんと伝わっていなかったりする・・・。
それと、他人からの報・連・相がこない。
やっぱ、コミュ力不足だ・・・
434名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 22:37:40 ID:GgT6bkuV0
働き始めて2ヶ月経つが5〜6人の先輩や上司に嫌われてる
ミスの回数が多いから俺の自業自得なんだがな
435名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 22:56:25 ID:AesFOAMN0
>>429
だったらハナから書き込まなきゃいいのに、情けないね
436名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 23:02:42 ID:m1rIy/tJ0
そもそも上手く話すことができない
どもったり要領を得ないから相手にちゃんと伝わらない
目を合わせられないし、敬語も上手く使えないから、無礼なヤツだと思われてる
社会人失格だな
いや、それ以前に人間失格か
そんなヤツがいくら真面目に仕事頑張っても何の意味もないんだよな
もう早く人生のリセットボタン押したい
437名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 23:04:07 ID:LZddIMDX0
休憩時間はいつも一人で缶コーヒー飲んでる俺に、上司が言った言葉・・・


「みんなとつるんでジュース飲めばいいじゃん」


いや、つるみたくないから一人でいるんですけど。
職場に嫌いな人はいない。けど、それとこれとは別だろ。
誰かといても喋ることないし、面倒だし、一人の方が気楽なんだよ。
そこを突っ込むなよクソ上司。
438名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 23:46:30 ID:JCLxwOxi0
職場の人間とコミュニケーションとれカスってこと言いたいんだろ
439名前は誰も知らない:2010/05/20(木) 23:58:10 ID:AA6A+a8k0
うむ
440名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 16:40:51 ID:3X6xVGJz0
職場の奴の大半がウザい
441名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 16:45:51 ID:7dHwC/r60
孤立というか存在感が極端に無いわ俺
無視されたりはしないが、社交の相手としてはハナから見られていないw
442名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 16:56:16 ID:3X6xVGJz0
>>441
それって無視されてるのと同じだな

まあ職場の人間関係なんて打算的なもんだから
汚い奴ほどノサバッテルのが普通だね
443名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 16:59:38 ID:7dHwC/r60
>>442
んー、みんな悪い人じゃないからそういう風には思わないけどね
色々気遣ってくれるし
俺の社交能力が極端に低いから「あのひとはしょうがない」ってほっとかれてる
情けないけど自業自得
444名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 17:34:59 ID:tyKQkH2N0
先輩方、社交性がないと自称しているのに、どうやって就職ができたんですか?
俺は社交性がないから面接で落ちまくりなんです。教えてください。
445 [―{}@{}@{}-] 名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 18:08:11 ID:DQOkE7bUP
>>444
面接時くらい演技しなよ
446名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 18:58:30 ID:b0xvtAVE0
>>442
そうなんだよな。俺も無視されてるわ。
話もふられないし黙々と仕事をするだけだ
それで評価が最悪なんだからやってられない
しゃべってる奴の2倍ぐらいは仕事してるんだから
せめて同じ評価しろよハゲ課長はよ!

>>444
俺は入社した時は演技できてたんだけど
今は演技すらできへんわw
極悪な環境で完全な人間嫌いになってしまったんだな
だから今の職を失ったら生涯無職を覚悟している
あと1〜2年はがんばりたい
447名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 19:07:39 ID:PeWYe3TJ0
>>440
全くもってその通り
何でそんなにプライベートを語りたがるのか
448名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 19:54:09 ID:YVvxN9z70
今日、またしても俺だけを除外して飲み会やってますよー。
よく考えれば、急な勤務変更で、不自然だったんだよな。
どうせ俺の悪口で盛り上がってるぜ。

449名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 20:10:53 ID:3X6xVGJz0
>>448
悪口なら救いはあるが
たぶん君の話題は全く出ないに一票
450名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 20:41:48 ID:3S42OxvJ0
>>444
ツテだよ コネだよ
451名前は誰も知らない:2010/05/21(金) 22:29:50 ID:1DxRtFRb0
モジモジしすぎて業務連絡すら上手くいかん
452名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 05:35:16 ID:EBaHfI050
>>448
そういう書き込み見るけど、結局飲み会行きたいの?
行かないけど、誘ってくれないのは嫌だってのは自分勝手過ぎるよ。
俺なら逆に空気呼んでくれてありがとうって喜ぶな。
453名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 09:06:52 ID:VsQXP2XY0
行かないとは書いてないだろ
454名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 10:20:32 ID:tDVmgocq0
>>452
たしかにそれ言えるわ
行く可能性があるかないかと言われれば無いよな
むしろ誘って「行こうかな」なんて言われた日には
嫌がられて飲み会が無くなる可能性すらあるけどなw
455sol:2010/05/22(土) 11:55:24 ID:ZbTH21XV0
飲み会で二日酔いだわ。
456名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 14:13:15 ID:NjEtVfTv0
>>452
誘って欲しいんじゃなくて
陰口をたたかれるのが嫌なんじゃないのか?

もしも俺なら誘ってくれなくて大いに結構誘われるだけ迷惑千万だが、
その場で俺の陰口たたかれると思うと鬱にだってなるだろ。
飲み会自体が潰れてしまえと思うぞ。
457名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 14:38:03 ID:J8GXHFIy0
誘われはしたが面倒がゆえに行かなかった俺
飲み会ごときで4千円近くも払ってられるか
458名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 15:21:45 ID:uKvXl2/2O
むしろ4千円払うから行かないでもいいですかレベル
459名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 15:29:19 ID:VsQXP2XY0
・酒飲めない
・席選びが苦痛
・無駄金

最悪です^^
460名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 15:47:31 ID:Z2vbzsSQ0

>>376

死ね 自殺しろ くそうじむし
461名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 16:40:16 ID:9DFrIWdf0
そういうカキコって余計に優越感を与えるだけだと思うんだけどな
462名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 16:56:16 ID:+6PTBhWZ0
>>458
有るなー会費返さなくていいですから、行かなくてもいいですかってカンジダ
463名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 19:01:33 ID:oVKoU2Od0
30歳童貞の公務員だけどよ、仕事柄、政党の職員と飲むことがあるんだが、
1年くらい前、某自民党の女職員が飲み会でケコン報告しやがってさ、
総選挙で野党になるのも時間の問題だったんで、その女に言ってやったんだよ。

これで、旦那から一生食わせてもらえる訳だな ってな。

そしたら、その女、女性蔑視だってカンカンに怒りやがってさ、
偏見はやめてください!男を養ってる女性だっているんですから!だってよ。

ど ん だ け の 割 合 で い ん だ よwwwwwwwww

しかも、そいつ、まもなく産休に入りやがった訳だが、

結 局 食 わ せ て も ら っ て ん だ ろ う がwwww

自民党なんか、今や借金だらけなんだからよ、こんな女はクビになりゃいい。

ど う せ 旦 那 か ら 食 わ せ て も ら え ん だ か ら よwwww
464名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 19:06:33 ID:VsQXP2XY0
あはは
465名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 21:15:29 ID:U6BG9kjc0

人生がむなしい人へ 動画
http://www.youtube.com/watch?v=Q4oPR6FztYk

466名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 21:25:28 ID:FBPO8cZ50

仕事が終われば、「お疲れ様です」 と言って帰るのが普通ですよね。
でも、みんなで楽しそうにおしゃべりしていて
僕があいさつしても 話に夢中であまり返事がありません。
そうやって無視されるのが嫌なので、最近ずっとあいさつせずに
マッハで帰ってます。 そんな方いませんか?
467名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 21:33:22 ID:J8GXHFIy0
相手の反応がどうであれ挨拶しないのはまずいと思う
俺もやってないけど
468名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 21:37:03 ID:VsQXP2XY0
俺もなぜか帰宅時にしかしてない
しかも声小さい

俺意外にも挨拶しない人いるからいいや
469466:2010/05/22(土) 21:53:46 ID:FBPO8cZ50
確かに 社会人として 無言で帰るのはマズイですよね。
でも、あいさつしたら 相手はどんな対応してくるか
(無視or生返事or仕方なくあいさつetc・・・)をいつも
考えてしまい 怖くてできなくなりました。

普通のひとは、あいさつぐらいでここまで考えないんだろうな〜 
470名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 22:17:50 ID:P4NgzeVU0
俺も出社時も退社時も挨拶しない。
やっぱり他の社員同志で話に夢中みたいだから。
俺が挨拶したらそいつらの話に水を差している感じになってしまうし
実際、会話が途切れてるw
仕事に集中している時がいちばん楽です。

471名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 22:18:40 ID:VsQXP2XY0
>>469
よう俺

ナイーブなんだよな
472名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 22:34:26 ID:9XMJEQ/90
>>376
自殺しとけ 馬鹿
473名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 22:41:02 ID:TikK2g3z0
>>469
大概は仕方なく挨拶するもんだよ。誰だって面倒だから。
帰るときの挨拶なんて、「私これから帰りますけど何か?」って言うためのもの。無視も了解の意と捉えていい。
呼び止められたらどうしよう・・・って考えるときは俺もあるけど。
474名前は誰も知らない:2010/05/22(土) 23:06:32 ID:AD5Eao140
お疲れ様ですは自分に対して言えばいい
声に出して
475名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 00:32:30 ID:diOS8uy20
>>469
挨拶したら挨拶で返すのが常識
よって、君が挨拶をして、相手が無視したら相手のほうが非常識
君は悩む必要なく挨拶すればいい
476名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 02:32:16 ID:9LTt4oy20
返事がこなくても挨拶を続ける ( 1年以上 )。 そのうち返してくれるやつもでてくる。
それでも全く返さないやつもたまにいる。 突然挨拶をするのを止める。
廊下ですれ違ってもシカト! 相手はいつの間にか挨拶は返さないが挨拶される
のは当たり前になってるため え? という顔になる。
しばらくすると向こうから挨拶をしてくれる場合もある。

477名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 04:31:50 ID:Yawa1YII0
一昨日、社内で飲み会があったけど。
改めて俺の居場所は本社には無いって実感した。

もうさ、呼ばないでくれよ…。
「全員いないと何か嫌じゃん」とか言う理由だけでせっかくの休みが潰れたじゃねえかよ!
478358:2010/05/23(日) 09:57:39 ID:RnS2cmdT0
>>458
俺の正反対パターンだな。
「お疲れ様でした」が言えないって心境は一緒だが。
こっちに転がってきたらもう戻れないぞ
479358:2010/05/23(日) 09:59:24 ID:RnS2cmdT0
すまん>>458でなくて>>466の間違いだった
480名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 10:39:24 ID:AR8WkOQH0
>>376


消えろ 生ゴミ
481名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 10:41:30 ID:0L8YKGX+0
アスペルガー症候群かもよ?
482名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 10:54:23 ID:LeylF5ds0
民主党政権も小さい政府論者も「中小企業を救え」を言い立てるけど、脱税するのも中小企業、
新卒に人気無いのも中小企業、雇用調整助成金取ってるのも中小企業、最低賃上げに反対
してるのも中小企業、労働基準法守らないのも中小企業、生産性が低いのも中小企業、
社員教育をロクにやらないのも中小企業、ITスキル標準を無視するのも中小企業のIT、
非正規雇用を差別し社会保険に加入させないでいるのも中小企業、著作権がどうのこうので
くだらん規制をかけてくるのも中小企業。中小経営者の自殺が報じられてたころは景気が良かった。

中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1274332104/l50
483名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 12:59:53 ID:BMmIrJhM0
俺が気になるのは小さな政府で中小企業を救えるのかってことだね
矛盾してね?
484名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 13:30:53 ID:SUf7cJbX0
>>483
救えないね。
中小は淘汰される一方。
485名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 13:40:10 ID:mcnrh9P70
30代で管理職なれって言われてるけど、偉くなりたくないし平和に暮らしたいんだけどな
こんな考えだったら会社側はイラねと思うよなぁ
486名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 14:33:50 ID:VSFykHHn0
30歳童貞の公務員だけどよ、今日、地元でパネルディスカッションがあって、
会場埋めるために職員が動員されて仕方なく行ってきたんだけど、
テーマが「環境保全と地域再生」だってよ。
日曜の昼間っからくだらねえ話してんじゃねえよタコが

会場にはキモいNPO関係者とかも居てさ、バカじゃねえのと思った。
受付したら速攻で会場を後にして、帰りにAV借りて家で抜いてやった
487名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 15:24:22 ID:ibVm27OK0
速攻で(笑)


488名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 19:57:56 ID:tix+wWKB0
社会から孤立するよりは職場があるだけマシなのではと
489名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 19:58:34 ID:plitMOYI0
偉くなると後輩を酒飲みに連れてったりしなきゃならんからなぁ…
490名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 20:04:41 ID:AR8WkOQH0
>>376


早く死ねや 糞虫
491名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 21:25:33 ID:Hh8bTfCp0
報連相が出来ない・・・

考えがまとまんない
492469:2010/05/23(日) 22:06:39 ID:euzd9e0N0
みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
少し気分が楽になりました。
 
出勤途中や仕事帰りの道で、同じ会社の人に会うと
何か話さないと気まずいので、ものすごく先や周囲に視野を広げて
早めに発見し、歩くタイミングをずらす(かちあわないように)技なら 
誰にも負けない自信がありますwww

こんな自分がつらいっす
493名前は誰も知らない:2010/05/23(日) 22:09:48 ID:tix+wWKB0
>>491
そんなときは「わかりません」って言ったほうがいい
なるべく早くね
時間かかった上で「わかりません」だと心象悪い
>>492
俺のほうが自信あるw
494名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 00:07:07 ID:VB3XZurm0
いやいや、その技は俺が一番上手い自信がある
495名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 00:12:56 ID:0QITudUe0
いやいや、俺のほうが自信ある
496名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 07:06:35 ID:sD81rCNB0
会社中から変わり者扱いをされておるものです。
仕事はできません、当然のことながら全く信頼されていません。(仕事+人格+判断力)
私には悪癖があり、学生の頃から携帯電話をまともに使ったことがないため
ついつい充電を忘れたり、電話を持たずに家をでてしまいます。めったに他人からメール・電話が来ないため
今まで困ったことはなかったのですが…。先日も充電を切らしてしまい、充電器に携帯をさしたまま
朝から晩まで外出していたのですが(一人暮らし)その間に、祖父が死んでいました。
気づいたときには親族からの不在着信とメールの山。通夜が終わったあとでした。
連絡とろうと必死の親は有給をとっていたことを知らず、職場に電話し、事情を話していたそうです。
そのため、職場の人を巻き込んでの話に発展してしまいました。(私が携帯もたずに外出したことも伝わっています。)
もちろん親は社内での私の変人ぶり、無人望ぶりを知りません。親は誠実な人柄で「馬鹿な息子をよろしくお願いします」
的な言葉が、その際、職場の全員に伝わっています。自業自得とはいえ、とりあえず私への視線が冷たいものから、
諦めを含んだ生暖かいものへと変化するのは確実です。今日は月曜日、「いい歳して親にお守りしてもらってる仕事できない人」
としての職場人生が今日から始まります…。
497名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 07:43:52 ID:XL3qiZFb0
>>496
素晴らしきかな人生
498名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 10:10:12 ID:FHDMe7ZV0
>>496
中島みゆきの「トロ」を聞かせてあげたい
499名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 21:26:02 ID:hMNdqTJ30
自分の職場における立場ばかり心配していて
祖父の死を悲しむ気持ちが、行間から全く感じ取れないのが気になる
500名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 21:29:50 ID:TQ56b4/p0
家に留守番電話がないのか
親御さんはなぜ電報をつかわないのか
501名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 22:32:50 ID:AZZKc9Yw0
飲み会に、自分ひとりが呼ばれないこと自体は
それほど苦痛ではない。
その飲み会が派閥となって職場に持ち込まれ、
さまざまな不利益や嫌がらせがあることが苦痛だ。
502名前は誰も知らない:2010/05/24(月) 23:42:11 ID:51BjYFmf0
事務所で同年代2人いるけど、そいつらがメチャ仲良くて入り込む余地がない
2人は同じ部署ってのもあるけど何か辛いなw
503名前は誰も知らない:2010/05/25(火) 07:56:54 ID:eFgdA6OR0
今日も会社に行くのいややわ。。。
504名前は誰も知らない:2010/05/25(火) 08:12:31 ID:UKOoVR+O0
さぁ、今日も行きたくない会社へ行ってくるぜ
まだ2ヶ月過ぎたばかりだが
505名前は誰も知らない:2010/05/25(火) 08:19:06 ID:qe+OjJFt0
歓迎会の幹事キタコレ
あーやだやだやだやだ
506名前は誰も知らない:2010/05/25(火) 08:30:06 ID:GKLddcnG0
仮病使いたい
507496:2010/05/25(火) 12:42:50 ID:qQMDxJ9i0
>>499
いや、身内の死なんだから当然悲しいよ。「職場で孤立〜」スレなので職場がらみの
ことにしぼって書きました。死んでしまって悲しいより、通夜すらでれずにごめんなさい
という気持ちの方が強いけれど。
>>500
私の居場所がわからないから電報は無理だったと思う。ただ今回のことで家に固定電話を
ひくべきではないか、と思った。
508名前は誰も知らない:2010/05/25(火) 19:44:19 ID:oRyA2Acx0
もう何もかもが限界・・・
しかし、ここで辞めたら再就職できる自信がない
というかできない
もう全てが壊れるまで我慢し続けるしかないのか・・・
509名前は誰も知らない:2010/05/25(火) 22:54:19 ID:NMGmVOFj0

>>376

うせろ 二度と来るな 生ゴミ
510名前は誰も知らない:2010/05/25(火) 23:19:53 ID:GKLddcnG0
コテつけてくれない?
511名前は誰も知らない:2010/05/25(火) 23:41:48 ID:cEAu5m3e0
ケータイで2CHをチェックするとか(2NNとかオヌヌメ)してみたら?
生活サイクルに組込まないと

俺はケータイを持たないで外出なんてことありえないけどな。ポケットの重みで
すぐわかるくらいだ
512名前は誰も知らない:2010/05/26(水) 01:22:17 ID:1KsMpGYP0
扉が少し開いていて、聞こえてしまった。
俺の悪口を楽しそうにみんなで話してる。
きっと、先に帰ったと思ったんだろうな。
何がショックかと言えば、輪の中心で
力説しているのが、俺が職場で唯一信用していた
奴だったことだ。

よく考えれば、向こうから何か言ってくることはないし、
昼メシや休憩も、俺は必ず外されていたんだよな。
誘えないわけじゃないけど、絶対に声はかけられなかった。
バカだな、俺って。
これからの人生は、誰も信じないと決めたよ。
そして、いつかあの野郎を…
513名前は誰も知らない:2010/05/26(水) 01:32:48 ID:7dWGByGr0
陰口はあえて相手に聞かせるように言うもんだ。
最初からお前を怒らせることすら仕組まれてたのかもしれない。
冷静にね。
514名前は誰も知らない:2010/05/26(水) 02:06:49 ID:/LjV2zXL0
モテないどころか社会に適合できない人20
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1272483503/2-7


515名前は誰も知らない:2010/05/26(水) 05:38:17 ID:a1fsToLI0
516名前は誰も知らない:2010/05/26(水) 13:58:05 ID:3kUnjnAP0
俺も毎日定刻で退社するから悪口を言われているかもしれない
今度こっそり聞き耳立ててみるか
517名前は誰も知らない:2010/05/26(水) 21:01:05 ID:js46BEqQ0
なんだかんだで周りからの評判は気になるんだな。
518名前は誰も知らない:2010/05/27(木) 00:29:42 ID:a9Fhwq3GO
一度、ボイスレコーダーでも机に置いて盗聴してみたいよ
519名前は誰も知らない:2010/05/27(木) 01:00:02 ID:/MlI5yvQ0
俺も。。まず、さん付けはせずアイツ呼ばわりだろなw・・・
520名前は誰も知らない:2010/05/27(木) 18:42:46 ID:9xeGEtQP0
>>519
アレ呼ばわりかもよW
521名前は誰も知らない:2010/05/27(木) 19:09:39 ID:UelgLi3c0
俺なんて陰で「落合様」って言われてる
様をつける事で逆にすごい馬鹿にされているんだぜ・・・
522名前は誰も知らない:2010/05/27(木) 20:26:12 ID:FILId/nu0
見事なまでに裏切られたよ。職場の同僚に。
ちょっとでも信用した俺が悪いんだけどね。
あんなに演技が上手い奴は、そうはいない。

いつか忘れたころに、必ず復讐してやるぜ。
523sol:2010/05/27(木) 22:09:24 ID:pIlv3yAf0
月末で忙しいわ。

職場でのクラブ活動に参加するのもいいと思うよ。
堅苦しくなく、軽い感じで会話もできるだろうから。
524名前は誰も知らない:2010/05/28(金) 01:32:45 ID:T3jqJ4gm0
遅れて取った4連休が過ぎ去り、明日からまた仕事。
土日も仕事だしな。
あぁ・・・行きたくない。朝が鬱だ・・・
525名前は誰も知らない:2010/05/28(金) 02:26:17 ID:TU/uVn2Q0
>>522
俺も…
裏切りばかりだ…
526名前は誰も知らない:2010/05/28(金) 17:47:02 ID:0y2Y7fIk0
最初から人を信用しなけりゃいい。
本音を話せる奴が1人か2人いれば十分。
別に孤立しても構わないぐらいの気概を持つと楽になれる。
527名前は誰も知らない:2010/05/28(金) 19:21:07 ID:Etzcj6AA0
そもそも、裏切られるってとこまで行かない。常に空気or異物ですから。
528名前は誰も知らない:2010/05/28(金) 19:43:11 ID:udz6sI2v0
俺もだ。
そしてたとえ表面だけだとしてもまともな対応をしてくれる良い人には
嫌われたくないから自分から距離を縮めようという気にならないしな
529名前は誰も知らない:2010/05/28(金) 20:00:25 ID:7l/kUjcn0
土曜日隔週出勤になった
孤立してるからただでさえいたくないのに

しねばか
530名前は誰も知らない:2010/05/28(金) 21:03:52 ID:0y2Y7fIk0
孤立から独立を目指そうかなと思ってる。
無理かなあ・・・
531名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 00:48:39 ID:xYrr+MFHi
俺、寮住まいなんだ。
上の部屋は先輩の部屋で今
飲み会か何かで騒がしい。
俺は呼ばれてないけど俺の唯一の同期はいるっぽい。
何なんだよ。。。泣くぞ?
532名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 01:13:25 ID:cIEgfli70
寮暮らしとか絶対無理。凄いな。強制的に?

最近テレビで、寮を復活させる会社、みたいな特集やってたけど。
しかも、三井物産。ホワイトに括られるような会社がそんな事
するとなると・・・怖いね。
533名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 01:25:40 ID:ac0lRxn/i
>>532
強制。寮っていってアパートみたいな感じ?
まぁ家賃が安いから正直助かる。どっちみち実家遠いしね

でも上から同期とかのアハハって笑い声が聞こえてきて凄い複雑な気分だよ。。。
俺先輩に嫌われてんだなぁ
534名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 01:46:39 ID:pae+jErh0
休憩時間はトイレにこもっています。
仕事中も気まずいし、アメーバピグで話しかけられても
早めに切り上げて、別れを言ってログアウトしちゃいます。
最近、自分はアスペルガー症候群なのではと
思いはじめました。
535名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 02:16:33 ID:7EgUXiSTi
ああ、ようやく上の部屋の飲み会終わった。
お疲れさまでしたーとかもバッチリ聞こえたぜ
お陰でこんな時間まで起きてしまったよ。
悔しいから明日同期に電話して抗議してやる

>>534
一回病院行ってきたら?悩むだけじゃ解決せんよ。
たださえ少数派なんだから
536名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 04:15:50 ID:gbxygkYL0
リア充って非リアからのクレームは全て僻みだと脳内変換する
幸せな思考回路を持ってるから無駄だよ
537名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 05:39:53 ID:fIQhhp0c0
>>533
寮が安いアパートなら良いんだろうけど、俺のとこは共同トイレ・風呂・洗濯
食堂だよ。部屋から出たら会社の人がウロウロ、引き篭もってたら周りにまる
分かり。俺は寮だと部屋に帰っても絶対気が休まらないだろうから、高くても
自分で借りてる。金たまらないけど、正解だったわ。
538名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 08:26:28 ID:w/e57wgX0
>>536
>>535は実際僻みだけどな。
539名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 17:58:42 ID:MaYAWd7p0
>>536
正確には非リアが自分のクレームは全部僻みだと思われてると脳内変換してる、だけどな。

540名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 19:50:35 ID:fIQhhp0c0
先輩からの誘いを断った。休みの日はそっとしておいて欲しい。まぁ、毎回
断ってるけど。これでまた月曜会社に行き辛い。人との繋がりが、嫌で嫌で
しかたない。
541名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 21:11:14 ID:pEu31Bq7i
自分の部屋の上で飲み会、かつ自分は
誘われてないんだぜ?
それゃひがみもするよ。そんなに強くないわ
結局同期に電話して、うるさいよ!
呼ばれてない奴の気持ちも考えろって言ってスッキリした。


542名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 21:40:50 ID:vfG5cbLN0
臨時の伝令を誰も俺に伝えなかったせいで業務に支障が出た
上司に呼び出されて知らされていないではすまないとか説教の嵐
本来俺に言うべき役目の先輩も何故か怒ってるし意味わからん
しかも減給処分になることが決定したわ
543名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 21:48:40 ID:6BwgtMug0
>>541
それはその同期の奴に、お前を貶めて自分を持ち上げる材料にされるぞ。
まあ既に呼ばれてない時点で下に見られているようなもんだが。
544名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 22:13:41 ID:gbxygkYL0
>>542
そもそも普段のコミュニケーションを取らないから
いざという時に伝えて貰えないんだ
だからお前が悪い



って俺んとこの部長なら言うなきっと
545名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 22:40:45 ID:tiDDpk3Ci
>>543
まあ呼ばれてない時点でそうなんだろうな。

呼ばれない理由を考えてみたら
タバコと酒が原因な気がする。
俺は酒が遺伝子レベルで飲めないし、タバコは吸いたくない。

同期は両方大好きでいつの間にか同類社員→普通社員という風に溶け混んでる。
こういうことで孤独になってるのかと思うと、もなしいわ。。。

意外と似た人多いんでない?
546名前は誰も知らない:2010/05/29(土) 23:15:36 ID:Bt5Oj+ZL0
一番信頼してる人とギクシャクしてきた
お互い誤解があるかも知れない
でも俺は何度こうやって人間関係を駄目にしてきたんだろう
接しても接しなくてもストレスを感じてしまってる現状
でも嫌いだからじゃないんだ
むしろまたわだかまりなく話せるように戻りたいんだ
ホント今回はどうにかしたいよ
547名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 08:02:50 ID:v4zSu5hg0
>>546
俺も全く同じ状況だ。
ギクシャクし始めると、負の連鎖が始まる。
一生、人間不信は治らない。損な性格だ。
死にたいぜ。
548名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 08:57:32 ID:W2JhymRu0
>>545
それじゃまるでお前、酒とタバコが大丈夫なら孤立しなかったみたいじゃないかwwwww
ちゃんと自分を見なさい!
549名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 10:38:44 ID:ebfZyHSF0
>>548
俺は酒もタバコもやるが完全に孤立してる
喫煙所で誰かと一緒になったときの気まずさは異常
同期のリア充は酒もタバコもやらんが完璧に溶け込んでます

酒だのタバコだのは溶けこめない言い訳にすぎないよ
大事なのはルックスとコミュ能力
550名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 10:45:21 ID:eSMKZGX10
酒もタバコも駄目だから飲み会なんて誘って欲しくないわ
551名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 10:59:51 ID:6O2K8tkjO
喫煙室行って浮いてたら最高だな
552名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 11:01:52 ID:gSx2BB7A0
酒好きだけど一人酒だからなぁ
誰かと飲むなんて考えられない
飲み会とかで飲んでるとまったく酔わない
553名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 11:01:56 ID:A+7T6XLm0
社内の情報システム部門で働いていますが、社内システムのリリース日をチーム内で自分だけ知らされていませんでした。
主任には何度もリリース日を教えて下さいとお願いしていたのに、チームの他のメンバーには教えていたなんて・・・
もう馬鹿らしくて仕事していられるか!
554名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 11:38:07 ID:g198O3r40
情報を知らされないって良くみるけど、それって明らかに相手の方が悪いでしょ。
コミュニケーション以前に、仕事の事務的なことすら相手が出来ていない証拠なの
に、弱気な人が多いのが驚き。上司に言われたら、はっきり言ってやれば良いんだ
よ。どうせ嫌われ者・仕事すきじゃなくて、もう首になっても良いと思ってるから、
最近はゴリゴリ言ってる。弧ばっかり悪者にされるのは、もう耐えれない。
555名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 11:58:18 ID:b7Ky7OJ80
やっぱボイスレコーダーって必須だよな
556名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 12:12:54 ID:gg6I9cbh0
僅か8名の部署なのに、未だに部長が名前を間違える。(入社半年程度)
他の部署の全然部長と接点がない同期入社の奴の名前は覚えていたりするから、
ワザと間違えてるんじゃないかと思うほどに。
あまりにも何回も名前を間違えられたら、自分だったらどう思うか考えたことはあるんだろうか。

今後も続く様なら自分も同じことをしてやろう。
それで怒られたり不信を買ったってしったこっちゃないわw

ただ、部長だけじゃないんだよな…
主任も「えーっと…○○さん」「彼」と、わざとらしいと感じるほどに
『おまえの名前を覚えていない』ことを前面に出してくる。
印象が薄いなら薄いで適当に濁せばいいじゃないか。

馬鹿にされて見下されてるのが分かってつらい。こんな些細な事で精神的にすごいくる。
557名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 12:15:20 ID:gg6I9cbh0
連投ごめん
わざとだと、意地が悪いと感じるのは自分の解釈が歪んでいるからだろうか?
みんなならどう思う?

ちなみに二人とも頭はすごいしっかりしている。『名前を覚えない症状』は
部署の中で自分にだけ発動されているようだ。同期入社は部署にもう二人いるが、
自分のようなことはない。
558名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 19:07:17 ID:eSMKZGX10
>>557
いじめられてんだろ。
559名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 20:53:29 ID:VtTQHk1a0
>>557
名札は付けてないの?
普通会社で着用が義務付けられているんじゃない?
560名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 21:42:23 ID:jKvpc018i
>>548 ,549
やっぱ孤独の原因は酒とタバコだけじゃないかw
書きながら薄々分かってたけどさ。

やっぱりコミュニケーション力が一番かな。
ルックスは女相手ならならともかくある本人が程度普通なら
あんまり関係無くない?
561名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 22:08:25 ID:ebfZyHSF0
うん、ある程度普通なら問題ないさ
ある程度普通ならな、ははは・・・・・
562名前は誰も知らない:2010/05/30(日) 23:59:45 ID:EQFxceYo0
俺も会社でいじめられている
総スカン状態だよ
仕事引き継がずに突然退社しようかと模索中
563名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 00:03:23 ID:wSH2ZryC0
その気持ちは分かるよ
現状の閉塞感から、せめて去ってからの存在アピールというか
564名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 00:19:43 ID:CnbCUafU0
会議の日程を教えない、とか
係の会議を俺が不在の時に開催するとか
上司からパワーハラスメントされ続けている
上司の上司に改善を申し込んだら
「君のコミュ能力に問題があるから、君が悪い」と言われる始末
565名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 00:35:28 ID:GjdgiFpW0
>>564
なんか文章だけ読むと上司が基地外のように思えるが
恐らく世間じゃ上司の言い分が支持される
566名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 08:05:09 ID:3cX/2/9k0
だってコミュ不足の社員なんて辞めてほしいもんねw
567ぷー:2010/05/31(月) 14:38:21 ID:/ixpxX+e0
本音と建前のギャップが癌だ。ギャップを縮められれば楽になるねー。無理をしている人が多いから、ババの押し付け合いになるんだね。
568名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 21:17:07 ID:FVNStHpS0
社会不適合者の三十路だが、3年ぶりにアルバイト始めた
大量募集だったためか、なんとか受かった一カ月限定のアルバイト。

いざ行ってみたら俺以外みんな女性。。。

案の定孤立した。休憩時間、すぐさま外に出てひたすら散歩。
オフィスではみんな仲良くお食事中・・・。俺だけが行方不明なオフィスwww

朝、遅刻ギリギリに駆け込む。
小休憩、トイレに閉じこもる、
終業後、すぐ帰る。

女ども、俺のことを「あのオジサン、なんでこんなバイトにいるんだろw」とか言ってるらしい。ちょっと聞こえてきた
あーあ、バックレたいけどここでバックレたら負けか。。。どうしよ。。。
精神科行くか。やっぱアスペか俺。。。
569名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 21:28:11 ID:VdAEq5Xh0
>>568
弧にはキツイ環境すね
何系のバイトすか?
570名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 21:31:47 ID:r66PHdZz0
その環境で孤立するのは仕方ない
568氏がおかしい訳じゃないさ
ハーレムが形成されるのはマンガとドラマの中だけ

女性集団の中に男一人ならヒソヒソされるのは当然
物理的に支障がないなら放っておこう
仕事だけに集中してれば一ヶ月耐えられるさ 頑張れ
571名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 21:44:09 ID:RJSpnynI0
職場は所詮、他人の集まりだから。

合わない人間がいて当たり前、と割り切っている。
572名前は誰も知らない:2010/05/31(月) 22:00:38 ID:FVNStHpS0
>>569
文書の仕分け・封入といったような仕事、かな
孤男には苦行そのものwww しかも週6ですよ週6www月金じゃなくて月土です。
発狂するか胃潰瘍になるかバックレるか職場で泣きだすか、もう、脳みそが狂いはじめてます。

>>570
励ましありがと
でもいいんだ、この職場に限らず、どこに行っても孤立してきた俺だ。もうわかってる。
これからも孤立からは逃れられないってこと。
年下からも年上からも女性からも男性からも、赤の他人からさえも馬鹿にされ忌み嫌われ、怪しまれながら生きていくのが俺の宿命。
明日もきっとそう。俺の隣の席の子の嫌そうな顔ったらなかった。ごめんよ、変なオッサンで。仲の良い友達と一緒の机で仕事したかったよな?気持ちはわかる
でも、席順がこう決まっちゃったんだ。3週間なんとか耐えてくれ・・・。
573名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 00:17:58 ID:ncY870RAO
ヒソヒソ言われるのは最初だけ。
その調子でガンガレ
574名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 00:30:20 ID:bo5nYfxPi
572とは年齢とかは違うけど
これおもいだした。ちょっと似てないか?
http://anond.hatelabo.jp/ 20100528220826

諦めずに頑張れ
575sol:2010/06/01(火) 00:57:31 ID:jGwAutbQ0
今日は飲み会。
料理がおいしかったので食べすぎた。
あと、飲みすぎて頭痛いw
カラオケで3曲しか歌ってないのに喉痛い。
栗山千明に似てるって言われた。
576ぽー:2010/06/01(火) 01:06:25 ID:rDRrPEZg0
みんな仲良さそうに見えてもそれは、表面的なレベル。3人寄れば派閥ができるんだから
よーく観察すれば、自分対みんな=1:∞なんてことはあり得ないはず。みんなが自分をどう
見ているか?ではなく自分がみんなをどう思うか?で生きた方がメリットがある。
自信をつけるにはこれをやればいい。http://www.epoch-brain.com/
577名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 01:40:48 ID:cK2gHIZ20
同僚が車買ったって言うから勇気出して「今度乗せて」って言ったら
「俺そんなに暇じゃない」ってかえされちゃった

・・・言わなきゃよかった
他人と親しくなりたい、と思って一歩踏み出しても拒絶されるし。疲れた

もう俺の人生これからもいいこと何も無くて
一人で生きて一人で死んでくのかと思うと暗澹たる気持ちになる
578名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 07:51:28 ID:9xaABieq0
もうかなりの鬱状態
数年孤立し、仕事をしにいくというより嫌悪感を抱きにいく仕事場
辞めた方がいいのは解っている
でも辞めたら次の職はない
そのぐらい鬱が進行してしまっているのだ・・・
579名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 08:22:21 ID:ncY870RAO
諦めて開き直るにはまだまだかかりそうだな。
俺は早期に諦めて精神病まないタイプだ。
卑屈にはなるが。
580名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 17:35:55 ID:UwLTADPA0
職場の30パーセントはクソの集まりだよ
そのクソが偉そうに仕切ってるわけだが

あまり考えずにマイペースでいこうぜ
581名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 20:21:38 ID:A5I0uNVy0
うちの職場は上司が面白い人が多い
けど同僚の人が卑屈な人がちらほら

早く辞めたい
582名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 20:44:30 ID:95YlRX460
>>578
ここの住人は殆ど似た様な状態だよ。俺の場合、休みの日も職場のことが
心配&フラッシュバックで休日も楽しくない....

>>580
俺の職場は90%良い人・面白い人。その良い雰囲気を、俺が地獄へ叩き落し
てる。止めた方が良いことは分かってる、仕事じゃなくて生きることを。
583名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 21:28:07 ID:EIh89GWX0
職場の環境がクズばっかなら俺も開き直れるんだが、そうでもないんだなぁこれが。
みんなそれなりのヤツ。極悪人ではない。みんな、俺にたいしては冷たいけど、俺以外にたいしては普通に気を使ったり優しくしたりもする人間達。
ようするに、はみ出してるのは俺だけ。。。

今日も朝から夜まで孤立してた。仕事上の懸念点すら質問できないくらい人間関係が酷い。
おはようの挨拶すら交わせないくらい、みんな俺を避けてる。疫病神かなんかだと思われてんだろうなぁ。関わりたくないあのオッサンとは、みたいな感じか。
584名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 21:35:18 ID:1NfVK50Z0
自分の席で昼寝しようにも、周囲の人間どもがペラペラしゃべって
うるさくてとても寝れん。

別室は来客用の打ち合わせコーナーになっていたり、一定期間で新入社員の
部屋として使われていたりして逃げ場がない。

トイレで眠れる奴が羨ましい。
585名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 22:14:56 ID:O6jjDyXC0
先にも出てたけど事務職もキツイな
あの閉鎖された空間にお偉いさん達が揃ってる雰囲気。
鳥かごの中に居る気分で逃げ場がないw


586名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 22:24:29 ID:kYU9cJWf0
俺事務職で、会社が経営不振のため事務所がグレードダウンするんだけどさ
今より部屋が狭くなるのよ・・
で、部屋が別だったお偉いさん連中と同じ部屋になるわけ。
毎朝顔をあわせることになるし、帰るときも顔を合わせることになる



しにたい
587名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 23:24:38 ID:IKwPAxbm0
師にたい
588名前は誰も知らない:2010/06/01(火) 23:30:10 ID:TDazeNuT0
会社の女と出先でしばらく一緒に働くなったから
仕事の連絡とかメアド必要になるから交換しようって言ったら
嫌ですって即答されたw
仕事に支障が出ることなど俺にメアドを教える不快感に比べればどうということはないようだ
589名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 00:37:17 ID:sNzgh9Ss0
死に体
590名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 01:37:51 ID:1aEYN7eG0
>>588
仕事に支障が出るって、会社にダメージを与えるのだな。
個人的にどうこうでは済まないわけだが?
591名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 07:14:43 ID:YYpsljin0
>>588
本当に仕事に支障出るのか?
本当に仕事に支障出るのか?
592名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 08:06:07 ID:fgaJZrt00
まあ仕事だったら電話だけで十分でしょ?
メアドなんてやたらと教えないし
593名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 10:33:35 ID:tOmpR82W0
アルバイトにも馬鹿にされる
しにたい
594名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 11:34:15 ID:f9+oZdOI0
仕事している身体をロボットだと思えば?
本当の自分は離れた所からロボットを操縦しているのさ。
自分を客観視すれば、執着から逃れられるよ。
595名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 15:34:45 ID:XkpZo7zF0
>>583
俺も似たようなもんかなw
596名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 20:36:22 ID:orzHg9Qs0
明日休み取ったけど全く気が晴れん。学生のときとかは引き篭もれるから
ウハウハだったのに。この欝な気分どうにかならないかな....
休みがあっても、羽が伸ばせない。
597名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 21:42:59 ID:plvaJv070
後輩3人のうち、挨拶してくるのが2人だけ。
そっこー舐められてますw
598名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 21:56:17 ID:+sfte+iZ0
後輩に舐められるのは基本
599名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 22:30:59 ID:IQGDqF610
だな
後輩に舐められてないようじゃ、社交性がないとも孤立してるとも言えんわな
孤立してたら当然後輩だってそのあたりの空気は読めるし舐めてかかるのが当然。社交性がない先輩を敬う後輩なんていない
600名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 23:33:47 ID:oj0uPUiR0
みんな、別に悪い人じゃないんだけどな。
うちの職場に俺以上にコミュ不全の人が居るんだけど
誰もまともに相手しないのな。
新人ですら「さあ」「知りません」としか返さない。
普段は和気あいあいとしてる分、よけいに怖いよ。
601名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 23:50:49 ID:p9F6rBYR0
俺って趣味とかをオープンにできないせいで、いつも守りに入って
相手に合わせるんだよな。
趣味っていってもエ○ゲーだし、言ったところでドン引き確定だし、
プラスにはならないと思っている。
言ったら楽になれると思う?
602名前は誰も知らない:2010/06/02(水) 23:58:31 ID:plvaJv070
やめとけw
603名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 00:12:19 ID:qod8/Vy+0
>>601
職場による。うちはそういうの好きな人結構いるし。俺はついていけないけど。
604名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 01:30:39 ID:tKI7d3Sm0
>>602
実は中には好きな人がいて、俺もそういうの好きですっていったら
風の噂かわからないけど、そういうのを嫌い、苦手な人たちのも知られてる
風な感じの軽蔑の意を込めた目で見られてた。明らかに接し方が変わってた
その人たちにはヲタクキモで調子合わせてたから。(確かにキモいんだけどね。
人に対してコロコロ態度を変えている感じが気に入らないらしい。確かにわかるが
それが俺の処世術だと思っているんだよ。
最近は、どれがほんとの俺かわからなくなってるw鬱の始まりかな?
毎日頭痛か、胃の痛みのどっちかを発症している。
605名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 07:53:33 ID:bz4r4N/N0
俺はもう完全に開き直ってるよ
仕事だけ延々とやる
いつか文句言ってきたら辞表をその場で出せるように
つねに鞄に入れてある
その日がくるのを楽しみにしている
606名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 08:36:25 ID:d0gLv0so0
>>605
辞表はまだ書いてないけど、辞めろっていわれたら「はい喜んでw」って
言って辞めてやろうと思ってる。それがちょっと楽しみなのも一緒。
俺のとこは薄給で仕事やらせすぎ、それなのにみんな仲が良くてそんなこ
とも気にしない雰囲気。最近は俺ばっかりに仕事持ってきやがる。
最近はイライラが溜まってやばい。もうどうでも良くなって、今週は今日
から休み取った。他の人は有給取ってるのに俺だけ馬鹿みたいに働くの嫌
だ。リア充は休みを申請すると上司は「休め、休めw」って言うくせに、
俺が今年初めてようやく休みを出すと「何か用でもあるのか?1日で良いん
じゃないか」とか不機嫌に言ってくるし。まぁもうそんなのどうでも良く
なってきたけど、この差は呆れるわ。
607名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 13:25:04 ID:vjQZGoih0
挨拶ぐらいしろよ糞後輩
俺からはぜってぇしねー
608名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 15:56:58 ID:6rF+Dpxg0
>>607
まあまあw
609名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 18:54:23 ID:ysVHQUqX0
結局どこ行っても舐められるんだよな…
610名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 21:20:56 ID:Kph5ImBd0
フツメン以上の割合ってかなり少ないと思う(孤高様は除く)
611名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 22:32:26 ID:KNgAYhJO0
孤の俺は、挨拶と必要最小限の業務連絡しかしない。
リア充どもは、表面上は上手くやっているが、
欠席裁判ばかり。おまけに口も軽い。

この点は自分の方がマシだと言い聞かせて家を出る。
しかし、職場に一歩入ったとたん…
死んだ方がマシだとつくづく思う。
612名前は誰も知らない:2010/06/03(木) 23:57:32 ID:YMK5ta1M0
嫌なことが多すぎて、よく再放送してる映画グリード?だっけかの
お次は何だ?って感じで乾いた笑いがでたりでなかったり
613名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 07:41:43 ID:m3Jw//zt0
なんつうか本中華
614名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 11:18:31 ID:nqmOt4lWP
>>605
こいつ辞表用意してやがったのか?って思われるが耐えられんわ
615名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 20:06:44 ID:VGiwq2JZ0
ところでおまいら!なんか勘違いしていませんか?
みんな「辞表」って言ってるけど、その表現を許されるのは確か役員クラス以上だったはず。
どうせみんな一般社員なんだろ?(どこかの企業に所属するとして)
だったら、それをいうなら「退職願い」または「退職届」

ったく、これだからゆとり(ry
616名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 21:23:06 ID:Y/EJJoY50
会社で孤立。家でも親父が入院中、身障者のお袋の介護。
俺以上孤立してる奴いるか?
617名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 21:28:02 ID:/IStab6Z0
もっと喋れとかって叱られてる?
俺はしょっちゅう…
言われてるだけまだましなのかな…
618名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 21:58:32 ID:U5R/sJp+0
ただでさえ孤立してるのに最も苦手な上司のところ配属になったお^^
もうだめだお^^
なんでこんなにうんわるいんだお^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
619名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 22:18:42 ID:VI2RPkqf0
辞表も退職届もいらんわ
バックレ、これこそ伝家の宝刀

なに?人としてサイテー?社会人としてサイテー?
知るかよくっだらねえ
社会人ってのは自分勝手な生き物。会社のために法律を破り、自分の成績のために同僚を裏切り
自分のために営業をサボる、要領よくバレないようにサボる、そんな生き物。
上司は若い女と不倫をし痴漢をし浮気をし、ヤリ手ビジネスマンは仕事もセックスもヤリ放題。
孕ませたら逃げる。モラルも礼節もあったもんじゃない。

そんなヤツらを相手にマナーも何もねーんだよ、堂々とバックレる、それに限る
620名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 22:22:04 ID:iIcyTMIN0
そんなに理由はいらないよ。会社だって業績悪くなったらリストラできるし、
おまけに俺は低所得で毎年賃下げが続く。だからこちも勝手に辞めるし、給料
以上には働かないよ。お互い糞なんだから文句を言われる筋合いは無い。
621名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 22:28:53 ID:VI2RPkqf0
孤立しても馬鹿にされても笑われてもしぶとく社会でやっていくには、開き直ること。それに限る。
いいひと、なんてくだらない。敵が出来ても構わない、俺は俺のやり方を通す!俺が気に入らないならどうぞイジメでもなんでもしやがれ!訴えてやっからよ!くらいの気持ちでいいんだと思うわ
頑張ったってどうせ孤立する。もう開き直るしかない。自分から声を掛けることももうなくなった、もちろん誰も俺に話しかけてこない。
俺は職場では業務連絡以外では一切口を利かないし表情も変わらん。でもそれでいい、会社側も同僚達もそれを望んでる。
考え方を変えて俺が積極的に周りに馴染もうなんてしたらかえって迷惑、みんなそう思ってんだ。もういいよ、開き直るから。

って思い続けてもう10年近く、いつまでたっても開き直れん。。。
622名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 22:33:51 ID:6YjfPKOp0
食堂でお茶飲んでたら睨まれてあえなく立ち去ったよww
623藤本貴一:2010/06/04(金) 22:40:40 ID:v7QsOwLU0
俺の会社は集団で弱いものいじめを率先してやるようなクズの集まり。
いじめる奴らの結束力は異常だよな。親族並だ。何しに会社来てるのか
わかりゃしねえ。何かこういう奴らに多大な損害を被らせる手段ねえかや?
624名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 22:59:05 ID:fj+AYGiq0
体を鍛えてムキムキになったら舐められなくなるかな。
625名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 23:05:46 ID:VI2RPkqf0
カラダがむきむきになろうがなんだろうが、精神的に弱けりゃ舐められるだろ
体より、いかに人間的に強そうに見せるかが大事だと個人的には思う

生意気で偉そうで堂々としているようなヤツは、たとえ馬鹿でも、意外にイジメの的や仲間はずれの的になってない。
根拠のない自信って、結構強いよ。それを持ってるだけで周囲は一目置く。少なくとも、おどおどしてる真面目君よりはよっぽど良いイメージを持ってもらえる
たとえ馬鹿だろうと生意気だろうと横柄だろうとな。
真面目だろうが優しかろうが学歴優秀だろうが頭がキレようが、オドオドしてたり自信がなさそうだったりコミュニケーションが下手なヤツは孤立させられたりイジメられる可能性が高い。

自信

だな
626名前は誰も知らない:2010/06/04(金) 23:25:18 ID:quxEVhzG0
薬局で働いてるんだが薬剤師は俺とおばさんの二人で事務員は全員女
そのおばさんがかなり性格きつくて喋れない、質問してもそんなの薬剤師として常識ですとか返ってくる
まだ二ヶ月しか働いてないのからよくわからんのに
密室で二人きりはきついわ、
627名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 00:05:03 ID:MJgxWm3Q0
周りにしゃべ「ら」ないと思われてるようだが、しゃべ「れ」ないのだ
628名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 06:54:07 ID:14Znd7JC0
薬剤師の資格持ってるのか。
うらやましいな。
薬剤師は需要があるだろうから別の薬局にでも勤めたら?
629名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 08:06:33 ID:yaXoxNrQ0
会社でいじめられて、家でオナニーしてストレス発散してたが
年齢を重ねて40歳を過ぎるとオナニーも辛くなってくる
精子も全然飛ばないし、先っぽからドロリと出てくるだけ
見ていて萎えてくる・・・
630名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 11:57:24 ID:jk5RgHD80
別に飛ばさんでも良いやろw
631名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 12:33:25 ID:ag7ql+aE0
>>625
社会がサル山だからな。サル性が強いほうが有利なんだよ。
632名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 12:43:38 ID:XlBlvsPx0
>>628
二ヶ月で辞めると履歴書に傷がつくし薬剤師は女性のほうが多数派だから
どこいっても浮くのかと思うと鬱になる
患者さんとは普通に喋れるけど同僚と雑談ができない、仕事に必要なことしか喋れない
633名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 20:31:54 ID:/x1fOF+M0
>>627
普通の人たちには「しゃべれない」人間の感覚なんてわかんないさ
言葉が出てこないんだよ
634名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 20:42:09 ID:QAxlRY2k0
苦手なタイプだと更に酷くなる
顔がひきつってしまう
635名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 23:26:19 ID:I1zsyny+0
高校時代も3年間孤独に過ごしてたから職場で一人でも平気。
どうせ同世代とは話も合わないしね。
636名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 23:37:50 ID:tdJrYERMO
同年代は居たら嫌過ぎる
637名前は誰も知らない:2010/06/05(土) 23:45:28 ID:QAxlRY2k0
俺は年下が最も苦手だな
638名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 00:35:48 ID:7egv/9NO0
>>376
>>1
プライベートで友達や彼女、奥さんがいる人【←板違い】

君、日本語も読めないの?
小学校出た?小学生でも読めるよね。
あっ!わかった!意味が理解できない知恵遅れなんだー。






死 ね
639名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 00:51:57 ID:7JqcdgpMO
職場の飲み会出欠確認、ただ一人「欠席」にしたら、先輩の数人に長々と説教された。
そいつら、飲みの席では俺には一切話しかけず、放置プレイなくせに・・・・
俺なんか居ても居なくても変わらないだろが!勝手な奴め!
640名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 01:03:34 ID:DcfR7kgZ0
飲み会とか旅行とか欠席にしたらなんででないとかマジうぜぇ
行ってもつまんない時間の無駄だからだよ
聞いてるてめぇもわかってんだろうがボケが
641名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 01:48:23 ID:0yBgD2s30
>>639
そう、それが嫌だよね
「あの人は全然しゃべらない」とか陰口叩くくせして
俺がたまに話の中に入ろうとすると会話やめやがるんだよ
話さなくていいから陰口いうなよって言いたくなる
642名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 10:26:05 ID:XYvmNcrd0
>>638
おまえが日本語読めないのはよーっく分かった
さっさと母国へ帰れ

職場で孤立。。。の前に、まずここは孤男板だ。
人生の伴侶である妻を得れるような人間、孤男なわけがない。少なくとも奥さんがいる、子供もいる。
奥さんを出会い系サイトで仕入れた、とかでなければ、ごく普通の出会いをしているのであれば、少ないながらも友人がいるはず。
友人がいるからこそ出会いがあり、奥さんと結ばれるわけであり。

>>1が言ってることは至極真っ当。おまえがズレてるだけ。死ね
643名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 10:33:17 ID:dJI6UUYF0
644名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 11:36:47 ID:AnIsCaUv0
こういう勘違いをしょっちゅうしてるから誰からも相手にされなくなるんだよな
645飲兵衛孤男 ◆3lWjo8kf8k :2010/06/06(日) 15:01:18 ID:/Tq3JG0wO
出会い系サイトで奥さんなんぞ至難の業だろう
646名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 19:53:02 ID:wRyC4H/m0
明日仕事休みたい
647名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 19:59:52 ID:Jic7Z3uh0
趣味がない
648名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 21:32:58 ID:ot8HwGGr0
違う自分を演じてたら本当の自分が分からなくなってきた。

このまま他人に生まれ変わりたい。
649名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 21:35:31 ID:H7Bf/bF50
650名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 21:36:51 ID:uyn2Tnm50
生きてる実感まるでないぜベイビ!
651名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 21:37:02 ID:5RxWZM/e0
健康診断の問診表、まだかー
652名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 21:47:45 ID:EL1D3nbF0
明日は久しぶりの会社だ。会社に行くのが怖すぎる。
あんな場所に毎日11時間も居たと思うと、俺凄い&ぞっとする。
またあの生活に戻るのかと思うと絶望感で泣きそう。
たった4日間会社に行ってないだけなのに、すっかり引き篭もり生活に
なれて、浦島状態だ。
653名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 21:54:00 ID:pvNlN8dz0
>>652どんな会社なの?
654名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 22:09:02 ID:SxnuryR80
また明日から職場で誰ともしゃべらない仕事が始まるお
655名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 22:13:44 ID:EL1D3nbF0
>>653
製造業だよ。上司がとにかくヤンヤンうるさい、明らかにパワハラな奴。
656名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 22:16:33 ID:gIFPMZ480
>>654
喋らなくてもできる仕事なんでうらやましいぜ
657名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 23:46:04 ID:cEee2nRp0
会社では特定の人しか喋れない
上司やリア銃と雑談なんか無理や
658名前は誰も知らない:2010/06/06(日) 23:52:36 ID:wRyC4H/m0
そしてその特定の人が辞めていく
659名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 00:15:13 ID:XYSzhvUs0
数少ない喋れる人から辞めていく
660名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 00:31:14 ID:Mq8jX7y+0
レベルがあがっても運の良さがあがりません
661名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 00:35:14 ID:01gXcSBS0
現実では運のよさは、かしこさに比例します
662飲兵衛孤男 ◆3lWjo8kf8k :2010/06/07(月) 09:28:59 ID:SuLwwLtOO
隣の休憩所(喫煙室)から男女の楽しげな談笑が聞こえる。
折れも社交性抜群のリア充だったらな('A`)
663名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 12:21:40 ID:N/x8xK9/O
俺は上司としか雑談できないわ。
年の近い同僚や後輩とは仕事の会話すら怪しい。
664名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 14:05:06 ID:ql+6QMzi0
あーついにいじめらしきものが発生してしまった
まぁ確定したら速攻社長に言うけど
665名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 15:28:29 ID:99y4ndo50
>>611
あ、俺がいる・・・
666名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 19:56:56 ID:tQaCxW170
ってかさ、もうぶっちゃけ、女なんかなんでもよくね?
お前らも、どうせイモトのスク水姿見ると勃起すんだろ。
だから、女は優位なんだよ。

あ の 程 度 で も 勃 っ ち ま う か ら さ
667名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 20:10:50 ID:Mq8jX7y+0
なんでこのスレなんだ
668名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 20:17:39 ID:tdB/Nlq/0
俺がいるときはみんな黙ってるのに
俺がいなくなるとみんなしゃべりだす
なんなんだこれは
669名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 20:53:18 ID:cTdj2/gRO
俺と同じだ。
俺の場合は沈黙プラスその場にいる人を挙動不審にしてしまう。
やはり休憩中は離れた方がいいな。
670名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 21:23:03 ID:M7p4nd1r0
休憩中

・「猫まっしぐら」状態で食事
・携帯のワンセグ録画したやつを見る(イヤホン装備)
・騒音を気にせず寝る。(そんぐらい疲れてる)

これで何とかなってる。
671飲兵衛孤男 ◆3lWjo8kf8k :2010/06/07(月) 21:34:15 ID:SuLwwLtOO
>>666
悪いが勃たぬな。
折れのむすこさんはぜいたくなんだ。
672飲兵衛孤男 ◆3lWjo8kf8k :2010/06/07(月) 21:37:50 ID:SuLwwLtOO
時間止める道具あったら、職場の女とハメ放題なんだけどな。
まさに桃源郷の日々。
673名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 22:25:24 ID:ayfjNta80
そんなAVあるね
674名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 22:59:45 ID:3rMyUQag0
リア銃はまあよく喋るよな
昼休み位黙っとけや
675名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 00:00:52 ID:C3YpmBOJ0
おまえは昼休みどころか一日中静かだけどな
676名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 07:48:53 ID:7ew4aCLTO
うちのお局は俺がいてもいなくても四六時中喋ってる。
そして、一人ずつ振られている話題でも俺にはまず振らない。まるで、俺がそこに存在していないかのように。
確かに俺には関係ない話題だが、この仕打ちはかなりキツい。
677名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 16:48:53 ID:VtDNdWdi0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『俺だけがプロジェクトチームに割り振られていなかった』
見間違いとか忘れられたとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしい『窓際族』の片鱗を味わったぜ…
678名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 21:07:13 ID:NgfvoPtK0
>>676
空気扱いならむしろ嬉しくないか
下手に振られてもキョドるか一言返す事しかできないので
スルーされるの大歓迎なんだが
679名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 22:41:17 ID:mWnEdTsC0
なんなんだろうな…あの感じ…
どうでもいい世間話振られると、心底どうでもいいわカス!って、思うんだけど
表向きは適当に無理やり笑顔作って相槌打つっていう、表裏逆の事してる時
の複雑な気持ち。

本当になんでみんなあんなに会話できるんだろ?
それもどうでもいい話振られても、そこから話題を膨らませたり盛り上げたり…
みんな当たり前のようにできるのに、自分はできない…
それもコミュニケーションが。やっぱつくづく社会に迎合できない生き物だな
って痛感する
680名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 23:17:46 ID:JvC7SzeK0
>>376




死ね  生ゴミ


681名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 23:23:37 ID:yIUYHXEj0
今までは、当り障りなく平々凡々に仕事をしていたつもりだったけど
仕事以上の付き合いをしない性格を気に入らない人もいて、陰湿な
いたずらに合されてから、周りとの距離感や会話や態度の取り方が
わからなくなってきた。
これって病んでいるのかな?鬱なのかな?自分では情緒不安定だと思っている。
ちょっとしたことでイライラして、普段心にも思わないことを思ったりする。
そう思ったことを言葉にしたら、それこそ危ない奴だと思われて異動とか
されないかな・・・
682名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 23:33:18 ID:QHut6uVh0
アルバイトでの初めての残業

でさ、初めて知ったんだけど、残業をしてく場合はいつもと退勤の出口が違うんだと。正面玄関からは外に出れないんだと。
そんなこと知らなかった俺はいつもどおり正面玄関から帰ろうと、正面玄関に通じる自動ドアを出た。
そして外に通じるもう一つのドアを出ようとした。が、開かない。ドアが開かない。開けられない。。。なんで?そのときはまったく事態が飲み込めなかった。

でも、こんな状況に陥っているのは俺だけ。俺以外はみんなスムーズに帰ってってる。みんな知ってるんだね。残業時の出口は通常出口とは違うってこと。
なんでだろうね。入社日は俺もみんなも一緒。初残業なのもみんな一緒なのに。
孤立してる俺にはそういった情報は一切流れてこなかった。。おかげでロビーに閉じ込められた。外にも出れず、中にも戻れず、狭い玄関スペースに一人でボーっと。
外と繋がるドアもオートロックなので開けられない。オフィス内部と繋がるドアに戻ろうにもこっちもロックが掛かっていて戻れないWWW
ガラスの向こうから冷たい目線でこっちを見つつ帰っていく他のアルバイト達。。。大恥。。。

困り果てた挙句周りを見渡してみたら近くに電話が。そりゃそうだ。普通あるよね。とにかくまだ残っている社員がいて良かった。ドアを開けてもらってなんとか帰ったよ
でも明日もまた、孤立が原因でなんかやらかすんだろうなぁ。。。
急遽変更した業務の進め方なんかも、俺には伝わってこなかったりするし。
683sol:2010/06/08(火) 23:34:55 ID:kjgS7M1N0
仕事が忙しい。
一人では辛い時でも、周りが助けてくれると何とかなる。
日々を明るく楽しく過ごすことは大切。
来週、草津温泉に行くのが楽しみだ。
684名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 23:43:41 ID:QHut6uVh0
みんなから無視されてウザがられて業務連絡すら知らせてもらえない

そんな状態に置かれていてもなお、明るく楽しく仕事してる人間がいるとしたら、そいつは間違いなく馬鹿だろうな

もしくは病気ですでに心身喪失状態か薬で逝っちゃってるか、知的障害があるか。
685名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 00:39:49 ID:41eFnn1o0
なんのために生きるのか

一般人は恋愛をしセックスをし青春をし友人をつくり、時に喧嘩、絶交してみたり、やがては結婚し子供を作り家庭を持ち、家族に迷惑をかけられつつも支え合いながら励まし合いながら協力して生きていく
そしてその周りには友人達や会社の同僚や上司もいる、彼らともバランスのいい関係を築き、苦労をしながらも時には生きる喜びや楽しみ、生き甲斐を実感するときもあり、そうして生きていく。

俺らは?
友人はいない、異性からは嘲笑されるか汚物扱い危険人物扱い。近所からも危険な男扱い、会社では役立たず呼ばわりもしくはウザいヤツ呼ばわり。職場では孤立し、プライベートでも孤立。
日々呼吸はしているが心の通った会話は一切ない。会話といえば、家でのひとりごとと、たまに実家からかかってくる母との会話のみ。職場では馬鹿扱いされ精神的に追い詰められているので
唯一の休みである日曜日もその疲れの回復でせいいっぱい。自分の時間を持つことなど出来ず。楽しいことも生き甲斐も仲間もなく、ただただ生かされているだけの毎日。
なぜ生きてるのか?死ねないから、ただそれだけ。生存本能という厄介な本能のせいで、なかなか自害できない。だからいまここに生きている。ただそれだけ。
俺の生を望むものもいない。ただただ馬鹿にされ邪魔にされているだけの俺。

おまえら、よく仕事なんて出来るよな・・・
こんなツライ人生を生き抜くために仕事って・・・どんだけマゾなんだ?
686名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 00:44:52 ID:45oGvORm0
男のしゃべりはみっともないぞカス
687名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 04:10:17 ID:Jyc6Ehwz0
無口でヘラヘラな俺よりマシだ・・・orz
688名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 06:29:05 ID:HM6bz2TQ0
>>685
とにかく人間嫌い、家に帰ってまで人(家族)がいる生活なんて無理、子供大嫌い、
プライベートは疲れきってて、休みはとにかく休みたいのでぼっちで問題なし。
辛いけど、リア充の生活スタイル自体俺にとっては地獄なので、ああなる気はさら
さらない。ただ、職場で相談できる相手がいつのは羨ましい。
完全弧でできる仕事を、捜し求めるのみ.....
689名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 07:51:36 ID:uhhJxa5j0
俺も10年ぐらいまでは結婚とかいつかするんだろうと思ってた
しかし精神的苦痛から鬱病を発症してから
人間不信になり、人間と接する事が演技でもできなくなった
今は孤立していても仕事の為金の為と割り切って生活してる
職を失ったら確実に次の職はない
面接で絶対落とされるから
だから生きるために我慢する
690名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 19:12:41 ID:e5kddo/30
>>685
これはガチ
職場の人はいい人ばっかなのに人生がつまんなくて辞めたい
691名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 19:19:21 ID:C9NqykKf0
でも正直長文はあんまり好きじゃない
692名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 20:08:17 ID:guhzuH3p0
一度しかない人生、せめて普通の人間に生まれたかったな・・・
693名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 21:52:05 ID:8cC76In40
>>685
なんでもかんでも他人と比較してアレが足りないコレができない…
いつもそんな事ばっか考えてりゃそりゃ人生楽しくないだろうね
何かしらの楽しみを見つけてその楽しみの為に生きればいいじゃない
楽しみなんか見つからないと諦めるならもうこちらから言う事はないな
694名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 23:08:30 ID:C9NqykKf0
仕事がない
俺だけ仕事が回ってこない
しにたい
695名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 23:15:17 ID:fs0N0jjL0
>>693
お前に聞いてないけどww
696名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 23:19:27 ID:0KnQ7IXg0
>>693って、こんなスレ見てるくせになんで上から目線で講釈垂れてんの?
697名前は誰も知らない:2010/06/09(水) 23:22:09 ID:/mJL8Y7VO
孤立してれば
「連中とうまくいかないのでやめます」
と言えるメリットはある。
698名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 02:57:45 ID:NgQw5y880
おまいらのために貼っておくぞ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1272483503/1-7
699名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 03:32:02 ID:InEve7Fs0
>>679
すごくわかる
700名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 06:34:45 ID:BoTzVlJG0
700
701名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 08:28:17 ID:O6rClc6W0
>>698
ほとんど全部あてはまってて途中で数えるのやめた
702名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 08:37:15 ID:6DeQiVg10
吐き気がする
703名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 17:39:21 ID:Nn1uzbpZ0
弧男なので基本的にまわりの人間と会話とか進んでしたくないわけですが

特にこいつとは会話したくない、関わりあいたくない、視界から消えて欲しいって香具師が職場にいますか?
704名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 18:11:43 ID:/VB/RDFH0
>>703
何人もいる。基本的に周りは敵。
なんか人嫌いになってきたのかもしれない。
705名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 18:28:30 ID:TE/AR2Rw0
いるよ。基本的には空気だが一人だけ敵視してくるやつがいるからこちらからも消えてほしい
706名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 19:35:26 ID:Nn1uzbpZ0
そうですか、少し安心しますた。
ポクは一度転職したけどやはりうざい香具師がいて
職場が変わってもそれを超えるさらにううざい香具師がいたりして
安住の地が見つかりません。
707名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 19:40:06 ID:9WBxEO800
有給使いたいけど理由説明しに上司に申請するの嫌だし
休んだら休んだで休み明け何してたの?とか思われるの嫌だし

空気でいる存在で何とも思われずにいたほうがいいのか・・・ああ悩む
708名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 20:04:35 ID:Nn1uzbpZ0
>>707
漏れはかなりネチネチ言われるけどほぼ毎月休んでるよ。
709名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 20:56:36 ID:N8N6kMNR0
俺も有給きちっと消化してる
昇進?もともとないし
710名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 22:48:51 ID:xqxI8Fpf0
大手は国がしっかり監視してるから、有給もしっかり取れるんだよね。
一方俺の会社は祝日無し、有給は上司にネチネチ言われて取れないし。
有給何するか聞かないのが暗黙の了解だろ馬鹿上司。そんな常識も分か
らないから部下からも嫌われてるんだよ。病院行くから休むって言った
ら、「じゃあ午後から出れ」とか馬鹿ですか?だれもそこまでして働き
たくないのすら分からないのかよ。10年居ても月給が2万しか増えない
って昇給ですか?40年居ても8万、初任給が19万だから27万。勿論税金
引かれたら22万。もう何もかもが嫌になる。
711名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 23:02:57 ID:TXirGBk30
>>376



死ね うじむし 

うせろ 馬鹿
712名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 23:03:58 ID:TXirGBk30
>>376

とっとと首吊って死ね 死ね 死ね
ヌケサクが
713名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 23:10:24 ID:lnY9ILgk0
はぁ。。。生きててもなんにも良いことない
714名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 23:10:29 ID:sIoyzfwM0
>>710
なにそのうちの会社・・・と思ったけど、昇給あるのか。

うちは昇給無いよorz 残業代も出ないよ 退職金制度も無いよ。
715名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 23:20:54 ID:PPHHQkLY0
うちの職場歩合給でさ
リア充どもがおしゃべりしている間、おれは黙々と仕事していたんだ
で収入格差がついたとたん
おれの仕事を分けろと、なんか隣の部署の奴たてて申し入れてきやがった

ふざけんな!
おまえらマフィアかヤクザか

シカトされて仕方なく黙って仕事していただけなのに
こんどは「お高くとまらず仲間になって・・・仕事を分け与えてやった方がいいんじゃないか」
716名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 01:10:11 ID:Z0SfFilJ0
こっちは労組がしっかりしてるらしくて残業代も出るし残業できる時間も決まってる
給料の面でも文句なし

だけど仕事できないせいかいつも見下されてる俺
早く辞めたい
717名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 01:31:41 ID:vqFuFfRh0
>>679
俺たちってやっぱり普通じゃないんだろうな
一昔前なら村八分かリンチされてるレベルなんだと思ってる
今はお情けで生かされてるだけで、何かあれば真っ先に切り捨てられるんだろうな
718名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 05:15:53 ID:tLfLknnz0
>>716
こっちは残業代でるけど、その分基本給が安いから意味無し。何のための
残業代なんだから。おかげで去年の最悪期で残業代無しの時は、35歳の人
が手取り18万とかだった。家族持ちの人、どうしてたんだろと思った。
719名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 07:21:27 ID:ZbaBtrrp0
ここ読んでるとキャチャーインザライを思い出す
あの小説があれだけ広まったのは、結局皆同じだからかなって思った
一人じゃ生きられないから生きている振りだけしようって俺は割り切った

耐える価値のないものからは逃げ出せばいいんじゃないか
720名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 09:19:59 ID:89+v/T7K0
美しい言葉だ
信じたくなるよ

ホールデン少年か
721名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 13:32:00 ID:z5Zvv6zl0
仕事やる気ねえから、午後から休みとってエロビ借りに行ったら、
昼間っから仕事もしないでプラプラしてるバカがいるんだな。
だから童貞なんだよタコが
722名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 15:37:55 ID:RreuZFgR0
何かあったら刺し違えるくらいの気概を持ってれば、舐められることは
減ると思う。それは表にあまり出さず、心の奥に仕舞っておけばいい。
孤男の魂は武士なんだからな。
723名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 17:25:25 ID:njvJsQZ5O
ルックスは悪くなく家柄も悪くないのに半端なく嫌われる
最初は「あらイケメン入って来たじゃない」が3ヶ月も経たず総スカン
いつも最初は結構好評で間もなく底値になる
理由は人と話すとひきつる&完全コミュニケーション不全
724名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 17:53:05 ID:dD71s0H70
イケメンで嫌われるってナルシストか自意識過剰?
昔そんな人いたような
725名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 18:26:12 ID:tLfLknnz0
どのくらいのイケメンなんだ?芸能人で言うと?
726名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 18:32:12 ID:8YaMCiAT0
愛想笑いやめたい。だからキモがられるんだ
普通に自然に笑いたい
727名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 18:37:08 ID:beQgZsSLO
>>723
ちょっとタイプは違うかもわからんけど何となくわかるよ。
付かず離れずの距離をずっと保ってたいのに
相手がズカズカ入り込んできて幻滅されるってパターン。
こっちは元々乗る気じゃないし、楽しさなんて求めてないからねぇ
それが伝わるんだろう。
728名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 18:45:06 ID:T+SqwUzM0
>>727
俺も全くそのパターンだ。
もう疲れたよ。
729名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 21:26:50 ID:4fFSdBZm0
今日久々にリア充系女に仕事内容で話しかけたらすごいひきつった顔で対応された
あー学生から変わらないなって思った
730名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 21:34:24 ID:9JGjGQqLO
タッチの差で先に部屋を出た先輩二人が俺の悪口言ってた。
一人が俺が後ろにいるって気付いて「あっ」って言ったけど、もう一人は尚も言い続けた。
悪口は俺のいないところでなら何言っても構わんけど、本人目の前にして言うかね。
731名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 22:15:10 ID:mPTn5U3E0
ドラッカー「社内に友人がいたのでは公正たりえない」
732名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 22:17:52 ID:GlvMVZLg0
目の前で悪口言われたほうが殴りやすいからいいだろ
陰で言われたら手を出しにくい
733名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 22:57:23 ID:YVKrSzCC0
どうすれば顔がひきつらないようになるの?
734名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 23:18:53 ID:TSHChJd3O
顔のほうれい線が深い
煙草も吸わないし20代なのにちょっと笑っただけでもしばらく跡が残ってる
笑うと言っても意味のない愛想笑いばかり。こんなんでシワ刻むなんて嫌だ
治らんのならせめて楽しいことで笑いたい('A`)

735名前は誰も知らない:2010/06/11(金) 23:28:49 ID:ZbaBtrrp0
皆なんか生きがい見つけようぜ
そしたら他人なんてどうでもよくなるから

合わない人と無理に合わせることない
合う人が見つかれまで探せばいい
736名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 00:07:13 ID:ZDVLUch40
>>735
もうかれこれ30年以上も探してきたってのにただの一人すら見つからなかったんだぞ?
これからは成長というよりも老化するいっぽう、そんな今後に一体何を期待しろってんだよ馬鹿かよおまえ
リア充だってイケメンだって、30代40代になりゃオッサンだ。彼らリア充ですら、出会いだって同性の友達だって作りにくいってのはもはや誰もが知ってるとおり。

友達たくさん異性経験たくさん、同僚ともバランスよく仲良く楽しく・・・
そんな連中ですら歳をとれば難しくなるっつーのに、10代20代で友人ひとり作れなかったヤツがこれから一体どうやって


>合わない人と無理に合わせることない 合う人が見つかれまで探せばいい


なんてことになるんだ?
737名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 00:12:16 ID:g2n+zljF0
>>730
俺なら面と向かって言われたほうが断然いいな。
口で反撃すれば改善する余地ありだし。
陰で言われると、人間不信が増大してくすぶって、
その内爆発しそうだ。
738名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 00:19:14 ID:uy0yRmUDO
仕事はまぁまぁこなすけどおしゃべりで女々しい男より
自分からは余計な事は一切喋らず黙ってひたすら仕事を終わらせていく男の方がずっと好きだわ
739名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 00:25:53 ID:tfAosAjg0
友達とか恋人とかもうどうでもいいから
孤独でも平穏に生きていきたいだけ
でもそんなささやかな望みすら叶わないのな
人と接するのが苦手ってことはそんなに大罪なの?
740名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 00:28:40 ID:XxDjUHjf0
残念ながら大罪なんだよな。
もう生きるのが辛い
741名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 00:37:29 ID:gbm589pFO
早くみんないなくならねーかな
人間嫌いの奴しかこの世にいなきゃいいのに
742名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 02:34:03 ID:M7Ac1/bT0
憎まれっ子世にはばかる…
死ねばいいのに
743名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 03:15:05 ID:LEXu8AMo0
人間っていう種族が早く滅ぶべきだよ。
そもそも、この宇宙に生命体などと言うものがあるのが全ての不幸の始まり
744sol:2010/06/12(土) 06:46:33 ID:1eSk0S/y0
韓国料理屋→会員制料亭→スナック→居酒屋
3軒目まで上司とサシだったけど、最後に後輩達と合流。正直、飲みすぎた。
今日も飲み会だ〜。



745名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 09:08:50 ID:vn7kBeMk0
君がいないなら意味なんてなくなるから
人は全部消えればいい
愛がなくなれば心だっていらないから
この世界も消えてしまえ
746名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 09:52:35 ID:E48GouHC0
何度でも言うけどよ、単なる義理で職場の人間を披露宴に呼びつけんのやめろっての!
昨日の飲み会では、その話ばっかしてた。職場の人間にケコン報告した奴は、
当然、離婚の時もしっかりと報告すんだろうな!!!ってな。
ちょうどバツ1の女がいたので、そいつに聞こえるように言ってやった。
747名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 10:25:59 ID:t6JSnwEn0
>>736
生きることに期待できないなら引き篭もるか死ねばいい
本当に諦めてるならグチグチ言わないでさっさと死んでみろよ

30年でダメでも31年目に見つかるかもしれないぞ
明日出会う人と人生変えれるかもな
748名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 10:43:46 ID:xizEmqGR0
>>747
おまえ、何でここにいんの?
749名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 10:55:20 ID:QBjuQ6s60
それにしても、会社も会社だよな。
考えてみれば、なんでまた漏れ達みたいなタイプを採用して、しかもご丁寧に給料まで払うわけ?










…つまりはそれなりに役に立つ、存在意義がある、ってことでおk?
750名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 12:13:20 ID:gbm589pFO
男は外に出ると7人の敵がいるらしいが俺の場合ほぼ敵
敵が多過ぎ
751名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 12:17:13 ID:oeeNY63c0
>>747
こういうヤツが淘汰されれば生きやすくなるんだけどな
独りよがりなおせっかい焼いてくるやつばかりだよ
752名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 14:13:02 ID:WZwTeJPb0
当方、田舎なんだけどさ、ホームセンター行くと、必ず職場の人間がいやがんの。
しかも夫婦連れ。ウゼーんだよタコが。レンタルビデオでもそうだ。うかうか、エロビも借りれねえ。

この前なんか、周囲を警戒してなんとかエロビコーナーで品定めしてレジに行ったら、
ちょうど俺の前の客がトロいジジイで、入会手続きなんか始めやがんの。

クソじじいがブラブラしてる間に、いつの間にか職場の人間が俺の後ろに
並びやがって、よぅ!何借りたの?だってよ。その時は、新作映画って答えたが
レジで思いっきり、「熟女初撮り五十路」が見えてやがるし、最悪。

前にいたクソじじいと、わざわざ声かけてきた子連れ同僚、死ね!
753名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 14:39:27 ID:7O/Jy3Om0
ww
754名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 14:49:09 ID:FLYY+Dg70
>>752

これいろんなスレに張ってんの?
他でも見たけど
755名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 18:12:40 ID:EwTjXE6q0
会社でいつもいじり倒してくる、嫌な先輩三人に囲まれて
笑われながら 悪口、ちょっかいだされて
最後に真顔で 「お前 会社やめていいよ」
泣きたくなって 目の前が真っ暗になった


ってとこで朝の3時に目が覚めてしまった
夢に出てくるようじゃ 俺完全に病気だわ


756名前は誰も知らない:2010/06/12(土) 20:46:26 ID:wmgCnpH5P
>>755
鬱病の入り口だな
俺は睡眠薬なしでは眠れなくなった
757名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 00:16:08 ID:EYZwFCI9O
職場の人間関係が悪化してきたとたん、俺も悪夢ばっかり見るようになった
うなされて夜中に目が覚めると泣いてたり、冷や汗びっしょりだったりすることが多い
758名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 01:00:00 ID:1WK+105O0
>>757
俺も夜中におしっこを漏らしたりする
759名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 01:38:22 ID:HtjNMJ0NO
なかょくしてあげてほしいね
760名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 01:59:49 ID:Q82Be6T70
人が作ったものは好きで映画や音楽や本やアニメ人間が嫌いというのは
結局俺の甘えなんだろうな、あ〜あウイルスかなんかで俺以外全員死んでくれないかな
761名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 04:54:01 ID:XFDYWpaz0
でかい飲み会の幹事と司会進行やらされることになった
不安と緊張で頭が変になりそうだ
心療内科で処方された薬でなんとか会社行けてたが、
やっぱ俺にはリーマンなんて無理だったのかもしれない
762名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 10:25:20 ID:81M/zXf30
そんだけのこと任されるって事は人望があるからじゃないの?
763名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 10:26:31 ID:zQS288Wf0
今日は休みだと言うのに
職場のうざい香具師の顔が浮かんで消える。
764名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 12:54:20 ID:u2Q5GvLz0
>>752
www初撮り五十路って
765名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 14:11:23 ID:grmCNonrO
俺はアスペルガーなんだけど、皆もそうなの?
766名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 14:37:50 ID:AMQaMoi/0
ADDかSADかも・・
767名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 14:44:20 ID:Bw+mAvvL0
>>762
人望無くても幹事やらされることはあるんだぜ・・・
768名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 15:51:09 ID:P41x4YRd0
>>762
いや、ただ単に新人だから押し付けられただけ
769名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 15:54:36 ID:P41x4YRd0
期待されて任されるならまだいいんだが
「あいつにやらせて大丈夫か?
ちょっとでも変な事したら揚げ足とって恥かかせてやる!」みたいな雰囲気なの
いるでしょ、恥かかせて優位に立とうとしてくる奴
770名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 17:13:08 ID:KasqdY7V0
いやな事は平等の名のもとに回してくるくせに、
おいしい話はちっとも平等にこない
771名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 18:48:32 ID:octH0w7TO
>>765
診断されたわけじゃないけど、たぶん俺もアスペだと思う。
772名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 19:28:40 ID:/SXWdTBK0
俺も
773名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 19:39:32 ID:UV4K6och0
IT業界だけど、一年目の評価が最低だった・・・。
曰く、期待した結果が出てこない、ミスが多い、技術レベルが
期待した水準に到達していない etc....
先輩と話すと、「技術レベルは今のままで十分」って人も
いれば、「もっと尖った技術がないとだめ」って人もいて、どこに
向かえばいいのか分からないし、もともと人間基礎力?が低いのに、
一年目で高度な技術力の習得とか無理だし、よく分からないことだら
けで、「期待した結果」を返すとか、「ミスをなくす」以前にパニッ
ク状態。最近は毎週辛く、ショックで卒倒しそうになるのをもう一人
の自分が押し戻して現世に帰って来てる感じで、ここ2,3日は息が詰まり
そうでずっと胸が苦しい。もうだめかもしれない
774名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 19:41:26 ID:pZGHcMGZO
俺なんか幹事やった次の年の忘年会で
去年の店は最悪やったなって言われて苦笑いですよ
775名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 20:18:37 ID:9y+dnDyRO
>>752
www
776名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 21:01:38 ID:WHVfDK+d0
明日からまた仕事か
行くのがだるい
いっそのことクビにしてくれればいいのに
777名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 21:07:07 ID:xhNMLnbA0
明日からまた顔を見るのかと思うと…
アイツを殺したい、死ねと願ってしまう。

778名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 21:09:31 ID:6Kq9eKEp0
俺なんか毎週会議の議長だよ。毎週決めなきゃいけないことは決まらない、
時間になっても誰も集まらないから1人ずつ徴集.....
進行が悪いのは認めるけど、時間に集まらないとか大人として何なんだよ
あいつら。

>>774
感性が敏感すぎるんだね。1年目なんて大概そんなもんだし、十分って言っ
て暮れてる人も居るんだから、間を取って普通で良いでしょ。
俺は安月給だから、「その程度の給料しか貰ってないからその程度の仕事し
かできない&別に死ぬわけでもないし、最悪やめりゃ良いや」って思って、
何とか踏みとどまってる。自分が悪い、自分が悪い、もっと頑張らないとっ
て自分ばかり追い詰めちゃってるんじゃない?そして先が絶望的で希望が何
も見えないとか。俺はちょっと前そんな感じだったな。今も大して変わらな
いけど。
779名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 21:11:24 ID:6Kq9eKEp0
780名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 21:18:42 ID:UV4K6och0
>>778さんは強いですね・・・。

>。自分が悪い、自分が悪い、もっと頑張らないとっ
>て自分ばかり追い詰めちゃってるんじゃない?そし
>て先が絶望的で希望が何も見えないとか。

まさにそんな感じです。確かに、周りの指示も曖昧だったり、
暗黙の了解があったりして、「そんなのわかるわけねぇだろ!」
的なこともあるのですが、やっぱり原因の70%くらいは自分の
気がします・・・。というか、周りがスーパーマン的な人ばかり
なので、そもそも入る会社を間違えたんじゃないかと思い始めたりorz
781名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 21:30:44 ID:6Kq9eKEp0
>>780
おれの職場もそんな感じだよ。ここじゃ強気で書いてるけど、やっぱその場に
なったらグサッとくるよ。上に書いたように、俺の会社は安月給&嫌いだから、
首になっても良いやって思ったら一気に楽になった。
今は3年目だけど、ちょっと前の2年目までは時間が掛かり過ぎ&ミスが多すぎ
て仕事やる、仕事やること自体が恐怖だった。とにかく、自分が悪いと思うの
ははけ口のない状態で溜まる一方だから、考え方を変えてみたら?
学生時代は真面目で良い子ちゃんだった人に多そうな傾向。
782名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 21:33:33 ID:3HIMbqXh0
「その程度の給料しか貰ってないからその程度の仕事し
かできない&別に死ぬわけでもない」

これにつきるね。
安月給、休み少なし、やってられるか。
日本人、もうちょっとラテンになるべきだと思う。
783名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 21:52:28 ID:UV4K6och0
>>781
>首になっても良いやって思ったら一気に楽になった。
確かに気が楽になるかも知れないですけど、いざ数年後に
首になったらどうしようみたいな・・・。幸い、実家通勤
でひたすら金ばかり貯めてるから、もう2,3年頑張ってアレ
な状態なら、転職でも考え始めようかと思います。
784名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 22:03:51 ID:6Kq9eKEp0
>>783
実際に首になるかは別として、自分に言い聞かせるのでOK。今の仕事を定年まで
とか考えるともうダメだけど、2,3年後の転職までとかって考えるとまだ気が楽だ
ろ。どうせずっとやるわけじゃないし、出来なくても良いよとか楽に考えるんだ。
しょせん社長とか上の奴しか美味しい思いはしないんだから、自分をそこまで追い
詰めて、仕事を頑張りすぎることはないさ。給料は仕事の我慢料。
あぁ、どんどん腐った人間になっていく......
785名前は誰も知らない:2010/06/13(日) 22:05:20 ID:hRIHiVq50
もう面接とか無理だ
ものすごいエネルギーが消費される

だから今の職場でがんばるしかない・・
786名前は誰も知らない:2010/06/14(月) 07:48:22 ID:4E2GcfQ7O
面接とか、長所と短所の言葉を思い浮かべるだけで死にたくなる。
でもこの仕事も限界だ。自殺以外で、行き場所が無いものか
787名前は誰も知らない:2010/06/14(月) 07:50:24 ID:84KJZA0X0
面接とかはけっこうなんとかなっちゃうんだが
入ってからまた同じことの繰り返しかと考えると欝になる
788名前は誰も知らない:2010/06/14(月) 08:44:02 ID:vqMKK/Ln0
面接の「社交性な人」を考える、演じるだけで吐きそうになる
789名前は誰も知らない:2010/06/14(月) 13:45:20 ID:P4bDdgyq0
自営業にすれば面接ないだろ
独身なら自営でも食っていけるだろう
790名前は誰も知らない:2010/06/14(月) 14:43:18 ID:YXrsgq+o0
>>789
自営業のほうが社交性が要ると思うんだけど
791名前は誰も知らない:2010/06/14(月) 19:36:23 ID:Pnm4ewKa0
商店街とかで何十年もやってる自転車屋とかが激しく羨ましい。
客が来てようやく、だるそうに奥の座敷から出てきてパンク修理とかするの。
792名前は誰も知らない:2010/06/14(月) 20:20:54 ID:jIh4t7Nq0
>>791
「テレビがいいところなんだから後にしろ!」と怒鳴られた過去を持つ俺w
793名前は誰も知らない:2010/06/15(火) 21:10:04 ID:aWet8cNl0
うちの親父が昔小さい家電の店やってたけど
家族が激しく迷惑を被る。
794名前は誰も知らない:2010/06/15(火) 22:15:04 ID:YS0N/rSY0
「職場は仕事をする場所」

頭ではよく分かってるけど、自分がハブられていると、
心中穏やかでない。ランチや休日に遊びに行くなど
派閥単位でいろいろやっている中、自分だけどこにも
属さない。しかも、いつ、誰が、どこへ行ったかが、
なぜか間接的に伝わってくる。これも含めて嫌がらせ。
どうせ悪口言われ放題だろう。

まだまだ修行が足りない。孤高にはほど遠いね。
早く同僚が気にならないようになりたい。
795名前は誰も知らない:2010/06/16(水) 01:40:25 ID:fHnhygKt0
仕事できません、愛嬌も皆無だし派閥にも入れない厄介者です。
弧高なんて夢のまた夢。
796名前は誰も知らない:2010/06/16(水) 18:11:26 ID:fHnhygKt0
ちょっと鬱が和らいでたのがまたどん底に叩き落された。
また凄い吐き気と胃痛。昼飯は殆ど食えなかった....
797名前は誰も知らない:2010/06/16(水) 20:24:41 ID:DtUSTItl0
今の職場で1年たつけど、自分から行動しないからだめだ
もう無理
798名前は誰も知らない:2010/06/16(水) 20:41:15 ID:CQfUDx490
>>797
まだ間に合う
俺は10年だw
799名前は誰も知らない:2010/06/16(水) 22:14:44 ID:bPpGGnvg0
金さえあればこんな苦労はしなくてもいいのに
800名前は誰も知らない:2010/06/16(水) 22:27:14 ID:uFHhA1e40
孤立する人ってお人好しの人が多いんじゃない?

俺は昔車にはねられてなぜかおれの方が謝ったよw
801名前は誰も知らない:2010/06/16(水) 22:44:25 ID:uTovSvEr0
自分を分析してみると…
 1.真に受けやすい。
 2.割り切るのが下手。
 3.受け流すのが下手。
 4.上辺の笑顔ができない。
 5.プライベートでも孤独。
802名前は誰も知らない:2010/06/17(木) 00:22:11 ID:78VbIRD40
自分では気付かなかったけど
「この人何でも信じちゃうから嘘言っちゃだめだよ」
って言われたことあるw
みんなも気を付けよう
803名前は誰も知らない:2010/06/17(木) 07:44:22 ID:GoTzmA++O
仕事をコロコロ変える人は世間的にはあんま良くないけど、俺は羨ましいな。
合わな過ぎる仕事変えたいけど、言い出す勇気すらない。こんだけ精神すり
減らしてもへばり付くとか、本当にバカらしいと分かってるのに…
804名前は誰も知らない:2010/06/17(木) 08:33:27 ID:G38c+bLJO
コロコロ変えられるのも最初のうち。
友達をコロコロ変えてきた奴はいづれ皆からシカトされるようになる。
昨日悩みを愚痴ってた奴が言ってた。
805名前は誰も知らない:2010/06/17(木) 18:36:05 ID:tmEslp4r0
友達いる奴は板違いだからw
806名前は誰も知らない:2010/06/17(木) 19:07:57 ID:zdwaBb6d0
>>805
そのへんは激しく同意だなw
俺はこのスレの奴等が友達だ!
807名前は誰も知らない:2010/06/17(木) 21:59:36 ID:F02ihlMU0
友達か。もう何年いないんだろう
卒業が縁の切れ目とは良く言ったものだ
808名前は誰も知らない:2010/06/17(木) 22:07:35 ID:bv/bD6oH0
>>376
自 殺 しろ 死 ね アホカスクズ
809名前は誰も知らない:2010/06/17(木) 22:26:32 ID:+LTL2Et10
ずいぶんと亀レスだなw
超同意だが
810名前は誰も知らない:2010/06/17(木) 23:03:20 ID:6De1IwiAO
俺は男女比1:9の職場で孤立してるのだが、最近自分が、女性と合わなくて孤立してるのか
そもそも人間と合わなくて孤立してるのか、判らなくなってきた
人員削減の煽りで、俺みたいな孤立男が管理職になってしまうと非常に辛い
811名前は誰も知らない:2010/06/18(金) 08:04:31 ID:NnT6wQesO
もう駄目だ
明らかに嫌がらせをしてくるババアが一匹いる
もうこれ以上やってくるならブチ切れて辞める覚悟
あまりにひどい
812名前は誰も知らない:2010/06/18(金) 08:48:45 ID:xYCs8LF30
やぱーり
嫌いな香具師とか、面白くない香具師とでも
楽しそうに会話できる香具師が大人なんだろうな
漏れは正直もんなので嫌いな香具師は避ける
でも一定の人間を避けているとそいつらから嫌われそうなので
全員万弁なく避けてできるだけ関わらないようにしている。
仕事転々としたいお・・・・。
813名前は誰も知らない:2010/06/18(金) 12:18:43 ID:0rE1tfmzO
>>811
ババアを倒せ
814名前は誰も知らない:2010/06/18(金) 12:22:14 ID:EPpK9fC3O
「ババアが嫌いだから辞めます」と言ったほうがマシ。
815名前は誰も知らない:2010/06/18(金) 17:08:34 ID:xFgV8o17O
>>811
こんなスレでそんな発言されたら統合失調症の類いかと疑うわ
816名前は誰も知らない:2010/06/18(金) 17:49:00 ID:DE7XDNRk0
職場にウザい女がいる。
バツ一で36歳なんだが、とにかく自己中でぶりっこ。
性格の悪さが滲み出ていて、明らかなサゲマン。
俺からすると信じられんが一部の男からは受けが良い。
817名前は誰も知らない:2010/06/18(金) 19:31:15 ID:EBknz+DV0
>>376

死   ね
818名前は誰も知らない:2010/06/18(金) 20:00:41 ID:4d4V93V40
同僚に殺意を覚える自分は病気だろうか。
忘れた頃に仕返ししてやろうと思う自分は
誰かに相談した方がいいだろうか?

でも、やはりNの悲劇は避けられない。
道連れしか考えられない。
819名前は誰も知らない:2010/06/18(金) 22:27:55 ID:QcIj3c6A0
挨拶だけでも普通に返してください
仲のいい人には明るく挨拶
そうで無い人には暗く挨拶するの勘弁してください
820名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 13:01:26 ID:7odswUoJ0
返ってこないんだけど?
821名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 14:17:39 ID:XuGWWox/0
俺も別の部署の人に挨拶しても返ってこない
返ってこなくても挨拶すべきか、しないでいいのか悩むんだが
822名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 14:40:48 ID:5cwzXaRO0
俺は返ってこないならしないな
823名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 15:34:31 ID:/6kmFzBO0
挨拶を返そうととっさに言おうとしても声が出ない。最後の「す」だけ何とか
出てる。
824名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 16:07:45 ID:k4aYgFB5i
さまでーす
って言うときあるよ
お疲れ様です が面倒で
825名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 16:10:24 ID:RMiAIC4V0
なるね
826名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 17:01:00 ID:ZR+tvq6t0
自分にされたと思って見知らぬ女に挨拶返したら
この世の終わりみたいな顔された
827名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 20:49:49 ID:ILQc1Q9G0
ふとこの世の終わりみたいな顔ってどんな顔かなって思った
もしあと24時間でこの世が終わると告げられたら俺はどんな顔するんだろう
笑いはしないだろうが絶望したりもしないだろうな 淡々と受け入れて無表情になってそうだ
828名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 21:13:44 ID:WEo7hkZu0
レイプされると思ったんだろ
829名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 21:47:17 ID:7nb+aHYrO
挨拶すれば「うぜー」って顔でシカトされ
挨拶しなければ「あいつは挨拶もしない」と言われる

ほんとに素晴らしい会社だ
830名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 22:23:34 ID:LOZabGeR0
>>829
うちもそんなもんだ
どうしようもない
831名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 22:29:47 ID:vp7lAz6i0
ジャップという国は素晴らしい国ですねw
832名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 22:45:10 ID:RMiAIC4V0
そんな俺は独り言挨拶
833名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 23:15:46 ID:IlcJBzJ10
俺は無言。
頭を下げることもしていないと、いまさら気付いた。
834名前は誰も知らない:2010/06/19(土) 23:46:56 ID:YP7Y3ODzP
戦え!何を!?人生を!
戦え!何を!?人生を!
戦え!何を!?人生を!
戦え!何を!?人生を!
戦え!何を!?人生を!
戦え!何を!?人生を!
戦え!何を!?人生を!
戦え!何を!?人生を!
戦え!何を!?人生を!
戦え!何を!?人生を!
戦え!何を!?人生を!

http://www.youtube.com/watch?v=BNc2CZU94f0&feature=related
835名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 02:51:58 ID:NtEjZBwu0
人員7人の営業所に配属されて3年
わが営業所では、それぞれの誕生日に全員1000円ずつ出し合って
図書カードや商品券を贈る慣わしがある
そんなわけで、3年間で18000円の出費

俺の誕生日だけはスルー
誕生日を聞かれたこともない
836名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 08:30:11 ID:+R0PE0M90
>>835
じゃあ相手も知らないんだろ。弧男は悪口とか以外では基本的に話題に出ない
し、ましてや誕生日とかw 俺は貰う時、凄く気まずい雰囲気になりそうだから、
例え損でもそのまま黙っとく....
気持ちがこもったプレゼントなら分かるけど、商品券をお互いやり取りして何の
意味があるんだか。
837名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 08:32:13 ID:+R0PE0M90
>>827
俺は1回死に掛けたけど、一瞬スローになって「やっと明日に怯えないで済む」
って喜んでたな。
838名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 08:57:51 ID:U7UPiV1t0
>>835
それはジワっとくるな
839名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 11:17:28 ID:caKvcOPX0
今となっては、女性職員の方が優秀だからなとか抜かす上司がいんだけどよ、
冗談じゃねえっての。女なんか、当たり障りのない庶務を無難にこなしてるだけだろ。
そんなに優秀なら、男と同じ仕事やって専業主夫も養ってみろっての。あと宿直もな
840名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 11:45:29 ID:M/EN00sU0
>>835
なんでおとなしく払うの?拒否しないの?
841名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 12:22:08 ID:hUAEOpVY0
>>835
それ最悪だな
金だけは回収しに来るのか?
嫌味の一つぐらい言ってやれ
842名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 14:13:58 ID:weBl/VgO0
休日が終わってしまう、会社行きたく根ええええ
843名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 19:09:59 ID:BSaFqv/q0
入社して二年目だが
コミュ力なさすぎてまともに会話できる人が一人もいない
仕事もまともに出来ず毎日のように怒られる


844名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 19:51:30 ID:U7UPiV1t0
出世とかどうでもいいから有給使いまくっていいすか
845名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 20:05:13 ID:+R0PE0M90
会社行きたくない。休みの間も月曜が嫌でずっと胃がキリキリだ。
俺には会議の進行は無理だって....もう心がボロボロだよ。
846名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 20:43:56 ID:pCH5kd7b0
>>843
俺も2年目だが全く状況同じだ。
会社行くのが苦痛だ。
847名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 21:03:33 ID:kDlcjhCFO
転勤を機に心機一転で、毎日全員となんでもいいから(業務上だけでも世間話でも)
なにか話すようにがんばってみた。孤立とか感じなくなった。がんばってみるもんだよ。
848名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 21:17:44 ID:BSaFqv/q0
>>846
今の状況がこの先ずっと続くかと思うと辛くて仕方ないわ…

849名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 21:49:19 ID:+R0PE0M90
そこが問題なんだよな。日にちが経っても慣れない、いつまで経っても
会社に行くのが恐怖、状況も悪化の一途。
未来への絶望・恐怖・無気力感。抜け出ることの出来ない、ジワジワゆ
っくり落ちていく自分。もう何も考えるのが嫌だ。
850名前は誰も知らない:2010/06/20(日) 22:37:23 ID:jNUDNhnN0
>>849
何その俺・・・
851名前は誰も知らない:2010/06/21(月) 03:08:11 ID:U4OT6bX50
ニートになりたいなぁ・・・・
852名前は誰も知らない:2010/06/21(月) 07:42:27 ID:NAj3e808O
今日は通販が来るから、それを目標にがんばろ…。胃がやばい…
853名前は誰も知らない:2010/06/21(月) 13:23:32 ID:qhnAQSyF0
こういうスレ見てると人間が腐るな
学生の頃はお前ら見て優越感で楽しんで常駐してたけどもうやめるわ
ガチで志が低くなるし腐る
今のweb系の職場の尊敬できる上司が情報収集以外で2ch見ない理由がわかった
854名前は誰も知らない:2010/06/21(月) 14:12:57 ID:S2ZxnlBH0
言いたい事があってもうまく発音出来ない
吃音系の障害持ってる人もいるのに(私はこれに加えて社交性も無い)
このスレの人たちはどんな言葉も自由に言えるんだよね
うらやましすぎる
855名前は誰も知らない:2010/06/21(月) 22:15:11 ID:3Qcfl2ep0
声は出るけど言いたいことが全く出てこない。考えてないわけじゃない、
関心が無いわけでもない、けど何も言葉が浮かばないんだ。
無理に話したら意味不明文で結局変な目で見られる。多分脳の障害があり
そうな感じだ。せっかく声が出るのに、それを見事に潰しちまったな....
856名前は誰も知らない:2010/06/22(火) 08:34:35 ID:pFGmUpLp0
しんどい
857名前は誰も知らない:2010/06/22(火) 13:44:40 ID:7irK48UrO
やめられないとまらない
858名前は誰も知らない:2010/06/22(火) 20:17:27 ID:TWCwnsORO
きつい きつい
859名前は誰も知らない:2010/06/22(火) 22:06:18 ID:OQXGTWot0
マツダの暴走事件、ニュースでやってたんだが
犯人の人物像、人付き合いしない・コミュニケーション取れない・表情がないetc
近隣住民のインタビューからそんな感じで報道されてた
頼むからそういうのやめてくれ・・・NHKひどい
860名前は誰も知らない:2010/06/22(火) 22:13:51 ID:YxlO00hT0
俺の場合それプラス奇声だな。部屋に居ると大きい声で「死ね〜〜、死にたい」
とか発作的に言ってる。俺はマツダの下請けだけど、正直ざまぁとしか思えない。
861名前は誰も知らない:2010/06/22(火) 23:25:55 ID:ZLCx+OBq0
>>854
俺も吃音持ちだぞ〜
傷付いて落ち込むことも多いけど、
俺が吃音と分かっていても自然体で接してくれる優しい人たちの存在に救われている。
お互い、気楽に生きていこうよ!
862名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 13:19:56 ID:Ulrmv8nk0
先週の新人歓迎会(歓迎する側だが)、誘われなかったよ
もちろん行きたくないんだが

なんだろう涙がでちゃう
863名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 13:37:07 ID:o6D1JsFt0
そういう嫌われていることを再確認させられる機会があると挫けそうになるな
864名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 20:12:17 ID:b8KoXwW/0
なんかな〜
不器用だから放っておいてくれと思っても
社交性がない=生きている価値がないとばかり
追い込む奴もいるからな

「あいつ。ちょー気に食わねー。社交性つうか世間のルール完無視ってマズイっすよね」
「総シカトで追い込んでやりますよギャハハハ」

深夜、仕事上がり、ラーメン屋で隣の席のそんな笑い声聞くとぞっとする
865名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 21:45:17 ID:jbX2MTIs0
>>859
なぜかリア充みたいなのが犯罪やっても
「リア充が犯罪」って強調されないのは謎。

まぁNHKなんて無理やり契約迫ったりする893組織だけどさ。
866名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 21:49:39 ID:H5x4OiVD0
>>865
逆にリア充が被害者だとみんなに慕われてたとか人気者だったとか、あからさまに
現実以上に持ち上げるよな。
867名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 22:25:56 ID:jobAHPR10
もうすぐ異動になるんだが、そこがいろいろ行事が多いらしくて鬱だ。
868名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 22:40:46 ID:bO7d030H0
コミュ能力が無いのにモテるって地獄だな
869名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 22:49:42 ID:MRLSfOih0
心頭滅却すれば火もまた涼し
870名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 23:09:13 ID:fxCEvYl40
坊さんやないねんからそれは無理やで
871名前は誰も知らない:2010/06/23(水) 23:53:14 ID:/ms/zsGq0
見ざる、言わざる、聞かざるやで
872名前は誰も知らない:2010/06/24(木) 00:10:40 ID:XF+ayyXQ0
ほんまかいな
873名前は誰も知らない:2010/06/24(木) 00:56:00 ID:n8HjFLAT0
・・・君ら何の話しとんねん
874名前は誰も知らない:2010/06/24(木) 05:33:18 ID:BKyDIDni0
>>864
そういうの聞くと食欲なくすなぁ・・・・
仕事だけならどうにかなるのに
875名前は誰も知らない:2010/06/24(木) 08:03:32 ID:wLGm82Jj0
σ(´〜`*)ムシャムシャ

>>860
自動車大手の下請けって、この2、3年で廃業してるとこあるのかな?
マスコミで見ないので、どうなってるかわからん
シャッター通り商店街ほどではないんだろうけど…
876名前は誰も知らない:2010/06/24(木) 12:32:59 ID:j3SOVOwfO
俺ら、言わざるに関してはピカ一だよなw
877名前は誰も知らない:2010/06/24(木) 20:42:32 ID:JVrVyS5N0
>>875
俺も廃業したとこは知らないな。ニュースでも小さいとこ位しか出てないから、
まだ大手で廃業は無いと思う。赤字続きでアジア資本に買収されたとこは前から
あるけど。俺のとこはあの最長の経済成長って言われた数年前でさえ赤字続き。
未来が無さそうで、俺のやる気も無くなった.....
878名前は誰も知らない:2010/06/24(木) 22:33:21 ID:03EtFL+10
あきらめないぜ
投げ出さないぜ
879名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 01:54:37 ID:HT6uLUUqO
負けた…
880名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 01:55:38 ID:T4asRhYG0
逃げ出さないぜ
信じぬくぜ
881名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 06:50:00 ID:FpY68b1wO
職場の先輩が、
死亡保証だけのグループ保険に入れってしつこい。
独身だしもう葬式代+墓代くらいは出る保険かけてるから必要ないんだが、
「この保険は助け合いなんだよ」
「お前みたいなのが増えると俺が死んだとき保険金出ないだろ」
挙げ句の果てに「そんな性格じゃ結婚できない」

ほっといて欲しい。
882名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 07:03:16 ID:dsPZoEwAO
今日、朝礼担当だ
前に立ったときのみんなの白い目が…
緊張する
こんなことで緊張するなんて
883名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 07:15:20 ID:wt9ESkLE0
就業時間外は仕事のことは忘れたい
884名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 08:31:12 ID:IkmoJgHwO

無限地獄だな

早く目が覚めて、子供の頃に戻りたいよ
885名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 08:57:56 ID:vHg5LrqiO
やばい もう限界に近い
886名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 10:08:44 ID:IkmoJgHwO
地獄! 地獄!

限界! 限界!

地獄! 限界!
887名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 10:41:54 ID:MrBFo3bx0
>>878
スピルバン?
888875:2010/06/25(金) 15:09:46 ID:yt6uue4D0
>>877
いざなぎを超えたといわれる戦後最長の景気回復
わずかの銭で流出するなけなしの技術と、歯止めをかけることを知らぬ政府様、組織票国民…
レスサンクス勉強になる
889名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 17:44:46 ID:vHg5LrqiO
マジで限界ちけーな
なんでうまくいかないんだろ
陰口叩く人間が評価される世の中なのね
もう仕事中ずっとひきつり緊張でやってく自信ないわ俺の場合もう面と向かって文句言われてるけどさ
890名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 18:00:49 ID:wt9ESkLE0
ある程度人の悪口は言わないと
あいつは嫌がらせしても誰にも言わないと思われて
なんかされたり

逆に何でもあったことを回りにしゃべくりまくるやつにはうかつに何かすることはできないおね。

郵便配達とかしたいわ。
兎に角チームワークが必要な仕事だと自分の能力を発揮できないお。
891名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 20:46:40 ID:fXVSw1MM0
俺のアパートの下で、15時くらいに郵便配達のパートの25歳前後の男が4人くらい
30分くらいサボってる。亀井のバカが、郵便局のパートとか含め正社員にするとか
言い出したときは、あいつらも公務員になるのかと腹がたったな。
892名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 23:05:24 ID:I8If+1ZY0
今日、プリンターの調子が悪くしょっちゅう紙詰まりを起こしていた
他の奴がプリンターいじってたらすぐに構いに来るくせに
俺がプリンターいじっていても見て見ぬ振りのバカ女子

   差別すんな、ボケ!!
893名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 23:27:38 ID:D45+O5Uz0
親切心なんてのは社交の輪の中でしか適応されないんだぜ
894名前は誰も知らない:2010/06/25(金) 23:42:32 ID:A168x9P80
>>376



生ゴミ 死 ね


二度と来るな この板に

馬鹿が
895名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 00:58:57 ID:tuVSVA+M0
ちなみにNGワード「376」で荒らしが消えるよ
896名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 01:29:07 ID:Q94JOHTD0
ちょっと親切にされたからまた信じてしまった
案の定裏切られたわ

一生続くんだなこういうの
897名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 06:54:04 ID:y24hQRkY0
休みなのにうざったい気分
898名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 08:51:50 ID:tuVSVA+M0
やさしさに弱い
899名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 10:19:09 ID:H3rBZ7K/0
どうせ可愛い女なんかモノになる訳じゃねえんだから、腹いせにいじめようぜ。
俺なんか、職場にいる彼氏持ちの可愛い子ちゃんどもに、お前らは、仕事辞めても
一生食わせてもらえんだから、世界一楽だな!って言ってやってるよ。
このセリフが一番傷つくらしい。これを言ってこそ、初めて奴らと対等になれる。
900名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 10:57:18 ID:JT6X+wQZO
>>891
でも配達の奴らどんなに歳とってもどんなに仕事してもずっと配達だよ。
内勤とは採用段階で別口だからね。

一生配ってろよwと笑ってやればいいでしょ
901名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 11:12:04 ID:VeX/tFlc0
昨日職場で飲み会の後2次会でカラオケ行ったんだが、
俺が全然歌えなくて、周りの奴が散々歌えとか言ってきて辛いというか泣きそうになった

しかも年齢=彼女いない歴
ということが匂ったらしく追求されまくった
適当にごまかしたけど

帰って酔っぱらいながらマジで布団を涙で濡らしてしまった・・・
902名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 12:16:59 ID:tuVSVA+M0
それは嘘つこうぜ
903名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 12:23:32 ID:H3rBZ7K/0
日本人のカラオケ文化、何とかならねえのかな。
別に歌いたくもないし、人の歌も聞きたくもない。
それなのに、しつこく薦めてきやがる。
904名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 12:30:32 ID:zvW8l/2t0
>>899
あ〜あ、世界一楽だよ。
けどあんたも誰も食わせる必要が一生ないんだから
世界で二番目には楽なんじゃないのかい

ってばっちゃが言ってた
905名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 13:23:03 ID:bIxfos2p0
女関係なんて次元じゃないんだけどな
男さえ敵だらけ
906名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 15:20:17 ID:gKEkajxc0
アピールが足りないとかもっと自分を知ってもらえとかいうけど
自分の事なんか知ってもらいたくねーんだよ。
何よりあんたたちの方が嫌がるだろうが
907名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 17:07:04 ID:fkdIZYIo0
>>906
同意。
ところで、今日は屋上ビアガーデンで親睦会なるものが部で催され、
ウチはこういう催しに出ないと、査定でマイナスポイントになるから
砂を噛む思いで参加してるけど、雨で中止!
ラッキーだわ。(∩´∀`)∩ワーイ
908名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 18:48:44 ID:ZeD+6sUr0
>>907
たまには良いこともないとね。よかったね。

まぁ、この時期にビアガーデン親睦会を企画するなんて、本州だとしたら、
企画した人も行きたくなかったんじゃない?
リア充や普通の人でも、飲み会出たくない人多し。

俺は結婚式や飲み会に関しては、はぶられるタイプだから、心配ないけどね。
行きたくはないけど、声かけられないのもショックだぜ。OTL
909名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 19:28:12 ID:6ZuG3p7o0
俺なんて声かけられたのに忘れられたんだぜ?
はは、笑ってくれよ
910名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 19:55:14 ID:fkdIZYIo0
忘れられるくらい空気になりたいわ。
911名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 20:06:42 ID:TyM/cmAu0
結婚披露宴の招待状が来た
欠席の返信するのが面倒臭い
御を二重線で消せだのなんだのこんなややこしいの考えたの誰だよほんと
912名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 20:14:12 ID:c5p4u9st0
>>909
ほっていかれたの?
913名前は誰も知らない:2010/06/26(土) 22:07:22 ID:W4lPSjOz0
>>911
ちょっと前に行って来たけど、生い立ちの紹介とか、友達の催しとか
スーパーリア充過ぎて鬱になったw 
相手が大人めでもう一方がリア充だったら、凄く片方がみすぼらしくな
る感じだった。やっぱ結婚式はやるもんじゃない、俺には関係ないけど。
914名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 04:11:21 ID:4ZLCBCoQ0
今の時代、結婚なんてしない人の方が多い訳でね。
昔は食事・家事・性欲・出世に重要な鍵だった結婚が、現在では全て結婚なしで賄える
老後に子供がいないと面倒見てくれる人がいないとかいう人がいるがそれは勘違い
子供がいても面倒をみてくれる保証はない
結婚・育児にかかる費用は自分の為に貯金しよう
老後はそれを崩して優雅に暮らそう
それでいいと思う
915名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 08:04:23 ID:fYFh4gf30
しかし、けいおんの憂たんとなら結婚したい
916名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 08:50:41 ID:NPAoa+RE0
>>915
イケメンに寝取られてもいいなら
917名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 09:09:19 ID:OG2ssGFn0
会社で孤立してるのが最高にかっこいいぜ 
群れてないと行動できない臆病なヤツじゃなくてよかった
918名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 12:04:01 ID:t50ziiZj0
>>913
あるある。 この前、親戚のに初めて行ってきたけど
2人とも、10歳以上も若いのにスーパーリア充ぶりが凄かった。
生い立ちをいちいち映像にして上映したりするの。

ありえないけど、俺が結婚式なんかやったとしたら
生い立ちとかショボすぎて、恥曝しになるだけで紹介しようがないと思った。

>>915
じゃあ俺はストパンの宮藤を貰う。
919名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 20:59:27 ID:PfQdDlhf0
資本主義を支配してるのが国際金融組織だからな
今の世の中が資本主義という時点で終わってるわw
920名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 21:06:11 ID:4zXsveKJ0
>>919
それと孤立と何の関係が?
921名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 21:11:37 ID:PfQdDlhf0
>>920
クソの世の中だからクソほど社会に順応して出世するのさwwwwwwwwwww
922名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 21:51:03 ID:NPAoa+RE0
ちょっとした雑談とかが煩わしいから職場の人間避けてたんだけど
そうするといつの間にか周りの人間が俺を避けるようになるんだな。
なんか不思議な気分だ。
923名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 21:55:51 ID:wdenmDh40
当たり前だろ
924名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 22:36:30 ID:lG4oo+RB0
>>922
a 自分が相手を避ける
b 相手は自分のことが嫌いなのかなと思い込む
c 相手が自分を嫌う(好意の返報性の反対がおこる)
d 相手も自分を避ける


下記の1-5が、会社でうまくやっていく基本らしい
1. 人を避けない
2. 挨拶をする
3. 遅刻や無断欠勤をしない
4. 報連相をちゃんとする
5. 笑顔を心がける

まぁ、対人恐怖症気味の俺には無理難題だなorz

925名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 22:53:03 ID:OG2ssGFn0
当たり前すぎてつまらん
926名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 23:03:35 ID:NPAoa+RE0
>>923
今までは、存在しないかのように無視されてたけど
今は『とっつきにくい奴が居る』と、存在はしてるみたいだから、それが不思議。

下手に溶け込もうとつまんないこと言って『つまんない奴』と思われるより
無口で通して『とっつきにくい奴』と思われたほうが楽かもしれない。


>>924
1.以外は心がけてるよ。
傍から見れば嫌われモンなんだろうが
俺自身はあまり嫌われてるとは感じてない。そこがまた不思議。
927名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 23:24:18 ID:Pp4cT+hr0
無視されるのはいいけどさ
陰でいろいろ言われて他の部署の人にも疎遠になってしまった
そういうの本当に腹が立つ
928名前は誰も知らない:2010/06/27(日) 23:41:43 ID:Tz6Sd0A30
初めて喋る人なのに最初から壁のある話し方されると
わかっちゃいるけどすごいへこむよね。
色々噂は聞いてるんだろうけど
俺があなたに何かしましたか?って
929名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 07:52:54 ID:rla51Wo6O
とっつきにくい奴って、表現を弱めてるだけだよ。真に受けちゃダメ。
普通に暗くてあんまり関わりたくないとか、そういう意味だよ。
930名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 10:23:18 ID:GPLWTJFH0
とっつきにくいというと、まだ格好よさそうだものね
暗くて気持ち悪いといわれるよりは

そういう気遣いが出来るかどうか、としあきとの差だな
931名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 11:01:15 ID:yn7hfWkl0
>>928
根回しというか裏で画策するその陰湿さに、俺は一番腹が立つ。
陰口を叩きながら内輪でこそこそする姿は、まるで地獄の餓鬼のようであり
これが同胞かと思うと絶望する。
そんな餓鬼になりたくないので社交性のない孤男で十分幸せですたい。
932名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 11:07:37 ID:KXKz+UjCO
職場にはギャンブルの軍資金をために来てるだけなのでどうでもいいわ
933名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 11:50:10 ID:rgNd3tSx0
休んだのに携帯で仕事の質問ばっかりなげかけてくるorz
詳細が気になって休んでる気しねぇ。
934名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 15:11:46 ID:LHNFrKPE0

>>376

死 ね ウジムジ
935名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 15:50:02 ID:d55UjxnmO
孤だと能力的にも見くびられやすいのか
自分より馬鹿な奴が俺を馬鹿にしたような会話をしてるのが
イラッとくる

『だから彼的にはきっとこうなんですよははは(失笑)』
みたいな会話ね
936名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 15:53:34 ID:jPV+om4V0
>>935
そうそう、上から目線を感じるよな。
まあ、俺自身も心の中で他人を見下してるけどね。
937名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 18:02:41 ID:V83ejhZ10
G20ではぶられてる菅。他人事には見えなくて、苦しくなった俺。
938名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 19:14:08 ID:U9pLVsdP0
家にいるときは仕事は無視しようぜ
939名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 19:16:51 ID:t4PoiF/O0
>>935
そういうのは、大抵仕事ができない奴だよな。
わけもわからず自分が優位に立ってると思ってるんだろうな。
940名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 19:19:20 ID:rJNwQ3XSO
誰からも嫌われているということにして、負荷を減らしてる
強烈に批判されそうだがw
941名前は誰も知らない:2010/06/28(月) 21:06:04 ID:w03g7Tof0
俺はどもるから駄目。周りはいい人ばかりだが、俺に冷たいのは結局は俺に原因がある。
もう書いてても日本語変だし。これじゃリアルタイムで考えながらしゃべったってまともな
会話できる気がしない。相手に何いえばいいか分からないし
942名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 00:09:02 ID:CZ9LoHxl0
愛想笑い疲れた
われながらキモイ
943名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 04:29:29 ID:uDpueHcz0
愛想笑いもできんくなった…
いじられだした…オワタ
944名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 06:54:43 ID:y0ah8yLcP
自分に敵対する奴には牙を剥いて行けばいい
リア充って案外打たれ弱くて揉め事に発展するとすぐ会社辞めていくよ
俺この1ヶ月で二人と喧嘩して二人とも退職に追いやったぜw
945名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 07:50:34 ID:48AcuUWZ0
もうどうにも身動きがとれなくなった。
辞めたくても辞められない。
会議室の窓から外を見ていると飛んでいきたくなる。
946名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 08:40:29 ID:xrGr8JSs0
>>944
厨二病じゃないんだから
947名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 13:51:02 ID:BeG+u7R20
あるリア充と敵対したばかりに、周りの多数のリア充が相手側の味方になって
孤の俺VS多数のリア充+上司という状態になってしまった。
退職したい・・・。
948名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 16:40:53 ID:8CjBgSluO
>>946
中二病じゃなくて単に喧嘩っ早いだけだろww
949名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 17:04:57 ID:su34MlW80
さーて、早目に会社を引けたオレが帰宅しましたよ。

裁量労働は孤を加速させるなあ。
950名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 17:12:55 ID:9mumMx190
俺は仕事の人間(教育係?)を何回か問題にしたよ
会社に警察に被害届も出すって脅したりw
たびたび啖呵切るせいで職場の関係は最悪だお^^逆にスッキリするからやってみ
951名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 17:50:23 ID:bopXSFtFO
まぁいざとなったら
「連中とうまくいかない
と理由で退職できるしね
952名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 19:32:46 ID:lNgTQtKX0
孤独だがdqnにはなりたくない
953名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 19:52:37 ID:mTNmlaz10
>>952
真理だな
自分がクズに成り下がる必要はない。
954名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 19:54:14 ID:0tFY3wwv0
やばい。音楽プレーヤーをなくしてしまった・・・。
おそらく職場で落としたっぽいけど、それを同僚に見られた日には・・・
アイドルの歌や、エロゲソングでいっぱいだ。
死にたい・・・。家でバックとか服や、ジーンズのポケット調べても出てこない。
955名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 20:52:04 ID:CZ9LoHxl0
アイドルのんは別にいいだろうけどエロゲソングは痛いな
956名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 21:30:46 ID:R1AhPmhz0
俺のMP3プレイヤーもカオス状態だ。

パフュームだけならともかく、アニソンとか
拾い物の電波ソング(たぶんエロゲか何か)とか、第二次大戦中のドイツ軍の軍歌とか・・・
957名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 21:50:55 ID:SexxgOeW0
俺はここ見てるのがばれたけど、平気だよorz
958名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 22:11:14 ID:+E5LtrDc0
エロゲソングなんてあるのかよwww
959名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 22:13:45 ID:oh+8eYZtO
万一、聴かれても気付かれないから安心しろ
960名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 22:36:32 ID:cZ3wkssD0
聴かれても問題ないのからアウト過ぎるのも有るだろ
961名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 23:08:34 ID:IS3EqP6/0
【手コキ】男同士ヤルと気持ちよすぎ【フェラ】
男同士でやって見たら、まじ気持ちよすぎた。
男同士だからどうやれば気持ちいいかツボがわかるし、気兼ねもする必要ない
女とやるみたいな金も配慮もいらない こりゃやめれんw
女より、正直 男の方がフェラはうまかった・・・汗
同性の気持ちよさ知ると。。 女のフェラじゃもの足りん 汗
男自体には興味ないが他の男のチンコや勃起チンコには興味ある
しゃぶり合いでも抜き合いでもケツマンでも男同士のSEXは大好き
スポーツと割り切っている そこに面倒な恋愛は無い 最高だぞ
お互い射精するとどれが誰の精液だかわからなくなるくらいドバドバになってこれまた興奮すんだよ
ケツはチンポとの相性がある
962名前は誰も知らない:2010/06/29(火) 23:41:21 ID:NNhDM95T0
大西死ね
せめて挨拶くらいしろや
963名前は誰も知らない:2010/06/30(水) 00:12:13 ID:TASSWhZm0
>>957
俺はそれが怖くてあんまりぶっちゃけられない
964名前は誰も知らない:2010/06/30(水) 07:19:21 ID:zILH5SbG0
朝がきた頭が痛い
965名前は誰も知らない:2010/06/30(水) 12:20:42 ID:7tL+g2xAO
>>958
俺の幼なじみが
エロゲのテーマソングにギターで参加したって自慢してきたことがあるw
966名前は誰も知らない:2010/07/01(木) 00:40:26 ID:Ig6Z4CN00
>>962
大西の奴、挨拶もしなかったのか?
また顔を合わせるかもしれんのになあ
967名前は誰も知らない:2010/07/02(金) 18:19:50 ID:Hln2TzlD0
てすと
968名前は誰も知らない:2010/07/02(金) 21:31:12 ID:q5sEtyLf0
本日休む旨を伝えようと電話したら事務的に早く電話を切ろうとするバカ女
他の奴なら嬉しそうにいつまでもしゃべってる癖に、俺には極端に毛嫌いする

      一生会社休めよ、バカ女!!
969名前は誰も知らない:2010/07/02(金) 23:12:44 ID:0ntJAaCL0
何でよその職場の手伝いで休出までしないといけねぇえんだよ。マジで死ね。
970名前は誰も知らない:2010/07/02(金) 23:50:34 ID:IUUUrAhW0
500万は高くないとか
公務員の人数どれだけいると思ってるんだよ
単細胞はのんきでいいわwwwwwwwwwwwwww
971名前は誰も知らない:2010/07/03(土) 08:45:34 ID:JJTqluN00
>>953
一生そうやって他人にビクビクして仕事すんの?
被害を受けても泣き寝入りしない方がいいんじゃないの?
972名前は誰も知らない:2010/07/03(土) 12:03:53 ID:fHUs/0Nx0
DQNと反抗は違うだろ
973名前は誰も知らない:2010/07/04(日) 11:56:14 ID:ypxXiT5X0
しんどい
974名前は誰も知らない:2010/07/04(日) 21:19:54 ID:Ow5r6UZP0
職場のババアうぜえ。
保険はどうしてる?とか休みの日に何してるのか?とか、残業の次の日になると
「昨日何時に終わった」とかいつも聞いてきてうぜえ。
975名前は誰も知らない:2010/07/04(日) 23:37:08 ID:ApuD4dnh0
保険屋が本当にうざったい
向こうも営業する権利があるからしょうがないんだろうけど
こっちは昼休みなんだから来るなよ

休みの日について聞かれるのも本当に嫌だわ
なんで休みの日の行動を語らにゃならんのだ
どう過ごそうとこっちの勝手だろうが
976名前は誰も知らない:2010/07/04(日) 23:40:11 ID:56P7jhfy0
はぁ…もういやだ…
明日からまた1週間会社か…

食堂でいつも独りで飯食ってるから、
時々、違う席で食べてる他部署の先輩たちから、
「あいつ群れないよな」「いつも独りだよな」
とかしゃべってるのが聞こえてくるからな…
まぁ、空耳かも知れんが

前と比べたら独りで食べることも過ごすことも慣れてはきたが
仕事に追われている時とか心に余裕がない時は、
聞こえてしまうと辛くて苦しい時がある…。
977名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 00:06:52 ID:3KglVsww0
>>976
まだ存在感があるから話に出てくるんだろ?
俺なんかまったく相手にされてないのが仕事中でもひしひしと伝わってくるよ
978名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 02:19:02 ID:kD428Ha00
今日、新人が入る。
20代前半の若い女の子なんだけど、俺が元いた部門に配属になるらしい。
そこは、リア充の集まりでその中のババア一人が常に悪口とか家庭の話で何かしらくっちゃべってる。
新人さんが心配でならん。もう、俺みたいに寝込んだり辛い思いをする人を出してほしくない。
こんな思いをするのは、俺で最後にしようぜ・・・


>>977
俺も、そこにいるのにまるで存在していないかのような扱いを何度も受けてきた
その場所は俺を含めて4人いるんだが、「3人とも○○なんだね」みたいな。
もちろん、3人=4人−俺・・・
979名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 07:03:19 ID:JuumQXyV0
>>976
被害妄想だよ。
なんでお前が1人で飯食ってる事がそんなに何度も話題になるんだよ。
980名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 08:06:14 ID:Xl2K1ksb0
人は誰かを苛めてないとストレスが溜まるらしい
そして苛められた奴にストレスが全てかかっていく
まるで呪いみたいだな
981名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 12:19:29 ID:1HP0NjDmO
月曜から既にやる気がうせる。
早く辞めたい
982名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 18:18:02 ID:98KLUn8F0
>>981
行くところがあれば俺は速攻で辞めてる
983名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 18:34:13 ID:V9mg9A6DO
今日も朝一で怒られた
ただでさえ月曜日で鬱なのに
やばいな…
984名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 21:49:22 ID:F5AvHlcM0
会社も家もうっとおしい
このスレに居てもよかですか?
985名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 22:26:38 ID:E1oODApD0
このスレにいるとダメになるからやめたほうがいい
986名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 22:37:53 ID:P/nQ8BkU0
このスレ、レス貰うには難易度高いよな
987名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 22:49:45 ID:VGV84Wov0
>>984 会社で孤立してるいるならいいんじゃないか・・・

それにしても、
友達・遊び相手が居ない、話題についていけないっていう状態は、
小学校や中学の時とほとんど変わらないな〜

あぁ〜 何だか死にたくなってきた・・・・
988名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 23:06:20 ID:7tTWHNYB0
>>987
話題についていけない??
それおまえ、話し相手がいるってことじゃんか。出てけよ孤立してないやつは。
989名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 23:21:31 ID:9R8T0dvn0
あ〜、今日は出社したくなさで年休をとっちまった。
パチンコしてきた。

明日はいかんといかんだろうなあ。

行きたくねえなあ。
むかつくパートのババア、顔見たくねえなあ。
また現場の工場に引きこもるか。
ここなら一人で作業していても無問題だ。
990名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 23:30:39 ID:IG0WWmStO
みんな甘えたさんだねぇ…
991名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 23:39:06 ID:hzSOyjbjO
今の状況(孤立・孤独)を抜け出すには自分から変えないとダメなんだよな〜。
992名前は誰も知らない:2010/07/05(月) 23:40:59 ID:7tTWHNYB0
わあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
993名前は誰も知らない:2010/07/06(火) 00:26:34 ID:6wLEcAiCO
もちつけ
994名前は誰も知らない:2010/07/06(火) 03:08:59 ID:zPgB/w7E0
995名前は誰も知らない:2010/07/06(火) 07:11:43 ID:FMkgWl/e0
残業まんどくせー
また不景気こないかな
996名前は誰も知らない:2010/07/06(火) 11:07:53 ID:KII3m/3r0
>>1-1000
ワカチコー
997名前は誰も知らない:2010/07/06(火) 18:59:17 ID:YBO8FaPw0
俺は死ぬことさえも許されないのか…
998名前は誰も知らない:2010/07/06(火) 19:52:17 ID:TFVlVI1G0
ume
999名前は誰も知らない:2010/07/06(火) 20:11:26 ID:YBO8FaPw0
ショップ999
1000名前は誰も知らない:2010/07/06(火) 20:17:57 ID:U8WjbC9qO
1000
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::