ふつうに一人でどこにでも行く 5【一人行動上級者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
孤独なのはかまわないとして、だからと言ってどこか店に入ることに億劫になる必要は全くない。
おれは一人でどこでも行くよと、そんな人のためのレポート、情報共有スレ。

一人であることを逆に強みにして自由にどこでも行く、そんな一人行動者がもっとたくさんいてほしい。
自由的能動的積極的快楽的独り者と言うかね。孤男であることを楽しもう。

人によって感じ方は人それぞれ。
上級者たるもの、他の人の考えや行動を安易に批判したりはしないように。
ネット上でも大人であれ。

前スレ
ふつうに一人でどこにでも行く 4【一人行動上級者】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1241706162/
2名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 21:27:36 ID:L/hmt55e0
蛇足にならないことを祈って前スレの>>993を抜粋

993 :名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 20:08:38 ID:nbk4BRts0
上級→情報共有、レポート報告をする
初級・中級→そんな情報を参考にしたり、質問したり

このスレの趣旨ってこんなもんじゃないのかね
3名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 21:50:03 ID:MR9mqLeT0
高校野球の予選をよく見に行く、もう終わるがな
プールもよく行く
今年は雨が多くてプール日和が少ないのが難点だ、
でも8月はいい加減に晴れが多くなるだろう
4名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 22:56:45 ID:l5MLc1BN0
今年は、サマソニ2日間1人で行きます。
5名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 22:59:52 ID:JmgRzLmc0
2日間行くなら、3日通し券買っちゃえばいいのに
まぁ、サマソニもフジロックも独り参戦多いからな
問題ないだろう
6名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 23:02:52 ID:Nu/pDizDO
地元祭りの出店に一人で出陣
なかなか楽しかったが、出店の食い物は高いな。二千円が消えた。
7名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 23:11:13 ID:CYxdZLQ30
よく地元の祭りにいけるな・・・。知り合いにばったり会ったりしないのか。
8名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 23:20:52 ID:l5MLc1BN0
>>5
今年は、リップスとAPHEX TWINみたいからね。
たぶん両日ともにソニックステージに籠もる予定。



9名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 23:26:04 ID:HmIrNkQz0
上級者乙!
10名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 23:30:52 ID:TtKTFjZn0
ふと思ったが一人花火ってレベル高いよな。見るほうじゃなくてやるほう。
11名前は誰も知らない:2009/07/28(火) 13:43:03 ID:AV6j6ahZ0
>>10
レベルがどうこうじゃなくて、どう見ても不審者だろ
一人でやっていい火遊びは煙草くらい
12名前は誰も知らない:2009/07/28(火) 21:39:53 ID:pAM+aWuA0
ああ、確かに放火魔と間違えられるな。
13名前は誰も知らない:2009/07/29(水) 02:12:20 ID:8qNNpqrtO
じゃあ毎年やってる俺はなんで逮捕されないんだ?
14名前は誰も知らない:2009/07/29(水) 03:50:12 ID:1fnihdqG0
声掛けるのも躊躇うほどアレで
通報しても粘着で通報者なのかを特定して復讐しそうに見られているとか?
15名前は誰も知らない:2009/07/29(水) 23:39:41 ID:dXia/FCf0
>>13
誰にも見られないようなところでやってないか?
16名前は誰も知らない:2009/07/30(木) 13:04:25 ID:KKm36xUGO
8月の終わりか9月になれば、
海辺で売れ残った花火まとめてやってるおっさんいるだろ。
気にしすぎ。
独りでいるのが怪しいんじゃなくて、
意識しすぎて周りを気にして挙動不審なのが怪しいんだよ。
17名前は誰も知らない:2009/07/30(木) 23:32:41 ID:yMG7K24X0
正々堂々と1人で女湯に行きたい
18名前は誰も知らない:2009/07/30(木) 23:54:06 ID:B1u/5tZuO
今年も花火大会行く予定もちろん1人でね
196:2009/07/31(金) 00:03:01 ID:AdV4FLyjO
>>7
同級生に二、三人会ったが全員気が付いていなかった。
目線で人の動きを見てみても振り返る様子もない。もちろん声はかけない。
でも職場の上司に出くわしたので一応挨拶はした。それ以外、店員以外の会話無しでした。
相当影が薄いんだなと実感した。上司も最初は気付いてくれなかったし。楽しかったので気にしてません。
ただ、夜店は食材に気を付けた方がいいと実感。お好み焼き食べたら肉に火が通ってなかったから。一応正露丸を飲んだ。
以上、レポでした。
20名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 01:36:49 ID:jF/A4hGf0
生でも食べられる新鮮な肉だよ!
21名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 02:17:39 ID:E1nntJ+Z0
ファミレスで弧おとこ一人で席に着き店員を待ってたがきずいてもらえず
やっと気ずいてもらった女店員に「かってに入っては困ります」と言われたと
客→店へのクレーム番組でやってた・・一人でいくとこういうことがあるんだよねェ〜。
22名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 02:25:55 ID:lTm8gGUFO
>>21
俺もそれ見た
ファミレスってのは理不尽な食事処なんだな
23名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 02:36:51 ID:bJ2yrzyrO
>>18
いいね
俺昔、梯子してたよ花火大会
24名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 05:19:26 ID:BsuyRkiiO
夏休み休日と合わせて11連休だよ

甲子園見に行こうかな

とにかくここではないどこかへ行かねば
25名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 07:06:10 ID:YPxSAIeIO
>>19
オレはカツラ(ウィッグ)被ってメガネ掛けて、別人みたいになって予報線はってるのに・・・
26名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 13:58:18 ID:eTpxggtp0
お祭りは嫌いじゃないんだけど
リア充やDQNや浮かれてテンションの上がったバカ共を目にするのがイヤなので
行く気がしないなぁ。
27名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 18:02:35 ID:ZInDeERtO
ビアガーデン行ってきた。
28名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 20:57:29 ID:NMr39l1k0
ビアガーデンってカウンターとかないよね?
居酒屋とかと違って、飲むというより騒ぐために行くような場所という印象がある。
29名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 21:15:04 ID:IsqXkn8e0
何年か前にやってた阿部寛のドラマによると一人ビアガーデンって引かれるらしいね
知り合いに誘われていやいや一緒に飲んでたシーンがあった
30名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 22:38:47 ID:ll+mRY5X0
祭りで浮かれたりテンション上がるのを「バカ」って言われても・・・
31名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 00:48:56 ID:EVOIuuDlO
>>29
ドラマの誇張コメディ演出を真に受けすぎるなよw

>>30
少し位ならむしろ可愛いもんだが、
周り見えなくなるDQNがいるのも事実だろ。
32名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 10:04:04 ID:oWqCX6L/0
934 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 13:44:59 ID:VQy2butG0
人に迷惑をかけずに一人行動してこそ上級者
周りの雰囲気ぶち壊して自己満足に浸るのはただのバカ


これに注意できないと、DQNまたはヲタになる
最低限のマナーを守っての行動であれば大丈夫であろう
33名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 10:37:49 ID:+etHKs6N0
DQNやオタは人生を楽しんでいるように見える。それに引き換え孤男は・・・。
最近思うんだが、孤男って人の目や迷惑を考えすぎてないか?まあ悪いことではないが。
34名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 13:07:17 ID:tjM4ikKm0
>>32
最近殊更にそれを持ち出してくる人が多いんだけど
鬱陶しいから止めてくれ。
35名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 13:15:32 ID:oWqCX6L/0
>>34
ごめんね
別に気に障ったんなら謝るよ
36名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 21:31:54 ID:W+WDhDBi0
>>32
迷惑かけないはともかく、雰囲気ぶち壊すってのはどういうこと?
結局ディズニーには孤男はくんなってこと?
37名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 23:14:17 ID:oWqCX6L/0
>>36
俺が書いたレスではないのでよくわからんけど
迷惑をかける≒雰囲気をぶち壊すは似た様なものではないかと・・・

以前、あまり有名ではない人のライブにいった時の話だけど
弾き語りベースの静かなライブでファンもまったりしている中
キャーキャーいってる馬鹿達とMC時にやたら話しかける馬鹿がいて
周りの人も自分と同様煙たがっていたから、そういうのが雰囲気ぶち壊しなのかな?
あまり書くと癪に障る方がいるのでこんなところでご勘弁を
38名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 01:46:41 ID:lhFQYDZ90
>>37
お前孤男じゃないだろ?
39名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 03:01:29 ID:QKOy63cj0
勝手に癇に障られにきてるようなもんだよな
40名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 09:03:44 ID:WBOXSEuN0
単なる喪男が孤男だと自称で騙るって多いよな
41名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 23:05:18 ID:wKf72idx0
1人で花火大会行った事ある上級者いる?w
暗くなってからじゃなくて夕方電車に乗って移動して明るいうちに場所確保するような。
42名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 23:37:46 ID:2XMRXT03O
あるよ
43名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 00:35:33 ID:UVm/jI/O0
普通にある。
花火見たけりゃ堂々と行くよ。
44名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 01:21:02 ID:+mgA0VXC0
花火くらい一人で見られるだろう?

おまえは花火見たいのにほかに花火みたい人がいたら笑うのか?
45ぱり ◆Pari/AbiZw :2009/08/03(月) 04:37:31 ID:ziPKCWJa0
まあ一人で見てたら笑うよねえ…
46名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 04:57:11 ID:gDGcRPDw0
げらげら
47名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 17:15:15 ID:g0YirlNI0
>>44
ラブホに一人で行ったら悪いか!みたいな意見だな。
後から誰か来るならいいけどさ。
まあ、俺なら笑わないよ。むしろ同情して泣く。
48名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 17:20:26 ID:T4xEVLKf0
>>41
ある
49名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 23:40:18 ID:rx8VzuQt0
ラブホと花火と一緒にするなよw
花火なんて見せるためにあるんだから一人余裕です。
50名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 00:32:00 ID:Lb7qJ85Y0
ラブホも花火もイルミネーション的な意味で似た空間だと思う。
あと山からみる夜景、夜祭、クリスマスツリー・・・夜景全般か。
つまり一人で行くとこじゃないですよ。
51名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 00:50:45 ID:6f34o6ljO
俺10代だが、普通に1人で花火堂々といくよ。
まぁ周りはカップルだらけだがww
52名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 01:39:49 ID:EUTvCXfl0
>>50
言ってる意味が分からない。
結論が飛躍しすぎ。
53名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 02:28:45 ID:wiUUaAZZ0
俺的にラブホに一人で行って俺上級者じゃい!は褒められることではないと思う
むしろキチガイじみてて逆に軽蔑するし例えにするには非現実的
花火とかは一人で行っても別にいいと思うけどな
家とかで見るのが物足りないってのは分かる

いくら集団心理だの文句つけたって一人で行くのが絶対におかしいところはあるだろ
54名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 06:41:40 ID:gqx7TgV3O
街中にあるラブホはわかるが、田舎の道沿いにあるラブホは、普通の田舎のモーテルと見分けつかない時がある。
55名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 08:38:23 ID:2hXKR2T4O
一人で花火とかマジ無理。
DQNとリア充しかいないじゃん

まさに地獄
56名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 08:50:51 ID:QjIhHxoQO
あてのない旅の途中にラブホとまったよ。フリータイムうまく利用して連泊もしたし。
旅館の宴会場でみんな団体なのに一人だけポッツーンも経験した。
全く知らない人の家にもとまったよ。
57名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 08:56:55 ID:ZUTFZP620
> 全く知らない人の家にもとまったよ。
おまいさんスゲーなw
泊めてくれる相手も凄いが
孤男なんてすぐ脱出出来るんじゃないの
58名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 11:18:35 ID:Xy5H51IoO
登山は良かった
狭い登山道ですれ違う見知らぬおじさんおばさん子供たちが挨拶してくれたし
休憩所でボーッと景色見てたら気さくなオッサンが話し掛けてくれたし…
あんなに怪しまれないことは久しぶりだった
59名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 14:53:51 ID:9XFgIlvS0
>>52
つまりきれいな光景が見える所=セックスする所っていいたいんだろ
60名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 16:01:39 ID:Tn4cCFg4O
>>53
気にしすぎ。
普通に一人で入ってデリヘルやホスト呼ぶ奴(男女とも)もいれば、
パーティルームのあるとこは昼のサービスタイムに家族連れやママさん連中が入ってくるし、
ライブ会場近くはホテル取れなかった女同士のおっかけも入ってくる。
カップルが多いってだけでカップル以外も普通に使うし、
誰も気にしねぇよw
ただ出るときに一人だと、犯罪予防に確認するとこがたまにあるくらいだ。
61名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 16:06:55 ID:Tn4cCFg4O
>>56
おれも、旅行中にバス逃して夜泊まるとこなかった時に、
おばあちゃんに泊めてもらったことあるわ。
話し相手欲しかったのか、ほとんどこっちの話聞かずにしゃべり続けてるからある意味助かったけど。
警戒心薄すぎてこっちが心配したら、
今更取られるもんなんて命位しかないとか笑われたわw
62名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 20:36:02 ID:Xc88Ud6f0
おばあちゃんでしか起たないマニアもいるから気をつけなきゃね。
63名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 21:04:29 ID:kunSdfiL0
一人でカラオケ 食事etc
↑これが上級者やろ
64名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 21:10:41 ID:5sqHiJ/g0
リアル田舎で泊まろうは俺もある
屋久島に一人で行ったときだ
東京で10年ほど働いて(ホストとかもやってたらしい)地元に戻ってきた
イケメンの兄ちゃん(+その姪っ子)に焼肉おごってもらって
そのあんちゃんの家でお酒ももらった。泊まりはしなかったけれど。
バス停でバス待ってる時に声かけられたね。

んで次の日は白髪の地元じいちゃんにスーパーで声をかけられて
車に乗せてもらって(免許なかったからバスで周ってた)、島を一周してもらった。
んで家にも泊めてもらった。

なんか文章に書くと、ものすごい幸せな経験をしたんだなって思うけれど
体感としては、ごく普通って感じだなーなんでだろ。すごく感謝はしてるけれどね。
俺も誰かに優しくしてあげたいです
65名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 22:07:13 ID:X97GhNZ80
明日からバイク一人旅しに行く俺にもそんな出会いがありますように。
66名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 22:16:31 ID:Gf+EQdX60
>>63
一人で食事は普通だろ
67名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 22:26:41 ID:hT9h5X+Y0
>>64
ああ分かる 単なる事象だよね起こった
でも話を聞く分には面白いわ
68名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 22:56:15 ID:hhW/TnU90
1人でクライミングジムに行った
69名前は誰も知らない:2009/08/05(水) 00:15:20 ID:wzY9e0BNO
>>65
良い旅を。
よかったら報告もヨロ。
70名前は誰も知らない:2009/08/05(水) 00:16:30 ID:wzY9e0BNO
>>68
あれって独りでいってどうにかなんの?
最初はトレコースかなんか受けなきゃいけないんじゃなかったっけ?
71名前は誰も知らない:2009/08/05(水) 20:41:27 ID:tCDFH9hx0
>>70

1人で行くとロープを使わないボルダリングのみだそうで、
最初に、注意事項と課題の見方を教えてもらって、
あとはひたすら課題に取り組むという感じです。

自分が行ったとこは、手を使う場所のみ限定されていて、
課題というのは、色テープで指定されたホールドを掴んで登っていくことだそうです。
72名前は誰も知らない:2009/08/05(水) 21:28:31 ID:ESAjNXG20
>>71
デブにはむり?
腕力ないとだめだよなー
73名前は誰も知らない:2009/08/05(水) 22:29:08 ID:u36m2waA0
自分はデブだし腕力なかったけど、登れたよー
うまいヤツのを見てるのも楽しいよー
74名前は誰も知らない:2009/08/06(木) 20:53:26 ID:p/WzZe2G0
握力はある程度要るんじゃないかな?
75名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 19:08:59 ID:iX1er1goO
孤男もお盆休みは活動中か?

久々に一人ホルモン中。
視界に入るのは全部カップルだが気にしないし気にならないw
さっきまでカウンターの反対側にご同輩がいたのだが
ついさっき帰ったようだ。
76名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 23:13:56 ID:dbgebYVh0
お盆の、しかもゴールデンタイムに一人ホルモンだと・・・?

リア充でごった返す高速のサービスエリアで、一人飯をして
上級者だと思っていた俺など、まだまだひよっこだったんだな。
77名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 21:46:34 ID:Mm+GzhAV0
酒飲めば関係なくなってくるよ
78名前は誰も知らない:2009/08/14(金) 12:36:53 ID:r1CpsMZUO
泳ぎに行くのに浮輪を買ってきたんだが、なかなか海水浴場にいけん。
まぁ、もうすぐ行くんだけど。これってどれくらいのレベル?
79名前は誰も知らない:2009/08/14(金) 14:05:17 ID:cUSfo8fK0
>>76
>>78
おまえら上級者認定だよ
俺は明日、海に潜りにいてくる
80名前は誰も知らない:2009/08/14(金) 19:45:19 ID:2LvJbuiA0
>>79
らめぇぇぇぇぇぇええええええ!!!!!
81名前は誰も知らない:2009/08/14(金) 20:08:48 ID:pQQkmjn50
>>80
おまえ、孤男じゃなくてタダのキモヲタだろ?
82名前は誰も知らない:2009/08/15(土) 11:00:56 ID:RrWsfjjlO
人が多いところはキツいな。
酔いそうになるし薄着の女の子見るとイケナイ気分になる。
83名前は誰も知らない:2009/08/15(土) 13:27:44 ID:cTAjufmP0
>>81
何故そう思うのか教えてほしい
84名前は誰も知らない:2009/08/15(土) 15:03:44 ID:OVZksMkzO
レスがきもいからだろ
85名前は誰も知らない:2009/08/15(土) 21:58:07 ID:iN1p5qoU0
きもくないレスなんてあるのかよ
86名前は誰も知らない:2009/08/15(土) 22:16:20 ID:JImEVcLo0
学生時代一人で海外旅行に行った。ドイツだが駅で時刻表見てよく分からないから隣にいた女の子(18〜20m歳くらい)
に英語で聞いたら、英語はよく分からないみたいな態度だったが、それでも一生懸命教えてくれた。
偶然にも同じ電車で同じ車両、斜め向かい側の座席にその子はいた。途中で目が合ったらニッコリと
微笑んでくれた。途中でオレは降りたけど、走り去る電車の中からその子は微笑みながら手を振ってくれた。
日本じゃそんな体験ないからマジで感動した。一人旅もいいもんだ。
元気かなあ、あの子。
87名前は誰も知らない:2009/08/16(日) 10:15:08 ID:9311DYEa0
722 :名前は誰も知らない:2009/08/15(土) 23:45:17 ID:3ZBDDCKT0
サークルで海に行ったし、キャンプもした
焼き肉大会もしたし、長期旅行にも行くつもりだwwwww
河原で花火って結構楽しいもんだなwwwキャッキャ騒いじゃってさ
もちろん夏祭りにも行ったよ^^
おまいらは?wwwwwまあ、サークルの部員俺1人だけど・・・

こんな奴もいるんだな・・・
88名前は誰も知らない:2009/08/16(日) 10:34:16 ID:6bVzBUGOO
そこまで、屋台に賭ける情熱があるか?
89名前は誰も知らない:2009/08/16(日) 15:32:18 ID:SiNvHFfN0
バーテンダーのいるバーで酒飲んでけた
90名前は誰も知らない:2009/08/17(月) 22:03:46 ID:dsH/1v+U0
生野銀山行ってきた
激しく涼しかったw
91名前は誰も知らない:2009/08/18(火) 00:12:17 ID:IZ5JxIwZO
コミケ行ってきたが、カオスってのはああいうのを言うんだろうな。
92名前は誰も知らない:2009/08/18(火) 00:56:12 ID:SPI2g4hd0
一度ぐらいコミケに行ってみたいな
93名前は誰も知らない:2009/08/19(水) 19:55:52 ID:PSZvQ/5sO
次コミケいつやるん?
94名前は誰も知らない:2009/08/19(水) 21:18:07 ID:vf/YmRoR0
一人で花火見るのは楽しいぞ。
間近でな。
交通費だけ楽しめる極上のエンターテインメントだぞ
95名前は誰も知らない:2009/08/19(水) 21:20:21 ID:DqieKSg9O
やっぱり、二次元は駄目だなー
96名前は誰も知らない:2009/08/19(水) 21:20:34 ID:o4xrjy9I0
>>93
たぶん年末
だがそれくらいggrks
97名前は誰も知らない:2009/08/19(水) 21:40:58 ID:w923HXPEO
コミケがなんだかよくわからんしググる気もない
98名前は誰も知らない:2009/08/19(水) 21:43:59 ID:yWzAwDM20
仕方ない。
折角もらった彼女を口説く虎の巻だが、
どうせ読み間違えるし、破り捨てるか。

99名前は誰も知らない:2009/08/19(水) 21:56:45 ID:9cwyICOE0
つかデリヘル呼ぶときラブホには誰でも普通1人で入るけど。
まあフロントには「あとから連れが来ます」って言うけどな。
100名前は誰も知らない:2009/08/19(水) 22:16:38 ID:4G8T4iAdO
一週間ほど前の話だけど、吉祥寺に行ってみた。

今度まとまった休みが取れたら、小田急ロマンスカーで小田原まで行ってみたいな。
小田原城を生で見たい。
101名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 07:21:17 ID:jZjXrphS0
生はいいよっ!生はっ!
102名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 11:42:45 ID:99PVBJvSO
俺も初めてコミケ行った
欲しいもの売り切れてた
ある程度買えたからいいか
3時間以上待つのはきついけど
103名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 18:18:03 ID:hAr1wY/j0
姫路城楽しかった。
104名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 20:06:55 ID:zEyhwDrN0
盆休みを利用して金閣寺行ってきた。
あと、コーヒー好きだから喫茶店巡り。
孤男かどうかわからんが、
意外とどこに行っても独りで来てる男がけっこういて安心した。
105名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 21:30:47 ID:WckM4iti0
客を呼ばず、挙式そのものだけならそんなに掛からないので、
野郎2人で結婚式あげたら面白いだろうな
106名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 21:43:51 ID:O5osGfcB0
うほっ
107名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 21:57:25 ID:uDS5Bhw7O
江の島行ってきた。んで泳いできた。
あとビキニのねーちゃん最高。
エロ本と違って実物は立体感あるよねぇ。
ゆっさゆっさ揺れる胸にくねくね動く腰。あかん…鼻血でそうだ。
108名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 22:27:06 ID:yw8kwCE+O
>>105
男であげたい奴いるのか?
あれはドレスありきだと思うが。
109名前は誰も知らない:2009/08/21(金) 04:44:17 ID:L/b++v7DO
>>107
俺も明日おっぱい見物に須磨に行こうかな
110名前は誰も知らない:2009/08/21(金) 10:38:27 ID:9l2JuXnV0
通報しときました。
111名前は誰も知らない:2009/08/21(金) 15:15:11 ID:eHb8fFFBO
>>100
象さんに会える>小田原城
112名前は誰も知らない:2009/08/21(金) 17:05:10 ID:ATjbxHM+i
今一人家具屋だけど、なかなかいいね
113名前は誰も知らない:2009/08/21(金) 19:55:50 ID:tq1EKlVZO
小田原城はサルがいいぞ。
眺めてるとサルの社会がよく見えて面白い。
他の動物より表情や感情が複雑で手先が器用なので、そこも見所だ。
114名前は誰も知らない:2009/08/21(金) 20:02:56 ID:Gkk+kRs8O
>>100小田原だけだと意外に地味な街だから、
ついでに箱根登山線か、東海道線〜湯河原の車窓も楽しんで頂きたい。
115名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 09:56:39 ID:PEg/j9bg0
箱根って言ったらガラスの森美術館行ってみたいわ
116名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 18:00:40 ID:vHfbcSDh0
彫刻の森美術館もあるでよ
117名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 22:23:30 ID:qIJV6jLzO
ガンダムビッグエキスポ行ってきた。
ってもヲタは一人行動多いから大したもんじゃないが、
生ギレン演説TVverが見れたから満足。
118名前は誰も知らない:2009/08/24(月) 20:48:37 ID:mmx1IM1NO
>>117
おーTV版やったんだ。珍しいね。
119名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 18:41:33 ID:ME8x2wiNO
都内在住の住民にネタをプレゼント。
「ぐるっとパス」をググって。
120名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 19:23:01 ID:btit8mIf0
1人で海外旅行してぶらぶら

でも現地の料理屋さんに入る度胸はないから(安い店のぞく)、
夜は日本料理屋。
そこで酒飲んで気が大きくなって現地の日本人向けキャバクラ行って散在して後悔。
121名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 21:12:30 ID:qKluf/QsO
一人で出かけて店の窓に写ってる自分の姿を見ていつも鬱になる
122名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 21:22:55 ID:AhoS5yE/0
>>121
その姿に手を振ってみるといいぞ。
123名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 21:35:15 ID:kJhIIDSF0
.       ∧__∧    >>121そう落ち込むなって…。
      ( ´・ω・)∧∧l||l  
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
124名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 00:29:29 ID:4lUJUUSYO
俺は一人の時、街で鏡を見ると「あ、俺ってなかなかイケてるじゃん」とか無理に考える。そのうち、大丈夫だ、溶け込んでいるとか錯覚して良い感じになる。
まあ、バカです。ごみんさい。
125名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 00:30:45 ID:vdUWLaj50
正面からじっと鏡を見るとみんなそこそこイケてるんだよね。
気を抜いてるときふと窓とかに映ってる自分を見るとあまりの不細工に死にたくなるけど。
126名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 13:33:16 ID:Gnlnc+h30
>>0

127名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 22:55:13 ID:5iCnpVEB0
上級者、発見!

6 名前は誰も知らない sage New! 2009/08/27(木) 20:46:02 ID:xnFvRN8zO
今、一人旅の途中。
ビアガーデンで一人酒。景色たまらん。
カンパーイ
128名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 23:38:41 ID:W/BIF2kgO
うーん顔はなぁ。
別に他人からどう思われようが、どう扱われようが一向にかまわんが、
朝鏡見てきれいに映ってると気分良くなるし、きたなく映ってると気分悪くなるよなぁ。
129名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 07:38:04 ID:DO3Ls7Gw0
今日休みなのでカラオケ行こうと思ったけど
よく考えたら今夏休みだから学生がうじゃうじゃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
130名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 20:54:05 ID:IXKfsh7b0
水族館いってきた
カップルだらけで死ぬかと思ったが、途中で独りのお姉さんみつけて、なんか安心した
131名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 22:14:35 ID:GKJR2B670
GJ!
132名前は誰も知らない:2009/08/29(土) 01:41:17 ID:t7T//V5g0
独りのお姉さんだ!孤独なのかなあ・・・

と思っていたらチャラい兄ちゃんの連れが
いるというパターンが多すぎる。
133名前は誰も知らない:2009/08/29(土) 21:51:03 ID:klo+lTQ70
辺鄙な神社とかお寺行くと
一人で居る女性、結構見かける
それも活動的に写真撮ってたり宮司さんとかに話聞いたりするんじゃなく
30分以上身じろぎもせずじっとしてる人とか
こっちは弁当食べたりしてさりげなく観察して確認したんだけど

何か背負ってるんだろうな・・・
声かけてみたいけど神職でもカウンセラーでもない一般人の漏れには
たぶん手に余る気がして一度も行動できず・・・
134名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 22:51:46 ID:O00OTaig0
一人イオンはきつい
糞リア充から憐みの視線が投げかけられる・・・!
135名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 23:53:41 ID:CBevlHRS0
ガンダム展示の期間があとわずかなので一人でお台場行って来た。
雨に降られて大変だったよ。
船の博物館は比較的空いてて快適だった。
136名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 21:25:52 ID:jUzU96730
>>133
辺鄙な神社やお寺でなぜ飯を食う?!
137名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 22:53:11 ID:ksrW/HlC0
>>136
ハイキング兼ねて参拝してるから
辺鄙なのは山の上とか駐車場無いとか
かなり歩かないと行けないところが多い
朝から行って着くのが大体お昼頃になる
頂上に食堂なんて無い。お茶の自販機すら無いことも多い
だから必然自作弁当か下で買ったパン食になる
降りてからお昼にしたらおやつの時間になるしね
いいよ。神域は
何かが晴れる

むかし見たイカス爺は
颯爽と登ってきて参拝、ミニ樽空けて
帰りにみーさんの名水汲んで颯爽と降りていった
呆気に取られるとはああいうのを言うんだろうw
138名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 08:12:16 ID:b1aI3zCD0
居酒屋で一人で7000円も消費してきた
やっぱり宅飲みの方が良いな
139名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 10:28:09 ID:2V6pMyhD0
たまにはドライブ行きたい
140名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 12:14:30 ID:6O3Pp7O70

いま、歌舞伎町の精工園で一人焼肉してきた、ランチ定食に追加で肉3皿、生2杯、ご飯3杯食った所で一人客ばかりだったのに複数客がどやどや来たんで引き上げたが、やっぱ一人焼サイコーw
141名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 17:35:47 ID:QCbWC8Iz0
GJ!!
142名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 21:00:41 ID:ovqHpdSQO
一人おっパブいったけど最高だった
143名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 21:18:04 ID:DSYr5fD90
一人で日本国内の世界遺産めぐりしたり
ファミレス行ったりとかユースホテル泊まったりとか
1週間後ボルネオに一人でいくつもりの自称上級者だけど

最近気づいたのが、誰かと行動すると物凄い楽というかなんというか
バリアができるね。びっくりした。
人が群れるのは本能的な理由がありそうだわ
144名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 21:22:21 ID:ELW0O9yGO
1人で水族館行ってきた
片道三時間半…いい加減彼女つくらなアカン
145名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 22:51:52 ID:Pwq0dxb50
>>136
ああ、ハイキング的な意味でか。山寺とかかな。
俺は時代劇的に、勝手にお堂に座り込んでおにぎり食べてるとこを想像してた。
146名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 23:31:03 ID:QCbWC8Iz0
山寺はカポーが居そうな予感
147名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 00:11:41 ID:VfXrZycs0
今時の貧弱な小娘が
山寺まで汗かいて登って
ヤブ蚊だらけの中
Hする余力など有ろうはずがない
∴カポーは熟年か山者組のみ=あまり負けた気がしないw
148名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 04:02:56 ID:557qUJJZ0
一人旅から帰ってきて鬱で寝れなくなった
149名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 10:30:10 ID:JKKydjxBO
>>148
どうした?
なんかあったのか?
150名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 10:36:56 ID:j7okscp60
>>143
なるほど、おれは一人好きで単独行動しかしないが、それはあるんだろうな
体育会系の人間はやたらに集団行動好きだし、ヤクザも群れたがるもんな
保身の観点から言うと合理的だし、正しいんだろう

一人旅なんかでも、まったく初見の街を歩くだけでも右も左もわからんから
どっと疲れるもんな

ま、とはいえまた恒例の一人居酒屋行ってきたおれは一人好きだから
居酒屋主催のビンゴ大会に一人で参加したよ
151名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 10:57:52 ID:oKwDJgFB0
やくざは死刑
152名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 12:04:53 ID:enK3FUR+0
一人しなびた喫茶店は良いよ
客もおじさんおばさんばっかりだしコーヒーはうまい
153名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 12:06:02 ID:SCnQmdVuO
893はアホ
154名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 19:54:08 ID:VfXrZycs0
しなびた?
ひなびたでは?
155名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 20:17:17 ID:ueNMBAsy0
しなびた、は若々しさがないって意味もあるから間違っているわけでもないかもよ
156名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 23:24:22 ID:PHp7DKyU0
海水浴行きたい。もう18年海水に浸かっていない。
が、一人だと危ないとの指摘が家族から・・・
家族と行く気は無い。
ちなみに来年以降だが。
157名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 00:27:44 ID:+oklIwJg0
おっさんだが
アスレチック体験したいが厳しいな
おそらく、家族連れが多いだろうから
158名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 00:33:19 ID:C7LoK3Sb0
>>156
一人じゃ危ないってw一体何歳だよ・・・。
そんなセリフ、たぶん子供のときから言われてると思うけど。
159名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 07:15:32 ID:4XwpV0y10
いや実際気をつけないと危ないぞ。
油断して水難事故に遭う人は本当に多い。
160名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 11:12:58 ID:1zHE2WYLO
夏なら海は監視もいるしよっぽどじゃなきゃ大丈夫だと思うけどね
むしろ一人で危険なのは山
161名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 11:57:25 ID:fgMWW+8o0
×1人じゃ危ない
○1人じゃ危ない人と思われる
162名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 12:01:47 ID:erj+ww+yO
>>161
もうそういうのいいって。
163名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 12:15:51 ID:LDcKuDTB0
いやぁ、どんだけ遊ぶかにもよるけど、おれは海にも一人で行くけど
んな事故になりかねないようなほど、派手に遠くまで泳いだりしないもんだぞw
特に一人で行ってる分には
近めのところでぷか〜と浸ってるくらいだけどなw
確かに久しぶりに行くとテンション高いときもあるが、泳いだりすると体力使うから
すぐ体が落ち着くし、んなDQNみたいに遠くに泳ぎだしたりはしないもんだけどな

だいたい156みたいなチキンなレスつけてるほどのやつが溺れるほどの泳ぎするかぁw
156みたいな文章書いてる辞典で十分安全な遊びするって
膝の高さでちゃぷちゃぷやってるよ

で、またあれか『上級者』スレ伝統のチキン自慢の流れかw
164名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 20:35:47 ID:4XwpV0y10
>>160
普通の海水浴場に行くならそれでいいと思うんだが、
人の多い所から外れたりあちこち行ってるうちに
離岸流に巻き込まれたりする。
泳ぎに自信が無いなら用心は必要だと。

>>163
余計な事まで言わなくていい。
スレ汚し。
165名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 20:56:29 ID:LFjnWN4M0
一人じゃ危ないって言葉をそのまま鵜呑みにしてたら何もできじゃないか。
もともと人生を一人で生きてる孤男にとっては何の意味もない。
166156:2009/09/03(木) 20:59:15 ID:jvElQAfm0
159さんの言うとおり、油断しそうでちと恐いです。
まあ行くとしたら混雑気味の所だろうし多分大丈夫と思うけど。
市営プールは一人で泳ぎに行くし。

>>163
チキンなレスを付けてまずいかい?
海水じゃなくて市民プールで普通に泳いでいる奴がそこまで下手かね?
167名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 21:06:16 ID:HTT3EUTI0
一人ドライブは最高に楽しいぜ
168名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 23:39:10 ID:8j9pamu60
SFCのドラクエ3で、迷うことなく塔から飛び降りて「いのちしらず」になったオレに怖いものはない
169名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 00:25:09 ID:Xq4ANbiW0
>>165
そういう事言ってるわけじゃないだろう。
一応生死に関わる問題であり、事前の準備の問題だ。
別に行くなとは言っていない。
実際身近に死んだ奴がいるからこそ注意しているんだ。
170名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 08:57:48 ID:CzL6jrD80
一人で登山してきて
3000m前後あたりに
「この先は自己責任で(ヘリ1回300万円)」って看板があってうれしくなって
岩山を好き勝手登ってたら、今度は
「登山者として恥ずかしくないんですか?」
みたいな看板があってムカついた。ルートを外れるなって意味だろうな。

ほんと、日本は日本という名の動物園だわ。完全に飼育されてますね。
自己責任じゃねーのかよ。やりたいようにやらせろよ。
助けとかいらないから。つーか死ぬつもりもないし。

5日後海外の4000m+の山登ってくる予定。ここはガイド必須だから
地元のガイドと登ることになるんだけれど、それでもwktk
開放感味わえたらいいな。ついでに無人島にもいってきます!
他の観光客も少しはいるだろうが。
171名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 09:02:42 ID:3lmQuTaUO
>>170
気をつけて行けよ。

頂上で写真撮ってうpよろ。
172名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 09:09:27 ID:CzL6jrD80
あいよ

まぁ4000m+っても、普通に健康な人なら誰でも登れる山みたいだが
いずれうpするお
173名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 09:55:15 ID:3lmQuTaUO
おぉ!楽しみにしてるわ。

ガイド料っていくらぐらい?
174名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 10:29:59 ID:Que37QRc0
俺も山に登りたいぜ
175名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 19:58:20 ID:yJjwGBsY0
>>143>>150に共感

>>170
>「登山者として恥ずかしくないんですか?」
上手い煽り文句だw
176名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 20:03:20 ID:myWYFJeJ0
お前らホントレベル高いよなw
177名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 23:23:15 ID:8y98xiDi0
>>169
海水浴に一人で行ったら危ない・・・って話じゃないの・・・?
生死に関わるってアンタw
プールだって運が悪けりゃ溺れ死ぬわ。海行く途中の道路で事故るかもしれんし。
ヒッキーが一番安全だなw
178名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 23:44:46 ID:9D5vxslz0
最近、複数人での登山、カラオケ、居酒屋が続いたから、
一人で気ままに行きたい気分が強くなってきた。

これって普通の反応だよね?
179名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 00:28:07 ID:j8oYFFMaO
>>178
普通でしょ。その気持ちよく分かります!
180名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 01:13:01 ID:MXnTsnhR0
複数人で出かけるとどんな気持ちになるのかが分からない
181名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 01:16:24 ID:OfrO1g3o0
>>177
そう言ってて毎年死ぬ人間がいるってこと。
海水浴でも釣りでも同様に、海は危ないんだよ。
近所に海水浴場があって幾度どなく行ってたから知っているわけだ。
学生時に講習とか受けなかったのか?
プールとか交通事故とかそんな揚げ足取りな事までは知らないよ。
182名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 17:35:20 ID:cMffLEef0
ひとり観覧車ってハードル高くね?
183名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 18:14:08 ID:SJ1DpXMe0
みんなすごいな
夕方に一人スーパー行ってきたけど
家族連れやカップルばかりで結構きつかった
184名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 18:29:43 ID:hBThMaiR0
休日の一人スーパーは、食品オンリーの地場スーパーにさくっとでないとな
イオンとかはだめだ
185名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 18:56:23 ID:m/Hf1hBAO
周りの幸せオーラにあてられるよな
186名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 19:29:44 ID:S++dA8tDO
自分は、野菜をスーパーに運ぶ仕事しとる。 でも買い物に行くのは、ほぼコンビニ。
187名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 19:46:54 ID:iK3MUJ/w0
>>182
前にした気がする。10年前くらいだか。
188名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 19:55:25 ID:09RIJYKV0
子供に混ざって展示回って、カップルに紛れてプラネタリウム。
童心に返って人工竜巻触ったり、展示のボタン押しまくってた。
プラネタリウムは南半球の星空が見られてワクワクしたね。
昔の人はネットなんてないからこうして星を見て過ごしたんだなぁと。
科学館はいいよ。メカ好きにも天文好きにもお勧め。
189名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 19:56:14 ID:s5yGYhrh0
シルバーウィークに泊りがけで海水浴&日焼けしてくるが、
天気(特に台風)だけが心配なんだ。海パンも買わなきゃな
190名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 21:13:23 ID:cMffLEef0
ひとりで伊豆の恋人岬もキツイな
191名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 21:24:02 ID:kRW+SjSOO
ま、どうでもいいすよ。

人の言う事はあてにならない。
でも、仕方ないよ。人間だもの。一人行動は何かと不安になるからね。

考え事しながら歩くと、
段差で躓きますよ?
192名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 23:03:45 ID:a05C0P0R0
>>182
俺やったことあるよ。
ディズニーランドの下請けの仕事した時に機材の回収待ちが3時間もあって、
1人でディズニー回る気にもならんから葛西臨海公園に行って観覧車乗った。
さすがに変な目で見られたな。作業着だったし。
193名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 23:40:39 ID:OrKsW1R/O
>>181
溺死事故は海や川よりも風呂場で起こる数が多いという事実
194名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 00:45:01 ID:9Byl84aSO
>>193
だから?
数が多くても少なくても死ぬ奴はいる。
それに風呂溺死をデータで言うなら子供と年寄りがほぼだぞ?
195名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 01:20:12 ID:UkvxJO3h0
まだその話続けてるのか?
飽きない連中だな
196名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 13:10:20 ID:CXCUeSBN0
一人旅行、一人焼肉、一人海遊館、一人観覧車、一人海水浴、一人プリクラ、一人ラブホ、一人ボウリング、一人ビリヤード

今21歳でここまでやったんだが、他にできること教えてほしい
197名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 13:12:26 ID:9RFaKa6n0
今からちょいと鎌倉散歩してくる。
鎌倉駅で下車して、鶴岡八幡宮→鎌倉宮のちょっと右にある山(?)
→北鎌倉を目指すわ。持ち物は金とデジカメと飴だけでいいか。
198名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 13:32:57 ID:mfrOMs670
脳内彼女も持ち歩いたほうがいいよ。
199那覇:2009/09/06(日) 13:40:25 ID:JoFfam/rO
にちゃんのばぐうざい カンタンナシニカタオシエルカ? にたゃんうざい
200名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 13:50:40 ID:bjeMjTVM0
>>196
一人映画に一人クラブあと美術館とかは、ひとりもん多いよ
201名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 13:54:01 ID:oODLJYnH0
ああ美術系はいいね
202名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 14:03:55 ID:47zDXvtj0
>>196
1人しゃぶしゃぶ、1人エッチ
203名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 14:24:53 ID:kK8Qy4zwO
>>196
一人で観覧車乗って楽しいのか?
204名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 14:27:48 ID:r8IHfk2dO
>>203
そういう白けること言うなよ…
1人でも楽しいはず
205名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 14:39:26 ID:ZFsAld3O0
一人北海道旅行、一人スキー、一人映画、一人焼肉、一人海水浴、
一人ボーリング、一人鍾乳洞、一人ファミレス、一人サッカー観戦。

後は何が出来るだろう・・・遊園地系は興味がないのでパス。
金払ってまで行きたいとは思わない。交通費含めてタダなら考えるけど。
クラブ・居酒屋は酒飲めないからパス。
206名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 14:47:36 ID:Z5F4EHuQ0
>>203
お前何言ってんの?
207名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 20:41:58 ID:/HnYR9tK0
>>196
一人海水浴、一人ラブホ、一人ビリヤード はした事無いなあ、俺。

昔一人で観覧車乗った時は悪くなかった。景色が良いし。
別に良いんでないか?今は観覧車自体がどうでもいい。
208名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 21:05:11 ID:fbxCVBWUO
たんぱん
209名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 21:11:04 ID:SCSMZicF0
一人ラブホとか金の無駄遣いとしか思わないな
2時間程度入るなら分からないでもないけど
210名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 21:37:50 ID:5TRoHrDM0
普通にホテル泊まればいいのにな
孤独でラブホテル泊まる俺かっこいいとでも思っているのか
211名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 21:42:45 ID:XMiD3V9V0
ぶらっと旅してるときには安いシティホテル探すより
ラブホ探すほうが早いだろ。
ラブホは値段も一目瞭然だし。
212名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 21:49:18 ID:SCSMZicF0
ぶらっと旅するにしても大凡の当たりは付けるだろ
213名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 21:59:43 ID:Ahn6CQcq0
旅のスタイルも人それぞれなんだろ
ええ、道の駅で車中泊が多いですよ
214名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 22:04:25 ID:QoDQ0Qbh0
ラブホは暇つぶし関連が充実してるところはいいと思う
ビデオとかゲームとかカラオケとか
ジャグジーで旅の疲れを癒すのもいいかもしれない

まぁ、その辺の機能の有無はラブホのランクにもよるんだろうけど
215名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 07:05:50 ID:OWW+aN8yi
ラブホ1人だめてよく書いてあるけどラブホ従業員の姿が見えんけど、1人だっていうのバレるの?
216名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 09:21:41 ID:XwJZwlFa0
登山、自転車はわりと長く続けられるのでおすすめだよ。
217名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 11:21:37 ID:DRenzqo8O
>>215
つ監視カメラ
218名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 22:54:22 ID:sUMi6dIy0
一人ラブホすると廊下でバカップルに遭遇し、ニヤニヤ笑われる。
219名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 22:58:05 ID:qgArgOt40
廊下はいいだろ
寂しいのはエレベーターの中
220名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 01:13:29 ID:qCbPbrz30
>>215は俺を怒らせた
221名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 03:50:19 ID:Ac2q55R80
>>197
奇遇だな。俺もその日鎌倉に行ってた。
つうか二日連続だった。
その日は北鎌倉の寺院を巡った後、源氏山周辺を散策して、長谷の方へ行った。
222名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 07:59:50 ID:1IbJndwdO
今日ランチにバイキング行こうと思うんですが一人でバイキングって楽勝ですか?


焼肉は一人で行けたんですが、バイキングは子供連れが多そうで・・・

先輩方アドバイスお願いします。

223名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 08:23:48 ID:glWMuFqq0
前に朝食付きのホテルに泊まってさっ
んで、バイキング形式だったんだけど
かなり混んでて一人は俺だけだったような感じでさっ
なんかすげー居心地悪かったぜ
224名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 10:40:12 ID:TCzqQZ1hO
>>215
駄目なわけねーだろ。
同じ金払ってんだから。ホテル側にとってなんら損にならないからね。
225名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 11:51:30 ID:kPEwWKpq0
ダメなところもいっぱいあるよ
デリヘル用ホテルに使われないように。
226222:2009/09/08(火) 13:48:38 ID:1IbJndwdO
人いない時間狙ったのにDQNばっかりだわorz

227名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 14:09:32 ID:VYqXIexAO
そういやバイキングでタッパーに詰めて家で食べたことある
228名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 15:29:24 ID:rqyjbHQL0
>>225
じゃあ、どうやってデリヘルと会えばイイの?
229名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 18:53:52 ID:q9sMA7c20
>>215
薬中とか自殺が、多いから使わせない所有るんだよ
230名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 18:58:33 ID:U9ZNrh80O
わざわざ遠くから来てお薬やってる人がいるみたいです。
デリのオネェサンが教えてくれた。
231名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 22:46:46 ID:q38eC9Xj0
>>222
手荷物の扱いに注意な>一人バイキング

>>228
その為に入り口ロビー脇に待ち合わせできそうなスペースがあるw>デリ
232名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 23:25:34 ID:idBcQnOn0
一人観覧車ってたまに書き込みあるけど・・・
絶対無理だわw
233名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 23:33:07 ID:rIbV3k4y0
でも風景・夜景写真を撮りたかったら
嫌でも一人で観覧車とか展望台とか行かないといけない時がある。
もう慣れたが。
234名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 23:53:08 ID:glWMuFqq0
じゃあ
ひとりお化け屋敷はどうかしらん?
235名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 02:40:00 ID:KoJ9V5860
>>234
俺「…うわぁっ!!…フ、フハハ」


何か楽しそう
236名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 03:36:19 ID:ZtZs93JQ0
一人観覧車は片側に傾きすぎて、結構こわいぞw
しかしあの窓から見える景色には替えられないものがある
237名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 07:27:36 ID:wuW3f9zx0
観覧車はボルト一本で吊ってあるのに気付いてから乗れなくなった
ボルトが意外に細いんだなw
238名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 14:06:32 ID:YV8kmLN8O
ただいま一人回転寿司挑戦中
239名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 14:07:33 ID:Qouib813P
一人民宿をしたいな。
伊豆にでも行っておいしい魚を食べたい。
240名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 15:54:13 ID:TjExpABR0
>>239
今の時期だと結構簡単。
241名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 16:22:29 ID:Iegq0TYDO
>>238
デザートのプリンも食べたかい?
242名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 16:23:43 ID:WpQItbOQ0
>>238一人回転寿司って全然普通じゃね?
俺よくいくけど、周りも一人なんて珍しくない
243名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 16:42:56 ID:2VRsb5y60

外出時は、やっぱり演技するな。

なるべく目立たないようにする。

だから、服装とか気を使う。わりとファッションは大事だ。

さりげなく透明人間を目差す。記憶に残りたくない。
244おめ:2009/09/09(水) 16:49:45 ID:1wenOSkEO
245名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 17:16:09 ID:4kj6F1cC0
寿司くいてぇな
246名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 17:52:38 ID:LB51CXjfO
回転寿司はカウンター座れば楽勝だな。

247名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 18:44:45 ID:q6HTDQf9O
明日ヨドバシ秋葉原の上のひつまぶしを一人で行ってきます
248名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 19:20:45 ID:eJ5y7BkY0
夕方のラジオドラマ。

会社の上司が「一人カラオケで徹夜した」みたいな事言ったら、
部下の女が「信じらんなーい、キモイ」みたいな事言っていた。
しかしその後、その女も一人でカラオケを徹夜でやった、様な気がした。詳細忘れた。

そんなにまずいかね?まあとりあえずフィクションだけど。
249名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 19:36:52 ID:2zgXmiM40
>>247
俺も行ったことあるよ 結構旨いよ
ヨドバシアキバと言えば平日昼だけ牛と豚のしゃぶしゃぶ食べ放題の店もあるよ
250名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 19:37:38 ID:eJ5y7BkY0
一人回転寿司は意外と問題なかったが、
夜7時ごろの一人ファミレスでステーキ食ったのはちょっと落ち着かなかった気がした。
251名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 19:41:33 ID:q6HTDQf9O
>>249
楽しみです。
ささやかな贅沢。
しゃぶしゃぶも行ってみたいなあ。
252名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 09:35:17 ID:K+4AW7Qp0
>>250
一人ファミレスが恥ずかしいってより、一人じゃなくてもファミレスでステーキを喰うのが恥ずかしい
253名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 11:22:54 ID:Gs88OCoi0
どんだけナイーブなんだよw
254名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 15:09:39 ID:Ql9oH/r90
一人キャンプ良いよ
三菜採ったり魚釣ったりまさにサバイバル
メジャーではない場所でひっそりと
もちろん竿とテント以外に大量のカップ麺
これからの季節は良いよ。
255名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 15:14:22 ID:0YCj+5Vk0
>>254
キャンプ場じゃないところでテント張るの?
256名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 16:15:52 ID:DUt15fZZ0
>>254
俺も一人キャンプやりたいけど、車持ってないから荷物詰めない・・・
だから日帰りになっちゃう
今の季節はいいよな・・・
星空きれいだし涼しい
257名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 19:56:14 ID:KTmWI5HP0
>>252
何故?
258名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 21:18:04 ID:O7r4zKsp0
でもさすがに一人フランス料理は
このスレの方でもないでしょう?
259名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 21:28:25 ID:CGAWGMj8O
>>258
俺は行く、知り合いの店だが周りの人に見られるのが快感。
260名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 21:34:36 ID:+999dVWx0
ランチなら全く問題無いです<フランス料理
261名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 21:50:31 ID:EYNGUMjG0
>>258
以前普通に行った。いずれも昼。
でもあんまり舌に合わなかったので最近は行って無い。
262名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 23:24:07 ID:BTpSGptb0
東尋坊に行ってみたい
263名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 23:30:51 ID:hfnV2lDR0
ファミレスでステーキなんて全然恥ずかしくないけどな。

ファミレスで出る1000円程度のステーキなど
程度が知れてるし、吉野家で牛丼食うのと
大して変わらん。

周りで気にする人は皆無。
264名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 23:48:40 ID:S5qrd7VS0
(上級者)一人しゃぶしゃぶ>一人フレンチ>一人クリームパフェ>>>>一人大戸屋>一人吉牛(普通)
265名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 23:51:30 ID:ep5vHZ8R0
ノーパンしゃぶしゃぶが今もあったら
女の子がつくから一人じゃないよなw
有名な某大リーガーもアメリカから帰国するたびに
いっていたらしい。恐らく一人しゃぶしゃぶだろうな。
266名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 10:57:00 ID:JITAzgwPO
いま名古屋の水族館に来てるが
一人イルカショーはなかなか虚しいな
267名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 11:05:47 ID:bFxzpDw60
だが高度ではある
268名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 11:46:03 ID:eeCONL1HO
今スーパーのカフェコーナーにいるんだけど、明らかにホームレスのがいる(格好汚い&いつも同じ)。
コンビニの廃棄弁当を大量に持ち込んで食ってるんだけど通報した方がいいかな?(不審者の通報協力の要請有りだし)
269名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 11:48:04 ID:cvAPCEkc0
>>266
1人水族館で限界だった・・・ショー見ちゃいますか
完全に上級者だな
270名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 12:01:22 ID:8oLTilKg0
>>268
なんで?ほっとけよ。
271名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 12:06:11 ID:eeCONL1HO
自己解決しますた。近くの精神病院から抜け出してきたキチガイだったみたい。
医者と看護士と警備員が揃って駆けつけてきた。
キモすぎてマジでびびった。俺も孤男で一般人にはキモいかなと思ってたけど下には下がいるね〜
272名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 12:49:04 ID:DeKU9Y0q0
孤独はキモク無いし下でも無い
273名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 12:52:38 ID:6prHUtJ/0
孤男のフリをしてのカキコには注意したほうがいいよ。
暗示にかけたりくさしたりやりたいほうだいだよこいつらw
274名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 14:18:24 ID:JITAzgwPO
>>269
イルカがかわいくてショーを2回見てしまったw
デカいモニターがあって始まる前に客を映していくんだけど
一人だからヒヤヒヤしたよ
275名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 14:21:30 ID:hsbahMf80
> デカいモニターがあって始まる前に客を映していくんだけど

gkbrものだな
276名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 15:33:09 ID:5juMZKgH0
>>268
お前真性の屑じゃん
お前は今まで見下されてきていやな思いとかしなかったのか?
277名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 16:36:24 ID:Jabp2oI8O
イルカショーの客席は下の方から上を見るとパンツ見えまくりです 夏はミニが多いから目のやり場に困るほど 捕まらないようにね 覗きは犯罪です
278名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 17:59:38 ID:iaPKL8GX0
一人回転寿司は問題ないが・・ひとり居酒屋は店側が敬遠するし行きずらい。。
279名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 20:00:21 ID:ZFuLJdYmO
>>266>>274
お前は俺かww
夏休みに名古屋旅行(1泊2日)へ
アベック×2に連れて行かれて
一人自由行動させられたの思い出したw
モニターにgkbrしたけれど
名古屋港水族館いいよなww
東山動物園や栄エリアも一人自由行動w
ホテルもツインに一人だしw
名古屋はいい所だよなww
カーチャンには友達(男だけ)と行ったよと…w

距離を置いたら孤男になったww
280名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 21:40:13 ID:3LAx/QZ90
別に一人行動に問題があるとは思わない。
281名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 22:07:06 ID:jMzNfg9QO
ファミレスとは余裕かな〜。焼肉屋は厳しい。
博物館、美術館的なものも行ける。世界遺産系も。
愛知万博は一人で行ったなw
ディズニーや遊園地系は無理だ。
最近では、ガンダム一人で見に行ってきた。

282名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 23:08:18 ID:fb6erNw/O
ガンダムは駅から公園までがつらかった、周り全部カップルなんだもん。
着いたら人だらけで逆に居心地が良かった。夕焼けまでずっと見てたよ。
283:名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 00:48:10 ID:qlu4Nu8R0
一人でライブに行こうと思うんだけど別に平気だよね?
ほかにも一人で来てる人いるよね??
どうしても行きたいんだが、誘う友人がいない・・
284名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 01:00:13 ID:dv6l+ET30
書くスレ間違ってないか?
一人ライブなんて簡単すぎる
他人を気にする糞ガキ根性の書き込みもうどうにかしてくれ
285名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 02:16:54 ID:rJtHqDeM0
ずーっと一人だと、ライブというのにどんな人種が来るのかわからないから当然の疑問だと思うが。
あんなワーワー騒ぐところに一人で行って楽しめるとは思えなかった。

まあ、行ったらステージしか見えなくなるから気にせず楽しめるよ。
286名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 02:35:59 ID:QQHgiFJf0
俺の想像してるライブ

孤男「………」
DQN「あいつきめぇwww」
リア充「言ってやるなよwwww」

孤男・DQN・リア充「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」

こんな感じ?
287名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 02:45:38 ID:H39VEdjQO
>>286
あんた、いい表現方法を持っているな。
てか、L'Arc〜en〜CielやVAMPSなどのビジュアルロックが好きなんだが、十代のDQN女子がウザそう。
だから怖くていけない。他に行っていないのは遊園地か。バイキング、焼き肉は楽勝だったが。
288名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 05:52:08 ID:65PgQwmC0
独り焼き肉は楽しいけど、無駄に疲れるわ
腕が…
289名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 10:02:43 ID:ltPm5ON/0
>>283
昔、会社の寮に住んでて同じ部屋のヤツとかと行った事あったけど
ロクな事無かった。一人で行く方が気楽だよ

L'Arc〜en〜Cielって40代だろw10代のファンなんか居ないから安心してw
290名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 10:23:46 ID:qJaOqhahO
店入った時にニヤニヤが止まらないだが、何の副作用なんだ?

おまえらもニヤニヤしちゃうもん?
291名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 11:34:43 ID:+DGZ3DZG0
一人ライブハウスなら暗くて顔見えないから余裕だけど、一人野外ライブは周りが皆浮かれててきつい
292名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 17:07:16 ID:XlkgDa7UO
ライブは一人のが気楽だな
開演ギリギリまで好きなように時間が潰せるし いつも10分前に入ってるよ
293名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 17:35:19 ID:KjpRj4Z8O
カラオケに来ている。終われば焼き鳥屋に行きます。
294名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 17:39:55 ID:d6raIKRKO
一人回転寿司も一人焼き肉も店で食べる場合、なんだか手持ちぶさたになる
いつもテーブルと睨めっこしながら食べてる。
家だとテレビとか雑誌見ながら食べられるからなぁ
295名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 19:17:00 ID:XH1ib/iC0
焼肉は一人の客結構いるものか?
296名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 19:26:13 ID:nln2VU2o0
いないだろ
297名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 19:35:16 ID:HYWr66+e0
一人客しかいないだろ
298名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 20:11:39 ID:Z3MDfSdg0
ねぇねぇ
ひとりスケートはどうなのよ〜
299名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 20:13:05 ID:pBOKS89E0
地域性とか店主の志向による>一人客多いか否か
300名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 20:38:11 ID:7dJy+PF7O
ケーキバイキングに行ってきますた
301名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 20:43:21 ID:D48YvH5x0
>>295
芸能人もひとり焼肉する人いるらしからめずらしいもんじゃない
田舎でない限りは
302名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 21:37:09 ID:cg9GqaGCO
都内の人に聞きたいんだけど、
渋谷とか新宿に「ゴールドラッシュ」ってハンバーグ屋さんがあるよね?
めっちゃ美味しそうなんだけど、一人で行った人居てますか?
3時ぐらいなら空いてるのかな?

僕は大阪なんだけど、新幹線に乗って食べに行きたいぐらいなんですw
303名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 21:43:15 ID:KjpRj4Z8O
大阪大正区在住だけど近くの焼き肉屋は一人用焼き肉鉄板がカウンターに置いてある。一人で来ている人多いよ。俺もたまに行く。

でも、いかにも食欲満たす為に焼き肉食ってるって感じで虚しいんだよな。。。
304名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 01:06:12 ID:qow4kBFM0
>いかにも食欲満たす為に

それ以外に食事をする意義を教えてください><
305名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 01:20:01 ID:ILrn188kO
>>304
いや、アパートで一人食事よりも一人外食(焼き肉)だとなんというか食に対する過剰な欲がむき出しにされ、自己満足にふける自分を感じるんだ。食べた後はオナニーをしたあとみたいな虚しい感じ。
306名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 01:33:59 ID:odqGZJ9T0
>>305
それ、単に自宅で食った方が安上がりだったなぁ…的な思考が働いてるだけだよ
変に格好付けなんかしても意味ない
307名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 03:18:51 ID:QDMA3dVT0
一人サンリオランドが最強
308名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 03:42:26 ID:nP0txCHyO
朝からウィダーイン1つ摂っただけで夜運動して、大戸屋で食った晩飯が泣くほどうまかった
健康を実感したわ
309名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 06:36:37 ID:r1rmffluO
大戸屋がご飯おかわり自由なら毎日でも行くのに
310名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 07:08:18 ID:llpqm6VB0
冬休みに1人海水浴に初挑戦する予定
海外でだけど
311名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 08:35:24 ID:VwhArkL80
>>283
以前、一人でライブに行ったら、自分の席の列の多くが一人だった。
あれって(チケット屋かライブ会場側か知らんが)一人で来てる人を集めてるのかなって思ったが、正しいかどうか知らない。
312名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 15:28:03 ID:Pd6PmJPzO
>>302
行ったよ。
結構店内狭い上に一人席はない、
おまけに土地柄カップルやリア充・学生・DQNグループも来るから、
時間間違えると弧男は居づらいだけかも。
だからって通い詰めるほど行ってないし、
キムタクやらのせいで名前は知られてるらしいが
雰囲気が好きとかじゃない限りそんなにこだわる程の味でもないと思う。
近く通って空いてて気が向いたら入る程度。
313名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 19:22:03 ID:SCAcFT9S0
最近はやらんが、バイクで出かけて、山の奥でパンとおにぎり・・・とかを食ったり
どっかの公園で食ったり、コンビニの駐車場で立って食ったり・・
出先の一人食いは普通に楽しい。
314名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 20:42:43 ID:llpqm6VB0

それは楽しくない
315302:2009/09/13(日) 20:45:01 ID:dS07jZrfO
>>312

返答ありがとう。

確かにギャル男&ギャル グループの中で、テーブル席に一人飯は苦痛かも知れない。
ゴールドラッシュオフとかあったらなぁw

びっくりドンキーも食べたいけど、一人じゃとても入れないッス…orz
316名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 20:50:48 ID:rTRc057b0
ひとりドライブ行ってきた
途中ラーメン屋で昼飯食ってたら隣の席にすごいかわいい女の子が座った
そのあとノソノソと彼氏がついて来た
やっぱりかわいい子には必ず男がいるもんだ
317名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 21:01:58 ID:4t2sFmCx0
>>313
遊牧民みたいだなあ
318名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 22:14:56 ID:UnM5bzHH0
日比谷公園で1人ブランコしてきた
319名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 22:43:26 ID:Pd6PmJPzO
>>315
びっくりドンキーはただのファミレスだぞw
「ゴールドラッシュ」って店にこだわりがあるのかと思って書くの止めたんだが、
鉄板ハンバーグかいいなら
びっくりドンキーの方がよっぽど過ごしやすいぞ。
メニューの種類も多いし。
320名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 23:10:43 ID:5QE64vMmO
今日独りでレストラン行ってお腹がすごくすいてたんでたくさん注文しました
独りで来てるのわかってるのひに店員がフォークを二本持って来ましたよ
これって弧男に対する嫌がらせですか?まぁこっちも負けじと二本使ってやりましたけどね
321名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 23:39:31 ID:ZaQXOIfz0
>>313
わかる
まわりの微妙な変化だったり小鳥のさえずりとか風にゆられる草のオトとかきいてるとホント落ち着くんだよな
322名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 00:04:38 ID:6o21ps3yO
>>319

客の少ない洋食屋さんとかは平気なんだけど、
びっくりドンキーみたいなファミレスだと家族連れとかリア充グループで混雑してるから入りにくいんだ。
ロイヤルホストみたいにカウンターあるとイイのになぁ。

ちなみにペッパーランチは飽きたw
323名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 00:07:48 ID:+Pdft9cS0
>>322
空いてる時間帯に行けばいいじゃん
324名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 00:41:47 ID:6o21ps3yO
>>323

ですよね。一人客の事なんか、自分が思ってる程周りは気にしてないのは解ってるんだけど、なんか躊躇しちゃって。

2〜3時狙いでチーズ乗ってるヤツを数年振りに 食べて来ます!
325名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 08:13:40 ID:oiNoF8K5O
オレもびくドン行ってこよ〜。
326名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 09:55:33 ID:8SelDr8AO
な、なにぃ〜! おまいら本気でびくドン行くのか〜?
やるなー。カッコいいし憧れるよw
できればレポたのむよ。
327名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 10:52:52 ID:CA/xAgxZ0
スーツ着て行ったら普通に行けた。
向こうも、単なる昼食なんだなって見てると思うし。
そんなサラリーマンもいたし。
あわせるため取りあえず、新聞を読んでいるふりをした。
328名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 11:22:24 ID:IUKhkYucO
孤独って慣れるまでが辛いよね
慣れたらむしろ快感
329313:2009/09/14(月) 19:50:00 ID:8qlMkZTf0
>>314
俺は面白かったぞ。
>>317
まあ、たまにでしたが。
>>321
まあそんな感じ。
加えて、自分の場合は知らない土地の人を眺めたり、青い空を眺めたり、良かった。
330名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 21:20:37 ID:nk35Vyy70
ゴミのポイ捨てはしないでね。
多くて困るから。
331名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 22:25:42 ID:ogymVsCE0
よし、行くぞぅ
332名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 01:39:35 ID:2yxipTFr0
一人で九州2泊3日の旅に行ってきました!
レンタカー借りてのフリープランですが、楽しめました。
飛行機、レンタカー、宿、温泉、観光地、すべて一人でしたが、
特に周りから何かを言われることも見られる事もなく、
普通に過ごせました。意外と快適でした!

シルバーウィークも一人でどこかに行く予定です。
333名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 10:13:23 ID:yWMnrIc90
よかったね!
334名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 18:16:41 ID:YoTE6bXL0
>>311
ライブでノリノリの女がいたら、その瞬間だけだけはオッパイ触ってもOKよ、って宣言だと思ってしまう
335313:2009/09/15(火) 19:24:31 ID:gjfSQsRm0
>>330
俺?しないよ。
信号待ちで中央分離帯に空き缶が捨ててあるの見ると嫌な気分になる。
336名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 19:48:16 ID:KwbWE8Jf0
シルバーウィークっていうんだな。地獄だよw
何すりゃ良いんだよ!
337名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 20:11:17 ID:cPQHMNlEO
シルバーウィークか…
ドライブがてら関東一周とかしてくっかな
338名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 23:22:59 ID:bh32Eejv0
シルバーウィーク台風がくるる〜
339名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 23:35:39 ID:OWk9zaMM0
シルバーウィークは仕事が入った
いや別に忙しくはない
単に納期の都合なんだけどね・・・
でも一日は休んで水都くらい覗きに行こうかとは画策してるが
340名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 23:59:12 ID:74KrLWEv0
1人温泉ラリーしてる人いる?
341名前は誰も知らない:2009/09/16(水) 19:17:42 ID:AoGZL2C60
適当にその辺ぶらぶらするだけだ<銀週
342名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 14:57:42 ID:aSZJ8Kyg0
太ったので外食控えてるが家食でも酒飲んで太ってきた。
喪前らも体に気をつけてね!
343名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 18:21:05 ID:iJV87fEA0
>>143でボルネオ行ってきた
すごくよかった。何人か日本人とも話したし、世界遺産はもちろん
街の中でも歩いてるだけでおもしろかったし、孤独や寂しいと感じたことは一回もなかった。
ただ今、なんか猛烈に寂しい・・・
素晴らしさを誰かと共有したかったって感じ。
blogと動画を作り始めたのはそのせいかな。
下手なりにいろいろ撮ったけれど、見るのが俺と家族だけってのがなんか寂しいね
ここではうpしないけれど・・便所の落書きでした
344名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 19:29:59 ID:yIMBmBZdO
とりあえず石垣島にきてみたよ。
いまは路地裏の飲み屋にいる。
何件かハシゴするつもりだよ
345名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 19:46:18 ID:Uv0v4CRU0
>>343
>>344
君ら行動的だね。
346名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 19:52:48 ID:yIMBmBZdO
>>345
早々に2件目でつ
フーチャンプルうまい
347名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 20:04:03 ID:iJV87fEA0
まぁ基本一人だと
お金があまり減らないしね。旅行に使うことにしてるんだ。
一人旅してる人は結構いるよ
ボルネオに50代くらいの一人旅のおっちゃんとかもいたし。
外人でも、ちょー可愛いのに一人できてる白人の子とか
中国人もいたな。

まぁリゾートとかじゃない限り、余裕だね。
ちょっとオプショナルツアーの関係で、リゾートホテルに泊まったんだけど
流石にそこでの夕食はちと恥ずかしかったかなw
まぁ、みな自分達のことに夢中だろうし、視線とかは感じなかったけど
348名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 20:22:44 ID:NiWs9wDhO
ヤバイ!
初海外旅行が一人行動だ。
誰か?
北京空港行ったことあるか?
349名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 20:27:43 ID:Uv0v4CRU0
>>346
石垣島も一人旅の人多いの?
海外1人旅はたまにするけど、国内はほとんどなくて。
沖縄行ってみてー。
路地裏の居酒屋とか最高。

>>347
他の一人旅を見かけるとほっとするよね〜
350名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 20:31:38 ID:yIMBmBZdO
>>349
一軒目も、今いる二件目も独り旅の人いたよ。
今、カウンター左隣が女の子二人旅だ。
さてどうする。コマンド?
351名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 20:32:41 ID:Uv0v4CRU0
>>350
酔っ払った勢いで行くんだ。
「どっから来たんですか?」くらいならきっとOK
352名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 20:42:38 ID:yIMBmBZdO
>>351
なんかね…
聞き耳立ててたら、何やら税金の話しをしてんのよw小難しい用語ばっかり。
一見ギャル風なのに…
353名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 20:55:10 ID:Uv0v4CRU0
それはきっと税ギャルだな。。。
税ギャルは難しいから3件目にゴー
354名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 21:09:08 ID:yIMBmBZdO
かなり高等な話してるわ。
しかし今は何やら草食系男子の話になっつるw
355名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 21:21:15 ID:yIMBmBZdO
一軒目と併せてもうビールジョッキ26杯めなんだが、せろそれ撃沈寸前だぜ・・
え・衛生兵はいるか・・
356名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 21:29:05 ID:yIMBmBZdO
独り行動は上等だぜ!
なんて意気込んでたが・・
うーん…
357名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 21:29:16 ID:Uv0v4CRU0
よう頑張った。もう引くんだ。
358名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 21:37:39 ID:yIMBmBZdO
なんで隣りのギャルはケロリとしてるんだ〜
こっちは撃沈寸前なのに
みなとみらいの話ししてやがる。
ごめんぬよみんな、ビールジョッキ29ハイ目で撤退しまつ。ガチで涙出てきた
359名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 21:48:26 ID:yIMBmBZdO
酔った勢いで美咲町にいくわ!
これぞ漢の独り遊びなり!
360名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 22:31:42 ID:Uv0v4CRU0
29杯ってすごいな。
量もお金も。
361名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 01:15:58 ID:c9ZCvaBlO
>>343
感動を共有したいその気持ち、すごく解るよ。

ところでボルネオって英語でいいの?(無知でスマソ)
362名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 19:29:12 ID:3XCinfg5O
石垣島二日目はビーチで焼きながら読書してた。
周りはカプルだらけだたが、そんなことはどーでもよし。
さて今宵も呑むぜ!
363名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 19:48:08 ID:86Pr3cwI0
俺は一人でお台場の砂浜を歩いてきたぜ!
364名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 20:08:12 ID:AhgciWmB0
病気気味だし金もないので、地道〜な一人行動が多いな・・・
365名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 21:14:49 ID:AL5luImo0
一人外国旅行

観光地で日本人のツアー客の集団を見ると
「ふふふ・・ ここにも日本人が混じってるんだよ。気づくまい。」
って、変な気分になる。
366名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 23:26:06 ID:cxRFhyrI0
358は化け物か??みんなそんなに飲めるものなの?
367名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 23:34:34 ID:zzzu1U9K0
一人マチュピチュ 最高だった。
368名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 00:24:51 ID:aKdY8yIV0
>>366
化け物というよりアホ
369名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 17:51:30 ID:gc5VD2xNO
>>367
ウマヤラシイなぁ〜
予算いくら位でいけんの?
370名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 19:30:09 ID:T97nvX7P0
一人公園ボケーッ。野良猫が寄ってくると目を見つめるだけと言うw
371名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 00:46:28 ID:P3VGjqwN0
北海道いってくるノシ
一人弾丸ツアーだぜ
372名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 13:47:54 ID:b5ASoC+DO
マチュピチュ行きたいけど
金がないから
兵庫の天空の城に行きたい
373名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 13:49:03 ID:mTIuy56/0
>>369
367じゃないけれど、気になって軽く調べてみたら
15万(移動代のみ)あれば行けそう

ちなみにツアーで安いやつは
230,000〜240,000円でマチュピチュの他に3つの世界遺産を周る7泊8日
ってのがあった。

俺の場合、問題は金より時間
374名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 16:08:07 ID:V3KQNgO60
それは言える。 連休なんて無いしorz
375名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 20:42:17 ID:Qze2Gh5n0
兵庫の天空の城で、六甲山しか出てこないw
376名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 22:24:01 ID:yvghZ/cA0
ラジオで、ずっと彼氏がいたから一人行動が出来ない、という投稿を聞いた。
贅沢だなと思ったが、悩んでいるからにはそれはそれで可哀想だと思った。
しかし何歳から彼氏がいたのか、謎である。
377名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 22:28:03 ID:Mdmo3ANo0
統合失調症
378名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 19:12:28 ID:8kW1O4NW0
蒸し暑い age
379名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 21:41:56 ID:jZ+u+KTxO
カップルとか関係ねー。
ためらわず一人で、 堂々と行こう。
380名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 22:39:39 ID:Kp+SoL5UO
>>376
独り行動が当たり前な男に突然
彼女ができたら二人でどう行動していいかわからんみたいな
悩みがでるのだろうな
381名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 22:46:21 ID:OdCXFhII0
シルバーウィーク中に京都に行ったら、観光地は若いカップルだらけだったね・・・
そんな光景を目のあたりにしたら何か寂しくなってきました・・・
382名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 23:13:12 ID:YEUFyId/O
>>380
女だけじゃなく友達と一緒でも違和感ありあり
今日後輩達に会ったらこれからカラオケっすと自慢げに言ってたが、2人で一晩中カラオケとか俺には無理っぽい
383名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 23:14:58 ID:NvyxfWBdO
映画見に行ったんだが、一人で見てたの俺だけだった

一番後ろに座るもんじゃねーな
弧を再確認しちまった
384名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 23:19:11 ID:2A9AGDiv0
>>381

カップルならまだまし。
水族館に行ったら子連れファミリーだらけ
入り口で順番に強制記念撮影されてたんだが、

後ろに一人で並んでる私に向かって、
「お客様、邪魔です。」って言われた。
385名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 23:34:14 ID:f72hmrqU0
シルバーウィークじゃなくて申し訳ないんだが、先日一人で鹿児島行ってきた。
レンタカー移動のせいもあってか、時期的なものもあってか、人がいなくて、
意外と快適に回れたな〜。
そして、その旅で、俺は一人の方がいいんだって再認識したよ。
386名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 23:41:43 ID:lCC/Ehn4O
俺はひとりでミュンヘンまで行ったぞ
387名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 23:45:24 ID:f72hmrqU0
海外もいいんだけど、予算の関係で無理。
あとは、そんなに休みを取れない・・
388名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 00:06:30 ID:Vk9eXHpr0
今日、京都のルーヴル美術館展行ってきた。人多杉
美術館ってもっと一人多いんかと思ってたが、若いのから年寄りまでカップルばっかりだったよ。意外だった
389名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 00:20:03 ID:07NB+5mu0
>>387
そんな時はこっちのミュンヘンで我慢しよう
ttp://www.newmunchen.co.jp/
390名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 01:09:00 ID:o7mNP+5OO
ニューミュンヘンすんごい昔からあるよな。
梅田の東通りにある店の前通りすぎるたんびに「なんだそのネーミング」って一人心の中で突っ込んでたわ。

明日から2日間ホテル暮らし。折り合いが悪い兄が家族連れて帰省してくる為。

部屋から一歩も出ない事に決めてる
最近もう一人行動する気力さえなくなってきた…やばいな(笑)
ここのみんなが健康的に見えてしまうよ。
391名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 01:24:52 ID:59xUow/xO
>>386
すげえな
楽しかったか
392名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 01:36:47 ID:YpDqnu7cO
シルバーウィークに映画館行ったらめちゃめちゃ混んでた
左隣の奴は本編始まってから入って来るし右隣の奴はひじ掛けんとこにジュース置いてて
持ったり置いたり持ったり置いたりしてクライマックスで中座するし
帰りは集団で出入口付近でモタモタしてるし
393名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 02:56:50 ID:etisK2bTO
>>392
都内のとあるオールナイト映画館には、
パンパンに膨らんだ白いビニール袋下げた超上級者がたくさんいます。
是非チャレンジお願いします。
394名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 06:32:31 ID:VkD9mjiMO
>>373
亀レスすまん!聞いたことすら忘れてたw
調べてくれてありがとう!
なんだか非常に射程圏内な金額だねぇ。逝っちゃいますか。
395名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 11:44:18 ID:HlZpnzZTO
>>388
美術館や絵画展とかって
空いててゆったりと静かに見るイメージだったけど意外に人いるね
何年か前に行った絵画展は
人が多くて絵はろくに見えないしおばさん集団の雑談がうるさくて
10分でキブアップしたわ
396名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 16:04:08 ID:5wcPZIeZO
>>390
いくら折り合い悪くても兄嫁や子供くらいには 挨拶したほうがいいんじゃね?
397名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 16:21:57 ID:YN1BwFdD0
>>393
バルト9ですか?
398名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 16:25:12 ID:YN1BwFdD0
>>393
バルト9ですか?
399名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 19:03:30 ID:6yS2+nW5O
>>393
ちと違います。
ネカフェ泊まるならそちらの方がお得かも。
ただ、予防接種必要かも
400名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 19:55:44 ID:7ATvYOMZO
>>381
東寺で、修学旅行生と外国人ツアー客に囲まれて逃げてきた、俺の敗北感には敵うまい。
401名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 20:49:32 ID:KLOL69Q40
ショッピングモールで一人ソフトクリームしてきた
一組の家族に笑われてたきがするが
俺Mなんで楽しかった
402名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 21:07:33 ID:2pMkXoiK0
超整理法の野口教授も「超旅行法」って本で海外旅行の極意は一人旅にあり、って言ってるぞ
多分国内旅行も同じだろう
403名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 21:51:43 ID:VnJu81Ql0
1人○○のハードルってホント人それぞれだな。面白い。
これまでやったことあるもの
>映画、カラオケ、スキー、ライブ

これからやってみたいもの(勇気がなくて躊躇しているもの)
>海外、ボウリング、焼肉、鍋、花火大会、海水浴
404名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 22:22:53 ID:9F8hJK3+O
まだぼっちじゃなかった若い頃、一人焼き肉してるタクシーの運転手さんをつい凝視してしまった。

「え?何で俺をそんなに見るの?」って感じのキョトンとした顔と目が合って「あ、ほんとに食べたかったから一人で来てる、ただそれだけなんだな」って納得した。

けど…おっさんになった今でも、やっぱりみんなでワイワイ食べるものを一人でってゆうのは抵抗がある。

楽しく食べてる人の視界に入ると確実に戸惑わせてしまう気がするんだが。
嘲笑とかネタになるとかより「あの人何で一人なんだろう」って心配する人の方が多いと思う。
405名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 23:08:53 ID:kVNKcsxK0

今までやったことあること:

カラオケ
ライブ
野球観戦
ボウリング
ファミレス
焼肉
旅行(国内)
ゲイバー


406名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 23:13:41 ID:PgNzrAwwO
一人ディズニーランドはレベル高い?
407名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 23:17:07 ID:2gLoee5XO
一人で水族館行ったことあるが、今から考えたら恥ずかしいな(ノ∀ゞ)キャッ

何故一人で水族館になど入ったのだろうか…今から考えると不思議でしゃあない。周りはカップルばっかりだったなぁ…↓↓その人たち、一人できている俺を見てどう思ったのだろうか…
そういや、その日はエジプト料理を食べたな。屋台みたいな感じだったが、そこの店の人が妙に優しかったな。

美術館も一人。
買い物も一人。
外食も一人。
映画館も一人…。
一人一人一人一人…

挙げたらきりないなぁ…。。。
408名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 23:18:45 ID:2gLoee5XO
>>406最高レベルじゃあないだろうか?一人でディズニーランドに行くなんて。脱帽するぜ。
409名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 00:16:45 ID:Nf3nEV2Si
一人で遊園地とかは俺も無理だわ
海外は余裕
映画も余裕
カラオケはキツイ
飯も余裕
410名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 01:03:26 ID:pJJKJZl60
今週末から一人でアニメの聖地だ(葛西、土気、長野、白川郷)

YES!!雛見沢!!!!!
411名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 01:18:45 ID:882L1PHNO
長野に来たら「おやき」を食ってくれ
ニラ、野沢菜、切り干し大根、那須、その他諸々、旨いぞ!


映画に一人で行くのって恥ずかしいかな?
むしろ集中して見たいから一人じゃないと行きたくないんだが…
待ってる時間は確かに暇だけど、
スクリーンにカーテンが架かる所をゆっくり眺めたりするのが好きだな
誰にも邪魔されずに余韻に浸るあの瞬間がたまらない
412名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 01:22:59 ID:3ThRAdTOO
一人
遊園地…余裕
海…余裕
レジャープール…余裕
海外…余裕
映画館…余裕
カラオケ…余裕
美術館…余裕
飲食店…ファミレス以外無理!

映画とか美術館は特に一人でこそ!って感じだな
413名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 01:36:17 ID:dO8GqJqqO
遊園地やレジャープールは無理だなぁ↓↓
414名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 02:36:10 ID:174dklrSO
福岡に旅行行って、大きな観覧車があるとの事で行って乗った。
神戸でいうたらハーバーランドみたいなところで、浮きまくって(汗)だったが乗れて良かった。
415名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 02:38:08 ID:cgUTMQ9pO
レジャープールて、ゴザひろけて団欒してる家族に囲まれた中で、
同じく一人ゴザ敷いて体育座りしながら、自作おにぎりをランチボックスからだして、
無造作にほおばるのでしょうか。
無理だ…

416名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 02:55:48 ID:k0tIrN7V0
一人
遊園地…金払ってまで行きたくない
海…余裕
レジャープール…泳げない上にアレルギーで皮膚が汚いから嫌だ
海外…行ってみたい
映画館…余裕
カラオケ…歌を歌うのが音痴だから嫌い
美術館…余裕
飲食店…余裕

>>411
一人スキー行ったとき、野沢温泉の温泉街で食ったぞ。
あそこの温泉街は雰囲気もいいし、また一人で行きたい。
417名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 03:05:47 ID:k0tIrN7V0
そして、意外と一人ディズニーランドは多いらしいぞ。
千葉に住んでてシーズンパスとか買ってるオタクは一人で週に何度も
行くらしいからね。
418名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 03:16:37 ID:dO8GqJqqO
>>414(ノД`)゚・。。・

>>417そりゃいいや!
419名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 07:45:26 ID:Xhg2Nye+O
>>418
男も女もいるぞ。
大抵はカメラヲタだが。
俺は昔近くに住んでたから、
シーの年パス買って花火と夜ショー見ながらビール飲みに週1位で行ってたわ。
420名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 16:39:44 ID:HJZYp0cKO
>>419
あの、俺35才なんですけどまだ大丈夫ですか?
「一人ディズニーランド」……本気で考えてますが…。
421名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 17:14:07 ID:iQXZuBl/O
スーツ着てれば、どこでも行けるな。


オサレな場所や遊園地は無理だが
422名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 17:56:24 ID:MpoeU53ZO
ディズニーランド近いけど行ったことない
一人でも楽しいとこなのか
423名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 18:48:03 ID:u8dnpQNr0
乗り物系以外なら楽しめるんじゃね
424名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 18:48:20 ID:SLIt5ze+O
いま1人で神戸のモザイクで飯食ってる。
なかなか居づらいもんだ…w
425名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 18:50:00 ID:VUGNHKJqO
遊園地はレベル高すぎだなあ
高校の旅行でジェットコースターに乗って「最高!」とか思ってたけどそれ以降家族で行った一回のみだ…
どっちの時も一緒に乗るのが居なくて一人で乗ってたけど、今考えると独りコンプが低かった

30男になると女連れじゃ無きゃ乗っていけない気すらしてくるからなぁ…
仮に弧男オフでコースター乗りたい人見付けられたとしても、オサン含みの男二人じゃ遊園地無理

30男になるとキャバや風俗行ってる方が健全な気がする
426名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 18:58:48 ID:u8dnpQNr0
おっさん2人で遊園地って言うと劇場版パトレイバー3思い出すわ
チケット売り場のおばちゃんが怪訝そうな顔してたのが印象的
427名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 19:10:39 ID:GZCzUYNOO
場所ではなくそこに本当に行きたいという意志
その意志があればどこにだっていけるだろ
428名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 19:47:48 ID:UBH0ZB7XO
俺の父親は一人でジェットコースターに乗る強者だった。
俺は金がなくて遊園地に入れない。
429名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 20:02:51 ID:Gm4dgNFG0
一人〜〜ってのも得意不得意があるようで。俺が自己採点。行った事無いのは、想像。

ショッピングモールでソフトクリーム・・・可   焼肉・・・あまり人が多いと躊躇う
鍋・・・人が多いと躊躇  ファミレス・・・大抵可  エジプト料理・・・多分可  外食・・・デフォ
一人旅・・・まあ行ける  カラオケ・・・問題ない  ライブ・・・多分可
海外・・・出来そう   旅行(国内)・・・行ける   ボウリング・・・下手なので人が少ないから可
花火大会・・・可   海水浴・・・今度やってみたい   映画・・・デフォ   スキー・・・出来そう
野球観戦・・・出来そう    ゲイバー・・・興味ないぜ。  H・・・亀頭を強化しています。
ディズニーランド・・・不可な気がする   レジャープール+一人飯・・・出来そう
水族館・・・可  美術館・・・可   買い物・・・毎日   遊園地・・・ちょっと、、、  
大きな観覧車・・・行けるかな?   神戸のモザイク・・・気にせずいけそう  ジェットコースター・・・嫌い

ところで、「1人〜〜って流行っている」って言っている人がいたけど
こちとら流行りじゃねー。必然だよ、必然。
430名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 20:16:36 ID:KQHSse/eO
今度ひとりライブ行ってくる!
めちゃめちゃ楽しみです。
431名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 20:24:42 ID:mrNZ9zEJO
>>422
パーク内の雰囲気がいいから
ブラブラしてるだけでも楽しいよ
俺は年パス買ってよく一人でインパしてる
432名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 23:05:00 ID:r0Wjn2Af0
1人でキャンプ、1人でBBQは無理だわ
433名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 23:13:07 ID:kSyufb+o0
一度やってみるといい。
ブレイクスルーになるだろう。
434名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 23:41:35 ID:TuOT+0uJ0
>>432

ビデオカメラで自分撮りしながらやってみ。
ブレアウィッチみたいになるから。
435名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 00:00:59 ID:r0Wjn2Af0
登山のアプローチでバンガローに1人で泊まったんだけど、

隣から笑い声してるのが聞こえると、テントで寝るのはきついと思う。
距離をあければOKかもしれないけど。

BBQも混じってやるのはきついな。
自分は夜中にガスで調理した。
436名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 00:14:28 ID:TK+aFoWTO
裏ディズニーシーにはたまに行くなぁ。
貸切状態だぜ
エグゼクティブでゴージャスて感じ。

437名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 10:31:59 ID:MI32cTfv0
遊園地、レジャーランドは高難易度の例としてよく挙げられるが
めちゃくちゃ簡単な部類なんだけどなぁ
捉え方逆なんだなー
入り口入ればいいだけじゃんw
あとは中はただの大きな公園だっつの、めちゃ楽なのに
他人の目とかカスほども気にならんなぁw
というか、カスほど他人の目を気にすると言うか
438名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 10:48:06 ID:kzZQKVJN0
一人でベンチに座ってアイス食うのと
一人メリーゴーラウンドを一緒にしてはいけない
439名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 10:57:11 ID:h1zX3n/wO
>>420
弧男板だから男でいいんだよな?
ショーやらパレード見に行くならまず問題ない。
アトラクは、物によってはシングルライダーっていってお一人様優先がある。
つか、おまいさんがキョドってキョロキョロしっぱなしとか、
わざわざレストランで4人以上掛けに一人みたいに目立つことしなけりゃ、
家族連れやカップルは自分達の事しか大抵興味ない。
独りを笑うDQNは遊園地に限らずどこにでもいるんだから、必要以上に気にしない。
スタッフも慣れたもんだし。
440名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 18:20:19 ID:gWsduGce0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   カスほど他人の目を気にすると言うか
    |      |r┬-|    |   メリーゴーランドも一人でのるお!
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /  あいつ一人でメリーゴーランド乗ってるぜ>
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
441名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 19:05:01 ID:ZQTAXu/uO
そのAA嫌いじゃないけど、いく気が失せた……
442名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 19:34:34 ID:njg3MbLt0
>>437
騒ぐ所に一人、ってのがギャップが大きいからそういうんだろうね。

てか、最後の一行で台無し。
443名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 20:51:12 ID:D7ot0uLE0
1人で駅寝はまだしたことないな
444名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 22:17:14 ID:wqCNczi40
むしろディズニーランドは独りの方が楽しめるように思う。
大昔、リア充だった頃に彼女とも行ったけど、
女連れだと芯から童心に返れないっつうか。
去年独りで行った時の方が楽しく感じた。
445名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 22:59:01 ID:uX3aDKUQ0
ディズニーシーは、一人で行くに限る。
2階席で昼から酒飲みながらショーが観られていいよ。
小鳥が寄ってくるし。

でもシンドバットの船のアトラクションはやめとけ
一人だと「貸切でのご出航です〜!」って言われるから
446名前は誰も知らない:2009/09/26(土) 19:34:00 ID:1KtZx2ZR0
アトラクション自体は一人の方が楽しめそうだ。
447名前は誰も知らない:2009/09/26(土) 20:13:10 ID:dIO71z680
トイレ・飯休憩以外車乗りっぱなしな1人ドライブは嫌いではないが、大型レジャー施設やファミレス(休日私服時)は
きついな。一人飯ならラーメン屋か丼系にしてしまう。カラオケはいける。
映画は隣接市(人口1桁万クラス)にシネコンができて、車でひょいっとな近場なのでむしろ1人でこそな感覚になり
ときたま劇場で観賞するようになった。(レイトや朝1回目の上映を狙って)
448名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 01:14:13 ID:C17/LYfp0
映画のレイト上映は良いな。
値段も安くなるし、落ち着いて見られる。
一人でも比較的容易だろう。
449名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 01:22:46 ID:B0QSLs650
一瞬、トイレ上映に見えた。
なんじゃそりゃ。
450名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 09:16:09 ID:3n8cKTkv0
遊園地系のアトラクションの最大の問題は、ほとんどの席が2人用ということだ。
後ろがカップルだったりすると、俺の隣には誰も座らず、アトラクション中、ずっと孤独をアピールさせられることになる。
また、俺が一人だとわかると、スタッフもあえて俺の隣には誰も誘導せず、
混雑しているのに空席を作ってしまい、何アレ?視線を浴びることになる。
451名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 13:20:46 ID:hPo76fAb0
視線が痛いな
452名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 13:48:25 ID:LS1QChfv0
まあカップル用に作られたような施設にわざわざ行くようなもんではないな
453名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 18:17:06 ID:BhsNxp/r0
基本リア充専用だものな
454名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 18:45:27 ID:IbkT+VFB0
最近ゲーセンのメダルゲームやクイズゲームですら
二人がけのイスでカップルがきゃいきゃいいいながらやるように作られてるな。

なんだよ独り者は家で引篭もってろってのかよ。
455名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 19:21:33 ID:ThKsr/InO
非上級者の愚痴が多いのは土日だからか?
456名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 22:18:45 ID:+eNZF+O+0
一人、沖縄一人旅で
カップルでは行けないだろう 話題の慢湖公園に行ったんだが、
駐車場がいっぱいで 入れられなかった。

慢湖に入れたら記念撮影しようと思ったのに。
457名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 22:29:34 ID:9UQFIyLXO
まんことは卑猥な…
458名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 23:55:34 ID:u57jSrkzO
東京に出てきたばかりの頃には一人でよく遊園地に行ってアトラクションにも乗ったけど
ここ数年行ってないな。そのかわり居酒屋や焼肉屋、旅行や温泉に一人で行くようになった。
459名前は誰も知らない:2009/09/28(月) 01:06:02 ID:Cy64qlPz0
埼玉は大宮の鉄道博物館に行った、勿論一人で。
流石にこの施設は家族連れが多いな。
だが楽しめたよ、見るところがやっぱり違うから棲み分けできる。
460名前は誰も知らない:2009/09/28(月) 05:14:17 ID:4f3htCjJ0
昨日、動物園に1人で行ってきた40代男。
1人者はいなかった・・・orz
461名前は誰も知らない:2009/09/28(月) 12:17:07 ID:vHRF9RGn0
一人でトルコ
462名前は誰も知らない:2009/09/28(月) 19:58:56 ID:M+n5d5QV0
↑風呂。
463名前は誰も知らない:2009/09/28(月) 20:00:48 ID:M+n5d5QV0
>>460
自分も動物園そのうち行きたいです。
神戸の・・・鳥ばっかりいる所。名前忘れた。

居酒屋は一人が良い。
464名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 00:58:08 ID:iIndHzqz0
大雪山
465名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 01:38:40 ID:wZWiqc0GO
東京タワーの水族館は一人で行ったが、動物園はキツイな。
なんとなく。
遊園地、ディズニーを一人で行けるのは上級者。
孤男として尊敬するわ。
466名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 10:55:44 ID:MOlgQem3O
動物園や水族館は平日なら人も少ないし行けそうな気がする
467名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 19:25:04 ID:QfaSCsEo0
水族館も動物園もいけそうだが、俺も遊園地系は辛そう。
468名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 19:59:21 ID:hw2AwmQr0
何年か前に登別の水族館行ったときは客が全体で数人しかいなくてもの悲しい感じだったな
旭山動物園は毎年のように行ってるけど毎回変化があって面白い。

もちろん全部一人。
469名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 20:49:09 ID:ZEYrMpkK0
ディズニーで尊敬されても困る。
フランス料理 フルコースを1人のほうが敷居が高いと思う。

というか、1人じゃ予約取れないんじゃね?
470不自由と衰退の孤 ◆5tYEbEsKl64C :2009/09/29(火) 21:15:55 ID:ZQrWIr/50
自分的に行きたければたいがいのとこに行く自信あるんだが、遊園地系はその気にならないな
仏料理フルコースは一人分でも懐的に無理だしw
471名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 21:18:32 ID:t1hqFcXp0
やはり山に限る
472名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 21:48:04 ID:36Q3M2DH0
一人水族館と一人動物園は余裕。
遊園地は、一人でなくても行く気がしないからダメだな。

一人で予約取れるならフルコースでも行かれると思う。
鍋物は2人からが多いなorz
473名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 23:03:01 ID:tQkNVujV0
大阪に一人旅行って来た
ホテルはあいりん地区の木賃宿で
かなり物騒なところみたいだから気をつけないとと思っていたが
それほどでもなかったからちょっと期待はずれだったなぁ
スーパー玉出のど派手さにはびっくりしたが

あと飛田新地も行って来たが若い兄ちゃんたちのちょっと後ろを歩いて
声かけられても仲間なんです〜みたいな感じでスルーできたので楽しめたわw

難波周辺も歩いたが人が多すぎて疲れただけ・・・
まあ食い物美味かったしまた行きたいな
474名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 23:10:37 ID:gmqsq3PY0
久しぶりの上級者
475名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 23:52:51 ID:ZEYrMpkK0
じゃ、次は南アフリカで。
476名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 00:41:38 ID:wegvWOAs0
>>475
南アフリカはさすがに怖いな。マジで死ぬと思うww
海外は今まで行った事ないから行ってみたいと思ってるんだよね
ただ時間と金がなぁ・・・
477名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 15:20:38 ID:PhS62sXL0
あいりんあたりに泊まると
ついついちょんの間に行っちゃいそうだ
478名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 17:08:25 ID:orUDgdhMO
>>469
普通にとれるぞ?
むしろ1人だといい意味で警戒?される。
純粋に料理やサービスを楽しみに来てるか、
どっかの採点員と思われてるのかもしれんが。
479名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 19:33:50 ID:jR0jdjhx0
>どっかの採点員と思われてるのかもしれんが
それは考えた事無かった
480名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 19:39:12 ID:qPUwA/EtO
一人でちょっくら裁判所見学



気が付いたら被告席
481名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 20:01:21 ID:FSMxYcu9O
今まで大阪、神戸、京都、福岡、広島、仙台、名古屋と地方都市を旅してきたが飽きてきた。
どっか東京とは全く社会や生活や言葉がズレた所に行きたい。
海外に行くのが一番だけど金ないし国内で良いところ無いかな?
鹿児島、高知、萩、金沢、秋田、青森あたりを検討中。どこがいいだろうか?
482名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 20:10:26 ID:7cILfaE7O
>>481国内なら、沖縄くらいしかないんじゃね?
483名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 20:17:45 ID:iOIN0k/V0
東京から離れたところに行きたいのに地方都市にいく理由がry
田舎といえども、中心部はさほど何処も変わらないだろ。
少なくとも俺にとってはあんまし違いがわからなかった。
484名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 20:21:02 ID:026mLYo/O
映画ならいつも一人でいくな
485名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 20:30:27 ID:FSMxYcu9O
>>482
学生なんで金のかかる沖縄は難しい。てかそんなら海外行く。
>>483
中心部は駄目か…鉄道辞めてバイク旅行にしよーかな。
486名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 20:35:17 ID:RQU1VU8b0
冬に北海道行けよ
スキーとか楽しいぞ
487名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 20:44:15 ID:FSMxYcu9O
>>486
いやいや、俺がやりたいのはそういうキラキラ爽やか系じゃなくて、
一日中街中ブラブラして、人間(サラリーマンや学生)や現地の社会(産業、交通機関、文化、街並)
を観察したり、現地の人間と接したりしたいのよ。あとドヤ、朝鮮人街、赤線みたいな怪しげな所。
488名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 21:11:50 ID:8VbIIh0t0
バイク旅なら兵庫の上のほうとかかな。
牧場とかをのんびりさぁ。
489名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 21:17:08 ID:zwwD6KpV0
>>481

 北海道の札幌以外
 青森県下北半島、弘前近辺
 島根西部、高知南西、高知南東、愛媛松山近辺、鹿児島県大隈半島

 島根、愛媛、高知、宮崎。
 学生だったら船旅してみれば? 安いし面白いと思うよ。 鉄道との接続もよいし。
490名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 22:11:15 ID:FSMxYcu9O
>>489
中心部でも松山や弘前なら良さそうだね。稚内や釧路も良さそうだ。
491名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 23:27:50 ID:XOJkhQxAO
独りでどこでも行きます。
一人旅、映画館、花やしき、海外ではフィリピンのバラックの町スモーキーマウンテンなどなど、色々いきました。
ただ、もう行きたくない孤男禁断の地がある。
行けるだろうが、いっては行けない場所。
昼前の団地の中の母子連れの奥様会議のあるような公園内のブランコ。
これは凄い。
おいらがブランコに乗ってきーこーきーこーし始めたら、皆で示し合わせたように帰りだした。
その一人の目が三角になてた。
騒がしかった公園にはおいらがポツリ
きーこーきーこー
もう行けません。
492名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 23:39:54 ID:zKEIbUzw0
10月の3連休
天橋立に行こうと思ったけど止めた。
どうせカポーやら家族連ればかりだろうからな
精神的につらいのは目に見えている。

でもどこかドライブは行く。
現在、模索中。
493名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 23:52:29 ID:y4UxDwUj0
>>481
福井のイントネーションはかなり独特
見るべきところはそんなにないけど
494名前は誰も知らない:2009/10/01(木) 00:09:10 ID:P5U0oQLC0
最近はライブによく行ってる
これくらいは普通か
495名前は誰も知らない:2009/10/01(木) 00:23:53 ID:yy09zJz40
481には川崎の鶴見が似合う気がする
496名前は誰も知らない:2009/10/01(木) 05:23:10 ID:iiTtZSP30
>>481
地方の主要の都市以外にいけば>>487の期待には応えられるかもね
東北新幹線だったら仙台・盛岡・八戸ではなく、北上とか一関とか
北海道でも札幌ではなく道東の方にいくとか

で、求めているモノとは違うだろうけど、よく仕事でいってた八戸はなかなか
本八戸駅から市役所の方にいくと中心地なんだけど
失礼ながら八戸の規模では信じられない程のスナックの数がある
またみろく横丁っていう屋台村があって、巧くいけば地元民とも話せるはず
蛇足だが、市街地の端のローソンの裏は風俗がある(基盤らしい)
497名前は誰も知らない:2009/10/01(木) 11:41:21 ID:FjkiTBMQO
>>495鶴見は横浜です。
498名前は誰も知らない:2009/10/01(木) 11:51:38 ID:TbxnnKBB0
裏日本(日本海側)や東北の県庁以外、とくに北東北の三県は
なかなかいい味出してるぞ、異郷の地だ
499名前は誰も知らない:2009/10/02(金) 13:14:26 ID:+x7dP7N00
>>491
それは凄い。いつか試してみたい。
団地だね?マンション、じゃなくて。
いや、変わらないかな?
500名前は誰も知らない:2009/10/02(金) 14:41:53 ID:BrtbRQVE0
ひとりで500
501名前は誰も知らない:2009/10/02(金) 22:03:41 ID:A82ePZfR0
>>499
高齢化著しい団地だと
ヤモメっぽいジジババてんこ盛りだお

公園デビューは正当な奥様でもキビシイ場所らしいからね
女便所の洗面サロンみたいなモンなのかと>男子禁制
502名前は誰も知らない:2009/10/02(金) 22:27:42 ID:z2hPHCF00
上級者は
女性専用者に平然と乗る。  無理です。
503名前は誰も知らない:2009/10/02(金) 23:37:11 ID:djKGxl9J0
お盆に北アルプス表銀座を縦走してきた。意外と20〜30代の男性の単独行
いたけどな。
また今月の連休も奥穂高へと向かう予定。
504名前は誰も知らない:2009/10/02(金) 23:47:58 ID:kfrOMZy6O
672 ('A`) sage 2008/12/25(木) 18:31:53 0
二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く八十数才になった俺
近所からは危ない老人、キチガイ老人と若い頃と同じく迫害され続ける俺
訪れる人といえば市の職員が死んでねーか?と来るくらい

ある日風邪をこじらせた俺の家の玄関をダンダン!と叩く馬鹿がいる
ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける

そこには50年以上前に心の底から愛し恋い焦がれたあのキャラの姿があった
彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に手を差し伸べ
「お待たせ!さぁ一緒に行こっ」
震えた、涙が止まらなかった

それから数日後、俺の家を訪ねた市の職員は玄関先で倒れた俺を発見する
すでにこと切れていた
警察や役所は風邪をこじらせた独居老人の孤独死と結論を出す
しかし色んな孤独死を見てきた市の職員は不思議に思っていた
これ程の満面の笑みで亡くなった老人を彼は知らない
最後の最後でこの孤独な老人にいったいどんな奇跡が起きたのだろうか
505名前は誰も知らない:2009/10/02(金) 23:59:32 ID:cRn2eqHn0
>>504
泣けた
俺もそんな死に方しない
506名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 00:27:57 ID:4PHI3GEW0
玄関をおおっぴらに開けて死んでるのに
発見されるのが数日後ってのが笑いを誘うな
507名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 00:42:36 ID:z/pVnKC/0
たぶん開けてるのはあの世の扉だったと
好意的に介錯してみた
508名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 12:16:40 ID:2pLHv97Ri
あの世にもひとりでいくのだな

奥が深い
509名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 12:25:31 ID:rUrdcttk0
死ぬときは誰でも一人だろ
510501:2009/10/03(土) 19:32:48 ID:ZPRqidcQ0
>>501
つまり一人身爺婆、ですか。多いのは。
ところで、公園デビューは難しいとかってのは自分もどっかで見ました。
自分は男だけど、そんなところまで派閥があるなら一切加わらないママさんもいる気がする。ネチネチしてそう。
いつか団地っぽい場所での公園でママさんが集まっている時にブランコ漕いでみますよw
511名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 19:50:03 ID:RAobk4Hk0
おれは一人に慣れている
ずーっと一人だから
筋金が入ってる
512名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 20:28:47 ID:z/pVnKC/0
>>510
築40年以上の古い団地だと高齢化物件の傾向が高い
若いニューファミリーはオートロック付きの新築マンションが多い
公園デビューのグチは専業主夫のブログが生々しかったの思い出した
513名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 21:28:23 ID:8qtR2z4M0
昨日は焼き鳥屋とカフェバーに・・・
焼肉とか鉄板焼きとかふつうにひとりだし・・・

今女の人にちょっとでも優しくされたら多分よほどの不細工でない限り落ちる・・・
514名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 22:29:56 ID:DUrF/q+70
東京へきたついでに秋葉原に買い物にいったんですよ。
最近はあれだね、こんな街でもカップルがきゃいきゃいいいながら来るようになったんだあね。

昔はそれこそ2chのキモオタAAみたいなのがひとりでうろうろしてるのが大半だったのにさ。
孤男はみんなどこで何をしてるんだろうか。
515名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 22:52:27 ID:BySB+0+x0
上級者のスレでそんなん気にしちゃだめ
516名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 23:18:29 ID:gRRf/g9mO
>>514
地方の人はいまだに秋葉はオタクばっかりだと思ってるよ
あと街の規模に驚く
517名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 23:47:03 ID:piJeAi6x0
明石〜神戸のナイトクルージングに一人で参加したよ
曇ってたから六甲山はハッキリ見えなかったけど
海から見る神戸の夜景はキレイだった

あと明石大橋の雄大さはいいね
周りが真っ暗だから余計に引き立ってた
レインボーブリッジなんかもキレイだけど
周りのビルが邪魔してる

みんな関西方面に来た際は
マイナーだけど
スーパー銭湯の「龍の湯」(マジ天然温泉)に入って
館内のテラスで橋を眺めながら食事
なんかもいいですよ

姫路や神戸に来る機会があれば寄ってみてください
時間の無駄にはならないと思うから

社員ではないよ
518名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 00:02:39 ID:+HQOT3EJO
今日は大阪の十三の
「やまもと」にスジネギ焼きを食べに行ってきたよ。
行列のできる人気店だけど3時ぐらいに行くと空いてて一人でも気楽だよ。
結構みんな一人で来てたよ。
店員も人の良さそうなおばさんばかりだから雰囲気も悪くなかったよ。
519名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 12:49:42 ID:n9p0uSo+O
一人旅に出ると店や街行く人に優しくしてもらえて、俺でも他人と交流できるんだと思ってしまうが、
長時間の付き合いになると全然自信がなくなる。
520名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 13:49:21 ID:5ZnTwrHz0
もうアキバはデートスポットみたいになって孤男には辛い場所になったな。
なんでメイド喫茶とかカップルではいれるのか意味がわからん。

カップルなんてちょこちょこ軽食を食うぐらいで、ほとんど冷やかしじゃないか。
アキバも店が潰れるとか良く聞くけど、もう少し客を特化させる努力をしたらいいのに。
まさに時代に流されてる気がする。
521名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 13:58:57 ID:1F/XcGQZ0
一人旅してきて、一人牧場やったわ。
牛の乳絞りやりたかったけど、周りの視線が気になって止めた
522名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 14:19:27 ID:Ow+p33DE0
ピーナッツを投げ右往左往するサルを観て王者になった気分を味わう
週一の楽しみだ
来週も行くからなエテ吉ども
523名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 15:47:59 ID:0RDnCPMcO
>>522
ワロスw
524名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 19:34:18 ID:36etYAjt0
>>512
なるほど。井戸端している公園で空気読まずに(と言うか本来ブランコ乗るのに読む必要あるんか?)
ブランコ漕いでみます。漕いだら報告します。
525名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 20:06:54 ID:PrCbvf1b0
>>518
オレも気まぐれで十三行ってたよ!歩いて日本橋やら梅田スカイビル行ったよ。足が棒。
526名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 20:39:08 ID:A21ZfpN30
井の頭公園で一人でボート漕いで来た
まわりはカップルだらけだった
操縦が難しくてときどきカップルの船とぶつかった
527名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 20:58:02 ID:JLh4kQMf0
こないだライブハウスに一人で行ってきたけど、ライブハウスなめてたわ。
まさか椅子と机があるなんて・・・
孤男に相席なんて無理だよ
528名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 21:18:53 ID:a6tVmPOK0
同じような独り者がいるテーブルにつくか、後ろか壁際でスタンディングだな
529名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 21:33:14 ID:bZjNa7kY0
>>527
客が少ない(と会場が判断した)ライブだとテーブル出るよ
逆に前売り段階で客が多いと分かってたら
端っからオールスタンディングになる
530名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 21:34:21 ID:b5qfyt9J0
一人海外旅行もするけど、一人大島も面白かった。
リス村で一人餌付けとか最高だった。 くさや定食も美味かった。

531名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 22:03:34 ID:LmG3fexc0
公園って、動物の形した子供が跨る小さいギコギコ鳴るのがあるけど、
あれにいい年した人間が井戸端会議無視して漕ぎだしたら
不審者メールで伝達されるかもしれん。
勇者求む。
532名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 22:11:45 ID:1xWMqnHVO
>>530
それ面白そうだな
大島にリスがいるの知らなかった
533名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 22:14:09 ID:+HQOT3EJO
>>525

十三いいよね。
しょんべん横丁とかエロ商店街とか怪しさ満点だからねw

オレはもっぱら自転車移動ッス。
自転車だと色んなトコ行き放題ッス。
特に今の季節オススメッスよイトノコギリ先輩!
534名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 23:26:09 ID:PrCbvf1b0
もう大阪はどうせだったら猥雑さを売りにすればいい(もうなってる?)
御堂筋とかキレイすぎて違和感あったもの
535名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 20:16:09 ID:a3wc1jxQ0
一人ブランコやろうとしたら、誰もいなかったっす・・・
しょうがないのでボーっとしてから帰ってきた。
536名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 20:29:35 ID:L8rD3ZHfO
子犬と芝生に座って流れていく雲を見ていた
537名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 20:51:18 ID:y+/tIH1/0
>>527
ライブハウスじゃなくて、ジャズライブをするような店だとよくあるな
前にも横にも見知らぬ人がいたし、歌手も滅茶苦茶近くて
結構なプレッシャーだったが、まあ面白かった
538名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 21:16:48 ID:4aun62wp0
サントリーホールでのP席での一人鑑賞は地獄
TV放送でもあれば確実に一人姿を全国中継
DVDになれば永久保存されてしまう
つか、なんでステージ後ろに席があるんだ
539名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 23:50:19 ID:8gtJzS3Y0
つ目出し帽
540名前は誰も知らない:2009/10/07(水) 20:43:50 ID:siIQYHWq0
なんで止まってんだ?
541名前は誰も知らない:2009/10/07(水) 20:46:12 ID:fjU0Qj8i0
明日防波堤に行く
542名前は誰も知らない:2009/10/08(木) 19:26:06 ID:BdtiHlru0
子持ちの井戸端会議って何時頃やってるの?
朝9時ごろ?誰か教えて〜
543名前は誰も知らない:2009/10/08(木) 20:39:32 ID:2geyIZLD0
誤爆か何かわからんが
さすがにそこまで早くないと思う
544名前は誰も知らない:2009/10/08(木) 21:40:24 ID:aOIabZip0
いや、うちの近くだと朝8時半。
幼稚園の幼児回収バスに子供を乗せた後で井戸端会議突入してる。
545名前は誰も知らない:2009/10/08(木) 22:29:24 ID:FcrUw5y50
井戸端会議に参加しちゃえよw
546名前は誰も知らない:2009/10/08(木) 23:27:03 ID:2geyIZLD0
面白いけど、スレ違い、というか
一人行動上級を超越してるなw
547名前は誰も知らない:2009/10/08(木) 23:43:11 ID:s5ws121W0
子持ち、と言う条件
クリアできないからな。漏れたちw
548名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 00:08:19 ID:eglg0CeI0
子持ちの親のふりして参加するんだろ?
549名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 01:13:49 ID:biLAIs8w0
「どうも、さっきのXXの親です。専業主夫なんですよ」
と言ってその後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
550名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 10:52:25 ID:BfvCSR750
ヒント:女装
551名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 11:18:35 ID:aP6KPYuo0
いいって
レポ書けや
552名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 17:08:25 ID:gLxItXYCO
ふつうに一人で空き巣しちゃだめだぞ!
553名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 19:36:14 ID:eglg0CeI0
【孤独な男性】ふつうに一人で井戸端会議へ行く 5【一人行動上級者】
554名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 20:13:53 ID:DAFkW6k20
このスレタイ、
普通に1人でどこへでも行かざるを得ない
って方がよくない?
555名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 20:14:56 ID:vggpEvru0
行く事が強制じゃないんだし今のままでもいいとおもうが
556名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 20:35:07 ID:wvgowkLr0
>>543-544
いや、誤爆じゃないです。
8時半かー。確かに引かれそうだw
まあそのうt(ry
557名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 22:06:47 ID:sD4Aw9GI0
井戸端会議は初めてか?力抜けよ。
558名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 22:38:14 ID:61YiIyo90
とりあえず今日は一人回転寿司だったが
ビジネス街近くにあるところはカウンター席が大目で全然気負いがないな。
559名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 22:45:23 ID:p2KBLIZO0
お洒落なカフェでパフェを食べてきたぜ。
560名無し@孤独:2009/10/09(金) 23:29:55 ID:IGvjaeSH0
あ〜あ、明日は朝一から図書館で資格の勉強でもするかな。

図書館って静かで騒がしい街中なんかよりも落ち着くんだよな。
561名前は誰も知らない:2009/10/10(土) 03:14:54 ID:aLaYY2BBO
>>560
うちの近所は暇つぶしの年寄りが一日中大量に居座ってるから羨ましいわ。
562名前は誰も知らない:2009/10/10(土) 19:32:49 ID:FTYiDufG0
>>557
アッー、アッー・・・
563名前は誰も知らない:2009/10/10(土) 19:47:42 ID:oL/t3Gpy0
でも図書館は初心者向けなんだよな
最高に居心地はいいけど
564名前は誰も知らない:2009/10/10(土) 22:29:06 ID:jNvaV/P9O
今日は地元の植物園に行ってきた!

花なんて昔からどうでもよかったのに‥‥
565名前は誰も知らない:2009/10/10(土) 23:15:16 ID:/CPnhi8M0
花か
シーズンは半年先だがバラ園は良いぞ
うさんくさい名前の花ばかりで逆に気の毒になってくる>バラ
566名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 00:00:30 ID:445cRoix0
植物園か。。
なかなかハイレベルだな。

規模が気になる。
公営か、私営か、入場料はいくらか。

高ければ高い程>>564は神
567名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 00:44:56 ID:/VELE0RVO
先月ひとり北海道旅行を敢行
ひとり札沼線乗り鉄→ひとり新十津川〜滝川間ウォーキング→ひとり旭山動物園→ひとりジンギスカン→ひとり札幌JRタワー
結構楽しかった
568名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 00:58:09 ID:+iQ7xbU20
> ひとり旭山動物園→ひとりジンギスカン
レベル高すぎ
569名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 02:00:59 ID:qeI9Xses0
一人焼き肉は行ったけど、ジンギスカンってのは…
妙なハードルの高さがあるな
570名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 09:51:56 ID:445cRoix0
今日は千葉の岸壁に行こうかと思う
571名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 11:20:22 ID:3gviz6/M0
一人旅に行こうと意気込んで寝るが、次の日起きてみるとこの時間。
ダメ人間め!
さっさと行けばいいのに、俺ってダメだなあと2chをしてまたいつもの休みと
変わらない3連休になりそうだ。
572名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 11:41:42 ID:MVpo35zzO
>>571
ちゃんと計画しないとダメだよ。
せっかくヒトリなんだし、もっと楽しもうよ!
573名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 11:43:51 ID:XKA1Q2Xk0
インフルエンザになったぽいから、三連休の間は寝たきりだお(´・ω `)ショボーン
574名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 12:09:46 ID:7T8H2CTE0
>>571
まだ間に合うぞ
575名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 15:53:45 ID:i1M727X0O
>>571
いま鉄道の日記念きっぷで旅行中
ひとりイベント参戦→ひとり競艇観戦
この後、ひとり祝勝会(予定)
576名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 19:09:18 ID:nM7kHJJl0
さすがに上級者が多いから、孤男板の中でもポジティブな人が多いね。
どうしようと考えて既に7時間経過しました。by571
577名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 20:06:01 ID:4xIoxjnT0
孤男の一人行動上級者のブログかなんかない?
リア充の一人で行動したっていうブログはあるが
孤男の一人でディズニーとか見たことない
578名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 20:26:39 ID:4xIoxjnT0
ってブログスレあったわ、失礼
579名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 20:27:28 ID:JsRUGUZe0
>>571
夜間移動するってのは?
夜の重化学コンビナートは結構オヌヌメ
まぁ最近は企業テロ対策とかで職質される可能性が高いがw
580名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 20:44:04 ID:sP8MgXQHO
>>571前もって休みがわかる場合、事前に計画建てて、列車の指定券とか買っちゃうといいよ。
行かざるを得なくなるし、休みが楽しみになる。
581名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 21:01:24 ID:FcsRo1B80
ひとり日帰り温泉ってまだ挙がってないね
ふつうに行っても気分が良いけど、運動した後行くと最高ですね
582名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 21:17:08 ID:N2drBiM90
まあ本質としては、上級も下級も無く、好きな事をするので良いかなと思います。
583名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 21:29:32 ID:l4AQDBbO0
今日動物園行ってきた
ゾウのぬいぐるみ買ってきたよ
584名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 21:50:35 ID:KSKwfjvK0
もちろんだっこして帰ってきただろ?
585名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 22:05:21 ID:SI0i76ssO
>>571
他の人も言ってるが、夜型なら敢えてそのまま
夜景を楽しむ旅に出れば?
日中出かけるほうがそりゃ便利だが、
24時間や深夜営業が珍しくない時代に
太陽に縛られて生活狭めなくても。
せっかく弧男として人付合いやら面倒なものから解放されてるのに、
自分で自分を縛ってどうする?
586名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 22:08:58 ID:YyjKoW2a0
まぁ、夜に散歩するだけでも割と楽しいからな
587名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 23:55:20 ID:zhtQ1W4aO
たっぱ
588名前は誰も知らない:2009/10/12(月) 00:49:47 ID:ZchapIv40
一人能登半島逝ってきた。
三連休なのに観光客がほとんど居ない。
ヤセの断崖すげぇよ。 逝くなら一人で。

今時あの断崖で手すり無いのはアレだろ。
589名前は誰も知らない:2009/10/12(月) 01:13:08 ID:ZchapIv40
という夢を見た。
590名前は誰も知らない:2009/10/12(月) 11:45:40 ID:kiIG1nZ/0
えっ
591名前は誰も知らない:2009/10/12(月) 20:17:22 ID:hGQy0bMr0
592名前は誰も知らない:2009/10/12(月) 22:03:03 ID:pDFU4ABU0
>>567
楽しそうだな〜

自分も先月一人北海道旅行にいったけど
夜、レンタカーを運転してたら鹿に遭遇しまくって新鮮だった
道も街灯がなくて星が物凄く綺麗なんだよね
あれを見れただけでも行ってよかったと思えたよ

>>560
自分の近くの図書館もそうなんだよね
前、いったら失礼だが不潔な匂いのする爺さんがいっぱい居る
居心地がよくなくて辛いから、いい図書館が近くにある人が羨ましいよ
593名前は誰も知らない:2009/10/12(月) 23:50:43 ID:CG1uHSlM0
>>592
ホームレスの溜まり場になっているのかもね。
594名前は誰も知らない:2009/10/13(火) 19:22:34 ID:TtSyA/t+0
誰にでも事情があるのは分かるが、図書館は勘弁だな・・・・
595名前は誰も知らない:2009/10/13(火) 20:26:50 ID:H3TwffIXO
家に本や雑誌をあまり置きたくないから、
図書館はネット予約して受取と返却に行くだけだが、
居座る奴らが嫌で図書館内で読まないのに、
FFで煙草&コーヒーで読書しようと思ったら
こっちにも居座り組がいるんだよなぁ。
596名前は誰も知らない:2009/10/13(火) 20:48:08 ID:Xyk36nBb0
お前さんだって居座る気満々じゃないか…
597名前は誰も知らない:2009/10/13(火) 20:51:23 ID:lR4+Llm8O
今日は一人バイキングにいってきたよ

皿にいろんなオカズをもり席に置きにいき、そしてご飯を大盛りにして席に置きにいき、ドリンクをとりにいき、最期にデザートも山盛りにして一人でウロウロしてたら悲しくて涙が一粒こぼれ落ちそうになった

このあとはビジネスホテルに泊まって人妻デリ呼んで生中出ししてやる
598名前は誰も知らない:2009/10/13(火) 20:58:34 ID:3M+SWNsQ0
そしてHIVに感染ですね、わかります。
599名前は誰も知らない:2009/10/13(火) 23:08:19 ID:ZTwam+SO0
葉くぃキングいくらするの・
おいしかった・
600名前は誰も知らない:2009/10/13(火) 23:52:48 ID:PvBXhBupO
食べ放題いいよな
どこのバイキング?
601名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 00:49:49 ID:CqW+j4RV0
>>595-596の流れにふいた
602名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 13:49:35 ID:wn4+a7GB0
>>595
FF?

>>567-568
春です 投稿者:雅 (3月23日(月)17時32分51秒)
学生なら春休み
社会人なら年度末でバタバタする季節になりましたが、
つい最近まで暖房にかじりついてました
この病気に感染してから、もう7年も経過して投薬開始してから早1年…
などと思うと、時の流れの早さを感じます
だから一言!!
男が欲しい!!

・・・と言う訳で気をつけよう
603名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 15:20:57 ID:KAgUGdzHO
一人でライブに行った僕はまだヒヨッコなんですね。先輩達を見習います。
604名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 19:09:46 ID:9XLj44aI0
>>602
ファーストフードの事だと思う
605名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 19:52:47 ID:CqW+j4RV0
ライブはひとりで行くものでは無い
という事を最近まで知らなかった
606名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 21:18:29 ID:MFlkoCix0
>>605
え?そうなの
あなたのレスで初めて知ったよ
607名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 23:13:01 ID:9cqK58Qi0
>>604
あら、そうなの。
608名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 23:14:54 ID:7Bd9tv510
一人で行くものとか複数で行くものとか
そういう慣習がクソッタレってスレなんじゃねえのここ
〜〜でするものだ、行くものだなんてのは多数派だったり声のでかいやつが
勝手に決めたもんだろ
そんなの無視でいいんだって
609名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 23:15:08 ID:GFl+P+o+O
ライブ一人の方がいいじゃん
一人でしか行かないよ?
610名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 23:25:25 ID:NxvRJvkX0
複数で行ってはぐれるとメンドクサイ

ソロ活動の身軽さに目覚めると
つるむ時のデメリットがメリットを越える
611名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 23:34:04 ID:9cqK58Qi0
つまり、好きに動けってことですな。
612名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 23:44:10 ID:Jupn0Kny0
ライブって一人で行ってもどうしたらいいのかわからない。
黙って聞いてりゃ大丈夫なの?
一回行けば次も行けるんだろうけど、その最初の踏ん切りがつかない。
ライブ童貞。
613名前は誰も知らない:2009/10/14(水) 23:52:40 ID:7Bd9tv510
黙って聞いてるだけで十分だって
というか誰もおめえなんか見てねえんだよw
気にしやがりのうんこばっかりのこの板なんとかしろw
614名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 00:33:40 ID:7Hr/w22K0
ライブ2回行ったけど
振りについていけねぇやorz
615名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 00:53:10 ID:o8pPPMNW0
ライブなんて普通に一人者も多いぜ
だいたい皆ステージしか見てないし周りなんて気にせずノッてればいいのさ
616名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 05:17:13 ID:uBfd9ybS0
ライブはいつも一人で行くけど、
ああやって手拍子だの踊るだの俺には無理だから、
座って黙って聞いてる。
617名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 08:44:51 ID:1mv88cry0
ライブに一人で行くと周りもみんな一人で来てる人だった
あれってイベント側が一人を集めてるのかな?
618名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 09:02:18 ID:NXHbdpi0O
ライブって参加してる時点で共通の趣味や話題を持ってるわけだし、雰囲気も手伝って知らない隣の人とも喋りやすいよね。
そんなわけで年末のガンズのライブに一人で参加してきます。
619名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 09:53:05 ID:kcIT+/j70
まだ、ライブの話してるのかw

そもそも音楽なんて、特に弧男なんて、ただのJ-popではなく変わったジャンルを聴いてる事が多いんでないの?
そうなると必然的に一人でいくしかなくなるでしょ
620名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 12:27:23 ID:lTy5V/hJ0
1人で行って、1人で来てる女の子に声掛けて、ライブ後に一緒に食事して、1人で帰る

これがオレのライブコース
621名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 19:36:56 ID:IlOXOMOy0
俺は地元の吹奏楽(学生が多い)のとかを、無料を狙って適当に行ったりしている。
上手くないのも多いけど、聞いているだけで楽しい事が多い。
622名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 23:27:06 ID:sb8i7qjV0
すき家の牛丼キング食べに行こうかな。
たまに無性に肉食べたくなる時があって、頼もうか迷うけど…

あれってネタ的な感じするし、一人で食ってたら、なんかすごい変な気がした
623名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 23:34:40 ID:uBfd9ybS0
最近太るのが怖くて食事抜いたりすることが増えた気がする・・・
624名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 23:50:17 ID:H6qzZ/IA0
一人北海道楽しかった。
一人ジンギスカン
一人旭山動物園
一人自転車で美瑛の丘めぐり
625名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 23:54:02 ID:uBfd9ybS0
一人北海道なら俺も経験があるな。
一人ニセコスキー
一人札幌国際スキー
一人定山渓温泉
一人ドライブ
一人ビール園
などなど。
626名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 23:55:40 ID:H6qzZ/IA0
旭山動物園でホッキョクグマのモグモグタイムがあったとき、
係員が何名様ですか?って全員に聞いてくるんだけど、
あれが嫌だったな。一人はいなかった。
一人です!っていうのもね。

あと、お土産店では、必ず彼女に買っていきな!
これは、彼女が喜ぶよ!
って言われて、糞!俺は生まれて以来彼女いないんだよ!
って心の中でつぶやいた。
627名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 23:58:55 ID:H6qzZ/IA0
一人ビヤガーデンってどう?
一人で乾杯と言っちゃって...

でも、一人旅でもいろいろと話したよ。
女の人とも。いろんな人が意外と気使ってくれて話しかけてくれるもんだよね。
628名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 00:04:52 ID:oigQ6YWZ0
>>627
ビアガーデンといっても、焼肉とか食べ放題のバイキングとか、
色々あるわけよ。だからあまり抵抗はなかったかな。

俺も一人旅で色々話したね。女とは一切話さなかったけど。
話したいとも思わないしね。
629名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 00:07:42 ID:pDhg+5Ny0
ビアガーデンはさすがに発想が無かったわ。
630名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 01:14:05 ID:HBdnYQRZ0
えーなぁ
631名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 05:29:34 ID:OHjbfV1u0
ひとり北海道で乗馬
632名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 10:31:35 ID:Zh3V/RE00
一人で死ぬ
633名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 10:41:30 ID:JCOTwPPZ0
一人結婚式
634名前は誰も知らない:2009/10/16(金) 11:19:40 ID:/1comW5OO
>>633
その前に一人結婚式場見学しに行かないとな
目黒雅叙園とかいいんじゃないかw
635名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 11:09:33 ID:RqhHHItv0
一人プロポーズが先だろ
636名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 11:24:19 ID:L92V4wwD0
式場見学とは。。。このスレさすがレベル高いな。
637sage:2009/10/17(土) 13:17:20 ID:yw7Xk+zN0
1人で行って、1人で来てる女の子に声掛けて、ライブ後に一緒に食事して、セクロスして帰る。

これがオレのライブコース
638名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 15:51:10 ID:sqeQ2Wc5O
だったらいいのに
639名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 15:56:52 ID:Dky2xkCJ0
一人ライスシャワー
640名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 16:10:10 ID:H8/ZnuS00
ネタに走るなって馬鹿ども
641名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 18:59:48 ID:l/ZlxeLJ0
ひとり回転寿司
駅前だからまぁ余裕
642名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 19:05:14 ID:5JqaLY+PO
回転寿司はよく行く
平均すれば週一くらい
ま、回転寿司程度はコンビニに行くのと変わらないからな
643名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 19:40:39 ID:+LSC2b6T0
回転寿司も立地によるだろ
カウンターメインの店は楽勝だが
ファミリー中心郊外型の対面席の店は
混んでる時間帯は視線が痛い>独りで6人掛け占拠。ファミリー一時間待ち状態w
644名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 06:18:52 ID:UtEtwx2U0
一人北海道俺もいったわー もう昔だが
京都からバイク下道で太平洋を北上、八戸から最終便で1人フェリー
苫小牧港→えりも岬→十勝平野→宗谷岬→オロロンライン→旭川
→札幌→小樽→神威岬→羊蹄山→支笏湖→室蘭
→函館→青森大間→恐山→日本海側を南下
ジンギスカンとか1人で二人前喰ったな  
函館はロープウェイで山に登って夜景がすごかった
1人客とか多分俺だけだった
その後屋台街みたいなとこがあって1人でハシゴ

北海道は美人が多かったぜ、街中も色白美人はいるが
酪農とか農業やってる美人が多かったな
 
まぁ指一本触れれなかったけどな!
645名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 10:44:25 ID:KZhVcp+D0
その代わり舌の棒1本だけ挿しこんできたのかい?
646名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 10:48:17 ID:6+BgAQ7f0
>>644
きみのめはどうかしてるよね
647名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 10:48:24 ID:r6nn4Htm0
一人でどこにでも行くのではなく一人になるために行くので
極めて誰も居ない所へ行く
冬山の高山とか孤島の廃墟とか
648名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 11:17:20 ID:4Yjg60PQ0
一人焼肉すらしたことない人はスレに参加する資格ないと思う
649名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 11:42:29 ID:bcWCzmUAO
>>648
肉あんまり好きじゃないんだけど‥‥
650名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 11:46:07 ID:Kj23vpDh0
朝、ココスで朝バイキングしてきた・・・
651名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 12:11:08 ID:b7KmrhmL0
ひたち海浜公園にある、コキアって名前の草、綺麗だな。
いまから見てくるが、園内に食事処あるのかな・・
まあいけばわかるかなw
652名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 12:19:11 ID:SMR9eWIQ0
>>647
福井県の某所とか
山梨県の某所とか
653名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 20:20:48 ID:RqMpxtfi0
一人年の変わり目鐘突き並び、を前にしたけど
結構虚しかった。
654名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 20:32:57 ID:hSHQhrf70
>>648
もういいよ、その手の煽りは
655名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 22:11:48 ID:X1/E/7w20
一人居酒屋。
時代劇の浪人とかみたいに(脳内でなりきってる)、ふらりと一人で入って
日本酒をシシャモや漬物とかをツマミにチビチビと・・・
(揚げ物とか肉とか嫌いだから。)

656名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 09:40:56 ID:4JtdLSnx0
それ俺もやってる。
カウンター座って、湯豆腐で熱燗、ちょっと鬼平な気分も入ってるw
657名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 11:27:54 ID:Qz6ImXZ5O
居酒屋は場所によっては魚メニュー充実してるからいいよね
一人用のカウンターがあれば尚更いいんだけど
最近のはカウンターという名のカップル専用席だから困る
658名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 12:25:32 ID:w6HBtccN0
スポクラは普通に一人で行くもんだよね?
登録だけは済ませてきたが…。

ヒトカラのデビューもしてみたいな。

居酒屋は行けるけど、焼き肉いけるひとは尊敬しますw
659名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 19:31:35 ID:NdJJuuMl0
一人公衆便所せんずり。
660名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 19:40:54 ID:4zpa4CSE0
>>657
そう言う店見たことある
シートが二人掛けwになってるのな
腰に手を回しながらイチャイチャ食事するんだろうなーと妄想しつつ
独りほうとうの味噌焼きつついてた
661名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 20:17:51 ID:So1a/qgX0
>>644
すげーな
662名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 20:24:03 ID:jucYAn9e0
ショットバーとかに1人で入ると、
バーテンが気ぃきかせて喋りかけてきたりする。
ちょっとうざいなぁと思うけど愛想笑いで返す。
会話はいらないんだ。
ただ外で飲みたいだけなんだ。
663名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 20:35:54 ID:yJHfjymm0
>>651

ひたち海浜公園いいよねー。
いまの時季だと
レンタサイクル借りてサイクリングかな。
あとは芝生に大の字になって寝っころがる。

見晴らしの丘が前は泥山だったんだけど
ずいぶん綺麗になってるのな。
664名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 22:01:22 ID:kvEGjQeJ0
一人居酒屋で、客が俺しかいないとき、カウンターの向こうで
親父と奥さんが楽しそうに話してると頃したくなる。
バカップルめ・・・。
665名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 22:01:25 ID:Mu2hj2TY0
>662
わかる!
その気持ち!!
666名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 03:28:40 ID:fK9pwUIr0
ショットバーってかっこいいな
基本しまむらユニクロファッションのピザだから
行ってみたいけど行けない
667名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 11:50:38 ID:Tc/mhOIH0
メイドパブみたいなとこ行ってみたら?
たぶん浮くことはないと思う
668名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 21:03:40 ID:9eP3FVik0
お好み焼きは屋行ってきた。
カウンター席がなく、4人がけの机に一人・・
周りの視線が気になったわww

一人居酒屋も仕切りが高すぎる
669名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 21:05:37 ID:Q0dUKdQU0
>>666
どうせ店内薄暗いんだから
アウターに安いジャケットみたいなの引っかけていけば大丈夫かと
670名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 21:38:21 ID:xIkJFpOI0
いまユニクロはそんなに悪く無いだろ。
それよかロレックスとかで固めてる奴のほうがイタい。
671名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 22:10:17 ID:P5g+EQJY0
ユニクロ着てロレックス(爺ちゃんの形見)の俺参上・・・orz
672名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 22:29:26 ID:pfjjWIlcO
ミキハウスのブルゾンに
ミキプルーンのパンツの俺はどうしたらいいですか?
673名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 23:05:22 ID:ZWPNQFI50
>>671
全部ロレとかじゃなきゃおkだろ
674名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 00:02:13 ID:O6zAOLsw0
ミキプルーンのパンツって何物だよ
675名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 00:11:57 ID:OMgFowUx0
>>672
うp
676名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 07:16:07 ID:CEwmrYWzi
ロレックスのスーツとか靴とかあんの?
677名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 09:46:39 ID:THAPfTkd0
あるんじゃね?、ブランド名を利用した商法が。
ヴィトンのサンダルとかも見たことある希ガス
678名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 10:50:01 ID:dcpXB1H70
ヴィトンのサンダルは普通にヴィトンの店で売ってるよ
けっこう可愛かった
ロレックスは知らん
679名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 15:39:34 ID:fg8E4Bsy0
ブランド  見栄っ張り   なんだかなあ・・・
680名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 15:53:22 ID:VTMHjE+pO
レポーw
681名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 18:18:54 ID:9lwLPOyN0
ひとりとんかつ行ってきた
カウンターがあれば楽勝だなと思って入ったけどテーブル席のみの店
4人がけ席に通されてお昼時だったから満席なのに一人客は俺だけw
おまけにレジ付近には順番待ちの客が並んで待ってるし
なんか食った気がしなかった・・・
682名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 18:30:58 ID:cnCyw5xk0
>>681
そんなこと気にすんなって。
基本的に早い者勝ちよ。
683名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 19:16:56 ID:dcpXB1H70
>>681
先週それと全く同じ体験したから気持ち分かるわ
しかも1人でテーブル席1人で陣取りやがって的な事を近くのテーブル席の人に言われたから
怖くなって半分ぐらい残して帰ったよ
684名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 19:59:58 ID:Tcz1R3K20
>>683
正義漢の人間が一番笑える
どうせそいつは一人の時じゃ何にも言えない人間なんだろ
お前さんが気にするような事は何もない
685名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 20:01:02 ID:Tcz1R3K20
文章が変だな
686名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 20:33:53 ID:mimC+4A50
>>683
今度そんなこと言う奴に会ったら
「相席どうぞーニコッ☆」
てやってやれ
687名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 20:38:46 ID:fArTJ16V0
>>683
そのような場合でも、堂々と居座ればよい。店では、お客が一番偉いし、予約席
でもない限り、早く来た者がテーブル占領してても文句言われる筋合いは、ない。

まあ、それでも店の運用上、相席になる場合があるが、それでも堂々と食ってい
れば、後から来た方が気を遣って早くいなくなる。
688名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 21:00:49 ID:pzl7JaeV0
外国一人旅で空港の待合室で、見知らぬ外人に(まぁ俺もその国では外人な立場だが)
「ちょっと便所行くからこの荷物見てて」って言われた事がある。
俺が悪人だったらどうするつもりだったんだろうか??

>>676
ROLEXの帽子とかスカジャンみたいのは時計の雑誌で見たことがある。
(オフィシャルなものかどうかは知らない)
どっちも光沢のあるナイロン生地みたいなので品が無かったな。
689名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 21:24:47 ID:8RmuWyxvO
>>688
君はきっと良い人に視られるんだろう。
逆に俺は海外では警戒される。
顔が中東系のせいかもしれない。
690名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 22:28:31 ID:Tlkc6z5a0
>>688
好い男に見られているとか・・・
691名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 22:36:35 ID:mj/w01AH0
俺も15歳くらいからほとんど何するのも一人だな
いま30歳だけど
692名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 22:43:44 ID:WpBV2gl2O
もんじゃ焼き食べたかったのでいったら、一人もんじゃきんしでした。
難易度無限大
693名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 23:04:35 ID:pzl7JaeV0
>>689
でも国内では、やたら職質されるorz
ついでになぜか、国内外で外人(いろんな人種)に道を聞かれる事が多い。
外人受けするのだろうか??

韓国の地下鉄ホームで迷彩服の軍人3人がこっちに来て
何事かと身構えていたら、「XXってこのホームでいいの?」って聞かれたりとか。
694名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 23:11:50 ID:dmGJjST10
一人で何処でも行けるのは…現代人として必須能力じゃなかったけ?

(僕はこう考えてるけどね…。)
695名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 23:19:38 ID:mR7ujyj10
>>694
そのはずだよ
何もおかしくない
最近じゃ群れるのがスタンダードだからね
それに孤男というネガティブなイメージが強い人種が自由に過ごすのを垣間見ると結構憧れる
696名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 00:18:53 ID:1DDFsCck0
>>693
オレも同じだ
大阪に住んでた時は普通に自転車に乗ってただけで職務質問(最盛期は年に10回以上…)
しかしなぜか外国人旅行者に写真撮ってとか道尋ねられたりとかする
しかも、オレもリュック担いでてどう見てもこっちも旅行者なのに、ホテルの場所聞いてきたりとか

よく分からん…
697名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 00:59:01 ID:6U62yy4UO
今日は、マック行って来た。
マックは落ち着くとこと、そうじゃないとこの差が激しいな…

カフェ使用だと落ち着く☆
698名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 04:41:10 ID:roD582EbO
>>697
大学受験の時はよくマックに3〜4時間居すわって勉強していたモンだ。
あの頃のズーズーしさはもう無くなってしまったよ。
699名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 05:28:41 ID:IzrxGBSCO
>>698
あんな騒がしいところでよく勉強できるな


普通に図書館ですりゃいいのに
700名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 09:33:41 ID:roD582EbO
>>699
ピリピリしてくると小さな音でイラッ!っとくる。
森の中なら木が隠れるの法則からでして。

話それたね、スマソ
701名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 19:23:33 ID:GSoPGxTB0
>>691
君は俺かw同じ年、一人行動も大体その辺から始まった。
>>695
>それに孤男というネガティブなイメージが強い人種が自由に過ごすのを垣間見ると結構憧れる
すまん、もう少し詳しく書いて頂けないか・・・・


自分は職質受けた事無いし、道を聞かれた事も無い。話しにくそうなんだろうな。
702名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 19:59:01 ID:dcIe6qUV0
「群れる人間」が、 「ネガティブなイメージが強い孤男」が自由に過ごすのを垣間見ると、
「群れる人間」は、結構「孤男」に対して憧れる 。


こ、こんな感じなの?ね、ねえ、これであっているの?

しかし自分が孤男だから言うのではなく、本来孤独と言うものは
度を過ぎなければ良いものだと思う。
703名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 20:01:44 ID:4IgaFLYQ0
訳が余計に難解になってきたぞw
704名前は誰も知らない:2009/10/23(金) 02:31:26 ID:sU2G2NO80
>>695だけど
そんな悩むほどのこと書いてないけどな
何ていうか俺はそのネガティブイメージに幾分か当てはまってるのよ
家に引きこもりがちで人が多いところに行くと参っちまうとかね
本当はスレ違いだけどお気に入りに入れて毎回見させて頂いてる
俺もいつかこの人らみたく色々行きたいとかそういう簡単な「憧れ」よ
スレ違いの人間なのでもう黙るよ
705名前は誰も知らない:2009/10/23(金) 21:02:21 ID:H2iS2Zo10
ああ、
695さんが、孤男というネガティブなイメージが強い人種が、
自由に過ごしているのを見て、憧れる。
こう言う事ですか。

いつか出られるようになったら、気楽な一人行動を満喫して欲しいです。

706名前は誰も知らない:2009/10/23(金) 21:03:27 ID:H2iS2Zo10
孤男なら、ジョルノ・ジョバァーナを。
「一人が好きなんだ・・・」
707名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 11:06:33 ID:d1l+j5qf0
職務質問ってされたことないんだけど…
真夜中とかに一人でフラフラしてるとされるの?一回されてみたい。
708名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 11:12:32 ID:Xk8DXjO10
職質なんて普通されない
自転車のライト点けたりしてなかったら
される確率は格段に上がるけど
709名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 11:44:00 ID:3a7+jDUn0
車に乗ってるときに2回
歩いてるときは無いな
710名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 12:04:27 ID:RDGFUD/mO
おれはされたことあるよ。
理由をしつこく尋ねたら、遠回しに言ってはいたが、
早い話が(暗い、犯罪者のよう)だそうな。

街中で止められると人目が気になるね。
711名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 12:08:21 ID:RDGFUD/mO
あと、(気にくわない)とも暗に言われたな。とほほ
712名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 12:48:33 ID:7L+dZc43O
来月1人で紅葉を見に行く為に有給休暇出したら、1人で行くなんてありえないとか言われたよ(´・ω・`)
別に1人で行ったっていいじゃん…
713名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 13:27:50 ID:wMLk0cVnO
余計なお世話だっての!
それじゃ俺たちは一生紅葉狩りもできなくなっちゃうじゃん。
ちなみに去年は京都の有名な寺の紅葉を一人で見に行ってやったぜ
714名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 13:29:48 ID:vH+6/74PO
職質って言うか、今年の夏の甲子園開会式見に行った(もちろん一人)際に
警官に連れ出されて囲まれた‥‥
715名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 13:38:04 ID:4E+QzFssO
>>706
解るぜ、同志よ。
716名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 17:11:20 ID:jS0yQZJdO
気にしなきゃいいだけだろw
そういうスレだろここいちいち周りがどうとかどうでもいいわw
おれも一人焼肉してて店によっては一人は断られたことあったけど
あーここはそうなんだと別の店に行けばいいだけだからな
717名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 19:22:18 ID:Fi0xbKTk0
>>714
なにやったんだよ
718706:2009/10/24(土) 19:46:35 ID:bQaNNKuN0
夜PCに出くわすけど(軽くランニングで走っている)、別に何もない。
俺も職質はされたら気分悪いので、敢えてPCを見ている。
目を逸らすと怪しまれそうで、適当に見る。

>>715
「うるさいな、一人が好きなんだ。あっち行けよ」
と、書いてあった。
いや、構わんと思うがな。
719名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 20:12:51 ID:vH+6/74PO
>>717
オレの着ていたTシャツが気に入らなかったらしい
まぁ皇太子さまもいらっしゃってたし‥‥
720名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 20:52:44 ID:G8siUJA30
どんなの着てたんだよ
オタク的とかキチガイじみたシャツだったら同情できないがな
721名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 20:56:47 ID:rg+YPl4D0
>>719
なかなかにクリティカルな体験だなw>皇太子さまとお揃い

漏れが職質会った時は
深夜コンビニに絆創膏買いに行こうと自転車乗ってた時
ひったくりかなんかあったらしいよ
722名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 21:03:10 ID:gXEiE7xz0
最近ランニングしてる奴多いね。
まぁ殆どの場合、男が一人黙々と走ってるパターンだけど。
723名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 21:09:23 ID:KClkbPy50
つか複数で走るのがマレだな
724名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 21:15:22 ID:gXEiE7xz0
>>723
まぁ確かにそうなんだけどなw

てか、排気ガスが充満した大通りでランニングって
奴が多いが、どう見ても肺に悪いだろうとか考えてしまう。
725名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 21:27:37 ID:vH+6/74PO
>>720
アルファベット三文字&イラスト
近畿なら許されると思ったけど‥‥
726名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 21:58:58 ID:3a7+jDUn0
orz (ノ_-。)  
727名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 22:44:07 ID:6bC+qUpg0
sex?
728名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 22:49:12 ID:oHx8auCfO
少し前に平城苑へ行ったけれど
ランチじゃないと高くて割に合わないなぁ
酒も飲みたい種類が無くて辛かった

バーボン(出来ればテネシーのが良いけど)が置いてある焼肉店ってどこか無いかな?
チェーン店じゃないとこ探してみるかなぁ
729名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 23:27:52 ID:d33XD8qnO
久しぶりの休みに寿司屋に行って「すいません、キングサーモンひとつ」
って頼んだら若い店員さんに
「はいサーモンキング一丁!ハハハっ!」とかちょっと虚仮にしたように言われた
で他の店員とアイコンタクトして笑われて
その後もこっちチラチラ見ながらヒソヒソされたからなんかもういたたまれなくなって
「すいませんお会計お願いします」って帰っちゃったよ。
あれはやっぱり店員さん達に馬鹿にされてたのかなあ。
顔覚えられるほど通ってもいないし、特別たくさん食べてた訳でもないんだけどなあ。
服も普通だったし何がいけなかったんだろう。
730名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 23:31:56 ID:vH+6/74PO
>>727
AUM
731名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 23:43:34 ID:NZ7PrFWvO
>>730
それTシャツは冗談で、
独りで挙動不審な奴片っ端から声かけしてただけだろ。
うちも駅前で鳩山が選挙中に演説に着たとき、
駅のホームから見下ろしてた(目悪いから細目で)ら
ホーム内なのにポリに職質されたわ。
732名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 23:43:46 ID:i9Z+edMU0
729
被害妄想だって
もしいけないところがあったら、その過剰な自意識だよ
733名前は誰も知らない:2009/10/24(土) 23:49:34 ID:qbG7giyi0
駅構内で職質なんて中々レアだな
734名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 07:59:27 ID:3O0HuIcVO
>>732
こういうこと結構あったから自分のことかどうかってわかるようになるんだよね。
あの特有の凄く嫌な感覚があったから。
っていうか店内カウンターにほぼ客いなく俺の後ろ壁。
その日はもう楽しくないからまた暫く引きこもる。
735名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 09:41:51 ID:mouelsqI0
新宿西口のカメラのキタム○前、よく悪質職質オマ悪リが居た。
暇だからジュース片手に、ちょっと離れたところから観察してたら
一人歩きの、どう考えても人畜無害そう(標準か標準以下の体格)な
成人男性ばっか狙ってた。

女、外人、いかにもDQN、893はスルー。
(怖いのや、めんどくさいのはスルー)
736名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 09:56:49 ID:vqHMgesF0
あのね、カウンターに客座ったら顔見るもんですよ
常に注文入ってれば料理に集中するだろうけど、客いないんならヒマだし
でもガン見したら失礼だからチラ見するでしょ
店員と話してたって、カウンターからいつ注文入るかわかんないから、チラ見しながら
話すことだってあるし
なんで、こう、「皆が俺のことを見て馬鹿にしてる」と思いたがるかなぁ
737名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 10:01:29 ID:gDlqipqB0
>>729
多分気にし過ぎと。

自分も、某イベント会場で、とある人に話しかけたら
後ろにいた取り巻き?が「キャハハハ、、、!」とか笑ったので
俺の事か?と思った。
DQN的な奴らだから、適当に笑っているんじゃないか。
まあ合わない人間と思うので、避けたほうが良いとは思う。
738名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 11:09:00 ID:3O0HuIcVO
>>736
俺だって気のせいだと思いたいさ。
でも前後の店員さんの唇の動き、調理場に流れる微妙な空気の違和感
俺が頼んだ少し後に他の客が同じ店員さんにキングサーモンを頼んだ時の対応の差異
その時は「はいキングサーモン一丁!」って言う商品名を倒置しない、語尾に乾いた笑いのない正しい対応
顔の筋肉の微妙な動き、表情、視線
上げていけばキリがないが俺のセンサーに狂いはない。
人より多く後ろ指さされて落ち込んだり、一瞬の戸惑いや疑いが勘違いで安堵したりして叩き上げられた長年の経験が
一挙手一投足に現れる微妙な不自然さを逃さなかった。
こいつには何もわかるまいと振る舞っている店員さんの空気が耐えがたく、うつむいて出ていくほかなかった。
どの道、顔が覚えられそうになったらもう行かないつもりだったしそれについてはいい。
不安が確信になったら大抵それは合ってるし、違う場合は確信までは育たない。
一度確信してしまったら何度打ち消してもまとわりついてくる強迫観念のようなものだ。
俺のようなクソ虫が足を踏み入れてはならなかった。

すいません。ランニングして頭冷やしてきます。
739名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 12:17:17 ID:LvEzuFvy0
そのセンサー狂ってますよw
そんなに他人の目が気になるんじゃ、生きづらいだろーな
740名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 13:24:35 ID:eCJHELeh0
>>738
読ませてもらったけど
やっぱ強迫観念というか被害妄想っぽいと思うよ

思うに
そう言う"さりげないサービス"を売りにしてる高級店は
行かない方が良いかと
店員とのやり取り、値切りやその他"人間が売ってる"を売りにしてる店は
たぶん738には単に合わないのとかと思う
741名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 13:57:30 ID:F8+5CkBRO
今ひとりでTDLに来てます

カップルや家族連れが多いです

白のグレイシージャージ上下にサンダルが俺です。淋しいよ〜(爆)
742名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 15:48:26 ID:mN4h04ooO
悪いが証拠写真を…。

まぁ、俺も何となく悪く言われてるなとか馬鹿にされてるな等の独自の雰囲気を感じることはある。
それが本当に自分の事を言われてるかは分からないけど。
743名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 17:39:12 ID:++buRuV30
被害妄想っつっても実際のとこはどっちかわからんしな。
744名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 19:24:17 ID:5URxGERG0
ハイテンションDQNは肌に合わない。
寿司の人間もそうだったのでは
745名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 19:36:04 ID:TCqyUMOV0
誰か休みの日に縁結びで有名な神社につるんでいかないか?
あれはひそかに出会いスポットなんじゃないかと思う
前に行ったとき若い女子グループが何組もいたから


声かける勇気あるならだが
746名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 20:36:55 ID:mouelsqI0
らき☆すたの神社なら行きたい。
747名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 20:41:36 ID:LZyM2bl50
他人が嫌いなのでちょっと。
748名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 23:47:16 ID:i4Thix580
ここの住人は、リア充が行くような渋谷のオシャレスポットにも普通に行けちゃう?
749名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 23:54:26 ID:39n+hpQt0
そこに必要な物があるならな
用がないなら度胸試しとか
750名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 00:00:09 ID:++buRuV30
>>748
俺は行かない。理由は住み分け。
オタショップにカップルで来て欲しくないのと一緒。
アーティストのライブとかなら行く。
751名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 00:12:07 ID:xhLhASh20
渋谷のオシャレスポットってどこだ?
109?
男一人が入るとこじゃないな
752名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 00:28:04 ID:SJXeJRBu0
>>751
まぁそんなところ。
周りのお目汚しにならないよう、目的だけ達成したらさっさと帰ることにするわ。
753名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 01:33:37 ID:5+2Dxlzq0
>>738
俺が思うに、おそらくあなたの言うとおりその店員にバカにされている。
その理由はこれもおそらくだが、あなたが一人で寿司屋に来ていること。
一人で行動することをバカにする人間は決して少なくはない。
ただ今回のケースに関して言えば、あなたは何も間違った行動を取っていない。
それならば堂々としていればいいと思う。あなたはどうですか?
あなたと店員、どちらが間違った行動を行っていると思いますか?
自分の心に正直になって、それでも自分が間違っていないと思うんなら、
何も引け目を感じる必要は無いんですよ。
仮に私が同じ事をされたんなら、「ああ、こういう人もいるよな」と思って
二度とその店には行かない。ただ、それだけです。
感じる
754名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 01:36:25 ID:pm4rWaaA0
クリスマスに1人で過ごさなくていい方法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1237833035/
755名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 19:12:25 ID:a3hue6Wo0
>>752
おまえいいやつだな、
しかしむこうは特に気にすることも無く秋葉原がどんどん観光地化していってもうどうしようもなくてまいったぜ。
756名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 19:33:53 ID:4Vkkjt2Y0
>>753
部外者だが、俺も貴方の意見にうなずくものがあった。

集団行動していたころ、便所行くにも一緒だったころ、
一人で行動しているのを変人扱いしていた気がする。学生時代ですが。
だからそういう心理があるのも頷ける。
そういう輩は一人行動をした事がないか、一人で何かするのを恐れているのかも。
馬が合わないから、接触しないのが一番かなとか思った。

>>748
渋谷は知らんけど、関西で良いなら・・・大阪ならミナミへバイクで行って
一人で服探しまくった事あるぜ。
757名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 20:22:42 ID:hPrMgXaA0
>752
全然一人で行くよ。
渋谷、原宿、代官山まで行ける。
なにしに行くかによるけど、服買うとかなら一人のほうがいいと思う。
758名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 22:17:28 ID:u2Ypkixf0
原宿なんか混んでるから一人のほうが
かえって身動きとりやすい。
759名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 23:15:35 ID:lP9k5dzc0
>>756
繁華街にバイク
意外に置き場に困らんか?
土地勘無いところに駐めると速攻駐禁切られたり
モータープールに駐車拒否されたり
夜だと酔っぱらいのバカガキに転かされてたり
ミナミはお袋のオンボロ軽借りていくようになったよ・・・
760名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 23:25:53 ID:Pt2o94SO0
>>759
そう。昔の話・・・6年くらい前かな?
繁華街にバイクは、夜はご法度と思っています。蹴られそうだし。
761名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 20:22:58 ID:bBlsJ6Xo0
今、バイクは路上駐車できないから(監視員がすぐに切符シール張りにくる)
6年前とは全く別世界だと考えた方がいい

今やバイクは広い歩道に停めておくだけでもシール張られる
762名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 21:43:39 ID:etKQOlVX0
自転車でもうるさいぞ。
変な警備員がウロウロしてる。

そうすることによって、警察とかのアマクダリ団体が儲けてるんだろうけど。
763名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 22:23:39 ID:VJXPhAhR0
日本社会から確実にバイクを絶滅させようという動きが見られるな。
残るのは原付とカブぐらいかもしれん。
764名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 22:46:32 ID:KA4gbMlN0
少ないサンプルで物事を判断するなよ
765名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 22:52:08 ID:dLU1k8PO0
今日、原付の駐車違反代を支払いに行ったら、
窓口対応している間にあやうく駐車違反とられそうになったよ。
危なかった。
766名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 00:44:54 ID:/xLHKujD0
全部ト○タ車にしようってか?w
767名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 01:01:57 ID:PM/Uj5FmO
黒い世界だな
768名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 01:07:52 ID:M9K4tH/e0
ヨタの陰謀かどうかはおいといて
なんかもう2輪市場滅びかけてるしどうでもいいや感は伝わるな。
メーカーからも行政からも

チャリでも切符を切られる時代か、めんどうくさい世の中だなぁ
電車やバスは人がいっぱいいて嫌いだしさ。
769名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 01:15:33 ID:u2JDAwkv0
まー、自転車止められる場所は減ったよな。
770名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 04:47:39 ID:aey/4/8N0
正直なところ自転車の切符切りはありだと思う。
夜中の無点灯、携帯見ながら運転、傘さし運転、二人乗り、並列運転、飲酒運転、
車両禁止の商店街に乗り入れる、
まだまだあるが、マナーの悪いやつは取り締まるべき。
上記のものは道路交通法にあるものだし。
771名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 05:56:17 ID:uUfgFgybO
免許がないから切符はむりだが、
いきなり罰金も無理だろうしな。
自転車レーン逆走しながら携帯みてる奴は死ねばいいと思うが。
772名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 10:04:49 ID:QnN71k2S0
電話こそ規制すべきな気が。
ミキサー車が携帯いじりながら運転してました。
殺してから気付くのか?
773名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 10:07:14 ID:QnN71k2S0
そういや俺、そこらでドリンク飲みながらボケーッと通行者を眺めているの好きだ
774名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 10:23:01 ID:NeS+J7Cg0
ヒント:携帯依存症
775名前は誰も知らない:2009/10/28(水) 19:28:17 ID:KJ21aHiq0
10t?位のコンテナ付きのトラックでも携帯弄っているんだぜ。
幾ら電話代とか諸々儲かるのか知らんが、何とかすべきだろ。
776名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 02:21:24 ID:1wmEQ0m30
一人で服は買いに行けるけれど
店員がイチイチ話しかけてくるところには行けない。
777名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 17:32:46 ID:UfeaWUefO
迷ってる時なら色々聞くよ。
最後に「分かった、ありがと。もうアッチに行っていいよ」
と言えば済む。
778名前は誰も知らない:2009/10/30(金) 18:37:24 ID:IJbKE5NvO
今夜はオールナイトのハロウィンパーティーに参戦
779名前は誰も知らない:2009/10/30(金) 19:17:25 ID:Rnr9naZxO
よく一人でご飯行く。今もオムライス屋で食べてるんだけど、横の女の子たち2人の会話がたまにぎこちなくてこっちまで雰囲気漂ってくる…あんま仲良く無いのかな('A`)
780名前は誰も知らない:2009/10/30(金) 19:23:13 ID:Rnr9naZxO
ちなみにずっと勉強の話してやがる
781名前は誰も知らない:2009/10/30(金) 19:49:17 ID:q0j0bvGvO
何盗み聞きしてんの
きもい
782名前は誰も知らない:2009/10/30(金) 22:57:29 ID:Xe8S1eE8O
一人で静かにしてたら自然と聞こえるだろ。
一人でまわりの会話が聞こえないくらい騒い
でる人は普通はいないよね。
783名前は誰も知らない:2009/10/31(土) 09:57:05 ID:+mtQWlbM0
冬休みに海外旅行に行くけど、1人で
冬休みだからファミリーやカップルに冷ややかな目で見られるだろうな(;´Д`)ハァハァ
784名前は誰も知らない:2009/10/31(土) 18:02:18 ID:lw2LlVCk0
>783
どこ行くの?
逆に旅行は一人で行くの簡単じゃない?
785名前は誰も知らない:2009/10/31(土) 21:51:14 ID:+mtQWlbM0
>>784
タイなど、だけど
春を買いに行くわけじゃないよ
786名前は誰も知らない:2009/11/01(日) 10:32:08 ID:EsPlcsrE0
>785
タイなら、バックパッカーとかもいるからハードル高くない。
ただ食べ物と身の安全だけは気をつけて。
787名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 11:24:41 ID:0aZde2+G0
こないだ、公園で母親5人くらいと子供、がいた。
ブランコがあったので漕いでみようかと思ったが
俺にはできなかった。そういう雰囲気ではなかった・・・
不審者メールとか言うのを思い出したぜ
788名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 12:50:54 ID:mfabitb00
一昨日は一人で東京モーターショー行ってきた。
一人の人も多いからこの程度のイベントなら余裕だな。
2年前も一人で行ったし。
789名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 19:08:40 ID:Sw9rl6TA0
地元で「防犯のため児童の下校時刻に合わせ外出しよう」みたいな放送が流れるのだが、
これって罠だよな。
790名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 22:48:18 ID:ggRMPx1pO
水族館行ってきた

いや、楽しかったなー

次はディズニー行きたいんだけどさすがに無理
791名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 22:51:01 ID:bA/scVmX0
よいこ濱口がいけるのだから大丈夫よ
792名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 21:06:26 ID:n3ClsFSI0
age!
793名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 21:08:46 ID:RE4xkg4V0
ネズミは乗り物系以外だと結構一人でも楽しめる
殆ど乗り物系だから難易度高いけどな
794名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 02:02:38 ID:wxgbWZy2O
鼠園なんて何が楽しいんだよあんなとこに金なんて落としたくないね
人多過ぎだし乗り物なんてなにが楽しいのか分からんし
着ぐるみ着た鼠見て騒ぐとかあほだろ
795名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 03:03:45 ID:fYtCTtMBO
着ぐるみ着た鼠なら逆に見たいけどなw
796名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 03:07:23 ID:OCUzSnCbO
都内だと車の移動って邪魔になるだけだよな
797名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 13:42:13 ID:mkDLZc0g0
男は黙って電車で仁王立ち
798名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 21:44:16 ID:mUi5b55b0
>>789
だから、会社の終業時間もそれぐらいにしてくれるといいな。
799名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 18:21:01 ID:YxSSdhnvO
平日、ロマンスカーと箱根登山線で、強羅まで行ってきた。
まったりできて良かったよ。
800名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 22:41:40 ID:lLldaT06O
>>799
大人な旅だな
800ゲッツ!
801名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 01:47:32 ID:X5DHBx7a0
まさにごうらく日和ですね
802名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 18:05:58 ID:R/9SubRx0
さっきスレ間違えちゃったw。
今度の日曜日、朝から一人で上野の博物館から下の不忍池の貸しボートに乗り、アメ横で惣菜を買い最後に西郷さんの銅像の前で
弁当食って帰って来るって計画立ててたんだけど、駄目ですか?
803名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 19:33:08 ID:MUMfvvay0
いいぜ。
804名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 20:33:58 ID:pN1IQczTO
鼠園の話があったけど鼠海の外の釣り場で野生化したミッチーとあったよ。

あまり元気なかったよ
805名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 23:27:34 ID:dmvTXxw90
今年は何度も一人でサッカー見に行ったが、
今年ももうあと1試合・・・・
アウェー戦も見に行こうかな・・・
806名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 23:53:12 ID:DXQblaNNO
サッカー一人で見に行って何が楽しいんだ
強羅って聞くとエヴァが思い浮かぶ
807名前は誰も知らない:2009/11/11(水) 03:34:00 ID:BkNaMNRUO
プレーを楽しむに決まってるだろ。そんな事も理解できない奴がこのスレに来るなよ。
808歌丸:2009/11/11(水) 10:42:05 ID:Hh1SRS76O
>>801山田く〜ん、幸楽さんの一枚とって。
809名前は誰も知らない:2009/11/11(水) 22:23:48 ID:U4pDrgAvO
>>806
サッカーは一部ヲタDQNが非道いから会場行く気しないわ。
プレーに集中するならスカパーなりの方が見やすいし。
会場の雰囲気がいいのもわかるが、DQNの印象悪すぎてダメだ。
810名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 21:09:52 ID:fPIoWs120
どこいっても2人以上で動いているのが多いのを見ると、
1人は駄目なのか?という自問自答をする。
そしてその直後から1人で歩く事を再開する。
811名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 21:23:57 ID:UU8j51L00
良かろうが悪かろうが自分にできることをするしかない。
だからそんなことに頭を悩ませるのはやめたよ。
812名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 23:01:23 ID:OLxvzGEi0
色んなとこ行ったけど冬山が一番上級ぽいなぁ
孤独感、危険度ともに半端ない
813名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 10:03:21 ID:IHaOUJzqO
>>812
それは言えるね。下手すると本当に死んじゃうもんねw
俺もたまにだけどスキー板担いで登ることあるよ。
初めての時は「わぁー、孤高の世界ってこうなんだ!」
ってな感動を覚えたw
814名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 13:20:01 ID:Lwtmcj04O
この時期の京都は逆に一人で楽しむべきだね
815名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 13:28:13 ID:KqFIGze/O
>>807
野球もそうだけどリアルでは見にくい。だからテレビとかで見た方がプレーはわかりやすいと思うが・・・
816名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 13:32:05 ID:oVDGustO0
独りでエレグラ行く孤男いるかい?
817名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 16:35:42 ID:+Ry8AR780
>>815
サッカー見に行った事ないが、
2ちゃんではサッカーはテレビよりスタジアムで見た方が面白いって言う人多いぞ。
野球は見に行った事あるんだが、俺は初心者だから、ストライクボールのカウントがわからん。
バックネット裏なら兎も角、内野だとボールが内角なのか外角なのかもわからん。
意外に遠いけどバックスクリーン横の外野の方がわかる。
まあ、ふいんきだよふいんき(なry
818名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 17:50:56 ID:AsZn7DPSO
>>815
運動量が少ないとか守備しないとか話題になる選手がいるが、テレビじゃわからないだろ。

あとVTRを繰り返しやってる間に試合は進むし、監督の顔何回も映すとか試合の流れ切るし、テレビがいいと言う理由がわからない。
819名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 20:07:46 ID:Ff/rEhv60
>>811
>良かろうが悪かろうが自分にできることをするしかない
至極仰る通り・・・
820名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 20:38:10 ID:Z18ssT7vO
今夜もオールナイトのイベントに行く
821名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 23:57:40 ID:BNxIKtVz0
明日は演劇観に行ってくるわ
それぐらいなら難易度は高くないけど
出演者の人にプレゼント渡したり、サイン貰ったりってのがハードル高い
人気ある人だから余計に
822名前は誰も知らない:2009/11/15(日) 01:00:01 ID:iCVNclytO
そうそう、そういう具体的なレポを書いて
くだらねえ脇道の話ばかり盛り上がってるスレだからさ
レポが読みたい
823820:2009/11/15(日) 05:11:52 ID:HGH7lIM4O
いま終わった
超楽しかった!
最後は主催者が感極まって泣いてた
これからも一緒にこのイベントを盛り上げていきましょう!
と涙を流しながら云う主催者に個人的に涙
もちろん次回も参戦
824名前は誰も知らない:2009/11/15(日) 06:56:32 ID:6IV6MzZ80
クラブ?
俺も踊りすぎて全身が痛い。
825名前は誰も知らない:2009/11/15(日) 19:25:30 ID://XZhh/9O
>>818
民放のことを言ってるならその通りだが、
金払って見るスポーツ専用チャンネルは別物。
826名前は誰も知らない:2009/11/16(月) 15:40:40 ID:qjSQoT590
夜の巨大ショッピングモールはなぜかカップルが多い。
827名前は誰も知らない:2009/11/16(月) 21:14:10 ID:qJH5Azsm0
それを「なぜ」と思うところが俺にはWhy
828名前は誰も知らない:2009/11/16(月) 22:02:10 ID:ZReuQxiWO
>>825これはね!
829名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 19:57:05 ID:sbk5lkeS0
>>826
ああ・・・なぜ、と書いたけど、まあカップルが行きやすいという事で・・・
これでいいかい?
ところで俺は彼女いない=年齢だ・・・気持ちが分らない事もあるんだぜ、、、
830名前は誰も知らない:2009/11/17(火) 22:22:26 ID:xF2YO/BH0
こんど鍋食べに行こうと思ってるんですが独りで鍋屋行った先輩の感想を聞かせてください。
831名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 19:54:15 ID:mMJ964qG0
俺は無いっす
832名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 21:41:59 ID:xjFKeVrK0
女子高の体育祭を1人で見に行く人いる?
833名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 21:54:37 ID:KslDnXuOO
>>832
目的は?
834名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 22:52:39 ID:wLykLPRT0
ディズニーランド独りで遊んできた俺には誰も勝てないだろw
835名前は誰も知らない:2009/11/18(水) 23:03:01 ID:55ZMxUjj0
クリスマスの夜だったら尊敬する
836名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 10:46:15 ID:/0FTRjv8O
>>834
スレ見直してこい。
837名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 19:51:19 ID:MfKrjYDJ0
明日平日休みなのだが
カメラもって1人動物園に行くと変質者だと思われますかね?
838名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 20:04:12 ID:NHHsU8Tk0

それは大丈夫だろう
839名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 20:22:32 ID:px4P2HWO0
>>837
無問題
840名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 20:41:55 ID:p0U4D5Tr0
地元に帰るとどこにも行けなくなる不思議!!
841名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 20:42:17 ID:YqUJG5CS0
俺、一人で貝殻拾いに夏海にいく。
100斤の熊手とスーパーの袋持って。
家族連れがシート広げてる隣で、夢中で貝殻探してる30歳。
毎年一日は必ず行って、拾ってきたやつを洗って、ビンに入れて、ラベル貼って、
年別に置いてある。
5つビンたまった。

格好は、ハーフパンツにTシャツにサンダルに帽子。
貝殻は砂浜の少し上の方にあるから、シートを広げてる連中が邪魔で仕方ない。
842名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 21:25:51 ID:/0FTRjv8O
>>841
人の趣味にこんなん聞くのも野暮だが、
どんな魅力があるの?
貝におもいでがあるとか?
843名前は誰も知らない:2009/11/19(木) 22:56:14 ID:flXhkwQ60
ワハハハハハ!
844名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 11:26:32 ID:yV9EE0ZW0
貝は孤独の極みだからな
845名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 13:40:08 ID:SGJaig3p0
女貝・・・
846名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 15:21:57 ID:EIIbfD7ZO
いつも一人で出かけてるからたまに誰かと出かけると嬉しくて
そのことを誰も読んでないブログに書きまくってしまう
847名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 18:55:04 ID:4TV3ovp80
すごいよ!すごいよっ!!
848名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 19:03:27 ID:DaWTSxkJ0
>>846
いいんじゃないか
誰か暇な奴がフラッと来て読んでくれれば
思い出を残すのにこしたことはない
849名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 19:12:08 ID:1YEFegiH0
1人で動植物園&カラオケ&モーターショーに行ってきますた

ただそれだけでつ。
850名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 19:28:27 ID:BIjbbvgN0
>>846
問題は、アドレスが分らな(ry
851名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 20:21:27 ID:4TV3ovp80
みんな
すごいよ!!!
852名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 21:53:06 ID:KTLe6bQS0
少し自分語りをさせてもらう。
俺が一人行動になった理由の一つに、
「話しかけないでくれオーラ」みたいなのが出ているのか、
他人が話しかけてこないと言うのがある。
そういう状態が続けば、嫌になってくる。
自分で理由が明白でない、未だに。
とか言いつつ、こっちから喋らないからかな、とか言う気もするが、、、

以上。次の人ご自由に。
853名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 22:07:19 ID:0MthD0MLO
>852
ご自由もなにもチラ裏。

また上級者じゃないのが増えてきたな。
854名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 22:45:22 ID:iboW/GhoO
夏休み豊島園のプール1人で行ったw周りはカップル&家族の中
死にそうな顔して浅いプールで一人仰向けになって空見てた。
絶望的に病んでたときなんだが、半径2メートルはだれも近寄らなかったな


855名前は誰も知らない:2009/11/20(金) 23:03:26 ID:gCNED03B0
明日は↓のイベント行ってくる。大規模音楽イベント行くの初めてだから楽しみ。
http://www.electraglide.info/index.html
856名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 00:52:56 ID:sWCmStYy0
>>854
おれは、クーラーボックスにビール詰めて
デッキチェア席でマッタリしてたな。
857名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 15:13:30 ID:j82ESu3/O
1人でaikoライブ行ってきた
周りJDやJKやOLだらけで肩見せまかったんだが思ったより毒男もいたお
858名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 16:39:30 ID:8Ye4VWpeO
ディズニーきてみた
859名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 18:18:49 ID:vvnxeQUIO
>>855感想待ってるよ!
860名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 18:53:13 ID:9pyRHKOLO
上級者ってどれくらいなんだ?
俺は夕飯近所の牛角に4ヶ月ぶっ続けで通ってたよ。頼むのは肉二皿とご飯のみ。
まあ変人だやな。
861名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 19:05:50 ID:/OCgKAKm0
それでいくら位する?
焼肉の相場がいまいち分からないんだ
862名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 19:08:41 ID:jd34ECtsO
おもしろいな
そういう独自の一人行動がおもしろい
おれはこれを一人文化と呼んでいるんだけどね
さっき居酒屋行ってきたもちろん一人で
あと最近は一人で井の頭公園でボート漕いでるよ
863名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 20:55:56 ID:xJI3UHWA0
>>853
まあ、チラ裏だ。
しかし、皆が皆、ガキの頃から一人行動では無かったのでは? と思って書いてみた。
昔とはそういう意味で変わったなと思う。
便所行くのに一緒って、流石に考えられん。

上級者?何も、スレ内全てを行動報告だけにする必要もあるまい?
そもそも何を持って上級者なのか?
上級も下級もないだろう、はっきり言って。
864名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 21:00:04 ID:bfXxZdwj0
牛角って1皿800円くらいだっけ?
1万円で腹いっぱい喰えていいな。
最近は御一人様行ってないな〜
年末に久々に鮨か割烹でも行くか。。
865名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 23:13:07 ID:d9uUDRAy0
上級者って言い方がポジティブだな。
どこにいっても孤独が辛くなくなってしまった重症患者だろ。
上級者になってしまったら孤独を何とかしようなんて考えもしないんだろう。
866名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 23:21:05 ID:SpmYcJE20
上級者による見下しや自慢も一人で行動できない男の嫉妬も見苦しいからやめとけ

一人で行動した弧男の感想を見るのが好きだ

一人で行動しようと悩んでいる人間が情報を収集し
背中を押されるか、思いとどまるか・・・
どちらにせよ次の意志に繋がるのが好きだ

このスレは好きだ、以上
867名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 23:22:02 ID:4JQHQQAB0
>どこにいっても孤独が辛くなくなってしまった

それはあってると思うけどね
中には他人と一緒に行動すること自体が苦痛な人もいるし
それにしても重症患者とは随分な言い草だな
そこまで言われて孤独から抜け出してやるいわれもこっちにはないがな
868865:2009/11/21(土) 23:44:50 ID:d9uUDRAy0
他人と一緒にいるのは苦痛だけど、ずっと一人でいるのも苦痛なのが孤男のジレンマじゃないか。

まあ、ここで語ることじゃなかったね。
上級者以外は来るな、みたいな雰囲気があったから、ナニ孤独を得意に語ってんだ!と思ってしまった。
すまない。
869名前は誰も知らない:2009/11/21(土) 23:48:27 ID:mZpp5UEGO
あー俺も他人と行くの駄目だわ。
だから一回友人や家族全てと縁切った。
だけどこういうのって切るに切れないもので(ほったらかしにしたら俺の実家に連絡しやがった)、
たまに友人とどこかに出かけるハメになるのだが、やっぱり苦痛だ。
870867:2009/11/22(日) 01:47:31 ID:3kTlAqBs0
>>868
別に孤男にもいろいろ種類はあるしな
それまでの境遇や精神的な事情、又は企みとかな
俺も厳しく言いすぎたのは謝るけど一応上級者じゃない人向けのスレもあるよ
871名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 06:05:07 ID:4CtpCiEg0
ちょっとマジに書くけど、このスレに書き込みする人間はみな本質は優しいんだね。
このスレではアラシがそれらしい事書いてもほとんど意味を成さない。現実の世界で
既にいっぱい荒らされて来た者達だから、アラシと意見の書き込みの違いを分かってるみたいだね。
872名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 08:19:12 ID:4LoZbvrCO
>>865むしろその、「誰かとつるまなければいけない強迫観念」は、日本独特のものだよ。
べつに好きな奴とつるむのは勝手だし、いい事だとも思うが、
つるむ事に必死な奴は滑稽なだけだ。
一人で行動する奴に後ろ指をさすような文化は、未熟な文化だ。
873名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 09:37:38 ID:D051kxX5O
「世間」ってやつがウザすぎるんだ。
ぶち壊してやりたい。
テロってやりたい。
874名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 10:09:48 ID:4B5lWOIoO
昨日ひとりで蕎麦屋行った。
地元の名店でフグの天ぷらが鶏肉みたいだなと思った。
好きなときに好きなことを好きなだけやれるって悪くねえと思うな俺は。
誰に気を使うわけでなし。
875名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 10:11:27 ID:xyLF7XXpO
>>861
1000円前後位。安い肉ばかり頼んでたけど、肉の種類で200〜300円違う。
876名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 13:26:07 ID:vayKDhO+0
一人潮干狩り、一人ハゼ釣り
877名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 15:01:45 ID:9uXiV9zUO
一人で婚活パーティに潜入したけど、やっぱ孤男は孤男のままだわ
878名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 15:09:11 ID:p5YpQCjc0
一人でピザてべてきた。次は有名てんぷら店、次はイタリア料理食べてみたい。
一緒に行ってくれる相手探してたら、一生自分の食べてみたいものが食えない。
思い切っていくことにする。
879名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 15:30:10 ID:4CtpCiEg0
>>872
激しく、激しく同意!
俺も以前から全く同じ事思ってた。それこそが日本人が持ってる病巣だよ。
誰もが本当は自由になりたいのに、お互いを自由じゃなくしてる。その事に気付いてる人は少ない。
弧男はそれに気付ける所にいると言ってもいいかもw。
こういう特性は外国人から見ればむしろ悲劇と言うより喜劇かな。
880名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 18:04:24 ID:d1LW9W8z0
イギリスなんかではカフェに一人で居ると「友達も居ないかわいそうな人」とか思われるらしい
アメリカだと逆に「クール」と思われるってさ
どこかでこんな記事見かけた
881名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 19:34:28 ID:J/A3EfXu0
正しく島国根性。
しかし、個人的にはカフェって、正しく一人でも数人でもおkな気がする。

ところで、>>872と大体同じ意見かな。
882名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 19:40:59 ID:iFi5BBtX0
まあ昔からの文化だから仕方のないことかもな。
出る杭は打たれるし、とりあえず右へ倣えだしw
子供の頃、授業中に自分だけ手を挙げることが"恥ずかしいこと"
っていうのも日本独特だもんなw
883名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 20:02:39 ID:2TNnkvJT0
まぁ、このスレにも色々な種類の人がいるってことよ

@元々、人と関係を持つのが嫌で何でも一人でやる
A仲のいい人間を作れなくて一人でやる
B友達は欲しいが孤独は楽なので一人でやる

俺はBだな
ぶっちゃけ孤独って楽
人に合わせない生活って楽
友達は欲しいけど、いざ出来たとしても
週末に飲みに誘われたりしたら鬱陶しいと絶対思うだろうw
884名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 20:08:23 ID:v/NJS5TnO
俺は@とBだな
どちらとも言えないが
独りは楽だけど休日の夜胸が苦しいほど淋しくなる
885名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 20:21:53 ID:00YgVFag0
>>879
外国といったって色々あると思う。
隣の韓国なんて日本以上に孤男には辛い。
1人で飲食店に入る奴は、友人も作れないダメ人間扱いされるらしい。
886名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 20:29:48 ID:8NHy8Ly00
2・3かな。
付き合い下手。そこから一人が多くなる。そして大抵一人。

>>885
何、大陸的おおらかさは何処へやら。。。。
天気の良い昼間、静かな喫茶店でコーヒーを飲みながら
外の往来する人を眺める。これ最高だけどなあ、、、
887名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 22:47:17 ID:IhELebKj0
Aから@へ変化
友達は要らんが孤独は楽

父親が無口な人間でその影響からか
コミュ能力が物心ついた時から絶望的に無い
たまに話掛けられる事があるが、一応受け答えはできても
話したい事も聞いてみたい事も無い事を見透かされてその場限り
888879:2009/11/22(日) 22:59:04 ID:4CtpCiEg0
長い間陸の上で国境を接してなかった日本の歴史が独特の国民性をつくったんだね。
又、建物の構造も国民性の形成に相当強く影響したらしい。壁に耳あり障子に目あり。
外国人には理解しがたい阿吽の呼吸や以心伝心、因果を含めるとか。
群れたがる、群れから離れたくない日本人の友達関係と
社交的にならざるを得なかった?大陸型の友達関係。
日本に生まれて幸せなのか。 弧男になってしまったのは幸せかどうかは目下思案中w。
889名前は誰も知らない:2009/11/22(日) 23:39:02 ID:TJxKkZR40
日本はどう考えても社交的な人種でも国民性でもないだろ?
アメリカで一人で店に入る・・・とかはあくまでそういう個性も認めるってことだろ。
アメリカ人はとにかく社交的過ぎて人に関わろうとするから、孤男には辛いよ。
目が合ったら必ず声を掛けるとか、社交のマナーというかルールが結構あるみたいだし。
890名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 03:54:22 ID:NddQH1G10
>>889
?????誰に言ってんだ?WWWWW

今までのレスで日本人が社交的だなんて書いてるやつぁ誰一人いねえぞWWW
日本人が社交的な国民だったら弧男で悩む奴はいねえだろ
891名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 06:10:57 ID:BvJjCmccO
結局のところ、個人主義と団体主義の違いだね。
個人主義っていうと勘違いする奴がいるけど、
個人主義とは自分勝手に行動する事じゃなくて、個人を尊重しあう事なんだけど。
だから群れる必要がないわけ。
892名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 06:38:26 ID:1alJyo06O
外人は過干渉
893名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 08:19:17 ID:uvhmZ/P6O
ダーツやりたいけど、店に独りで入れる気がしない。DQN多そうだし、怖いんだよなぁ
ボード買って家でちまちまやるしかないのかなぁ…
894名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 09:46:04 ID:VECy0llGO
もしあなたに勇気と余力があるのなら店でやってみるのもいいかもしれない。
戦え!自由のために。
主張しろ!権利のために。
895名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 10:35:00 ID:IblK0f7d0
>>894
めんどくせぇ奴
896名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 11:13:01 ID:YqNt2QpH0
>>894
うるせぇ黙れ
897名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 11:36:04 ID:NV7KAt6AO
2chでは過干渉だね
898名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 11:59:22 ID:NCLkM9pNO
2chでコテが嫌われる理由を考えればよくわかる。
899名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 15:49:12 ID:vsL8wKVQ0
コテって何?
900名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 16:47:15 ID:BCy3RzmcO
マンコ
901名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 17:21:56 ID:NaN6PzqUO
鍋て大抵二名様から注文だが、
君らは二名分食うのか?

居酒屋行くのも客が少ない店に行くへたれです
902名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 17:48:38 ID:tsTtPsM/O
行ったことある都道府県は、北海道、宮城県、福島県、新潟県、関東は全部行った。
関西は、京都と奈良だけ。
あと、行ったことない。
903名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 18:14:15 ID:DeBjKDy6O
少し孤独を極めてみようと思う。
カップル多発の所に普通に、わざと行ってみたり。
今日少しやってみたが気持ちよかったw
904名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 19:22:49 ID:WaK2xPCe0
超ド近眼だから
メガネを外せば視線を感じません。

視点が定まらないので周りの人は怖いらしいですが。
905名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 20:06:10 ID:k3rvhrTz0
一人で散歩する。2人以上が多いのはなんか理由が分る。
ただ歩くだけってのは意外と寂しい。しかし気楽だ。大体1時間くらいかな。

>>899
http://www.google.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83%86%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E&rls=com.microsoft:*:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GZAZ
906名前は誰も知らない:2009/11/23(月) 20:21:29 ID:fFXOoaMU0
仙人レベルになりそうだね
907906:2009/11/23(月) 20:22:45 ID:fFXOoaMU0
安価わすれた
>>903
908名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 00:12:51 ID:MQJF3ewU0
このスレの人たちは普通に一人でどこにでも行くというより、一緒に行く友達がいないから一人で行くしかない感じですよね。
そもそも一人で行ける場所の難易度をランク付けしている時点で
自分自身が、一人であちこち行くのはおかしいと感じているのでは?
友達や恋人とだったら別にどこへ行こうが気になりませんよね。このスレに挙がっている場所全てに堂々と行けると思います。
でも一人だと行きにくい。一人だと寂しい人だと思われるからですよね。
世間が〜と言うけれど、このスレにいるほとんどの方も心の底では一人行動を普通だと思っていない風に感じます。
909名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 00:22:43 ID:xcka0U4Z0
逆に聞くけど友達と一緒に遊びに行かなきゃいけないもんなの?
相当小心者なんだな
910名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 00:59:18 ID:MQJF3ewU0
友達と一緒じゃないとダメだとは言ってないつもりなのですが。
一人で行きたいのなら行けばいいと思います。
けどそこに、なぜ行きやすい場所と行きにくい場所ができるのですか?
自分自身も一人で行くのは変だと考えているからでしょう。
友達と一緒に行動するというのは、小心者だからではなく、友達といると楽しいから一緒にいるのだと思います。
どこにでも友達と一緒に行って何か悪いのですか?(トイレとかまではちょっとアレですが)
911名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 01:42:00 ID:7vSd5486O
ランク厨はこのスレでも嫌われてるよ。
912名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 02:24:08 ID:xcka0U4Z0
>>910
あんた友達と行って楽しいなら別に行けばいいだろ
何でこのスレに構うの?
913名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 06:25:16 ID:lOQKhBvm0
>どこにでも友達と一緒に行って何か悪いのですか?

どこにでも一人で行って何が悪いのですか?
914名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 18:23:01 ID:2nnjJ6FUO
ホントにスレ見て書いてるなら
ランク厨ばかりだなんて思わないから。
ただの構ってにレスしても喜ぶだけだぞ。
915名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 20:36:24 ID:8sN56S8v0
>>908
いや、俺はスレタイの「一人行動上級者」ってのは目に入っていない。ほとんど。
一人であちこち行くのがおかしいとは思わないぜ。
一人も団体も各々の良さがある。
と言いつつも一人じゃないのが多数なので、ずれているという感はある。
しかし過程はどうあれ、今は一人で行動しているからそれでいくしかないのです。
俺は一人では変だなと思いつつも行っている場所もあるね。
俺は人付き合いが苦手で、気を使うのもかったるいし、
そんなんで友達も特にいないのでこうなった、のですよ。
一人行動に上級も下級もないかなとか思いつつ、
どうせ一人行動するなら難所?も行ってみよう、と挑戦するのも新たな楽しみ方かな、と思う。
916名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 21:35:12 ID:qrDHH+9R0
俺18の男なんだけど、来年2月韓国行ってきます!!
楽しみだけど、不安もいっぱいだわ。。高い料理食べたいけど一人では駄目なとこ多くて残念。。
一人で旅行する人は食事していますか?今は旅仲間募集サイトもあるようですが・
917名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 21:49:54 ID:7BnstScP0
親の脛かじってる奴が、1人行動上級者とか言ってるのはイラっとくる
918名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 21:54:00 ID:4B1D4QCJO
なんで一人でいるの?社会で生きるには一人では無理だよ。努力しなかったの?
919名前は誰も知らない:2009/11/24(火) 22:00:42 ID:7BnstScP0
>>918みたいな公私混合で考える馬鹿もいる
920名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 06:43:49 ID:tkAkg8clO
>>916
日本人はボラれるから気をつけろ。
921名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 06:44:29 ID:tkAkg8clO
>>919
だからスルーしろって。
922名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 07:15:57 ID:dDZK63IB0
>>917 全部自分の金で行くんです。予約も全部自分でします。脛かじってません!

>>920 できるだけ大衆的なところよりは、高級なところ行きたいです。
923名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 18:47:33 ID:FsYGxiv10
俺も一人旅しようかな。18切符って一日でどれだけいけるのだろうか
924名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 19:21:11 ID:etuYN8yq0
>>923
東京から青森までちょうど1日ぐらいだった
ただ、第3セクターがあるので北海道・東日本フリーパス?を利用したけど
また青森から札幌まで、一銭も交通費をかけない場合には1日かかると思う

西の方だと、東京始発で大阪には15時頃には到着できる
また大阪始発で福岡に16時頃に到着できた記憶があるので
恐らく東京から広島ぐらいまではいけるのではないでしょうか
925名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 20:01:12 ID:avcLoYfv0
上級とか下級とか、ランク付けするから問題なのでは?
そもそも上級もなにも無い気もしますが、、、
ふつうに一人でどこにでも行く6 でいいでしょ。

>>922
18で韓国くらい、別にかじってもいいんじゃねーの?
926名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 20:32:17 ID:cOmuzCtB0
海外旅行なんてまだした事ねーや・・・。
国内を巡ってるだけで満足だよ。
927名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 20:47:45 ID:MCwB+A6tO
一人ほど素晴らしい事はない。
俺は今、一人の女と同棲生活をしているが、もう間もなく自由の身になる予定。もう女などに用は無い。
一人になって給料を全額一人占めして色んな事をやろう。
928名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 21:02:34 ID:kTfmY5MR0
>>924
その第3セクター沿いに住んでいるおw
不便だよね、あそこだけ。
929名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 22:09:11 ID:ENIR4zz50
だいぶ年齢いくと
自腹で1人旅行逝っても
 贅沢だとか叩かれるけどな。

とくに田舎行くと、
「最近の若い人はゼイタクヨネェ」
 という陰口のひとつやふたつやみっつ。
930名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 22:16:33 ID:etuYN8yq0
>>928
最初行った時は貧乏旅行かつ下調べが不十分で
あそこでの予想外の出費に結構ダメージくらいましたw

>>929
自分も前一人旅行にいくといったら会社でいわれたよ。「お金があるんだねぇ〜」って
貴方達が勝手に日常的に金が必要な生活をしてるだけだろうと
931名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 22:23:58 ID:jreFv1wkO
飲み会4000円とかばかじゃねーか思うよ。

それはそうと18で海外なんてやるねー。青春だねー。
俺なんか18っつーと海外の前にまず上京とか国内旅行を画策し実行に移していた頃だったなー。
932名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 22:26:37 ID:RZFB9SDC0
1日中普通列車はキツイな
20代で18切符の旅は卒業したわ
933名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 22:29:07 ID:jreFv1wkO
あと、余計な事かもしれないが、
旅行に行く前に韓国の文化、歴史、経済、日常生活、公共交通などのインフラの発展度など、
調べて置くと効果的だよ。ジュンク堂などの大きな本屋に行けばマニアックな本がゴロゴロある。
934名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 23:16:20 ID:gLR7hSva0
>>930
同じような仕事してるなら給料もそんなに変わらないはずだしな。
うちの会社は独身の多いし、旅行行く奴も多いのでそんな嫌な思いはしない。
むしろ長期休暇明けにはお土産の山に。
935名前は誰も知らない:2009/11/26(木) 06:58:34 ID:yhbKjy9a0
>>933 ありがとうございます。韓国はドラマで好きになったので割とよくわかっているつもりです。
  文化や歴史、作法などについて気をつけていこうと思います。

でも、一人旅で気になるのは食事ですね、みなさんどうしてますか?
自分は気にしてもしょうがないのですいてる時間を狙ってどんどん、一人で入っていく予定です。
936名前は誰も知らない:2009/11/26(木) 18:21:45 ID:jMCXq2NhO
>>935
ドラマで知った気になってるのが一番危ない。
前に大衆店には行かないとか言ってたが、
向こうは大手ガイドブックのカラーページに載るようなとこでさえ
「日本人値段メニュー」が普通にあるからな。
経験者のブログなり適当に漁ればいくらでも出てくる。
行くならそれも(ボラれ分も)含めて金は余裕持ってけ。
937名前は誰も知らない:2009/11/26(木) 20:07:50 ID:G7m/rZos0
>>927
なんか貴方、いいな。


外人と分かるだけでボルところもありそう。
現地人をボルところもあるし。
シナは昔は外人は鉄道代が中国人の2倍だったらしいが。
938名前は誰も知らない:2009/11/26(木) 21:04:23 ID:FIKZ0vejO
韓国は日本人が海外旅行するには一番と言っていいくらい易しい(旅行しやすい)国だよ
日本語もだいぶ通じるし通りもかなり日本の風景に似てる
もちろんぼったくりもあるがそれはどこでもあるから
939名前は誰も知らない:2009/11/26(木) 21:50:01 ID:jMCXq2NhO
>>938
そうか?個人的にはグアムだなぁ
海外言ったのにアジア顔ばかり見たくない。
都内で中国・韓国人は見飽きてるし、
街並みなら横浜以外のアジア人街行けば、日本語や円表記してるのザラだしな。
グアム・ハワイの方が適度な外国感が味わえる。
向こうも日本人に慣れてるし。
940名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 00:04:18 ID:9xObEgyt0
韓国は日本人に嫌がらせするからな こそこそと。
マスゴミはこぞっていいところだって宣伝してるようだけど、わざわざ行かないほうがいいよ
941名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 08:23:29 ID:NSb6w7uyO
うん、そういう人もいるみたいですね。でも、それは日本でも同じなので楽しみに行ってきます。
ソウルだけじゃなく、地方にも足を伸ばしてみます!
942名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 10:36:27 ID:erSWpr5yO
>>日本人に嫌がらせする

やべぇw見物してみたいw
943名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 10:54:37 ID:75yxh5qC0
このスレにいることは、、一人なのか、一人じゃないのか

表にでることは、一人なのか、一人じゃないのか

ま、どこにでも気兼ねなく行けるようになりたいものだ、なぜか気にしてしまう場所があるね。 
944名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 10:54:42 ID:54nXha6v0
むしろ日本人見つけたら石投げて来るぐらいの所に行きたい
その方が自分が日本人だとよりリアルに実感できる
945名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 15:28:52 ID:qkRM+Ohd0
孤独なので一人で行くしかしょうがない。一人で行かざるをえない。
946名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 18:30:27 ID:hw7FTgraO
>>941
高級なとこがいいんじゃなかったのか?
ソウル以外の都市部ってことならまだしも、
ほんとに地方にも一人で行くならやめとけ。
「日本と同じように悪い人もいる」じゃなくて、
「日本人は悪人だから何してもいい」と教育されてる所も本当にあるからな。
弧男は特に気をつけろ。
947名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 19:42:13 ID:w4prQD4y0
>>946 ホテルはソウルを計画していますが、地方にもたくさん神社とかお寺があるので
   観光したいと思いました。日本からタクシーとガイドさんを雇ってもらうようにします。
   まあ、一人は日本でも風当たりが強いですからね・・ 気をつけていきます。
  
948名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 19:56:09 ID:erSWpr5yO
>>947
安全か安全でないかは自分で調べる事をオススメする。
現地に入って本当に治安が悪そうなら高めのホテル、そうでなければ安宿というふうにする手もあるぞ。
あと君のくらいの年の青年には>>946のような青年の足を引っ張りたがる大人が説教してくるので注意するべし。
足を引っ張る為なら平気で嘘をつくからな。嘘だと分かってると聞いていてこっちが恥ずかしくなるw
よくもまあこんなデタラメな嘘を平気でつけるもんだとな。
949名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 20:33:55 ID:rr4MzCv00
>>944
それはヤバいな。
950名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 21:49:58 ID:e70bEISR0
>>944
イラクは危ないぞ
951名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 22:57:24 ID:25e+C8XT0
あいりん地区
952名前は誰も知らない:2009/11/27(金) 23:03:36 ID:md1P9pyp0

高尾山行く
初心者なのでこれが精一杯
953名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 01:09:44 ID:TpovlnQ70

恐山
954名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 10:09:41 ID:+gTkneC10
面白みもないレスで申し訳ないが、
恐山は普通に一人で行った事ある。東京から。
955名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 10:18:25 ID:bpgzn81RO
ソウル行ってきた。
日本語伝わらないからヤバかった。
956名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 10:44:10 ID:G+rbhwRa0
英語も通じないしな
957名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 11:04:25 ID:ggd5ElYGO
半島の新しいビジネスだよ
こんなところに行くヤツの気がしれない


釜山火災の治療費、日韓政府動き鈍く 雲仙市が再度保証
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20091128/01.shtml
958名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 11:12:36 ID:BMvF1dJRO

しつこい
959名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 09:39:55 ID:uhDEcPd4O
正直どうでもいい。
弧男は基本事故責任なんだから、
行って痛い目にあったら事前調査が足りなかったってだけだろ。
忠告派も韓国擁護派も、
質問者に甘過ぎ。
いつから質問スレになったんだ?
960名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 11:49:28 ID:ikd/TCJ20
一人で石垣島にやってきたけど
海しかみるものがない
961名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 12:17:34 ID:F3DxdUsy0
石垣島は海が目的で行くところじゃないか。
レンタカー1周や離島めぐりは?
962名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 12:40:31 ID:uhDEcPd4O
>>960
後は島の人との触れ合い?を楽しむんだろうが、
弧男には無縁だしなぁ。
カメラが趣味とかなら風景撮るなりあるだろうけど。
963名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 14:29:24 ID:cwnBViA70
最近はカメラがブームになっているから(世間一般でね)
カメラをぶら下げていれば、1人で何処に行っても自然な感じになる
964名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 17:52:11 ID:GJohW8RI0
1人旅行の写真ほどむなしいものはない
965名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 19:02:32 ID:TcFp83jc0
>>964
別に景色撮るぐらいなら何ともないんじゃね
孤独に酔いしれてない限りわざわざ自分一人を撮る奴はいねぇだろ
966名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 19:20:53 ID:429PRK+G0
>>964
何が虚しいのかサッパリわからん
それは旅行自体が楽しくなかったのでは?
967名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 19:23:08 ID:fCIFSOH00
さっきTVで大学生が、一人で〜〜とかアンケートとか、やっていた。
大学生にもなって、男でひとりで牛丼くらい食えよ、と思った。
968名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 19:50:38 ID:7X9eSuWM0
>>964みたいなのってなんで孤板にいるんだい?さっさと自分のリア充板に帰れよ。
969名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 20:21:13 ID:tRE0edj40
ツーリングで写真なら良く取っていたけど、最近言っていない、、、
970名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 20:24:41 ID:tRE0edj40
サブタイトルの、上級者、とか要るの?
もうすぐ次スレだけど
971名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 20:33:00 ID:/8jP0ik10
【一人もまた楽し】 とか?
972蟻 ◆Ant.AMtxpU :2009/11/29(日) 20:42:12 ID:7NhFo8Q0O
最近は素人でもアーティスティックな写真が撮れるカメラが出てきてる
オリンパスとても綺麗
973蟻 ◆Ant.AMtxpU :2009/11/29(日) 20:45:55 ID:7NhFo8Q0O
リコーのジオラマとオリンパスのマジックフィルターが密かなブームらしい
974名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 20:46:45 ID:jFqA3FhD0
一人旅、道の駅のレストランで並んでたら
スルーされて後ろの家族客が呼ばれました。www

地方ではだいぶ扱いが酷いな。
975名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 21:47:22 ID:ho+cvBsX0
俺は道の駅のレストラン入って座って待ってたら、いつまでたっても注文を
聞きにこないので、呼んだら、
一人で座ってたから待ち合わせかと思ったwってババアに言われたことがあるよ。
まあ、一人客は俺だけで、周りは家族連ればっかりだったけどさ。
976名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 23:17:32 ID:HGzhoa1w0
>>954
俺は埼玉からママチャリで恐山まで行って、
神社(?)の門の前で野宿したぞ。
977名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 08:05:18 ID:fyuEnJO40
>>974
だから田舎の孤男は辛いのよ・・・
978名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 12:38:42 ID:lqIZi+az0
>>976
ネ申だなw
979名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 15:03:02 ID:J49DG++IO
今仕事池袋でサボってヒトカラしてきた
ヒトカラ虚しいけど楽しかったぜw
980名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 15:22:35 ID:e7nvs/Ui0
>>974-975
田舎じゃお冷が2つ出てくるなんてザラだぜww
悪気がないだけに攻撃力高いw店員さんも「ごめんなさい(笑)」みたいな感じだし
こっちも気にしてないぜっていう微妙な笑顔するしかないw
ナイーブな奴は死ぬレベルww
981名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 17:01:26 ID:j0k1x7ABO
二つお冷や出してくれるなんて親切じゃねえか、
その店ひいきにしろよ
982名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 17:25:54 ID:/N0IOgEg0
まぁ試される大地。 だったから仕方が無いか。
納沙布岬、誰もいなかった。

次は海外だな。
983名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 23:18:00 ID:iNKhawUm0
おひやがふたつならんでいるテーブルで
空気をあいてに会話を楽しめばいいのでわ
984名前は誰も知らない:2009/12/01(火) 01:35:00 ID:z7zfu7qq0
誰もいないはずのテーブルに水を置く店員…、みたいな怖い話があったな
985名前は誰も知らない:2009/12/01(火) 06:10:51 ID:+VtNV7fX0
私メリーさん
いまあなたの前にいるの

見えない?
986名前は誰も知らない
メリーさんとか貞子を怖がりも躊躇もせずスルー又は処理してくコピペかっこよかったな