不思議・凄いと感じる事in孤男板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
この世は不思議な事ばかり
2名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 23:06:55 ID:p9USM4go0
病原菌も感染先を選んでそうなこと
3月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/05(火) 23:16:23 ID:A7VrFTFp0

高校のときの生物教師が言ってたこと思い出した。

「胎児がどんな形態で生まれてきても私は驚きませんね。
 遺伝子一つ狂えば頭から腕が生えても不思議ではないんです。
 それに、人間というものはよく見れば変な形をしていますよ。」

なんていいながら優しく笑ってたが、あの先生は元気にしてるんだろうか。
4名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 01:36:47 ID:mCgEyueE0
おまいらと俺が同じ星で同じ時代に生きているということ
5名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 01:49:24 ID:i6pgmmlk0
雨。
空から水が降ってくるんだぜ?
蛇口があるわけじゃないんだぜ?
すげーよ地球すげーよ
6名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 01:58:46 ID:GHYRhWDb0
この「自我」という現象
もし自我が無ければ意識はニューロン群が情報伝達する際に発生する物理現象ですよって言われて素直に納得出来たと思う
7名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 02:47:05 ID:80M7PFS5O
この板に何人の孤独な男性がいるのかわからないけど、
あなた方をリアルに見たことがない。それが不思議。
実際には視界に入っていて、
気が付かないだけかもしれないけどさ。
8名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 02:48:35 ID:mU88pJYCO
常人の遙か下をいく自分の能力
9ミスター ◆HwIBBCgR66 :2009/05/06(水) 02:58:56 ID:iU7/wbhu0
動物の第6感
10名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 06:54:04 ID:luXaK+eRO
猫のかわいさが不思議…
顔、形、大きさ、鳴き声、生き様、全てが完璧だろ。
何であんなかわいいのか
11kurt:2009/05/06(水) 20:24:30 ID:kqOazeFO0
ウンコだな

あの見た目、臭い、全てが完璧

12kurt:2009/05/06(水) 20:25:27 ID:kqOazeFO0
あとマンコだな

あの見た目、臭い、全てが完璧だな
13名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 20:54:03 ID:C/BHL2k20
>>10
人間に愛される種が生き残ったんだよ
14名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 20:54:18 ID:VJk7B31AO
はい、GW終わったぞ〜
消防、厨房帰りなさい!
15名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 20:54:48 ID:8N5UFgOTO
自分の人間嫌いなトコ
別に苛められたりした事もないし、他人を嫌う原因が無いのに嫌いだ
だから恋愛とかしてる奴も不思議で仕方ない
16ナルル@一時帰省:2009/05/06(水) 21:29:14 ID:/aoddGFa0
輪になって楽しんでる人達
どうやれば俺も輪の中に入れるんだろう
17名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 22:39:26 ID:DF+SQMMb0
V6聴けばおk
18名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 23:13:10 ID:80M7PFS5O
ぶっw
19名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 02:13:14 ID:jMXdjj/i0
「ろくでなし男」に女がいること。
ろくでなしに限って女ができるんだよなんで?
20月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/07(木) 02:16:04 ID:LeWSQ8g90
人でなしの恋
21名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 02:51:10 ID:emN6rI8GO
自分が生まれる前も地球が普通に回っていて世界も日本も普通に経済活動していたって事。
そして自分が死んだ後もそうだろう。当たり前過ぎる事だけど、自分の意識が無かったら
自分にとっては地球も世界も存在しないも同然だし、それを認識する事すらできないのだから。
22名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 02:53:22 ID:MdwGeCKhO
>>21
まさに孤男だ
23名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 09:32:14 ID:KGv/yLuCO
>>21
わかるわかる
俺の生まれるより前の時代の写真とか見て、あー間違いなく
実世界が存在してたんだなあとか変な気持ちになる
自分どころか親が生まれる時代よりさらに前の
古写真とか見るとさらに不思議な気持ちになる
自分という存在がここにあるのは何の必然性もないんだなって思うよ
24名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 14:26:28 ID:SEz2fBIYO
旅行とか行った時、都会の駅だとものすごい数の人が往き来していたする中、俺が知らないだけで毎日この駅はこんな感じでこの一人一人が何か目的持って行動してるんだなと思ったり
田舎では寂れた駅で降りてく高校生とか見ると、周りに何もないが家はここから遠いんだろうか?とか卒業したら田舎を出ていくんだろうか?とか色々な事を思ったりして
俺が垣間見た瞬間の彼らの日常が、毎日営まれていると思うと不思議な感じがする。
25月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/07(木) 14:39:57 ID:sf5rQa8U0
>>24
わかるよ
26ミスター ◆HwIBBCgR66 :2009/05/07(木) 14:54:43 ID:Y3Sn+CDn0
古代の人間の叡智
27名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 15:01:01 ID:SvwlStgBO
宇宙
28名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 16:40:54 ID:JqYzAmTe0
すべてが不思議だな。
最初に米を作れるように考えたヤツは何を思って考えたのかわからんし、
鉄を作ったやつも意味不明だ。
最初に何かを作ったやつが不思議でならん。
パンとかもどうしてああいう配合でああいう材料を使うとか思いついたのか。
そもそもその素材を人体に入れても大丈夫とおもったのか、
その組合せでパンが焼けたり膨らんだりそんな細かいことを考えまくってると
キリがなくなりました。
29月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/07(木) 17:27:50 ID:ucgPixyY0
たかが女子中学生のセックスで「祭り」まで起こす「2ちゃんねらー」の頭の沸騰具合
30月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/07(木) 17:29:17 ID:ucgPixyY0
>>28
わかるよ
31ミスター ◆HwIBBCgR66 :2009/05/07(木) 17:31:44 ID:Y3Sn+CDn0
2ch関連なら
異常なまでの処女信仰
32流薔園園長 ◆DxgwL./BZw :2009/05/07(木) 17:35:06 ID:ucgPixyY0
>>31
わかるわかる
33バス ◆BUS/c./u/. :2009/05/07(木) 18:55:34 ID:kw0noCRn0
劣等感があるのに友達や知人を作れる同年代とか若い人が不思議でならない。
漏れは劣等感が強くて孤独でいるしか精神安定できないタイプ。
34名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 19:05:32 ID:JqYzAmTe0
>>33
劣等感なんて何で持つんだ??
収入?容姿?生き様?
そんなもん関係ないぜ。
どうせ死んでしまうのに。
35名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 19:27:58 ID:UUggqABhO
>>34
うん。わかるよ
36名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 19:31:17 ID:rfiCyKgiO
>>34
リア充孤男か…自由を満喫していいな…
漏れは孤独がつらいのに他人が怖くて人と交われないよ。
37名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 20:08:10 ID:3YRGdFBTO
>>29
ワロス
あの祭りはターゲットにちょっと同情した
嫉妬心だけであそこまで出来るってすげーわ
38名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 21:12:49 ID:aO4uhgUO0
生物の構造
脳とか心臓とか、全てが完璧に絡み合って機能している
偶然生まれたものとは思えない

というかこの世界が在る事自体が不思議
思考が及ばない
39名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 18:51:30 ID:zUOx1FFWP

下ネタになるけど、セックスフレンドってのは信じられない。
セックスしてんのにお友達とか意味不明
40名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 23:56:05 ID:zY/carwW0
薬が病気に効くこと
体内でものすごい銃撃戦やってるんだろうなと思うと笑える
41名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:07:11 ID:2otC63jj0
日本史の教科書によく載ってる、幕末に下関砲台を占領した列強軍が記念撮影した写真を見るとなんか感動する

江戸時代の日本はこういう風景だったのかと
42月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/09(土) 00:13:12 ID:24UrKBED0
太田蛍一とか丸尾末広のイラスト見るとなんか感動する
43月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/09(土) 00:18:28 ID:24UrKBED0
>>41
横浜写真、錦絵とかも良いよね
44名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:20:32 ID:r4NXz2cYO
人間関係の維持が出来る奴
自分なら普通に過ごしているだけでみんな離れていくのに
なんで周りにいつも人がいるのか不思議でしょうがない
45名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:24:52 ID:b9X8uYmxO
なぜ結婚するのか
なぜ子供つくるのか
当たり前みたいにそうするのが不思議
46名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:25:14 ID:5c2KtCNR0
>>39
友達なのに、ちゅっちゅしたり、おっぱいさわりあったり、
身体舐め合ったりするんだぞ、興奮するだろ?
47月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/09(土) 00:30:35 ID:24UrKBED0
>>46
おちんちん舐め合ったりは?
48名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 04:06:15 ID:tHQOLwIF0
女友達の水着に興奮するようなものか。
49ナルル@一時帰省:2009/05/09(土) 19:50:50 ID:nTCf/Bya0
最近は年下の水島ヒロがケコーンして嫉妬して
彼の生い立ち知って軽い鬱入りました。
帰国子女で英語堪能でイケメンでお金あって高身長でって、
もうね完璧すぎて俺早く逝きたい。
本当に同じ人間なんでしょうか。
50月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/09(土) 20:03:22 ID:0Gv7wKgO0
水嶋ヒロってイケメンなの?
51ナルル@一時帰省:2009/05/09(土) 20:09:44 ID:nTCf/Bya0
アンケート調査で男女が認めるイケメン1位だったキガス
スペックたけえorz
52月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/09(土) 20:18:32 ID:0Gv7wKgO0
加藤智大を渋谷原宿あたりのサロンに行かせて、
そこそこ高級なブランドで身を固めさせれば水嶋位にはなると思う
典型的な雰囲気イケメンだよあれは 多分
53ナルル@一時帰省:2009/05/09(土) 20:29:18 ID:nTCf/Bya0
顔プラスαであのキャリアは只者じゃないよ。
女性は生活が豊かな男に惹かれるんだってさー プーン
54名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 20:32:38 ID:IYJSGSsfO
>>28
考えだすとキリがないよねw
発明する人って絶対周りから馬鹿にされてたと思う。
55月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/09(土) 20:38:25 ID:0Gv7wKgO0
>>54
幾らかは集積知のようなものもあったんだろうな
56ナルル@一時帰省:2009/05/09(土) 20:42:46 ID:nTCf/Bya0
ネオ煎、もういいんだよ。俺らの負けだ。
ドラマで王子様やったり病気持ちのコとケコーンしたり
良いイメージしかないから慕われるんだろうし。
57名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 20:44:45 ID:NZJhb0nn0
>>29
ν即民の事か
58月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/09(土) 20:53:30 ID:0Gv7wKgO0
演技だって人を唸らせるようなレベルじゃなくただ腐女子にキャーキャー言われる程度
帰国子女だから英語も出来て当たり前
結婚報道だって何かベタ過ぎて馬鹿馬鹿しいし、バセドウ病なんて大した病気じゃない

でもこんなこと人様の前で言ったら絶対笑われるんだろうな
厳しいですよ 世の中は!
59名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 22:50:17 ID:ZOU2Ren1O
昔帰国子女を打ち負かした事ならある。
『日本語喋れるだろ? いや、ちゃんと日本語喋れよ。 だから、日本語喋れって。 わかる? 日本語』。
そして英語を話して逃げようなら、すかさず英語で応答。
最終的に相手が酔ってたせいか泣いてしまった。
『サブプライムで今後どうなるかはわからんけど、国連で英検やってるくらいだし。
当分は国際会議も英語だろ、良かったじゃん将来安泰で。
サブプライムはあまり気にするなって』。
ととどめ差してきた。
まあ、TOEFL今度受けるんだけどな。
60名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 01:16:54 ID:jYst9Er30
水島比呂はたいしてイケメンだとは思わない。
帰国子女なんてたまたま生まれが良かっただけだし、運が良かっただけだろ。
世襲政治家となんら変わらない。
61名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 00:00:37 ID:8O4e627b0
高校や趣味で発生した人脈を
10年後も有効活用している奴ら
自分には無理
62名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 00:12:41 ID:nvVH6gAQ0
>>60
あれでイケメンじゃないなら俺は人間顔じゃないし、
あれで「運がよい」で済むのなら、俺なんか生まれたときから人生詰んでるし
63ミスター ◆HwIBBCgR66 :2009/05/12(火) 00:22:10 ID:HgBOl1Oa0
水嶋って顔は好き嫌いが分かれるタイプだけど
雰囲気的には人を見下したりしなさそうな感じがするからいい
64名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 00:30:38 ID:/sHijC7dO
爬虫類顔とか言われてるね
65名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 09:59:15 ID:BZDlAWnq0
水嶋って顔に似合わずおばあちゃんっ子ってイメージだな。
あと、天の道を行き、総てを司るかんじ。
66名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 23:51:32 ID:gkry3mCn0
毎日朝がきて日が沈んで夜になる
そして毎年春夏秋冬がある
たまにズレてもいいのに地球さんも律儀なもんだ
67名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 00:15:08 ID:9UUDIBxj0
春になると勝手に植物が芽を出すこと
68名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 01:54:30 ID:PmXCenoUO
この世界のシステム自体が不思議
経済、政治、流通、国家関係、等々…
あまりにうまく回りすぎているというか
69名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 02:06:24 ID:ZCahlLkE0
うまく回ってたら孤独な人間なんて存在してないと思う。
それに上にあげられてるもの全てがうまく行ってない様な気がするが
70名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 05:05:26 ID:9rgHp6Tx0
>>69
それは俺ら庶民や底辺層じゃないかな
世界の限られたトップの人間にはうまく回ってるんじゃない?
71名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 13:05:51 ID:mPCua7HX0
自分が存在していること
72名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 09:50:39 ID:siJIap3y0
高校生ばかりウイルス感染してること
73名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 11:44:42 ID:1dXOc4U/O
>>72
なんでだろうな不思議
74名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 13:14:53 ID:uwUO4CgDO
女という生き物
不可解で理不尽でこれほど理解に苦しむ生き物もない
75名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 15:18:35 ID:iODz4MC20
日本人の洗脳されやすさ
76名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 15:31:41 ID:fQbFdrk+0
日本人の猿真似根性
77流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2009/05/21(木) 17:43:48 ID:wGrQkO3o0
>>72
断種計画だよ
78ナルル@一時帰省:2009/05/21(木) 17:45:00 ID:V+mOw3VX0
ついに陰謀説まで発展したか 恐ろしや
79名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 17:50:26 ID:+OtDJOADO
俺の白い液体で別の人間が誕生する事
80流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2009/05/21(木) 17:51:05 ID:wGrQkO3o0
青い血の人間
81名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 18:26:29 ID:yjRBm31nO
登校したら、机が切り刻まれてた
不思議…
82名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 01:02:09 ID:TSqCUROg0
同僚の赤ん坊を見たときは不思議だったな
30センチくらいの小人なのに両手の指も5本あったし目も鼻も口もあるのがびびった。
赤ん坊って最初はつるつるで成長すると顔とか指も生えてくるのかと思ってた。
83名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 02:05:04 ID:EYyPTtfY0
脇毛や陰毛が未だに退化してないこと
84名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 20:14:22 ID:jyelrhma0
15年以上一日3回はヌイているがまだ出るから凄い
85名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 21:22:21 ID:np+vidF8O
それはホント凄い
86名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 22:47:54 ID:0021JcBf0
俺なんて29年間隔日1回抜いてるがまだ出る
でも気持ち良くない
87名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 23:47:36 ID:5Zo7WZX7O
もう何も出ない……何も
88名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 23:51:57 ID:np+vidF8O
打ち止め?
89名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 23:54:26 ID:iLbIiJ5t0
パソコン。インターネット。
なんなんだよこれは。
人間も不思議。
すべてが謎だわ。
言葉が通じることも、言葉が読めることも。
おれらっていったいなんじゃぁあああああああああああああああああああああ
孤独だとこんなんばっか考えてしまう
90名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 01:51:21 ID:KXovd2mIO
蚊。
かゆくならんように進化すれば殺さないのに
91流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2009/05/23(土) 01:54:49 ID:NBDj71rg0
>>90
そうだなあ
92名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 02:03:51 ID:gzgmBAjk0
部屋に入ってきた虫は確実に殺す!
蜘蛛さんは益虫なので見て見ぬふりします^^
93名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 02:47:41 ID:MyABL4nJO
>>90
痒くならなければどこをかけばいいか
分からないだろ?
(立川志の輔の落語より)
94名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 07:03:06 ID:HGUGmdKt0
暑くなってきてから、部屋にムカデがよくでる。
進化の結果とは言え、なかなかグロい生き物でとっても不思議。
95ナルル@一時帰省:2009/05/23(土) 10:23:19 ID:ZQcGJB4W0
ムカデもなかなかだが俺の部屋にはクモが出るよ。
Sサイズながらそのうちタランチェラ級が出るのではとウカウカできません。
96名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 10:24:05 ID:k/5a0fI50
うちなんかこの季節になると決まって、俺の部屋の磨りガラス窓にヤモリが這ってる
きもいから窓をぶっ叩いてヤモリを落っことす
窓から落っことしては窓に這い上がってきて・・・の繰り返し
5月から秋くらいまでこの状態が続く
97流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2009/05/23(土) 11:08:49 ID:DOfdt9g20
>>96
羨ましい
野生のやもりは一度も見たことが無い
虫食ってくれる益獣だよ
98名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 15:38:31 ID:jjN1//jYO
携帯いじってた時、目の前で何か動いてるなぁと思って見たら
蜘蛛が糸垂らして落ちてきたことがある。
蜘蛛とか出た時殺さないで逃がしてた親を見てたので
俺も外に逃がす習慣がついてる。
99ナルル@一時帰省:2009/05/23(土) 15:42:21 ID:ZQcGJB4W0
確か、朝出るクモは逃してあげて
夜のクモは縁起悪いから殺さなあかんって話あった。
100名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 16:06:08 ID:P2RMtEClO
周りの奴らが働いていること
101名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 16:57:18 ID:gljBzlRU0
動物の交尾
人間だったら、女の顔を見て、感じる表情を見て楽しめると思う(注1)
でも動物は、いつもバックからだし、オスは興奮しまくってる様子が分るけど
メスはイク表情もせずに、時にはハメられながら草とかムシャムシャ食ってたりする
人間があれをやられたら、さめてチンコもしぼんでしまうと思う
動物のオスはなんであんなマグロのメスに興奮するんだろう?
メスは本当に気持ちいいんなら、もうちょっと態度に示すべきだと思う

(注1)「思う」と書いたのは、童貞のため、推測で書いたためである
102名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:06:09 ID:p8j5cASS0
クモは、先祖の霊が宿ってるとか聞いたことがある。
だからクモが出現した日は、いい知らせがあるんだって。
オレも見つけたら殺さず逃がすようにしてるよ
103名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:29:34 ID:q1sPIKXP0
ここにいるような人をリアルで見たことない。いっぱいいるのに。
104名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 19:52:45 ID:vzkpdXifO
見た目じゃわからないんじゃないか?
105名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 02:39:57 ID:nE1mQrKi0
>>103
俺は逆に、1人でいる男は全部孤板住民だと無理やり思い込んでる
ああ良かった俺は孤独だけど1人じゃないんだって思えてお得なんだぜ
106名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 03:12:59 ID:p6/OkQ6JO
子供の頃、蜘蛛捕まえて飼ってたなんて縁起の悪い事してたヤツは俺だけでいい
107流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2009/05/24(日) 04:07:43 ID:XMEDjKgQ0
喪板住人ならリアルで会った事がある
108ナルル@一時帰省:2009/05/24(日) 11:03:08 ID:izsIxa2H0
オフ会とかいうやつ?
109流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2009/05/24(日) 13:14:52 ID:wiWgk/m90
>>108
同じ学年にいた
彼も孤独そうだった
110ミスター ◆HwIBBCgR66 :2009/05/24(日) 13:41:19 ID:kGwdPwyo0
>>109
見た目的にはどんな感じだった?
俺が思うに、喪男って実際にはそんなに悪い顔の奴は少ないと思うんだけど
111名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 17:25:30 ID:/a4AC0Xx0
>>99
関西?
我が家もそう教えられてきた。
112ナルル@一時帰省:2009/05/24(日) 17:33:58 ID:izsIxa2H0
いや、サイタマ。
結構知られた話?
113ミスター ◆HwIBBCgR66 :2009/05/24(日) 17:42:30 ID:kGwdPwyo0
北海道でもあるよ
別に朝だろうが夜だろうが殺さないけど
114名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 17:49:14 ID:irB/23EE0
そんなの全国区だろ
115ナルル@一時帰省:2009/05/24(日) 17:49:49 ID:izsIxa2H0
まさかの全国区かよ。
南の方はどうだろうな。
116名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:17:05 ID:KgvzEBFUO
ハーイ@山口
117ナルル@一時帰省:2009/05/24(日) 19:25:09 ID:izsIxa2H0
かわいいw
つかこんなメジャーなものだとは思いませんでした 終
118名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:48:33 ID:jEThlBZd0
ナルルかわいい
119ナルル@一時帰省:2009/05/24(日) 19:51:21 ID:izsIxa2H0
かわいない
120名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:59:51 ID:Gc4az1/cO
川合
121名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 22:05:23 ID:2kOWL1tTO
蜘蛛は、俺の大嫌いなGを倒してくれるらしい
それを知ってからは同盟を組んだw
122名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 22:07:57 ID:irB/23EE0
蜘蛛はちっちゃいうちはいいけど、でかくなると部屋にいられるのは嫌だ・・・
デカいと益虫と知っててもグロくて駄目
123ミスター ◆HwIBBCgR66 :2009/05/24(日) 22:10:49 ID:kGwdPwyo0
蜘蛛でも赤ちゃん蜘蛛だったら結構可愛いんだよな
124名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 22:44:52 ID:/a4AC0Xx0
全国区だったのね。

蜘蛛の話ばっかでなんだけど、これうまく取れるとけっこう気持ちーよ。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kanenaga/20080819/20080819145620.jpg
125名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 23:58:38 ID:KcNxBp7UO
なにこれ?
木の棒?
126名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 01:03:33 ID:XeYS1kap0
地蜘蛛の巣

慎重に引っ張っても破れることがある。
中にはこんなかっこいいのが入ってる。
http://www.geocities.jp/kotobukikannkoujp/kmomo.jpg
127名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 03:40:28 ID:TyebpGEK0
蜘蛛が益虫ってのは全国区なんだろうけど、中部日本以南?の巨大クモだったら放置できないな
毛が生えたタランチュラみたいなクモは関東じゃ見かけない
128名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 10:49:43 ID:FMcrtVH90
放置しといてよ、スライムとかより害ねーんだからさ。
スライムとかのほうが環境問題とかで大変そうだ。

129名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 11:46:26 ID:DN+4YhKm0
スライムって実在するの?
130名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 12:35:49 ID:FMcrtVH90
実在するわけねーじゃん。実在しねーから「スライム」ってスライムっぽい架空の生き物の名前が出来たんだろ。
131名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 21:11:09 ID:5ssRdO8r0
>>104
そうかもしんない

>>105
それはいいね、おともだちがつくれそう
132名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 21:13:20 ID:5ssRdO8r0
そういえば食べ物をうまいと感じることに不思議さを感じました。
豚とか牛とかパプリカとか
133名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 21:39:46 ID:K6DlAR0SO
なんか不思議だな君
134名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 22:26:01 ID:GWDb6Rfd0
今日ふと思ったんだが大体120年くらい前は今世界中に居る人間の全員が居なかったんだなあと思った。
そして120年〜130年くらい後の未来も同じく今の人間達が全員居ないんだろうと思う。
後者の世界では今の人間達は土の中に還ってたり燃えて大空の空気の成分と同化したりしてるんだろうが、
前者の世界ではどこにもいなかった?  ・・・と不思議で凄いなあと思った。

135黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/26(火) 23:11:09 ID:OETjWajc0
田母神が支持を集めているという事実
136名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 03:41:45 ID:UiurSTpcO
134は霊魂を信じてるのかい?
生物をただの物質とみるなら、前者の世界でも有機物やら空気やらで存在してるはず。
記憶や魂っていう点でみるなら確かに前者の世界では存在しなかったのだろうけど。


ところで子供の頃って死ぬのがすっごく怖かったんだが、今は事あるごとに死にたいって思ってる自分を不思議だなーと感じたりする。
日本人ってあの世とか来世とかを心の底から信じてるのは少数だよね?
そうすると死ぬ=無になるという事を信じてる訳だ。少なくとも俺は。
たかだか100年やそこらしか生きれないで、後は宇宙が消滅するまで無であるしかない。
日本語変だけど、それを想像するとめっさ怖いんだよなあ
でも死にたい。不思議だわ。
137名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 14:45:20 ID:3TQgq3D80
>>136
>日本人ってあの世とか来世とかを心の底から信じてるのは少数だよね?

やっぱ無宗教の人が多いからかな?昔の仏教色が濃かった時代はどうなんだろね
何かしらの宗教に国民全員が入れば自殺率も少しは減ると思うんだけど
138名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 15:30:46 ID:fctmpaG60
>>137
宗教なんて結局コミュニティの一種になるだけだろ
政治に介入してみたり、悪魔にとり憑かれたとか言って人殺してみたり、悪い
イメージしかないぜ?
個人個人に確固たる信じれるものがあれば、オレみたいな弱いヤツでも生きて
いけるだろうから、そういう点では同意だけどさ

139名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 23:44:54 ID:ZnBZUqeHO
>>137
「日本には武士道の精神が息づいているからそんなん要らん」と説いた明治大正とかの歴史上の人がいた気が。

当時の儒教の影響をまともにくらった世代に教育として広めたから、俺も知ってるんだと思う。
わびさびとか伝統の思考は外人には全くわからんらしいし。
大抵の宗教は悪と位置付けてるが、自殺率とは無関係と思われ。

>>138
ほぼ同意。ただの寄り合い。
実家や職場の近くにある某教会・某仏教会のあまりの質の悪さにへきえきしてる。
こいつらが行く天国を想像したら、DQN天国しか思いつかんかったw
ぜってえ逝きたくねえw
宗教ではなにも解決しない。歴史が散々証明してる。
神話は好きなんだけどなあ。

…とユング心理学を学んだ俺が言ってみる。
スレチっぽいから止めるね。
140名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 02:44:35 ID:cdHt0LRn0
基本的に便秘なのに毎週水曜日になると快便。ここ2年くらいずっとそう
141名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 02:53:43 ID:dEwaQAdhO
近所のラーメン屋も水曜定休日だわ。
142名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 09:49:00 ID:bJ5nSTWy0
>>139
オレは137じゃないが、江戸時代までは儒教の影響が大きかったらしいね。
保科正之が「会津家訓十五箇条」に儒教の概念を引用したのがキッカケらしい。
これは宗教というより、人材マネに近いな。

それに比べて宗教施設に集まる人種の精神性の低さは、オレも感じる。
教会の職員はそうでもないけど、信者に問題アリ。
30代、40代のニートや依存体質がうようよしてるし、
なのに当の本人は井の中の蛙で周りの人を貶める人種が多い。
でもイザとなったら、何もしないんだよ、これが。
143kurt ◆VrxrN94lE. :2009/05/28(木) 20:45:26 ID:tEJIczA90
何故この世の人間は

男50:女50(大体)

という比率なのか
144名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 21:46:14 ID:kkkKOI9V0
そうだね
145名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:32:39 ID:xHCLMFDs0
男の子は女の子より死にやすいから
産まれる人数は女:100に対して男:105くらいだと聞いたことがある
今はなかなか死なずに成長してしまうらしいがw
146名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 16:19:30 ID:uYAecqbp0
いや、日航機墜落事故で助かったのは、全員女だし、
昨年の自殺率も男:女=7:3
女は今後どんどん余るな
147名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 07:10:57 ID:AOrMgmMeO
ブス:カワユス=7:3
はぁ…ブスが余るワケだ
148名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 08:55:59 ID:YRS/qSN5O
オマイラ計算間違ってるぞ
ババア&人妻&子供&赤ちゃん:JK〜34歳=7:3

残り3割の女を取り合うわけだ
ブスデブ:カワユス=2.5:0.5
149名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 02:04:16 ID:iF6uRlZi0
世の中には星の数ほど女の子がいるのになぜ俺に彼女ができないのか
って新宿の雑踏の中ずっと考えながら歩いてた
150名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 08:40:51 ID:WOWYsV4p0
星の数ほど女がいても、星の高さまでジャンプできないだろ?
151ミスター ◆HwIBBCgR66 :2009/06/03(水) 12:24:37 ID:Uwb2lELl0
流れ星
152名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 22:27:54 ID:auXw1YjQ0
この星もいずれは消えるということ
153名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 00:39:52 ID:AfNuoMSl0
何という☆スレw
154流薔園園長 ◆DxgwL./BZw :2009/06/20(土) 00:52:10 ID:Uq12Zman0
ぼくーは星が好き
155名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 07:51:54 ID:WhqwZLF6O
電子黒板とDSを使った新しい授業スタイルかー凄いな。
電子黒板白いけど
156名前は誰も知らない
わざわざそんなもんまで使って、どこまで効果があるのかね…