孤独ならジョギングするよな?Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
ジョギングには孤独がよく似合う


前スレ 孤独ならジョギングするよな?Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1222073760/
2名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 19:53:54 ID:KcbyovO6O
2getしちゃいました
3名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 19:59:57 ID:/5jld/CqO
趣味ないし、ジョギングでもするかな
4名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 20:41:13 ID:TeuL137qO
>>1
さて今夜も孤独に走るか。
5名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 22:16:43 ID:HzCGDfFj0
お腹痛いしビチビチだから今日は休む。
6名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 23:20:07 ID:0Ct9GcQCO
前スレ>>997
がんがれ
7名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 19:20:35 ID:eloHGNb4i
質問〜

おまえは一生走り続けるつもりでいるの?
それとも目標値体重になったら走るのやめるの?
8名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 19:25:01 ID:AzS1cvyNO
>>7
怪我か、走る時間がとれなくなるまで走るつもり
いつの間にか習慣になってるしな。
9名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 21:33:05 ID:8fabwFqt0
ダイエット目的じゃないからなー。
走りたくなくなったり走れなくなったらやめる。
10名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 16:52:41 ID:TlGU/rUo0
酒とジョギングについて誰か論文というか
本でもいいよ。出せ

学生時代と社会人とじゃ変わってくる
飲まない人はいいんだけどね
11名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 20:55:50 ID:i/HN+7u9O
>>7
目標体重値になって、止めた途端予想通り大リバウンドで昔より太ったぞ。
また始めてる。
12名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 12:09:57 ID:6/5ac+DR0
いつものジョグコースが、登り坂ばかりなのに
一度も下り坂を走ることなく一周できる不思議。
13名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 12:49:24 ID:2bS5OI/Q0
思うにそれは嘘じゃないかな。
14名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 17:46:14 ID:+g+gUk3b0
重度の風邪で10日くらい走れなかった。
まだ咳や鼻づまりがひどいけど、
今日はやろうかな…
15名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 18:09:09 ID:tgxJe99AO
完全に直してからの方がいいんちゃう?
16名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 18:16:10 ID:B7LDVJIK0
平日夜間は皇居だけど、週末日中は
住んでる場所柄、散策かねてLSDしてる。
リーマンから東京だけど東京は飽きないね。

音楽・ラジオなど何か聞いて走ってたけど、
30歳過ぎたあたりからイヤホン外して雑踏の音を聞くようになったのは、
無意識に癒しを求めてるからなのだろうか・・・
17名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 20:12:14 ID:kIX2TrVm0
>>16
あ、わかる。
私も音楽大好きで昔は必ず音楽聴いて走ってたのに、
今はイヤホンはずしてる。
自分でも理由がわからないけど、
多分・・・風の音とか聞きたいんだろうな。
へへ、なんかカッコいいな。
18名前は誰も知らない:2009/03/20(金) 20:55:35 ID:Gpxlckjv0
まあ風の音もいいけど、かっこいいか?
音楽聴いてると、走るのに注意が散漫になるということはある
19名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 12:18:03 ID:kjJr7XSjO
俺は逆に集中出来る。
フルマラソン4時間以内で走るレベルの市民ランナーで音楽聴きながら大会も出てる人結構いたな。
去年までの北海道マラソンだけど
20名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 17:18:33 ID:FPH8WSVP0
俺は逆に、イヤホンだけして走ってる。
別に音楽聴きたいとは思わないけど、耳にイヤホンがないと何か寂しいし安心できない。

さて、花粉が嫌だけど、今から走ってくるかな。明日は雨みたいだし。
21名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 17:20:03 ID:KwisyCVS0
うーん、自分は普段は音楽聴きながらだけど、
大会では聴かないなー。
22名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 17:24:07 ID:StSSRAe60
何も聞かないわけでも音楽とか聞くわけでもなく、
ノイズを流したり、
http://www.lifehacker.jp/2009/02/simplynoise.html
あやしい環境音を流したり、
http://lifehacking.jp/2008/11/buddha-machine2/
するのもありかもね。
23名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 17:26:30 ID:0cgZMoCuO
ねーよw
24名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 18:04:48 ID:CCUi2FWsO
ヒグラシとかコオロギっかの鳴き声とかのCD買って聞いてる
都会じゃ虫の鳴き声聞けないから
25名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 07:32:56 ID:ORRUP6gyO
俺は蛙の鳴き声がうるさくなりだすと、ウォークマンの世話になる。
26名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 14:30:18 ID:VmrkEuGY0
イヤホンは汗かくとイライラするよ☆
27名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 14:38:32 ID:7Ofjmg770
音楽を聴いてると、そのペースに合わせちゃうんだよな。
逆に、そのリズムとペースがあってないとぎこちなくなるので聞かない。

ま、今は走ると膝が痛むので走ってないが。
そのおかげが、やや太ってきた。
また走りたいが膝がー
28名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 16:28:07 ID:CSH/ukMEO
夜中に木とか多い暗い公園とか走ってるから音楽聞いてないと怖い
29名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 15:30:15 ID:E6MPIQcZ0
近所の公園がハッテン場だったりその近くの林で人が死んだりしてるのであの辺は夜中には
ジョギングしたくないな
30名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 16:47:00 ID:gCMXPXki0
足の調子が悪くて走れないときとかみんなどうしてる?
おれは少しでもブランクが浅くなるようウォーキングしてるんだが

これまで軽々と抜かしてたウォーキングオバちゃん達に混じって歩くのは少し恥ずかしいが
31名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 17:30:07 ID:4QivIqNN0
思い切って休む。
筋トレなどの補強運動をしてるかな。
32名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 18:32:16 ID:Efy2gO5E0
休むの大切だな
33名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 18:38:44 ID:31hDA288O
規制解除やっと来ました!174p93sの俺は松村のニュースにビビりました
34名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 18:44:39 ID:isHDckYG0
■ 心肺停止で社会復帰した割合は2・8% ■
ttp://www.ehako.com/news/news/7060_index_msg.shtml

心肺停止で函病救命救急センターに搬送…後遺症無く社会復帰 5年前の倍に

 市立函館病院救命救急センター(小出明知センター長)に2005年度搬送された
院外心肺停止症例は252例で、脳や身体機能に後遺症なく社会復帰したのは7例だったことが分かった。
社会復帰した割合は2・8%で、10年前の0・9%、5年前の1・3%を大きく上回った。


…松ちゃん大丈夫かいな
35名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 19:19:40 ID:r4ap/hnZ0
>>13
階段があるんじゃないか?
36名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 22:04:11 ID:DzylU2J80
松村は本当に好きなデブだったなぁ
電波少年以来見かけなくなったのが寂しいけど
オールナイトも松村のが一番好きだった
復帰できますように。
37名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 23:32:30 ID:Nc954dgkO
自分はナイトスクープで毎週見てたよ
後遺症が残らなければいいな
38名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 18:25:36 ID:UQv+5AE60
俺は貴乃花のモノマネが好きだったwww

やっぱデブとジョグは両立できないんだね
39名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 14:26:19 ID:nXzB9PCC0
昨晩公園走ってたら、15〜17歳位の少女達が道端で溜まってて「よくあんなに走れるよね」とか聞こえた
嘲笑なのか、畏敬なのか

嘲笑だろうな・・・。ただ走るだけで何が面白いのって、よく聞かれる。
一般人にこの楽しさをどう説明したらよいものか
40名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 18:13:30 ID:Cm3A9rTzO
説明する必要なんてないよ。
走るものだけが解ればいいことさ。
俺も昔は、一般市民で走ってる人みたら、何で辛い思いしてって思ってたよ。
登山家を理解出来ないのと一緒。
41名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 18:27:57 ID:/1PS8edR0
テス
42名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 18:29:22 ID:/1PS8edR0
夜道に足音が迫ってくるのは怖いものかもしれんが
土瓶のような女に限ってバッグに手を入れて警戒してるwおいおいw
43名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 19:22:55 ID:lvWp+QBqO
最近は物取り目当てが多いから土瓶だろうが花瓶だろうがお構いなしだろう
むしろ土瓶みたいな女のほうが金持ってそうだし
44名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 20:41:55 ID:hOWaygAW0
雨降ってきたから途中で引き返してきた
45名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 20:49:14 ID:NxdeneiF0
ゾギング始めてから二ヶ月経ったんだけど
髪の毛が、抜け毛が極端に減った。
部屋の掃除してもゴミの中に髪の毛が少ないし
風呂の排水溝もあんまり髪の毛がたまらない。
元々ハゲとは無縁だったけど何か嬉しいわ。
46名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 22:29:13 ID:BHAWP2UW0
>髪の毛が、抜け毛が極端に減った。

どっちやねん
47名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 02:53:52 ID:NAjW8eWY0
土瓶w
48名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 23:39:14 ID:Ff7kKVZ30
最近また走りだすことにしたんです。
そしたら、脚の甲の裏の筋肉が痛いんです・・・。
49名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 00:00:43 ID:eapZmLHgO
シンスプリントだな
50名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 07:09:55 ID:wNK1RQkD0
足の甲の裏… ( ゚Д゚)
51名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 13:38:56 ID:byn8Tpg+0
足の甲の裏?
52名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 23:02:26 ID:YY+VSt6EO
土踏まずの事?
俺もジョギやりだした最初の頃に痛くなってた
53名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 00:10:03 ID:ZmSPfLdu0
土ふまずが痛くなる人は走る前に青竹踏みするといいらしい。
もしくはタオルを足の指でたぐり寄せるやつ(タオルギャザー)をやると足のアーチができて、土踏まずのとこがへこんでくる。
54名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 04:53:09 ID:wAF8vBpUO
昨日ジョギング中に心臓がおかしくなってビビった。俺不整脈なんだよね。だけどこのまま死んでも良いやと思ってジョギング続けた
55名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 12:59:40 ID:39h4FMo6O
3日くらい休んだだけで、足かゆくなるんだけど、どうにかなんないかな
56名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 14:47:06 ID:Jh59FpKR0
左足のアウトサイドが痛くなるんだけどなんでだろ。
足の着地する位置を内側気味にしてもまだ痛いぜ。
57名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 17:03:20 ID:5Yjsty+10
就職前に10キロを初めて走れました
ランナーズハイというのでしょうか・・
すごく気持ちよかったです

もう思い残すことは無い
暫く走れなくなるのは残念だ
58名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 17:03:23 ID:HopL8yzm0
>>56
無理しすぎなんじゃ?
ちなみに足のつく位置が変だと膝に負担がかかるから、
どうして痛くなるのかを探るほうがいいんじゃないかな。

ところで、左足のアウトサイドってどこよ。
足の小指側ってことでいいのかな?

59名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 17:48:55 ID:oUHoHJFD0
脚の甲の裏だとか左足のアウトサイドだとか、かっこいいなお前ら。
60名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 21:55:12 ID:diRh2cDUO
そのうち、右足のインフロントが痛いとか、左足のトゥーが痛いとか、


サッカーかよ
61名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 22:00:44 ID:rgElKRX3O
どれ、今からちょっくら走ってくっか!
62名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 23:09:22 ID:T5UrmXIn0
>>61
がんがって!

俺もさっき走ってきたとこ。そろそろ寝て、明日朝また走るんだぜ。

ぐっない。
63名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 23:15:10 ID:+CvtBue+O
みんな痩せてるの?
走ると痩せてるイメージがあるが…
64名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 23:58:44 ID:si47CEMo0
痩せてるよ
65名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 00:05:33 ID:zyf2dVMN0
ガリにならないように食べるのが大変だ。
単に食べる量増やすと糖尿になりかねないから。
6661:2009/03/29(日) 00:20:35 ID:Y63JfVqCO
>>62 お休み!ノシ
67名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 00:37:16 ID:FAe+uy2b0
俺も痩せたくない
どうすれば
68名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 01:31:21 ID:HZoG2scG0
運動してる以上、
痩せるっつーか、締まってる身体になるんじゃない?
69名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 03:35:12 ID:Y63JfVqCO
俺は腕とか足の血管が浮き出て女から血管がすごいってたまに言われるね
70名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 11:06:31 ID:WN6e74wRO
>>33だよ
身体が重い
71名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 12:45:46 ID:NksZ9suoO
最近膝痛い

サポーター買おかな
72名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 16:13:01 ID:RKybSrua0
体重90s位あるからすぐ膝が痛くなっちゃうんでサポーターつけてる
73名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 19:57:57 ID:l3iX+8lSO
体重落としてから、走れ。杖をつく年齢が早まるぜ
74名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 12:46:54 ID:Wds4AdFIO
今日ジョギング中に部活で練習中の女子高生(学校のジャージ姿)と幼稚園児に「こんにちわ」と挨拶されてキョドった。女子高生は明らかに先生に言わされてたけど
75名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 14:40:36 ID:o4rubg2XO
東京なら平日の日中でもジョギングしてても普通なのか
76名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 20:05:03 ID:MeKYWmwZ0
アシックスのニューヨーク型落ちが捨て値で売ってたので保護した。
ターサー系からの履き替えで少しワクワクしているぞ。これから試走してくる。
77名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 21:31:03 ID:MeKYWmwZ0
帰ってきた。いい買い物だった。風呂入って寝る。
78名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 21:40:47 ID:8S4ECgRxO
深夜に走るのが好き
自分だけの空間を走るのがたまらん
79名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 21:53:59 ID:o4rubg2XO
私服でコンバースのオールスターのボロボロな奴を履きたいからジョギングで履いてボロボロにしよう。
80名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 22:08:46 ID:MeKYWmwZ0
>>79
舗装路走ったら膝壊すぞ。
81名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 23:19:32 ID:o4rubg2XO
そんなに簡単に膝って壊れるもんなの?
82名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 23:24:18 ID:NrbigOqc0
十分な筋力がないと、すべての衝撃を膝がうけてるんじゃない
83名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 23:29:29 ID:hxQJIquCO
近所に塗装路しかない……それも全て坂道
84名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 01:27:00 ID:qKrp2BcO0
>>81
舗装路は着地時の衝撃が強い。
コンバースは衝撃を吸収する仕組みがない。
85名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 14:49:25 ID:mT4mUO4O0
靴次第で舗装でもなんとかいける
86名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 15:48:50 ID:NMO01vuk0
走り出すまでが超めんどい
87名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 20:49:30 ID:AnkeBMcsO
俺もだ、それでも着替えてシューズ履いて外に出たら走るんだけどな。
88名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 23:25:31 ID:qKrp2BcO0
初めてのコースを走ってきた。
河川敷なんだけどね。
橋の下を通ったとき、別の橋脚の向こうから男の変な叫び声が聞こえてきた。
こえーよ。

これからの季節、夜の河川敷はDQNとかが増えそうで怖いなあ。
自転車を置く場所にも気を使うし…
89名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 23:42:12 ID:/k/hTpm00
>>76だけど、夜走る時に反射材とかLEDピカピカとか着けてる?
LED、すっげぇイイよ。人も車も寄って来ないし。
90名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 00:09:38 ID:P8dJb78Y0
DQNつーか4:4の男女とか公園にいる
ムラムラしすぎ
91名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 02:01:47 ID:zJ1PUFDVO
独りジョグが好きで、大抵いつも孤独でもてないオサーンの自分だが、あるきっかけから職場の女と食事をすることになった。
久々にメールやら電話やらして、恋愛っていいものだなぁと浮かれていたが、食事の後は1回のメールのやり取りで関係は止まってしまった。
少々気分は沈んでいたが、夜道の20kmジョグを走ると、また孤独な自分を受け入れることができた。
良いのか悪いのか、また孤独な生活が続くなぁと…。
92名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 05:18:34 ID:sf0uM2730
わかるなあそういうの、と思いながら読んでいたら20Kのジョグで吹いた。
93名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 12:36:36 ID:i/9JLzuW0
たまになら別だけど、ジョギングの頻度が趣味的なら体型もそれなりの体型だし、
女にもてないってのは、理想が高いか、外見に気を遣わなすぎか、
プライドが高くて自分からアプローチ出来ないかのどれかだろうけどな。
94名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 12:38:01 ID:jYM2nBKZ0
俺の場合は女との接点が無いから。
まさかナンパするわけにはいかんしな
95名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 12:41:52 ID:i/9JLzuW0
>>94
接点を作ろうとしない、孤独は好きでやってる
っていう状態ってのは”もてない”とは言わないでしょ。
96名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 12:54:27 ID:jYM2nBKZ0
まあそれもそうだな。
97名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 16:14:32 ID:vN/LMKoH0
皇居とか走ってみたいな
芸能人も走っているようだし
98名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 20:20:21 ID:F/9GS9u1O
('A`)すげー雷。

走りに行くべきか、やめるべきか。
99名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 20:23:02 ID:eg/hjgfM0
足首痛めた しばらく走らない方がいいかな?
100名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 20:25:38 ID:F/9GS9u1O
そりゃ痛みを押しながら走っても良いことないべ。

でもジョグしてると休むのに抵抗が出るけどなw
101名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 20:43:15 ID:ViWjx/980
>>99
走れなかったら、筋トレ。
102名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 21:03:48 ID:eg/hjgfM0
>>100
はやくもウズウズしてるわw

>>101
筋トレやってプール行こうと思ってる
103名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 21:11:43 ID:0/FrE+KGO
オススメのジョギング靴ある?
104名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 21:22:26 ID:C0dPQ9DD0
人による。スポーツショップ行って店員に聞くといいよ。
105名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 21:24:41 ID:jGyw/g/k0
>>97
排ガスの街をジョギングすることの
理解に苦しむ俺が居る。
106名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 23:54:08 ID:F/9GS9u1O
俺はエアマックスで走ってる。

現在はマックス97F/Wの黒×ライム
107名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 00:00:15 ID:hTAcVHSw0
>>103 バイトではないスポーツ店の店員に聞いてみてもいいと思うよ

ちゃんと教えてくれる
108名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 00:16:37 ID:05CXu/J/0
環八沿いに走るわけじゃないんだしw問題ないのでは?皇居
109名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 04:32:58 ID:cyrFj4O+0
平日は上野公園で短距離ジョグ、休日は皇居で長距離ジョグ。
皇居最高なんだけどな。汚染データでは平日夜間(22時以降)と土日は充分キレイだよ。
むしろ、都心通勤圏の平日夕方以降の郊外汚染度にびっくりした。
110名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 05:58:31 ID:mspsgmyS0
日曜昼の皇居は自転車専用道路になってるので快適
111名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 06:13:37 ID:4tEsUnd80
無灯火で自転車乗ってる奴は氏ね
112名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 20:22:34 ID:Q+7jCiB00
>>111
激しく同意。しかも携帯メールしてるやつは論外。
113名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 20:28:12 ID:UTCC11f/0
散歩中の人とかじょぐ中の人に挨拶というか会釈されるんだが
お前らなんて答えてる?
114名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 20:36:12 ID:RGsTA9KdO
頭下げるだけだな
115名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 21:30:28 ID:2OUJv0IQ0
挨拶し返そうと思ったら、もう通り過ぎてる
116名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 00:04:34 ID:LCHNi49oO
明日、というか今日の朝からジョギングデビューしてくる!
職質されたらどーしよう…
117名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 00:37:10 ID:AiNy2Ao80
とにかくゆっくり走れ
報告を待つ
118名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 01:39:36 ID:yCzprlOm0
>>116
ジョギングコースに交番が3つもあって、ジョギングのたびにほぼ毎回
パトカーがうろちょろしてるのをみかけるけど、職質されたことは一回も
ないよ。てかフツーされない。安心しる。

ああでも、月曜の朝、橋のふもとで自転車に乗ったおじさんが警官二人に
職質されてて、そのことが気に入らなかったみたいで、警官たちに絡んで
たの目撃したw 怠慢なんだよー!とか叫んでて、ちょっとワラタw

自転車乗りとかは、結構声かけられるかもね。盗難とかあるからさ。
でも、ジョギンガーはまず大丈夫。

たぶんだけどw
119名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 02:43:14 ID:LCHNi49oO
朝起きてから走りに行こうと思ってたけど、我慢できずにこんな深夜に走ってきちゃいましたw

>>117
ペースとかもうわけわかめで、
こんくらいか(早い)→キツイ→緩め→回復→最初に戻る
を繰り返してゼーハー死にそうになって帰宅…

>>118
上下紺のジャージで行ってきました。
警察学校の前を通ったけど職質されずに済んだよ!

俺、趣味でロードバイクにも乗るんだけど
買ってすぐにテキトーな格好で深夜に乗ったら職質されたね。
ガチガチのサイクルウェアに身を包んで乗り始めてからは一度も無いから、言ってることその通りだと思う。

しかし、自分の身体で走るのがこうもキツイとは…
自転車で100km走るほうが遥かに楽だよ
先輩方アドバイスください。
120名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 03:19:15 ID:2P+6szm30
ゆっくりでおk
121名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 08:20:12 ID:unoEPJaq0
>>103
メーカーが足を測ってくれる 相談すればいい

俺は同じ靴でも0.5違うと走りやすさがちがった。

あう靴は買いだめする。1年で4足
122名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 10:24:45 ID:qhjdEsrI0
>>121
それは俺もあるな
モデルが新しくなると自分の足に
合わない場合があるから困る
123名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 23:14:20 ID:sIee0cx20
シューズメーカーの人がショップに計測器設置して販促してるキャンペーン狙うと効果的。
東京在住の本気な人ならアシックスでデータ取ってアドバイス貰えばいいんじゃないか。
124名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 00:48:01 ID:3PY46ZaH0
最近ランニング始めました
たった2キロ走っただけで筋肉痛になるわ
苦しくなるわで運動不足を実感してます
週2ぐらいで続けてとりあえず夏までに10キロ目指したいが、
数ヶ月じゃさすがに無理かな?
125名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 01:13:40 ID:+by+jZvr0
ダイエットより先にジョグに必要な筋肉つける必要がありそうだね。

走る日は「日曜と水曜」みたいに間隔あけて走るべし。
距離よりも時間を稼いで適度な速度で走るがいいと思う。
初めの1ヶ月は30分も走れればおk
運動不足からいきなり走ると心臓死ぬからな。

当然脂肪は落ちても筋肉が盛るから、体重が落ちるかどうかはわからん。
脂肪が山ほどあって食事も気をつけるなら10キロ減もいけるかもしれん。
でも某松村みたいな体系なら別の方法選んで痩せて、それからジョグした方がいいかも試練
126名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 01:23:59 ID:4W5AyAdN0
10キロって体重じゃなくて距離なんじゃないかな?
127名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 01:27:23 ID:ZhL/W4mp0
公園は夜桜見に来るカップルだらけ、、、
なんつーか日本は平和だね
128名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 01:28:31 ID:+by+jZvr0
わろた
距離の10キロなら余裕でいけますよ。
129名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 01:35:23 ID:iuOi99oV0
>>124
2kmで厳しいのなら、夏に10kmはきびしーかぽね。
ただ、
毎日少しずつ走る距離を伸ばしてみては?

徐々に走る距離を7000mまで伸ばしたけど、
おれはそのあたりが限界だった。

130名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 01:42:53 ID:3PY46ZaH0
124ですが、10キロは距離のことです
ついでに聞きますが、目標の10キロ到達には、
@通常走るスピードで走って、慣れたら徐々に距離を伸ばす
A通常より遅いスピードで長く走り(歩き)、慣れたらスピードをあげていく
どちらが効率いいですかね?
131名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 05:00:23 ID:XrbeUhQ0O
10qくらいすぐに走れるようになるかと思う。夏までなら余裕でしょ。
もちろん無理のないスピードでの話だけど。

俺は走り始めて一ヶ月後には10q走ってた。
ゆっくり走ってても徐々に距離もスピードも上がっていくと思うよ。
132名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 15:59:30 ID:xKRespNbO
みんな○q走ったと言うけどどうやって距離計ってるの?俺は30分と時間で走ってる。
133名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 16:07:28 ID:ZhL/W4mp0
面倒でなければGoogleマップを利用した
ジョギングシミュレーターというものがあるよ
134名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 16:10:38 ID:iuOi99oV0
>>132
キョリ測でざっくりと。
135名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 19:44:37 ID:O7CFlMjg0
173cm 85キロですが ジョギングしても大丈夫かな?
松村みたいにならないかしら
ちなみに166/98くらいの高血圧もちです
136名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 20:18:03 ID:PMj9UcE+0
まずウォーキングしろ。
ていうかやろうとしたって、たぶんロクに走れないはず
137名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 20:40:15 ID:C5nesstq0
>>135
まずは75キロ以下まで減量だな。
運動経験ほとんどないとはいえ171/71の俺でも膝やったのに、
心臓止まらんでも日常生活に支障が出るぞ。
138名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 20:52:37 ID:nNkQtw+kO
>>135
でも体重を無理なく落とすと、血圧も自然と下がってきますよ。
俺もデブで血圧同じぐらい高かったですが、10`減量して、普通の人の高めぐらい135/80ぐらいに安定してます。

長くゆっくり続けましょう
139名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 21:18:15 ID:vNBHIQxn0
うむ
140名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 21:43:18 ID:xKRespNbO
>>135同身長で体重93sだけどゆっくり走ってます。
141名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 21:59:22 ID:sZ4bUU420
なあ、おまいらに質問なんだけど、最近ジョギングを始めたんだけど、明日ランニングシューズを
購入したいと思う。Nike+とかいうipodと連携できるやつを購入するつもりなんだけど、こういうのって
でかい靴屋さんに行かないとないんすか?
142名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 22:53:07 ID:tqo8MADV0
そんなものは店によるとしか言いようがないだろ
143名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 23:09:08 ID:sZ4bUU420
>>142
わりい、近くの店に売ってるみたいだから明日行ってみるわ
144名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 23:57:24 ID:ZhL/W4mp0
おれは 4000えんの ニューバランスだぜ!!
145名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 10:26:51 ID:245ctE880
膝の安全の為にも、1万円前後のシューズにしましょう。
怪我すれば結局お金がかりますよ。
146名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:41:51 ID:GDkEXU5OO
今日はマンネリ防止の為に階段ダッシュした。すげー疲れた!
147名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:43:04 ID:pKBsBgDx0
渋谷か新宿で、ジョギングする服売ってるとこない?
ジョギングをする服がない。
148名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 15:10:26 ID:WWVYr3byO
>>147
買いに行く服があるとは……
149名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 15:19:23 ID:u+ws6XU2O
>>147
つ新宿ギャラリー
つ渋谷アートスポーツ
150名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 16:23:03 ID:6MUI3CFkO
皆毎日走ってるの?
151名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 16:26:31 ID:uI/c7fwB0
>>147
ユニクロのドライメッシュとか。
152名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 17:16:36 ID:GDkEXU5OO
>>150週に3回か4回かな。そろそろマスクとって走ろうかな?
153名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 17:40:20 ID:iI8XtmgFO
「○○キロ(または時間)走る」て目標を決めて走る事によって
自分を多少追い込む事になり、精神が鍛えられて
以前よりクヨクヨしなくなった気がする
大会とか出た後は特に。
「あの苦しさに耐えて走りきった」て自信につながるし
根気強くなれたぜ
ちょっとした事でイラついたり愚痴ぽくなってたのがバカらしく感じるよ
154名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 19:18:15 ID:0ZIFeWO80
走ってるときにrunnerは聞くよな
155名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 19:25:18 ID:7E2QLyun0
【mp3】どんな音楽聞いて運動してる?【iPod】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1202480701/

ウォーキングしてる時に聴いてる音楽を書くスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1209818395/
156名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 19:29:53 ID:7E2QLyun0
157名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 20:28:05 ID:uI/c7fwB0
走ってるときに音楽は聴かない。

聞いてる音楽のリズムに足をあわせたくなるから。
というのと、
せっかく外で走ってるのだから、
自分の世界に篭らず、「外らしさ」を大事にしたい。

というのもあるけど、
音楽に気をとられてると危険だぞ
158名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 20:37:42 ID:ChdOUQFN0
距離が伸ばせなくなってっていうかスランプみたいになったら、
「流し」をしろってちょっと前のターザンに書いてあった。

100mくらい(電信柱2〜3つぶん)を全速力の8割くらいのスピードではしる。
最初はゆっくりと、ゴール時に8割くらいのスピードになるように、ちょうど飛行機の
滑走のように走る。
これを2、3本繰り返す。

だって。
159名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 20:45:55 ID:i2+O1BaP0
今朝5時からジョギング始めた
超運動不足だったのでとりあえず2キロ走ったが意外といけた
ジョギング気持ちいいな
毎日走りたいぐらいだ
ユニクロのシルキードライはちくびが透けて恥ずかしいぞ
160名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 20:54:47 ID:uI/c7fwB0
161名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 20:58:49 ID:FF3ehRsT0
俺はフードついてないと氏んじゃうんだw
162名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 21:03:46 ID:MBHuNq3F0
水泳と筋トレしてるんだけど夏はプール混みそうだから夏限定でジョギングしようか考え中
夏にジョグデビューとかってキツいかな?
163名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 21:26:53 ID:MnHAc83o0
ターザンの情報ってさ・・・・・・・・。
164名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 22:44:17 ID:zWWOXtQ40
ジョギング秋田
ロードバイク(時速100キロとか出る自転車)に乗り換えるか検討中
初期投資15万で行動範囲広がるのは嬉しい、だけど続くだろうか
165名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 22:53:31 ID:jl5eOYjN0
ジョギングのほうが楽しいよ
チャリなんて事故りやすいぞ
166名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 22:54:33 ID:JPv2tqkk0
新しいことに手を出すのはいいことだと思うぜ

167名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 23:07:09 ID:w/NrEBQxO
ならお前に手出すぞゴラ
168名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 23:13:29 ID:ijpHjjl60
>>164
ロードバイク乗りだけど、
プロが超下り坂でスリップストリーム状態で攻めるように漕いで
時速100km行くかいかないかくらいだから、あまりロードバイクに過度な期待はしないほうがいいよw

でも、ジョギングとはまた違った楽しみ方が出来るから
興味あるなら是非是非乗ってみて。

完全なスレチですみません
169名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 23:31:10 ID:uI/c7fwB0
チャリだと太ももが太くなるから、
スリムなズボンがはけなくなる。
170名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 06:54:24 ID:xITlEssD0
>>150 週85キロ
171ガンタンク:2009/04/06(月) 13:21:14 ID:7bRV6Ob70
これからジョギング始めようと思い
ナイキのエアペガサス買うてきた。
今夜走るのが楽しみだぜ。
172名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 16:08:05 ID:MVOyrmf40
>>169
自転車は競輪自転車のようなピストバイクを
競輪選手と同じように鍛えて初めて足が太くなります。
普通は、足が締まって細くなりますよ。
ジョガーとはまた違う筋肉を使うのでいいですよ。
また、膝に負担が少ないので、故障中のリハビリにもよいと思います。
173名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 19:20:07 ID:xIdw534QO
アイシールドの進清十郎に憧れてジョギングしてます
174名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 20:44:53 ID:thPi+xLO0
高校の頃、毎日山坂ある片道10km通学を繰り返したら足パンパンに太くなった
ママチャリでだけど。
175名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 21:29:47 ID:HTfHRWV9O
水がうまい
飯がうまい

今まで何しても楽しくなくて、何食べても味気なかったのにな。

ジョギング始めてから色んな事をありがたく感じられる様になった
176名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 21:42:44 ID:thPi+xLO0
そうか飯がうまいか
177名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 07:48:16 ID:8NpAnhJx0
今朝初めて15km走ってきました。
タイムは1時間50分
ダメだこりゃ
178名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 08:14:36 ID:SliTPOp70
>>174
ごめん補足。
ママチャリのようにギアがひとつしかない自転車で、
サドルを低くしたまま乗っていたら、足は太くなりますわ。
そこらの高校生みたらわかります。
サドルを高くするのが味噌です。

スレ違い失礼でした。
179名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 13:45:07 ID:j7DQNmAA0
>>171
どうだった?
180名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 20:22:51 ID:rtJX4HV3O
中4日でジョグ行ってくるぜ。
181名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 20:42:53 ID:DU7zCLie0
今日スポポ用品店でシューズの中敷買った。試した。
はじめは、お!いい感じ!でもそれはたぶんプラシーボ効果で〜す。
とか思ってたけど8km走った後では明らかに足に負担が減ったんが
体感できた。そんなわけで俺、北朝鮮に行ってくるわ。
182名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 21:14:00 ID:N+SrmgSO0
>>177
それ、半分ぐらい歩いてるべ?
183名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 21:55:28 ID:8NpAnhJx0
>>182
確かに途中しんどくてちょびちょび歩いたけど
歩いた距離は10分の1も無いはず

そんなに遅いのか・・・泣けるな
184名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 23:08:25 ID:12iguzp50
いいんだよ
185名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 23:11:59 ID:HdneRyh10
今日は半袖半パン
ものすごい足の人がいた
高速で歩いてるみたいな奴
186名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 23:33:20 ID:SliTPOp70
>>183
目的によるのではないですか?
例えばダイエットが目的ならよいペースといえますよ。
187名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 23:42:36 ID:Bjc5WzFM0
>>178
サドルは高くしてるけど、
太ももが太くなってる、というか肉がついてる気がする。

>>183
時間はともかく、実績ができただけでも大きいと思う。
あとは自分の体力、体調、目的に応じて調整すればよいと思う。
188名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 23:49:24 ID:tGQKUc8r0
京都で走ってるやついる?
189名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 00:11:56 ID:0LaqtXZl0
オサレ靴で走ってる俺ダサい
190名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 00:22:32 ID:HJv0+9sb0
>>186
自分はむしろ痩せてて、ダイエットじゃなくトレーニング目的で走ってるつもりだけれど
なんせ遅い
走り始めて3日目にして既にダメかもと脳裏によぎる・・

初日5km 25〜30分くらい
2日目7km タイム失念 40〜45分くらいかな
3日目15km 1時間50分 うんこ過ぎる
今から4日目です。

>>187
15kmくらいを楽に走れるようにならないといけない事情があって
走り始めてみたものの、こんな感じなんだ
闇雲に15km走るだけでいいのかな?
効果的なトレーニング法あったら教えてエロイ人
191名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 00:47:11 ID:SOdAlHRl0
tes
192名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 01:30:34 ID:7rDUn27T0
>>187
効果的なトレーニングは多分人それぞれな気がする。
15kmを時間を問わず走れればいいだけなのか、
ある程度時間も求めたいのか、とかね。

ただ、15km走れたのなら、
何kmかずつに区切って時間を計りながら走ってみてはどうだろう。
何度か走って上回るべき時間が見えてくると、
目標もできていいんじゃないかな。

193名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 01:34:14 ID:HjhwXw3Z0
仕事がいつも深夜に終わって歩いて帰ること多いんだけど
本当にここ何年かでジョギングしてる人増えたね
俺も走ってみようかなぁ
194名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 07:47:51 ID:M2RWsIdP0
筋力が足りてない
そんな状態で走りきれない距離を毎日続けるのはやめとけ

15kmをただ楽に走りたいなら適度なジョグを続けてれば1ヶ月もありゃ十分。
時間制限を求めるなら自分でトレーニング方法調べて計画立てるくらいしないとむり。
195名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 21:58:48 ID:Vq0MN3MH0
要は無理せず、
楽しい充実したジョギングだったなぁ〜
って思えることが大事なんだ。
196名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 22:13:37 ID:q2yA7w4V0
>>190
始めたばかりなのに、無理しすぎだよw
君のスペックが分からないけど、
とりあえず、10`1時間を目安に、走ってみれば
197名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 22:34:00 ID:wu3mtxQX0
俺なんかずっと
>初日5km 25〜30分くらい
のレベルなんだが・・・orz
198名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 22:38:55 ID:XWbO/aPG0
近所の緑道を歩いてたら、ノーネクタイのワイシャツにスーツパンツで靴だけランニングシューズって
サラリーマンランナー見かけた
まさにジョギングする服がないってこういう人のことなのかって思って凝視してしたわ
199名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 22:47:10 ID:0LaqtXZl0
俺5km22分なんだけどこれって普通?
200名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 22:51:45 ID:q2yA7w4V0
>>199
速いんじゃない?
そのペースで10q〜20q走れるなら凄いね。

5qだけなら、俺でも24分で走れるけど。
201名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 22:57:54 ID:0LaqtXZl0
10kmとか未知の領域だわ…
幸い皇居から近い所に住んでるし今度二週走ってみようかな
202名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 23:07:35 ID:HJv0+9sb0
>>187
マラソンに出るつもりも無いから目安として15kmをある程度早いペースで走れるようになりたくて。。
区間ごとに測るって考えすら浮かばなかったw了解!

>>194
本当にずばりその通りだと思うんだけど
足が筋肉痛で困ったうえに、ひざが痛かったので
今日15km走ったら膝が壊れると判断して5kmで帰ってきますた。

>>195>>196
ちょっと調子こきすぎました。
10km1時間を目安に練習してみる!

アドバイスくれた方マジでサンクス
やっぱりジョギングって楽しいなあ。
203名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 23:08:58 ID:7rDUn27T0
以前は7kmを32-35分で走ってた。

今は4km弱を20分くらいかけて走るだけ。
前後に自転車を15分ずつこいでるし、
あまり無理をしないようにしてる。
204名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 23:11:47 ID:7rDUn27T0
ちなみに
1kmを5分(200m/分)で走れれば、結構よいスピードだ。
180分/mでも遅くはない。
205名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 23:13:53 ID:wu3mtxQX0
一流のマラソン選手って、ほぼ時速20kmで走ってるんだよな
まじで人間の能力ってすごいわって思う
206名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 13:16:04 ID:3StHuMEfO
10`を1時間で同じペースでハーフ2時間で走れるようには素人なりになったが。
同僚にフルマラソン出ると誘われてるが、正直ハーフから先の距離が見えてこない。

同僚も特に陸上経験ない素人ランナーなのに、フルマラソン4時間で走り切ってる。

207名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 14:47:48 ID:QCebzZPx0
身近に走る人いていいなー
208名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 18:09:07 ID:S44YivRC0
4時間切るのは凄いと思う
フルは過酷だからね
209ガンタンク:2009/04/10(金) 14:47:39 ID:9J3/22cy0
フルマラソンは途中で猛獣が襲ってきたり
スナイパーに狙われたりするから完走はなかなか難しい。
210名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 15:12:31 ID:vvASV911O
マジで!?
211名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 15:34:16 ID:D9tPmN340
勝利の知らせ届けなくちゃというプレッシャーもすごい
212名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 15:51:09 ID:uKmL1BwPO
ジョギングする服と靴がない…
213名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 15:51:57 ID:HR7hhrWw0
買いなさい。
214名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 16:31:48 ID:WVCh7ZyMO
最近、部活中の高校生・大学生らしき人がよく走ってる
青春ぽくて凄くまぶしいよ

みんなは学生時代運動部だった?
自分は帰宅部もやしっこだったから、運動部で汗流して合宿だ遠征だって言ってるやつらが羨ましかった
215名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 17:43:23 ID:AUB7wY+t0
俺は逆に合宿とかがウザいから帰宅部だった。

今も独りでできるジョグしか運動してないし、
やはり孤独が性に合っているようだ。

でもいつかは市民マラソンにもでたいな…
216名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 18:00:22 ID:vK5M+ZliO
バスケ部の時は死ぬほど走らされてたな。坂ダッシュはきつかった。30キロもデブになってしまった。
217名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 18:25:55 ID:JEZJ7Upl0
俺は高校までサッカーやってたけど、同じく死ぬほど走らされた。
今では、「部活を耐えたんだからこれくらい余裕(体力面でも精神面でも)」と思えるときがあるよ。
218名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 18:34:01 ID:eNyhEQpb0
>>217
俺も中学の時はバリバリきつい野球部だったけど、そんなの今となっては
関係ない。なんであの頃はあんなことやってたんだろうね
世界が狭かったよね。今も狭いけど・・・
219名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 19:05:21 ID:eCBpOEmRO
部活を耐えた精神力は実社会に出てからの
精神的プレッシャー、ストレスに対しては何の役にも立たんだろ?全然別だよ。
体力も運動してなきゃなくなるし
220名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 19:32:14 ID:HR7hhrWw0
たとえ全然別でも、その経験を自分の役に立つように
うまくアレンジできるのが、才能とか強さなんじゃないのかね
221名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 19:42:43 ID:WVCh7ZyMO
「あの辛さを耐え抜いたんだから」て自身につながるんじゃないか?

帰宅部だから想像だが
222名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 21:50:28 ID:lcOgQlra0
>>220みたいに言っちゃう人はどんだけ甘い環境にいるのか感じてしまう
223名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 21:52:53 ID:vvASV911O
風呂入る前に今から走ってくるぜ
224名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 22:19:24 ID:HR7hhrWw0
>>222
ごめん、負け犬の気持ちはあんまりわからん。
225名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 23:05:52 ID:j1PNVdPHO
膝の悪い俺は走れないんだぜ
226名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 00:52:32 ID:xj7gHmXq0
俺の場合片足屈伸が効果的だったス
227名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 01:02:28 ID:u80N2Fxu0
>>222
その考え方のほうが甘いのだけどね。

学校で習ったことが社会で役に立つの?
って質問と同じくらい甘々。
228名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 11:50:37 ID:AR4hi+Yt0
どうせ222はデブでメガネで天パの帰宅部だったんだろう。

俺が人事だったら、部活をやりとおした根性あるやつを雇うけどね。
229名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 12:08:20 ID:2SRKZ9Uk0
どうでもいい話になってきたね
230名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 12:12:57 ID:kWkOQ6m5O
へぇ〜部活って何が楽しくてやってんのかと思ったけど
そういうメリットあるんだ
231名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 12:31:36 ID:IQk0ZJPW0
孤男は黙ってjog
232名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 12:36:00 ID:xj7gHmXq0
女の子のケツ見ながら走りたいな〜
233名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 14:03:53 ID:CuVNle1/0
朝5時半からLSDで5時間、40km走ってきた。
今日は天気がいいし、まだ桜も見られるし、最高のジョグだった。
皇居を通った時は若いおねいさんたちがたくさん走ってたよ。
234名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 14:29:30 ID:kjaIr5+8O
LSDってなんれすか?
235名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 14:32:47 ID:DnjtqDZgO
東京は美人ランナーがいっぱいいそうでうらやましい。茨城はジジババとサイクリングばかりです(>_<)
236名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 14:37:51 ID:kjaIr5+8O
女が近くにいると恐いですジジババのほうが安心するお
237名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 16:23:01 ID:7coPIPb00
227 :名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 01:02:28 ID:u80N2Fxu0
>>222
その考え方のほうが甘いのだけどね。

学校で習ったことが社会で役に立つの?
って質問と同じくらい甘々。


↑どうして?
部活程度のことと今、自分に課せられた判断や責任と比べもんにならんが…
238名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 16:26:28 ID:7D6hdL4J0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     喧嘩は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 喧嘩   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

まあまあそう熱くならずにまったりと
ジョギングの話をしようぜ
239名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 16:34:54 ID:lyOStE5f0
>>234
飛ぶ薬
240名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 16:43:18 ID:A5y6SQ6EO
3日前に始めたばかりの俺が通りますよ。
高校生の頃は運動部でそれなりに走れたのに、今は100mもまともに走れない・・・orz。脚の筋力も落ちてるし。
とりあえずウォーキングからやっとります。歩けないと話にならない。
241名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 18:44:59 ID:dYJKr3ai0
時速10km以上で1時間走れるようになったときは、我ながら感動した・・・
ハーフくらい出てみるか
242名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 19:15:36 ID:u80N2Fxu0
>>237
ああ、そういう単純な比較の問題じゃないってことすらわからないのか。
可哀相に。
243名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 19:59:08 ID:xj7gHmXq0
いつもどおり軽く走ってるつもりなのに
今日はなんか速かった
なんだこれ
244名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 20:02:18 ID:1kt0vBGXO
>>234さん、マジレスしょう!

LSD(ロングスローディスタンスの略)ゆっくりとしたスピードで長〜く走る練習方法…やってみると嵌まったりするから、ある意味飛ぶ薬かもね!
245名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 21:50:00 ID:mRFm23ht0
運動公園に初めて行ったがなかなか良いぞ!

近所でばかり走るのはやっぱ飽きが来るよ
勝手にトラック走りたかったけどさすがに辞めておいたよw
246名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 01:45:57 ID:t1Sel3yrO
四時頃になったら走ってこようかな・・・
247名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 23:06:29 ID:eNwQiOWx0
とりあえず走って風呂入ってきた明日は筋肉痛だと思う
田んぼとか草むらに潜んでる虫たちの声が耳をつんざくようでうるさかった
もう夏なんですかそうですか
248名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 23:58:05 ID:1LOKYA22O
10キロ1時間で何とか走れます。これから先が厳しそう。
249名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 00:05:10 ID:ON+soSgC0
>>248
LSDだな
250名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 02:00:49 ID:b9ldQOpe0
明日は晴れか・・・また走りに行ってこようかな
251名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 09:21:47 ID:nbeZFm8E0
俺トラック内の芝生でたまにダッシュしてる。
あとサッカーゴールで懸垂してる。
もちろん人気のない夜遅くだけど。
252名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 16:28:58 ID:Bnx81GtPO
この前1人で市民マラソンに参加した

初大会だから色々戸惑ったが10Kmを37分とゆう奇跡的なタイムで走れた。
いつも1人ではこんな速く走れないのにな
253名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 16:53:16 ID:fI6Xd1dB0
>>252
すごい。何位でした?
254名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 17:35:09 ID:Bnx81GtPO
>>253

1323人中、52位でした。
まだまだ速い人はたくさんいるんで頑張って練習しよ

ただ1人で参加するのが寂しかったかなw
255名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 19:37:39 ID:oVmUH6DF0
速いな…
今の俺じゃ10`44分くらいかかるよ
256名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 20:05:31 ID:SNTM6SzK0
かっこいいな
257名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 21:32:36 ID:W0sGfWcT0
雨だしサボるわ
258名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 21:36:19 ID:3GdZbKuT0
ジョグ始めようと思うんだけど、一番最初のシューズはビギナー用でいいですか?
今日チラっと見てきてアディダスのかっけー靴で8000円ちょい
サイズとか足の形に合えば買っちゃっていいのでしょうか?
259名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 21:52:41 ID:lHK8siiy0
足が慣れるまではクッションが厚めのヤツでも良いと思う
260名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 23:31:21 ID:W0sGfWcT0
ぶ厚いソールでひざを守れ!
261名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 23:37:37 ID:3GdZbKuT0
なるほどソールですね!週末買ってきますありがとう
262名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 02:22:35 ID:4jNNV+qyO
>>251サッカーゴールは危険だぞ!俺は階段ダッシュを〆にしてる
263名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 05:30:16 ID:5jbEf5FMO
明るくなるのが早くなってきたから早朝ランニングが出来るね
264名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 14:58:29 ID:XLsjvecbO
3日前からジョギング再開して、合計でまだ4kmしか走ってないのに膝が痛くなった。
半年前までは毎日6kmとか走ってたのに。
265名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 17:30:13 ID:BV5vMb7xO
ジョギングすると老けるってさっきニュースでやってた。
266名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 17:41:05 ID:qzKH6AuB0
うそん。もっとkwsk。
267名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 19:37:57 ID:XLsjvecbO
確かにマラソン選手とか老け顔が多いもんな
268名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 19:52:12 ID:qdQjVvnK0
今日ジョギングしたら左膝裏が痛くて走れんかった。
もう俺はジョギングできないのか・・・?
自転車に転向するか・・・?
これからジョギングできないとなると鬱だよ
アイシングしてシップ貼ってる
269名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 21:58:11 ID:mypolz1a0
>>264
半年前に辞めた理由は?
片方の膝を痛めて辞めたのなら、
もう走らないほうがいいと思われる。
とはいえ素人判断だけどねw

整形外科かスポーツ医に診てもらったら?
270名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 07:34:41 ID:WIMjsHZzO
マラソンで老けるのは、日光に浴びすぎ&プロは走りすぎかと。過剰な運動、それも有酸素運動の度を越えたやりすぎはかえって老ける。
271名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 09:27:57 ID:6+3rx0JaO
だったら何だよ。明確な目標も無いお前には、女のケツでも追ってろよ
272名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 10:06:01 ID:p+JxUUnX0
肺炎になってしまったので治るまでお休み
273264:2009/04/16(木) 12:58:52 ID:Letooh2rO
>>269
辞めたのはただ単にめんどくさかったからw
痛いって言っても膝が曲がらないって程じゃないから様子を見ることにするよ。
274名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 23:56:44 ID:WFEaSDwo0
一ヶ月ぐらい前からはじめました
最初は2キロ走っただけでも息が切れ、筋肉痛になるわで
大変だったけど、週に2ペースで徐々に距離伸ばして
昨日なんとか6キロぐらい走れた
今後は徐々にスピードがあげて6キロ走ろうと思う
一ヶ月ぐらいでも結構体は変わるもんだな〜
275名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 16:30:32 ID:AuNFWnCM0
10q行ってきた…
霧雨が、ヤケに気持ちよかった。

途中可愛いジョガーと擦れ違って
意識的にペースあげたら、バテた。
276名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 18:47:24 ID:24gsKzgx0
>275
それアタシ
277名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 21:07:32 ID:AuNFWnCM0
>>276
今度合ったら、声掛けます。
278名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 21:29:49 ID:OUmVro16O
大会に出て優勝してみたいな
何かが変わるかも
279名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 22:43:36 ID:5KpYr1Q+0
女性ジョガーはこう、くっくっと腰を入れて走るよな
もうお尻をふりふりしている以外のなにものでもないという
280名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 22:53:32 ID:VHSVUHgc0
小学校のマラソン大会に飛び入り参加するなよ、絶対だぞ
281名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 19:09:30 ID:K9dVElAN0
いきなりジョギングしても駄目だよ、流行ってるからってさ。

昔の会社の上司でジョギング趣味の人居たけど明らかに変人だったもんなぁ・・・・。
何が楽しいのかよ?みたいなね



でも、その人はスゲーいい人だったねぇ・・・・・・・・。
案外、休みの日にギャンブルや酒ばかり飲んでる人は逆におかしな事をする人が多いのを
今頃知った。けど、もう遅いよっw
282名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 19:12:05 ID:K9dVElAN0
市民マラソン大会みて「なんじゃこれ?」って思ったなぁ

海水浴みたいなんだもんw
ただチンタラ走ってるだけじゃん、って
283名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 19:20:45 ID:qxHxw2Zk0
市民マラソン大会だと、
家族のふれあいwの場だからねえ。
5km以下はイモ洗い状態。
10kmとか走るのなら、また変わるよ。
284名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 21:30:00 ID:yrm9a+uz0
目標なんて人それぞれでしょ
最近の上級者の書き込みは見苦しいっす
285名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 21:32:16 ID:g3+akJto0
ここの上級者が下を見ないと頑張れない程度のレベルなんです
286名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 23:09:27 ID:+LRJO0EWO
ジョギングしてるとすれ違うのサイクリングしている人ばかりだけど流行ってるのかな?ちなみにジョガー俺以外は1人もいなかった。
287名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 08:37:33 ID:c+LRvIz6O
市民マラソンでもトップの人達って信じられないくらい早いよね

まぁ俺は素人だから地道に頑張るか
288名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 09:49:26 ID:o9nLWMqQO
マラソンは誰かと戦って勝つのではなくて
自分と戦って目標を達成するスポーツだよな
289名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 10:49:47 ID:o9nLWMqQO
俺も靴に金かけたい
でも、例えばブーツならよく6万以上とか言うけど
俺みたいな者が行く店じゃあ、そんな高いもの売ってない…
いったいどこにいけば高くて良いブーツに会えるの?
290名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 11:32:57 ID:J9AbQGEI0
まずは初心者用のデパート行け。
高級ブランドは一通り揃ってるし、店員は親切。
291名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 11:43:25 ID:DWc6yujl0
誤爆だろうけど、アウトレットモールに行けばいいよ
イオンみたいなとこじゃない。
292名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 12:54:48 ID:o9nLWMqQO
誤爆にレスくれてありがとう
やさしいな
293名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 14:35:04 ID:843PeOcN0
この流れで、女より男の方が優しい生き物だと思いました。
がんばってください。(何を?)
294名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 19:11:51 ID:AypUK4tQ0
>>293
がんばレ
295名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 19:13:52 ID:DWc6yujl0
ね、だから、友達になろ?ね?
296名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 20:06:37 ID:RDXdD0mb0
シューズとウエア買ってきました!
今日は筋トレだけにしようかと思ってたけど着てみたらwktkして走らずにはいられなくなりました

これから行こうと思うんですが、全くのジョギング初心者の一発目は時間目安でゆっくり走った方がいいですか?
それとも距離目安のがいいのかしら?

普段の運動は週2で水泳、週3で5kmくらいのウォーキング、週3、4の筋トレです
持久力に自信ない163/53です
297名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 20:10:31 ID:DWc6yujl0
時間がいいよ
距離は付いてくる
298名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 20:12:05 ID:AypUK4tQ0
毎日走らないとダメなのかな、やっぱ

一週間ぶりだと体がキツかったぜ・・・ハァ
299名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 20:13:29 ID:RDXdD0mb0
>>297
時間はどれくらい目安がいいと思いますか?
1時間だと長いかな?
300名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 20:31:50 ID:DWc6yujl0
普段から運動してるなら1時間も余裕で走れそうだね。
最初だし40分前後目安に走ればいいと思うよ。

足りなかったらそのまま走り続ければいいだろうし。
301名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 20:37:26 ID:RDXdD0mb0
先生ありがとう!
子供の頃から瞬発力だけでごまかしてきたので無理せず40分目安に行ってきます
302301:2009/04/19(日) 21:50:17 ID:0KaRPEK10
帰ってきました
足パンパン、体力なさすぎ自分にワロタ状態でした
40分途中で歩いて6kmくらいでした
明日歩けるか心配だ
303名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 12:16:33 ID:MvuSl4k60
じょじょに慣らしていけばいい
無理は禁物
304名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 12:24:03 ID:8DVEPNZb0
30分にしなされ
305名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 12:26:37 ID:mLbyFwSl0
まあ最初はそんなもんだ
306名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 12:39:36 ID:nCpU21mU0
途中歩いたのに40分て速いよ
307名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 15:00:00 ID:fY3tZ9pn0
はあいっはいいあ
308名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 15:10:05 ID:7hyHatPz0
>>301です。昨日走った後に筋トレもしたので見事なまでの全身筋肉痛です
水泳やスクワットで使う筋肉と全然違うんだなーって実感しました
1回やって程度が分かったので次から考えてやってみます!
309名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 19:50:15 ID:8DVEPNZb0
次からって毎日じゃないの?
310名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 20:20:55 ID:PaY5Spni0
弧男のジョギングって、何か切ないよな。
俺なんか、時々涙流しながら走ってるぜ。
何でか分からないけど…
311名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 22:10:14 ID:Klef4llg0
俺ジョギングしてる時と、走り終わって数時間くらいは
体調や身体が重くて調子悪い的な思考以外で
ネガティブになる事ないな 
312名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 22:58:03 ID:umy5VN7E0
このスレ見てたら久しぶりに走りたくなってきた。

道具は全部揃ってる。経験もある。
なのに毎回、途中で挫折する。

何が足りないんだろうか。
それが解らないから、今日もまた走るんだろうな。
一人寂しくチンタラと。

・・・相田みつをみたいだwww

さあ出撃。
313名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 23:56:09 ID:mQb7BqPg0
>>310
ナカナイデ 

タチヒロシどぇす。
314名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 01:59:25 ID:m5jCTETc0
>>309
あまりに筋肉痛が酷くて明日まで残りそうだったので軽く走ってきましたよっと
明らかに走る前より痛くなってて階段下りるのガクガクですw
315名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 07:13:05 ID:fn5GRKXZ0
筋肉痛になったら休めよ
筋肉の補修作業じゃますんなw
316名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 13:37:40 ID:rooyMT840
ほぐすつもりで本当に軽く流した程度ですよ
湿布貼って寝たら軽くなりました
317名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 14:48:41 ID:jvdlxarh0
休息も大事だ
318名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 19:14:27 ID:JHZN4XKn0
身長169cmなのに体重70kg越えてしまったぁああ
デブ+孤独はさすがに許容できないのでジョギングいってきまつ
シューズ買ってきたおー
あと、それから、半袖の方が脂肪燃焼効果見込めるんだよね?
醜い体を晒すのは抵抗あるけれど半そででいってきまーつノシ
319名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 21:52:10 ID:rVy7ncxcO
俺も170で80`の時、あえて山下清風ランニングシャツで、ランニングして醜態さらけ出して減量してたよ。



かなり頑張れる。
オススメだよ
320名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 21:54:20 ID:u0glEHkW0
半そでのほうがいいって、初めて聞いたわ。
風で体を冷やさないように
薄いウィンドブレーカーを着て走ってた。
321名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 21:56:47 ID:ha7PTyhBO
モコモコするぐらい着込んで走ってた・・・
322名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 21:59:05 ID:XVKi43wo0
>>320
今の時期は、それで良いんじゃない?
俺は、ノースリーブだけど。
323名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 21:59:06 ID:Q38GMSp70
僕も週に5日は走るぉ
足のふくらはぎだけ太いおw
324名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 22:52:31 ID:9bGS1LEr0
夜9時すぎに走ってきたけどジョガー大杉
上がアンダーアーマーの長袖だけで下は短パンだけど浮いてるかな?
浮いてても人に会うのは一瞬だから気にしないけどw
325名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 23:00:24 ID:OlBkhOZQ0
アンダーアーマーと聞いて防弾チョッキのようなものを想像した
326名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 01:45:55 ID:QaTjldEW0
アンダーアーマーって何?
327名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 02:10:27 ID:lSfDSW/t0
>>326
ttp://www.soukai.com/main/prdimage/e/4560241801089.jpg

こういうやつです。ピッチャーのアンダーシャツ的な作り
格闘家がこういうの着て練習してるの見て格好良かったけど素人だと変なんだろうなぁ
328名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 02:15:30 ID:fPDYil1/0
>>327
ああ、いるいる、、女でも着てるのいるからちょっとウキウキする
下半身のも多いよね、脂肪燃焼にいいんだっけ、で、水はけもよくって蒸れない
329名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 02:19:31 ID:lSfDSW/t0
あーなんだ可笑しくなかったのか!良かったw
買うときに店員に何も聞かず見た目だけで選んだもので
けどうちの近所では見かけないんだよなぁ
330名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 07:00:06 ID:HbjbylSy0
そろそろ雨の季節だけど、どういう装備したらいいかな
331名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 07:02:22 ID:1YeTvpTg0
梅雨時って言っても、近年はあまり雨降らないよね。
だから気にしてない。
332名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 15:16:51 ID:ZoaNWT48O
アンダーアーマー高いから買えない
333名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 16:20:38 ID:ce4kbw8UO
アンダーアーマー買いに行く服が無い
334名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 17:25:52 ID:HmNoLEQE0
アーノルドパーマーなら持ってる
335名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 17:27:02 ID:zfgagYhQ0
適当なトレーナー上とアディダスの膝パン
アンダーアーマーは筋肉質じゃないとかっこ悪そうなので着てない
でも、密着しないタイプのも売ってるよね
336名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 17:42:49 ID:xVINpTiNO
シドニー行ったら上半身裸でジョギングしてたナイスガイがたくさんいたぜ!
337名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 18:13:26 ID:rE6qbLu+0
草なぎ予備軍
338名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 20:03:50 ID:lNqBBOut0
皆さん、裸でジョギングしないようにwwww
339名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 20:38:42 ID:fPDYil1/0
>>338
ごめん、駒沢公園を夜な夜な上半身裸で走ってごめん
でも見られると自分が綺麗になる気がするの・・・きゃっ
っつーかマジで上半身裸いいだろ、よく警察に職務質問されるけど大胸筋で返事してるわ、ぴくぴくっって
俺、ゲイだから、男が口を開けて自身の肉体美を眺める様を見ると興奮するんだわ
よく言うだろ、見られると魅力的になるってさ
340名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 22:15:20 ID:gkuDpNew0
>>330
帰ってくると汗だくになってるので、風呂に直行してます。
なので、雨だからといって特別に着込んだりしてません。

靴を乾かすために、どうするかだな。
341名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 23:09:38 ID:v2cbttCU0
>>340新聞紙だろうね
342名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 01:13:23 ID:Fxna6hWK0
こわっ!駒沢公園近いからいつか行こうと思ってたけど上半身裸のゲイだなんて><
昔も駒沢公園のゲイレイプのコピペ見かけたけど怖いよw
いつか走りに行こうと思ってたけどやめておこう
343名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 01:52:20 ID:aQdmM/Uo0
うちの近所を走ってる、上半身裸のマッチョ坊主も、
あれやっぱりホモか('A`)
344名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 03:33:20 ID:+ZE0LDf30
肺炎ほぼなおった
久しぶりぶりにぶりはしってくる
345名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 11:59:49 ID:jdJy0lS/0
いきなりすみません。
皆さんに是非、見てもらいたいものがあります。

私は今まで堅くて息苦しい厳格な父の下で大人しく生活してきました。
今まで31年もの間に男性とは誰ともお付き合いすらせずに、この年になってしまいました。
そして親から言われた一言は「 お見合い結婚 」

相手の男性はココに載せました <http://alllady.net >

家が大金持ちで、自身も会社をやっていて年収も4000万円ほどあるそうです。
でもいくらお金持ちでも嫌なものは嫌なんです。
こんな気持ちの悪い男性と一生過ごすなんて考えたくもありません。
私の人生を全て親だけに決められたくはないんです。

でも親に逆らうことも出来ず、逃げ出すことも出来ず
途方にくれています。

なにか良い解決方法はないでしょうか!

とにかくココに載せてある<http://alllady.net >私のお見合い相手を見て下さい。
きっと私の切羽詰った気持ちを理解して頂けると思います。
346名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 14:06:24 ID:Ohx4BKupO
トレイルランしてきた
気持ちよすぎる
347名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 14:12:56 ID:KKoSYPHk0
トレイルランって、何?
348名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 14:25:23 ID:Ohx4BKupO
>>347
山道走ることです
小川とかあると癒されます
349名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 14:26:24 ID:Bw+c9H9O0
山走り
350名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 18:03:16 ID:Ep3cW7oP0
駒沢公園の近くとか、どんだけ勝ち組なんだよ…
俺なんか一生住めないだろうな。
あそこって芸能人とか有名な人もジョギングしてるらしいよね。
351名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 19:18:20 ID:UwqatgiO0
トレイルラン気持ちいいよね。
アップダウンがキツイけどw
352名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 20:14:57 ID:BNIhQsqc0
高尾〜陣場コースが俺の定番
昔の武将のつもりで駆け抜ける
353名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 20:58:02 ID:OMub/B8sO
ナンバ走りがぜんぜんできないけど、誰かできる人います?
354名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 12:56:40 ID:zgvIYPJ00
木場公園が俺の聖地
夜中でもジョギングコースは点滅灯でコース示してくれる
355名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 12:59:43 ID:vWijk4fYO
雨降ってますがずぶ濡れで走るかな?
356名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 13:31:23 ID:GoLU5wLv0
風邪ひくぞ
357名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 15:29:49 ID:vWijk4fYO
ずぶ濡れでジョギングしてきました
誰も走ってなくて益々孤独を感じたな…
358名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 17:39:15 ID:3X4WBIgX0
ヤーイバーカ
359名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 18:35:14 ID:3X4WBIgX0
今日は休むよ。風邪ひいたら明日走れない。
360名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 21:01:41 ID:aWPf3U7+0
バカは風邪引かない
361名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 17:11:50 ID:6T4F+oiY0
>>258
鉄板のゲルフェザー

足幅があるならゲルフェザーGS-ワイド
362名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 18:54:57 ID:wsjnOoHv0
土日ずーっとどしゃ降りだった
でも今日の午後雨が止んだと思ったら
すぐに家の目の前のランニングコースに人がわらわらと集まってきたよ
みんなすげーなあと感心しつつ俺も80分ほど走ってきた
363名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 20:47:50 ID:QCxgRsk00
なんか暑くなってきた
それそろジャージ脱ぐか
364名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 20:53:51 ID:BBZKNbIh0
80分もよー走れるな。
すげー暇人そうで羨ましいなw
それに80分となると体力的にもちょっとしんどいレベルだな。
まぁ負荷にもよるけど。
365名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 22:19:11 ID:hNffPgpz0
>>361
すでに先週アディダスの買ってきましたありがとう
366名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 23:19:09 ID:UvU4nXewQ
名古屋に引っ越してきたけど、地元とちがって信号待ちがやたら長くてうざったいw
気分良く走ってるのにたびたび足止め食うのはきついな
367名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 00:09:38 ID:5k1WQiJg0
孤男の日曜は暇だろ常識的
368名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 00:38:46 ID:EbCwPwERO
信号待ちは片足スクワットやカーフレイズとかで忙しい。
369名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 00:48:09 ID:1kAAC+xq0
昨日今日と雨で思うように走れなくてうずうずしてたので、
22時ごろ止んだのをみて走ってきた。
370名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 19:13:07 ID:ZIFp5Xt/Q
みんな走ってるときにどんな曲きいとる?
俺はディープパープルのハイウェイスターでハイテンションなんだが
371名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 19:23:50 ID:Q2gqG/0J0
風の歌を聴いてる
372名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 19:34:51 ID:XsYyfZXd0
自分の体と会話しながら走るのさ
373名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 19:37:48 ID:mlbD3LeP0
とりあえず脳内麻薬を手っ取り早く出したい。高揚感と疾走感が欲しい!!
YMOのBRIDGE OVER TROUBLED MUSIC と MAD PIERROTを聞くと毛穴開くよ。
あと、APHEX TWINとクラシックの月光、第九、新世界、子犬のワルツ辺りかなぁ。
下手に歌詞ついてると、無意識に歌いそうで怖い・・・。
374名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 22:55:03 ID:XHpBH4yU0
河島翔馬の「ジョギング」だな。
気分は走る男だ。
375名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 01:27:45 ID:8mNAxA2xO
今フジテレビでランニングの番組やってる
376名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 03:17:25 ID:7ii0QhlC0
あんまりテンポ速い曲だと足も速くなりがちになるのでミディアムテンポな曲聴いてます
377名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 06:23:35 ID:izLLvjJk0
DoAsI(ry が走りやすい
378名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 06:27:42 ID:Q4Btzoz80
>>373
お前と音楽の趣味は合いそうだがジョギング向きとは思いもしなかったチョイスだ
379名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 07:17:51 ID:IL/aoqs2Q
カービィのグルメレースの曲もアガる
380名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 10:13:28 ID:Tjp7fRPdO
今月も300Km達成
381名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 17:03:26 ID:6vKMPnVg0
いくら走っても、走りたくて走りたくて我慢できん!

一日中走ってたい、走ってない時間が我慢できない!

中毒かも試練ね
382名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 17:34:21 ID:peEkmR0/O
今日は12キロ走りましたよ。
6月にスイカマラソンでます。
383名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 18:44:29 ID:AWz+a/gY0
おまいらジョギング始めてからどれくらいで心肺機能の向上を感じましたか?
384名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 21:55:26 ID:8mpOMQVx0
>>383
一ヶ月
385名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 21:19:54 ID:Z68e8YjZO
風邪引いてて1週間ぶりに10キロ走ったら息切れがすごい…やっぱ病気すると体力落ちますね('A`)
386名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 13:19:39 ID:3zWUB40oO
4.4q走りました!
94sのデブにはつらいです
387名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 10:34:23 ID:jRFzpXAbO
大会にはエントリーとかしてますか?
388名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 18:59:13 ID:sGXc93IW0
あたりまえだしょう
389名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 19:17:52 ID:FAgNSTLD0
日本のマラ大会制覇するのが目標です!
390名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 19:48:24 ID:lfPzG6H50
>>389
チンコの大会みたいだな
391名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 20:07:38 ID:sGXc93IW0
マラ大会

特別ゲスト:マラドーナ
392名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 21:38:57 ID:J+I9swZ40
>>383
脚力は、三ヶ月。

7年以上まともにスポーツしていなかった。心肺機能は水泳やってたのか 問題なし。

脚力を鍛えるのがしんどいw 今でも、数日さぼるとすぐ劣化
393名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 21:40:43 ID:tkKdSfGs0
>>386
すごいな
さぼってたけど又始めるかな
394名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 16:29:29 ID:r0HNgnMg0
月曜から走ってないし暇なのに微熱が出て走れない('A`)
395名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 16:30:00 ID:t1TEDCPA0
どれいっちょ皇居でも行くか
396名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 19:05:58 ID:0S3PRvf70
皇居とか、おされでいいですね。

さて、ちょっくら工業団地のまわりでもはしってくっか
397名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 19:27:33 ID:PkmOjNv/O
走ると膝が内出血して青あざが出来ちゃう
398名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 19:58:35 ID:RUb42G2v0
>>397
太ってるの?死ぬの?

ところでおれ、
走り出してしばらくすると膝の裏の筋が痛くなるようになってきた。
走るのは辞めたほうがいいのかもしれん。
399名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 21:31:34 ID:+clHSLpP0
もし皇居走ってて皇太子さまに出会ったら
敬礼すべきか。
一度皇室の方の黒車出てくるのにランナー達が
待たされたことはある。
400名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 22:00:28 ID:YBWDTM4e0
敬礼は個人の自由だけど車を待つのは仕方ないと思う
信号まで青に変えてるからねぇ
401名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 22:23:56 ID:RUb42G2v0
信号で止まらないよう、調整してるって話だからなー。
乗る電車も特別電車でノンストップとか。
402名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 22:54:14 ID:t1TEDCPA0
皇居ジョグ完了
なんとか4周20km1時間50分くらい
はー疲れた
10kmまではなんとなくいけるんだけど、
12〜ぐらいからあ〜遅くなったな〜って感じ
3周は半時計、4周目は時計に回ってライトアップされた
東京タワーを見ながらがんばった
403名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 03:56:54 ID:8DkbvWcs0
>>398
最近ジョギング始めたの? だったら単なる筋力不足。
404名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 12:58:14 ID:5VoDjjteO
今日は16キロしてきた茂原付近してます。
405名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 13:01:23 ID:JZAGaC7BO
>>404
死ねカス
406名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 15:57:31 ID:5VoDjjteO
死ねカス?
なんで?
407名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 16:01:35 ID:wJIxX3uT0
こらこら
死ねなんて簡単に言うもんじゃないですよ
408名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 16:10:48 ID:5VoDjjteO
いや理由が知りたくて。
409名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 16:18:42 ID:5VoDjjteO
405
理由教えてよ。早くしなよ
410名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 20:16:29 ID:5VoDjjteO
死ねって書いた人理由早く教えてよ。待ってんだから。
411名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 20:26:59 ID:vyseIUBD0
>>410
死ね
412名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 20:42:26 ID:5VoDjjteO
だからなんで死ねなの?マラソンしてなんで死ぬなの?なんも知らないから好きな事書いてもしょうがないでしょ。
413名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 20:59:02 ID:iuTR1aVm0
気分転換に走ってこようかな
414名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 21:27:39 ID:up0zRWGJO
>412
帰れ
415名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 21:52:09 ID:U7Fd3Kw00
そこは「走れ」にして欲しかった
416名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 21:54:42 ID:iuTR1aVm0
2km20分・・・
高校のころも部活はやっていなくて登下校はバス通学だったのに3km20分はきっていたのに・・・
体力落ちすぎワロタ
417名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 22:06:26 ID:IwZRbM800
>>416
コツコツ走ればすぐに持久力つくぞ!
418名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 12:33:28 ID:KCAzuuNl0
俺もジョギング初日はボロボロだったけど
2回目は大分楽になってたぞ
419名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 12:34:36 ID:TdI+CC1gO
膝の炎症がひどくなって腫れてきたお

これ冷やした方がいい?
420名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 12:36:59 ID:SbnB7FdK0
>>419
速攻冷やせ、ただし冷たすぎないくらいの温度で
一晩経ってもあまりにも痛みも腫れもひかないなら医者池
421名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 17:18:40 ID:uq6kXENx0
>>404
わたしゃー 睦沢です 茂原の川沿いの チャリンコ道も 走ったよ
422名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 17:53:55 ID:nXj8teX3O
自分はいつも長南、長柄方面走ってます。
423名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 18:06:49 ID:zDQD0GTSO
脳内ジョギングしてます
424名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 19:31:21 ID:2QS8QQ1I0
>>423脳内といわず走ってこようヨw
連休が続いて暇と体力をもてあましている時のジョギングはすっきりするよ
425名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 19:31:39 ID:2HvDfE9K0
>>403
去年、週2-3のペースで半年ほど走ってたら、痛むようになった。
今年は走り出して一月ほどで痛んできた。
426名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 19:35:17 ID:STlncjLN0
ぶっちゃけジョギングって皆何のためにしてんの?
健康に良いという固定観念はあるけどはたして実際は。
確かに走り終えた時はすげー気持ち良いんだけど、最中は何よりも苦痛が大きい。
ジョギング中のストレス<走り終えての爽快感で結果プラスって事?w
427名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 19:39:54 ID:gRFF3dTe0
>最中は何よりも苦痛が大きい
走ってるときもわりと楽しくないか?
428名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 19:47:46 ID:2QS8QQ1I0
>>426暇つぶしかな・・・平日とかは疲れて走る気なんてまったくしないが連休になると体がなまりすぎて鬱々とした気分が続くからな
若干マゾ要素も入ってるかも知れんけどw
429名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 20:01:11 ID:kJtaT0R+O
汗かいた後のビールがうまいから。
430名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 20:07:04 ID:EZzIcoLr0
今日も5`ほど走ってきた、気分爽快
だが走るとだいぶ暑く感じるようになってきたなぁ
431修造さん:2009/05/04(月) 20:10:44 ID:CumI6NXKO
今から走ってくるぜ!お前らもっと熱くなれよ!諦めんな!
432名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 20:10:57 ID:KCAzuuNl0
>>426
ジョギング中にストレスなんて感じないぜ ポジティブになれる
嫌な事あっても、しばらくは忘れられるし 少なくともネガティブになる事はない
ストレスに感じるなら、それは走るのがあっていないのか
ペースが自分の走力に見合ってないだけなんじゃないかね
確かに苦しい時もあるけど、それはストレスとして感じる苦しみじゃないや

ジョギングの楽しさって、どうやって人に説明したらいいんだろうね
433名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 20:24:48 ID:gRFF3dTe0
走っている間は自己意識(エゴ)が希薄になるから好き
なんだか心の風通しがよくなる
434名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 20:30:34 ID:KCAzuuNl0
>>433
うわっ、なんかしっくりきました
それ使わせてもらいます!
435名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 20:34:28 ID:2QS8QQ1I0
俺も走ってくるお
目標は1時間
436名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 20:58:18 ID:FJBNMQCH0
俺は体重維持の為
走ってないと増えてくるし、食制限なんかしたくない
437名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 21:09:06 ID:OTh6QGYx0
>>436
俺もみならってみようかな
みんなは毎日はしってんの?
438名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 22:30:45 ID:/0j9bRST0
人間の最大HPは32〜35歳くらいでMAXってのを聞いて31歳から走り始めた
今のうちレベルを上げて病気で苦しまずポックリ逝く為に走ってるような感じだな俺は
439名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 22:33:09 ID:2QS8QQ1I0
走った後に銭湯でゆっくりお湯につかってコーラ飲みながら枝豆とから揚げをつまみたい
昔見た親父の姿そのまんまだ・・・
440名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 00:10:41 ID:Iu1bFqUjO
大会で負けたくないから毎日走って頑張ってる

何か目標が無いとモチベーションが上がらない
441名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 09:48:49 ID:F9n9QrQV0
俺は、体脂肪率10%目指してる。
走ってる時は、確かに苦痛でしかない。
自分に勝ちたい一心で、走ってるようなもんだね。
442名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 10:11:19 ID:9ELaKLCf0
少しだけど苦しいことが気持ちいい・・・痛いのは嫌だけどな
443名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 15:59:15 ID:SZjT7EIX0
走ってる時は脳が酸欠なのか知らんが嫌なこと忘れる
しかし今日は生憎の雨
444名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 17:45:41 ID:KTeyTSS00
最近大会でピッチリシタ黒のTシャツを見かけますが 暑くないのでしょうか?
445名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 19:11:36 ID:z5Kc9QkF0
さて、雨も止んだことだし行ってくるか
ウェア新調したからやる気だけは有り余ってるわ

俺は運痴だけど、中長距離だけは好きで得意だったから続いてるな
高校のときは陸上部に入ったし
気軽に始められるのが利点だけど、ある程度のMっ気は必要だと思う
グッズが欲しくなってきて揃えはじめると、意外とお金がかかるんだよね
446名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 20:20:16 ID:QxR31F950
GWだから走り溜めしようと思って二日連続で10キロ走ったら
今日は疲れてグッタリ…
ちょうど雨だし今日はお休みします。
他の部員さんたちは頑張って!
447名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 22:49:45 ID:9ELaKLCf0
10キロとか走りすぎだろw俺は1時間かけて6,7キロ走るのが限界だよorz
448名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 23:42:42 ID:JRac8WgZO
蘊蓄
449名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 23:47:52 ID:f+0qw9iS0
>>436
どれくらい走れば食事制限しなくていいくらいになる?
参考までにヨロ。
450名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 23:55:29 ID:z5Kc9QkF0
>>447
体ができていない場合はむしろそれでいいよ
長く走れる体ができると自然と長距離にも体が対応する
最近はトレーニングについて調べると、LSDは必ず書かれている
ゆっくり長く走るのはプロでもやってるよ
451名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 20:44:38 ID:lnQsftwb0
体調崩した後に天気が崩れて10日走ってないよ
明日も雨らしいし参ったな
452名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 20:57:50 ID:7F3BJ4ouO
俺は雨とか関係無しに走るけど、おかしいのかな?
453名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 21:11:15 ID:Ffi2VlFQ0
多少の雨ならおかしくないけど風ひくよ
454名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 21:20:59 ID:UO7uptvv0
かなり降ってる状態だったらやめた方がいいね
水に濡れた状態で走り続けていたら体温が奪われるからなぁ
小雨のときにウィンドブレーカーをきて走るのはいいと思うけど
視界も悪くなるし、俺は雨のときはほぼ引きこもりトレーニングです
スポーツジムのトレッドミルも悪くなさそうだけど、近くにない…
455名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 07:06:09 ID:/05gCszJO
内臓を冷やさなければ、風邪引かないよ。大きめのビニール袋に穴3つ空けて、簡易ポンチョにして着て走るよ。
456名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 09:45:52 ID:68ZZrkxN0
土砂降りだと靴もすごいことになるし、視界の悪さ、その他安全面から考えても
やめたほうがいい気がするなあ。
ただ、これからの季節なら、小雨は気持ちイイね。
457名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 18:46:33 ID:cVEYRwGI0
走ってきた。
自分の他にも猿の惑星みたいな青年が反対方向から走ってきた。
散歩の犬と老婆に「こんにちは〜」
と、声をかけられた。

みんなはジョギング中のBGMは何にしている!?
俺は頭のなかで、エレファントカシマシを流しているのだが♪
458名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 19:21:24 ID:m0YpdzBu0
負けないでもう少し〜っていうやつとアニソン
459名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 20:41:44 ID:SOEM0RaY0
俺は箱根駅伝みたいに自分自身を実況。
「あ〜〜〜っと、○○!! この1キロはガクーンとペースが落ちました!」

雨降ると靴が傷むから走りたくないんだよね…
460名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 20:49:43 ID:yPWUg8NW0
NOFXやOFFSPRINGを聴いてると引っ込みつかなくなって危険
今日はけっこうな雨だったのに走ってる人多かったな
461名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 21:27:15 ID:j1ykLVE60
学生時代は毎日走ってたのに
8年ぶりに走ったら3キロでいっぱいいっぱい
途中100mくらい歩いたし
前みたいに1時間10kmなんてもう無理だろうなあ・・
462名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 21:31:25 ID:EMOfI+z6O
ポンチョ(^o^)
463名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 21:37:24 ID:jiIWyA/MO
今はターゲットにする大会がないから走るモチベーションがあがらない
464名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 22:42:18 ID:LBZF/MJd0
>>461
よほどのピザでない限り、数ヶ月で復活するぞ
465名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 23:20:33 ID:YoG945Jl0
>>461
同士がいる
俺も高校のときは陸上の中長距離で相当走りこんだけど、
30分ノンストップでゆっくり走ったら足がガチガチに…
ショック療法的な感じでコンディション戻すしかないかな
466461:2009/05/07(木) 23:55:32 ID:j1ykLVE60
>>464
高校から体重は変わらず
筋肉が贅肉に変わっただけだけど
毎日走ったほうがいいの?

>>465
球技やってたけど
球技のセンス無くてスタミナ馬鹿だったよ
風呂上がったら足がすげー重い・・
467名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 00:10:04 ID:hzuBVdTN0
>>466
膝や足首が痛いのに無理しすぎると痛めるよ
体と相談して、一日おきでもいいから続けてみよう
半年くらいやってると足の筋肉の作りがガラリと変わってくる
468名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 01:48:14 ID:2hBNjQLI0
本格的に続けようと思うのならまずは体作りだよね
速く走れなくてもいいから、とにかく一定のペースで走り続けられるかどうか
初心者とか走りはじめの場合は毎日やらない方がいいという人もいる
まぁ、これは自分の基礎体力によるから自己判断だけど
469名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 15:36:27 ID:uZESXA0Z0
>>457 サーフコースターズはヤバいぞ
470名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 15:50:59 ID:jGsotEt2O
>>466
筋肉は贅肉には変わらないよ。衰えて小さくなるだけ。
471457:2009/05/08(金) 15:59:47 ID:VHKZoNxr0
雨止んだんで走ってきました。蒸し暑いです・・・。
自分の他にランナーが1人いました。

みなさん色々とテンション上げるためにBGM流してるんですね♪

自分は雨降ってるときは、エレファントカシマシの生命賛歌でテンション上げます!!
気分はバカボンド
472名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 16:45:52 ID:f78ilLAYO
昨日は23キロ、今日は10キロ走りました。6月スイカマラソンでます。
473名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 17:17:15 ID:uBWGtOl2O
サーフコースターズってPS2のランナバウト3で曲が採用されてなかったけか?

「KATANA」って曲が好きだった
474名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 17:28:20 ID:KfUfWDJiO
ハイロウズのミーのカーを聞きながら走ってます。
475名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 20:06:41 ID:EN4qjicK0
ものすごい急で長い坂道がコースにある。そこを走るときは
箱根駅伝(山登りor山下り)気分で「いい走りですよ!」とか「勢いがありません」
などと実況していた。こんなアホは俺くらいだとずっと思っていたのだが・・・
>>459 お、おまえ・・・
476466:2009/05/08(金) 20:30:33 ID:mAJvHGEL0
>>467
どっちかの膝に水溜まったことあるんだけど、無理しないほうがいいよね
今は治ったけど、軟骨磨り減って膝がパキパキ鳴ってたし

>>468
ちょっとづつ筋トレもしてます
走るための筋トレってわけじゃないけど

寝て起きたら足全体がまんべんなく筋肉痛になってました
いい感じです
でも何故か肩の後ろというか、肩甲骨の上の辺りも筋肉痛に

とりあえず仕事が3〜4日ごとに休みになるので、
当面は休みの前日に走ろうかと思います
筋肉痛を取るにもそのくらいが良さそうですし
477名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 20:53:11 ID:sN/5XiPiO
23キロはまだ走れないかも…ジョギングはじめて2ヵ月でようやく10キロ1時間切るか切らないかくらいになった('A`)
20キロまでまだまだ先が長そうだ…
478名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:37:31 ID:MZ2hJwEZ0
今日走ってきた
左ももの裏に若干疲労が溜まってたから、1時間で10kmほどジョグ
もっとゆっくりの方が良かったと後悔
479名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 10:08:48 ID:cKSPQnIV0
皆外を走ってるんだよな?
その距離はどうやってはかってるんだ?
車で走ってみてメーター読むとか?
480名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 10:22:37 ID:MZ2hJwEZ0
理想はGPS
俺は近所のランニングスポットに距離表示があるからそれを利用してる
481名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 10:32:21 ID:me52thSjO
>>479
一周1.1q公園のジョギングコースを何週したかで計ってる。たまに何週したか忘れる。
482名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 10:42:42 ID:b9X8uYmxO
走るのはやりすぎると膝が早く衰えるよ
483名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 12:07:28 ID:TIkl6Jeg0
>>482
ど〜せ、孤独死寸前の汚いジジィになんだからよ

やりたいようにやらしてくれよ
484名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 12:56:45 ID:SWgRU0hg0
ネットの地図で表示されている距離を目安に図っている
485名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 16:58:43 ID:VIAb3BpSO
今日はジム行ったよ。
486名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 18:02:31 ID:+AvJAefX0
最近仕事が忙しすぎてぜんぜん走れてねえ('A`)
487名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 18:48:21 ID:F/qD3w96O
おまえらジョグノートってサイトやってる?
意外とモチベーション上がるし距離も測れるからいいよ

今日も暇だから走ってきたお
488名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 21:25:17 ID:GS2Fp5/y0
ジョグノートに記録つけて9ヶ月
励みになるわ
489名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 22:34:34 ID:c39rEK4eO
ジョグノート携帯非対応だった。(ノ△T)
490名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 23:14:19 ID:sHsX8Xaz0
シルエットの絵がデフォからぐぐっと太る…
491名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 01:26:21 ID:2gR4Ap7w0
ジョグノートっての調べて少しやってみたけどヤフーのくせに重いからやめました
俺は手書きのトレノートに書くだけでいいやw
492名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 05:53:03 ID:DsPb/0zz0
ここに日々の記録書くからいいやw
493名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 07:49:22 ID:q6aEbf9MO
>>479
ジョギングシミュレータとか距離測
494名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 08:01:33 ID:qi/m1U/x0
>>491
ヤフーだからなw
495名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 09:00:10 ID:TK1/HLaY0
ジョグノートか
日記ならミクシじゃ駄目なのかと思ったけど
距離やコースの紹介があるんだな

どうしようか・・
496名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 09:28:16 ID:HNKP0MLg0
警察学校では毎日毎日毎日毎日マラソン筋トレ格闘訓練で常に体がいたい
ママン・・ぼくは筋トレするために法学部に行ったんだね・・・
497名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 09:48:14 ID:2dWBuJAE0
>>495
おれ孤独だからみくs(r
498名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 10:52:43 ID:317yaZCzO
たしかにジョグノートは重いかも
でも走った距離とかタイムもグラフになるしやる気は出るね
499名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 10:58:10 ID:O1V0TZr60
距離も時間も適当にやってる俺には利用できなかった。
500名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 12:34:52 ID:rBCQsZP00
ただ走るのが楽しいだけなので
記録残すのマンドクセ
501名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 12:43:31 ID:KiQZuNZNO
衣替えしてTシャツ、ハーフパンツで走ってきました
ユニクロのハーフパンツ通気性、伸縮性よくて動きやすい
502名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 12:55:51 ID:a/inEZNh0
キモメンが学校の指定ジャージ着て帽子被って夜に人気のない川沿いを走っているとやはり変でしょうか
503名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 13:02:45 ID:h4r/Hm7YO
お前さんの自由だ
504名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 13:25:40 ID:TK1/HLaY0
金かからない趣味だからはじめようと思ったら
ジャージとランニングシューズで1万かかってしまいましたよ

とりあえず人目が恥ずかしいからどこで走ろうか・・

>>502
人気の無い川沿いを夜走るんだから誰も気づきゃせんだろう
505名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 13:31:57 ID:zHcJpPRS0
>>504
俺も最初恥ずかしかったんだけど
走ってる最中は、他人の目とかそういうの気にならなくなるよ 
506名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 13:44:09 ID:a/inEZNh0
>>504
たまに通りかかる人から奇異の目で見られてる気がするんだ
毎日同じ服着ているくせに今更とは思う
走ることに集中できていないせいなのかね・・・頑張るか
507名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 14:05:10 ID:4ugFKoS80
もう昼はだいぶ日差しが強くなってきたからそれだけでかなり体力奪われるね。
走る前から気持ち的にもぐったりくる。
508名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 14:19:02 ID:MSb26lsJ0
明らかに対夏用ダイエットの女の子が増えてきたねw
たまに目が合うんだけど話しかけたくなる
509名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 14:34:53 ID:u8Enf2S0P
俺は1年ジョギングやってるが未だに近所の人には見られたくない
ジョギング始めたころから今現在も朝4時くらいに走ってるw
510名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 15:16:33 ID:v/MrJ/Ip0
朝4時とか職務質問の的
てかいきなり気温上がると体だるいわ
夏とか興味ない
511名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 15:22:22 ID:GxsbM/RsO
うちの近所は都会だからか朝4時には既におじさんおばさんがウォーキングしてるな
512:2009/05/10(日) 16:00:52 ID:lOfOQdqSO
100分走った
自己記録更新
513名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 16:07:42 ID:AKoTHHhEO
ジョギング中に声かけるのやめて。
迷惑というより怖いです。
美ジョガーより
514504:2009/05/10(日) 16:37:54 ID:TK1/HLaY0
普通のジャージで走ってたら道行くジョガーは
みんなスパッツとサングラスでした

そこまではちょっと出来ないな・・
515名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 16:42:33 ID:O1V0TZr60
美女ガーってニューハーフきもいです
516名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 16:42:41 ID:6IkfgeE80
>>513
分かりました
後ろから伴走するだけにします
517名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 17:10:28 ID:4ugFKoS80
100分はすごいな。おれは今まで70分がいいとこかな。
てかここ数年?汗が目にしみるようになって走りに集中できないんだけど。
皆はこういう事はない?

今から80分を目標に走ってくるぜ。
ちなみに水分補給はどうしてる?アクエリとかのスポーツ飲料水?普通の水道水?
518名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 17:59:54 ID:vx6P2yBh0
ヘアバンドを付けると汗は額で止まる
顔中から汗が出ることは少ないと思うから、これでいかがでしょ
あまり出ない人は、リストバンドでちょこちょこ拭うぐらいでいけるかもしれないけど
走ってる最中の水分補給はミネラルウォーターです
519名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 18:15:30 ID:nIJ7H+EhO
ここって孤独な男性が走る板?
520名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 18:34:33 ID:NqRSqQcq0
ヘアーバンドだけ付けて 2時間以上走ると そこだけもろに色が違っちゃうよ
帽子も一緒にかぶろう
521名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 18:34:52 ID:dyY9Ff1hO
あまりにもすることがないので、趣味と体力作りを兼ねてジョギングを始めようと思う。

高校以来、10年間走ってないのですが、まずはどんな感じで始めたら良いでしょうか?

522名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 18:38:57 ID:LlIIzg5M0
>>475

なんと同志がいたか!?

自分の走ってるコースの新記録タイムを出した時は
「ピコーン!、ピコーン!、ピコーン!なんと区間新記録です!!
従来のタイムを39秒更新しましたっ!!!」

の実況もお忘れなく…
 
523名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 18:39:24 ID:h4r/Hm7YO
ジョギングはハゲ防止に効果があるよ!
524名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 19:13:27 ID:4ugFKoS80
>>523
俺は薄くなってきたのをうじうじ悩むのがいやだから最近スキンにしたよw


走ってきたぜ。自己最高の93分wいつも60分そこらでへばってたしここまで走れるとは思わなかったから
ちょっと自信ついたw
ヘアバンドは考えたことなかったなー。
でもスキンの俺がやると、タコオヤジみたいになりそうだな…。
525名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 19:47:44 ID:AKoTHHhEO
523
あたしがハゲましてあげる
美ジョガーより
526名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 20:01:30 ID:a/inEZNh0
暗くなって人目も少なくなってきただろうから走ってくる
527名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 21:10:33 ID:mrLM1GU50
さてそろそろ走ってくるか・・・
昼間走れなかったからな
528名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 21:27:57 ID:TK1/HLaY0
ジョグノート入ってみたけど
ほんとトレーニングだけなんだな
529名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 22:39:45 ID:mrLM1GU50
今走り終わってレモンとハチミツを炭酸で割ったジュース飲んでる
走った後はこれが最高に美味く感じる
530名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 23:25:21 ID:AKoTHHhEO
↑うまそうだな
レモンは疲れとれる。
531名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:43:59 ID:Hh2VNXja0
ジムにあるルームランナーに慣れると駄目だな。
ジムだと10km走れたのに公園周りだと3kmで三途の川が見えてきた。
ペース配分とかもあるんだろうがorz
532名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:49:36 ID:WbwB1log0
>>531
ルームランナーは実際の走りとかなり違うからね
傾斜付けてやるとだいぶ近くなるらしい
533名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 01:31:05 ID:1JCE4wr20
トレッドミルは意外と走れちゃうんだよね
>>532氏の案の通り、少し傾斜を付けると使う筋肉が近くなる
雨で走れないときに、積極的に利用するのはいいことだと思う
534名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 09:28:10 ID:f+BhTafnO
ジョギングで足が細くなると聞くが、どういう原理で細くなるの?
脂肪が削られていくのかな?
535名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 11:24:48 ID:+7Zg59NEO
ジョギング以外の運動何かしてますか?自分は腿上げとかやってます。
上半身がぶよぶよで情けないです
536名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 19:01:39 ID:fZLMzQCzO
10年以上テニスやってるからふくらはぎが細くならない
537名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 19:53:42 ID:0g8A4PtAO
私はふくらはぎが筋肉ついてきて太くなった
538名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 19:56:36 ID:o+FnwI3k0
腿の脂肪が多い
腹にはあんまりついていないのにどうにも不釣合いで嫌だ
539名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 23:49:33 ID:bMEDwOMi0
走ってきて風呂入っていま熱測ったら37.2℃
ここ数週間微熱が出てるんだけど死ぬのかな俺・・
540名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 00:00:18 ID:uhdDCOoPO
俺は平熱時で37度あるよ・・・
541名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 05:46:45 ID:a96QHBIsO
孤独な男性がジョギングしてて余計孤独感じない?

最近カップルで走る奴増えてきた。
542名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 08:53:29 ID:OfSjuFxvO
中年夫婦が一緒に走ってるの見て、将来あんなふうになりたいと憧れる
543名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 10:46:40 ID:Uc/ayzXlO
ド田舎だから走ってる奴に遭遇しないな。
犬の散歩か爺婆ウォーキングぐらい。
夜8時以降だと全く遭遇しない時が殆ど。
544名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 10:56:39 ID:Juu4au6B0
俺はルームランナーのほうがつらい
なれてない
545名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 11:58:25 ID:dQ/s7I0u0
景色見ながら走るのが好きだから室内は駄目だなぁ
雨降ったら筋トレしてる
546名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 12:15:25 ID:vINAg+ESO
室内が室伏に見えたW
547名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 12:22:00 ID:n1+xu5PG0
>>546
おれもれもw
>>547
俺は走る時はなるべく周りは見ないようにしてる。
視線は前方2〜3メートルの地面を見て走ってる感じ。
走るとこがいつも往復20分強の直線コースだから、前見て走ってると
折り返しまでまだあんなにあるのかよ…と泣けてくるから。
でも走るの好きなんだよな。
てか走らないと体重管理がね。
前方から人が来ててもあいさつなんて極力しないで無視。走りに集中しないともたん。
548名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 13:30:38 ID:BaFguNxmO
10年ぶりに運動しようと思って、走り始めて3日目なんだけど、
初日3キロ
二日目4キロ
三日目5キロ
で、このまま5キロで続けようと思ったんだけど、
流石に弁慶の部分が筋肉痛で今日走ろうか迷ってる
走ってればそのうち痛みは感じなくなるけど、
筋肉痛が収まるまで走らない方がいいのかな?
549名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 13:54:23 ID:PserAcdR0
飛ばし過ぎじゃねーですか旦那?
再開の時は筋肉痛なくなるまでストレッチだけとか歩くだけでいいと思いますぜ
550名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 15:27:49 ID:Juu4au6B0
無理しないほうがいいよ
551名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 17:20:46 ID:jCEbpJ3m0
ちゃんとした靴履いて走ってるのかな!?
552名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 19:37:09 ID:OfSjuFxvO
もう今月200キロ近く走ってるんだけど、休んだ方がいいかね

休むと孤独で寂しいんだけどね
553名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 19:57:47 ID:YAHdMDNp0
>>549
やっぱそうなの?
上半身の筋トレでもして休みます

>>551
近所のスポーツ用品店で3000円の靴を買ったけど
ちゃんと靴紐締めて走ったら
足の中指の先が当たってちょっと痛くなった

当面、足の筋肉は走って鍛えるしかないのが分かったけど、
肺活量は走る以外でどうにか鍛えれないかな?
春にやめたけど、5年もタバコ吸ってたからガタガタだと思うんだけど
554名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 20:04:49 ID:G0kSVMmy0
今初めて走ってみた
バス停にいたJCにキモっていわれたぞw

もうしにたい
555名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 21:11:27 ID:nfRzwZ6j0
>>548
そりゃあいわゆる初心者病ってやつだ
その部分は普段の生活であまり使われないから、典型的な症状として現れる
飛ばしすぎはよくないけど、慣れですぐに解消できるレベルでもある
556名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 21:36:27 ID:F0zGOi/NO
俺週2回しかジョギングする暇ないんだけど、意味あるのかな…
557名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 22:13:21 ID:mga0VVo/0
>>540
ジョギング(たぶんスポーツ全般にいえると思うけど)すると、平熱が低くなっていく
ってどこかで聞いたような気がするよ 平熱もさがって平常時心拍数も下がるのだね
558名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 22:20:24 ID:eYlofhsM0
>>554
人のいない時間帯に走ろうぜ
559名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 01:15:54 ID:/JdFoLa50
リアル厨房の頃、現国の授業で作文を書くことになった。
その作文は数日後行なわれる参観日で父兄の前で生徒自身が読み上げることになっていた。
漏れの隣の席には、うぶで性知識に乏しい友人が座っていた。

友人「あー何書こうかなあ…。そうだ、悲しいけどこないだ死んだ犬のコロの話を書こう。
コロが死んだ病気の名前は何やったかなあ…。
確か、フィ、とかフィラ、とかいう名前やったけど」
漏れ「(本当はフィラリアと知りつつも)フィラやないやろ、
フェラやろ。正式病名はフェラチオや」

友人「あーそやった、そやった。たしかそんな名前の病気やった。ありがと。助かったわ」

参観日の当日、友人は大勢の父兄の前で、声高らかに作文を読み始めました。

友人「ウチで飼ってた犬のコロは、このあいだフェラチオで死にました。
フェラチオに負けまいと頑張って耐えているコロの顔を見てると、僕も泣けて来ました」
560名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 01:54:01 ID:vUzGw4kH0
>>558
朝はつらい、深夜は柔軟、トレーニングしてるからね

夕方から夜しかない。
でも車も多いからやりにくいね
561名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 02:42:07 ID:v6kws5+WO
走るまえの準備運動てどれくらいやってる?
562名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 09:56:15 ID:a9UAL7Y80
2枚爪になりました
ちょっと靴が小さい気がします
買い換えた方がいい・・ですよね?
563名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 09:59:11 ID:hDOWpBxx0
10秒くらい。そして5分くらい軽めに走って、だんだんとスピード上げていく。
564名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 17:06:39 ID:qTQunAE/0
ジョギングシューズは普段のサイズより
1cmデカイのにしてる
565名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 17:17:15 ID:nTAQMrkt0
>>554
そういう可哀相な人種は無視でいいよ
566名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 18:41:08 ID:aChKdVlZ0
走ってきた。
今日はわりと涼しかった。もう1枚着れば良かったなと思う。
567名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 19:53:13 ID:RSYmhM1+0
>>562
爪先に1cm程度の余裕がないと、厳しい
568名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 22:33:53 ID:PtyL+hEH0
失業中なので朝と晩にジョギングと懸垂をしまくってます。
ちょいタプだった腹が8ブロックに割れてきたw
569名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 23:36:31 ID:DsOqB8X90
>>564
それ初心者のときは知らないジョガーの常識だな
570名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 04:49:33 ID:6DpcTysH0
黒シャツが色落ちして灰色ぽくなってるので
これ着て、どんだけ汗かいたか走ろうっと♪
571名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 06:04:30 ID:qSOYcpQh0
靴はピッタリじゃ駄目だったんですね
仕方ないので買ってきます
まあ、安い靴だっただけ良かったのかな・・
572名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 07:51:33 ID:Nr0qbgBX0
ピッタリというか、指の動きが制限されるぐらいに小さいとダメ
接地したときにグラつくぐらい大きいのは論外
573名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 16:07:39 ID:nd0jJXnz0
灰色っぽいシャツ着て走ってきた。
自分以外走っている人はおらず、風が強く日差しも気持ちよかった。
家帰ってシャツ見たら、思った程汗かいてなかった。
暑くて乾いてしまったのだろう、そう思いたい・・・。

今日はジョギング日和だと思います。
574名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 16:24:44 ID:rnFNdQwdO
オススメの疲労回復法ある?
575名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 18:32:55 ID:fBxC17PD0
りんご酢を薄めて飲んでるけど疲労回復に繋がる?
576名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 20:37:46 ID:O2lbvTU70
たぶんいいと思う
577名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 21:24:46 ID:FMTaUPjjO
今日は風が強かった
578571:2009/05/14(木) 21:43:56 ID:qSOYcpQh0
前より1.5cmでかいの買ってきました
1万くらいのいいやつ買おうかと思ったけど
流石に手が出なくて4000円のにしてきた
579名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 21:46:44 ID:un87IqglO
おれも早朝に走ろうかな

走ってると飽きちゃうんだけど、みんなは大丈夫なの?
580名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 22:01:05 ID:/L2n0MMS0
低価格(5000円以内)でおすすめのシューズありませんかね?
無ければ価格無視でおすすめを教えて欲しいです。
581名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 22:04:41 ID:84k6BWXT0
>>579
飽きるしきついからもうやめよう、もうやめたいって走りながらずっと思ってる。
でも走る前に60分とか90分とか決めるから、そのじかんだけは絶対に
走りきるようにしてる。
途中で投げ出したら次もそうやってずるずる行きそうだし。
582名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 22:08:43 ID:3DpMqKNv0
続いている事に対して、「自分をコントロールしてる」っていう充実感が少しある
583名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 22:25:05 ID:EKngq3Ta0
>>580
アウトレットにでも行けばいい
型落ちで安いのが結構あるよ
おすすめといっても、筋力・体格などに個人差があるので何とも
584名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 22:50:16 ID:UexZJ+Uz0
>>354
俺も木場公園夜中に走ってるが実ははちあわせてるかもな
585名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 23:28:04 ID:j+3b9+c60
>>582
同じ意味だと思うけど、自分も、自己管理できているという事が少しだけど自信になるし
充実してるなと感じる
586名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 00:45:11 ID:kiQWKkMS0
>>580
一足目なら、あえて安いものにこだわらず、
店の人に聞きながら、足に合うのを買ったほうがいいと思う。
その後の靴の選び方の参考にもなるよ
587名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 02:46:05 ID:b77nLGyu0
心肺機能を優先的に向上させたい場合に、
距離とか時間を延ばして途中で歩くのと
距離や時間そのままで最初から最後まで走りきるのってどっちがいいの?
588名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 03:18:00 ID:4rAIgfEn0
どれぐらい伸ばすか、どれくらい歩くかによるだろうね
589名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 07:20:54 ID:OKgBxpMFO
アウトレットのナイキ、アディダス行ってみた
4000円くらいでかかとの部分がバネみたいに空間になっていて凄く衝撃を吸収しそうな奴があった
ああいうので良いのかな?
590名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 08:21:07 ID:v69mXbaB0
>>589
以下のスレを参考にするといいよ
面倒ならテンプレだけで充分。

陸上競技板
ランニングシューズ批評スレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1241952560/

ダイエット板
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆7足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1227187656/
591名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 08:21:12 ID:cqF7I59m0
体重が重いか、筋力が弱いのならクッションがある方がいい
アディダスはやや幅が細いので注意
592590:2009/05/15(金) 08:35:45 ID:v69mXbaB0
後>591も少し触れてるけど足の幅(足囲)には気をつけたほうがいい。
長さは多少長めでいいけど、足囲はちゃんとあわせないと走りにくい。
必ず測定してもらってから選びましょう。
普段履きのスニーカー感覚で選ぶと足囲ゆるゆるになって後で買いなおしたくなるよ。
ちなみに私は少し細い足なので、たいていアディダスになってしまう。
593名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 13:28:08 ID:dPgMyLY9O
14`を2時間かけてジョグしてる。
初期の頃、9`をタイムアタックしてたら脚痛めて苦しんだから怖くて速度上げれない。
それで長くゆっくりペースで
594名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 17:42:28 ID:OK4NIF3X0
走ってきた。
この時間帯だと走ってる人は自分1人だった・・・。
天気も良いし、風も気持ち良いし今日もジョギング日和ですな♪


みなさんは、どんなカッコで走ってますか!?
自分はウィンドブレーカーとサッカーシャツとTシャツの3枚で走ってます。
595名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 18:43:25 ID:3jMuYFS50
俺は今はドライメッシュのTシャツに下は膝上のスパッツだよ
もっと脚が細くなりたい
596名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 20:07:40 ID:SI3DB/UZ0
靴のスレがあったとは
ちゃんと調べておけば失敗せずに済んだのに
アディダスの定価で5980円くらいの靴買ったけどHPに載ってないんだね

まだ走り始めて4回目だからだろうけど、
走るごとに2〜3分づつタイム縮んで
走った後疲れなくなってきてる
筋肉痛も少なくなった
まともに走れるようになるのにあとどれくらいかかるんだろう
597名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 20:22:21 ID:A2ECPQHHO
アタイは、レオタードで走ってます













































チデジカ
598名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 22:22:05 ID:OKgBxpMFO
足の爪が一本ハリセンボン箕輪の前歯みたいになってるのに気付いた
痛みはないのだが、中の肉の明らかに色がおかしい
治るまで走るのはやめた方がいいのかな?
599名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 22:30:41 ID:J1CsNhT40
ママンにきけ。
600名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 00:20:04 ID:YYDf3L2z0
2時間のLSDとか退屈すぐる・・・
601587:2009/05/16(土) 01:29:49 ID:K5tGT+OG0
>>588
もう少し詳しく教えて下さい
602名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 01:34:05 ID:F4ndngtc0
>>598
オレがなったのと同じ症状だとしたら、その爪はもう死んでるかも。
そのうちポロッととれて、下から新しい爪が生えてきてるよ。
シューズはちゃんと合ってるかい?
オレは古くなったアディダスのスーパースターで毎日1時間位走ってたら中指がそうなった。
痛くなる事はオレもなかったが、ジョギング用のシューズに替えたよ。
603名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 01:45:48 ID:UgqMi5SA0
高橋尚子は安静時の心拍が40切るくらいらしいと
どっかで読んだ。俺70あるけど毎日コツコツ走れば
60切るくらいまではいくかな?

安静時の心拍が遅いと、精神も落ち着くんじゃないかと思ってさ。
604名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 05:33:06 ID:5HHqN9PGO
>>563
そんくらいなんですね。俺は初心者でデブだからもうちょい準備運動必要かも
605名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 07:13:50 ID:ftjFB3YWO
>>602
中学生の時に買ったダセー運動靴(今20歳)を引っ張り出して走ってた
馬鹿なことしたな。ちゃんとしたの買ってきます
606名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 10:03:30 ID:Lj+mGYy00
>>603
2年くらい運動してるけど、70弱だったのが50ちょっとまで下がったよ。
たまに50切ることもある。
607名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 12:33:18 ID:vYNKExcX0
今日はメッチャいい天気だ・・・
走りたいが病み上がりだからやめた方がいいかな?
608名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 16:22:23 ID:VPTiT/JU0
今日は休息日
609名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 18:14:54 ID:632Pt4tm0
準備運動は入念にしますよ。私は。
太ももの裏、表のストレッチ、それからアキレス腱も入念に。
膝と腰も痛めやすいので回したり、屈伸したり。
大体15分は準備します。
そして、10分以上歩いてから走ってます。
610名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 20:30:53 ID:vYNKExcX0
結局走ってきた
気持ち良かった
611名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 22:51:32 ID:iacFJAOR0
まだ始めたばっかりだから5キロ30分ですけど
いずれはハーフマラソンやフルマラソンに出てみたいと思ってます
練習法を調べてみたら、走りながらスピードを早くしたりするような練習がありますね
ああいう練習はどのくらい走れるようになってからがいいんでしょうか
612名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 23:14:30 ID:Tsqon7R30
>>611
今やってもいいけど、効果が出やすくなるのは10km50分くらいからかな。
しばらくは今のペースで距離をのばしていけば秋にはハーフに、年明けにはフルを走れるよ。
613名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 01:56:10 ID:7iYZqQDP0
ジョグ始めて1ヶ月だけどふくらはぎに見たことない筋肉ができてきましたよっと
これで濃いスネ毛が誤魔化すことできればいいなぁ
614名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 02:22:46 ID:FbXfnWqc0
アキレス腱のあたりも、足先上げると
なんかモリッとしたものが付くよね
615名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 06:12:59 ID:jCpk+JHqO
俺は走り始めて半年だけど、太ももに筋肉が付いてものすごい引き締まったのが分かる
616名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 12:48:22 ID:zOJWyjiVO
>>602
スーパースターでジョギングって猛者だな!
アシックスのニューヨークってのを初めて買ってから、もう外製メーカーの靴は見向きもしなくなったな。
617名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 15:00:18 ID:0D+587+L0
>>615
俺も半年くらいだが、この前いつも会うウォーキングのじいさんに
「きみ、ふとももが引き締まってきたねー」と言われた。
その後すぐ「あっ、ヘンな意味じゃないからねー」と付け加えられた。
618名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 16:41:37 ID:ZdMY9kEu0
>>616
無知ですよね〜
特につま先部分が硬いからだと思うけど、
全ての足の指の第二関節部分にタコが出来てボコボコになってたし、
上記のように爪は剥がれるし、小指の爪は今でも変形したままだよ。
でも膝とか故障しなくてよかった〜
走る距離や時間などに加えて靴やランニングフォーム、食事とかでも
聞いたり読んだり試行錯誤しながら自分のスタイルを作り上げていこうとする事は楽しいもんだ。
619名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 17:05:59 ID:TRVrnHmm0
関東地方、雨降り中・・・。
日曜の夜は人出が少ないので絶好のジョギングタイムなのに。。。
止まないかしら。
620名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 18:14:58 ID:ftu27t+1P
風も強い
昨日も出かけた途端に一雨来たよ
621名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 18:22:19 ID:jfaFMEEC0
今日は雨も風も強いから久々に足の筋トレするかね
622名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 05:56:46 ID:Hod5lsYnO
皆さんおはようございます。
今日は暑くなるみたいですよ
623名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 15:58:47 ID:LI/uiqZO0
走ってきた。

いつも通りのカッコで距離伸ばして走ったら、暑くてしんどかった・・・。
もう、衣替えですね!!
624名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 17:42:40 ID:5AWejgC40
お疲れ!
俺も日が暮れたら行ってこよう
625名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 18:19:08 ID:Jw8JTpdYO
今日初めて走りに行くんですが、上下長袖ジャージで問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
626名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 18:28:17 ID:wOaNY/imO
俺も暗くなったら走ってこようっと
627名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 19:41:25 ID:3M78EYmz0
>>625
問題ない
628名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 19:43:45 ID:Jw8JTpdYO
>>627
ありがとうございます。
今から頑張ってきます!
629名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 20:09:09 ID:3M78EYmz0
>>628
頑張って
630名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 20:34:06 ID:6zwO9V4EP
いってらっしゃ〜い
631名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 21:12:50 ID:Yf48Twi30
俺、1時間くらいジョギングしてきた
なんていうか食事後にすぐ走って吐きながら走るのが何故か好きw
きたなくてごめん
632名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 21:14:21 ID:bLeBuuptO
仕事が0時までだ
今日は落ち込んでるので走って筋トレして思考をリセットしてやるんだ
それが悩みの根本解決じゃないのは解ってるw
633名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 21:21:16 ID:3M78EYmz0
>>631
吐きながらワロタ
無理スンナよ
>>632
モツカレ
634名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 21:55:02 ID:D0PRHH220
>>631
道に吐きながら?それはマズイだろう。
それとも袋持参とか?
635名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:05:45 ID:5Q/RSGKa0
新しい変態だw
ドボドボ吐きながら爽やかにジョギングw
636名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:07:33 ID:2UrEjdXh0
帰ってきて、電気付ける前の暗闇で、不在着信ランプの点滅を探しちゃうんだよ
637名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:13:26 ID:NNRwZ9nD0
口内まで吐いて再び食す
とりあえずコンクリート上とか公園で吐かないでね
638名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:13:45 ID:iuZU4Dxh0
>>635ドボドボっていうか、さすがに立ち止まるだろう。
ちょいと物陰にはいって、ゲポッ。
なにごともなかったように、走りだす。
639名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:14:00 ID:Yf48Twi30
食ったすぐ後ってすごく胃がぐちゅぐちゅだよね
だからその状態で走ってると少しずつ逆流してきて
胃液と一緒に米とかが結構出てきて吐く
もちろん草むらとかに吐くよ結構な量が出て来るんだよあなぁ
640名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:16:53 ID:Jw8JTpdYO
>>628です。
今帰ってきたんですが、ストレッチとかってしたほうがいいんですか?
641名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:18:13 ID:bLeBuuptO
食道、気管、口の中の病気になりそう
胃酸てけっこう強力なんでしょ?
642名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:20:43 ID:Yf48Twi30
そうなの?
まぁ、俺が吐き出したものを猫とかカラスが食うわけだから
少しは役に立ってるのかな、なんてクソのような言い訳をしてみる
643名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 23:19:31 ID:kmMVZdF70
>>640
膝のアイシングはやったほうがいいよ
644名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 23:51:55 ID:Jw8JTpdYO
>>643
ありがとうございます。
アイシングして寝ます。
645名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 05:18:09 ID:y1OCA06CO
おはようございます
646名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 07:23:41 ID:olAbEmpT0
今日は休息日
647名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 07:28:02 ID:aepA2hA50
今日は暑くなりそうだ
648名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 17:32:40 ID:PqcxXZiG0
俺は暑くなってくると小さいハンドタオルを持って
顔の汗を拭きながら走ってるけど、他の奴らでそんなの
してるの見ないんだよね。
みんなはタオルも持たずに顔の汗はどうしてるんだろう???
649名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 18:57:41 ID:hHYLj/ns0
そんなの気にしない
垂れ流し
650名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 19:51:34 ID:2VhMt0FR0
俺も気にしない。気になる時は袖で拭うだけだわ
とろこでユニクロ行ってきたけどジョグT1000円なんだね
ネットで見かけた570円ぐらいの速乾Tは何だったんだ
651名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 22:11:03 ID:+JHs8ThU0
>>648
少なくとも俺は同じ事やってるよ。
後タオルを首に巻いてるおっさんをたまに見る。
652名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 22:28:24 ID:l1SKmVdZ0
ジョギングはじめて7回目
2日に1回やってるので約半月になりました
初めのころのような、翌日の筋肉痛や足のダルさはなくなり
初めは死にそうになって走った5キロ30分も
走り終わるとまだいけるなあと感じるようになりました
毎回走り終わったときに前回より疲れてないのを実感できます

しかし10年近く運動していなかったため、
急に無理して変なことになりたくありません
休日なんかは7〜8キロ走っても大丈夫でしょうか?
653名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 23:03:36 ID:3PrN03Kq0
メガネかけて真夏に汗だくで走るとさすがに汗が邪魔
裸眼0.1未満なのではずしたら無理だし
654名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 23:08:19 ID:5u00mJZX0
メガネかけて走ってたら、少しでも緩んでると走ってる時の上下移動で眼鏡がガツンガツンあたって少しづつ痛みが蓄積されていくんだよな。
655名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 23:17:19 ID:WNBSEei90
スポーツ用のメガネとかあるんかね?
サングラスのレンズを度入りのものにするのがいいんだろうけど
656名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 23:33:20 ID:fWrgsE4x0
眼鏡揺れると酔う
657名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 01:11:20 ID:8plKeTcSP
いつものジョギングコースで
車が自販機に突っ込んでた
みなさんも夜のジョグは十分気をつけて
658名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 01:22:13 ID:HyPxNSgnO
>>648
夜ジョグならリストバンドがオススメ
朝ジョグならランニングキャップ
659名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 09:00:12 ID:2MWgd64hO
ランニングキャップってダサいよね?
660名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 09:06:17 ID:lSTZho4d0
>>659
いや、そうは思わない。
661名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 10:11:40 ID:w3mK+JcR0
日焼けして肌が荒れてる方がダサい
この時期の紫外線は半端じゃないから、可能な限り被った方がいい
662名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 12:02:29 ID:1ToqF8+l0
>>659が言いたいのはランニングキャップのデザインがダサいってことじゃね?
そうだとしたら俺は同意。昼間走らないから肌荒れは別だけど
663名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 12:12:35 ID:hFmEC5dM0
メッシュが、なんとなーくおっさんぽい感じがする。
が、これからの季節、紫外線もハンパではないのでキャップは必ずかぶるお。
664名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 12:30:43 ID:WoYq1BY5O
紫外線は髪にもよくないよ
ハゲ予防のためにも
帽子を被るのがよいかと
665名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 12:33:28 ID:mHpmnJsw0
私は夜走ってます。
頭にはタオルを巻いて。。。
素の頭で走ると、なんとなく気恥ずかしい感じがするんですよね・・・。
夜ランナーでキャップを被っている人も、やはり同じ理由なのかな?
666名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 12:36:12 ID:XmZvyo020
自分はランニング用じゃないキャップ装着してるけどな。
自然に見えるダメージいれたいから、毎回洗濯機でゴロゴロ洗う。
全然平気。
ダメージをもっといれたいのになかなかヨレヨレになってくれない。
667名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 12:45:49 ID:ADWQaTiC0
昼間は知るなら日焼け止め必須だお
668名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 13:53:23 ID:2tPVs5NDO
色黒にはなりたくないから夜走ってる。
669名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 14:04:38 ID:aByinXEuO
シューズ買い替えたいんですが、オススメのメーカーありますか?初心者です。できるだけ安いの希望
670名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 18:43:00 ID:0xb0IrAW0
>>665
禿くらいだけだと思っていたが
坊主にして帽子被らずに走れたら気持ちよさそうだけどさすがに人目が気になって無理だわ
671名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 19:27:08 ID:KQxnTSmg0
>>658
なるほどリストバンドですか。良さそうですね。
リストバンドしている部分が暑そうだけど、
今度100均でも行って探して試してみます。
何しろかなり暑がりで汗っかきなもんで…

672名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 21:28:30 ID:6XoPb0d30
>>671
アンダーアーマー系のピッタリ速乾シャツは濡れる感覚がくる前に乾きますよ
俺が汗かきじゃないのかも知れないけど、走ってて濡れてるって感じるのは頭部くらいです
673名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 21:36:03 ID:2MWgd64hO
>>662
そうそう
674名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 21:36:46 ID:2MWgd64hO
>>662
そうそう、デザインが。
あと俺は頭のサイズがデカイから似合わない
675名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 21:39:12 ID:tzUVj6rE0
走り終わって気づいたけど
体がオッサン臭い感じがした
気のせいなのか
676名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 21:41:59 ID:Po+TPIUQ0
高機能シャツはさすがに高機能だけど高ぇ

夜7時はもう暗いねえ
山奥へ走りに行って、気付いたら真っ暗だったので半べそで帰ってきた
677名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 21:57:48 ID:ioT3b+r/0
おっす おら八王子市民
八王子でついにインフル発生
おれお見合い相手に振られたばっかりだから死んでもいいや
678名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 00:01:08 ID:O+GjHZgs0
オラも八王子市民
これからの人生にさほど期待してないから
同じく死んでもいいや・・・。


>>669
ナイキのジョギングシューズ、1cm大きめを安売りしてるとき買いました。


走ってきた。
家の中より外のが涼しいね。
衣替えして、下は海パン(トランクス)履いて走ってる。
679名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 08:30:15 ID:/p7oaMR60
浅川を走ろう。
680名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 14:23:34 ID:WtXk+I2p0
>>676
一度思い切って購入してみて。
一回着たら止められないよ。
洗濯しても一時間しないうちに乾くよ(もちろん地域差があると思いますが)

ロゴも含めて(笑)アンダーアーマー大好きなんだけど、
ナイキも好みだな〜。
681名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 15:17:05 ID:iODz4MC20
勢いでアディダス買っちゃった俺へのあてつけか(`;ω;´)
今考えればナイキのがかっこいいんだよなぁ・・アンダーアーマーは最強だと思うけど
682名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 15:35:21 ID:iv7HnU1w0
アディダスw
683名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 16:36:43 ID:tpW29dfAO
アディダス(笑)
684名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 16:49:10 ID:w14TNe9Y0
走ってきた。
今日は曇りですけど蒸し蒸しとしてますな


アディダスをバカにしちゃイカンですよw
685名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 16:50:16 ID:iODz4MC20
そうだそうだ!俺のことを笑うのは構わん

けどアディダスと俺のカーチャンの悪口だけはよせー( ´;゚;ё;゚;)
686名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 16:51:25 ID:cTv+Ymp9O
今イズミヤっていうスーパーの紳士服売り場行ったらドライ素材の奴売ってたから買った。千円です。
687名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 17:06:24 ID:wh30KjpgP
アディダスは頑丈なイメージ
688名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 17:27:17 ID:ooaYRhRU0
アディダスは機能性はいうまでもないけど、オサレなのが多いのがいい
靴は足幅が特別広いわけではないので、専らここですが
最近はランニングに力を入れているっぽいね
689名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 17:57:09 ID:cDdLvDV1O
アシックスはダメかな?
690名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 18:22:45 ID:Y62LywKkO
NIKEは?
691名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 18:30:01 ID:+OtDJOADO
俺はプーマ
692名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 19:06:18 ID:wh30KjpgP
>>689玄人
>>690オサレ
>>691足が速い
693名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 19:16:01 ID:iv7HnU1w0
アディ(笑)ダス(悲)
694名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 20:48:22 ID:tpW29dfAO
アディダスってもはやオサレなイメージは無いような気がするw
レディースは除いて
695名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 20:57:22 ID:Y62LywKkO
靴はアシックスが履きやすい気がする
696名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 21:37:35 ID:cTv+Ymp9O
ミズノは?
697名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 21:41:00 ID:tRWroBBn0
頑なにニューバランス
698名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 21:41:38 ID:IYgo2W1Q0
量販店で特売だったちょっと派手目のジャージ買って走ってたら
3日で同じジャージの高校生に2人遭遇した
なんか恥ずかしいな
699名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 22:36:32 ID:ooaYRhRU0
>>697
NBのクォーターのパンツは重宝している
シューズはアシックスなら問題はないが、ミズノはちょっと余ってしまう
雨が降ってきたから今日は走れなかった
早朝だと走れたんだろうけど、中々起きれんのよね
700名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 22:55:51 ID:PwNWR4AC0
>>671
アンダーアーマーってそんな高機能なんですね!
走りやすそうだし、格好良いよね。
でも高そう…
まずはそのイズミヤってところの1000円のを見てくるかなw
701名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 22:59:27 ID:THn53mli0
スポーツデポでも1000円ぐらいでさまざまなドライ素材のジョギングTシャツ売ってるよ
702名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 23:15:52 ID:ZENDMs/S0
アディダスって言ったら若林くんのイメージが

しまむらでも売ってるぞ!!
703名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 17:14:04 ID:uDD9OiMj0
走ってきた。

昼間は風がスゴかったが、もう吹いていなかった。
今日は自分の他にオシャレなジョガーが走っていた。
スポーティーな帽子にサングラス、そしてiPOD!!
野郎、走っては休み走っては休みで追い抜いてやったわ!!

そんな、オイラのカッコは祭りで買った帽子に袖がペラペラのウィンドブレーカー
靴下は100均だぜ♪
704名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 18:04:09 ID:PXfUPG6z0
スポーツDEPOか…
車で1時間くらいのところにあるな
そのうち行ってきます
705名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 19:16:33 ID:xTJc14ee0
>>703
俺なんて、上下CW-X、オークリーのサングラスにガーミンの
ブルジョワランナーに、ときどき会うぞ。
706名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 20:05:28 ID:IUDiXYYe0
中年の人も学生の人もオサレだったり普通のジャージだったりするけど
いつものジョギングコースで音楽聴いてるのが俺だけだと気づいた
707名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 23:36:01 ID:hkk4I56f0
サッカーといえばアディダス 若林クンの帽子もアディダス 宇佐美、17歳でアディダスと3年契約
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243002591/

↑のスレ見てやっと理解できたんだ・・
>>702がキャプ翼のネタだったんだって
708名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 07:52:36 ID:OeiTnSWSO
さて、孤独な週末が始まったからみんな走ろうぜ
709名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 10:24:13 ID:jcQ2Hzju0
今日は休息日
710名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 10:42:04 ID:KIND74LLO
テスト
711名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 11:12:13 ID:zBEP+32LO
田舎だからジョギングしてる人なんかいない。
ウォーキングしてるジジババばかりと犬の散歩してる人だけ。
712名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 11:16:34 ID:wMHRX2EcO
19日に走ったら、おそらく鳶足炎と思われる膝の痛みを感じるようになった。
まだ多少痛みがあるので、走らないでカーフや腹筋、背筋の筋トレだけしてるよ。
焦りは禁物なんだろうけど、早く走りたいよ。
713名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 13:47:37 ID:5JayiAvC0
天気のいい昼間だっつーのに13km行ってきた
あちー
ペットボトルウエストポーチみたいなの買うかと検討中
714名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 14:13:52 ID:akmnV8Y00
公園の周回コースを走ってたら、リア充共がバーベキューの準備しだしてた
715名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 14:18:27 ID:DiSz/mkF0
バーベキュー(笑)
716名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 14:25:04 ID:9NoK0KsxO
>>714 混ぜてもらえば良かったのに・・・
717名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 14:35:41 ID:DiSz/mkF0
一緒にバーベQ(笑)してキミもリア充の仲間入りだネ☆
718名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 16:28:50 ID:4x6Kg6X8O
リア充(笑)
719名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 16:33:59 ID:cx0G7X7EO
みんなそんなに笑うなよ(笑)
720名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:11:18 ID:MEnaC1110
あ〜、新しいジョギングシューズが欲しいけど金が・・・
安売りしてるアディダス(笑)買っちゃおうかな。。。
どうよ?
721名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:13:37 ID:NSx1UjQj0
買えば
722名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:17:13 ID:MEnaC1110
う〜ん、やっぱアシックス(笑)の方が良いのかな?
どうよ?
723名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:17:48 ID:NSx1UjQj0
買えば
724名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:24:47 ID:MEnaC1110
でも一番好きなのはニューバランス(笑)なんだよな〜
しかし、ウチの近所のスポーツ店では種類が置いてないのよね〜
どうすればいい?
725名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:25:58 ID:NSx1UjQj0
買えば
726名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:32:09 ID:4x6Kg6X8O
じゃあ俺が買うよ!
727名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:49:46 ID:DiSz/mkF0
じゃあ俺が買う
728名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 18:07:21 ID:MEnaC1110
いや、俺が買わせていただきます
729名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 18:11:52 ID:tC3oEAelO
なんかこのスレの雰囲気いいな(笑)
730名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 18:14:04 ID:4x6Kg6X8O
>>728
どうぞどうぞ
731名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 18:29:17 ID:MEnaC1110
やっぱニューバランス(泣)にするわ。
732名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 18:43:14 ID:4x6Kg6X8O
じゃあ俺はアシックスにするからな!
733名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 18:57:38 ID:GtKmSAYEP
4000円のニューバランスはソールが厚いぜ
734名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 20:41:30 ID:1SKFLxx00
ラン用シャツ買って着て走ってみた
やっぱすげえよこれ
コットンシャツと比べるとめちゃ涼しい
735名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 20:48:06 ID:cilPg1fn0
ふー、70分かけて9km走ってきたよ(怒)
736名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 21:12:49 ID:c+/cBuMe0
なんで怒るのw
737名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 23:11:01 ID:4x6Kg6X8O
9km56分でジョグってきた
二日間便秘のせいか体が重かったわ
738名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 23:30:56 ID:d79tTYKU0
はじめて1ヶ月で5キロ27分なんだけど
10キロ50分はいつできるようになるんだろう
739名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 00:48:20 ID:nE1mQrKi0
体調悪くて走れないっつんだよ((i))
740名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 00:48:57 ID:ZQax+fDO0
そのぐらいだったらフォームを矯正したらすぐに可能
741名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 13:13:51 ID:hhdgicd+0
昨夜は、ニューバランスのお古で6キロほどジョギングしました。
いわゆるフラット走法?を意識したら随分楽に走れたよ〜。
冗談じゃなく、シューズを新調(笑)して、1日おきの頻度で走れるといいな。
742名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 17:01:59 ID:J5xQFLdH0
>>739
なんでマンコつけてんだよw
743名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 18:04:43 ID:zyw68eFI0
雨上がったみたいだし暗くなったら走ってくるかな!
今週は平日は忙しくて無理そうだし。
744名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 18:54:06 ID:H1pgbw11O
このスレ見てたら俺も走りたくなってきた!
745名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 18:57:50 ID:fyvu0tYk0
今日の行列の番宣でトライアスロンしてたの東野か!?
746名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:16:05 ID:JNQW+03zO
わたしのなまえは

草井 雲子 といいます


こんな名前ですが
付き合いたいと思う男性はいますか?
747名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:31:17 ID:T0/r50D1O
東野純直かー、なつかしいな。
748名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 20:19:37 ID:9Dc/WH+A0
さて、今夜もガーデンプレイス周回するか
749名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 23:23:55 ID:8sjbtV2jP
雨止んだなあ
風呂も入ったけど、今から…うーんw
750名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 00:23:37 ID:WWtRVdoU0
ジョギングって金かかるよなぁ・・。
走るだけなら確かにタダなんだけども。怪我しやすいからなぁ

エヴァのコスプレみたいにランニングシューズが腰まで無いと
アスファルトじゃ壊れる気がする
751名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 03:28:12 ID:TyebpGEK0
>>742
だって皆で(笑)とか(怒)とかつけて楽しそうなんだもんよ
色々考えた結果マンコしか残ってなかった((i))
752名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 03:56:23 ID:Z0smUyj8O
ウンコはいかが
753名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 04:19:27 ID:bYoBHcPl0
レーシングシューズとかすっごい軽いけど怪我しないのかね
754名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 04:21:08 ID:Anc3xUOG0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジョギングしようよ42週目 [身体・健康]
ジョギング趣味の人いる?36人目 [スポーツ]
ε=ε=走 ジョギング 111km通過 ε=ε=走 [ダイエット]
ジョギング・ランニングをする喪女 [もてない女]
ウォーキング&ジョギング ダイエット10週目 [ダイエット]

ジョギングスレこんなあったんだ。
どのスレに行ったらいいんだろう。
755名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 06:43:41 ID:u7A8E9tQ0
ここじゃダメなのか?
756名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 07:54:38 ID:u7A8E9tQ0
雷雨の中走るのは無謀なんだぜ・・・
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090525-OYT1T00054.htm
757名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 11:27:00 ID:s2D5NSPSP
も女のジョグ後の酸っぱい足匂いたい
758名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 12:02:43 ID:Z0smUyj8O
おじさんの水虫の足はどうだい、坊や
759名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 12:30:11 ID:Anc3xUOG0
>>755
いくつか見ることにします。
孤独だけど痩せたいし趣味にしたいみたいなとこもあるので。
760名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 12:59:12 ID:d3UVvvGlO
ダイエット板のジョギングスレはテンプレだけ見ればあとは用無しだよ
シューズスレは参考になるかも
761名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 19:15:30 ID:PF9IsHrqO
>>756
ニュース見たけど急な雷雨っぽくない?
急なやつなら防げない気がするわ。気の毒だけど
762名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 19:33:48 ID:Zhy3ZqMO0
俺も昨日走ってる途中に雨降って雷鳴り出したよ。
でも決めた距離は走り切りたいからそのまま走ってた。
雷落ちて俺が死んだところで…って感じ。
763名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 19:56:14 ID:C6pvBtWo0
そしたらここが過疎ってさびしいだろうが
764名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 20:25:29 ID:d3UVvvGlO
(´;ω;`)ブワッ
765名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 20:29:02 ID:ivzCJLIN0
地震きたー

走り始めて3ヶ月ぐらい経って、
今ようやくランナーズハイを発動できるようになったよ
まあこれまで真面目に走ってなかったんだけども
766名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 21:49:27 ID:TgWoYErG0
ちょっと金のかかる趣味をしてるから
金のかからない趣味を増やそう、
そういや走るの好きだったし金かからないよなと思って始めたけど
安物シューズ5000
ダサいジャージ5000
投売りウィンドブレーカー3500
型落ちウォークマン8000

全部安物で揃えてるはずなのに・・
まだかかるんですか・・?
767名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 22:20:07 ID:cKjd1pTz0
やりはじめると、ランニングって意外と費用がかかるのに気付くよね
時計とかウェアにも凝りはじめるとキリがない
768名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 23:16:08 ID:JasiRWLa0
あるもんで、まにあわせろよw
769名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 23:38:36 ID:cKjd1pTz0
そうは言っても最低限靴は必要だし、
Tシャツも乾きやすい素材じゃないとやってられないよ
770名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 00:34:07 ID:fo2bKTDw0
自分は、Tシャツ汗でぬっとぬっとの方が走った感があって好きだ

こんだけ汗かいたんだから、疲れるのは当たり前
と、充実感がある。
771名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 00:38:45 ID:A2a41WhqP
鍵とコインを入れる何かが欲しい
772名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 04:35:29 ID:01UTMs6s0
ウエストバックってほどじゃないな
773名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 04:37:08 ID:P0X2kV1T0
>>760
用無しって?
このスレとどう違う?
774名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 05:00:11 ID:GLuNjXq0O
つダイエット目的のデブ
775名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 05:17:17 ID:P0X2kV1T0
でも話してることってそんな変わるかな?
今日どのくらい走ったとかアドバイスしあったりとか。
ダイエットスレだってデブばかりではないだろうし。
776名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 07:21:14 ID:GLuNjXq0O
マラソンスレいけば?
777名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 08:47:36 ID:P0X2kV1T0
なんで?
778名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 09:53:19 ID:q9wq07sm0
>>773
日記と雑談がほとんど
779名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 10:58:21 ID:GLuNjXq0O
陸上版にいくとよい
780名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 11:09:14 ID:1R3qXrr9O
ジョギングしたらげっそりしてきた。
781名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 11:10:02 ID:lx3UapNX0
ダイエットしないとやばいんだろ。お腹
782名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 11:31:12 ID:mj4fk9cFO
>>771
アシックスのリストポーチ(リストバンド)ってのがあるよ
783名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 11:41:55 ID:lx3UapNX0
…ふーん
784名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 11:42:29 ID:mj4fk9cFO
>>773
最近は見てないからわからないけど、@がどうこうとか筋肉がどうたらとかで
常にスレが荒らされていたから、テンプレ以外は読む価値が無いですよ
という意味です
785名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 17:29:05 ID:GoZpmuoO0
来月、手術で1週間入院になっちまった(泣)
入院まで疲労を溜めてはいけないらしいから、
暫くジョギングできそうもないな。
みんなは走れる喜びを感じて頑張ってくれ。
走れることって当り前のことじゃないんだよ。
786名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 18:07:10 ID:A2a41WhqP
>>782
シンプルでいいね
これにするかな
787名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 22:14:44 ID:wnOhFLbe0
>>785
何の手術か分からないが、成功を祈るよ!
788名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 23:07:37 ID:sJP++8er0
ランナーズハイになったことありますか?
789名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 23:10:19 ID:x184CTWO0
中学生の頃は何度も体験したな
最近は基礎体力がなくてそこまでたどり着けんw
790名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 23:16:40 ID:GLuNjXq0O
もしかして痔ですか?
791名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 23:22:33 ID:P0X2kV1T0
>>778>>784
なるほど。
792名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 01:56:21 ID:p7Ok06UOO
>>782
リストバンドじゃ物入れられなくね?
793名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 03:20:36 ID:J+j/c0g40
だって  リストバンドの形した  リストポーチだもの   みつを
794名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 06:01:45 ID:h64yDTAA0
白いロングTシャツの人が俺を追い抜いて行ったんだけど、
背中に黒いブラの線がくっきり浮いてた。
肩にかける部分は無くて、ストラップレスブラみたいな感じの。

で、その人がどう見ても男だったんだけど、
何か胸につけるバンド(?)みたいな、ランニンググッズって
もしかしてあるのかな??って思った。
795名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 06:03:40 ID:hXDq+DDN0
ある。心拍数はかるやつ。
796名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 06:53:20 ID:QC6zXf/A0
そういうのあるんだ
横で見てる俺が納得したw
797名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 14:36:14 ID:LAX8zr3m0
これまで散々既出の「便意」
自分も昨日初めてきた。
幸い間に合ったけどあんなに冷や汗でるもんだと思わなかった。
最初は「太陽に吠えろ」のテーマソングとアニメの何かがゴチャゴチャになって
脳裏を駆けめぐったが、
最後は「男の世界(←マンダムの)」がグルグルし、チャールズ・ブロンソンが
延々「ん゛〜マンデェム」とささやき続けた。

皆には走りに行く直前まで、しつこいくらいにトイレに行くべきだとアドバイスしたい。
ん゛〜マンデェム
http://www.youtube.com/watch?v=J6rvjNJ3Evo
798名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 18:11:48 ID:98C6fkBo0
>>787
ありがとう
医者嫌いだから今から怖くて震えてるよ(泣)
手術の詳細は言うと自分で怖くなるから控えます。

>>790
痔じゃないけど、そっちのが簡単な手術で済みそう…
799名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 18:34:19 ID:GpTbzzvaO
尿道結石かな?
800名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 02:25:27 ID:cdHt0LRn0
開頭手術?
801名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 03:06:40 ID:Dz27qhRH0
まあガンガレ
802名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 04:11:05 ID:abN4RRmG0
803名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 04:11:52 ID:abN4RRmG0
読み間違った
これ下半身かw
804名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 08:10:45 ID:Zt5kazdr0
サッカーみたあとジョグ。
小雨だったが、小雨ならあったほうがいいかも。季節的に。
805名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 16:02:12 ID:jilW2IWv0
皆はどのくらいの頻度で走ってるの?
毎日?1日置き?
俺は3〜4日間隔を空けないと、膝に来る。。。
一回5〜6キロを40〜50分のペースでコレ。
足の筋力が足りないのかな?
806名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 16:08:15 ID:RUh8SdS0O
年齢、身長、体重、シューズ名くらいは書かないとなんとも
807名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 17:56:18 ID:CYCkOWm90
走ってきた。

雨降っててビショビショだ〜よ・・・。
808名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 18:34:41 ID:fWdUX7u60
国立オリンピックなんちゃらで研修があったので
2日間連続で代々木公園でジョギングしてきた
あそこなかなかいいね ただ犬をノーリードで放してる人が多いのは残念
あと夜はカップルがそこらじゅうでイチャイチャしていて悲しくなる
809名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 21:36:30 ID:Fh3yaRwQO
かわいい彼女にベンチから応援されてる姿を想像しながら走ってる
810名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 21:59:00 ID:OhpNgDPR0
>>809
それは俺がプールで監視員の女子を彼女に見立てて泳いでる手法と同じですね?
811名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:46:17 ID:TfaormXQO
>>810
おまえ頭いいな。
812名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 23:44:18 ID:WcA5B8PMO
1500メートル15分を
毎日欠かさず
813名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 00:36:49 ID:FXJHViCWP
いやあひでえ雨だ
誰も走るまい
814名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 01:20:47 ID:4buSTW900
最近朝 日の出が早すぎて走り辛い。
人多すぎて挨拶するか迷うし。
815名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 02:00:34 ID:/8UG74I00
梅雨時ほどコンビのエアロバイクもっていることの有り難味がわかるときはないな
816名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 08:34:20 ID:Z+UudIcTO
なかなか足の爪の内出血が治らん
もういい、走っちまおう
817名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 10:33:53 ID:DnJs0KuX0
>>809-810
おまいら天才だな。
俺も今度からそうする。
818名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 17:28:27 ID:HeDrVlVcO
>>俺もやるw
ただ俺の場合は彼女がチャリで後ろからついて来るって設定
妄想しながら走ると知らない間に長い距離を走ってるw
819名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 19:12:45 ID:F/ne5Ep50
>>799
>>800

違いますw
簡単に言うと骨が腐ってる!?みたいな
マジに恐怖で震えてます。
早く全力でジョギングができるようになりたいな…



820名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 22:38:29 ID:/8UG74I00
快復を祈ります 孤独男で病気になると辛いよね・・・
821名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 23:06:03 ID:+zdY8TOtO
ま、慢性化膿性骨髄炎かな
822名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 01:00:03 ID:EolNjOBJ0
>>819簡単に言うと難病なんだな?幸運を祈ってるよ。
823名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 01:47:13 ID:hRGhx0Pa0
>>819
幸運を祈ります。


いまから走ろうと思う。

824名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 02:14:47 ID:u6zZD1Ey0
俺も今から走ってくるかな
825823:2009/05/30(土) 03:16:51 ID:hRGhx0Pa0
走ってきた。

バイク乗った若者が、100m以上ウイリーして走ってた。
途中、小雨が降り出した。
俺は雨男かと思った・・・。
怪しい車が道路脇に止まっていて、
俺が通りすぎたら走り出してどっか行ってしまった。

と、まぁ良い汗かいた。
826名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 06:31:10 ID:vUfdKPT00
ぎゃ
827名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 15:47:29 ID:Ru0m6X6/0
ぎゅ
828名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 16:03:18 ID:R3/zuUN3O
ぎょ魚ぉ〜!ピャー!
829名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 18:28:54 ID:Ru0m6X6/0
自分はPM10時ころから小一時間走ってるんだけど、
小さな地方都市なのに、何人かのジョガーとすれ違う。
世の中のランニングブームは本当だよね。
830名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 18:39:42 ID:BhFM2uf00
本日は休息日

明日は走ろうかな!?
831名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 21:01:02 ID:pPXe3FjM0
>>820−823

ありがとう。
普段は孤独でもあまり何とも思ってなかったんだけど、
病気になると不安になる。
難病ってこともないんだけど、技術的に手術が難しい様子。
後遺症が残る怖れがあるとか。

皆様身体には本当に気を付けてください!
少しの異常でも医者に行きましょう。




832名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 22:55:32 ID:kGyGNoJSO
太ももがどんどん太くなってる気がする。ジョギングに階段ダッシュ追加したからかな?
833名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 23:02:15 ID:QQnS7XlZ0
834名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 23:03:18 ID:QQnS7XlZ0
やっぱりジョギングやったら足太くなるよな。
痩せたいんだけど逆効果になりそうだ。
835名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 23:06:12 ID:Psay+tYI0
今日は大雨だよ・・・
836名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 23:14:33 ID:RqgVEyM6O
足の筋肉かなり付いたな。
腹周りは引き締まって腹筋が浮き出てきた
837名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 00:27:49 ID:52m9NBy90
みんな週何日、一日何キロをどれぐらいの時間で走ってますか?
自分は週4〜5日、8kmを1時間です
838名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 00:50:55 ID:66PD13diO
ジョギングシューズ買いに行ったのにお金が勿体なく感じて帰ってきてしまった
とは言っても今の安物運動靴じゃ内出血起こすんだよなぁ
やっぱり買わなきゃ
839名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 09:05:02 ID:JHdwnIxu0
今月から5キロ30分で走ってたけど
10lキロ走ったら1時間だった
意外と走れるもんだね

>>836
腹筋引き締まってちょっと浮き出てきたのに
俺はなんで体重減らないんだ?
むしろ若干増えてるんだけど
840名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 09:08:55 ID:pXXbJ42t0
骨量増えたんでは
着地の衝撃って身体丈夫にするからね
841名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 09:20:11 ID:OPicUXYw0
脂肪より筋肉の方が重いです。
842839:2009/05/31(日) 10:41:47 ID:JHdwnIxu0
何故か体脂肪もちょっと増えてきてるんです
安い体重計だから正確なのかわからないんですけど
843名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 11:22:21 ID:sDdmXmnz0
病気だな
844名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 14:55:32 ID:QLwfpzgY0
あれしゃね?食べ過ぎなんじゃね?
845名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 14:55:56 ID:+8DClN3JO
靴ぐらいしっかりした奴買えよ。どうせ、俺たちは交際費\0なんだからさ〜
846名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 17:12:43 ID:vh/qgtXI0
ドチビだからサイズの合うジャージが売ってない・・・。
しょうがないから短パンで走ろうと思ってる。
847名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 18:01:40 ID:qOYOBJs9O
レディースならサイズあるんじゃない?
848名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 18:38:52 ID:vh/qgtXI0
あるかも知れんけどそれは恥ずかしい
849名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 19:51:16 ID:qOYOBJs9O
ならばキッズサイズだ
ユニクロの子供サイズとか
850名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 19:54:17 ID:8odLhmSYO
>>845
交際費少ないからって他のことで金使うっつのw
俺なんて収入源が大変なことになってんだぞ
851名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 19:57:18 ID:cjNgLrfCO
>>846 裸で何が悪い!
852名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 20:02:56 ID:vh/qgtXI0
もういいです・・・
853名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 20:11:03 ID:66PD13diO
細マッチョになるために筋トレとジョギングを並行してやってる
非力なくせに今大学3年で警察官を目指してるので、あと一年で変われるか否かで諦めるか否かを決めます
854名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 20:24:59 ID:BDanUi3e0
今から走ってくるぜ
855名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 20:31:36 ID:hvLn4epDO
>>846
ジュニアサイズは?
デザインも豊富だし割安だよ
856名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 21:05:35 ID:vgKS6rXG0
土日と雨が全然止まず走れなかった
走れないと辛いな
857名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 21:37:57 ID:JHdwnIxu0
>>844
そういや走った後はご飯と味噌汁おかわりするように・・
もしかして禁煙の影響も相まって・・
858名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 22:21:44 ID:QLwfpzgY0
>>857
以前より食べてるなら、体重は減らないべ〜。
しかし反対に、食べる量を7割にして、さらにジョギングすると、
面白いほど効果が出るんじゃなかろうか?
自分はそうだったよん。
禁煙はいいよね。自分も禁煙して1年になります。もう吸わずとも苦になりません。
859名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 22:22:56 ID:JHdwnIxu0
>>858
7割ですか
7割は辛いなー・・・
プロテインなんかも飲んだほうがいいんですかね?
860名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 22:37:40 ID:QLwfpzgY0
>>859
食べる量も、必要な運動量も人によって違うよね。
どれくらいの期間で痩せたいのか?にもよるだろうし、
何を食べるか?にもよるだろうし。。。
牛ロース100グラムと、キャベツ100グラムでは・・・ね。
プロテインが必要か否かも一概には言えないでしょう。
いずれにしても、自分も全然詳しくないのであったw
861名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 02:29:47 ID:iF6uRlZi0
>>857
俺も禁煙きっかけでスポーツ色々始めたけど、5`近く増えたままです
多分喫煙再開なんかしちゃうと増えた分がまた減ると思うなぁ
個人的に、それくらいタバコは身体に悪いと思っちょります
862名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 13:37:56 ID:KIjvWsGQ0
>>850
仕事あるだけマシ
死ね朝鮮人
863名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 15:22:28 ID:69b+Dp7T0
>>862
この世界の誰もがお前よりマシな人生だよ^^
自分1人が死ねば全部解決^^
864名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 16:33:47 ID:tAYrMhDaO
相手すんなよ
865名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 20:14:17 ID:LuIBCUKK0
ランニング用パンツ買って履いて走ってみた
どうも妙な心地がするのでよくよくタグを調べたら女ものだった
どうしようこれ
つうかアディダス紛らわしいことすんな
866名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 20:21:26 ID:tAYrMhDaO
だって、アディダス(笑)だもの
867名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 20:56:10 ID:+hdktk5PO
え?俺トレーニング靴もジャージもアディオスだが。
868名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 21:40:24 ID:Yh7sB/yd0
2日前にはじめて10キロ走った後に30分歩いた後
足が痛くならなかったのに
今日、いつも通り5キロ走って5分歩いたら
何故かふくらはぎがつっぱる
走ってる間もいつもより苦しく足が痛かった

やっぱ2日前のが効いてるんでしょうか
869名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 22:08:25 ID:2nr8/UcP0
ジョギングしてきた
ヘトヘトになるまで走った
気持ち良かったよ
870名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 23:34:45 ID:ilOCEzcY0
最近サボり癖ついちゃって週1しか走ってないわw
おかげで膝の痛みは消えていい感じ
871名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 23:51:23 ID:W2rTVjJW0
みんな、ランニングするときは気をつけましょう。。。
今日、というか今さっきですがランニング中に倒れて救急車で運ばれました。

たった今、1日入院するのを拒否して家に帰りました。
少し前に食べたすぐ後にゲロはきながら走るってレスしたんだけど
どうも医者によるとそれがダメだったみたいです。

カツオのたたきを食べてその後すぐに走り、胃が変な風になって
それがアレルギー?(医者いわくアナフィラキシーショック)が起きたらしい。
もうねメチャメチャ苦しかったです。立っても歩けず何度も倒れて
通りかかった車の人に助けてもらって救急車で運ばれました。

医者いわく、食後2時間は運動するのは避けたほうがいいそうです。
運動するなら食前にしましょう、とのこと。

それにして恐ろしい苦しみでした。。。
症状が軽かったからよかったけどもう少しひどいとショック死していたそうです。
救急車で血圧60、40で酸素吸入までされましたよ。本当に気をつけてね。
でも実はこれで死ねたらうれしいなぁ、もう現実に苦しんで生きなくてすむなぁと思ったのも事実ですけどね。。。
872名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 00:06:59 ID:6lICu68T0
>>871
無事で何よりだけど、ゲロはきながら走るのはお前くらいだから大丈夫だと思うw
食後は動きたくないし何のためのジョグなのか本末転倒だわ
873名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 00:07:01 ID:fIjTCFibO
>>871
そういう目的でジョギングするのはやめてくれ。
874名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 00:11:55 ID:M91DXMUgO
>>871
大変だったな。まあ生きててよかった。
でもそんなことするやつはまずいないと思うよw
875名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 00:14:38 ID:CTrIMNmQ0
いやぁご指摘のとおり、アホでした完全にw
以後、気をつけます。
みなさんも交通事故等お気をつけて。
876名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 00:33:42 ID:3aAXD4RM0
げろ吐きながら走るってどんな状況だよw
キチガイだろ
877名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 00:35:07 ID:SySd3mXI0
朝食前の空きっ腹も結構ヤバイらしいけど
水分補給ちゃんとしてればまあいいかで走ってる。
食直後は別として、いつ走ってもまあどっかデメリットはあるもんだ。
878名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 00:51:48 ID:6lICu68T0
俺は喉をカラカラにして折り返し地点の公園でうがいするのが好き
ずっと水泳やってたから汗かくとか喉渇く感覚が少なかったからかも
879名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 00:52:05 ID:d+jXVjJSP
走る前にちょっと水分取っただけで苦しいときある
880名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 01:30:50 ID:0oT5X12h0
>>871
認知行動療法をオススメする 生きてて何よりだぜ!
881名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 03:29:58 ID:F6R7kXV20
人に迷惑かけてまで走んなよ
882名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 05:51:52 ID:xsr+My1X0
4ー5年前のスニーカーで走ってます
走り始めたのはここ1ヵ月ですが
靴底はそんなにすり減っていませんが
定期的に新調するべきでしょうか?
883名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 08:27:40 ID:fIjTCFibO
スニーカーの使用はすぐにやめなよ。というか走ってはダメ。
ランニング用のトレーニングシューズを。
884名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 09:36:37 ID:3bNWLHkM0
ゲロジョガー危機一髪!だね
885名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 10:37:12 ID:j6p6K5WlO
ゲロンチョリー!
886名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 11:33:44 ID:Ect06/gy0
>>883
レスありがと
初心者が値のはるシューズ履いて違いありますか?
店員さんにいろいろ聞くのが億劫です
887名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 11:35:45 ID:5Trf9IPV0
大抵は高いものほど足に優しい。
888名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 12:24:43 ID:bwjfe9nWO
初心者ならアシックスのニューヨーク履いてれば間違いないよ。
んで1シーズン走ってみたら、自分の好みがわかるようになるよ
889名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 12:52:48 ID:AMyNntpW0
ゲロはきながら走るのは止めろ
公害だぞ
890名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 13:53:50 ID:Pym5liRdO
夏はヘソに汗が溜るほど汗かく俺
891名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 13:56:47 ID:3bNWLHkM0
公害とは
事業活動その他の人の活動にともなって生ずる相当範囲にわたる,
A大気の汚染
B水質の汚濁(水質以外の水の状態又は水底の底質が悪化することを含む)
C土壌の汚染
D騒音
E振動
F地盤の沈下(鉱物の掘採のための土地の掘さくによるものを除く)
G悪臭
によって人の健康または生活環境にかかわる被害が生ずることをいう
892名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 14:37:17 ID:+RsCRyRh0
つまんねーやつ
893名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 15:05:50 ID:8BBplqyH0
ワイドショーで寛平ちゃんの話題やってるけど1日60キロ走ってるんだってね
俺なんて3日に1回6キロでバテバテなのに・・
894名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 15:08:18 ID:asu08Rc9O
なんでアディダスバカにされてんの?
わからない
895名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 15:18:22 ID:M91DXMUgO
アディダス(笑)だから
896名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 15:32:54 ID:d+jXVjJSP
森脇も走ってるよ〜
897名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 18:07:09 ID:wzqVQgX00
久しぶりに連休取れたから5`ほど走ってきた
すごく気持ちいい
898名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 20:53:36 ID:YS0tqhWn0
>>893
それが仮に本当だとしたら、明らかにオーバートレーニング
でも6キロでバテるってのは、ちょっと飛ばしすぎじゃないのか?
そんなときはLSDがおすすめ
本格的に暑くなってくると、長く走るのがつらくなるし
899名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 22:27:21 ID:5Trf9IPV0
>>894
気にすんな
無印がユニクロを馬鹿にするようなレベルの話
900名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 14:51:52 ID:ytFF6/8i0
>>898
俺の性格と、聴いてる音楽のせいも手伝って飛ばすしかできないっぽいです
LSDとか何回かチャレンジしようとしたけどせっかちだから無理w
まだ初心者だし体調も安定しないからそのうち体力ついてくると思ってます^^
901名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 15:49:17 ID:SUzu78jE0
メーカーでいちいち叩いてるやつってどれだけ子供だよ
902名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 15:50:43 ID:gLm92+rX0
信者なんだろ
903名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 17:02:10 ID:PbXcYKpD0
初心者はいきなり飛ばしがちだがケガの元だぞ
結果長続きしなくなる
904名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 17:02:12 ID:mZVZXHggO
アディダス(笑)ってのは、
「アディダスなんてファッショナブルなもん孤男が着れるかってんだ
孤男ならストイックでクールなアシックスかミズノだろっ」
という意味合いのアメリカン皮肉です
905名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 17:33:09 ID:ZJ4HMOiA0
俺のジャージのズボンはアディダスだったりする。
靴はナイキ

この統一感のなさ
906名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 18:25:06 ID:RN9FF/hJP
サッカーで言えば西ドイツだぞ
どこがファッショナブルなんだよ
907名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 18:53:01 ID:mZVZXHggO
じゃあこれで
「アディダスなんてファッショナブル(笑)なもん孤男が着れるかってんだ
孤男ならストイックでクールなアシックスかミズノだろっ」
908名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 19:38:48 ID:WeWHL2gx0
>>900
LSDは侮れないよ
距離を走ろうと思えば、まず長時間走れるようにならないと
かなりリラックスして走れるから、フォームをチェックしながら走れるし
慣れてない人だとスローでも途中で腕が痛くなったりするから、
長時間走るための筋肉を鍛える意味でも重要
909名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 19:48:33 ID:9YL+o+/80
ぼくはフランクショーターちゃん
910名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 21:26:46 ID:j/mDTlSc0
>>904
モンベルとコロンビアの関係みたいなもんですね
911名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 22:58:42 ID:DLxe2Em30
どこか面白いコースないかのう
自然の中を走りたい
912名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 00:29:37 ID:PyzXGaZC0
>>908
侮ってるわけじゃなくて俺の性格ですw
ジョギングそのものが好きってより動いてることが好きで、他に筋トレや水泳もやってるから
2時間走ってるなら、1時間で切り上げて残りを筋トレに費やしたいのですよ
まぁそのうち頑張ります
913名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 14:16:13 ID:GAZLQzpB0
1時間走ってたら背筋がちょっと痛くなった
914名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 20:20:31 ID:9iXUKVA20
なんかいまいちウンコがでねえんだよなあ・・
915名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 20:38:23 ID:nNBrOg93O
ジョギングとセックス

どっちが疲れる?
916名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 21:43:31 ID:CLruSvZH0
オナニーに比較対象置き換えていいですか
917名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 23:04:41 ID:9iXUKVA20
やっぱ今日のジョグもだめだった
ウンコをスコーンと出したい・・
918名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 23:07:21 ID:+xBl2lW60
つ食物繊維
919名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 23:15:47 ID:lTWK82G80
っ腐った食べ物
920名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 00:04:18 ID:pZbHMiX30
ウンコの直後に屁もでると爽快だよね
921名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 00:57:50 ID:qXtlcHE+P
つバナナ
922名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 01:05:24 ID:GpBWek/H0
バナナしょっちゅう食ってるけど便秘だよ俺
冬なら焼き芋食いまくりなんだけど、これからの時期は困るわ
923名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 01:10:55 ID:R2vtecEO0
梅雨だし今月はあまり走れないかな。。
って今週間だ1回も走ってないけど
924名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 02:40:42 ID:dmQA9HPoO
皆さんは童貞だから走るのですか?
925名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 04:28:53 ID:5hx5sGT00
母なる地球をこの脚で犯すのさ
926名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 06:26:34 ID:sFCu+2wR0
>>922
楽天で雪国アグリの蒟蒻ゼリーを試すべし
毎日3個×3回食べたらスルスルだぜ
927名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 07:03:26 ID:uhAtoUNd0
普通ジョギングしたら腸の活動が活発になって便通がよくなるんだけどな
928名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 17:38:16 ID:yQ0PA1950
ケロッグのオールブランを食すと、ウンコもりもりだぞ!
しか〜し!まずいので注意!
食べる量が少なすぎてもダメ。
1日に普通の茶碗1.5杯分くらいは食べよう。
牛乳に浸して食べるのが基本だが、ヨーグルトに混ぜるのも○。
私は、コレを食べるようになってもう数年。毎日快便でございますよ。
929名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 17:49:25 ID:6TaAwUueO
雨でシューズがびちょ濡れだ
こんどはメッシュじゃなくて人工皮革のシューズ買おうかなぁ?
蒸れるし重いかな
930名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 20:14:49 ID:qXtlcHE+P
>>928
まずいのが致命的だな
931名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 22:16:16 ID:cKObhm5U0
>>926-928
今まで野菜の食物繊維しかダメかと思ってたら蒟蒻ゼリーとかオールブランでも良かったのね
貧乏だからお財布と相談しながら試して見るわサンクス
932名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 22:27:37 ID:yQ0PA1950
オールブラン、まずいけど、ちょっと癖になります。
カルビーのフルーツグラノーラ(高いけど)をちょっと混ぜると美味しい。
若しくは、砂糖を入れると良いかも。
これらのシリアルは、日持ちするし、安売りする時があるので、スーパーやマツキヨなどのドラッグストアをこまめにチェックでまとめ買いが吉!
933名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 22:30:35 ID:Ze7WYQqu0
これから梅雨のシーズンですね。みなさんはどうするのかな?
リッチなひとはジム、そうでないひとは・・・
934名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 23:29:52 ID:XzM+E6IW0
家でジョグるんだよ!!
935名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 23:44:37 ID:Ze7WYQqu0
>>934
広いお家なんですね。うらやましい
936名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 23:55:03 ID:6TaAwUueO
>>933
雨でも走ります
937名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 00:15:05 ID:OE9ritFK0
オールブラン、食物繊維という点ではいいんだけど
他の面で健康によくないって聞いたよ

なんだったっけかな、、、トランス脂肪酸とかだったかな
938名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 00:42:37 ID:aEuHyRs00
>>936
すごいなあ。めがねが曇って前が見えないから僕は無理です。
939名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 00:57:35 ID:8u7neSJq0
走ってきた。

小雨ぐらいだったが、そのうちに止んでいた。
今日走れなかった分をいま走ってきた。

明日は休息日
940名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 02:33:08 ID:vLoqYTVw0
>>937
俺マックのポテトとかヤマザキパンも好きだから細かいことは気にならないかもw
あっちはショートニングだったかな?細けぇこたぁいいんだよ的な

海外のマラソン大会で下痢もらしながら走る外人さん画像見たんだけどアレ壮絶だったな・・
941名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 03:57:51 ID:IK+bh2bz0
>>938
おい委員長クールミントガム勝手こいよ
942名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 10:24:57 ID:LHZdBXIR0
ゲロ吐く奴もひでえが下痢もひでえなw
周りの迷惑考えろっての
943名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 12:10:40 ID:XwGwoT6z0
もう三日くらいひざが痛いんですけどこれは病院に行ったほうが良いのかな?
それともバンテリンとか塗れば治りますかね?
944名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 15:02:16 ID:gnJ+lKuH0
バンテリンを毎朝飲めばなおるんじゃね?
945名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 15:19:47 ID:iCQdOM0/0
>>942
下痢の人の画像はけっこう大きい大会中の出来事っぽかったよ
詳細乗ってなかったから分からないけど
946名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 15:30:10 ID:ZkBNw/px0
>>937
オールブランでトランス脂肪酸?初耳だな〜。
身体に悪いの?確かな情報なの?
いい加減ならめっさ腹が立つんだが。
947名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 15:52:22 ID:RRMQO8660
あめもあがったし、いってくっぺ
948名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 16:00:30 ID:OEh2aWAf0
トランス脂肪酸はマーガリンには入ってるってのは聞いたことあるな
949名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 18:37:55 ID:dGukkv2O0
走ると筋肉痛になるから
超回復を考えると4日に一度しか走れない
950名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 18:55:24 ID:OE9ritFK0
>>946
そんな怒るなよw

俺も記憶があいまいなんだけどそれをしってやめたんだよね・・・
ショートニングが入ってなかったっけ?
とにかく以前は俺もオールブランを無調整豆乳で毎朝食べてた
たしかに快便だったねw

今はもっぱら蒟蒻ゼリー
951名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 21:14:27 ID:RRMQO8660
ちくしょー、うんこが、うんこが出ない・・・
今日は久しぶりに20km行く予定が15kmでフィニッシュ
残念だ・・
952名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 21:43:53 ID:zTFE92vP0
なにやら臭いスレになってきたな
953名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 21:55:13 ID:hb1r+G2ZO
そば
納豆

ヒジキ
林檎
カボチャ

サツマイモ
ジャガ芋
コーンフレーク

食物繊維が多いので
ウンコぶりぶりです
954名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 22:05:13 ID:lNSTft150
便秘で走ってるとおならが出て仕方ないな。
毎日運動してるんだが、どうも便秘でいかん。
出るときはまとまって出るんだが。どっか悪いのかな
955名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 22:21:45 ID:0qX0eG6T0
うむ、実にキナ臭いスレになってきやがったぜ・・・


おまいら、男でそんな便秘になるってどんな食生活送ってるんだよwww
956名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 22:39:47 ID:ZkBNw/px0
>>950
まあ、あれだ。俺もよくわからんのよ。(笑)
食い過ぎなきゃ大丈夫だろう、きっと。
とにかくオールブランの排便促力は素晴らしいので、ちょっとムキになりました。
(効き目には個人差があります)
957名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 22:43:41 ID:21H8IX8+O
>>955
俺は中学あたりから痔主になって以来15年ほど便秘だよ
最近は痔も落ち着いて週3くらい糞をひり出せる!プワワーン
958名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 22:58:11 ID:9mPB9O2L0
俺は毎日だなw
959名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 23:45:55 ID:dGukkv2O0
コーヒーをやめたら便秘が治った
昔から便秘だったんだけどな
小学2年から
ずっとコーヒー飲んでたもんな
960名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 09:41:36 ID:SWbudzNz0
>>959
コーヒーとダイエットコーラを毎日がぶがぶ飲んでる。
便秘の原因はこれだったか・・・
961名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 11:34:16 ID:UCQCnYjt0
また切れた
962名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 15:06:37 ID:oq7UIokI0
黄門か?
963名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 15:22:35 ID:X/iUgHtU0
うんこの話はうんこスレで

うんこ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1240075669/
964名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 15:25:11 ID:y0ltC2y10
汗たらしてごめんね
965名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 19:52:07 ID:Gr4KlPjuO
オレも便秘症で週1だなぁ。

今日は昼間に25キロ走ったけど、強い陽射しの下、水分全く取らなかったせいで脱水症状になった。
終りの5キロは目がチカチカしてフラフラ千鳥足。
水分はこまめに取るべきだね。
966名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 22:04:59 ID:bJUJZukj0
その距離を
無給水では
危険だよ
967名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 22:17:54 ID:vZ5+0wUJ0
川柳
968名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 00:34:21 ID:iD1qeIvQ0
大変だ 毎日走るが 便秘だよ
969名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 00:53:37 ID:w0ZE7VviP
給水は おいしいおっぱい 飲みたいな
970名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 00:55:35 ID:NYlBG1650
実際に 乳出されても 飲めないよ
971名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 01:09:58 ID:wBXMP6i80
孤独なら ジョギングするよな? Part4
972名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 01:12:30 ID:2AA8Fw8/0
そりゃするさ そこにロードが あるんだもん
973名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 01:18:00 ID:NYlBG1650
>>972
そじゃなくて 次スレ立てるか そんな時期
974名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 01:20:33 ID:2AA8Fw8/0
あっそっか 君に譲るよ 頑張って!
975名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 01:45:55 ID:NYlBG1650
まだいける 明日の夜でも 間に合うさ
976名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 02:33:14 ID:R3iEAKftO
ウンコ
977名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 03:26:39 ID:1V531NE20
うんこでる もううんこでる うんこでた
978名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 03:30:29 ID:iD1qeIvQ0
おい誰か 次スレたてて くれないか
979名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 03:38:53 ID:2AA8Fw8/0
どうしよう 俺はスレ立て した事ない
980名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 03:39:31 ID:yFpOspR30
はじめてのすれたて
981名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 03:46:08 ID:R3iEAKftO
いいよ
982名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 07:56:53 ID:7pY/ZW830
無職で暇なんで立てた


孤独ならジョギングするよな?Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1244415315/
983名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 13:02:27 ID:R3iEAKftO
ウンコ
984名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 15:02:47 ID:hgi4jQsH0
昨日から走り出したけど3km走っただけで筋肉痛が・・・
985名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 15:25:03 ID:4sXGmSj9O
走ってるサイクリングロードに自販機一つしかなくてまぢうぜぇw
あと金持ちたくなぃからSuica使えるようにもしてほしぃわ
986名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 15:52:59 ID:w0ZE7VviP
>>984
歩きを混ぜつつよろ
987名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 16:29:49 ID:hgi4jQsH0
ランニングプレイリストつくったし走ってくる
無理しない程度にたまに歩いて
988新チャレンジャー ◆e4Kt/z1AAo :2009/06/08(月) 18:54:47 ID:iD1qeIvQ0
>>985毎日は金かかるだろう水筒でいいだろう
989名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 19:40:15 ID:t3Fkfwe80
1時間10キロ走るのに飲み物って必要?
990名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 19:57:55 ID:vSLmY+zuO
不要。
同じペースで20`走るなら必要
991名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 20:19:55 ID:0R971+G9O
俺20キロなら水分補給しなくても余裕だな

でも週末に寝起きで何も食わずに25キロ走ったらマジで死ぬかと思った
992名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 20:30:02 ID:rHzi2ZBK0
>>989
人それぞれだと思うよ。
自分が喉渇いたと感じたらなるべくこまめに給水した方がいい。
これからの季節は特にね。
993名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 20:36:22 ID:w0ZE7VviP
20kmとか長時間のジョグになると思うんですが
歩いたり、休憩を挟んだりするんですか?
994名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 20:44:49 ID:96Tl2BUs0
あるくわけないだろ。
水分補給する時にその場ジョグになるくらいで。
995名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:21:55 ID:zz0JSaHy0
帰宅。今から走ろうと思うんだけどいいですか?
いえダメだと言われても走りますけど
996名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:24:31 ID:IMTlTgc00
距離による
ってか、去年は日付変更線またいで走ってたな
今年はそこまでやる気なし
997名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:26:12 ID:+EOIIP0F0
喉乾いてから飲むのは手遅れとかいう説もあるから
早いほうがいいかもね

日付変更線!?
998名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:43:21 ID:IL8N30ZuO
999名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 23:49:45 ID:t3Fkfwe80
999m
1000名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 23:51:05 ID:PdwEiqMc0
うんこスレ終了
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::