仕事のできない弧男2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
指差し確認!
間違ってるものと思い二度チェック!
冷静な判断と集中力
コーヒーと紅茶飲んでバリバリ仕事しようぜ!

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1190169756/
2名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 00:41:47 ID:NxcR+Ou50
>>1
大儀であった
3名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 00:46:37 ID:qb4wRjom0
          (~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)
 \\      (~)(~)(~)   (~)(~)(~)(~)           (~)(~)(~)
   \\     (~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)
    \\   (~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)(~)
    //   (~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)(~)(~)
   //     (~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)
 //(::::::::::::::)  (~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)
-=≡ /ヽ○==○(~)(~)(~)(~)  (~)(~)(~)(~)           (~)(~)(~)
-=  /:::::::::||_ | (~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)(~)
-  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄
4ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆zHqWv298B6 :2009/02/07(土) 00:57:56 ID:RmEtBOZR0
そ、そんなとこさわったらちゃいなてれちゃう☆
         <´ ̄`ヽ |
       ,. -─-\  ∨,,.. -─- 、,      ∧
      ./      `ア´::::::::::::::::::::::::::::`ァ'⌒ヽく. 〉-‐ァ
      レ'"´ ̄`>‐'、:::::::::::::::::::::::::ァ‐-〈   _ノ ∨_/
         r::''"´:::::::::;;:>───-( (  )    ノ\
        \>''"´         ` ´` ー<::::::::ソ
         ,:'´     /               `Y´
       /      |  ,   、_ !        |
       ,'       /|__./|  ./| _/`!./! |  |  .|
       |   |  /´∨ !/ ァ'´ ̄` |. ,'  ,' . ',
       |  ,! ! ハ ァ'`ヽ       ゙ !/  ./  |   '、
       | 八レ' ,! ,.   '       / /   ,'   . \
       |/  !  八    マ´ ̄フ u ,! /    /   !   \   い、いやん…
      ノ  ,' /  |>,、.       /|/  / ̄`ヽ|     ' 、
        .//  /   |`ァr= ´/´/   /     \      ヽ.
       ,'´  / __/rイ!  / .,'  /          `ヽ     ',
      /|  / /´ 7r‐-、.レ'ヽ7   !          〉.     i
  _,. ''´  ,! .//  く´::::::ン「(\| ハ. |        _ノ ノ      |
'"´    /.! ,'´    i 〉::::/´ ̄  ∨〉|ノ!  ,>'"´ ̄ `Y´       |
      / 〈レ'     / `7´!´    .|´ |>'i>'´ ̄`Y´    i    ,'
    ./| ./|〉‐-、__7  く::::しゝ、,   \ .`ー|     |     ,'   /
   ,' ∨ 〈,ァ─-、|    }|::::|{  \    `'<!_     !    /  /
    |   |  /   ,|    }!::::|{   \     `ヽ  |> '"´ ̄`ソ
、   \,ハ /   /r!  、}|-::|{    _,>、      .ノ_,,.     〈
5ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆zHqWv298B6 :2009/02/07(土) 01:04:41 ID:RmEtBOZR0
うふふふ、いいたいことはいつだって内緒よ?
    / /   / //  / .i  i  l> , .,i  i
   ./  /  / //'  ,:'  /!  | l | ヽ/|. i |
   /  /  ,'. ´冫、i  /,'  / |  /l .l lヽ ,l l l       
  ./  /   i. ‐,.‐,、| /,' , r‐!‐< | .l. |//' | .l |    
  i ./|  ,' | /i:::;;: !! ./ i  /_/._'゙  l  l l ヽ/l | l       
 .| l l  il .ll l |::!;;!:! / .| ./´/,...ヽ |  l lー‐┐l .|   
 l | '゙.| l|l | ! 丶-' !'  '゙  ゙ /;:;;;:ヽ'! ./:::/ / /!::l  l       
'´,! l/ l .|l.|l:l    ,       .i::!;;/;:/ / ::/ / /./::l  !   
/l |'  l l/ヽ',   、      `''‐' ' :::/ /_/./::/ /       
  〉!  / ゙' / ヽ   ` ´    / , ' 丶-‐ ' ./ /    
./ / /  ./ / \  _ ... -/ / / / / /         
' / /  , -< - ..、 ´r | _/ '´ / / //      
. / ,' _ヽ <' ヽ、:::;;::'ー '´  ./::----/.....'           
/ .,' / r- 二ニ//´ .゙!i:/  /:::::::::::::::/   `ヽ     
. i ! ヽ::::::::::/ i  ノ/  /-、ヽ:::::/      |        
 | /ヽ ... ̄二ヽ`´ / ,ヘ\--'ノ:/   03   l
 l l:::::::::::::/ //\゙'/ / / .!::::/ヾニニニニニニ>、
6ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆zHqWv298B6 :2009/02/07(土) 02:00:03 ID:RmEtBOZR0
あたし、いまもあめすきよ?
あめはわたしのだいじなおともだち
あまいおかしはわたしのだいじなこいびとよ?
でもあたし、おとこことばってきらいよ!!
だってこわいんだもん
             ャー-...、
             _rー{:::::::::::::ヽ-     ̄  、
            ヽ:::::::::>-、:::/ /. -‐     `ヾー ⌒ア
         r一':::::-―::/ // /   . ´  `ヾ:::〈、
         ヾー-:::::::::::// /:′/  /    !} ':ヽ、\::ア
            /_ー::::7/ / l /-/、,./  〃 } l ':,ヾ
          ) }人:://:' l レ'///〃 // ;′l  l !
          V }∨/ { ! 「 ア7=v/  // /  '  l lゝ
           7イト{ヽ.__ヽ ト う  /  イ、 / } /  .| /
            {ヾァtゝ-‐ ミヽ"" //ん'〃 ;´ /}j/
            ,ン/、   ヽト. ー  '"// ///´
          / / ヽ 丶.   \フ7二∠つ´ くヾ:、
         , ' / i ハ  `ヾ:、 ヽ::::::::::::`ヽ/ .イ  ヾ 、
   ヾー‐-、/ ,′アー ヽ     丶}:、::::::::::::::V´\  `\
    ヽ  〃‐/ /     '. `  、     }:::::::::::::ヽ::::::ヽ     \
     } レ /、;′ヽ.   /ヽ.  ` ー┴ 、:::::::::::ヽ:::::::::,    ヾ;
     /   / ノ` ー ヽ./:::::::::\ヽ    ー}::::::::::::::\:::::ヽ   }}
     ,′// / −  ,.:::::::::::::::::ヾ丶 ー  \:::::::::::::ヽ:::::::,   /
    {/ / ∧  /:::::::::::::::::::::::\ \    \::::::::::::':,::::ヽ
     /   /: :ヽ/ハ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      \::::::::ヽ:::::,
     / /:,': : : i:〈/ヽ:::::::::::::::::::::::::/::\       丶:::::ヽ::ヽ
    /' : /i: : /i |: ヽ   丶:::::::::::::::;/、:::::::ヽ      /`ヽ=\:\
     レ' /: l : l :l | : : }     `  ̄ ′ ` ̄|ハ __ .  '´   /、:::::ヽ::\
    ノ /i : l :ノ: l/: : /         ハ    ; く        /ヽ )::::::\:::`ー 、
  / /: :/: :/{:/        /: :}   /: :ハ   /| i、 V、:::_:ノヽ:::::::l
 く /: : : /: /: :7          '} :/  /: r'  ` ̄   'J_ヽ }::::::::::::::::::::l::::|
   `ヽ/: :///ヽ . __ . . :'´:/二´-‐ ´           `丶:::::::::::::::::::レ'
     ` ̄` ー--‐ ヘ _ノー ´                  ` ̄ ̄ ´

7名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 03:13:53 ID:yTaeflg60
おい おれは外国人どもと肉体労働しているんだぞ
誇りもなにもないさ
8名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 10:02:47 ID:5rMz49Nt0
9名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 10:50:50 ID:U5q+sXYj0
オレは請負元の正社員なんだけど、請負先の人員整理で半分くらい減った。いつも気が抜けないよorz
10名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 12:30:49 ID:4dZOBKXH0
業種は何?
1110:2009/02/07(土) 16:44:50 ID:GwkYXagnO
>>10

> 業種は何?
装置メーカーの製造部門です。次々と安く請け負ってくる業者が来ては、高い業者が跳ねられる、というパターンですよ。
うちが最安値の可能性もある&現場慣れしてるから有利だけど、さてどうなる。
12:2009/02/07(土) 16:46:15 ID:GwkYXagnO
名前間違えた
13名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 21:57:48 ID:pM+N28z2O
3日間も連続しておなじミスをしてしまった。あぁやんなる。
14名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 22:12:35 ID:NXbKqYQb0
俺の陰口ばかり言う先輩を無視してたら返事ぐらいしろと怒られた
次の日の朝礼で工場長が挨拶や返事のできない人間はいらんと一喝
ちくってんじゃねーよwwwww
15名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 00:01:14 ID:XZJHRfIaO
技術系の職種なんだが、仕事が覚えられない… 元々頭が悪いのもあるが、書いて覚えるとかしてもその時になると出てこないし、書類作成とかも人の倍はかかる。最近は簡単なお手伝い的な作業しかさせてもらってない。
16名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 00:49:01 ID:LOrW6Vlb0
物覚えが悪くても、覚えようとする努力をするかしないかで
周りの見る目が全然違うから、マメにノートとか取った方がいいよ。

それと時間が人の倍かかろうがミスするよりはマシ。
次第に慣れてきて人並みの作業時間まで短縮できるだろうし。
1年経っても1年前と所要時間が同じじゃ問題だけど。
17名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 13:01:28 ID:zwMGH/jJ0
後輩に追い抜かれていく・・・
18名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 19:37:00 ID:gPQMx7YWO
自分のやる作業を「ピン」で覚えるだけじゃ、理解出来ないんじゃないか。

疑問を持つんだよ。「なぜここで、こんな作業が発生するか?」


これだけで、随分違うよ。ノートの使い方も活きてくるんじゃない?
頑張れよ。
19名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 21:14:35 ID:zLY0QgvRO
>>14
ガキじゃあるまいし、挨拶の一つすら出来ないお前も悪いだろ
20名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 22:48:04 ID:SXmtZ3S10
仕事ができなくて職場の人間から冷たい目で見られるようになったら
挨拶もしなくなるわな
直の上司だけは挨拶しとけ
21名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 06:57:20 ID:jeheRLcU0
俺は挨拶しても無視されるだけだからしてないよ
22名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 18:46:28 ID:kUTqr5jm0
挨拶をしても無視する奴って最低だと思う。
あと客と業者で態度を使い分けてる奴も。
23名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 18:50:11 ID:G3eDR1+x0
飲み込め
24名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 21:38:39 ID:pxop3FZb0
いちいち怒ってたら日が暮れるぜ
25名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 23:07:46 ID:gC/tvkxMO
忙しい時に何をやったらいいのかわからなくなる。
26名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 20:51:35 ID:amdrT78c0
時代を?いい事にどんどん扱いが酷くなってきてる。

全くモチベーションなんかない。金やってやってるだけ
有難く思え、的な感じ、もはや奴隷だな。
27名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 21:22:59 ID:/KW6mUKOO
このスレで眼鏡かけてる奴・・・
「のび太」ってあだ名を一度は付けられた事あるだろ
28名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 22:20:19 ID:XFDVLe+TO
仕事が遅いことに気が付いた。
速く終わらせられる=仕事ができる
という職種なだけに、痛すぎる。
29名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 16:14:20 ID:Hblu49qV0
あいさつってみんなしなくない?
IT系で働いてた時は特に顕著だったな
仲悪いわけでもないのに 人の動きを止めることが厳禁みたい感じだった
30名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 18:31:19 ID:q+6wcaWE0
されたらするな
自分からやって無視されると黒歴史思い出すからな
31名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 19:19:40 ID:Ng2GSwFk0
言われたことくらいはできるようになりたい
32名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 21:10:59 ID:1KjfrAdo0
age
33名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 11:31:50 ID:pi8KiJ550
部下の指導ができない。年数が長いということで役職にはついているが、
気が弱い上に、サボってた分、仕事の知識が薄い。いつボロが出てもおかしくない。
34名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 00:32:02 ID:TO2y9b9P0
指導は難しいよな。説明ができない。
途中で自分でもこれはないわって思ったけど、案の定説明の後
「ありがとうございました。」と言って去っていく後輩2人に失笑された。
失笑したい気持ちもわかるがせめて聞こえないようにやってくれ。
ごめんね、クズな先輩で
35名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 10:44:10 ID:I8p1PKZH0
お前らの下でなら俺も働けそうだ
36名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 21:19:33 ID:UBGsmjuq0
受付の判子を逆さまに押してしまった
「ミスッた・・・。けどこれぐらいなら訂正印押して・・・」と
客観的には理解できるのだが、主観的には
「こんなミスをしてしまうなんて・・・どうしよ」と
額からじわっと汗が流れてきてしまう

実際に仕事出来ないだけじゃなく、この過敏な性格・・・もう嫌だ
37名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 02:03:46 ID:yq0JwmEeO
4月から入社するけどさっそく業務に必要な資格試験でつまずいてる
資格の段階でだめだから入ってもすぐに肩叩きにあいそうで毎日が欝すぎる
38名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 06:47:30 ID:qLid+ZiJO
>>16
>1年経っても1年前と所要時間が同じ・・

グサッ!!
(;´д`)
39名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 16:48:43 ID:BhgHrbGqO
みんなどういう仕事してるの?
40名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 18:44:50 ID:zXsx3BkaO
仕事が多いから、一個くらいやり忘れちまう。
「あっ、やべえ、忘れてた。」みたいなことが多い。
そして気が付いた時には、他の人がやってくれてる。
41名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 18:58:16 ID:ThpFmjYJO
>>39
事務系
42名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:02:23 ID:BhgHrbGqO
>>41
事務って男は、かなりなりにくいんじゃ?
ほとんど女にとられて


どういうルートでなったの?
リクナビの求人からエントリーして内定?
43名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:14:27 ID:SlhQq4xe0
自分も事務系
大学は社会学系という就職活動において何の役にも立たない学部だった

普通にエントリーして内定もらったけど
漠然と「理系に人気があるところの文系は手薄なんじゃ・・・」と思って
理系の人が多そうな会社として今の会社を狙ったら滑り込めた
案の定、理系の人が多く事務方の人間は手薄だった。そして現在に至る
44名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:50:32 ID:Uinnm9p1O
>>43は孤男の中の勝ち組
45名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:56:05 ID:BhgHrbGqO
>>43
理系に人気のある文系企業ってどういう所なんだ?
メーカーは文系は営業に回されるし・・・
46名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 21:19:16 ID:SlhQq4xe0
>>45
生物系とか農学系とかが狙ってくるような会社です
正直、しっかり就職活動してたわけじゃないから
メーカーがきっちり縦割りになってるのは知らなかった

ウチもだけどマニアックな業界の営業さんって
それなりのバックグラウンドがないと厳しい気がする
どこもそうなんだろうけど、特にそんな気がする

なんせとにかく普通に考えれば文系の集まるわけもない
地元の女子大生ぐらいじゃないと狙わないだろ、ウチはそんな会社
47名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 21:28:19 ID:BhgHrbGqO
>>46
生物系・・・思いつかん
農学系・・・農協?


〜研究所みたいな会社名?
業種で言うと何になるんだ?
就活サイトで早速探したいから教えてください。
48名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 21:36:03 ID:+CvCPjSaO
明日は内職

いやだなあ!!!
49名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 22:06:43 ID:SlhQq4xe0
>>47
ウチは食品・農林・水産にあるはずなんだが載ってなかった・・・orz

自分が就活してた時、業界別の企業ランクを何かでみたんだけど
2ちゃんか、普通のサイトか、書籍か忘れてしまった
その中で一風変わった業界の上位会社で良さそうな会社を受けたつもり


人事の人も採用するときにはある程度の採用計画を持ってるから
そこに当て嵌まる人材であるかどうかのが重要だし
文系でも法律とか財務とか株とかに強そうなイメージ与えれば
そう営業に回されるって事もないと思うんだが
50名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 22:44:37 ID:BhgHrbGqO
>>49
リクナビ、マイナビ、日経ナビ・・・と、色々就活サイトがあるけど、そのうち一つだけというのはザラだから。


農業や水産や科学あたりで調べてみる。
51名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 06:22:57 ID:p6cvwcrbO
ただ優先するは職種より業種だよ。

事務でも土木建設運輸業なら確実にいじられてしょうがない。
詳しい業界の事務をやるべき(本来なら;)
52名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 12:08:49 ID:zUAArOVnO
>>51
ガテン系は容易に想像つくな。

その企業は、研究所的な会社?
理系に人気だから、何かを研究するイメージが沸いたんだが。
53名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 17:43:04 ID:/6egkJEhO
先輩「(おまえってほんと)使えねぇなあ…」


やったことない仕事はできません
応用利かなくてごめんなさい
あばば
54名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 21:35:20 ID:Pf/LYuuvO
そんな時は、「使えねえのはお前だろ。
ちゃんと使ってくれよ、俺を。お前の使い方が悪いんだよ。」
と言ってみよう。
55名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 06:09:54 ID:nGK9rF4eO
>>49さんはもういない?

最後に>>52の下に答えて欲しかったんだが・・・
56名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 19:00:40 ID:5mznYA920
>>55
商品開発はするので、当然社内に研究所もあるし、検査室もあるよ
そのあたりはメーカーと同じ形式なんじゃないなかなと思う
多分割合の問題かと
57名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 22:43:20 ID:pvOed3edO
>>54
その発想はなかったわ
58名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 01:09:15 ID:jycaDcayO
1個しかないメガネがさっき壊れた…
仕事どうしよう
59名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 05:23:59 ID:gdOte7XBO
>>58
まじすか。全然見えなかったらアウトだね。
60名前は誰も知らない:2009/03/03(火) 05:29:29 ID:A/WZb2PM0
人事異動受けました
次の部署は今までは空気が違うかなり厳しい部署
もう死亡フラグですよ、これは・・・orz
61名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 18:27:29 ID:lAlxHiBx0
自分はむしろ異動したい
この部署で起こしたこと全てをリセットしたい

まあ異動できたとしても全てをリセットなんて無理なんだけどね
転職したい
62名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 18:36:50 ID:lAlxHiBx0
お前らなんだかんだ言ってスーツ着て週末しっかり休めるようなまともな仕事なんだろ?
おれなんて小売だぜ小売底辺中の底辺
夜勤のあと早番とか当たり前、給料は同世代平均の半分くらい、毎日DQNからのクレーム
ああそうだよ無能だからこんな仕事しかできないんだよ
何のスキルも身につかないし出会いもない
バイトは若者同士よろしくやってるのにね
もうすぐ30だよどこから人生狂ったんだ?いや最初から狂ってたのかwwwwwwwwww
63名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 21:02:13 ID:tahZU4hOO
>>54
俺からしてみたら、錆びた包丁でどうやって物を切れと言うんだって感じだな
おまけに叩いて鍛え直そうにも、錆び付き過ぎてすぐに折れそうな包丁ときたもんだ
そんな糞の役にも立たない包丁なんて、乱雑に扱うか捨てるのが普通だろ
64名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 17:13:09 ID:qO8OMQ6VO
孤独で無能って恐ろしいコンボだよな。改めて自分のポジションに絶望したわ
65名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 17:43:17 ID:QE15mkwC0
無能だから孤独

どッか抜けてるの悟られるの嫌だから
友人作れん
66名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 19:44:49 ID:sLNYTWsj0
>>63
つまり包丁一本研げない役立たずだということか。
67名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 22:39:06 ID:2MZ7KXjc0
他人が中途半端に手がけた仕事なんて…
結局俺のミスになっちゃったじゃないか。
俺が抜けてたのは悪いけど、明らかにほかの仕事してる時にパスしてくんなよ。
68名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 22:57:55 ID:60Xwn9WaO
参った異動が決まってしまった
実家から通えるものの今度の職場はデカイだけにピリピリした空気がorz
69名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 01:11:27 ID:g7KvUJAx0
あーあ 同期で出世競争ビリだ
70名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 02:45:01 ID:0GXx0H6m0
同期0新卒半年で潰えたおれが通りますよ。。
このスレの全員を心底尊敬しますよ。
71名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 03:00:25 ID:ccsaCNCEO
情報共有できないんだから孤男が仕事できないのは必然
掲示板見てる限り知的レベルには問題ないと思う
寧ろ思考力は活発だ
孤立による精神的な焦りも集中力の邪魔をしてるね
72名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 07:46:09 ID:zSYy1beE0
俺は逆に大きいところから小さいところへ異動。
大きいとこでは目立たずにいられたがそうもいかなくなる。
しかも遠いところだ。異動のたびに引っ越しは疲れる。
73名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 09:58:54 ID:DGQYWGR0O
>>64
>>65
これから働き出すから不安
というか、お荷物がほぼ確定orz
74名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 16:30:35 ID:DGQYWGR0O
バイトでさえお荷物だったので…
75名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 04:09:38 ID:h6kWxXtv0
クソくだらない仕事しか出来なくて
クソくだらない孤独な人生を送る
そんなおれは生きる意味もない
76名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 06:18:47 ID:fqbj4bEXO
与えられた仕事はそこそここなせる(それでも完璧には無理)
しかし、自分で仕事を見つけて仕事を生み出すことが全くできない
数字を見ても全く何もイメージがわかない
売上を上げるためにどのようなことをすればいいのか何のアイデアも浮かばない
毎日ルーチン業務をこなすだけ

仕事できる人はなぜあんなに色々な発想ができるんだろう…
何か特殊な訓練でも受けてるのか?
77名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 08:35:47 ID:pPO33Vjd0
早く四月になんねえかな。
俺のこっ恥ずかしいミスを知る奴らとは早く別れたい。
まだ内示もされてないが…
異動したくないと思ってきたが、あのミス以後はしたくなった。
78名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 09:27:52 ID:JLRw5zhB0
異動すれば全てがリセットされるなんてそんな甘い話はない
79名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 10:41:11 ID:G2GVJBNJ0
>>75
そんなクソくだらない孤独な人生を送ってる俺らがいるからこそ、
仕事ができる奴らが余計に目立てるんだ・・・。

ある意味、役にはたってるのかね
80名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 12:16:06 ID:LXKvbqysO
自信なくて声が小さいと、
俺より仕事できない奴にすらなめられる。

だから、要所要所で気合いを出すことにしてる。
なめてくれんじゃねえぞって。
81名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 21:33:59 ID:N8aQowwI0
>>78
なんといっても自分の中身をリセットできないからなあ。
82名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 16:26:07 ID:34pqgA1+0
高校、大学、入社、異動と環境変わるごとに
新しい自分になろうといろいろ試してみたけど、結果は同じだったよ…
83名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 01:12:03 ID:VNr+55U50
仕事の不安が常に離れない。牢獄にいるかのうようだ。
84名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 10:01:29 ID:ax28m3waO
オレ完全なお荷物で、働く部署では無視されてる。

オレ辞めざるを得なくなってる。

うつ病で通院してるから、休職して保険から給付金を貰おうか考えてる

そこから、転職考えようかな
85名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 02:17:53 ID:PRFk5sYK0
職場の方針とかいって、若手から異動のチャンスを奪う
うちのクソ職場。マジ潰れてくれよって思うわ。

ほんとなにもわかってねぇボンクラジジイどもはよ。
86名前は誰も知らない:2009/03/25(水) 02:27:18 ID:2YQO+rB80
今試用期間なんだけど担当の客がどんどんいなくなってる
87名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 18:17:07 ID:47Y7D+cO0
あびゃややびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃああ
あびゃびゃ嗚呼ああああああびゃびゃびゃびびびびびびびびびびびびびびいっびい
仕事できないやつはクズ、ゴミ、カス、人間として認められない
それは俺、はやくしね
88名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 22:08:30 ID:yawj0/5I0
会社は仕事する所だからねえ…。はあ、早くまともに仕事できるように
なりたいよ…
89名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 15:02:41 ID:/0TTUQp+O
デキリは自信に満ち溢れているので言動からして違う
先輩にも基本タメで話すし、フランクで明るい人が多い

一方ダメリは自分に自信が無いため、声が小さくまた後輩にも敬語を使う傾向がある
必要以上に自分を過小評価し、萎縮してしまう
当然マイナス思考である

まあ後者は俺のことなんだけどね!
見るからにデキリタイプの人が俺より早く研修上がりそう…
俺?もうすぐ異動だよOrz
90名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 15:25:05 ID:48Rrknyf0
>>87
いつ俺書き込んだんだ?

いつもあんな感じで独り言いってだろうな・・・
91名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 11:49:34 ID:mvrL6FDZ0
>>89
異動があるなんて裏山。
92名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:08:47 ID:9cCID0aW0
>>89
先輩にタメ語で話すヤツは仕事もそんなに出来ないだろうし
その前に組織人として問題あるだろう・・・JK
本当に優秀な人って不用意に波風立てない

まぁ俺はそんな事いえる土壌にもあがってないがな
93名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 16:42:36 ID:ve/1tZiZ0
騙されたと思って鼻栓+マウスピースつけて仕事してみ?
鼻栓は競泳用で目立つから上からマスクで覆う感じ
俺はかなり変わった
94名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 20:40:44 ID:F/dvioQd0
あははは
また叱られたよ。
一年間契約先の怠慢をほったらかしにしてたのばれて。。。
「なぜ会社に言わなかったのですか?」
「・・・」会社に言うことすら思いつかなかったなんて言えないよ
馬鹿だ俺。
95名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 03:37:44 ID:KO04JXceO
>>93
それやると具体的に何が変わるの?
96名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 19:21:29 ID:TxCgRgJUO
94やっちまったな。
しょうがないよ。時間が経てば笑い話さ
97名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 23:35:41 ID:fLzbH32Z0
>>95
知っててレスしてるのかも知れんが93はコピペだ
98名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 01:15:18 ID:TCsIXWTR0
>>96
ありがとう。
99名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 11:03:43 ID:yxYcYB7lO
ルーチンワークをしっかりこなしてても決して評価されることはない
自分で考えて行動し、人をうまく使えるようになって初めて評価される

ずっと友達ゼロ、詰め込み教育世代の自分は一生評価されることはない
100隼 ◆aNOPgbeoEk :2009/04/12(日) 23:31:40 ID:9wORcKGOO
皆さんはじめまして。
>>1さんは電工系の方でしょうか?

∠(`ω´) ビッ!!
101名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 00:04:33 ID:EDPlmmzrO
お前らみたいな奴らでも会社にいる意味あるんだよ
新人達に「ああいう風にしなければいいんだ」って感じで反面教師になってるし、一つの的を皆で撃って楽しむ為に必要なんだよ
102名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 01:07:00 ID:ovTlDy9hO
>>101
さすが、既に的になっている方だけに説得力が違いますなあ
103名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 01:17:24 ID:6AeWiOcs0
零細企業で新人が俺の後に入ってきてないから
新人たちの反面教師にもなれてないなぁ。

幸か不幸か新人が入ってこなくて同期も居ないから
比較対象がないおかげで
無能でも○○君だからしょうがないかという雰囲気になったけど。
104名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 17:23:22 ID:X7SR749dO
とうとう異動がキマタ
期限の日まで今まで通りに出社するらしい
孤男でも一応周りに別れの挨拶するべきかな
勇気でないなあ
それがうまくできりゃ最初から孤独になったりしないんだけどねー

さあてどうするかの
105名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 00:34:33 ID:93fzaln10
机に座ってるだけで
酷い頭痛がするのは俺だけ?

顔も真っ赤になるし
うまく思考も出来ない


仕事自体はあまり与えられていないのに
単純なこともこなせない
106名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 00:59:01 ID:ynxLoloW0
俺達はコミュニケーション障害者だから仕事ができなくて当然
だから落ち込む必要はない
107名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 10:57:01 ID:Wj/3kJKVO
>>105
いわゆるデスクワークは無いブルーカラーの仕事についてる俺もそう
業務中に時間が無くて焦ったり、焦りからくるミスで注意されまくるとそうなる
簡単なことさえわからなくなる
108名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 12:14:49 ID:Z7+lut2iO
予定外の事が起きるとパニックになってしまう
109名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 19:10:59 ID:N5NQszWc0
あるあるあるある。素数数える余裕すらない。
110名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 15:25:34 ID:gw28u5s60
スタンドでもあれば
111名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 16:51:22 ID:wZ/q2oVQO
オマイラ…
112名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 21:25:22 ID:H6AB2vkeO
無能すぎてもうだめだ…
113ダメ君:2009/04/16(木) 22:38:26 ID:YdxruMQJO
>>106 一理ある意見だね。賛同するよ。

若い頃は営業してたんだけど、成績が振るわず会社を転々とした。
30を越えてから製造業界へ逃げ込み、派遣で工場を渡り歩いてきたけど、酷い仕打ちを受け続けたからなぁ‥

若いヤツから年齢や資格の無さをなじられ、動きが遅いと怒鳴られ…それでも笑顔を絶やさずにやってきたよ。
「ダメ君」なんてあだ名つけられてもね。

そんな中でもね…世代を超えた友達が出来たんだよ。
元引きこもり少年や破産した元自営業の中年男性 etc

俺は思うんだが、デキの悪いヤツの方が、心のあるヤツが多いと感じている。
114名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 22:54:59 ID:qs9A6lZFO
笑顔なんて絶やさない必要ないよ

仏頂面でいいよ

仏頂面で
115ダメ君:2009/04/17(金) 00:46:36 ID:WBgRz/2/O
>>114 ソレが出来たらいいんだけどね(笑)
おじさん世代は場の雰囲気を、少しでも和らげたいんですよ。

見てるとね…元いじめられっこの若い奴が、標的にされてますわ。
声の小さいマジメそうなタイプが多いんだけどさ。

なんつーか…今のは陰湿だね。
116名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 01:45:42 ID:ISJkPdmk0
なんか最近周りの奴らが冷たく見える。
しかも俺だけ冷遇されてる感じ。
話しかけてもそっけないし。
もう、やめろってことかな。
117ダメ君:2009/04/17(金) 02:48:17 ID:WBgRz/2/O
>>116
よくある話です。
キミだけじゃ無いはずですよ。

今の時代は自分より立場の弱いヤツを作り出し、己のスタンスを保つのが主流みたいですからね。

別の場所で、自分だけの世界を持つことをお勧めします。
安らげますよ(^-^)
118名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 06:46:59 ID:koGTez5tO
やべぇ、全く行く気がしない…
今の持ち場に変わってから4日目だが俺にはもう無理、俺みたいな奴には向いてない…
119名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 20:05:59 ID:rCwipn7M0
>>118
修三に励ましてもらえ。
120名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 22:26:31 ID:jR4EC02R0
あ〜、、、、。仕事のでき悪すぎ。
なんでこんなにできんのじゃ。
恥ずかしい。こんなに出来の悪い人間だとは思わなかった。

子供のころはまぁまぁ出来の良いほうだと思ってたのになぁ・・・。
もっと要領よく仕事こなしたいのに、言われたことすらできない。。。
121名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 23:00:31 ID:WDKY60bgO
周りに迷惑かけまくって、わざと俺に聞こえるように悪口を言われ放題。もう死んだ方がいいのかな。
122名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 01:22:48 ID:lV5w/YOlO
でもみんな何だかんだ続けてるじゃん
俺なんかもうやめる事しか頭にない
123名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 05:01:07 ID:q7ARJUvH0
仕事もできなくてコミュ能力0の俺になんで現場リーダーさせるんだよ・・・
ミーティングからキョどってトラブルの対処もできず馬鹿にされるのは目に見えてるorz
124名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 16:42:23 ID:QOQIXcjp0
肉体的にも精神的にも限界…
125ダメ君:2009/04/21(火) 19:46:55 ID:LfBTtw5jO
>>120 俺も同感ですよ。
理不尽な世の中から、フルボッコにされてきましたから‥

お互い居心地よい職場を探しましょう。
126名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 13:07:31 ID:adVNVU5YO
何がわからないのかわからないぜ
127名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 08:24:34 ID:c1+ZzIrw0
俺様理論を押し付けてくる所に転職したのに・・
転勤してきたよ俺様論者が\(^o^)/
128名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 14:05:21 ID:NvPBuT2oO
何故こんなにも駄目人間なんだよ…
129α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/04/25(土) 00:26:22 ID:YAhsJBYj0
必死に必死に働いて人並み以下

しんどい
130名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 01:07:09 ID:ignUKhX60
誰かこんな私に愛の手をお願いします。
[email protected]
待っています
131名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 11:35:45 ID:ZI9B2TYeO
むしろ時間をくれ
132ダメ君:2009/04/26(日) 00:29:37 ID:7i/ByUScO
>>129 キミだけじゃないよ。
オレもおなじさ。

生活保護並みの収入で、借金の返済をしているよ‥

苦しいのはキミだけじゃないさ(^-^)
133名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 01:36:01 ID:LNGWosP+0

まったく他人に関心がない。わかない。
それでいて、他人が自分をどう見るかが気になる小心者。
恥をかくこと。かかされることを極端に恐れる。だからその可能性がある状況から
常に逃げて生きてきた。まったく自分に自信がない。人生半分すぎた歳なのに・・・
関心がないから人の名前顔や仕事が覚えられない。またすぐ忘れる。
常に伏し目がちで目を見て話しできない。話題がないから
雑談についていけないので、そういう場をいつも避けてる。
こんな俺をウザい奴とおもっているんだろうな。とか気になって。
でも自分を変えようと努力はしない。どうせ無理だし。
保証のない努力はしたくない。のんびりボケーと楽して暮らしたいだけ。ただそれだけ。

来月から新しい職場だ。新しい畑違いの仕事と一からの人間関係の始まり。
社会不安障害?の私には地獄の日々が待っていそうで怖い。逃げ出したい。
鬱だ。不安で眠れないし、前準備(基本の勉強)も進まない。時間ないのに。


134名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 01:49:29 ID:/INgWOx30
仕事デキルってのはさ、結局のところヒューマンスキルが全てだから。
そんなもんあったら弧男になってないでしょ?
135名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 01:53:03 ID:KpROREn70
研修を5ヶ月たっても終えられず、現在別の場所で再研修中。
仕事ができないってつらいの〜
136ダメ君:2009/04/26(日) 02:23:45 ID:7i/ByUScO
>>133 同感!
わかるよその気持ち‥

転職を繰り返してきたオレだけど、年齢や資格の無さをナジられるのに、すっかり馴れてしまった。
仕事にありついたら、若い奴から怒鳴られまくるのにも、免疫力がついてしまったよ(苦笑)。
137名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 08:54:44 ID:ApD/cmVx0
エクセルワードもろくに使いこなせないのに
事務仕事なんて俺には無理。会話も碌にできないのに電話番なんて。
俺には子供でもできそうな工場の単純作業しかできそうにないなあ。
まだ3カ月だが転職したい。でも特に工場は今厳しいだろうし
俺には辛すぎる世の中だ。
138名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 08:56:38 ID:lhVwbU2iO
もしも願いが叶うのなら
時間よ、日曜日よ行くな
139名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 20:34:20 ID:ZeRbjk4MO
仕事出来る人間は教える際に自分の失敗談を交えて注意点も教える
仕事出来ない人間は失敗を恥ずかしい事だと思って、肝心な注意点を教えられない

このスレの人達はミスしたら「やべ・・・やっちゃった」「もう駄目だ・・・」みたいになってるんだと思う
140名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 20:59:48 ID:5fqNa/IdO
>>136

ぶん殴れ
141名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 21:54:31 ID:01/u73ywO
仕事できない人の昇給は微々たるものです。
能力主義だから。と人事に教えてもらった。
142名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 22:24:46 ID:s74KTobvO
今日、とうとう干されて一時間雑誌を読むという仕事を与えられた
頼む、
仕事をくれよ、頼むよ、一人でデスクで雑誌なんか読みたくないよ
あぁ、頼むよ、仕事を・・・・・・・・・・・。
143名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 23:53:26 ID:VDDls/PkO
>>139
同意

聞けば数秒でわかることを一人で考えて答えを出そうとする
答えが正解でも時間のムダ!!
自分で考えろってあれは大ウソ
マニュアル人間批判、ウソ
マニュアルは空手の「型」みたいなもん
まずはマニュアル覚える
先輩のマネする
自分で考えない
そしたら一人前、一定のレベルになる
自分で考えるのはだいぶ先




だから、コミュ力が重要
→仕事できないorz
144名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 20:46:22 ID:JA9EQu+c0
>>143
型ができれば一定のレベルで一人前って、コンビニレベルの仕事でもしてるの?
マニュアルなんて公式だから、
それがどんな理由で成り立ってるのかまで汲み取らないと物にならないよ?

そしてマニュアルを見つつ、先輩のマネをしつつ
自分で考えないとどうしようもないよ?
145ダメ君:2009/04/28(火) 22:02:04 ID:Zf60MhV+O
>>140 そうしたいんだけどね(苦笑)
146名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 23:05:52 ID:IKw5KCpyO
仕事なんか適当でいいんだよ!注意されようがお構いなし程度にやってりゃいいんだよ!ミスごときに真面目に考えすぎ。
147名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 01:09:19 ID:ynQyR2F00
>>144
どんな仕事でも一定のレベルまで行くでしょ。
マニュアル覚えても出来ませんではマニュアルの意味がない。
148名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 02:03:10 ID:vPhYMlOQ0
>>147
どんな仕事でもって…

そのマニュアルに何がどれだけ書いてあるのか興味津々だね。
そしてそれで一人前だといわれる職場にも興味はあるな。
149名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 03:17:50 ID:ynQyR2F00
誰もやったことがないこと以外なら
先人が行ったやり方があるでしょ。
それがマニュアルでしょ?
上司から部下へ
師匠から弟子へ
代々受け継がれていくものでしょ。
その先人を越えようとしたときにマニュアル以上のものが必要となるわけで
先人と同じことが同じように出来れば一人前じゃないのか?
150名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 09:55:45 ID:vPhYMlOQ0
仕事しだいとしかいえなあ…

マニュアル化できない仕事というのも存在するよ。
人対人だったり、感覚的な仕事だとマニュアル化はしづらいし。
いちいちマニュアルに書いてられないってこともあるだろうし。

だから、どんな仕事でもというのは違うと思う。

151名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 14:19:25 ID:Rxv3gKnUO
新入社員なんだけど、歓迎会三次会でオヤジ二人に絡まれて「お前とは話が成り立たない」
「パンチがない」
「全然だめ」
って言われたよ…確かにそうかもしれないけど、なんか唯一あったやる気までなくなった。
パンチがないってどういう意味か、じゃあどんな事すればいいのかって聞いたらなにも答えないし。
あげくには「時代ですかね」とかいってるし。
てめーなんか口を開けばセックスの話しかしてこないくせに。
これから公務員目指します。ありがとうございました、去年落ちて悩んでたけど踏ん切りつきました。

ごめんチラ裏。どっかで吐き出したかった。自分なりに頑張ってだけど涙出てくる。
152名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 19:57:10 ID:ugdyPRF60
周りの言うことなんて聞いてるふりしとけばいいんだよ
真に受けてたら鬱になる
153名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 15:08:27 ID:BpXqHqN10
これでもみとけ
キニスンナ
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/28/news054.html
154ダメ君:2009/05/01(金) 18:23:07 ID:pV39tbXZO
ハァ………
どこかに居心地のいい職場は、ないもんですかねぇ………

そう、40過ぎのおじさんにも優しいところですわ..












昨日、派遣先の駐車場で出会した鹿は、優しい目をしていたなァ..( ´`)y-~
155名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 04:29:10 ID:uTX+M3yfO
>>151
酒の席の話なんか聞き流すのが基本。
156ダメ君:2009/05/02(土) 23:30:12 ID:uCSDW/wuO
>>151
その話よ〜くわかるよ。
馬鹿マッチョとかいうタイプだね。ウチにもいるよそのタイプ…

おっさん派遣の俺なんかは、ゴミ扱いしてきやがるから、ホンマに人間としてどうか疑問ですわ…
157名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 01:24:32 ID:dS2++o7K0
ああーリアルでクビになりそうだ

仕事できないミスばっかりでやる気も出ない
他の社員の足引っ張ってる
バイトになめられてる
転職したくても資格もスキルもない

それでも自分からは絶対に辞めない
解雇なら失業保険すぐもらえるしね
とりあえず遅刻欠勤だけはせずに少しでも長く居座ってやるかな
158名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 01:38:28 ID:cR87sk+aO
俺は仕事出来ない人間だが、敢えて愚痴らせてもらう。

今、新しい現場にいるんだけど、そこがすげえキツい。
残業は当たり前で3日3晩働き放しの時もある。

その現場で仕事するにあたって、会社が中途採用した新人達を使う事になったんだが、みな素人でオッサンばかり…
今の現場は予算の関係もあって少数精鋭で1人2〜3役をこなしドンドン仕事を片付けないとならないのに、「こんなの出来ねえよ」と甘ったれたこと抜かしてやがる。
はあ?バカ?それでも、やんねえといけねえんだよ!

挙げ句の果てに、能書き垂れてばかりで仕事しない奴や勝手に仕事を省略する奴、皆が働いてるのに煙草ふかしてサボってる奴、夜勤中いなくなってしまう奴、仕事中ふらふらしてる奴などなど…
こうした仕事わかんねえ以前の問題な人間も多い。
こいつ等、いま試用期間中ってこと分かってんのか?

本当に特殊な現場なんで、置かれた現状を理解出来てない奴や無理だと諦めてる奴は本当に辞めて貰いたい。
ここよりマシな職はいくらでも有るだろ。

ただ、このオッサン達は楽する事しか考えてないから、どこ行っても使えないと思う。
おそらくリストラ組なんだろう。
しかも、妻帯者ときてるから驚きだ。


てかこの職場、俺が辞めたいくらいだ…
159名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 01:44:46 ID:dS2++o7K0
>>158
おまえさん、仕事できそうな感じだね
160名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 07:03:58 ID:hAp65clQO
お前ら飯ちゃんと食ってんの?
うちの会社の使えない奴らに共通すんのは、朝飯食べない・一食の量が少ない・コンビニ弁当とかマックとかの飯と言うより餌のような粗末な物しか食わないって感じなんだよ

頭働かすにはまずしっかり飯食って、軽く身体動かさないと頭働かないよ

あと、仕事に真面目過ぎなんだろうね
161158:2009/05/03(日) 08:40:28 ID:cR87sk+aO
>>159
そんな事ないよ。
ハッキリ言って人並み以下。
俺は30代後半だけど、その歳にしては知識、経験、スキルも劣っている。
20代前半の若い奴でも俺より仕事出来る奴はごろごろいるさ。
今の現場に来て痛感してるよ。
もしかして俺、リストラ?とさえ思っている。

ただ、一緒に飛ばされてきた上司や先輩が気の毒だ。
このままじゃ潰されてしまう。
客先からも評価されてる人達なんだが、これから何年も働かされるとなると…
それに、あの楽する事しか考えてないオッサン達が足を引っ張る…

ああ世の中連休なのに仕事かよ。
行きたくねえなあ。
162名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 15:58:10 ID:ILfDaCbw0
>>161
>俺は30代後半だけど、その歳にしては知識、経験、スキルも劣っている。
ああ、胸が痛いです、その言葉。まさに俺の事ではないですか・・・
真面目に黙々とやってるだけでは決して評価されないですね社会では。
自分から辞めようとは思わないですがクビになった場合、
次の職場を見つける自信がまったくありません。
163158:2009/05/03(日) 19:56:46 ID:cR87sk+aO
>>162
辛いよな。
でも、仕方ないんだよな。
積み重ねて来なかったツケなんだよ。

上司や先輩を見てると的確な指示や客先とのやり取り等、俺には真似出来ない。
でも社会では、それくらい出来て当たり前なんだよな。
164名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 07:06:52 ID:DWEIwa2V0
GWも跡3日か。新しい仕事のための勉強必死でやらないといけないのに
ひきこもってダラダラ半分すごしてしまった。毎度のことだが。。。

あ〜俺ってほんとダメだわ。最低。あ〜生きてるのがつらいわ。
165158:2009/05/04(月) 09:51:46 ID:FKG51oLIO
30代後半で300万円代の年収だが、自分の能力を考えるとこれ以上望めないわな。
やはり独りで細々と生きていくしかないか。
166名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 11:37:28 ID:73pkmpQ1O
悲しいけれど、家族が増える可能性が乏しいことを考えると
収入が少なくても、あまり問題はありません
孤男の数少ない利点です
167ダメ君:2009/05/04(月) 18:56:24 ID:gDkTjZJKO
>>166 賛同する!
168名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 19:16:48 ID:60BuTcUk0
派遣なんだが、元請け企業の社員って肩書きで下請けの作業を監督してきたんだが、
派遣ってのがバレバレで、下請けの人間に舐められまくってる。
しょうがないよ。何もかも下請け以下だもの。。。
169名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 02:14:15 ID:LfCiG2ROO
派遣なのですが、首になりそうです。
170名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 03:38:10 ID:YGCGcWof0
おまいらにオススメ。映画化も決定したから一度読んでみると良いよ。

ttp://www30.atwiki.jp/blackmatome/pages/31.html
ttp://ueharasan.y.ribbon.to/html/1to1.htm
171158:2009/05/05(火) 05:31:22 ID:Mg6QTUiLO
>>170
やばい、今の現場がそんな感じだよ

今回うちの会社がとったこの現場自体がブラックな訳で、ババ抜きのババを引いてしまった様なもの
初年度で相当赤字を出しそうな話も出ているし仕事もてんで回ってない
はっきり言って不良債権
まだ1ヶ月しか経ってないのに、もうガタガタな状態だ

マジで終わってる
172名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 16:59:19 ID:uAvvXF0FO
仕事で金をもらうとかふざけ過ぎ
皆平等に月25万だけでいいから、18歳か20歳以上の者に配当金与える世の中にしろ
173名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 00:00:12 ID:zT5oiFl+O
ちょwおまw極端すぎww
174名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 00:46:15 ID:8B6cCCOn0
働きマンな女と一緒に仕事させられると、いかに自分が仕事できない無能な男なのかを嫌と言うほど思い知らされる。
しかも、その女が年下の人妻だったりすると、再起不能に陥る。
175ダメ君:2009/05/07(木) 01:13:50 ID:jg77hbjvO
雨が降ってるね‥
今日も若い奴らに怒鳴られながら、1日が終わろうとしてる。
ホッとする時間ですわ。

みんなが帰ったあとの休憩室で、ひとり吹かす煙草は、めちゃくちゃウマいですよ( ´ω`)y-~
176名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 20:56:16 ID:4gtlRtAt0
そろそろ勤め始めて1年が経つ小さな事務所。
何時まで経っても使えるようにならなくて、いい加減呆れられて。
来月からの雇用を見直させてくれと。
解雇にはならないが、減給は確実だろう…。
次を探すか…
アテもないが。


>>172
そのお金の出所は?

177名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 22:04:15 ID:OF55bprbO
>>176
雇用を見直すってどういうこと?
正社員ではないってことかな
178名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 22:42:50 ID:N3sUBM4PO
仕事をしている周りの視線が怖いでござる
179ダメ君:2009/05/08(金) 23:56:42 ID:ebAKUOm7O
今日は団塊ジジイから、ネチネチ嫌みを言われてるよ。

昔の年輩者は他人の泥をカブったモンだけどなぁ。
自分より弱いヤツを作って、スタンスを保ちたいんだろうけどよ。。

ハァ…
何て世の中になっちまったんだ…
180名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 00:33:29 ID:WnYWXRRy0
団塊は横柄な奴が多いよな。
何度も心の中でボコしてるよ。
181ダメ君:2009/05/09(土) 01:31:34 ID:2lqlbbiwO
>>180
アナタは若そうですね。わかりますよ、その心境‥

出世コースから外れた団塊ほど、自分の縄張りを築こうとするから、始末に終えませんわ‥
182名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 02:20:02 ID:zA1zC/650
>>177
正社員でもバイトでも派遣でも契約でもないですなー…。
雇用を見直す というのは正確な表現じゃないことに気がついたけど
まあ、ニュアンスとしてそんな感じ。
183名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 00:52:06 ID:4WzjlOQR0
今月から新しい職場。
4月からすでに働き始めた奴がいて、評判いいらしい。

勤務初日、取り次ぎの内戦入ったが、相手方の部署名ながったらしく
何度も聞きなおすわけにはいかなかったので、名前だけで
そのまま転送してしまった。

そしたらあとでいやみ。
4月から入った人は優秀でねぇ・・・

電話の取次ぎもうまくできない30過ぎたおっさんはだめやね。。
184名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 01:26:29 ID:1JS/0+fA0
初めて事務(総務人事)に回されて、外部からの電話に
「ア・・ハイ・○●の○○です。」
「はい・・・はい・・あ・・・あ・かわりますので・・はい・・」
「ちょっと待てくださいね・・」「○○長、○○さんからです。」
としかいえなかった、40過ぎのおっさんはだめですよね。
185名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 07:45:08 ID:KUO4rHyy0
俺も4月から入った人たちが優秀すぎて自分のダメさが浮き彫りに・・・
おかげで、自分の仕事が奪われ、窓際にピタっと張り付くはめに
186名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 08:35:03 ID:tBw0kyM4O
オレなんて相手方を聞き直しても名前聞き取れなくて
誰か分からないんですけど・・・
って言って部長に繋いだことあるよ
電話中、汗だく
未だに電話がなるとビビる
せめて、聞き取り易いようにハッキリ名乗ってほしいわ
187名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 09:34:49 ID:SbvGQ2940
暫定リーダーだから部下から舐められて使われる・・・
188名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 09:40:06 ID:e0ixgvB40
おまいら俺に比べたらまだまだ甘いわ
仕事初めて3年たつけど未だにほとんど毎日注意されてる
189名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 09:42:30 ID:KUO4rHyy0
俺、9年目だけど毎日怒られてるよ
190名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 10:18:53 ID:gAz8klh00
このスレで聞くのもなんだが、
人の名前、顔が覚えられないし、すぐ忘れてしまうんだが・・・
同類の少ないw成功体験や奮闘経験を聞かせてくれ
191名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 10:37:33 ID:w1Lp2rKBO
っ 【聴力異常なし】話が聞き取れない 2【難聴?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234670070/
192名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 12:17:44 ID:qi/m1U/x0
おれも、めっちゃ忘れ方が激しい。
名前は紹介されて次の話題になった瞬間に忘れてる。
顔はお互いに挨拶を済ませて振り返ったらもう忘れてる。
193名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 14:03:33 ID:f8p75W5+O
>>191
俺、該当するかも
気絶するまで行かないけどバイクやスキーでよく頭打ってたからなあ
194名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 22:14:06 ID:FIIdcMa00
一年たって、同時期に入社したやつ全員が辞めていた。
どいつも、俺同様に抜けてるタイプばっかだから隠れ蓑だったのに
それもなくなったから、俺の無能ぶりが余計に目立つorz
195名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 19:23:50 ID:02MocPNm0
>>170を読んでたら徹夜してしまった。
夜の1時ごろから読み始めて
これ読んだら寝るかなと思ってたら4時ごろになってた。
もうちょっと読んだら寝ようと思ってたら6時ごろになってた。
もういっそのこと徹夜して会社行くかと思って読んでたら
会社行く時間になっても読み終わらなくて
そのまま会社休んで読み続けた。

本当、いろいろ終わってるな…
ちなみに10時半頃に読み終わって寝た。
196名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 19:32:41 ID:3sUvd2L1O
仕事出来ないから下の奴にナメられたり、上から干されるわけではない(あまりに酷いとある)
このスレ見てると、「いくら頑張っても出来ないから諦める」って感じなのが多々ある
こういう奴は下の奴からは「諦めてる奴に勝つなんて楽勝www」って思われてて、上の奴には「仕事する気ないんだな」と思われてる事が多い

仕事できないからって、仕事に対する姿勢ややる気までなくしたら救いようがない
197名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 19:52:20 ID:o+FnwI3k0
by上司
198名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 20:25:13 ID:02MocPNm0
まあ、言い訳だけど
やる気は成果が伴わないといつまでも持ち続けられるものじゃないよ。
あと、幸せになるということを放棄しちゃったってのもあるかな。
199ダメ君:2009/05/11(月) 20:29:04 ID:um673B3YO
>>189 お互いさまですなぁ‥

大人社会がこれだから、小中学校でいじめが問題化するのも分かりますわ。

  ( ´ω`)y-~~
200名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 20:40:39 ID:TlPW7cHv0
・人を上手く使えるかどうか
・重要度の低い仕事に対して適度に手を抜けるかどうか

大まかにこの2点ができる人は、いわゆる「仕事のできる人」
201名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 21:32:49 ID:s8aYv45iO
コンビニの仕事で手こずってる俺って何なの……
202名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 21:33:26 ID:X+QumEa60
高校んときコンビニの仕事で女に泣かされました^^
203名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 22:16:08 ID:TlZJThiWO
なんで人はイージーミスで人を笑い者にするんだ
笑うなら怒れよ
204名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 22:24:11 ID:h7k9Wz45O
>>196
へー、そうなのか

>>200
あー、一番苦手だな
205名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 07:04:03 ID:qhL/icHU0
なんで男のほうが同じようなミスをすると
周囲がキツく当たるんだ?
206ダメ君:2009/05/12(火) 17:28:04 ID:W2volWG8O
>>205 理由はキツくあたり易いんだと思うよ‥
モノの言いやすいトコへあたるなんてのは、よくある話だよね。
今の時代、並み以下の男性など大事にされないようだ‥
( ´ω`)y-~~
207名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 18:18:38 ID:kwfITKs6O
仕事してるフリして4時間ぐらいPCとにらめっこしてた

なんかで見たコピペのまんまの状態

聞いたらすぐ済むのに・・
時間経つほど聞きにくくなる
208名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 00:08:39 ID:i09PTqPK0
>>207
おまいは俺ですね。
209名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 06:54:31 ID:yTRLEg6A0
編に考え込むんだよね。常に効率の悪い方向にいってる感じ。
仕事できる人は、考え込む内容が全然違う
210名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 00:23:41 ID:T/8AUVPw0
>>207
おまいは私ですね。
211名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 01:34:49 ID:CxR34t2M0
>>210
好き
212名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 06:34:42 ID:ywMnCVE50
部長に「このまま行くと、数ヵ月後には会社辞めてもらうことになるぞ」と最後通告を食らった
何か一つ、誰の助けも借りずにこなせる業務を身につけろと言われたが
その前にお前はまず自身のやる気があるかどうかを見せろと言われた

貯金ないどころか借金生活だし、今クビになったらリアルでホームレスが見えてくるのでここで踏ん張るしかない・・・・
213名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 17:43:47 ID:HFLeA0dW0
>>212
がんばれ!

>>207
それなんて俺

たぶん俺はもう駄目だorz
214名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 11:42:05 ID:RsT663FMO
>>212
過去の2職種で2回ともそういう状況に追い込まれた俺・・・
結局、今は無職になってしまってる。
今度再々就職出来たとしても、また同じようなことになるんだろうな・・・

ともかく、>>212は頑張れ!
215ダメ君:2009/05/16(土) 12:34:02 ID:B0ak4L7QO
>>212 無理難題を突き付けて、それが出来なきゃ “お前が悪い!” だなんてねぇ。。

まったく悪い世の中になったもんですなぁ‥
  ( ´ω`)y-~

現在オレも似たような状況だけど、密かに次の職場をリサーチしようぜ。
保身第一でいこう!  (`ω´)b
216名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 02:06:04 ID:krNm3DQNO
営業の外回りしてるけど、契約取れないです…
テレアポもダメだし…
後少しでクビかも

コミュニケーションって難しい
217名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 04:27:06 ID:X3KOFGph0
村西とおるは昔、「俺は南極で氷を売れる」と豪語したほどの
敏腕営業マンだったそうな

口が達者+人間的な魅力があるんだろうね
218名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 09:48:57 ID:5NFXAOlj0
出来る後輩に指揮されて動くダメリーダー・・・OTL
219名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 16:34:34 ID:Vhy2nOf5O
経理やってるけど、人の役に立っている気がしないのがつらい(事実役に立って無いが…)。

上役からは、「数字を纏めるだけなら幼稚園児でも出来る」と始終言われるし(少なくとも、自分の仕事は小学生には出来る…)。
しかもよくミスる。

無能過ぎて辞めたい。
死にたい。
220名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 20:47:10 ID:jbjBGYoKO
会社中から「アイツは駄目だ」と嫌われてる奴がいるんだけど、最初は何でこの人が嫌われてるか分かんなかった。
でも初めて同じ部署になり、ミーティングをした際に分かった。
とにかく人の話を折りまくる。
他人が話してる内容の揚げ足取ったりするだけで、それに対しての補足が在るわけでもない。
KYって言うの?
その結果、ミーティングはグドグドになってしまう。
仕事出来ない俺でさえ「こいつウゼエ」と思ったよ。
221名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 23:45:12 ID:eyrVFFx90
>>219
それ、なんて俺。
死ぬな、少なくとも俺はあんたに救われてる!
222名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:27:24 ID:cY3pDbxGO
>>221
ありがとう…
223名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:58:38 ID:Q8qjMo+q0
5年目になったが全くダメダメで、周りにも呆れられ始めている俺よりはマシだろう。
224名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 22:12:48 ID:BZ7ml/8+O
仕事がつまんねえ…
職場でコミュニケーションうまくできないし…
毎日自己嫌悪だ
225名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 22:37:35 ID:/5pBUKnW0
ついに周りから、俺にも聞こえるような声でいろいろ言われるようになった。
もう仕事に行きたくない
226名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 22:45:54 ID:uYyAGB3i0
俺もだよ・・・
227名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 22:56:19 ID:huYW4OZB0
法律についての質問をされた。
答えられなかった。
嘲笑された。
民法なんてもう忘れたよ・・・。
法律使うような仕事なんてさせてくれてないじゃん。
馬鹿にするためだけに聞いたみたいだし。
もういやだ。
228名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 23:44:30 ID:UhSScZhSO
パシリしか出来ないくせに人をバカにする奴
仕事出来なくて外されたくせにイキがってる奴
歳だけ取って足引っ張ってるのに偉そうにしてる奴
全然大したことない作業でさえ不満を持つ奴
ミーティングそっちのけで無駄話してる奴

こんな奴らに限って、俺は頑張ってんだと胸を張る
考えが甘過ぎる
今こいつらの数々のミスで職場全体が追い詰められている
リストラされたのをうちの会社が拾ってやったんだが、リストラされたなりの理由が有った
本当にゴミクズだ

このスレの人達はこうはならないでほしい
229名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 14:41:44 ID:JC87CD9di
>>170
途中までしか読んでないけどなんか嘘くせー内容だな
マ男も周囲の人間もよくあるパターンつーか出来過ぎっつーか
脚色してるにしても現実味ないね
イジメらっ子十年ニートの中卒そんな直ぐ社会に適合出来るとは思えないし
俺の視野が狭いだけかもしれんけど
まぁ読み物としては面白いよ
230名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 10:53:29 ID:SFcRZl1+O
俺、部署の社員やパートさんにバカにされてる

部長に挨拶しても、無視され、陰で俺の悪口やミスをふれ回ってるもいる

働きたくないよ
231名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 11:06:34 ID:mSqZj2P10
がんばれ
232名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 13:31:56 ID:94NEkrcSO
愛想悪い上司はゴキブリと思えばいい
233ダメ君:2009/05/21(木) 16:34:27 ID:Szuw9bPtO
手取り15万円。
家賃と借金返済で何も残らん

死んでないだけや‥
234名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 17:24:40 ID:7FhLeT83O
>>224
どんな仕事でもコミュニケーション以前に、自分なりの楽しみ方を見付けられなきゃ、職種問わずつまらないもんだよ
楽しんで仕事してれば周りかりちょいちょい話し掛けられるようにもなるしね
235名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 17:29:38 ID:RjlxHr0qO
コミュニケーションが取れない。飲み会も欠席。価値観が合わない。つまり根暗。最後はバックレ。
236名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 20:30:53 ID:7FhLeT83O
>>235
ダセー大人だな
237名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 20:39:18 ID:TEu7PLkc0
もういや
238名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 21:04:21 ID:RVxSskle0
>>234
仕事に自分なりの楽しみを見つけようとしても
それ以上の苦痛を次から次へと持ってこられるから無理だorz
S野、てめぇだコラ!
239名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 21:29:40 ID:q7gUyBhO0
5年目とか9年目とか、よくそんなに勤められるな?
オレは35才。転職7回くらい。
仕事できなくて、いたたまれなくて・・・すぐやめる。
今度の職場はどうかな?
240名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 00:09:27 ID:/GPCQMyYO
>>239
転職7回もできるなんて・・・
自分も転職できる勇気があればしたいが、資格ないし高卒だしムリだな。
241名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 12:29:02 ID:7QtAB0iBO
俺なんて、中卒だぞ!
何処も、面接時で落とされるのさ
242名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 12:51:14 ID:BaluzllyO
>>241
俺も中卒だけど、職に困った事はない
今のご時世で、食うに困らないどころか遊ぶ金もそこそこあるくらいの給料貰えてる
中卒のくせに職を選びすぎなだけだろ
243ダメ君:2009/05/22(金) 12:52:30 ID:eTRrhn35O
オレは低レベル文系大卒のおじさんだよ。
何処へ行っても踏んだり蹴ったりで、もうボロボロですわ。
おじさんにも優しい職場へ脱出したい‥
(´ω` )y-~~
244名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 13:07:44 ID:XAUByt/8O
俺もFラン大卒のおっさんだけど
今の職場12年目になるが
正直もう限界だな
DQN客の相手や女上司のネチネチ説教で頭が痛え
マジで心が折れそうだ
245ダメ君:2009/05/22(金) 18:39:40 ID:eTRrhn35O
>>244 おたくもよく似た状況のようですなぁ‥
お話から察すると、営業マンの方でしょうか?

俺はいま46歳。
景気の良かった頃は、世の中が和気藹々としてましたなぁ。ソフトスーツに身を包み、ねるとんパーティーに出掛けた日々を懐かしく思います‥
(´;ω`)y-~~
246名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 23:14:01 ID:DOlBigdAO
新しく出来た部署に異動したが、俺の能力では早くも脱落しそうだ
立ち上げだから誰も頼れず、もともとそりが合わない上司の元、新人達をまとめなくてはならない

つか、上司含めブン殴りたい奴らで一杯なんだが

こりゃ、一発ブチかましてクビになる前に、辞表出してバックレるしかねえだろうなあ・・・
247α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/05/22(金) 23:21:36 ID:m63nk1YW0
仕事やめたい
248名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 23:38:23 ID:x+fHiKyGO
5年目だけど早くも2年目に抜かされてワロタ。上司にお前よりよっぽどできるとか言われてもリアクションに困るわ

自分がダメリで後輩がデキリだと本当立場ないよね…あからさまに舐められてるわけじゃなくて慇懃無礼って感じだからたまに見える侮蔑が何ともいえん
249名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 23:56:34 ID:QUOM2cn1O
仕事ができないものほど仕事を辞めたがるが、
実際は、そういう人こそ仕事を辞めちゃダメなんだよね。
250ダメ君:2009/05/23(土) 01:20:36 ID:07BkhJFuO
>>249 良いこと言うなぁ‥
そのとーりだと思うよ。

俺は交代勤務を利用して、脱出先をリサーチしている。

しかしだ…

この御時世で資格無しのおじさんを、すんなり受け入れてくれる所なんて無いんだわな。

派遣会社に登録するのが限界だよ..

(ノ_`。)y-~~
251名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 23:30:24 ID:NBZOTiSg0
俺なんてダメリが転職できるとは思えない

252名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 23:57:56 ID:gY2ndPnI0
aa日曜が終わる〜
明日行きたくない。孤立。仕事できない。分からない。
常識的なビギネストークすら口下手でできない。
陰で絶対失笑されてんだろな。
ハア〜ダメd
253名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 00:52:59 ID:DfrPyav/0
俺かよ・・
254名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 01:22:58 ID:OqcHg5nU0
もう眠たいし寝なきゃいけないのだけど眠れない。
眠れない。
255名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 01:38:29 ID:IBH1ofWF0
俺か。カキコしようとしたら もうしてたっけ?
ほんと眠れない。
月曜する仕事は決まってるが、やり方がわからないというか覚えてない。
何度も聞くな。つかえんやつだなあって思われたくないから聞くに聞けない。
電話の受け答えもメールのまともな書き方すらしらない俺なんて
社会人として終わってるなあ。今まで生きてこられたことが自分でも不思議なくらい
お笑いだぜwwwwww
256α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/05/25(月) 06:21:13 ID:OWi0kiFb0
職場でも孤立している
白い視線を痛いほど感じる
のけ者にされているのを痛いほど感じる
257ダメ君:2009/05/26(火) 03:58:31 ID:n2SbU/9nO
>>256 俺も同じだよ‥
(´ω`)ノ"
258名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 06:27:29 ID:8NQD57tWO
待ってたらうまくいかない。
攻撃したほうがいい。
259名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 07:01:58 ID:TXz6ve3I0
まだ会社に経済的損失を与えるようなミスはしていないが・・・
いつやらかすかと思うと恐ろしいよ。
俺一人がクビになるだけで済むならいいけど
社長や他の社員の皆に迷惑かけるのだけは絶対に駄目だ!
うち下請けなんで、信用失墜して仕事貰えなくなったりとかしたら
もう死にたくなっちゃうよ。
260名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 20:52:50 ID:lt1K/42L0
俺はそろそろ終焉の地を探すよ
261名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 21:25:16 ID:lnxR4Y6I0
異動先の連中が全員DQNだった
すでに強固な馴れ合いの輪ができてて入り込むスキすらない
毎日飲み会の話、彼氏彼女の話、その場にいない人の悪口

仕事以外なら別にかまわないが、仕事中もそのノリのまま
仕事中もバカみたいな顔でくっちゃべってて、お客様に対しては死んだような目で対応
そしてクレーム対応は全部自分が対応
今まで何度か異動したけど今までで一番ひどい

自分が仕事できないから、事実上の左遷ってことなんだろうな
262名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 21:40:21 ID:8NQD57tWO
>お客様に対しては死んだような目で対応

そのノリでイキイキと対応しろよなwww
263名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 21:59:56 ID:gLh1DAvs0
できそこないの馬鹿はさっさと辞めればw
根暗でキモい上に愚痴ばっかで取り柄1つもないしw
放浪者でもなれば?
264名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 22:24:08 ID:5bTo4yLnO
夏休み?
265名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 23:41:02 ID:gLh1DAvs0
wwwwwwwwwwwww
266ダメ君:2009/05/27(水) 00:31:50 ID:Rbn5GgTAO
>>260
いい場所は見つかりそうかい?
俺は沖縄で老後を過ごすのが夢だなぁ‥
( ´ω`)y-~~
267158:2009/05/27(水) 21:46:07 ID:vaZuO8cpO
マジでツレえ
末期症状だわ

車通勤してるんだが、朝は渋滞にハマるんだよな
普通、渋滞ってイライラすんじゃん
俺だってそうだったよ
でも今の俺は違う
朝、渋滞にハマると嬉しくなっちまうんだ
「やったぜ!なかなか会社に着けないぜ!」ってさあ

やっぱ、おかしいよな?
もう辞表出すかな・・・
268名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 21:55:10 ID:qjgPtNEvO
俺はうつ病・PTSD・アスペルガー・AD/HDのどれなんだろう。
周りがすぐできる事をできるようになるまで時間かかる。物覚えが悪い。
不注意でよくミスをする。
しっかりしようと思っていても同じ事を何回も失敗したり・・・
269ロボコップ ◆bm3oYSdK4Q :2009/05/27(水) 22:11:09 ID:yKdX6/MP0
今日も上司に恫喝された
まあいつもの事だからどうってことないがw
恫喝されるコンテストなんてのがあったら
ぶっちぎりで俺が優勝だろうな・・・
270名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 10:09:50 ID:HYWGp2tZO
仕事行きたくない。死にたい。
271名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 12:31:47 ID:PiKvSqpwO
>>270
死ぬ前に、辞職したら?
272名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 14:26:11 ID:AaH5dzbjO
デブス女上司の重箱の隅を突くような
クソ細かいチェック&ネチネチ説教で頭が痛い
ある仕事を3年先輩の人(♀)と組まされたが
何故か俺に全て背負わせ
先輩は何もせんでもお咎め無し
粘着質のブスって始末が悪い
ブスは性格悪いってのは真実だと思う
273名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 21:34:43 ID:VZh+8esX0
ブスやデブは、今まで生きてる間にさんざん虐げられてきたから
自分より弱い者を見つけると、その鬱憤を晴らそうとするからな。
性質が悪い。
274名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 12:12:16 ID:5hKRipG20
バカが自己紹介してら
275名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 01:19:30 ID:8uvbm0uG0
俺、会社で陰口叩かれてる・・・
能無し正社員って・・・

うつ病で精神科通ってるんだけど、
傷病給付もらって職探ししようかなって思ってる

でもこのご時勢、俺みたいな手に職もないような
人間雇ってくれないし・・・
276158:2009/05/30(土) 03:12:40 ID:FrQlfycwO
とりあえず昨日、辞表出してきた
さあ、どうすっかなあ…
277名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 07:02:27 ID:LJs63lSg0
>274デブス乙
278名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 08:02:35 ID:Qge+ylxdO
>>276
辞表ってことは…
お疲れさん

だけどこの世の中どうやって生きていこうか…
279名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 11:46:11 ID:mU2jD6mK0
夢を見た
社員の実力が数字になってて俺が後輩よりも下だった夢
280名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 12:14:19 ID:j78L4tjmO
現実でも…OTZ
281名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 12:31:17 ID:rVPs2tTDO
俺12年目だけど
6年目の後輩に軽く越されてるぜ
毎日クソ上司の説教食らってるぜ
282名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 16:55:17 ID:mU2jD6mK0
ていうか俺後輩より給料低いと思う
283名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 22:27:50 ID:4sl5wbtQ0
「お前はリーダーなんだから下の連中に的確な指示を出して上手く動かせ」

って上司に言われた
おれが一番苦手な分野だ
人に指示出すくらいなら自分でサー残でも何でもやりますよ。今までもそうでしたから・・・
284名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 22:29:45 ID:FrQlfycwO
>>278
新規の現場に異動して2ヶ月間、四六時中仕事したんだけどね、全然成果が上がんなかったんだよ
即結果を求められてる現場だったからね
色んな知識や経験が有れば難なくこなせたのかもしれんけど、俺には荷が重かったみたいだ
大変な現場なんで猫の手でさえも欲しいってのは分かってんだけど、もうやる気がゼロになってしまった…
こうなったら、邪魔者でしかないもんな
「俺なんかより、もっと有能な人材を持ってきた方が楽になりますよ」と言って辞表出してきた


もう40手前なんで、今までいた業界でやってくしかないと思ってる
ただ収入はグンと下がるの覚悟だよ

てか、再就職出来んのかが不安だ…
285名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 22:59:33 ID:r4ccX5B/O
おい
11時間労働で手取り13万とかふざけんなよ
馬鹿にしてんのか


潰れてくれ
286名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 23:46:04 ID:+gO/oJjy0
低学歴のウジ虫ならむしろ高すぎるんじゃねw

バーカ
287名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 00:04:35 ID:6Wuheknp0
俺のエコグラム性格診断結果

(1)性格・・・残存乳児性の高いタイプ(社会人としての自覚が足りない)
理想が低く、責任感や使命感が乏しい。
心情的には非常に冷淡で、思い遣りや同情心に欠ける場面が多く、
社会生活に支障を来したり、変り者扱いをされる可能性が高い。
自己不全的な観念の強いタイプで、権力に弱く、言動が非常に消極的。
劣等感の強いタイプである可能性が強く、神経が過敏で、周囲の人々の顔色や態度に心を掻き回され、
自分の噂や評判に戦々競々と神経を欹(そばだ)立せるタイプ。
何の業績も上げられないまま一生を終る可能性が高い。
(2)恋愛・・・適当な所で手を打つと言うか、相手に少々不満でも、手っ取り早い妥協の道を選ぶ可能性の高いタイプ。
依存性の強い性格の特徴として、何か有ると直ぐに相手に倚懸(よりかか)ろうとする欠点と、責任感や温かい思い遣りの気持ちを放棄しながら、
相手には良く思われたい、イイ子に成りたいと言う矛盾した考え方の先行する。
(仕事)・・・経営者や管理職には、全く不向きな性格ですし、単なる従業員で有っても、強い責任感や使命感を要求される仕事や、
温かい思い遣りの気持ちを要求される仕事には、殆ど適性が有りません。
その場、その場の妥協や、追従でお茶を濁して行ける、一般サービス業や、それ向きの才能を活かした自由業などが、比較的無難でしょう。

あまりに当たっていてワロスwww

288名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 00:09:37 ID:v/jv94+rO
電話対応がどうしてもなれない。ってか上司にもっと細かく聞けなんて言われるけど何を聞けばいいんだよ。
289名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 00:56:34 ID:RDF/Ahah0
仕事出来ても、周囲から村八喰らうってのも辛いのよ。
290天誅!:2009/06/01(月) 08:45:52 ID:LpMBpCk6O
>>286 お前はなぜここにいる?!
291名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 09:50:51 ID:bPSg6/f1O
まあ別の形で何らかの鬱憤が溜まってるんだろうさ
292名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 10:14:30 ID:GVcDHIHj0
>>277
俺もやってみたけど前回よりも微妙に変化してたよw
あたってたしorz
293名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 13:40:41 ID:v/jv94+rO
人間関係気にならない仕事紹介して下さい
294名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 18:59:04 ID:L/BnYClT0
今日は一日ほぼ電話での確認・調整で過ぎた
噛みまくりだし、何コイツと思われただろうな
自分のダメさを再確認したわ
295名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 22:30:58 ID:oVSK1y080
俺に適した職につきたい
今の会社、実は親が癌で入院して治療するために
お金でつられて入った会社で・・・
それで、結局親が死んじゃって帰る家もなくなり
ズルズル居るわけなんです。

そんななか、会社のトラックで事故を起こしてしまい
内勤になったのですが、周りも目が怖くて辛いです

296名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 00:42:29 ID:REtvJpaK0
貴方のタイプはccbaa です
297158:2009/06/02(火) 05:07:14 ID:GGGVww+NO
昨日、荷物まとめて会社とおさらばするつもりで職場に行ったんだが、この前出した辞表つっかえされちまった
orz
「もっと前向きに考えろ」「お前は真面目すぎるんだよ」
そこまで俺の性格分かってんなら尚更向いてないの分かるだろうに
また地獄の日々がつづくのかよ…
俺から搾り取れるものなんて何もねえのによう…
もうバックレるしかないか
298名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 07:38:14 ID:qZX8NXm60
俺がアホなのもあるけど、指示を出すやつが何いってるんだか訳判らん。
異常に話が長い上に複数の指示を出すから、最初のほうは判らなくなる。

指示は、ガイジンの日本語みたいに単語を並べた程度にして欲しい。
299名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 16:19:31 ID:p4aNcsiX0
>>158 最終手段だが郵送で退職届を出してばっくれる方法もあるらしい。
それができないのも「まじめすぎる」のかもシレン
まぁ俺も出来んけどw
300名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 23:00:56 ID:REtvJpaK0
ブラックに洗脳されてるなぁ
301ダメ君:2009/06/03(水) 18:27:28 ID:TQ1Lj7vCO
>>295 辛いのぉ‥
DQNな郷里を捨てて逃げてきた俺なんか、まだまだ甘いですわ。

アナタに強運が訪れますように‥

(´`)ノ"
302158:2009/06/04(木) 05:41:14 ID:JUbSGpkJO
>>299
ありがとう
サイアクそれも有りだね
303名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 18:24:14 ID:0+EEIsLmO
俺も298さんみたいな感じだ。
理解が曖昧な状態でも返事してしまう。
その後、豚女上司にネチネチ細かい説教食らわされる。
俺が悪いのは解ってるが
延々と絡まれるのが鬱陶しい。
304名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 09:34:22 ID:eSzm1oMZ0
部下に指示出しができない

一人で抱え込んでサービス残業、休日出勤

一人で処理できる仕事量ではないので期限に間に合わない

上司に怒鳴られる

それを見た部下からバカにされ、無視される

部下に指示出しができない

一人で(ry
305名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 09:48:08 ID:WR6gJz80O
>>299
俺会社の郵便ポストに退職願入れてばっくれた事はある。
306名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 09:53:12 ID:Q1J+PdrjO
でも今仕事を辞めたら次見つけるの大変じゃないか?
307名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 10:31:39 ID:Jem1Qrpz0
ふう、今日の業務が終わった
またネットで暇つぶしで定時待ち



ハァ・・・
308名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 12:00:35 ID:pQ5zwgrOO
作業がはかどらない
記憶できない
もうだめぽ・・・・・・。
309名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 12:31:18 ID:xMmBUjBoO
聞けばわかるのに、聞かずに自分で考えるから、時間かかりすぎる
310名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 12:41:58 ID:SkA/7OHtO
>>307
仕事ありすぎるのも辛いけど、無さすぎるのも辛いよな…

311名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 12:52:32 ID:WR6gJz80O
製造業求人少なすぎ
312ダメ君:2009/06/05(金) 14:18:19 ID:Tufu9D8HO
>>311 同感!
かつて製造業と言えば、男の逃げ場だったのなぁ‥

  (´ω` )y-~
313名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 16:59:37 ID:t1wOMach0
>>309
全く同じだわ・・・
314名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 21:07:41 ID:LixWvqLf0
うちもどんどん切ってるよ。
派遣はもとより正社員もリストラが始まった。
2010年はまた無職に逆戻りかなあ。
ようやく就職できたと思ったら一年で逆戻りかorz
315名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 22:52:59 ID:AzpF9sl80
郵送で退職届出しても・・・
離職票を貰わなくちゃ、失業保険と
健康保険の空白ができない?
316名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 23:12:25 ID:SEWLCxct0
あるお願いをしたら、自分の説明力が不十分だったか
相手にイラっとさせたか、被害妄想が強いのかしらんが
想像の斜め上の勘違いをされて、物凄いキレられた

しにてぇ・・・
317ダメ君:2009/06/06(土) 03:58:15 ID:JnBd/m1AO
>>316 俺もよく似たパターンに遭遇する。
んで、何かあったら、「なんで訊かねえんだよ!」ってドヤされるんだよな‥

どのみち‥そうなるんだろうね‥

(ノ_`。)y-~~
318名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 07:36:29 ID:4tHjoACx0
>>314
おれはむしろクビにしてほしい・・・
失業保険早くもらえるし
319名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 12:52:46 ID:1rZWWgmuO
>>287
ちょw当たりすぎだろ…
320名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 21:37:13 ID:4lOW0vdD0
>>287
自分のエコグラム性格診断結果(性格の説明の一部)
こう云うグラフ型を示す状態では、満足な世渡りが出来兼ねると考えられるからです。
極端な知恵遅れか、精神障害者でも無い限り、こう云うグラフ型が出て来る可能性が殆ど無いのです。
自分一人の力で人並の生活を維持して行く事が、非常に困難なタイプであると申し上げる外有りません。

孤男なのに自分一人の力で人並の生活が維持できないなんて・・・
321名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 07:22:15 ID:WR7wOcof0
仕事のできない奴の特徴

・自分で判断できず、言われたことしかできない
・部下や同僚に仕事の引継ぎがうまくできない
・周囲に馴染めない、周囲に溶け込むように努力することができない
・自分で全てをかかえ込もうとする
・仕事を覚えられない、覚えようとするやる気が起きない
・失敗を活かそうとせず、自分はダメな奴だとただただ現実逃避
・部下に対して怒れない、なあなあにしてしまう
・上司に怒られたことに対して、落ち込むだけで反省材料にしようとしない
・丸暗記は比較的得意だが知識の応用が異常に不得意、というかできない
・今、自分が何をすればいいのか分からない
322名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 08:39:28 ID:PFDS03+sO
俺は基本的に人間関係がダメで情報不足で死ぬ
意志とか自我がないとかそうゆうんではない
プレゼンはダメだけどパワポはまぁまぁみたいな感じ
323名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 22:28:11 ID:dA6iSI5/0
大免取ってバスの運転士にでもなろうかと思っている。60まで出来そうだし
324名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 22:40:39 ID:zEcrDaBPO
321のほぼ全部が当てはまるのに明日はリーダー不在で代行させられる…終わった
325名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 23:43:16 ID:FcTuHcBJO
321は俺の紹介文
326名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 23:47:45 ID:U7Yko0vMO
>>287
>>321
イヤアァァ!!やめて!
もう…やめてよぉ…
327名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 03:39:03 ID:ci++qL/f0
性格診断二回やってみたよ
一回目と二回目で結果はちがったけど、共に「A」が極端に低かった。
冷静な分析力と注意の欠如が特徴。物事にトライするときに独善的判断によりピント
がズレてしまい、結果がでない。その繰り返しの結果、欲望が希薄になって
いる、らしい。確かに人生何をどうしたらいいかわからない。まわりの人が
何考えてるかわかんない。観察してみてもなんにも見えない。次に何が起こるか
予想できない。「よく周りを注意深く観察して相手の意図を汲み取って」って言う
人いるけど、俺の場合、何やっても「それは、、、別に今いらないんだけど、、」
って反応が返ってくる。ひどいときは「だから、なんでそっちよ?優先順位がなぜわからん?」
と言われるような失敗や周囲との齟齬につながる。誰に相談しても「ええと、まぁそこは根性で
、、ね?、、あと人を思いやる気持ち、、とかさ。人として当たり前の気配りっていうか、その、、
まぁ、、、がんばりな、、、アハハ」としか言われないような気がする。
328名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 15:16:08 ID:eJq0Fdxb0
小学生並とか毎日のように言われる
言われるたんびに俺に仕事を回すべきじゃないなと思えてくるな
329名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 09:46:13 ID:/PmAgbxk0
異動先の部署にて

「お前今まで何やってたの?」
「お前ずっとこの担当だったのにこんなこともできないの?」
「やる気あるの?」
「せめてこっちが頼んだことくらいはちゃんとやってくれ」
「お前、恥ずかしいと思わないの?」
「あ〜○○(交代で異動した社員)がいたころのほうがよかったな〜」
「俺らの足引っ張って楽しい?」
「最低限、社員の仕事しようよ。バイトじゃないんだからさ」
「なんなんだよお前、もう1年以上やってんだろ。そのくらいできるだろ」
「はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜(思わせぶりな長いため息)」


・・・ここまで言われたらなんかこのまま辞めたら負けたような気がしてやめられなくなってきた

あのクソ上司に一泡吹かせるまでは辞めてたまるかってんだ
330名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 10:41:18 ID:NezulhHiO
言われた事以上やると、余計だ、何やってるの?
とか言われ、やる気減
どこが駄目か聞いても納得いく説明をしてくれない。
そもそも説明不足、こちらの考え方と合わない。

真面目にやってるのにやたらと、こちらを見てくる。
上司の集中力短すぎで、ざわつく空気がうざい

あーだるいわ
331ダメ君 ◆9nZnpvu3dU :2009/06/09(火) 12:50:09 ID:09El37VlO
>>321 それは俺のことだよ‥

毎日若いヤツからドヤされてばかりさ。派遣先には泣きついて置いてもらってるよ。

辞めたい…辞められない。
辞めたら次が無いオレ46歳…

少ない手取りから借金の返済、食費と家賃や光熱費を引けば、殆ど金が残らない。

現在手取り14万円/月
国民年金滞納中。



立ち込める紫煙の中に、少年時代が浮がんでは消えてゆく…
(ノ_`。)y-~~
332名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 13:09:41 ID:lbUue5TfO
俺の為のスレだな…
俺は基本的に他部門との折衝ができない。
333名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 13:17:04 ID:H0ILH4H70
やめたいお
334名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 23:00:33 ID:M1vgkLH90
>>331
その歳で14万は厳しいな
ガソリンスタンドでアルバイトしててもそれぐらい貰えるんじゃまいか?
335名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 06:43:11 ID:Eu0e4sOnO
仕事が出来ないどころか、なんというか仕事ですらない様なこともままならないから周囲を呆れさせてる…。
336名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 07:08:42 ID:N1pQ1IDr0
何で仕事出来ない上コミュ能力低い俺に、社員でもない50人もの前で1時間の講習をやれとか言うんだ・・・。
もう5年目だからって、1時間も何すれば良いか分からない。つーか他にコミュ力高い奴にしてくれよ
こんな舞台初めてだし、頭悪いし、良く噛むしで大恥かくこと間違いないよ。
原稿作ったとしても舞台に上がった瞬間真っ白になりそう。ハァ・・・・
誰も話す人以内から愚痴らせてもらったスマン。
337名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 15:53:40 ID:9GzvH8H20
楽しめ
50人の前で俺は神!
と思えばいい。

むしろそういうのだけは好きだったな
338名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 20:37:06 ID:1UEDOdxpO
そんな人数の前で話すどころか、お客さんや取引先の担当者と話すことすらままならん。
いつもうまく話せなくて、あぁごめんなさい、俺なんかでごめんなさいとどんどん自分が小さくなってゆく…
339名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 22:34:58 ID:p3DqJU6rO
二人以上いると話せない…
340名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 04:41:26 ID:xzb9XtrC0
>>287>>321 あああああー俺がいる 後輩怒れず、一人サビ残業して仕事片付け 一人だけ忘年会にも誘われず、部門リストラの情報も俺だけ知らんかった  陰口言われまくりで早く死ねと吊るしあげ 呼ばれる時も「おい糞」
341名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 06:09:29 ID:ZtWoiK1aO
「おい糞」は酷いだろ
そいつ人間かよ
342ダメ君 ◆9nZnpvu3dU :2009/06/11(木) 10:11:36 ID:fYC2UW++O
>>334 わかってくれるかい?
ありがとう…

ガソリンスタンドなら去年トライしたけど、面接時に「うちは若くて元気のいいヤツが希望」と言われ、あっさりと断られたなぁ。。。

>>341 オレの場合は、“おいダメ!”だよ。
あっ、すまん、まだマシでしたね。。。

今日も求人誌を見て、嘘の履歴書を書いてます。そして有りもしないヤル気を見せて、面接に挑みます。

優しい職場に行きたいなぁ…
(´ω` )y-~~
343名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 10:36:15 ID:EK1nglJqO
でもガソスタは最近はセルフばかりだし自動車整備持ってないと切られるんでね?
持ってる奴でも先は危ういよな
344名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 11:09:16 ID:5g+xPrsO0
>>341 自分じゃ一応(自称仕事も超絶できるw)人間なんだろ、年下に異常に威張り散らして自分のミスは頬かむり  今も食堂で「ぎゃはははは」と下品に響き渡る不快な声で笑いながら飯食ってるよ。   糞はてめーだっての 
345ダメ君 ◆9nZnpvu3dU :2009/06/11(木) 15:19:47 ID:fYC2UW++O
>>343 うん‥。。
ガソリンスタンド面接時に、資格は何かあるのか?と尋ねられたよ。
「無いです」と応えたら、“大卒は資格じゃないからなぁw”と、バカにするように笑われた。

厳しい世の中だね‥
(ノд`。)y-~~
346名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 17:55:38 ID:8cRC2xSCO
>>284
イ`
あんたは充分やりきった。
会社の上司で鬼のように働いて、ある日首吊った人がいたよ。
生きてこそだぜ。
347名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 19:30:50 ID:HX3er7AoO
>335
自分の場合は、もはや人間としてあらゆる点が欠落している。

幾つか上げると…自転車に乗れるようになったのは28歳の時だし、車はMTで取りに行ったのに途中でギブアップしてATに変更、しかもペーパードライバーだよ。

勿論、小学生の時に坂上がりは出来なかったし、泳げないし。

運動以外の、勉強や対人関係もダメダメで、他人が当たり前の様に出来る事が何ひとつ出来ない。

そうした子供の頃から積み上がって来たひずみと言うか、皺寄せのようなものが、社会人になると一気に押し寄せて来る。

ホントなら、俺なんかこの先、生きて行ってはいけないんだろうな。

以上、携帯から長文失礼しました。
348名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 19:33:12 ID:HX3er7AoO
>>335
>をもうひとつ付けるの忘れた。

申し訳ない…
349名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 21:14:45 ID:s/HlW+jH0
>>347
自分もあなたと似たようなモンです
なんとか生き抜きましょう
350名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 22:05:11 ID:AoZM4KKf0
>>347
そうそう。他のやつは普通に出来ることがなぜかできない。

でも、ミシンは扱えるし、魚の3枚おろしとかもできる
そういうのは何の評価もされないOTL
351名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 01:48:34 ID:1GhaYJVSO
いやミシンとか十分すごいと思うが…仕事ですらない様なこともままならないと書いた本人だが、なまじ見た目は利発そうに見えるらしくて面接はすぐに採用されるが、実際は知恵遅れかというレベルの社会経験の乏しさと頭の鈍さで周囲をイライラさせる才能は特化している。
仕事というより生きるのが不向き。
352名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 02:03:42 ID:LAUe6k+lO
特技…ケシゴムでハンコ作ること。リリアン。

不得意なこと…数字に関わること全て。
いまだに足し算の暗算できず。例えば8+7の答えがぱっと出ない。
バイト怒鳴られっぱなし。
353名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 05:09:59 ID:gFRxnDU60
このスレ、DTP関係の方はいますか?
自分は「頭悪い、作業遅い、使えねえ」と職場で言われるオペレーターです。
自分のモチベーションというか、仕事で頑張れる心の支えは、
”こんなダメな俺でも、
全国の書店やコンビニに並ぶような雑誌の一部分を担っているんだ。”
”こんなダサイキモイ孤男の俺だけど、
オサレなリア充の皆さんが読むような雑誌にちょっとだけど関わってるんだ”
っていう点です。いつまでクビにならず続くかは不安ですが・・・
354名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 06:45:40 ID:RH1Ds60b0
行ってくる 
半年振りの仕事だ
355名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 08:28:30 ID:HSj/tfBL0
>>352
世の中には「電卓」という、自分の代わりに計算してくれる素晴らしい道具がある
計算なんて彼に任せればいいだけ

自分の代わりに売上を上げるために知恵を絞ってくれる素晴らしい道具があればなあ・・・
356名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 11:48:18 ID:8oOLdEtf0
納期に余裕あればものすごくダラダラしてしまう
納期厳しいときの1/2ぐらいの作業速度しか出せない
こんな糞サボりな自分が嫌だ

精度低い、注意力散漫、コミュ不足の俺
唯一人並みの作業速度が無けりゃ何も無いのに
357名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 17:49:07 ID:6UzJcVmNO
>>353
俺は底辺下請印刷屋。
呆れる程の低収入。
仕事に限らず全ての事象に対してヤル気無し。
358158:2009/06/13(土) 07:31:44 ID:uBHs68sWO
>>346
サンキューな
辞表は却下されちまったよ…

今の現場は本当にキツくて駄目なんだよ。
安全面からして根本的な対策が取られていないし、働いてる人間も未経験者ばかりでまとまりがない。
安全面なんか、屋上にある腐りかけた足場直さないで「危険表示」してるだけ。
そこへ乗ったらグニャっとなって、墜ちると100%転落死な場所だよ。。
でも管理者である客先は「そこに乗るのが悪い」みたいな言い方して来る。
もう、アホかと(苦笑)
そう言うの挙げたらキリがなくるんだ。この現場は…

ここ最近は体の具合が悪くなってきたよ。
359名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 09:00:02 ID:EoNHyNTy0
いよいよ追い詰められてきた

上司からは見放され、同僚からは無視されて、部下からは陰で悪口言われてる
バックレたいが今バックレたら、会社が立ち行かなくなるだろう
(決して自惚れではない・・・能力的にじゃなくてただ単に人数的な意味です)

辞めることもできない、かといって居続けても何も貢献できない(むしろ足手まとい)
一体どうすればいいんだ・・・
360158:2009/06/13(土) 14:09:59 ID:uBHs68sWO
>>359
俺、一度は辞表出した身。
今後、状況が好転したとしても「辞表出した奴」ってレッテル貼られて、いずらい事には変わりない。
俺も今はナダメすかされてるが、結局は頭数合わせで現場が軌道に乗ったら邪魔者だろう。
若い奴には優秀なのもいるしな。
それに現場の上司達は俺のことシカト気味だ。
昨日は具合悪くて休んで、一昨日は一日中現場内をブラブラしてた。
片付けないとイケない書類も大分溜まってきてる。
俺、マジで終わってる。。
361名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 20:07:17 ID:sm3zJuzcO
仕事に関する能力的には全く問題ないが、コミュ能力なさすぎて邪魔者扱いされて干されてる
うちの会社、池沼枠があるんだけど、数ヶ月前に池沼がいなくなってから、池沼と同じ仕事しかさせてもらえない・・・

唯一の救いはごく一部の先輩が認めてくれてる事
362名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 21:27:06 ID:959G/Ofr0
仕事できる奴はスレ違いだー
池沼枠うらやましい・・
363名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 06:58:29 ID:b1kQmItQ0
ほんと仕事ができない。自分で考えて行動できない
系列会社で一斉に実施した学科試験でうちの部署で唯一合格したんだけどな

やっぱり勉強できても仕事できなきゃ意味ないよね
上司から「お勉強はできるんですねぇ〜」って嫌味言われた・・・
364名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 07:21:21 ID:dnmMTPwNO
今日も仕事だ…
行きたくねぇ…
365名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 12:48:08 ID:TH+6LSJ2O
効率が悪いから昨日も今日も仕事。
366ダメ君 ◆9nZnpvu3dU :2009/06/14(日) 22:30:46 ID:FbmcyhB7O
さっきスーパーで無料求人誌をもらってきた。
逃げ場を求め、めくる度にワクワクしてしまう。
今まで職場をクビになるたび、お世話になってきた無料求人誌。きっと一生の付き合いになるんだろうな。


ウソの履歴書を書いて‥
有りもしないヤル気見せて‥
若い奴にペコペコして‥
お給料のためにジッと我慢して‥

そして年老いてゆくんだろな‥
(´ω` )y-~~
367名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 22:40:26 ID:6LzCX2gMO
>>361
あひゃひゃひゃ
君は偉いよ天才だよ

さてさて転職しないの?
368名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 23:24:11 ID:U23PuYlF0
土日でやっとけと言われた仕事やってない
というか、今日気付いたけど意味がわかってなかった
369名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 03:12:09 ID:JlDUWS07O
今日まで準備しなきゃいけない仕事を今からやる
オワタorz
370名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 06:51:36 ID:OVQ7fq2B0
言われたことはできるんだが自分で考えて行動ができない
ていうか、考えても考えても何にも出てこねえwww


そろそろクビかな・・・
371名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 10:57:50 ID:stitHAHcO
みんな何歳なん?
372名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 11:04:43 ID:aebNCqBA0
パソコンは人一倍できるが仕事の内容が
分からないから何の意味もない。

それに上司が糞だしやる気も出ない。
373名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 11:28:11 ID:lPihfn7Y0
10年以上フリーターやって、いろんな職を渡り歩いて、つくづく自分が仕事が出来ない無能なカスだってのを思い知らされたよ
単純に仕事が遅い、不器用で何やっても完成度が低い、言われたことの理解力が低く仕事をどう進めたらいいか解らない
コミニュケーション能力が低くそのため解らないことを聞けない、よって仕事が進まない
自分が何も出来ないカスだってのを自覚してポリテク行って資格取って、今の仕事(ビルメン)にたどり着いた
しかし、資格はあっても経験がないから、相変わらず仕事が出来ないことに変わりはない
それでも、基本1人勤務でマイペースでやれるから有難い
もっと若いうちからビルメンになれば良かったな
俺みたいなカスに出来るのはビルメンくらいなもんだよ
能力は低いけど、一応必死にやってるから、不思議とコミニュケーション能力が付いてきた
店の管理職へのホウレン草、業者とのやり取りが大変
主任もコミニュケーション能力が高い人じゃないから、引継ぎや一緒に仕事するのが苦痛だけど、どうにかやってるわ
374名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 12:51:06 ID:zKbawXakO
>>367
中卒の俺にはもったいないくらい条件が良いから、今のところ転職しようとは思わない
375名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 12:58:06 ID:PGjo809uO
オメデタで一人辞めるらしい
その仕事、しばらくオレが引き継いで、新しい人を雇ったら仕事教えろ、だと

コミュニケーション能力が、ね・・
ヤバイ
376名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 18:02:50 ID:UApI4leoO
自分は発達障害というやつなのだろうか?

一度病院へ…
377名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 18:41:25 ID:1tShJkI20
>>373
仕事できないレベルが俺と同じ感じだ.....ビルメンって給料いくらぐらい?
今の給料(15万)より多少安くてもやってみたいんだが。
「店の管理職へのホウレン草、業者とのやり取り」があるのが意外だな。結構
頻繁にある?

>>376
俺も自分が障害持ちな気がしてならない。理解力が無い・まともにしゃべれな
い(相手にわかるよう説明ができない。)
378名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 19:34:47 ID:au2VyDvg0
ココリコって黄金伝説とか言う番組で座ってるだけなのに
収録1本で30万は貰ってるんだってよ

おまいら芸人に転職しようぜ!楽して稼ごう!やっぱ芸人だぜ!
379名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 19:37:20 ID:366RqyCI0
芸人として成功できるなんて、本当に氷山の一角なんでは...
380名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 19:50:54 ID:ZDAQc42wO
まずコミュ力無い時点でアウト
381名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 19:51:55 ID:QIXbonbg0
俺らみたいにコミュ能力の無い奴なんて、
仕事もらえないだろうし、師匠(笑)や先輩(笑)や兄さん(笑)に虐められて干されるだけだよ。
382名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 20:02:00 ID:Ii4psoWm0
…orz
383158:2009/06/15(月) 20:58:36 ID:5cTnvwB5O
>>373
貴方みたいな気持ちの人を見ると心が洗われる
頑張って下さい!
384名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 21:39:13 ID:J9AnwhWb0
>>373
ところで何の資格を取ったの?
なんであれ、資格を取れること自体が普通にスゴイとオモ。
全然カスじゃねえよ!
385名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 23:07:16 ID:lPihfn7Y0
>>377
月24日勤務で18万くらいかな
うちの会社はブラックだから、勤務日数が多くて給料が少ない
>店の管理職へのホウレン草、業者とのやり取り
頻繁にある
管理職から頼まれたことは優先的にやって、結果はちゃんと報告しなきゃならんし
ない時は1日中隠れて寝てられるくらい暇だけど

>>383
あんたもビルメン?
お互い大変だね

>>384
4点セット(電工二種、危険物乙4、ボイラー2級、三種冷凍機械)と消防設備乙4
4点セットはビルメンなら皆持ってるから全く凄くない

昨日は店から頼まれた日曜大工を4時間くらいかけてやったおかげでクタクタになった
今日はその反面マターリできるかなと思ったら、やっぱし忙しかった
386名前は誰も知らない:2009/06/16(火) 00:17:39 ID:LInjDVVi0
>>368だけど、オレが仕事できずに来ること織り込み済みで話が進んでた。
良かったけど、なんかへこむ。
387名前は誰も知らない:2009/06/16(火) 17:44:32 ID:gxne+korO
結局ここの人らは向上心とか自負心が強いから自分はダメだとかクズだとか追い込んでるだけなんじゃないかと思えるレスが多い。 俺なんか仕事というより人間として説明がいらない様な「作業」さえ要領悪いし変な解釈をするぜ!
388384:2009/06/16(火) 21:01:52 ID:ijdpu+Hc0
>>385
レス、どうもですー
あーやっぱりね。
ビルメンっていうから、多分それかと思った。
(資格板なんかで定番的に話題になったりするから知ってる)
ちなみに漏れは田舎のオンボロ零細町工場勤務。
で、取ったいきさつは割愛するけど、危険物乙4+消防設備士乙6を所持。
(まあ、業務命令なんだけどね)
単純に数だけでも漏れなんかよりすごいっす。
389名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 01:08:33 ID:OYVcnJh1O
俺、職場でヘレンケラーって呼ばれてる…
目が見えない(目の前に書類や道具があるのに、ないないと大騒ぎする)
耳聞こえない(呼ばれてるのに気づかない)
ろくに喋れない(電話対応や会話での説明が下手すぎる)

心が折れそうです…
390名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 12:29:11 ID:e+IA4qZwO
2年半勤めた会社をクビ宣告されました
391名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 21:08:42 ID:ibr0L9iU0
経理で人がやめて人手が足らないからってまわされたんだけど
全然仕事がわからない。
今まで財務諸表なんて見たことないのに
何か役所に出す書類(なんかの統計につかう調査らしいけどよくわからん)書かされてパニック。
引継ぎしてる人はうちの会社じゃトップクラスに温厚な人なんだけど、
その人も俺の物分りの悪さにさすがにキレ掛かってる。
もうやだ。
仕事行きたくない。
392名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 22:15:03 ID:LkRC1ipz0
>>391
よう俺

簿記なんてしらねぇよ
それでいきなり四半期決算の業務なんて出来るわきゃない
ストレスの影響なのかしらんが頭痛するわお腹壊すわ・・・
教えてもらっても理解できないし・・・もうダメぽ
393名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 23:02:48 ID:auQ4k/840
>>391>>392
親切に教えてもらっても、どう頑張っても理解できない時の
申し訳なさと、居心地の悪さは異常OTL

俺の事だからよく判るよOTL
394名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 23:12:56 ID:5ozoBSo80
経理4年目にしてやっと簿記を取ろうと思った俺が通りますよ。
因みに3級ね
395名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 02:18:57 ID:1Qc4nvQoO
必死で簿記の資格取ったのに、どこの会社からも採用してもらえず、
倉庫で荷物運びしてる俺が通りますよ…
分厚い教材何冊も捨てたよ。人生てなんなんだろうね…
396名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 17:20:43 ID:pAiDI84q0
資格を取ったら就職できる
皆そういう夢を見るんだよな
アミバ様を儲けさせるために上手い口車に乗せられてローン組まされて何年もかけて払って馬鹿みたいだよな
397名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 18:22:13 ID:1Qc4nvQoO
面接官「簿記、ね…。で、経験は?」
俺「ないです」

不採用
398sage:2009/06/18(木) 18:58:37 ID:qmlrQA+pO
今日希望退職勧められた

技術職なのに勉強できないし、人と話すのも苦手だろ?
そのうえやる気も感じないって言われた

反論できなかった
次の火曜日までに決めてくれってさ
399名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 19:04:36 ID:PEghapJM0
今日辞めるって言った
クソ女上司に耐えられない
400名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 19:27:26 ID:ghu9nNmBO
なかなか早く作業出来ない…
入って10日だけん焦るなとは言われるが
そうは言ってもなあ…
401名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 19:46:44 ID:XBQzhWGu0
お前らは仕事終わったら速攻で帰る?
おれはすぐ帰るよ
まわりの奴らは仕事終わっても事務所で上司たちとなんか喋ってる
まあ今年いっぱいで辞めるから俺には関係ないが・・・
402158:2009/06/18(木) 19:52:09 ID:UNaCfZL4O
完全に体調崩した…
苦しい…
403名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 20:27:17 ID:Mto//R5W0
>>400
10日なら余裕だろ。俺なんて30分に1回は聞きに行かないと分からない....
聞いても分からんし、仮に1人前になるにしても5年は掛かる。もう限界だよ。
半年くらいで覚えて黙々やれたら良いのに....今の仕事嫌だ。
404名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 21:42:02 ID:VhIVkpGL0
他分野では力を発揮できるのにいきなり経理に回されて自分を活かせない人
経理資格を持ってるのにそれを活かすチャンスすらもらえない人


世の中って上手くいかないようにできてるんだなあ・・・
405名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 22:21:33 ID:ghu9nNmBO
>>403
まあ技能職だから、直ぐに出来る作業ではないんだけど
俺の所で詰まると後が作業にならんから
サポートも入るけど、他の作業も担当してる人だからやっぱり焦るんだよな…

自主的に早出したり居残りしたり(当然無給で)してるけど
半日足らずで俺の所で詰まりまくる

一人前とは言わんけど、せめて半人前くらいには今月中にはなりたいよ

バイトもしなきゃ生活成り立たない低賃金の仕事だけど
入りたくて入った職場だから何とか頑張って使える作業者に早くなりたい

まあ焦りは禁物なんだけどさ
(周囲も今の所そう言ってくれてる。でもそれに甘えたくは無いんだ)
406名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 23:17:51 ID:AU8bB13s0
愚直に農作物を育てたいな
会社員はもういやだ
今日も上司にぐちぐち嫌みを言われて、
「あいつでストレス解消したよ〜(笑)」とか、
聞こえるように周りの人と談笑してた

心の汚い人は死んじゃえばいいのに
407名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 01:05:20 ID:hBj7jh6uO
>>406
自給自足はな…それはそれで辛いぞ。
農家なんて、ご近所付き合い、対人関係にヒビが入ると地獄。
風邪ひいても休めず、土日もなく、直射日光にさらされて、
あるいは氷点下での、果てしない力仕事に耐える自信は?
今の時代でも、害虫や天候で、一夜にして畑が全滅することもある。
趣味でやるなら牧場物語(ゲーム)にしとけ…
408名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 13:22:50 ID:it+iqWoB0
電話対応すらまともにできない。
情けない。
ベルが鳴るたび震えてくる。
409名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 22:27:18 ID:AhMcwrYeO
>>404未経験無資格なのに経理部門に異動になった俺がいる。

とりあえず若い男が欲しいって理由で現場から俺が引っこ抜かれたんだが、3ヶ月経った今でも全く経理の仕事が理解できずダメ出しされる毎日。担当の現金出納をこなすので精一杯で他の業務まで気が回らない。

辞めたいが、せっかくこれまで3年勤めた会社だし、高卒29歳で資格は普自免だけじゃ行く先もないだろうな…orz

最近は死ぬことばかりが頭をよぎる…




410名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 22:34:09 ID:AhMcwrYeO
>>391-392だった。

日商簿記資格取ろうとしたが、うちは公益法人会計なんで意味ないらしい。





もうイヤ\(^o^)/





411名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 22:34:13 ID:zK5Dvyob0
3ヶ月程度でそこまで理解できるような仕事なのか?
ダメ出しされたって良いじゃん、もう俺は恥をかきすぎてマヒしちまったよ
412名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 23:41:23 ID:ds2YLYOO0
>>407
全部知ってるけど、それでもやりたいから。
お金貯めて絶対農業やる!
413名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 00:32:06 ID:knpNu84q0
職場で唯一無二の弧男だが、仕事が速いと評判。
414名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 00:58:31 ID:qNNMpkAu0
>>402
>>158さん、このスレをさきほどから頭から読んできたけど、
体調の度合いが分からないが、「倒れる」かどうかのボーダーラインなら、
いったんは退職を希望したのだし(すぐ辞めても経済的には何とかなるということだろうから)、
法律家、できれば労働者と会社の関係で、労働者側に立ったことの多い弁護士に同行してもらって、
最低限の後始末だけやって、できるだけ早く辞めた方がいいのでは?

その都道府県の弁護士会に連絡して適任の弁護士を紹介してもらっては?
弁護士は着手金が必要で高いと思うかもしれないから、
例えば社会保険労務士でもいいと思う
(自分は昔、ITブラックを辞めて、最後の給与がなかなか振り込まれないので、
社会保険労務士会の無料相談に行ったことがある)。
415名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 11:00:29 ID:bFE4b15sO
月日を重ねるたびにどんどん自信が無くなって失敗が多くなり、自分を責める悪循環。
仕事始めた頃の方が今より出来てた気がする。
416名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 23:54:40 ID:8kruK08ZO
真面目に生きていれば必ずいいことがあるなんて嘘だってことがようやくわかりました。
417名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 00:59:07 ID:Y8r+9QVZO
真面目は損だよ
418名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 02:00:11 ID:9f2qsZqg0
>>416-417
全くだ。そうだよな。
だいたいその話が本当なら、とっくにいいことがあってしかるべき。
419名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 02:05:14 ID:qW0OBnTJ0
「真面目に生きていれば必ずいいことがある」なんて考えが不真面目だろ。
420名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 03:38:10 ID:tq6zj+C60
>>419
どういうことだ?
421名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 04:05:47 ID:UxtCqyNC0
人数が少ない営業所で年齢でいえば上から3番目なのに仕事ができない。

すぐあわてる、不器用、客先から言われたことを勘違いする、体力も無い。
仕事が遅いから残業が多くなる。

もう疲れた・・・
辞表だそうかと思ったが
上司がいい人なのでもう少し頑張けど。
422名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 05:00:02 ID:rb9nY9saO
>>420
「真面目に生きてきたのにいいことがなかった」という怨み言は、
裏を返せば「いいことを期待して真面目に生きている」という事だし、
更に言えば「いいことが無いなら真面目に生きたくなんてなかった」と婉曲的に宣言してる。

本当に『根っから真面目な人』は性分として「いいことがあろうがなかろうが真面目に生きる事は当然」と考えるだろうし、
だとすれば「いいことがなかった」と「真面目に生きた」を無理に関連付けて嘆く必要も無い。

つまり冒頭の発言は『根は真面目ではない人が無理をして真面目に生きた』からこそ出てくる発言ではないだろうか。

もっと言えば、
「自分はこんなに苦労しているのに、他人が楽して得をするなんてズルい」という奴隷根性を見る事も出来るし、

「真面目に生きた人間は報われる。不真面目に生きた人間には天罰が下るべき」というカミサマの賞罰を熱望する宗教的因果論めいた執念を汲み取る事も出来る。

って感じだと思う。
そういう矛盾を是正・補填する為に法律やら道徳やらがあるんだろうけど、
俺は不真面目な人間だから分かんね。
423名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 08:42:55 ID:muonqhOrO
でもさ、そのいい事って別に苦労したことが帳消しでお釣りが来る位の幸せといわず、苦労に相応とも言わず気休めでいい小さい見返り位を希望として日々を勤めるのは俺から見たら真面目だし健全だと思うけどな。
424名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 09:24:26 ID:EI/BlAY1O
映画、小説、ドラマなどのフィクションだと
「不器用だけど誠実(※)」ってのが主人公で、ハッピーエンドになるけど
現実は大抵そうじゃないから、
敢えて物語にするし、需要もあるんだろな


※ただしイケメンに限る
425名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 12:00:15 ID:tq6zj+C60
>>422
なるほどわかりやすい。ありがとう。
別に不真面目でもいいのにね。
426名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 12:11:49 ID:HKA23q860
>>422
何故漏れの事を知ってる!?




と、思わず固まるほどのカキコ。
ええ、そうですとも。
まさにそういうタイプですがなにか?
てか、いくらなんでも「いままで散々真面目に頑張ったのだから、いくらなんでも元はとりたい」
と思うのはむしろ当然では?
(むしろ「いいことがあろうが…」のが宗教じみているかと)
427426:2009/06/21(日) 12:13:10 ID:HKA23q860
訂正。
いくらなんでも、が重複していますた。
スマソ
428名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 12:17:39 ID:wJB9CMwP0
>>422
すげー納得した。
ほんとうに真面目な奴って、自分ではそう思わないんだな。
429名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 12:19:57 ID:2AtO8RCK0
そう言えば、面接で真面目ですと言ったら、真面目ねぇwwwって小馬鹿にしたように言われたことあったな
430名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 12:32:36 ID:wJB9CMwP0
>>420
お前、頭が良さそうだからもっと話しを聞かせろ。
俺たちみたいな頭の悪い人間は、頭の良い奴にコバンザメのよう付いて回って
知恵を授かって向上していくしかないんじゃないだろうか。
431名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 12:34:14 ID:wJB9CMwP0
↑は
わりい、>>422へのレスだった。
ごめんな420。
432名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 15:10:08 ID:XUgArj3IO
>>414
ありがとう
参考にするよ
433名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 15:50:52 ID:Y8e/PVDPO
>>430
知恵のあるやつだって、始めから何もかもできたわけじゃないだろう。
頭のいいやつから吸収するのは仕事の基本だよ。
逆にそういうことにすら気づかず、文句ばかりつけるのは真のバカ。
黙って効率のいいやり方を盗むんだ!
ゲームと一緒だ。裏技は自分で見つけるんだ。
434名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 16:04:10 ID:b7KK10SS0
422の意味がわからなかった
みんないいなぁ(^-^*)
435名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 16:34:25 ID:cQYLeqK/0
真面目とか不真面目とかは自分の中の基準でしかないと思う
一般的な真面目、不真面目は社会のルールに限りなく準拠したかもしれないが
それが絶対的な基準ではないはず

個人的には自分の中で確固たる基準を持ちながら
それに違反する事を何とも思わないのが不真面目にあたるのではないかと。


真面目な行動によって他から報いを受けることを望んでるのではなくて
不真面目な事をやったら後で自分の事をより一層嫌になる
だから人は自分が真面目だと思う行動をしているのだと、自分は考える

これが強すぎると不器用な行動を繰り返し、仕事が出来ない男になってしまうのでは

真面目話はスレ違い過ぎるので下記スレで

根が真面目な孤男
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1220990583/
436名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 19:32:31 ID:cJhc9lw00
>>433
基本とは言うがそれが出来ないから仕事の出来ない孤男が生まれるのだろう。
机上のゲームと同じ感覚で言われも考えが浅いんだよ。
437名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 01:57:34 ID:TLG8vwA00
明らかな左遷コース、しかも閑職じゃない。

もうその現実にウンザリ。このご時世だから
給料出してやってるだけ〜 で片付けられちまうんだろうけどさ。

ほんと糞職場の糞組織ぶっ潰れてくんねーかな。
あまりにもカスばっかで嫌になる。
438名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 02:27:46 ID:cObBD1rgO
やる気。根気。勇気。頑張ろう。仕事は常に効率と能率を探求していけば出来るようになる。
…と妄想。
439名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 21:33:40 ID:FCu3IoSj0
今日もみんなに溜息つかれ。
明日もみんなに陰口言われ。
440名前は誰も知らない:2009/06/24(水) 00:39:10 ID:wI4vtZTS0
仕事止辞めればなんて気安く言えないしな・・・
職場の人間と家族のような関係、とか想像するだけで虫酸が走る
つーか想像すらできない。よっぽど対人嫌悪が激しいみたい('A`)
441158:2009/06/24(水) 20:04:14 ID:cVskKJ9UO
本社から異動してきたオッサンが、石鯛釣りの名人だった。
老若男女問わず、話が合うと言うか会話になる人が初めて出来た。

生まれてこの方、年配者の話はどうも胡散臭く解せなかったがこのオッサンの感覚は理解出来た気がする。

俺もサーフィンや山スキーが好きで、アドレナリン系には目がない。
だからオッサンが磯で経験してきた様々な事がとてもリアルに感じ、かつ心地よかった。


38歳にして俺は悟ったよ。


【 俺 は 仕 事 が 嫌 い だ ! 】



442名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 00:04:12 ID:Z5kzPtoM0
お前は給料泥棒だということを遠まわしに社長に言われたよ…
443名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 01:11:23 ID:Oagat02c0
おまえのために働いてるんじゃない
自分のためだと思えばいい
444名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 19:51:33 ID:eFs2ZPYU0
社長から直接声をかけられるだけでもすごい
445名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 22:22:20 ID:Z5kzPtoM0
>>444
従業員15人の小さな工場だからね。

円形脱毛症になっちまった…(ノ∀`)
446名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 01:35:16 ID:zvKD6lsE0
俺なんでこの会社に居るのか分からん。

自動車メーカーのテストドライバーなのに運転が下手くそ
447名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 16:44:26 ID:N9c3Iozr0
人間関係が良ければ少々のミスは許される
だが仕事できないわ嫌われてるやらの俺は死んだ方がいい
448名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 17:28:46 ID:NoXpuVFW0
仕事の結果にしろ何にしろ、相手に何か得させる人間は受け入れられる。
例え仕事以外でも他人に得させてる人間は偉いと思うよ。
主婦でも子供でもペットでも、ちっぽけだけど何か人に得させて生きてんだよな。
449名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 17:39:13 ID:6W3TKqDOO
下手くそなペーパードライバーでも運転できるかどうかを検査する仕事だと考えるんだ。

お前のテストが水際で何万人の命を救っている。
450名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 19:51:19 ID:qa1sZmFq0
テストドライバーってカッコいいな。
超エリートって感じがする。
451名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 01:16:58 ID:UgtnFz4h0
ねぎ食べると頭が良くなるみたいなんで主食にしろ
452158:2009/06/27(土) 06:34:53 ID:zXlhZM9aO
職場はある程度回り出してオッサン達も昔の経験生かし、かつやる気も出てきて良い芽が出だした。

でも、俺はとうとう部長や先輩にシカトされだした。
うちの会社は要らない人間はシカトするって伝統だから、これなら辞表受け取られるだろうな。
最近は本当にやる気ないから仕方ないか。
もう、おさらばだな。

>>446
俺も>>449に同意
453名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 00:14:08 ID:A22nZCUD0
月曜日・・・
454名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 03:15:02 ID:yX+CgD7YO
俺も仕事がうまく行かなくて皆からシカトされている。一念発起して難しい仕事任せてと上司に言ってやってみたが、まさかの大ミス。さらに状況悪化。特に女性には嫌われていて、タイムカード隠されたり、容姿に纏わる陰口言われたり。
455名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 05:16:11 ID:AFJkN7czO
女はほんと陰湿だな
456名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 05:20:01 ID:VbkQHzW5O
どんな業種か知らないけど、普段の仕事がうまくいってないにも関わらず、
更に急に難しい仕事に挑むなんて、どうかしてる。
汚名返上したくて焦っていたのかも知れないけど。
457名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 07:45:50 ID:p3hum9nvO
もらった伝票を、永遠とパソコンに打ち込むのが憧れの仕事だったな。
現実はそんなの派遣・女の仕事。楽に生きたい……
458名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 07:49:03 ID:DXjevPjw0
いきなり朝から挨拶シカトキタ!!
459名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 08:19:05 ID:W0TW7R4sO
>>456
しかも本人は「まさかの大ミス」
当然のように、の間違いだろ…
460名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 08:39:44 ID:yX+CgD7YO
↑の相談の者だが、確かに普段出来てないのに難しい仕事なんて出来るわけないよな…。言い訳になるかもしれないが、同僚からそう言った方が印象が良くなるといわれ、決行してしまい…。
俺って駄目だな。
461名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 09:00:24 ID:7PcfvOVR0
ほんと挨拶無視されだす・・・
462名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 19:48:50 ID:XVMF+PMtO
あからさまなシカトは無いが
相手にされてない希ガス

こっちを見て紅
463名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 22:55:45 ID:3SDwQa7CO
嫌いな奴には挨拶しないとか社会人としてどうよって感じだよな。常識だろ…

学生じゃねんだぞカスが
464名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 23:26:16 ID:wpvXWe3R0
女は大抵そうだよ、明らかに態度違いすぎる。
俺ホモでは無いがもう女は嫌いになったわ
465名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 23:34:41 ID:IP6DOMPr0
ほんと、女の相手すんのって大変だよな。

ちょっとでもご機嫌損ねりゃ悪口言われまくり。

職場の女率が高いとほんときついな。
イケメンホスト系肉食男子なら願ったり叶ったりなんだろうけど。
466名前は誰も知らない:2009/06/29(月) 23:40:16 ID:lUOmCOh2O
そんな話を聴くとウチはいい職場かもしれん
みんな、大人だからそういった嫌がらせとかはないし

…恵まれてるのに何の役にも立てない俺ってなんなの?
467名前は誰も知らない:2009/06/30(火) 00:01:45 ID:oOjF3vte0
【社会】生活保護・月22万で2人の息子育てるひとり親「欲しい物があっても我慢してる子供が不憫でならない」…母子加算復活望む★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246281282/

母子家庭なら、働かなくても
税金免除で、健康保険料金も国民年金料も無料で、家賃も無料、その他いろいろ優遇制度があり
月22万円もらえる
実質、月給40万程度になる
468名前は誰も知らない:2009/06/30(火) 09:28:43 ID:sXW3+ohBO
呆れられて周りによくない雰囲気ばら蒔いて
私はどうすればいいんだ…
469名前は誰も知らない:2009/06/30(火) 18:02:21 ID:yXyD1akc0
俺かよ・・・
470名前は誰も知らない:2009/07/01(水) 00:57:11 ID:iVjM2pj7O
若さ40年分あげるから、一生不自由しない生活が欲しい
別に女や子供なんていらない
一人ひっそりと暮らしたい
当方23歳です

衣食住は当然ですが、更にパソコンとネットが出来れば文句なしです
471名前は誰も知らない:2009/07/01(水) 01:04:33 ID:qXBwP7/r0
そんな若さで悲しいこと言うなよorz
472名前は誰も知らない:2009/07/01(水) 07:01:04 ID:C8ekLm7i0
若さがあるからこそ、今のネットが楽しい気がする
473158:2009/07/01(水) 22:16:50 ID:iSPDi+sCO
只今、暴飲暴食中。
今、これでしかストレス発散出来ねえ。

今日、自分自身の無能さに苛立ってしまい「俺の代わりに有能な奴を入れろよ!」ってキレてしまった。
きっと周りはカンカンだろうな…

その後、上司に辞めるって言ったけども、また却下されてしまった…
明日から、どの面下げて職場に行けと…

もうバックレて波乗りでも行ってくる。
474名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 00:34:49 ID:HWEt+ttLO
>>473
クズ過ぎて吹いたwwwwww
475名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 01:40:55 ID:kQmtETGE0
今の職場 俺って何の存在価値があるのか分からん。
口だけで何もできない男だ。口だけといっても交渉能力じゃない。
俺の口(ていうか上流にある頭)でできることなんて
非建設的なハッタリと批判だけ。
476名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 02:43:07 ID:gftYTTPx0
闘ってるヤツはいつでも偉いよ
477158:2009/07/02(木) 04:03:21 ID:qhBJV4qTO
>>474
お前の言う通りだよ
478名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 05:12:50 ID:3l9hyVEfO
>>477仕事出来ないけど波乗り出来るなんて…たいした男だよ
479名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 08:13:30 ID:aRiy4RI8O
仕事できない上に、逆ギレ、バックレ・・
たしかにクズだな
480158:2009/07/02(木) 14:01:19 ID:qhBJV4qTO
>>478
そういうのは好きなんだよ
つか、パドルはキツいしウェットもキツくなっちまった
すげえ疲れたよ

>>479
ああ、その通りだな
3ヶ月間、俺がアタマ張って来たんだが裏目にしかでなかったよ
みなの期待を最悪な形で裏切ってきた

ダメな奴はどう足掻いてもダメなんだと判らされたな

どうせ一人者だし、これからクズなりにクズな人生でも送ってくわ
481名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 14:25:34 ID:HWEt+ttLO
>>480
クズなりにはい上がって見せろ





とゴミクズが申しております
482名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 17:03:47 ID:R0qgjfnG0
来週月曜日からバイトだあ、何回も面接落ちてやっと決まったけど
半年振りの労働だから、凄い不安で緊張する
483名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 17:28:03 ID:nMN2JRZ00
なにこの自虐的なスレ(´・ω・`)
自分が好きじゃないの?
484158:2009/07/02(木) 18:46:36 ID:qhBJV4qTO
>>481
ありがとよ
っても、自分に負けてしまった負け犬同然の俺には、今はどうすることも出来ねえ
485名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 23:59:08 ID:9bWxkPS60
>>484
単純にブラック企業に嵌っただけだろう
おまいならできるさ
486158@バックレチウ:2009/07/03(金) 11:17:03 ID:l1f4zRkiO
>>485
確かにブラックかもしれんな。

今の現場に飛ばされて3ヶ月間、あまり人に対しての愛情って言うか、そう言うのが感じられんかったなあ。

傾きかけた会社が何も考えず目の前に転がってた現場(仕事)に飛びついたら、思いっきり貧乏クジだったってのが事の始まり。

仕事が取れてしまったもんだから、急遽かき集められた人員。(元々の仕事を抱えていた人多数)
最初はみな断ったが業務命令の為渋々だったらしい。(俺にはその選択すら与えられなかったが)

上は上だけで固まり、下の者を道具としか見てない風潮。
というか、うちの会社の人間は排他的なんだよな。
もうガキの集まりって感じで。
これじゃあ、現場はまとまれない。

だいたい大手が3年間、四苦八苦して「ここ、やる価値あんの?」って陰で言ってた現場が、地元企業だけで務まるかっつうの!
487名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 12:16:15 ID:tEkqRvTMO
見限られたぜ フハハ
488名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 12:57:03 ID:dzZI8BQOO
>>487
よう、俺
489名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 00:09:14 ID:2zQjgLjW0
クズだという自覚があってそれで開き直った行動をするのは
相手云々ではなく、何かもの凄い自分自身に損をしてる気がするな
まあブラック企業だから相手云々は本当にどうでもいいんだろうけど
自分の中で越えてはいけない一線だったような気がする

根拠もない漠然とした思いでしかカキコできなくて申し訳ないんだが
辞めるにしても辞め方ってのがあるのかな、と

心の中で次のスタートの足枷になってしまうんじゃないかな
490158:2009/07/04(土) 01:31:03 ID:VzrgsfVIO
>>489
ありがとうな。
でももう、やっちまった事だからな…
悔やんでもしようがないんだよ。
むしろ、この程度で済んだと思ってる。
本当、危険いっぱいのムチャクチャな現場だったし、周りの人のノリにも合わなかった。
でも3ヶ月間、無理してやってきたよ。

このまま全てを溜め込んでたら、誰かのレスみたいに頭おかしくなって自殺しかねなかったし…
もしくはヤケになって、ぶん殴ってたかもしれん…
それか大事故を起こしていたか…
結局、みんなや会社の為に頑張るとかの綺麗事だけじゃ自分自身を支えきれなかったわ。

足枷?
もともと、手枷足枷だらけの人生だから。


逃げたくせに白々しい事を言うが…
確かにブラックな現場だけど、人選さえシッカリしていれば多少良くなると思う。
この3ヵ月間に5人辞めていったし、こんな目に遭うのは俺で最後にしてほしい。
でも残った人達に悪いが、やっぱ無理だったわ…
491名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 02:10:54 ID:OyPq89Y5O
俺らは人生相談の先生じゃねぇぞ…^^;
492158:2009/07/04(土) 06:38:11 ID:VzrgsfVIO
>>491
うるせえなあw
いまバックレて暇なんだよ
ちっとは付き合えってのw

てかさあ、このスレの住人は本当に仕事出来ない奴らなのかあ?
レス内容からして信じられんな…
493名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 13:46:31 ID:EM+Fv9zuO
できない。いつも任された仕事できず後輩に指揮されるし、ユンボぶつけるわ災害起こすわで…
494名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 21:58:40 ID:8pkveyOe0
一般車にだけはぶつけるなよ・・
495158:2009/07/05(日) 13:44:03 ID:pS30A1g3O
会社から留守電入ってた…
話することなんてネエのに
今更説教されてもなあ
496名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 18:25:32 ID:EVxaaGC70
>>495
けじめだけはつけてこいクズ。そこからまたなにか始めるきっかけになるはずだから
497158:2009/07/05(日) 19:56:37 ID:pS30A1g3O
>>496
けじめ付けっために一ヶ月前に辞表だしたが却下され、それでも我慢して昼夜働いてきた
体調悪くしてもやってきたんだぜ
それでも頑張れ!お前がどうにかしろって、会社の方がどうかと思うんだけどよ

ハァ?けじめ?
もう限界通り越してんだけど
498名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 20:00:25 ID:gWnNqRtZ0
オナニーすると頭が全く冴えなくなる
自重せねば
499名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 20:03:42 ID:EVxaaGC70
どんな会社だろうと黙ってやめるのは社会人としては戴けないぜ。高校生のバイトじゃねんだから
500158:2009/07/05(日) 21:39:52 ID:pS30A1g3O
>>499
おめえは会社のヤツらと同じだな
501名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 21:42:17 ID:nM0RUkEyO
なにこいつ^^;
502名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 22:41:22 ID:+wJGchyp0
>>500
おまいは一応がんばったんだから悪くないよ
会社ってのは組織なんだから一人が力出したってよくなるもんじゃないしな
年寄りほど働かないし年下の言うことも聞かないもんだからな、困ったもんだよ
503名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 22:51:49 ID:EVxaaGC70
>>500
おまえこの板になに求めてるの?慰めて欲しいのか?同情してほしいの?
お前だけがそうやって悩んでんじゃねんだよ。俺だってそんな会社いくつも経験してきたわ
自分だけが辛い思いしてると思ってんなよ。構ってちゃんは死ね
504名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 00:23:59 ID:jizqgadu0
喧嘩するなよ
505名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 00:30:25 ID:dQhTdRlIO
「孤独な孤男」なんだから、2ちゃんねるで愚痴ってもいいじゃん。
506158:2009/07/06(月) 08:16:05 ID:BrQt11wUO
>>503
あ〜あ〜
クズから始まって最後は死ねかよ

おめえ、このスレにいるってことは俺と同じ仕事出来ないし孤独なんだろ
それとも冷やかしでココ来てんのか?
いずれにしろ世間から見たら、おめえも俺と同じクズで煙たがれてる存在なんだろうな

大体、その上から目線どうにかなんねえの?
おめえが言ってることってさあ、正義感ばかり振りまわしてケツ叩くだけで、なんのフォローもしない会社の上のヤツらと全く同じなんだよな


準備も無しにこんな現場とるなって、直属の上司はじめみんな反対してたのに強引にとった結果、職場はこの有様
そこへ来て、辛い時も有るんだ。どうにかしろ!だあ?

ぶっちゃけ、やってらんねえ
507158:2009/07/06(月) 08:24:57 ID:BrQt11wUO
>>504-505
本当ごめんな
508名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 17:28:13 ID:jf7xldhpO
>>507
悪いと思うならもう書き込まないでくれ。正直迷惑なだけだから
509名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 19:48:40 ID:Etf4mE8m0
仕事はできなくてもこういう奴にだけはならないようにしたいな
510名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 20:33:22 ID:6w5P6FmLO
いい締めだww
511名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 23:25:48 ID:6elceteA0
おしまい
512名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 23:35:34 ID:1FqexAmb0
とにかくマイペースでテキパキ動くのが苦手な弧男居る?
俺はスピーディーを求められるとイライラするんだけど
513名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 23:42:03 ID:B50BY2YtO
俺とパートナー組まされてる上司はほんと報われないと思うよ
まぁこれも人としてまた一つ大きくなるチャンスだと思って頑張れよ上司
514名前は誰も知らない:2009/07/07(火) 00:00:10 ID:6w5P6FmLO
www
515名前は誰も知らない:2009/07/07(火) 00:47:52 ID:oWTOLTMa0
>>513
バカスw
516名前は誰も知らない:2009/07/07(火) 20:14:16 ID:YkjNVkHO0
>>513
その発想はなかったw
517名前は誰も知らない:2009/07/07(火) 22:15:52 ID:8cRISJAP0
>>512
わかるよ。自分も
速さとか反応のよさとかにとりわけ弱い。気を利かそうという気はあるんだよ。だけど体の反応が遅いんだ。
それで、マイナス印象与えて、しどろもどろのループ。

文系大学生だったときの生活ペースが自分に丁度良かったな。
平均9:00〜15:00 木金9:00〜12:30
これなら、エネルギー切れないし、Fランなのが大前提だけど、勉強もついていけた。
仕事は出来ないのは当たり前として、それ以前に就業時間が自分のエネルギーを超えている。
ダメだ、こりゃ。
518名前は誰も知らない:2009/07/07(火) 22:53:49 ID:03O8mp3hO
>>512
>>517
同じだ
でも自分の場合、今は無理して気力限界まで上げて
動いてる
自分が自分じゃないみたいだよ
519名前は誰も知らない:2009/07/08(水) 04:07:38 ID:mdQGt+rs0
なんか職場が今の倍くらい忙しくなるっぽい・・・
とりあえずリストラの危機は無くなりそうではあるのだが

大丈夫か俺!?ちゃんと対応できんのか?ペースについていけるんだろうかorz
520名前は誰も知らない:2009/07/09(木) 18:49:19 ID:wGDtwnBlO
通信回線のの故障修理をしてるんだが、もうダメだ
手先とか不器用だし、何より仕事する以前に説明されても理解できないし、頭が回らない、人に見られると焦って仕事がうまくいかない
俺に向いてる仕事は世の中にはなさそうだ
機械音痴、計算できない、車の運転下手くそ、滑舌悪いしコミュニケーション取れないから接客も無理
良くてただ、立ってるだけの意味なし警備員
521名前は誰も知らない:2009/07/09(木) 22:11:39 ID:RhqNPbZo0
【エロゲー】key新作のリライトが発売中止。田中ロミオが竜騎士07thとシナリオの構想で口論に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/
522名前は誰も知らない:2009/07/09(木) 23:43:34 ID:f3uoBR8b0
今日
「君を見ていて思うんだけどさ、
 もっと…こうした方がいいんじゃない?
 いや、ごめんねこんな事言って」
みたいなこと言われたけど
気を使われてるのが逆にショックだったな。
しかし、たかだかこんな事言われたぐらいで
へこむなんて俺の精神力は今年の横浜並に弱いな…。
ずっと孤男だったから精神力にはなにげに自信あったんだけど…。
その点ここの住民は精神力強そうだな。

>>520
>手先とか不器用だし、何より仕事する以前に説明されても理解できないし、
 頭が回らない、人に見られると焦って仕事がうまくいかない

どこの俺ですかwww
今度飲みに行こうや。
あなたとならいい酒が飲めそうだ。
523名前は誰も知らない:2009/07/09(木) 23:48:47 ID:I/43bbPU0
上司に報告。
「○○の作業、終わりました」

上司「お、すげえ!早いじゃん」

・・・明らかに嫌味です。年下上司にバカにされるのは日常茶飯事です。
524名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 12:42:00 ID:hCHXxSn+O
課長が俺の教育係の人を通してしか殆ど指示をくれない

昔の王族みたいにほぼ人伝

嫌われてると介しておk?
525名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 13:52:42 ID:+JRpQBP+O
>>524
大丈夫だ。今はまだ様子見してるだけだ

よくいるんだそういうカスは。お前が使えるかどうかでお前への態度も決まってくる。頑張れ
526名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 22:15:31 ID:oaM1sLi+0
やることが遅いから今日も帰りが遅い・・・
「うわ、何やってんだよ早く帰れよ〜」
「まだ終わんね〜のかよ〜」
もう耳にタコができるぐらい聞きました。
何やっても遅い自分にたまに腹が立つ。

「仕事っつーのは決められた時間内に
やってこそ仕事なんじゃ」

はい、その通りです。
俺仕事してませんwww
527名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 11:48:19 ID:WLzv13cL0
>>526
笑えない
俺はそれプラス暴言はかれる
友達なんていないので相談もできない
毎日怯えながら働く日々
528名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 19:52:55 ID:/vwT92w9O
仕事辞めたい

でもこの板見たら皆がんばってるんだな

あと少しだけ気張るか
529名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 22:21:31 ID:Y5NAW+1P0
頑張れね。心折れそう。
でもここで辞めたら「ほら、やっぱり辞めた」とか言われるから絶対辞められない。
530名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 23:52:03 ID:Y5NAW+1P0
悪い仕事やってみたいと思う俺はヤバイな。
まともな世界で生きていく能力が無い気がする。。
531名前は誰も知らない:2009/07/17(金) 00:24:23 ID:RcAxB9120
>>529
それあるな。
「この程度の負荷で、耐えられなくなるんだw」って思われそう
532名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 03:49:07 ID:pVpGhi7yO
また新入社員でもやらないミスをしてしまったorz
533名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 09:30:11 ID:q7M0O6Z60
社会人一年目なんですが、まわりの同期ができるやつばっかで悲しくなる。
学歴はもちろん僕のほうが下。
入所したときから英語しゃべれるやつやパソコン使いこなすやつは多々いる。
自分には特にこれっていうアピールできるものもない。
昨日自分なりに考えて上司にこういうことでいいですか?
って聞くと『いや明らかに違うっしょw』
みたいな対応されてさらに聞きづらくなった。
本当に毎日つらいです。。
なんでおれはこの業界を選んだのか?
自問自答する日々です。。


534名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 13:09:40 ID:e1ZXKXY40
>>532
それどんなミス? パジャマで出勤したとか?
FAXの誤送信とかなら、デキるベテラン社員でも結構やったりするので、
落ち込む必要はない。
535名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 14:30:51 ID:IxSijvuGO
前に893の事務所にfaxを誤送信した事がある。
名指しでお怒りの電話を頂戴した。
536名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 15:46:03 ID:RuFnD4p5O
ブレーカー落ちてプギャー
537名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 16:15:56 ID:ZY1+phL+0
金融機関に勤めてるんだけど昨日、始末書書かされた
3か月減給らしい
もう嫌だ
538名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 16:20:42 ID:pVpGhi7yO
>>534
絶対見ないと、あぼーんするところを見逃した…
新人さん「?ココ見てないんですか?
俺「い、いや…」
新人さん「…なぜか先輩が現場に入るとよくトラブりますよねw」
539名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 18:06:00 ID:q7M0O6Z60
533です。
経理に勤めてて、上司には会計処理について質問したんです。
大学時代から会計の勉強してて、その延長で入ったんですけど。。
本当は自分にむいてないんじゃないかなって思ったりしちゃうんですよね。
でも生きてくためには耐えるしかないって言い聞かせてますけど。。
就職決まったとき親も喜んでくれて、一生懸命がんばろうって思ったんですけど、現実はなかなかうまくいかないもんっす。
540名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 19:40:23 ID:Ud8wf+mzO
今日はいろいろやっちゃったよ…
よく怒られる先輩の人と仕事するときなんか焦っちゃってますます悪い結果に
もういいって言われて別の事しろって言われ
また自分のしたとこのミスがわかったり
明日から休みだけどそのまま消えたいわ…
はぁ…
541名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 19:48:20 ID:7Q0WvR3M0
今日、10人ぐらいの人前でしゃべる機会があったんだけど
全然緊張してなくてなんとかなるかと思ったら
始まった瞬間に完全に喋る内容がぶっ飛んで・・・orz

あぁ・・・消えたい
542名前は誰も知らない:2009/07/21(火) 23:03:02 ID:283XAYWD0
「お前があまりにも理解してないから〜」
お前に言われんでも(ry
543名前は誰も知らない:2009/07/21(火) 23:56:41 ID:5b6Z+8al0
完全に浮いた
会社で浮いた
会社で浮いて
こわれて消えた
544名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 01:55:03 ID:UyM7dZsHO
辞めたい もうだめ
行けばイジメられ休めばクビになる
もうやりたくない
そういえばこの土地ではいつもそうだった
借金あって辞めれないし吊りたい…
545名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 02:15:30 ID:GY//nWPl0
まだ1年目だが、仕事をまったく覚えられずに上司から仕事が遅いといわれる毎日
もうやめたい・・・
546名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 02:30:10 ID:lJC46JVzO
自分では仕事ちゃんとやってるしやる気もあるつもりのに、周りからはいつも
「ボーッとしてる」「トロい」「やる気あんのか」と言われる日々…
バイト何回か変えても毎回言われるから、まあ多分周りから見たらそうなんだろうね。ミスも多いし
つーかバイトですらこうなんだから就職したらどうなるんだろと思うと怖い
547名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 02:46:42 ID:kQixMKyzO
お前は就職しないほうがいいよ
馬鹿だから
548名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 03:04:42 ID:I7PY8V0J0
>>546
B型?
549名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 06:32:44 ID:Y3RkQ/3m0
アスペじゃないか?
550名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 07:35:02 ID:lJC46JVzO
>>548
そう
>>549
wiki見てみたけどマジでそうかもしれない…
障害でも持ってんのかってぐらい使えないからなあ、俺
551名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 08:39:24 ID:la8LFDXVO
アスペって周りのことが読めない奴だっけ
552名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 18:55:29 ID:9daxoN5j0
読みすぎてもダメなんだよなぁ・・・
553名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 19:04:48 ID:ydjAfY7+O
>>552
それは正確に読めるやつがいう言葉だ
554名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 19:32:37 ID:9daxoN5j0
スマソ…
555名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 22:43:36 ID:124GBPP50
それにしても俺の仕事のできなさは
どうにかならないもんか。
多くの人が当たり前にできてることが
全くできていない。
いろいろ原因はあるんだろうが・・・
なんか運命めいたものを感じるなあ。
神に最後通告を受けてるみたいだぜ・・・。
556名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 23:00:42 ID:QR9eyaLy0
>どうにかならないもんか。
どうにもならんわw

>神に最後通告を受けてるみたいだぜ・・・。
神なんていないから、俺らみたいな生き物が生まれてきたんだろうが!
557名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 23:05:54 ID:c42vSL2n0
> 神なんていないから、俺らみたいな生き物が生まれてきたんだろうが!
名台詞はいりました
558名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 23:27:31 ID:QR9eyaLy0
>>557
気に入ってくれたんなら、青木雄二のエッセイでも読めばいいよ。
559名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 23:57:54 ID:124GBPP50
どうやら周りの皆が俺に嫌悪感を持っているらしい。
今日の周りの会話内容でなんとなくわかったわ。
そりゃあ仕事できなくて迷惑かけまくってますから。
でも迷惑掛けたくてかけてるんじゃないんだよ。
560名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 00:25:25 ID:B+kt0FdM0
>>559
いいことを教えてやろう。

この国は、バレなきゃなにをしてもいい国なんだぜ?
バレたら償わなきゃいけないがな。

差別される側は、差別する側になにをしてもいいんだぜ?
バレたら償わなきゃいけないがな。
561名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 23:45:22 ID:QqIHOwn7O
先日飲み会に行かなきゃいけなかったんだが
酒の席でもみんな仕事の話ばっかしてたんだ。あそこはあぁせにゃいかんとかいろいろと…
なんか馬鹿馬鹿しくなって思って気分悪くなって途中で帰っちゃったよ…

仕事よりも楽しい事や大事な事あるだろ…

でも自分がなんで仕事できないかわかった気もするな…
562名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 09:21:15 ID:OwmWk/jm0
来年新人が入ってきたとき仕事教えられない自分がつらいです。
563名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 12:08:56 ID:EC9og2D10
>>562
今年新人で、来年2年目となる者とかなら、まだ教わることの方が多い
から気にするな。新人を指導するのは早くても5年目くらいからだろうし。
564名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 12:13:37 ID:CCrkqw4y0
あw今更意味が分かったw
まあ、いつもの事なんですけどw

キチッとした、書類報告させれば、
仕事に関してホントに分かってるかどうか、直分かると言う寸法ですよ。

まあ、形骸化してますけど。ミンスに託してみるか…?この点を…
565名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 12:25:23 ID:rbbEwaIN0
>>561
なんで俺たちが仕事できないかを
理路整然と指摘してくる奴らは
確かに存在する。
その指摘は正しいのだが
上から目線で言われるのが
我慢ならん。
上司とかならともかく
同期とかに言われたらもうね・・・
566名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 12:38:10 ID:U5M8voSn0
>>561
えー?
俺は逆に仕事の話題の方がリア充トークよりマシだと思うけどなー
テーブルの前で孤立するとホント死にたくなるけど
仕事話なら向こうも多少は振りやすいし、こっちも比較的ノリやすい

飲み会でなくて済むならそれが一番なんだけどね

>>565
確かになあ・・・

しかし「じゃあどうすりゃいいんだよこの自己厨が!」と
心の中の同僚が被害者オーラ全開で問うてくるので
ますます劣等感で死にたくなる
567名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 15:53:07 ID:Ci0T0A9z0
512の言ってることよく解る。おれもそのタイプ。今やってることしか
できない。一つのことをやっているときに、別の事を聞かれるとパニック
になって頭が真っ白になる。震えだす時もある。それと517のように、
長時間勤務に体が耐えられない。基本4時間までが限界。それ以上だと
ばてて倒れる。バイトならいいけど社員は無理。でも、俺もいいとしだからな
ぁ。あぁ、仕事したくないと日曜日出勤で会社から書きこみます。
568名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 16:07:05 ID:/kARnLAR0
>>561
俺も全くおんなじw
金払って飲み会開いて仕事の延長戦てボンクラとしか思えん。
仕事は自分の生活や趣味を豊かにするためにやってるもんだろと。
BIG6億当たったら必ず仕事辞めるという人種は必ずこういうと思う。
たしかにいくら大金が当たっても仕事はなんかやっていたいという自己実現厨
も結構いるけどね。
569名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 16:17:07 ID:hVuu2eXE0
会社関係の人に個人的な話なんてしたくない
仕事の話で済ませるほうが楽だよ
570名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 17:20:00 ID:2wViggflO
仕事辞めたいけど辞めた所でどうしようもないんだよなあ。八方ふさがりだわ。
571名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 17:36:03 ID:fnp11hN5O
職業選択や失業保証に関しては国民同士で叩いて首絞めあってるからな
何の心配も無い富裕層やエリートはさぞかし可笑しいだろうな
572名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 11:30:33 ID:qX7xS1C8O
仕事サボるために赤外線センサー作ろうと思う
なんでこの意欲が仕事に向かない?
まるで犯罪者だ
573名前は誰も知らない:2009/07/27(月) 22:16:05 ID:0qv5Viot0
仕事できないと人生の大半苦しむことが決まってるようなもの。
そのうえ孤独だから残りの部分も苦痛に満ちてる。
苦しむために生きてるようなもんだ。
何なんだろうな、俺の人生。
574名前は誰も知らない:2009/07/29(水) 13:07:17 ID:AJvjEKeo0
書き込み少ないな
みんな孤独でも仕事はきっちりできるんだな・・・
575名前は誰も知らない:2009/07/29(水) 13:51:10 ID:iTQyOgIW0
いやだって、クビになってるから・・・

不景気だし就活する気力もないから
二重の意味で仕事が出来ない
576名前は誰も知らない:2009/07/29(水) 19:15:20 ID:urAMz+g3O
仕事中の時間が苦痛すぎて終わったら
そこいらにいる通行人全ての人間とハイタッチしたくなる
577名前は誰も知らない:2009/07/29(水) 19:52:05 ID:PjgzYLhNO
迷惑かけっぱなしで居場所がない…
578名前は誰も知らない:2009/07/29(水) 21:13:03 ID:7QJZ0mkbO
求人票の高賃金に惹かれ入社して半年。一向に仕事を覚えられず。
最近じゃ仕事も強制的に休まされる始末。日給月給なので賃金も減る一方。
自分に向いていないのは百も承知だが、寮住まいなので辞めるに辞めれず。
借金まみれで家も借りれず、退職=即死亡。

労災でポックリ逝きたいなぁ・・・
579名前は誰も知らない:2009/07/29(水) 23:08:12 ID:xgqiPJx40
>>578
人間って簡単に壊れるけど、
厄介なことになかなか死なないらしいぞ。
580名前は誰も知らない:2009/07/30(木) 19:06:56 ID:D1vYOPu70
昨日店長に辞意を伝えた

説教された
諭された
励まされた

俺号泣


辞職失敗
581名前は誰も知らない:2009/07/30(木) 19:14:59 ID:aWvWBignO
お疲れさん

自分を責めすぎちゃうか
582名前は誰も知らない:2009/07/30(木) 19:23:00 ID:9dzcbQhH0 BE:1464966656-2BP(0)
無理はするなよ!
583名前は誰も知らない:2009/07/30(木) 19:40:56 ID:YXhpHmBR0
無理せずに仕事することが無理
584名前は誰も知らない:2009/07/30(木) 21:34:42 ID:G9YGlOYIO
言った内容を分かってないくせに『はい』と返事するなと言われた
分からないなら、何回でも質問して適当に返事するなって言われた
あと、話しかけられた返答も別に悪気があって返答してる訳でもないのに
馬鹿にしてるのか?
って、言われた
コミュニケーション取れないし頭の中で話してる内容が理解出来ないのだ・・・
今の仕事が向いてる向いてないの問題より
俺の頭は軽い障害があるのかな
585名前は誰も知らない:2009/07/30(木) 23:35:52 ID:3euI7FebO
まだ一年目だっていうのに先輩から「早く辞めっちまえよ!」と言われてる

他の新人には「期待されてるから頑張れよ」とか言ってるのがますますツライ…

俺が仕事できないのがいけないんだろうな
586名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 00:23:25 ID:4bCPVTB+0
>>585
自分も同じ状況だから笑えない・・・
でも違う仕事についても同じこと言われるんだろうなって思うとどうしていいか分からない
587名前は誰も知らない:2009/07/31(金) 19:58:03 ID:E/KRevbgO
仕事覚えられなかった時は覚えられない事が原因で怒られたがどっちにしても今なんて今はそれなりに仕事内容覚えたか゛今でもなにかと文句つけてきやがるあの野郎。
おまけにそいつの指示通りに仕事してそいつの指示か゛原因で失敗してもテメェが悪い癖になにかと文句言ってきやがる。
職場のみんなもそいつ嫌ってる。そいつがいるせいで非常に居心地が悪い。
もうすぐ1年半になるがやめてぇ
588名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 00:40:54 ID:zmYpBa0ZO
坑欝剤飲んで粘るも辞めたい模様
589名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 00:48:03 ID:3bMEH6Sb0
日当たり2回はミスするのがノルマ
590名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 00:58:32 ID:LCAaYkUJ0
怒られるのがわかっていても行くしかない会社
591名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 04:18:51 ID:cUE9N1J30
>>584
俺も全く同じ状況だよ。
相手の話してることが
理解できない。
かといって馬鹿正直に
わからないことをすべて
質問していたら
それこそ日が暮れてしまう・・・。
だから「はい」と言うしかない。

だけど多かれ少なかれ
皆あることだと思うよ。
だから気にしない気にしない。
592名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 06:54:06 ID:bVTUGDdcO
仕事いきたくない
毎朝吐き気を押し殺して出社
できる仕事とできない仕事の差がすごいし応用力がないから社長はキレる
いつも理不尽なことばっか言われてるけど
あげくはサビ残
朝早くから‥

奴さえいなきゃ楽しいんだけどなぁ。
今日もなんか言われんのかな。
593名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 12:50:30 ID:9jO7+nQN0
パワポの一部を20部印刷しようと思ったら
全部を20部印刷してもうた・・・およそ2000枚・・・
プリンターはとまらない、部長の大事な商談資料はでてこない、コピー機は大渋滞…

こんなくだらないミスでみんなに迷惑かけて死にたくなってくる
みんなの視線が冷たかった
594名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 13:03:07 ID:Wn7JDBbw0
そんなもんプリンタ止めてジョブ削除しろよ
595名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 13:04:47 ID:vjDllxej0
>>593
普通はプリンター側で印刷中止ができるはずだが、それが出来ないなら、
プリンターの用紙トイレを引き出すなど異常停止させるのも手。
596名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 13:07:09 ID:oWqCX6L/0
最悪電源切って、部長に
「すみません、カクカクシカジカで電源再投入したので、もう一度印刷を実行してください」
とかいえばOK
597名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 13:09:14 ID:ezMooe9R0
俺も1年目に同じようなことをやった。今でもよく同じようなことをやってる。
基本的な理解力や判断力、気配りや応用ができないので自分で何かやると大抵失敗する。
それで自信とやる気をなくしてさらに何もできなくなっていくというスパイラル。
基本的な能力が欠けているのでまわりはあきれるだけ。
歳を取れば取るほど求められる基本能力が上がっていくから、この先もっとつらくなるだろうな。
598名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 23:59:57 ID:BQSctCol0
>>597

>歳を取れば取るほど求められる基本能力が上がっていくから、この先もっとつらくなるだろうな。

そうなんだよな・・・。絶望しかない。
599名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 10:34:48 ID:rFcE4pwD0
絶望すらないよりマシ。
600名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 14:47:30 ID:nLYgiWTK0
・気が利きません。人と接することがまともにできない感じで、
人が何をして欲しいのかを理解しようとしません。
そのため、1〜10まで事細かに指示をしないと動けません。

俺じゃねーかw
601名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 15:05:34 ID:GMgDEzIr0
やっぱり俺がいるw
602名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 15:18:44 ID:hRqVD6V00
1年目は教わったルーチンワークを黙々とこなしていればよかった

作業内容もバイト並でミスもほとんどなかったと記憶している
職場環境も人間関係も決して悪くなかった


2年目は売上を上げるためにどうすればいいか自分で考えなければならなくなった

ルーチンワークをこなしているだけでは評価されなくなった
逆に「仕事ができないやつ」のレッテルを貼られてしまう

ついに左遷同然に、人間関係最悪の会社のお荷物部署に異動させられた


今3年目だが、全くやる気が起きない

ベテラン同士で馴れ合い、全く馴染めず孤立
上司は部下に媚び、自分にだけ八つ当たりのように当たり散らす

周囲の目が怖く、ルーチンワークですらミスを連発するようになった


辞めたいと伝えたところ、人間性を否定するかのような引き止められ方をされ、現在に至る
603名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 21:01:49 ID:5LJbj5sH0
部長に嫌味を言われ、先輩から遠回しに辞めろと言われた
明日の出社が辛いが自分が悪いんだから仕方ない
604名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 21:42:45 ID:bs4BoonJO
答え出てるやん
605名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 21:44:31 ID:VbUruGREO
そこで加糖ですよ
606名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 21:50:47 ID:5LJbj5sH0
答え出てちゃ悪いかこんちくしょう
607名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 23:49:34 ID:AV/DbcFs0
10年やってる仕事でミス連発 
自分で判断不可
入って2年のアルバイトに下扱いされる
俺ってなんか脳の病気だろうか?
608名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 03:40:37 ID:GLOWDUUV0
アスペ
609名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 09:47:56 ID:1bE8TKBxO
会社は文句を言われる所
俺が貰っているのは給料じゃなくて我慢料
610名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 22:27:04 ID:XiBQH28S0
美輪さんはけーん
611名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 22:35:52 ID:rkNiEaOYO
アスペって手当て貰える?
612名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 22:39:37 ID:JM0f7QiWO
ミスって先方からクレーム
明日は、そこからスタート
しかも、事務の女性休みだから、電話の対応オレの役目
ウワァァ
613名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 23:01:03 ID:iOwT235nO
我慢して耐え続けるといつか事はマシになってくのか…?
614名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 23:09:59 ID:XiBQH28S0
努力次第ではよくなるかも?
逃げても何も変わらないし
615名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 23:13:50 ID:wQ67Vwq80
本当に仕事辞めたい
でもこの不景気で次なんて見つからないと思うと辞められない

進むも地獄、退くも地獄だorz
616名前は誰も知らない:2009/08/03(月) 23:32:44 ID:rx8VzuQt0
今日もミスしてきましたー!
617名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 01:34:56 ID:XMCQ5X4l0
ほんと生き地獄だな。
618名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 09:39:35 ID:0I1wcuiR0
ほんと地獄だ・・・
619名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 13:13:35 ID:hXuGqRhmO
くそくらえだ!
620名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 19:45:27 ID:vefFvFC1O
今日もミス連発や!

絶望がなんぼのもんじゃい!

どないや!
621名前は誰も知らない:2009/08/06(木) 11:02:47 ID:iz6290PMO
ベテラン?なのに、やっぱり最後の最後でミスって同僚に迷惑を…
失笑と罵倒と陰口の日々です
622名前は誰も知らない:2009/08/06(木) 20:28:18 ID:4s66BzZ4O
俺達には何が足りないのか

合う仕事はどこかにあるのか?
623名前は誰も知らない:2009/08/06(木) 22:29:58 ID:7pVoOpS20
同僚に仕事はできるんだが
すごい批判屋&見下し屋がいる。
仕事ミスってへこんでるのに
「お前はこんなんだから駄目なんだよ〜^^」

更に周りの人のアラを探しまくって
「いや〜あいつの仕事はひどいね。
絶対なめてるだろ?甘いんだよ」

日常聞く会話といえばこんなのばっか。
そんでもって自分の話になると
たいてい自慢の話になる。

それでも愛想はいいもんだから
奴の周りには結構人が集まっているんだが・・・
皆実際は奴のことどう思っているんだろうねえ?
絶対嫌われてると思うんだけど・・・
いやそうであってほしい!
あんなのに人が集まり、俺たちみたいなのが
嫌われるなんて世の中おかしすぎる!
624名前は誰も知らない:2009/08/06(木) 22:39:01 ID:ymxdW715O
クビにされた
もうだめだ
625名前は誰も知らない:2009/08/06(木) 22:43:35 ID:7pVoOpS20
一体何があったん??
626名前は誰も知らない:2009/08/06(木) 23:30:35 ID:p/itp56T0
>>623
仕事が出来る人敵にまわせば後々面倒だからな。逆にそういう奴にうまく取り入れば
安全だし自分のスキルアップにつながるからだろ?所詮会社なんだから
仕事できる事が最重要ってこと。
ちなみにそういう奴をちやほやする連中は決まってA型
627名前は誰も知らない:2009/08/07(金) 00:16:16 ID:c2L8sdQR0
>>624
もう悩むこともないんだな
その点だけおめでとう
628名前は誰も知らない:2009/08/07(金) 18:48:05 ID:H3qRdHCCO
今日どうしてもタクシーで帰らなきゃならなかったけど
事務のツンツンした女の人と話すのが嫌だったから
帰った後タクシーチケット引き出しから一枚取り出しちゃった
629名前は誰も知らない:2009/08/08(土) 00:37:01 ID:9Tjp5jjCO
鬱病になった

みんなも我慢し続けないようにね…

630名前は誰も知らない:2009/08/08(土) 05:31:43 ID:/QuPP2Sa0
鬱・・・確実に10年以上はつきあってるな
631名前は誰も知らない:2009/08/08(土) 21:58:30 ID:FXK/G0X0O
あームカつく
俺のやり方が気にくわないなら他の人がやればいいのに
俺はもうやらんぞ
632名前は誰も知らない:2009/08/09(日) 22:21:44 ID:jK14Q/tAO
「使えねえな」
「もうお前いらねえ」
633名前は誰も知らない:2009/08/09(日) 22:24:36 ID:urR52rWC0
おーい、嵐がくっぞっ!
第6回フリーゲーム最強コンテストの始まりじゃ!!!


「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
おい、おめーらの好きな、休止した「3分ゲーコンテスト」の代わりに3ヶ月ごとに開催される
個人運営のフリーゲームのコンテストがあるぞ。
個人で作った無料のゲームをみんなの投票で順位を決めるお。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよし、
一回だけでもどんなものかみてね!
一発ネタ、3分ゲー、クソゲー、神ゲー、平凡・王道ゲーム、リスペクト(パクリ?)ゲー、
個性的な作品、ツクール作品、レトロゲーなど、何でも大歓迎!
縮こまってないでいっちょ挑戦してみやがれ。
http://www.freegameclassic.com/index.php

#ちなみに感想をサイトとかに書いて、URLを送れば、フリクラのところで宣伝してくれて
サイトが大繁栄するよ。やってみてね。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249040271/l100(2ちゃん本スレ)

634名前は誰も知らない:2009/08/09(日) 22:25:12 ID:TURyRte2O
もともと誰がわるいんですか?
635名前は誰も知らない:2009/08/09(日) 22:37:29 ID:dcVTBZ1H0
無口な割りにしゃべると一言多い
腹立つわ。口に出した瞬間、しまったって気づくんだよな
636名前は誰も知らない:2009/08/11(火) 12:52:21 ID:kMlctZzqO
先週から絶不調
ミスと不運のオンパレード状態
637名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 09:24:00 ID:1+IaSLXRO
このスレ初めて、来たがバイトをしてる人っていますか
638名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 10:14:01 ID:yop14WaYO
アホみたいだけど 仕事も出来ない 何十年も仕事してるけど仕事が出来ない
家族を養っていけてるが将来の安定はない
車や家など買えないだろう
夢も希望もない 結局お金儲けが下手で人間嫌いだから
639名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 11:48:31 ID:uDYdlFAt0
人様の健康や生命に関わる仕事でなくて良かった、俺
640名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 18:06:10 ID:WVb4Ir270
>>638
既婚者ならココはスレチだ。
親を養ってるというなら話は別だが
641名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 18:22:12 ID:2EUGQ7vc0
スレチというか板チだな
642名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 07:21:33 ID:HWCAHBV4O
陰口、悪口、罵倒当たり前の仕事場で今日も仕事する。憂鬱だ。
643名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 08:29:31 ID:5v/4JvL20
厳しいすっ
644名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 18:15:32 ID:3CtOGE/NO
仕事辞めたい
楽な仕事と言うけど、俺のセンターは酒飲みやヤクザみたいなの多すぎる
645名前は誰も知らない:2009/08/14(金) 12:11:13 ID:7c+qGSLU0
>>64
楽な仕事だからこそ、そんな連中が集まったんじゃ?
646名前は誰も知らない:2009/08/15(土) 09:47:40 ID:Hb/RbOH80
年下のバイト君なんだが
自分より経験もあるし自分より仕事もできてみんなに好かれてて
最初自分に対しても笑顔で挨拶してくれてた

でも自分があまりにも無能で仕事できないものだから
最近無視されるようになってしまった

そんな自分の立場は正社員
サービス業で人員的に辞めることもできない・・・
647名前は誰も知らない:2009/08/16(日) 10:30:05 ID:5Tf3XHaT0
オレのつなぎがねえ!!
やめろってことか!?
648名前は誰も知らない:2009/08/16(日) 11:49:30 ID:y0j0Edp50
>>647
秋葉原へGO!
649名前は誰も知らない:2009/08/16(日) 14:52:53 ID:IA4p40E/0
洒落ならん
650名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 19:25:21 ID:R8qUnjqxO
キンタマムカデ
651名前は誰も知らない:2009/08/21(金) 09:07:02 ID:evrf6fUHO
模様替えとかやってると何手伝っていいか分かんなくて手持ちぶさた
BBQとかもそう
パソコンの後ろで配線が絡まってるのを見ると混乱する
USBを逆向きに挿す
物を落としたり壊したりする
何なんだろう
何が原因でどこを改善したらいいの?
652名前は誰も知らない:2009/08/21(金) 09:12:04 ID:BXp7rBt1O
俺の場合仕事を楽しむ事で強引に解決した
653名前は誰も知らない:2009/08/21(金) 22:00:20 ID:W3doIMNfO
天才は出ていけ
654名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 14:38:07 ID:k92uf90kO
サンジュのかね。
655名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 00:48:45 ID:dF4hbbku0
新人だが仕事できない上にクソ無口、元気もコミュ力もない
上司の指示とか話題フリ
電話応対もテンパってめちゃくちゃな事言うし
飲み会ではテンパって課長の足ふんずけたままで気づかなかった

無いのだろうけど一人でできる仕事がいい
656名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 00:52:18 ID:60J9ewcv0
クレイ数学研究所のミレニアム懸賞問題を解くとか
657名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 01:02:52 ID:rLUeWFt50
>>655
>一人でできる仕事

小説家とか
658名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 14:59:11 ID:1Tg2k/Sq0
なれると思うか
659名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 21:21:08 ID:3y/pypHwO
孤独をテーマにした小説書きゃいいんざね

自費出版で
660名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 22:54:05 ID:lNnTexW30
>>657
確かに一人でできるだろうね。





才能があれば、の話だけどねw
661名前は誰も知らない:2009/08/24(月) 02:15:14 ID:YNJtdtDCO
キンタマはつぶやく
662名前は誰も知らない:2009/08/24(月) 07:14:30 ID:jMayl7uKO
また一週間生き地獄
663名前は誰も知らない:2009/08/24(月) 12:11:50 ID:Ia5jKMxsO
頑張れ自分
664名前は誰も知らない:2009/08/24(月) 12:14:23 ID:P29ZkHMKO
なんでこんなにビクビクオドオドしてまうんか
たかが人間相手なのに
665名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 00:06:26 ID:Ru1J6LkN0
昔から、なんつうかさ、ちゃんとやってるのに
頑張ってない、みたいに見られるタイプなんだよな。

確かに、頑張るぞーーって前面に出すタイプの人間じゃないけどさ。
いちいちいちいちそこつつくのやめてくんねーかなって感じ。
ほんとマジウザい。
666名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 00:15:23 ID:At9WI20j0
たぶん動作がとろいとか表情が暗いとかじゃねーか
俺も同期に言われたことがある
667名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 00:55:39 ID:8fDX7ZKnO
俺たぶんそれだ
そのせいで色々言われ、萎縮する悪循環
668名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 10:12:00 ID:Qs/g1kEE0
その結果、人望もなくなり頭の回転も鈍って仕事が・・OTZ
669名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 00:42:46 ID:MTwwR5/p0
エムテックスの玉津しね
670名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 01:34:13 ID:4PlL0ceRO
なんか
もう最近頭働かないわ
671名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 03:53:02 ID:ECQljR8T0
ミス連発でたぶん再来月契約ない、、、
672名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 08:32:24 ID:ulWPVmOZO
>>670
俺も頭働かない
673名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 10:04:07 ID:r6y5Wfn+0
>>656
ペレルマンはアチラの世界のさらに奥深くへ行ったわけだが
674名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 23:29:53 ID:uH7ZLn5KO
孤男は人間関係を深く考えすぎて、仕事でミスする
675名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 23:36:50 ID:aLXM/2NuO
あの女は、少々キツメにした方が結果だすから、そのほうが良いよ。

で、満足させて、その後地獄見せればいい。

そう言っておけば、てんやわんや買い。
676名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 23:44:22 ID:S4+PX0sa0
>>675
677名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 00:00:28 ID:RXQ0/ygV0
675は誤爆だろ
まさに仕事ができない孤男らしいミスだな
678名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 00:19:28 ID:brB35s7m0
建築士とか目指してみたらどうだ?
施主と打ち合わせはしないと行けないが
個人でやるなら、仕事はひとりで黙々とできるぞ
仕事とってくるのは大変だけど
679名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 10:26:16 ID:49uJbzNqO
この会社じゃなかったら速攻クビにされてたな
680名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 10:38:01 ID:/QI0pKtW0
>>679
紹介して
681名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 16:49:09 ID:hFIK7E9T0
むしろクビになりたい
辞めたいっていったら却下された
682名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 16:57:38 ID:kV1gj3HK0
組関係(∩´∀`)∩ワーイ
683名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 23:02:22 ID:FTISX6ic0
俺もそうだけど、皆集中力ないんじゃない?
いっつも、頭の中で煩悩が渦巻いてないか?
自分では必至にやってるつもりでも、実はやる気が無くて
仕事を覚えようとか、責任を持つことを考えて無くない?
いつもその日その日を何とか追われてすごしてると言うか・・・・
そんな感じない?
684名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 23:15:05 ID:zLjSMuoMO
正解です
685名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 01:49:51 ID:4Q8738HmO
仕事行く前に不安に襲われて
神経すり減らされて体力も奪われる(仕事中も)
そして仕事が始まるともうとっくに疲れてて集中力0でミス連発
686名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 16:41:09 ID:KAhK06PO0
今日の会話
・コンビニで
「温めますかぁ?」
ーそのままで

・道ばたで
「アンケートお願いしゃっす」
ー結構

ふう、しゃべりすぎで喉がかすれる
最後のほうは”けっきょー”ってなってた

687名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 19:53:14 ID:XnqVGItF0
>>686
おまえ声出せるのか
すげーな
688名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 21:00:38 ID:3Hn0HFIr0
>>687
ウヒョー
Sランク
689名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 21:57:36 ID:TN4jFSwd0
愚か者とは過ちを犯す者のことじゃない
過ちと知ってなお、正そうしない者のことをいうのよ
690名前は誰も知らない:2009/08/29(土) 00:05:02 ID:N9i8jmxdO
で?
691名前は誰も知らない:2009/08/29(土) 00:14:36 ID:QcA1hrnV0
豹変
692名前は誰も知らない:2009/08/29(土) 11:02:56 ID:RGfZSOzi0
先週職場見学にきた学生さんごめんなさい
俺みたいな声も出せない、説明も出来ない、知識もない人間が対応してしまって・・・
わざわざ時間作って来てくれたのにね・・・
693名前は誰も知らない:2009/08/29(土) 14:39:42 ID:5vkhpT4u0
>>692
あれ?漏れいつの間にカキコしたっけ?
694名前は誰も知らない:2009/08/29(土) 19:58:49 ID:N9i8jmxdO
きっと寝てる間にしたんだよ
695名前は誰も知らない:2009/08/29(土) 20:12:08 ID:RGfZSOzi0
>>693
仲間だ!

たどたどしく説明するたびに、わざわざ「へぇ!そうなんですか!」とか言ってくれて
言葉に詰まって笑ってごまかしたら、笑い返してくれるし、
相手が良い人だけに、物凄くいたたまれない気持ちになりました
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:39:50 ID:+uF+eZtd0
24時間テレビを「ケっ」とか言い乍らも見ちゃう俺は
珍獣ハンターにすら相手にされないんだろうな・・・
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:47 ID:9vFpwjXEO
はぁ…沢山の仕事仲間から攻撃対象になってる。
来月から人件費削減で人減らすらしい。
そのためか気が弱く仕事の出来ない自分は真っ先に蹴落とす対象なのだろう。(/_;)
どうしよう、仕事探さないといけないかもしれないから車検のローンも組めない…
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:21 ID:S4Y7PoyR0
>>697
>車検のローン
どんだけビンボなんだよ
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:06 ID:9vFpwjXEO
>>698
なんせ底辺の仕事の中でも仕事出来ないカスなんで…
あぁもう死んじまいたい
700名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 21:31:07 ID:26PAAWLTO
>>683
大正解
ドーパミン制御するところが壊れてんだろ
その代わりポンポン発想出る
701名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 22:31:43 ID:GYT0nkL30
毎日もう終わりたいと思ってるから、責任感も糞もない
702名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 22:40:46 ID:yUPM9ds80
>>701
俺は今日終わる
仕事の事だけどな
近いうちに人生も終わらせる
703名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 22:41:28 ID:yUPM9ds80
まだ日付が変わってないんだな
早く終わりたいと気が焦ってしょうがない
704名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 00:23:44 ID:s7bmcsRdO
ちんぽ
705名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 11:24:50 ID:C57FoyehO
休みの日でも仕事の事思い出すと何もする気が起こらない…
職場で干渉してくる奴ら殴りたいのに殴れない…
そんな毎日繰り返してたら何もする気になれんよ
そういう時は死ぬのが一番なんだろうな
小動物いじめたりとかしたら憎いあいつらと同じになる
消えてほしいなら消えてやる
でも…


覚えてろよ…。
706名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 12:49:08 ID:Ox+4qToQO
職場で孤立…
新入社員でもう孤立だよ…
707名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 14:35:44 ID:S9NmdDBQO
もうって?
一ヶ月もあれば孤立できるだろ
定位置、定位置
708名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 17:52:23 ID:8Z9aDYoD0
10年たっても孤立
709名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 20:24:24 ID:M3QyhtRH0
職場で孤立してない自分が想像できない
710名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 21:01:40 ID:5/RCC58bO
今日クビを宣告された
まじ殺したい
711名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 21:08:33 ID:gcaSWr8W0
おれはむしろ首になりたい。
712名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 21:42:11 ID:tHn16x1I0
俺もクビになりたい
でかもう辞めるよ
予定の一ヶ月前に言えばやめられるんだよね?
713名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 22:12:18 ID:MToumCmI0
辞めるのは簡単だけどさ、そのあとに仕事就けるのか?
714sage:2009/09/01(火) 22:27:43 ID:tHn16x1I0
あるよ
まあどうせ底辺だけどね
俺が一番年が下だけど、他の人がまだこんなクソな仕事やってるのは
年齢的にも他に行き場がないからだろうね
715名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 22:29:31 ID:0GdzX3MtO
>>635
よー俺(^o^)/
716名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 23:10:26 ID:W1hUCNYG0
とりあえず何日間か仕事休んで
で、また出勤してきて上司に深刻そうな顔で仕事辞めたいです
って言えば一ヶ月以内で辞められる事もある

俺はそれで2週間で辞められた
717名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 23:25:35 ID:MToumCmI0
だから辞めてもお前らみたいな仕事ができない奴らが次行ける会社ないぞ
今の会社にしがみついとけばいいものを
718名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 23:55:36 ID:tHn16x1I0
辞められるとか関係なしに予定日になったらもう出社しないよ
もちろん一ヶ月前には言うし、それだけあれば引継ぎはできる
会社のためにも、同僚のためにも生きてるわけじゃないんだよ
俺は俺のために生きてるんだよ、知るかヴォケ!!
今の会社で頑張るくらいなら職探しと次の仕事で精を出すよ
719リッカ命:2009/09/02(水) 00:35:12 ID:gNuBvUaI0
来週から2tトラックの運転させられる
今まで軽トラしか運転したことないので怖い
720名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 01:11:18 ID:Yyh1kKo80
2tトラックは目線が高くて運転しやすいと思うよ
車両感覚さえつかめば
そうなりゃ気楽でいいじゃん
ラジオ・MP3も聴けるし
721名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 02:35:23 ID:opCRUHZGO
しかし最近全くやるきねー。やる事はいっぱいあるんだけどなぁ。サボりまくり。そのうちクビになるかもなぁ。
722名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 08:39:06 ID:bPQYT4PdO
運ちゃんって憧れる
723名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 14:30:30 ID:Rw2KEh9l0
みんなやっぱりやめたい原因1位は「人間関係」なのか・・・?
724名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 16:23:54 ID:zS90KTZ4O
>>717
正論過ぎてワロタ
確かに仕事できない奴はどこに行っても同じかもしれん
725名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 16:31:19 ID:wpl1Dqrx0
>>717
> お前らみたいな仕事ができない奴らが
なんで「俺ら」じゃねえんだ?
黙ってスレタイ8時間読んだあと帰れ
二度と来るな
726名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 19:42:24 ID:7GUvzEY90
>なんで「俺ら」じゃねえんだ?

ID:MToumCmI0は「俺って仕事出来るんやでぇ〜、切れモンなんやでぇ〜」な孤男だから、
仕事が出来ない俺たちに処世術を説きに来てくれたんだよ。
727名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 20:20:59 ID:5zKMNnIo0
仕事辞めないために、ほしいもん買いまくって風俗で豪遊してバイクのローン組んで
辞めたら借金地獄になる状況を自分で作ってるんだが、おれは馬鹿ですか?
728名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 20:30:26 ID:zG/NZ0dx0
ムッ…
729名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 20:34:29 ID:kgxwjKHj0
>>727
いいえ、わざと逃げ道を断つのは偉いことだと思います。
730名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 20:41:23 ID:B+vFwVpt0
そうだな駄目だったら死ぬしかない
do or dieだ
731名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 21:00:13 ID:fbBDXSK3O
基本孤男は同じ匂いがして親近感湧いて好きなんだが
仕事できない要領の悪い孤男は好きになれない
注意されたこと何度も繰り返してしまう痛い奴
向上心のない奴とかどうせ仕事終わって家帰って酒呑んで全部忘れてしまってるんだろう
見ててムカつく
732名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 21:20:41 ID:kEuM3s7A0
>>724
そうやってすぐ諦めるのが出来ない原因なんだよな
死ぬ気で考えろ!
733名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 21:35:25 ID:9hTmKehe0
松岡しゅうぞう怖い。
彼に影響される後輩が怖い。
734名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 03:54:50 ID:nqfS9BjEO
ウンチ
735名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 06:01:07 ID:oa4ocss9O
工場の仕事すらまともにできなくて嫌になる
736名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 10:16:11 ID:X4xowAt1O
俺は仕事ができないんじゃなくて人間関係に悩まされるだけだ。
737名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 10:22:11 ID:XPFx9yV60
両方だから死ねる
738名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 11:14:49 ID:g/knigUWO
農業したい
739名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 14:07:02 ID:rG+BU+c1O
>>736
スレ違いだろ…
740名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 20:24:53 ID:XVAYrbg50
千代死ね
741名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 20:55:22 ID:zh/L/MG60
仕事もカス、転職もできねえ、このままじゃ俺も負け犬だ
742名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 21:09:24 ID:Myh3TF+70
みんなでブラジルへ行こう
743名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 21:10:12 ID:w3095n1s0
賃金が…
744名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 21:12:50 ID:+Dc+sST7O
どうした自分
745名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 00:05:23 ID:y1/XHf850
>>725
実際そうだろ、お前らが今の会社辞めても仕事のできない奴なんてどの会社も採らないだろ?
図星だったからってそう怒るなよw
まあ、せっかくアドバイスしてやったのに聞く耳もたないようだから帰ってやるよ
ただ最後にこれだけは断言しておく
お前らみたいな性格じゃどこ行っても同じだぞ、結局逃げ癖のついた甘ったれの馬鹿なんだよ
人生でいいわけばっかりしてる>>725もそこんとこよく覚えとけよ
746名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 08:07:04 ID:JtUu6etFO
会社は文句を言われる所
俺が貰っているのは給料じゃなくて我慢料
747名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 10:26:31 ID:OJHzvsxFO
何処へ行っても同じならせめてもう少しマシな待遇の所に行く。
俺も能無しだが現在の職場では最低限の生活もままならないorz…
748名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 11:26:08 ID:hV3IRfUOO
てか、できる仕事と、できない仕事はあるよな。

彷徨える霊魂を成仏なんて、やったことねえよorz
749名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 12:09:08 ID:N/Nz+m6SO
それはやりがいがありそうだな
750名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 12:11:23 ID:JRQv5boC0
30歳で定年にしてくれ
751名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 18:34:01 ID:N1tItNTq0
俺はもうだめだ
752名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 09:45:08 ID:1ZOaHQkAO
俺ももうだめだ
753名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 13:50:39 ID:UODe1evs0
>>745
で、なんでおまえがこのスレにいるわけ?
ていうかいったい何様よ?
スペック晒せやハゲ
754名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 17:00:04 ID:P+RND6SM0
>>727
俺がいる。
俺の場合家を買った。
755名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 19:23:31 ID:6arvcaw3O
>>753
俺は745に同意だな
俺らみたいな鬱入ってる奴は浮かび上がれない
タクシー運転できるか?
756名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 19:28:12 ID:6arvcaw3O
家電小売は糞
ビックカメラが介入、っていうか吸収されるだろうから辞めたい

しかし辞めても行く所がない
辞めた奴も底辺職にしか就いてない
たいしに
757名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 20:01:37 ID:Wq86k8ZPO
怒る人は大体一人に絞られる
758名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 20:27:11 ID:MwbnfsCiO
手先が不器用だから物を壊したり落としたりする
細かい作業も無理
料理の練習したらマシになる?
でも台所は共同だしな…
759名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 21:17:49 ID:zYqbC7vo0
なんで定期的に>>745こういう説教野郎が現れるんだろうね

七不思議だな
760名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 22:06:59 ID:tSSDwbFo0
>>759
優越感に浸りたいんだよ
仕事の出来ない孤男に言わなきゃいけないほど、本人の能力も低いんだけどねw
761名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 23:59:38 ID:1ZOaHQkAO
そうそう 偉そうなこと言えるのはネットの中だけw
そう考えると正直に自己嫌悪レスする奴のほうがまだ未来あるわなww
762名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 00:24:46 ID:7NWMI/U3O
>>1が言ってることは、コーヒー・紅茶の件は別にしても、凄く大事な事なんだ。
俺の場合、自分の能力を一番信用していないから、二重三重のチェックは欠かさない。
一度ミスした事は絶対に忘れず、次回から優先的にチェックする。
これを愚直に行なえばいつかミスは無くなり、出来るヤツになっていく。
頭が悪く、人より脳で咀嚼する時間が多かった俺でも何とかなってる。
仕事が出来ないんじゃなく、まだ伸びしろがあるって事なんじゃないだろうか。
763名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 11:52:58 ID:Jj3Kiids0
>>745
同意
仕事のできないカスが今の仕事辞めたところで何の解決にもならない。
仮に新しい職場に入っても確実にまた文句言ってやめる
無能な奴はこれの繰り返し
764名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 12:23:13 ID:WCf5uODPO
自演しちゃいました
765名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 16:35:25 ID:Wa+ygLU80
>>762
なるほどね。
おれもやってみよう。
でも俺、基本馬鹿だからな・・・
766名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 21:27:13 ID:nbqnGBEn0
仕事の合う合わないはある
767名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 23:49:02 ID:a4bP+tHg0
>>763
禿堂、と言いたいところだが、ちょっと待てよ?
辞める、ってことは一度は採用されたってことだよな?
で、新しい職場に入れる可能性もある、と。

これって普通にできる香具師じゃね?
ガチでだめだったら、そもそも応募時点で落とされるだろうしさ。
ま、結局は>>762が言うところの
>仕事が出来ないんじゃなく、まだ伸びしろがあるって事なんじゃないだろうか。
これに尽きるかと思われ。
768名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 00:10:02 ID:oIbkhnxS0
>>767
面接はうまくいくけど、いざ仕事になるとうまくできない奴もいるんじゃないのか?
表面を取り繕うのはうまいけど時間がたつと仕事でボロが出るタイプな
入社して何年もたってるのに仕事ができないんなら伸びしろ云々の話でもないだろ
769名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 00:14:50 ID:qj+/GOyeO
それが現実って気がする
だってそんな事の繰り返しなんだもの
何においても
770767:2009/09/07(月) 01:34:54 ID:PyQ2paX20
>>767
>表面を取り繕うのはうまいけど時間がたつと仕事でボロが出るタイプな
なるほど、そういうことか。
でもなあ、そんなところを見抜くのも、採用担当のスキルジャマイカ?
それともあれか?
それなりに人を見るプロですらまんまと出し抜くほど、それらしく装うのがうまいのか?
確かにリーマンとしては向かないかもな。






役者になったらブレイクするぞ、きっとw
771名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 01:51:08 ID:oIbkhnxS0
>>770
ある程度まともな会社ならそうかも知れないが零細企業やブラック会社なんかだと採用担当もいいかげんなもんだから。
とりあえず態度が真面目なら採用はされたりする。要するに人を見るプロじゃない
みんながみんなそういうまともな会社で仕事してるわけじゃないし

772名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 08:58:00 ID:p4tmIdsA0
もう仕事したくない
773名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 12:13:09 ID:WyGgomgxO
I,too.
774名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 22:47:33 ID:84gmdtXJ0
>>727>>754
俺とは正反対だ
いつ首になってもいいように金をためている
だからといってその金で働かずに生きていけるわけじゃないけど
ただのちっぽけな安心材料にしか過ぎないんだよな・・・
775名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 00:08:34 ID:rtAMyxIv0
だめだ仕事全然理解できない
776名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 07:42:15 ID:Wzzopq/TO
仕事が出来ない上、精神的にも人並み以上に疲れる。マジで体がダル過ぎる。
普通の人もこんなにだるいのかな?
777名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 07:59:05 ID:ZE8Hmt2SO
俺も最近疲れる。体と精神がバラバラだわ。
精神的に疲れる
778名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 08:51:49 ID:oF4yCd+I0
今まで転職ばかりだったので
スキルも中途半端
もうだめだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
779:2009/09/08(火) 08:54:20 ID:0AIeAR9M0
780名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 00:10:44 ID:Qgt1m2+D0
新しい仕事与えられたけど、仕事が遅すぎて明らかに締め切りに間に合いません。
確実に明日怒鳴られます。本当にありがとうございました。
781名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 00:13:44 ID:BbHF8wYp0
>>780
未来の俺がいる・・・
782名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 08:03:22 ID:Fj9+kKuVO
俺は一年やってるけど、今だに遅すぎて人の3倍も時間が掛かって、周りから
サボってるって悪口言われてる。俺が悪いから仕方が無いけど。
昨日はミスが気になって眠れなかった。今日行ったらすぐに確認するけど 先の人に
流しちゃったし、間違ってたら怒鳴られる…
やっぱり高卒で単純な組立に行けば良かったと激しく後悔
783名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 11:59:08 ID:IatgSISBO
搬入してて「べ、別にあんたの為じゃないんだからね!」って独り言行ってたら
品物の影に人が居た
もうやだこの会社辞めゆ
784名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 12:10:02 ID:6RNE60SdO
>>783
それ辛いな
俺も覚えられなくて勤務時間カットされることになった。もう生きていたくない・・・・・・・・。
785名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 12:32:48 ID:ktB3d8Wr0
俺の場合、覚えられないというより基本的な頭の悪さがなあ・・・
どんな分野の職場であれ共通する、行動の組み立て方っちゅーか。
「社会でお金もらって働く人間」として必要な事が備わってないらしい、色々
社会経験、対人関係の無さに起因するものだな、これは
786名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 12:35:38 ID:rP07Y4bmO
>>784
勤務時間カットって残業するなってこと?
787名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 15:06:43 ID:77AjeczT0
>>783
ワロタw
788名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 19:17:27 ID:tf6X4vaHO
オレは毎朝ミーティングで日々の仕事や、会議についての意見述べさせられるんだが、人前で話せないから、いつもどもって何も言えなくて部長から怒鳴られる。

他の奴にはそんな話ふらないのに、オレには毎日話ふってきやがる。

毎朝さらし者だし、もう死にたい。
789名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 21:24:39 ID:SZbIsCI1O
仕事が出来る立派な人ってほぼ例外なく出来ない奴を徹底的に見下すよな。
で、例外がないってことは恐らくそれは社会人として当然の感情、行動なんだろう。

俺も出来ない奴を侮蔑できるくらい仕事出来る人間になりたいよ。
790名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 23:47:03 ID:ec2+mysGO
今日は1回しか失敗してないのにお前使えないなって言われた
しかも2〜3回しか仕事で組んだことないやつに

お前なんて痛いの嫌がって当てられるものもあてられねえでねーか
791名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 00:22:20 ID:PY8YD3yE0
それでも俺は帰る
792名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 07:58:09 ID:Xt2kkE6SO
>>785
それ俺だわ。「大学出たんでしょ?」ってよく怒られるときに言われる。
基本的な理解力・例外に対する適応力が皆無。あせって、きょどってまた
白い目で見られるの繰り返し。
793名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 08:34:29 ID:EOB3jPFmO
まさか俺より仕事ができない奴が入ってくるなんて
結果攻撃がソイツに移った
俺は無視状態になった
794名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 22:16:25 ID:mxzpUOTcO
バイトなら正社員のつもりで働け
正社員なら一つ上の上司のつもりで働け
上司になったつもりで働けば何故早く来なければならないか何をしなければいけないかわかるはずだ
君は正社員で働く為の自覚が足りない。

と叱られた コンビニのバイト遅刻した俺が悪いんだけどな
795名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 03:35:12 ID:fzoi3vo50
仕事なんて給料分で良いんだよ
796名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 07:49:37 ID:ws20vN+hO
しかし渡される仕事量は1.5倍。終わりません。この国はオワットル
797名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 18:52:05 ID:FPZUpngV0
今日会社行ったら何か不祥事が発生してたらしく
「お前か!?」と会う人会う人に問われた

人より3倍くらい仕事遅いけどマジメにやっとるっちゅーねん。
ま、全然そんな風に見られないけどな。ていうかマジメって何の得にもならんけどね。
トロかったら全部台無し。
798名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 20:48:12 ID:9IZPwENtO
会社やめたい
やめてポケモンやってたい
毎日が地獄だ
799名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 01:05:57 ID:XsYNi8D30
社会に出るまでに死にたい
800名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 21:04:15 ID:x9ro3ZfjO
人件費削減の話が浮上するとなんだかんだ言いがかりつけられてみんなで自分を辞めさせようとしてくる。
人が信じられなくなる
801名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 22:47:55 ID:Iwv2J9qoO
お前らもっと生きる事に必死になったら?
死にたければ死ねば良いと思うが、少しでも生きたいって気持ちがあるなら、周りになんと言われようとなりふり構わずに生きろよ
802名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 01:44:35 ID:HejxsK3i0
ココで愚痴や弱音吐くくらい許してくれよ
803名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 02:02:40 ID:odqGZJ9T0
別に>>801みたいな発言もアリだよ
ここでしかこんな事言えないんだろうし
804名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 18:55:19 ID:soP2Or7q0
もうすぐ月曜日だが、おまえらこれからの時間、いつもどんな過ごし方してるの?
805名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 19:02:34 ID:NIDw67tE0
2ちゃん。もしくはゲームサントラ聞きながら同人誌を読んで現実逃避。
806名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 19:31:14 ID:NrOLpIDO0
俺は部屋の照明を落として映画音楽のサントラを聴いてるよ
807名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 19:31:58 ID:NrOLpIDO0
映画音楽のサントラっておかしいな
映画のサントラです
808名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 20:03:17 ID:wF65p9zY0
22時に寝なきゃいけないんだけど
ギリギリまで2chして慌てて風呂入って23時に寝る
809名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 22:31:48 ID:TNLgHPwd0
早寝だな!
810名前は誰も知らない:2009/09/13(日) 22:34:41 ID:wF65p9zY0
朝がね、早いんですね
ってまだ2chしてるんだけどね
811名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 14:20:40 ID:5ptz0/mDO
もう疲れたよ
812名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 19:36:52 ID:UyATrG95O
明日は週に一度の会議だ…

また部長に怒鳴られて、他部署の人間もいるのにさらし者になる。

もう死にたい…
813名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 21:53:32 ID:jMXxhgAm0
過ぎない時間はない、と思って臨むしかない。
命まで取られることはない。

…と割り切れればいいんだけどね。いざさらし者になるかと思うと死にたくなるわな。
酒でも飲んで寝てしまえ。
814名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 07:19:59 ID:uqcp08l50
漫然と与えられた仕事をしてればよかった1年目に戻りたい…
815名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 19:29:10 ID:IqiJ2izv0
エラくなるってのは責任が増えるってことで
責任が増えるって事は立場もいくらか増えるってこと

でも俺もやっぱり末端で細々やれるのが理想やねぇ
816名前は誰も知らない:2009/09/16(水) 07:35:01 ID:hnk3K+0yO
末端ですらキツい
パートナーが合わない人だと生き地獄だよ
817名前は誰も知らない:2009/09/16(水) 18:31:45 ID:F3yps0sa0
俺は機械相手に一人で仕事してるんで気が楽
その機械の向こうには同僚とかお客さんとか居るけど
818名前は誰も知らない:2009/09/16(水) 22:01:15 ID:MKYnUPcJ0
また怒られた…
もう会社行くの怖い。
なんで怒られるのってあんなに精神的ダメージがでかいんだろう。
819名前は誰も知らない:2009/09/16(水) 22:06:39 ID:vsGAR6gk0
自分が不味い事をしたって自覚してるから、自分自身を蔑んでるんだよ
820名前は誰も知らない:2009/09/16(水) 23:27:46 ID:N5Z5S1AIO
万年平社員の俺に将来を考えて働けと説教するのを辞めてくれ
こんな糞会社で出世して安月給で責任増えるのなんてまっぴらごめんだ
日本早く滅びないかなー
821名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 18:15:34 ID:bYGZErlM0
4〜5mくらい離れた人に声かけるのができない
ただでさえ人見知り激しくて対人恐怖癖で引っ込み思案なのに
「ほら、声かけんかい」とかプッシュすんのやめて
822名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 18:52:21 ID:Zij9EHxmO
よかれと思ってやった事が全て裏目に出て怒鳴られる日々…
なんか疲れたな
823名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 23:14:08 ID:kTBhCEbN0
お前ら試行錯誤しながらもがいているというだけですごいよ

俺はもう自ら考えて行動することもできない状態になってしまった
824名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 10:11:45 ID:0Ctd+Ag10
またミスった・・先輩にキレられた・・後輩に迷惑かけた・・
同期にはハブられ・・みんなには馬鹿にされ・・
社交性も無くて仕事もできない中堅社員…もう死にたいな
825名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 23:25:36 ID:33SI1RtEi
連休前で皆定時ダッシュ
俺は要領悪く仕事が遅いので今の時間まで一人で残業。
残業代なんて要らないのに、社内的に時間分はキッチリ申請しなくちゃいけない。
上司が承認する時にまた文句言われちまうよ‥
明日も会社に行って残務整理したいが、それこそ休日出勤でまた怒られる。
死にたい
826名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 23:45:25 ID:04aWdd2w0
それなんて俺
827名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 01:23:36 ID:NgePYrSw0
いいなぁ
俺は連休中1日も休み無いよ
828名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 06:13:28 ID:vBOq0BqmO
俺もずっと仕事だ、胃が痛いよ…
829名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 23:54:42 ID:P/GD+l8mO
俺は仕事以前に常識を知らないから
最近常識と引き換えに仲いい奴を失った。

こうやって成長してくのかな俺…死にたい
830名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 06:47:03 ID:xR36nxuY0
今日は出勤!世間じゃシルバーウィーク?だそうで

通勤ルートに東京駅があるが、すごい人だろうなあ・・・鬱
ゴールデンウィークの時もそうだったが
831名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 15:54:14 ID:64gnh4vY0
上司から「いい歳こいて所帯も持たないから責任ある仕事が出来ねーんだよ」と
よく怒られるが、逆に言えば仕事が出来ない人間に嫁の来手なんてないだろ。
一体どうしろと言いたいんだ?と聞き返したくなる。
832名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 16:03:46 ID:l/e3EqYFO
まぁ固定概念だわな
833名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 16:29:25 ID:jIkWj5XPO
全身の神経を張り詰めていないと必ず凡ミスをやる
普通の人は最も肩の力を抜いて仕事しても間違えない
多分、なんかの障害だと思う
834名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 18:05:36 ID:YniWIjCv0
先週の木曜から派遣雇用で自動車工場で働きだした。内容は部品の検査なんだけど検査する製品が30種類近くあって全て覚えないといけないらしい。ただでさえ物覚え悪くてしかも不器用作業スピードも求められるし無理だ明日仕事行きたくない・・・・
835名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 18:30:49 ID:X/2Njr1gO
>>834
俺も今週から派遣で工場行ってるよ
俺の場合は品質チェックと機械操作をすべて覚えなければならない
できなければ2ヶ月でクビと言われている
でも天性の不器用だからまったく周りの人についていけない…
1年間就活してなんとか入り込めたけど能力的に続けられそうもない
836名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 18:44:31 ID:3l18NKHH0
派遣で給料は低いけど、まったりとした職場に入れたわ
しかし、緩い仕事でも段取りが覚えられない…
連休明けたらどれぐらい仕事内容が頭から抜けてるか心配だ
837名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 19:15:33 ID:YniWIjCv0
>>835
明日バックれるかも・・・
838名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 20:48:31 ID:yDbtOYMt0
俺も物覚えが非常に悪いです
入社して1年経ったけど基本的な業務ぜんぜん理解できていない
時間が経つほど聞きづらくなってくる悪循環です
839名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 11:17:49 ID:1ZCZzoi00
昨日。初日。
面接で言われてた定時を終えて帰宅
実際は言われてた定時より1時間遅い
次の日出社すると早退扱いにwww
「君、途中で帰ったから辞めたと思ったよ」って言われたw
840名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 15:58:09 ID:3owd2YI70
>>839
まさか、黙って帰ったとかそんなんじゃないよな
841名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 01:47:02 ID:Z/LlLJxm0
なんという空気の読めなさ・・・
842名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 06:42:21 ID:XQI8u9AWO
他の人がやったミスも全て俺が悪い事になって怒鳴られる、もう疲れたよ…
もともとミスが多い俺が悪いんだろうけど…
843名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 07:55:25 ID:XvoC7Y9nO
ミスるとやたら「大卒なんだからさぁ…」とか学歴を言われるから腹が立つ。それなら俺を辞めさせて、
とっとと高卒雇えよ。
844名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 07:59:34 ID:YN1BwFdD0
そうだそうだ
845名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 09:53:38 ID:Y36xWgjAO
ごめん
俺、中学しか出してもらえなかった。
家庭が貧乏で、高校諦めてくれと言われた。

職安行って最終学歴聞かれても恥ずかしくて言えないよ

だから最終学歴は、○○自動車学校と書きたいよ
846名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 19:38:19 ID:2LNj+sBB0
また飛ばされた・・・。
今度は労務。
次々に人が辞めてる地獄の部署。
今年の年越しは無職で迎えるかもなあ・・・。
847名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 21:17:07 ID:7zXZ1IBV0
もう、いつごろから熱意とかが無くなったのか思い出せん
848名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 21:23:48 ID:7zXZ1IBV0
たまに上の人に「仕事楽しい?」って聞かれるけど
嘘バレバレでも楽しいって答えるしか無いよね。
849名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 06:55:51 ID:nzP+ISvC0
連休前にやらかした
さぁ今日出社してどう言われるか心配だ
通勤中に隕石落ちてこないかな。 こないかな!(チラッ
850名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 23:18:01 ID:yfLxASuf0
オレだなんて連休明け早々に始末書ですよ
気が滅入るわぁ・・・。
851名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 23:19:21 ID:yfLxASuf0
気が滅入りすぎてタイプミスした すまない
852名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 07:21:28 ID:muvruTneO
しにて
853名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 07:50:27 ID:muvruTneO
行ってくるわ
854名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 11:32:03 ID:6/bYFwAUO
みんな、何歳なんや
855名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 14:00:38 ID:MOA+vC2uO
32や
856名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 18:20:49 ID:+9wkxmXH0
38やで
857名前は誰も知らない:2009/09/26(土) 11:15:34 ID:ZYJtNbXbO
新卒の21やさかいに
858名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 19:21:24 ID:0rG7yHGY0
気がついたら25になってましたわ
まだまだ若い?おおきに。
859名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 20:30:20 ID:3BvfL3+e0
23歳、新卒です。
仕事やめて勉強して資格取りたい。
という口実で会社生活から逃げ出したい。
860名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 20:39:41 ID:GQnZJM1I0
>>859
わかる・・・けどきっと社会復帰が難しいからやらない
861名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 21:14:52 ID:3BvfL3+e0
>>860
俺と一緒に会社勤め以外の生き方を探さないか?
862名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 21:44:24 ID:H8nWie7C0
今辞めたら絶対にヤバイことは分かってる。けど辞めたい…
863名前は誰も知らない:2009/09/27(日) 22:50:28 ID:GQnZJM1I0
>>861
今の会社でお金稼いだら、農業やるつもりだよ。
自給自足で誰とも関わらず・・・と言いたいとこだけど、
それも甘いと思うから、
ギリギリ生活費が稼げるくらい作物を売って生活出来る方法を考えるつもり
864名前は誰も知らない:2009/09/28(月) 17:03:34 ID:0GEl2VEx0
みんな貯金いくらくらいあるの?
865名前は誰も知らない:2009/09/28(月) 21:03:56 ID:iskmpuJu0
>>864
株なんかも含めて70万くらい。
数ヶ月引きこもったらすぐ無くなるよ…

今日は珍しくあまり怒られなかったけど、明日反動で凄く怒られそうな予感。
これまでの経験上。
866名前は誰も知らない:2009/09/28(月) 21:22:09 ID:yFKcOlyN0
一応500万、26歳。
年齢的に多い方なのか分からん。
周りのリア厨のが使って無い気がする。
867名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 17:41:59 ID:OQOiavPh0
失敗多いな・・・
迷惑ばっかかけてるから独立開業して野垂れ死にたい
868名前は誰も知らない:2009/09/29(火) 23:04:53 ID:FcKAzMlB0
同じミスを何回もやってしまった・・・
869名前は誰も知らない:2009/09/30(水) 03:29:31 ID:IUyNrPez0
派遣先でトラブって、出戻ってきたんで、ほぼ村八。
殆ど残業すら発生しないんで、定時上がりでロハスな生活を営んでます。
870名前は誰も知らない:2009/10/02(金) 22:48:27 ID:bGS9Nl9P0
成り行きで都合のいいコマとして使われてる
もっと将来を考えろといわれるが、だからと言って何をすればいいかわからんし
今の境遇が割合居心地がいいので何もしない
871名前は誰も知らない:2009/10/02(金) 23:08:29 ID:G+2jO8b/0
酷い部署に飛ばされてしまった。
毎日10時までサービス残業。
酷いときはサービス休日出勤。
人間関係最悪。
俺の人生こんなのばっか。
872名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 19:49:31 ID:mRuUZp+HO
>>855

同い年やね。 毎日辛いわ
873名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 19:50:55 ID:2okgl2xe0
>>855

同い関西やね。 毎日辛いわ

874名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 18:35:27 ID:SsqWx19GO
正社員なん?皆さん。
わいは、バイトやし
875名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 19:32:23 ID:AFe/aQGL0
年収200万の超底辺工員(一応正社員)だけど、
仕事できないというより、仕事に対するやる気がないという事が最近わかった
876名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 21:14:57 ID:leb+XVpe0
正社員って言っても時給換算したらバイトと一緒ですし、
その上責任持てと言われて、酷いもんですよ
877名前は誰も知らない:2009/10/04(日) 21:16:49 ID:gja/cE4j0
あれ?いつ俺書き込んだっけ
878名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 01:15:08 ID:MPHmQjUw0
仕事ができない以前に、周囲とうまくやっていけないんだが・・・
これまで何人の先輩に一緒に仕事したくないと言われてきたことか・・・
879名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 01:37:30 ID:XXyttQBdO
飲み会でスキンヘッドをしろと上司に言われた
どうせ彼女いないんだろ?と
上司は妻子がいる
もちろんスキンヘッドは断った。翌日上司はスキンヘッドにしてきやがった
しなかった俺にキレる
周りも先輩と約束したんだろ?と
キレられる
しょうがなくスキンヘッドにしたよ
こいつらいったいなんなんだよ
880名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 07:43:51 ID:rbpJXD/j0
>>879
何がしたいんだろうねぇ、そいつら。馬鹿じゃないの。
881名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 12:20:01 ID:pvf+GgKdO
今月、社員旅行なるものがあるらしいんだけど、
行きたくなさすぎるのに断る口実が思い付かない
今まで飲み会とか断り続けてきたから、これ以上無愛想だと思われるのも…
882名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 13:25:18 ID:X63zPcBHi
俺が昔勤めてた会社
旅行休むために有給休暇扱いの書類提出を要求されたの思い出したわ
883名前は誰も知らない:2009/10/05(月) 20:32:33 ID:O5kS/hBQO
>>879
なんだその上司と同僚
くそったれ
884名前は誰も知らない:2009/10/06(火) 11:08:28 ID:rnJrhwrV0
社員旅行は金払ってでも参加拒否する
885名前は誰も知らない:2009/10/06(火) 12:16:36 ID:+hP2KmZ7O
要領が悪すぎて自己嫌悪に陥る
コミュ力があればもっと上手く立ち回れるのに
886名前は誰も知らない:2009/10/06(火) 12:46:39 ID:zaE3soOJO
眠いってだけで休んじまった
887名前は誰も知らない:2009/10/06(火) 23:41:55 ID:NlCGNEJl0
仕事のできる孤男のスレはないのかな・・・
888名前は誰も知らない:2009/10/06(火) 23:45:50 ID:kHC790QJ0
明日初めてのところを回るアルバイトドライバーです。
だいたい8時間かかるだろうけど、今日休みだったので、一日中地図つくりしてました。
でもひとつでも信号行き過ぎると頭混乱する自分。
この前は混乱しすぎてサイドミラー壊しました。

ここのみなさんは正社員なのでうらやましいです。
889名前は誰も知らない:2009/10/07(水) 12:54:06 ID:zP1TXArXi
>>887
そんな人材は
黙っていても人が集まるのでは?
890名前は誰も知らない:2009/10/07(水) 18:12:03 ID:JpbpcWcA0
仮にだが中卒高卒組しかいない会社に東大卒が入ってきたらそいつに人は集まるだろうか?
891名前は誰も知らない:2009/10/07(水) 19:09:02 ID:6Y4Ge8Be0
888ですが、本日高さ2.5mのところに3mのトラックで5km/hで突っ込んで壊しました。
20万以上は確実といすずの人に言われました。
明日も配送です…
できないってレベルじゃないよなw
892名前は誰も知らない:2009/10/08(木) 10:03:52 ID:CTBo+7+80
台風の影響で交通機関が停止し出社が困難、
という大義名分が出来たので会社休んだ。
893名前は誰も知らない:2009/10/08(木) 14:48:56 ID:wW2C0JJCO
いいな…マイカー通勤の俺 涙目
894名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 17:16:44 ID:5HutIw4+0
君達のような人間がいるおかげで
俺様はのびのびと生きていけるんだ
ありがとう糞ども
895名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 21:47:05 ID:WalOWzXV0
俺なんて社員旅行休んだら「旅行費用、君の分今月の給料から引いたから」
って勝手に引かれたよ。あと、基本給が一月だけ2万円下がった事もあった
なんだったのかw
896名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 21:58:48 ID:br2BlFpnO
訴えたら勝てるレベル
897名無し@孤独:2009/10/09(金) 22:25:25 ID:IGvjaeSH0
この不況で仕事はあまりないが、株式会社で正社員として昇給・賞与・社会保険各種ありで
毎月給料を貰え、ほぼ毎日定時上がり。小さな会社で人間関係も悪くない。

ただ問題は俺自信のコミュ力があまりにも低くて、自己嫌悪に陥る。
コミュ力がないと全てがダメで、なぜ干されないのか不思議なくらい。


安定しているという点で今の状況を良しとしてこのまま会社に居続けるの
が良いのか。

でも客観的に見てこの仕事自体に向いてないと思うし、大した売上も
上げてないのに会社にいるのも申し訳ない。

最近、本気で会社を辞めることを考え始めた。
898名前は誰も知らない:2009/10/09(金) 23:24:52 ID:WalOWzXV0
>>896
そうなんだ?でも面倒だしなwでもそのときの責任者
身体壊して、人工透析?になってるみたい。そいつの弟が今
上司としているんだが、案の定嫌がらせしてくるので喧嘩売ったら
おとなしくなったw
しかしたいして仕事も出来ない俺が、安月給とはいえ寄生虫のごとく
存在して、仕事できる連中が肩身狭くなったり・・・俺もやめたほうが
良いんだろうな。でも仕事ないんだよなあ〜・・・
899名前は誰も知らない:2009/10/10(土) 19:59:34 ID:RR3ubDaa0
いっそ首にしてくれ、とはたまに思う…
900名前は誰も知らない:2009/10/10(土) 23:35:19 ID:dJQuyxqI0
仕事をしてない孤男よりはまし
901名前は誰も知らない:2009/10/13(火) 16:59:29 ID:o5bsyGC4O
週末は孤独で辛いし、
平日は仕事できなくて辛い
まあ悪いのは全部自分なんだけど
902名前は誰も知らない:2009/10/13(火) 20:26:15 ID:Rbr9vkSG0
今日も派手に怒られた。もう仕事やってく自信ない。
903名前は誰も知らない:2009/10/15(木) 13:36:34 ID:3oQdtu04O
責任者だが10下の後輩から作業指示されて動いてる
904名前は誰も知らない:2009/10/17(土) 06:56:21 ID:bBOPF73pO
つらい
905名前は誰も知らない:2009/10/18(日) 21:31:45 ID:FM1AL/jZ0
週に1度は大きなミスを犯す俺
小さなミスはほぼ毎日
906名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 07:46:47 ID:f1QG4ozm0
1週間が始まってしまう…
907名前は誰も知らない:2009/10/19(月) 23:28:42 ID:eU6soPea0
新しい部署にきてそろそろ2ヶ月たつが、
いまだに仕事が全然わからん。
もう少しで一人で全部やらなければならなくなるのに、
ミスってばかりでみんなから怒られまくりの、馬鹿にされまくり。
今までだましだましやってきたがなんかもう今の会社でやる気もないし、
みんなに迷惑かける前に早めに辞意を伝えるのがよさそうだ・・・
908名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 07:45:51 ID:ChIfOPgN0
俺も辞めたい。
辞めたからどうなる訳じゃないことは分かってるけど、やっぱり辛い…
909名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 13:12:15 ID:E+gJc0sPO
なんだ愚痴こぼしスレか
910名前は誰も知らない:2009/10/20(火) 14:11:53 ID:dyTi4OneP
>>909
愚痴こぼしスレじゃないほうがおかしいだろ
911名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 13:27:47 ID:7w3Ngc7/0
朝になるのが怖い
912名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 13:37:45 ID:FYQT1+Cci
もう昼過ぎだぜ
913名前は誰も知らない:2009/10/21(水) 21:54:57 ID:9NbEg9/W0
今日はとにかくいろんな人・ことで怒られっぱなしだった。流石に超絶へこんだ。
何でこんなに注意してるのにミスばかりなんだろ。もう死にたい、疲れたよ。
毎日仕事をやるのが怖い。
914名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 00:35:19 ID:/IV1Ik8EO
影で、あいつは、アカンでとか言うわれてるし。まぁ事実やから仕方ないかな。 忘れっぽい俺が悪いのか
915名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 00:56:54 ID:ksXHpCMrO
会社入って何年も経つが、未だに会社の組織体系のようなものの把握ができない。
周りが当たり前のように知ってる事でも俺は全然知らない。
なんでみんな自分の部署の外の事そんなに知ってるんだ?
普段から雑談してそういう情報が自然に入って身についていってるのだろうか。
無知なのが恥ずかしい。
916名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 06:23:14 ID:KJd24Zf5O
今日も社員なのに派遣さんに陰口を叩かれに行ってくるよ
917名前は誰も知らない:2009/10/22(木) 08:20:57 ID:HKHMTf7Ti
今日も新店Openの手伝いに行く俺。
内装業者に指示出しする立場なのに、実際は店舗の派遣スタッフに指示されて荷物運び「えっ?あの人本社の人なの?てっきり手伝いのバイトかと思った」って言われてたよ。はぁ
918名前は誰も知らない:2009/10/23(金) 04:53:33 ID:TXgqx76AO
仕事ろくにできないし心配性だから休日なのにミス発覚とか不安で眠れない
人生に向いていないのかな
919名前は誰も知らない:2009/10/25(日) 22:17:30 ID:V1cZ/pw0O
死にたい
920名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 08:13:31 ID:ocaVaL0Q0
鉄道会社の現職してる人いない?
921名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 12:16:50 ID:omSHmC2YO
>>916>>917
俺も仕事できないくせに、上司から「入社6年目の中堅」「職場唯一の20代」という名目で、派遣・バイト(しかも全員女)の
部下を持つポジションになってしまった。変わり者呼ばわりで部下がついてこない!
女の子の結束力・口コミ力は恐いよ。一人位味方してくれる娘がいるかと思った俺が甘かったw
922名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 13:42:18 ID:ibWLB5ywO
>>920 俺そうだよ、某公営地下鉄で車掌やってる。
923名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 14:04:30 ID:ZCs3n6WGO
仕事のできないと言うより
全く仕事がこない・・・
924名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 16:35:09 ID:zSP5I2unO
仕事が来ても新人並の仕事しかまわされない10年目の俺…
925名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 19:22:32 ID:ocaVaL0Q0
>>922
26歳の大卒なんだけど、中途で入ったら浮くかな?
前の会社が事務系で向いてないと思ったから、現職を考えてるんだけど
926名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 23:56:00 ID:te1JCzAm0
俺だって入社5年たったけど、他のみんながそこそこ残業(1,2時間くらい)
してるのに、俺含めて一部の香具師だけ定時あがり。
で、メンツをよくみると、いかにも冴えない連中(当然俺も)
残業しないと給料激安だしなあ。



辞めろってか。わかったよ。
で、第二の加藤(ry



ま、そんな度胸すらないけどさ
927名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 00:01:52 ID:FNWH1pKV0
月最低残業100時間だよ
>>926の職場紹介しろ
928名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 00:42:58 ID:GeStNvEjO
>>882
それは税務上仕方ないことだよ
929ブルスコファー・コロンブス:2009/10/27(火) 18:08:31 ID:FiUL7OGuO
ルールを守ると融通が利かないと怒られ、
ルールに外れるとルール通りにやれと怒られる

ルールに外れながら問題とならないよう巧く立ち回る?
そういうひどく曖昧で要領よくやるのが一番苦手なのですよ
私に例外処理は実装されておりません
930名前は誰も知らない:2009/10/27(火) 19:44:30 ID:wKPylEgf0
宝くじあたらないかなー
931名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 01:42:37 ID:SRmv/TkZO
以前勤めてた会社の奴に、仕事は、やる気があるだけじゃ出来ないって言われた事があった。
932名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 11:19:39 ID:EY81ER/7O
>>925 全然大丈夫だよ、中途の人間が多いからさ。
933ブルスコファー・コロンブス:2009/10/29(木) 18:40:53 ID:+GKUV+CUO
世の中には二種類の人間がいる

仕事を押し付ける人間と
仕事を押し付けられる人間だ。
934名前は誰も知らない:2009/10/29(木) 20:47:52 ID:y+9SUCJP0
おれが辞めたいって上司に言ったときに
「この人手不足のときによくそんなこと言えるなグチグチ・・・」
えらそうに説教たれてたくせにあいつ先に辞めやがった
935名前は誰も知らない:2009/10/30(金) 15:18:04 ID:wISbVNlw0
>>931
重い言葉だ
936931:2009/10/30(金) 20:20:16 ID:6sdr/MK4O
>>935
やっぱそう思うよな。
俺、その一言でなんかバカらしくなってきて仕事やる気なくして、その一言を言ってきた奴とケンカして仕事辞めてやったよ。
それからすぐに次の仕事が決まって、再来週の月曜から新しいとこで働く事になった。
その一言を俺に浴びせてきやがった奴は、派遣先の社員じゃなくて、派遣歴10何年で、管理者歴10何年の44歳の派遣労働者のオッサンだった。
そいつは、器用で要領良く仕事の覚えも早くて、仕事は出来る奴だったけど俺には受け付けなかった。
派遣先の社員は、そのオッサンに対して腰が低い態度で接してやがった。
なんか見てて情けなかった。
俺の次に入ってきた新人もそのオッサンの事を嫌ってすぐに辞めて行けばいいと思う。
続かない奴ばかりで、次から次へと人が替わってばかりで、仕事をいくら教えても辞めてく奴ばかりの繰り返しで、現場が混乱する事を願うwww
937名前は誰も知らない:2009/10/30(金) 20:51:32 ID:ReFntRVNO
長くて一年、早くて2ヶ月で辞める
938名前は誰も知らない:2009/10/30(金) 22:52:59 ID:Xe8S1eE8O
>>936
悪いがそのオッサンのどこが悪いかわからない。
939名前は誰も知らない:2009/10/31(土) 06:57:53 ID:xFFf/FDAO
理屈じゃないのよ
940名前は誰も知らない:2009/10/31(土) 23:26:23 ID:o0lbdlhBO
進捗遅れまくってて皆テンパってる中、開発環境ぶっ壊した…

グーで殴られるわ復旧も一人でできないわ、
とにかく今日は最悪だった
941名前は誰も知らない:2009/11/02(月) 21:19:26 ID:mBfFK1ks0
先週も上司に怒られ、今日は課長に仕事が遅いって怒られた。
俺の会社は誰が何を何時間掛けてやってるとか全部残ってるから余計最悪。
ちょっと前も全員のまでそれをグラフで晒された。
俺が悪いのは分かるけど一番理解できないのは同じくらい時間かけてやってる
リア充は上手く誤魔化してるから一切おとがめ無し。何これ?
評価下げられてそのせいでボーナスも30%カット確実。ただでさえ凄く安月給な
のに更にボーナス下げられたらどうなるんだろ。仕事も合ってないし、いっその
こと首にしてくれ、お互いそれが一番良い気がする。
942名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 22:23:04 ID:EWfqApj50
ひとつの仕事1年続いたことない不器用って本当辛い
943名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 01:17:45 ID:smqMHFqKO
今の若者は、へたれだから仕事をやめる人ばかりじゃないと思う。

仕事のために無理して身体壊したり、笑顔ができなくなってしまうのは、何か違うんじゃないかって思う。

俺たちは不幸になるために仕事をしてるわけじゃないんだ、と。

現実を受け入れられなくて夢見がちなだけなんだ!
944名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 13:38:43 ID:rxcNm9uJ0
今日もミスして帰ってきました(夜勤明け)
945名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 19:11:24 ID:6LEnmlcT0
test
946名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 00:43:44 ID:f+GJh7tpO
今日も怒られ呆れられ終電まで作業

働くって辛いなぁ
947名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 01:22:11 ID:NmkVG+GEO
続けるも地獄。
だけど…辞める?

就職活動、面接、新しい人間関係、業務、ゼロからのスタート…

だめだ挫けるニートになる路線だ
948名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 12:31:23 ID:EthVYkESO
いま職安に行っても、人多いだろうな〜

仕事辞めたいけど、年を越す生活費が無くなるのも惨めだし
949名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 12:45:18 ID:yJW3V31G0
>>948
無知で悪いが、職安って金掛るの?
そんなに取られるのか
950名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 16:53:25 ID:EthVYkESO
金はかからん

ただ、会社の辞め方によって失業保険の貰え方が違うからさ〜

解雇か、自己都合による退職か
951名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 04:36:00 ID:XNvZf0cxO
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
仕事はやる気があるだけでは出来ない。
952名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 19:00:51 ID:s8SysjWi0
やる気すらねーよ
953名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 20:53:53 ID:XNvZf0cxO
>>952
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
いくらやる気があっても、要領悪かったら仕事にならない。
954名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 20:56:21 ID:VH5+xpB/0
生きる気力がありません
955名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 21:18:31 ID:tV3EkNKzP

「あたまが悪い奴はなにをやってもダメだね」
956名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 21:29:18 ID:mFGvDlHYO
( ̄▽ ̄;)
957名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 01:07:24 ID:wxgbWZy2O
なんか同期のやつに知識や能力で負けてきた気がする

今まで『なんとかなる』でメモも一切取らず漠然として適当に仕事して来たからな・・・
958名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 01:18:03 ID:49kRtcgLO
社交的な性格で、協調性があって、職場の人達と仲良くやれる人のほうが、器用で要領良くて仕事の覚えが早くて、仕事が出来て上手くやれてるな。
959ブルスコファー・コロンブス:2009/11/07(土) 02:23:13 ID:y7G787RAO
まあそれはつまり孤男終了ってことですか

孤男には学歴あっても救いの手にはならなそだね
猫に小判ならぬ、孤男に学歴
960名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 02:36:40 ID:49kRtcgLO
>>959
弧男終了ではないな。
自分は、集団で群れてるより一人でいるほうが落ち着くし、一人でいる事があまり寂しく感じないからな。馴々しい奴は話しかけてくるけど、そういう奴の事はたまらなくうっとおしく感じる。
一人でいる事が寂しく感じる事が出来て、色々話せる人間だったら弧男終了出来るかな?
961名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 08:38:53 ID:vb+dKUSoP BE:1591892674-2BP(0)
仕事できなすぎて怒られすぎて鬱病になった。
働きすぎてなるならともかく、無能過ぎて鬱になるとか終わってるな俺。

余談だが、鬱病って気分障害っていうんだね。初めて知ったよ…
962名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 15:25:02 ID:U4bV+dlv0
俺も何とかなるさで適当に仕事してるわ。
「確認に確認を重ねて二度とこういうミスをしないようにしろ!」と言われても、
口では「分かりました。肝に銘じます」と答えるが、
本心は「人がやってる以上ミスをゼロにすることなんてできないんだよ」で、
結局似たような失敗をして二倍三倍と怒られる。
それでも「あー今日は厄日だな」で終了。
963名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 17:28:06 ID:JtqD65if0
俺は何処に行っても人間関係が巧く築けなくて仕事を色々転々としている。

話の輪の中に入りたいんだがタイミングが中々掴めない。黙って人の話を
聞いて頷いてばかりだと変人扱いされるので、意を決して口を開くとつい
評論めいた話をしてしまい、しかも非常に間が悪いため周囲が一気に沈黙
して気まずい空気が流れる。マジで辛い。
964名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 18:04:36 ID:2VISU1+hO
>>957
同期ならまだしも後輩に・・
965名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 18:44:22 ID:H406xwTAO
本当の空気になりたい・・
966名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 19:58:40 ID:qMggmiXXO
孔子曰く、これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者は、これを楽しむ者に如かず

「孔子先生は言う。仕事を知っている者は仕事を好んでいる者には及ばない。
仕事を好んでいる者は仕事を楽しんでいる者には及ばない。」

967名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 21:30:14 ID:ATOBFAVlO
よく数え間違いや計算ミスで怒られてたけど、百マス計算ドリルやってたらミスが大分減った
初歩的すぎで何だけどオススメしとく
968名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 01:26:57 ID:h0Qoxy+60
>>962
そんなもんだ仕事なんて
969名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 10:16:57 ID:yKuZUljxO
コミュニケーションが少なくて引き続き不足だって怒られました
私の仕事ぶりが不満のようです
そんなに不満ならもう辞めようかな、疲れたし
970名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 17:09:00 ID:6+Isfyg3O
仕事なんざ適当でいいんだよ!

971名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 17:19:19 ID:fmlG6jJrO
おまけに人生も適当
疲れる
972名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 23:18:46 ID:qfSzQMnr0
また月曜がやってくる。
あの糞上司と顔会わすのやだなあ…
973名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 23:34:40 ID:/QqigX9U0
起床→激鬱→死んだ魚の目で出勤→会社到着→嘔吐→死んだ魚の目で仕事→飯が喉を通らない→嘔吐→死んだ魚の目で退社→帰宅→死にたい
974名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 00:21:15 ID:0sLrmGq60
>>973
お前は会社辞めて生きろ
いや、本気で
そんな無理しなくて良い
975名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 00:22:44 ID:N+TLw51IO
俺がいてたとこは毎日失敗する先輩に注意してもボーとしてるから無理やってと開き直ってる先輩いたけどお咎めなしだったぞ
976名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 01:10:25 ID:ucHhXrZF0
新しいバイトのオリエンテーションに行ってきた
社員いじめは許さないだとよ
俺がヘマしてもキツく当たらないでね☆
977名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 01:10:33 ID:/fBNn5ae0
自分の無能加減に鬱になった事はあるな こんなの小学生でもできるよ的な
978ブルスコファー・コロンブス:2009/11/09(月) 01:19:34 ID:ULIp7jmoO
そして欝ると、更に簡単なことも上手くできなくなる悪循環
979名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 07:11:40 ID:6VH607D2O
>>961
俺も全く同じ状況です
無能だから仕事が溜まる一方で次々と地雷化していく
仕事の優先順位と言われても、どれも早急に処理しなければならないものばかり
こうして地雷に囲まれているうちに精神がおかしくなっていきました・・・
980名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 17:10:28 ID:Hqb4xmnHP BE:1535039093-2BP(3)
>>979
心療内科には相談されましたか?
俺の場合、心療内科に行ったら一ヶ月休職するように言われました。
無能のくせに1月も休むとか自分でもありえんと思う…
罪悪感が凄いです、今。
981名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 20:01:44 ID:PNXgFi/H0
仕事にも私生活にもついに何の希望も喜びも見出せなくなってしまった。
何のために生きたらいいかわからない。
本当の意味で限界が近づいている気がする。
982名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 06:07:17 ID:LkCO2zfNO
>>980
心療内科はまだ受診できてないです
精神病と診断されると将来家を買うときにローンを組めなくなるのが嫌で・・・
まあ、こんなことを考えているうちはまだ大丈夫なんですかね・・・?
平日休日問わず希死念慮に捕われてはいますが・・・
983名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 06:15:42 ID:gzDYiXcnO
先輩が自殺した。追い込んだ上司知らん顔
不況だけどもう無理だ会社やめる
984名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 06:23:59 ID:Do54ge1o0
>>981
限界の向こう側を一緒に見に行こうぜ
たとえそれが地獄といえども
985名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 08:50:32 ID:OeWKXbtD0
地獄ならまだいいがな。

死が待っていたら洒落にならん。
986名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 22:08:22 ID:4o6NcncmP BE:4093438289-2BP(3)
>>982
>精神病と診断されると将来家を買うときにローンを組めなくなるのが嫌で・・・

家を買うなんて目標がある時点で凄いですね。
俺なんかいつ職を失うかわからないんで中古車すら買えません。
やっぱ希死念慮は心配なんで、お医者さんに話を聞いてもらうことを勧めたいですけど
そういう事情があるなら、今は難しいかもしれませんね。
どうしても辛くなったときの為に、一応選択肢に入れといてもらえると嬉しいです。
987名前は誰も知らない:2009/11/10(火) 22:48:43 ID:u86GIEbjO
今日、大きなミスをしてしまった
もちろん、上司にはかなり怒られた
同僚にも迷惑をかけた
仕事やる気ないなら辞めろクズが!とも言われた

それでも僕は生きてます
988名前は誰も知らない:2009/11/11(水) 21:25:24 ID:9sdvfez7O
協調性がないと言われた。正直人の事が考えられない…
だから孤独なんだろうけど

改めて自分の職場での役割考えてみると自分はいらないと思う
辞めたい
989名前は誰も知らない:2009/11/11(水) 21:43:46 ID:IrVfs9TEO
>改めて自分の職場での役割考えてみると自分はいらないと思う
辞めたい


ここ同感
990名前は誰も知らない:2009/11/11(水) 23:06:27 ID:gawTGRmbO
何か草食男子の優しいお前らを見ていると可哀想で仕方がないよ

俺は廃人おっさんだがな
一ついれ知恵しておくが、殆どのパワハラは仕事の指導という形を装っていることは、以前から労働基準監督署とか公表している。職場いじめにまけるな
自分から会社辞めると負けだぞ、無能でも上司同僚には可愛い奴を演じろ。
あと、報告連絡相談、特に目上の人には、相談は有効。
991名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 00:31:00 ID:kbeodxo20
小学校1年の頃から協調性がない、思いやりがないと言われてきた俺には、
今の体育会系上司に一日中付きっきりでやる事務仕事は辛すぎる。
上司が何を考えているのか、なぜそんなに感情を露わに怒るのか全然分からん。
他人への共感がないんだな。
その温度差や食い違いがまた上司を苛立たせるみたいだが、こればっかりはもうどうにもならん。
992名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 00:51:35 ID:lU0B1Cd6O
>>991
俺もなんで他人のために怒ったりする人の気持ちがわからない。
自分もいい気分にならないのに
そういう事が好きな人なのかねとか思ってしまう
993ブルスコファー・コロンブス:2009/11/12(木) 07:39:16 ID:s9SWhfyAO
ごめんなさい
今日はダメだわ
腹が痛くてゲリラが止まらない
戦線離脱してトイレの警備につく
994名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 08:17:50 ID:+okMH2HoO
>>990
そういう事がそつなくこなせるなら、そもそもこんなことにはならないよ
あと、草食系の使い方間違ってると思う
995名前は誰も知らない:2009/11/12(木) 23:41:45 ID:TlQtRnfTO
無職系男子
996名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 00:00:47 ID:rVufr7KLO
働けよ。
997名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 00:56:08 ID:kHDD6Ft1O
このスレにはちょくちょくデキリが混ざってるな
998名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 15:51:44 ID:rVufr7KLO
キャリ●シップ とか行けよ。さ●とう●ろし に アナル掘られて来いよ。
999ブルスコファー・コロンブス:2009/11/13(金) 18:07:13 ID:RCH8XN1cO
>>1000ならデキリ
1000名前は誰も知らない:2009/11/13(金) 18:08:26 ID:cPeRZ/MV0
1000ならお前らクビ
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::