人生は親で決まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
俺みたいに
2名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 11:52:41 ID:jJDXu+q4O
よく、「親のせいにするのはダメ人間」みたいに言う奴がいるが
人格形成の90%以上は親の影響だと思う。
3名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 11:55:26 ID:8e4lkzwTO
外見家柄運動能力人種これだけでも親で決まっちゃうよな
4名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 12:14:42 ID:XCXCJteGO
クソスレたてんなSHINE
削除依頼だしとけ
5名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 12:15:25 ID:fTEeTVuDO
貧しい家は、考え方まで貧しくさせる。
金持ちの子供は、考え方すら余裕があってプラス思考。
6名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 12:17:38 ID:/qppWrb70
最近何でもかんでも新スレが糞スレだと喚く輩が増えています…
全く孤板もいつからこんなギスギスした雰囲気になってしまったのでしょうな
ID:XCXCJteGOは死んだほうがいいと思いますな
7名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 12:23:58 ID:fQB34bYUO
アダルトチルドレンという言葉があるが、オレの親はこれに標記されるような親だったな。
自分では、アダルトチルドレンとは思ってはいないが、親の影響は人格形成に直結するものがあるとは思ってる。
8名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 12:42:16 ID:RfLbCATI0
>>2
事実だな
特に気質

恋愛弱者の子が恋愛弱者にならないはずがない
高齢で、ただ金を溜め込むのだけが能の両親を見て
勝ち組になるはずがないんだよ
幸い、金に困ったことはないが

DQNになりたかった…
9名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 12:48:35 ID:PKr+CzSVO
>>8
ただの甘ちゃん
10名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 12:57:59 ID:t7tcmPCsO
孤板にはふさわしいスレだと思う
早くに親が死んだとか片親だったとか虐待親だった孤男は多そう
逆に異常に過保護とか
11名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 12:59:09 ID:R4rtgEs80
暴力、暴力、暴力、暴力
キチガイの年食っただけのガキは暴力で人間を支配しようとする
12名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 12:59:58 ID:8e4lkzwTO
母親にちゃんづけで呼ばれてた。やめてくれと言ってもやめてくれなかった、苦痛だった。
13名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 13:00:57 ID:R4rtgEs80
>>12
そういう奴って人前でもやめないよな
14名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 13:02:11 ID:8e4lkzwTO
>>13 うん。それが一番嫌だった。
15名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 13:14:14 ID:YuJr+Oq2O
自分にとって都合の良い子供だけ優しくして気に入らない子は全否定な親だった
16ナルル ◆os1ctZXMFI :2009/02/03(火) 15:57:54 ID:r7g+UIMA0
生まれたばかりの赤ちゃんが親を見て
「チェンジで」って言ったってマジ?
17名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 17:05:46 ID:CMuA+wgiO
>>6
じゃあ孤板をこのまま放置して喪男板のようにVIP化し腐り果てていく様を黙って見ておけ
18名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 19:44:05 ID:EUB7PZinO
このスレは普通に良スレ
19名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 20:04:26 ID:rAt3bc8l0
>>13
俺の母親もそうだった
そのせいで中学生の頃は友達を家に呼ぶのが本当に本当に嫌だった
学校でもそのことで馬鹿にされてたな
20名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 21:22:51 ID:0Mu1jVNx0
スレタイが確信をついている
21名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 23:34:33 ID:0F+f3Y1Z0
俺の親は酷い
唯一まともな点を上げるとすればイヤイヤながらも働いてることだけ
22名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 00:29:07 ID:FlFrh7ns0
>>10
うちは幼い頃に母を亡くして以来父子家庭だわ
男手ひとつで育ててくれた父親には感謝こそすれ何の恨みも無いんだけど
女性からの愛情というものを全く知らないで育ったからか
愛だとかなんだとかいう感情が理解できず未だに片思いもした事が無い…
23NEO戰車 ◆uJjKY28wMA :2009/02/04(水) 00:30:20 ID:WCUT2Hmm0
自分を虐待死させなかっただけまともかも知れない
と思ってる
24名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 00:36:41 ID:6rZ3tvF60
>>23
過保護なふりした生かさず殺さずも立派な虐待だよ

ネチネチしてる見えない虐待ってとこが日本人らしいけど
25名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 00:41:34 ID:/Bo8XKHJ0
貧困の再生産とはよく言ったものだ
26名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 01:36:25 ID:aElCKNWl0
親の全てが子供に跳ね返ってくる。

(親の)育った環境、学歴、仕事、収入、住んでる地域等々・・・

努力とかじゃほんとどうしようもないと思うわ。
27名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 01:50:09 ID:/Bo8XKHJ0
世襲政治家多いな。
28名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 02:15:55 ID:jEpiobf3O
自分の父親は子供はいらないと言っていたそうだ。
たぶん子供嫌いとかじゃなくて、子供が幸せになれないと考えたゆえの、憂慮から来るものだろう。
自分も同じ考えだからな。

で、物心つくかつかないかぐらいに父親は死んで、平均的子供と比べると中々惨めな幼少時代だったな。

ところで、幼いころに親を失った人をみてると、背中に独特の影を背負っているように思えるよ。


29名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 02:21:43 ID:DPgHU1E90
少なくとも平均的な親が子どもに与えるべきとされる以上の教育を受けたとは思うから感謝してる。
30名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 02:43:17 ID:IEZAoWc3O
親が立派でも駄目な奴は居るが、幸せになる確率は高いよな。
31名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 03:06:39 ID:/A8jdWiB0
俺は自信がなく人生を楽しんでいない親に育てられてしまった。
結果俺も苦しいんでいる

俺の親はかなり大したことない人間である。俺も大した事ない人間かも
知れないが、俺の親はかなりしょぼい人間である
32名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 03:20:24 ID:d2EmmGUoO
生まれてきたことや親を妬んでもしょうがない…。

この辛さは自分が一番分かるんだから少しでも頑張って自分の子供達が同じ思いをしないように悪い流れをたちきればいい。

それを叶えられるのが一番。
33名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 05:08:45 ID:NNUNIqXKO
この板で弟はリア充とかよく聞くけど兄弟姉妹も全員孤男とかっていんの?
34名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 05:15:39 ID:eDDl3WMr0
うちは兄弟3人みんな孤男です
だれも友達いません
父親はどもり、母親はメンヘラです
35名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 06:38:23 ID:NNUNIqXKO
それはたぶん日本中でもお前んとこだけだろな
36名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 11:29:17 ID:6v+8molF0
どもりって年取っても直らないんだ・・
37名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 11:57:32 ID:mpviMYlJO
自殺多いもんな 複雑な家庭の人自殺したし 俺も辛い
38名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 12:05:19 ID:6v+8molF0
自殺は公にされなくないか?
39名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 13:39:58 ID:rSUi9hqq0
よく母親が親父の居ないところで本人の悪口言ってた。
で「お前は絶対にあんな男みたいになっちゃダメだからね」と散々言い聞かせられた。
たしかに親父は子供の財布から金くすねるようなクズだったけど、
類は友を呼ぶではないが母親の人格もそれに相応してた。
40名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 14:51:44 ID:fC38qRrmO
ここ、良スレじゃないか!
どこが糞スレなんだよw

俺の親父は……本当恥ずかしい奴だわorz
公の場所じゃ言えないくらい恥ずかしい
母親は、本当考えが古いで人で…
親のせいで、どれだけ我慢してきたか…
41名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 15:10:19 ID:xQVnToyW0
あー・・・親が金持ちだったらなーと思ったことはあるよな誰でも


二人とも教師なのに教頭になる気がないって言ってるし、投資する気ないともいうし
まじ今の時代にどうかと思ってたが、そういうのもアリだとも思うようになった
42ナルル ◆os1ctZXMFI :2009/02/04(水) 16:31:16 ID:lRrpZyi70
親の代をどうこう考えるよりも
自分が後世のためにどう生きるかが問題だな。
まぁ俺は子孫残せず家系ストッパーだ。
43名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 18:23:46 ID:jEpiobf3O
孤男がみんな子供作らなくて、リア充だけが子供をつくる未来…

20xx年、世界から孤男が消えた。

そんな世界にタイムスリップした独りの孤男。

果たして彼の運命は?!
そして地球の運命は!

スティーブン・ヒトリボッチが贈る絶望のファンタジー!
44名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 18:28:26 ID:jOb54wIh0
まあ結婚したカップルでも何割かは借金つくって離婚とか

暗い未来になってるな。
45名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 18:31:25 ID:RKXQ1UvI0
大人になったら本人の責任なんていう奴は
辛い目にあったことがないんだろうな。
努力しても変えられない、努力すら出来ないものがあるってことを
分かってない
46名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 18:32:56 ID:iKHWMfZhO
母親は人間としては大嫌いだし酷いことも言われた
でも育児放棄せずに育ててくれたし、良い部分も知ってるから恨めない
母と子の関係として愛してるし感謝もしてる
俺とは関わりない場所で幸せに寿命を全うしてほしい
47名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 18:33:00 ID:RKXQ1UvI0
>>34
うちも全く同じだぜ。兄弟3人みんな孤男。
48名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 20:40:38 ID:l4TnC6Ou0
会社の上司があったことも無い親父を逆恨みしてる
何でも若い頃に自分が進めなかった道に、自分の部下の親父がいて成功した事が許せないんだと
飲み会でそのことが許せないから君を潰すよと言われたが冗談だと笑ってた

んで月日がたって突然解雇された訳だがその理由が「君の父親の職業がこの会社にそぐわない」って・・・
親父になんでクビにされたって聞かれたんでありのまま話したら「親父のせいにすんな!この能無し!」って

事実言っただけで親父のせいにしたつもりは無いんだけどさ、一体なんなのよ
49名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 23:10:40 ID:rSUi9hqq0
>>48
それって不当解雇じゃないの?
50名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 23:49:08 ID:l4TnC6Ou0
>>49
そうらしい
俺以外にもその上司に親の仕事とかそういうのでクビにされたのがいたらしく
労働監督署や本社から調査入れられて自分もクビになったってさ

でもこの一軒の親父の台詞で溝が出来ちまったのはなんともかんとも
51名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 00:15:29 ID:wE2Vmi8/0
>>50
どんな仕事だよw
自分の知らない世界だw
52名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 00:22:12 ID:FoExlGmsO
>>47
幸せじゃないか。
真ん中で俺だけ孤男だぞ
53名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 00:29:14 ID:b/18VagfO
俺の家は野比家と同じ
兄と弟が良い部分を受け継いで、俺はのびた
54名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 00:32:24 ID:9H2uKeZH0
俺んとこは兄一人妹一人だが誰も結婚できそうにない
なんかもうほんとに親のせいで全員がひねくれた性格になってる
55名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 00:58:07 ID:wE2Vmi8/0
男は金さえありゃいくつになっても結婚出来る
56名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 00:59:20 ID:zd+3vTWg0
>何でも若い頃に自分が進めなかった道に、自分の部下の親父がいて
>んで月日がたって突然解雇された訳だが

???
57名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 03:53:17 ID:9H2uKeZH0
外食とかで店員に馴れ馴れしく偉そうにする親が信じられん
金払ってるんだから客の方が偉いに決まってるだろ的な考えで本当にクズだと思う
金と教養がない人間は親になる資格ないと思う
58名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 08:08:03 ID:wE2Vmi8/0
私立の中学校の入試の日に、塾の広告を配るバイトとかあるじゃん?
愛想悪い親の子供は、間違いなく愛想悪いw
59名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 08:11:23 ID:0qYtcyD+O
そしてお前は性格が
60名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 08:45:20 ID:ThdlqHWYO
悪い
61名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 10:27:33 ID:kEJGLw70O
>>36
吃音は障害だからね、そりゃあ。
スキャットマン・ジョンて人も吃音で、それを逆手にとって自分の音楽に活かしたらしい。
62名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 11:26:56 ID:XVA2Lrsp0
どもりはストレスからくるものだから治るよ
63名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 12:19:11 ID:b4TicyTy0
親が絶対正義みたいな奴は
自分が親になって犯罪者やクズが生まれたとき自分が責められるのが怖いんだろうな。
だがどうやっても親の影響は絶大であることは事実。容姿、人格、能力全てそう。
64名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 12:28:35 ID:BdZ8uW7QO
会う人に、お母さんに似てるねってよく言われるほど母親似にてて苦痛だった。
65名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 12:29:49 ID:XVA2Lrsp0
そういうふうに洗脳されてるだけなきもするけど
66名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 12:38:18 ID:VpkGob9H0
ろくでもない親を持ったけど、それをバネにたくましく育った奴も居るぞ。
俺の親はそのどちらとも言えない。
中学くらいまでは協力的で良い両親だったが、
それ以後突然変わって俺の足を引っ張るようになった。
断固戦いこれを撃破することに成功。
皮肉な事に撃破できたのは、小学校の頃まではとても良い親で、
俺にいろいろな事を教えてくれたからなんだ。
67名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 13:45:29 ID:yrh7ZU2I0
ACな親に育てられてただいまリハビリに苦戦中
68名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 13:53:25 ID:0qYtcyD+O
虐待されたせいか自分も誰かに対して全く同じ状況を味あわせてやりたいと思うようになった

単純に自分が受けた虐待を他の人間が体験したらどんな風になるんだろうって興味もあるんだけど
69名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 16:43:46 ID:RRt6eHvTO
あんまり言いたくないけど俺のクズ親父は俺が小5の時、警察に捕まり刑務所に行き…………………

それ以降の人生がまったくってゆーほど上手く行かない
とゆーか狂いだした

……ただじゃ済まさんよ(笑)
70NEO戰車 ◆uJjKY28wMA :2009/02/06(金) 17:30:08 ID:m1Bvo81U0
クズな親からよりクズな子が生まれる
71名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 18:17:26 ID:9h/UmAnkO
蛙の子は蛙
72名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 18:55:30 ID:x6x0MQDr0
クズ親ならまだいいよ。まわりの大人が助けてくれるからな。
一番始末が悪いのは中流家庭の頭の悪い婆だよ。加藤の母親みたいな。
傍から見ると平和・幸福にしか見えないのが余計に悪い。
73ぬこマスク ◆HwIBBCgR66 :2009/02/06(金) 19:03:13 ID:Z4T3Hj3+0
教育に厳しい親の中には
子供がテストで98点も取っても怒る人がいるらしい
「なんで一問だけ間違えたんだ!」みたいな
そんな減点式の教育しか出来ないんなら子供もメンヘラになるよな
74名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 19:19:36 ID:9h/UmAnkO
98点とれば良くやったと思うよね。人間の能力には限界があるんだから完璧な奴は少ないし。
75名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 19:20:51 ID:vJ3tv0LR0
誉められて育つというのが、いかに大切なことか。
76パンナコッタ:2009/02/06(金) 19:26:55 ID:sONErc1G0
顔おわた
77名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 20:20:57 ID:LIEzFUFHO
>>1
あーあー!
わかる。
わかる。。
78名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 20:23:17 ID:LpfOzbFV0
若ハゲで人生オワタ \(^o^)/
79名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 20:24:34 ID:RTd7zJxM0
>>73
99点取っても「また0点か」と呆れられてました
80ぬこマスク ◆HwIBBCgR66 :2009/02/06(金) 21:14:40 ID:Z4T3Hj3+0
>>79
じゃあ、遅いけど俺が代わりに褒めさせてもらう ノ

99点も取ったなんて凄い!
一つのミスなんて気にする事ない!
誰にでも取れる点数じゃないぞ!
俺なんてどうなるんだ!www
81名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 21:24:33 ID:qDk/VYmA0
ぶっちゃけ真面目に生きてきた親よりも遊んでた親の方が
子供の頃まともに遊べないのがどれ程苦痛か理解できるからいい。
82ぬこマスク ◆HwIBBCgR66 :2009/02/06(金) 21:35:28 ID:Z4T3Hj3+0
真面目に生きてきた人というのは素晴らしいと思うけど

ただ、自分がそういう風に生きてきたから
それ以外の人生を想像できないというか、肯定できなくて
どうしても子供にも同じ人生を押し付けがちになっちゃうんだろうな

もちろん、中には自分が窮屈な思いをしてきた分
子供にはのびのびとした人生を歩んで欲しいと願う親もいるだろうけど
83名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 21:35:45 ID:US25XoLf0
>>73
そもそも学校のテスト自体の完成度が高くないから100点取る必要なんか
ない。同じ教科を担当する、試験問題を作成していない別の教員が受けた
としても100点は取れない。90点取れれば上出来。
84名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 21:36:27 ID:qDk/VYmA0
親は子供の存在をありのまま肯定してあげればいい。本当にそれだけでいい。
外でどれだけ傷つこうが帰る場所があるという感覚を持たせないとだめ。
それが出来ないと傷つくのを極端に恐れて誰にも心を開かない人間になってしまう。
自分の弱い部分を肯定できない、自立できない人間になってしまう。
人が人と付き合うためには「僕はこれでいいんだ。これで傷ついてもしょうがない。」と言う開き直りが必要。
そういう考え方を身につけるためには無条件に自分を肯定してくれる存在が必要。


85名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 21:37:22 ID:qDk/VYmA0
>>82
まさにその通りだわ
86名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 21:38:52 ID:ISxkWroGO
とくに親に恨みはないな。
狂人的切り抜け完璧主義(一流大学に行く
能力などない中島義道みたいなもの) の俺に
協力してくれたのだから。
おかげで死に物狂いで切り抜けて大学へは行けた。
87ぬこマスク ◆HwIBBCgR66 :2009/02/06(金) 21:45:46 ID:Z4T3Hj3+0
>>83
本当にそうだよね

特に国語の場合だったら、よく
「この作者が伝えたかった事を〜字以内で述べよ」
みたいのがあるけど、ああいうのは読み手の感性次第でどうとでも変わるし
教師の方が意図を全然理解してない事もあったりw
88名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 21:48:55 ID:YgdJEWzfO
>>79
そんなドラマみたいな親いるんだな
それは病むわ
89名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 22:07:12 ID:3oSppcEL0
>>4
90名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 03:13:32 ID:RZ7PfdvV0
ダメな男はダメな女親が作るんだと自分を見てそう思う。
依存的で、支配することでしか自分の欲求を満たせないクソ親。
91名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 08:06:11 ID:0E97iCSH0
親が 2人も医者等
父親が一流企業・官庁等の職員

父親が中小企業の職員
父親が現業系
母親が水商売

仮にこの5つのスタートラインで、ハンディが0ですって方が
おかしい。
下3つなんて這い上がるのはほぼ絶望的。
92名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 08:19:52 ID:dQ7CrRuqO
ビートたけし兄弟はスゴイな
親父はヤクザみたいな職人
息子は世界的映画監督と大学教授
二世議員が自己責任とか努力なんて言ってもアホか、お前らは言うなって思うけど、
たけしなら言う権利あるわ
93名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 08:45:10 ID:VUyE7LkA0
でも武の娘は、バツ一子持ちじゃなかった?
ま、奥さんに育児は任せきりだったみたいだけど。
94名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 08:46:12 ID:VUyE7LkA0
つまんねー親に育てられた息子は、絶対にモテない。
95名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 09:29:39 ID:kxYpvEYzO
分かる。
俺の親父は人を楽しませる様な事が
何一つ出来ないし、言えない。
おまけに身内にだけ態度デカく
県内屈指の馬鹿高校出の癖に
異常に世間体を気にする。
子供と言うよりペットとして育てられてきた様な気がする。
96名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 11:54:12 ID:fe7A3lRD0
僕も県内屈指の馬鹿高校を出ますた
97名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 14:21:59 ID:VIAQVcoL0
それは>>96の努力の問題だろ。
98名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 15:38:17 ID:hqaI2qDu0
努力しても東大に入れるとは限らない。努力でその学校なら仕方ないと思う。
と、バカ高校中退のオレが言っておくよ。
99名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 16:20:16 ID:fe7A3lRD0
入試問題は軽くても
入った後に習う事は同じだ
100名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 19:30:38 ID:fDQeFew30
学校の勉強は努力でどうにでもなるよ^^
101名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 20:49:48 ID:pKvzO0RyO
親に恨みはない。
俺が明日の技術家庭の恐怖にがたがた震えて
「実際に練習したい」と言えば板を入手しに
車走らせてくれたし、明日の家庭科の恐怖で
ゲロ吐いて悲鳴あげて呼吸荒げてゼーゼーやってると
ミシンのコツを教えてくれ
たりしたので心身ボロボロになりながらも、
登校拒否にならずに切り抜けることができた。
クラスでやってくる人が誰もいない課題も
一人だけやるような(やらないと不安と恐怖で学校に
行けないので)かなり濃厚な少年期を過ごせた。
102名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 22:40:43 ID:LGhWfnXl0
自虐的に生きてきたから、今更、何かを誰かのせいにするのは難しい。
でも、こういう考え方をしてしまうようになったことが親のせいなら悲しい。
103名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 22:44:43 ID:VC5fzEnr0
>>102
オレもだ。
104パンナコッタ:2009/02/07(土) 23:13:17 ID:1V3v2PYb0
顔が気に入らないからって親恨んじゃいけないってのは暗黙の領海だよなぁー。
105名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 23:29:32 ID:T6ts/mVUO
遅レスで、しかもスレタイの趣旨とは少し違うかも
しれないが、>>5の金持ちというのは、
>金持ちの子供は、考え方すら余裕があってプラス思考。
とあるが、プラス思考どころか、さらには
イヤミったらしく自慢してきたり、バカにしてきたり
するものだから、本当に腹が立って仕方がない。
106NEO戰車 ◆uJjKY28wMA :2009/02/07(土) 23:34:28 ID:TZvA85K60
金持ちの子供は良い奴と嫌な奴が極端に分かれるね
どっちもムカつくんだが
107名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 00:55:02 ID:8O1Sb6LtO
親の経済力はかなり関係ある…

大学進学となると貧乏だと大学に行かせられない。
奨学金借りるにしても、莫大な借金が自分自身に降りかかるんだぞ。

俺は経済的な理由で大学進学を断念。(国公立に行ける頭もなかったんで)

中学1年の時、通信簿が3と2しかなく、親父がバカみたいに怒り狂った。
そこで俺はムカついたので、そこそこ勉強して、通信簿の評価も5と4が増え、偏差値55〜60の高校へ進学。
そこの高校は大学進学がメインで就職は5人もいない。
俺も大学進学を考えるも、高3の3学期、急に親父から、金がないから大学には行かせられないって言われた…。

俺は心の底からムカついた…。
中学で悪い成績を取った時、死ぬ程罵倒し、人のことを小馬鹿にしておいて…。
高校だって大学進学を前提に決めたのに…。
俺は経済的な理由がわかってたら、工業高校へ進学して就職するつもりだったのに…

あまりにも無責任なクズ親だろ…。
俺は親は死んでくれれば良いと思ってる。
108名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 00:56:18 ID:rzC2daUb0
きまんねえよ
109名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 01:13:27 ID:a1lgehvDO
親っていうか幼児期の家庭環境は人格形成のすべて
110名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 01:22:33 ID:LLz73Z790
ぶっちゃけ、勉強の分野すら親の学歴・レベルと家の裕福度で
かなり決まっちまう。

地方で潜在能力がある子より、
親がインテリ・裕福で首都圏とかに住んでて、中学受験でそれなりの
ところ入る方が断然有利。

公立じゃ育ちの悪いDQNやヤンキー、893子女とかに影響されて
道がそれる可能性も高いし。
111名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 06:27:33 ID:jJ3KT7kD0
金が無いなら無いなりに、知恵や品格を身につけておくもんだが、
ウチの親は金もなければ知恵も無く、おまけに下品と来ている。
お袋が自分の性器をネタにして冗談言ってくる時とか、本当に対処に困る・・・。
112名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 07:21:11 ID:QwiZgpUBO
俺は一家工場労働者の家庭で育ったから教養、金銭、家柄とすべてが下品。しかも名古屋という工場労働者に恵まれすぎた環境に育ったから最悪だった。俺はこんな環境に高校ぐらいから嫌気がさしてたから文系の東京の大学行った。回りのサポートがない状態になり孤男になった
113名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 07:59:57 ID:R2w8FtrhO
>109
俺もそう思うよ。子供の頃は都会に住んで色々な情報を見るべきだったわ
114名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 10:38:49 ID:VFYOjkCPO
>>95
オレの親も似たようなもんだ。
自分(親)の外面を保つためにいい子ちゃんに育てられた。
実際は外面維持のための愛情や家族サービスなんてない仮面家族ですよ。
115名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 10:40:25 ID:ZCIqsc4U0
親は重要だな
オレは両親ともに嫌いだけど
116名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 11:13:38 ID:Kib9s8O8O
>>112
おまえいいな。
地元とは全く違う生き方、考え方を見つけて生きてやれ!
負けるなよ。
117名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 11:17:35 ID:PvpCx7CL0
俺の親は低能すぎる
よっぽど無能な親に育てられたんだろうな(笑)
118名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 11:28:55 ID:LLz73Z790
過大評価して中の中、親の人間性込みならせいぜい下の上って
家だったけど、恩着せがましさが凄まじかった。

習い事とかも、勝手にやらされたのに、〜させてやってるとか
金出してやってるとか。

お前ら、そんな金が大事なら結婚なんてすんじゃねーよ・・・
119名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 11:34:28 ID:5S1qEfIU0
>>118
そして、子どもが社会人になったとたん、今度は金を巻き上げるんだよな。
本当に恩着せがましい。
120名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 11:46:22 ID:VFYOjkCPO
自分らが習わせたいくせして、習うの断ろうとすると悲しい顔するから、習ってたりするのにな。
121名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 11:52:20 ID:h+AQcJcgO
結論、ボクらは親になっちゃいかん
122117:2009/02/08(日) 12:08:59 ID:PvpCx7CL0
どんな風に低脳なのか数え切れないほどあるが
その中でも特に印象深い出来事を君達にも紹介しよう

灯油が無くなったからとストーブをトンカチでボコボコにし捨てる
買ったばかりのコタツを捨てられた
家中の電機を付けっぱなし、水道を出しっぱなしにする
氏ねとか寝てる間に撃ち殺すと言われる
家の中を歩いたからと怒られる
コンセントを使用不能に
泥棒 強盗をすると言い出す
俺が働かないからと怒るんだ
帰ってくるなと言われたから帰らなかったら怒られた
仕事探すからパソコン代われと言っておいてエロサイトを見る始末だ

これでは無能な親に育てられたとしか言いようが無い
123名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 12:10:56 ID:ZKqszf7G0
>>121
同意。俺は親に「孫の顔は見れると思うな」って宣告してある
124名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 12:18:11 ID:juqn8pLt0
見識が狭い情報弱者な親に育てられるとキツい。

はっきり言って貧乏以上にキツい。

でも大抵は貧乏な家庭ほど情報弱者。
125名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 12:27:08 ID:VFYOjkCPO
>>122
大変な家庭に育ったな。
オレなら孤男どころか、俳人になりそうだ。
126名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 12:28:56 ID:HNIOhZaDO
良く
「育ててくれてありがとう」とか
「親に感謝しなさい」
って言う奴いるけどさ
てめーらが勝手にSEXしてガキ作ってさ
それで育てんのなんて当たり前じゃん
それに俺は生んでくれなんて頼んでねーしよ
生まれてきて良かったなんて一度も思ったことないわ
まあ、どうでもいいけど俺早く死なねーかなマジで
127名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 12:34:57 ID:juqn8pLt0
>「親に感謝しなさい」

祖父に言われたことがあるわ。
感謝は人に言われてすることじゃないよな。

俺はろくな人生を歩んでないから、親孝行や親に感謝が出来ない。
128名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 12:35:59 ID:dKw4skcD0
みんな、中二病こじらせてるなぁ。

最初は良スレかと思ったけど、
ただの甘ったれのあつまりだな。

親を反面教師にしてがんばろーぜ。
129名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 12:40:40 ID:juqn8pLt0
>>128
クソな人生送ってるとグレちまうよw

ちなみにリアルで中二の頃は、真面目な大人ウケ抜群の子供だったぜw
130NEO戰車 ◆uJjKY28wMA :2009/02/08(日) 12:46:39 ID:5Qz0de/+0
面と向かってはとても言えないから
ここで吐き出してるんだな
131名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 14:21:16 ID:ksBcj2+3O
>>129
俺も真面目な孝行息子だった
金銭的負担も一切かけなかったし親への不満もグッと堪えてた
でもな、さすがに自分の人生そのものを潰そうとしてくる奴を
親だからと言うだけで尊敬したり感謝したりはできないよ
この手のスレで説教してきたり上から目線で語ってくる奴等が羨まし過ぎる
お前らは育ててくれてありがとうって言える立派な親のもとに生まれたんだろうな
だから親への感謝を言わずに文句言ってる奴等が信じられないんだろうな
こう言うのばかりは、やっぱり実際に体験しないと絶対にわからないもんだよ
132名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 16:46:12 ID:HNIOhZaDO
中二病でもなんでもねーよ
親に感謝しろなんて親のエゴだ
馬鹿じゃね?
勝手に生んどいてよ
133名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 16:51:53 ID:VFYOjkCPO
>>128
ちゃんと真面目に働いてるよ。

ただ、親の教育がもたらした結果の生きづらさになんとなく不満を感じてるだけ。
子供はのびのびさせて、間違ったことしたときには叱るくらいがいいんだな。
真面目ないい子ちゃんに育てようとすると、思春期くらいから非リア、喪孤になっていく。
134名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 16:55:33 ID:MkGE5kff0
>>107
今どうしてんの?君にしろ親父にしろ。
135名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 16:59:56 ID:mzmgoU5e0
負のスパイラルに家系ごとずっぽりはまりこんだ
136名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 17:00:12 ID:mzmgoU5e0
負のスパイラルに家系ごとずっぽりはまりこんだ
137名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 17:15:40 ID:Q8CfLJKX0
中学高校の頃真面目でおとなしかった分
今になってその反動がきちゃった感があります。

138名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 17:15:55 ID:PvpCx7CL0
親の都合で嫌々産まれて来たのにな
139名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 17:22:40 ID:coMeuDBIO
感謝なんてしろって言われて出来ることじゃないからな。
親に感謝できる奴は本当に幸せだと思う。
140名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 18:25:41 ID:8O1Sb6LtO
>>134
就職することに決めた。(雇ってくれるかわからんが…)
一応面接して、採用の結果は一週間後に来る…。

親父は製造業で働いてる。
141名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 18:31:20 ID:qS7IWSPi0
死にたいけど自殺したら親が悲しむから死ねないってよく聞くけど

その感覚がわからん
142名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 18:31:22 ID:LnPrya9C0
また親に否定された。
うざい。大したことないのにえばりやがって。悔しい。ふざけんな。
何なんだあいつらは?オレが何したっていうの?わめきやがって。
感情的になる奴は大嫌いだ。早く居なくなれくそが
143名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 19:56:31 ID:sZqnRO9LO
>>131
説教厨に限って今の成功は自分の努力のおかげだと言い張るよな
そうなんだけど周囲のお膳立って重要だぞ…
144名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 20:09:22 ID:sZqnRO9LO
>>120
小中は本屋で教材買って自分で勉強した方が安上がりだよな
>>122
おいらのかーちゃんそんな感じだった。年中ヒステリーw
池沼とDQNはパイプカットすべき。それだけで不幸な子供が減る
車みたく簡単な試験をやって免許制にすればいい
145名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 20:38:59 ID:coMeuDBIO
>>143
余程傲慢じゃなければ、見ず知らずの他人に「努力が足りない(笑)」なんて言えないだろう。
成功者ほど周囲への感謝を忘れないものだ。
233 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2009/02/06(金) 14:56:01
俺の父親もサイコかも。俺が発達障害(去年やっと診断された。
両親はまだ知らない。)で悪い子に見えることをいいことに
○俺が幼稚園生の頃、姉の作文には俺が父親に勉強させられて
たびたび暴力を振るい、母親が止めに入ってたって書いてあった。
○キャッチボールでボールを落とすとボールを思いっきり叩きつけ、
殴る蹴るの暴力を加えて逃げていった。言い訳も
父:「スポーツ選手もこういう訓練を子供の時に受けてたんだ!」
俺:「俺をスポーツ選手に育てるつもりだったのか?」
父:「いいや、当たり前に取れる玉を取れなかったから鍛えたんだ!」
○食事の時は正面に向かい合って座っていた。んで呼ばれたから
顔を上げて父を見ると「俺の顔をじろじろ見るな!」って暴力。
○カエルに向かってエアガンを撃つように俺に命じたり、
高校生の頃虐めで不登校になったら飼い犬を壁に叩きつけたり。
○父:「弱いもの虐めする奴は偉くなれる、虐められっこは将来犯罪者になる」
俺:「弱いもの虐めをすることはいいことだといいたいのか?」
父:「そんなつもりで言ったんじゃない!!」
○小学の頃、家にあったエレクトーンを弾くように命じられた。
それを勉強してるからと断ってもしつこく命じてきた。
それでも断ると殴る蹴るの暴力。父:「お前が消極的だからだ」
人に命じられてその通りに動くからといって積極的とは言えんよな?
その逆もしかり。
○ほめるときや物を勧めるときはいつも母伝いなので母は
父のことを「いいお父さん」と勘違い。家族は完全に父に丸め込まれて
俺だけが悪者扱い。「実の親が悪意で殴るわけがないだろ」とも。
○父は子供の頃病気で脳障害を患ったことがあり、一応身障者。
241 名前:233[] 投稿日:2009/02/08(日) 09:34:13
233−234の続き。
○小学校低学年の頃、テストの結果を毎日のように要求。
テストを見せないとかなり苛ついてた。
姉が「今はテストをあまりしない時期でしょ」て言ったら
不服そうではあったが黙っていた。

テストを見せたら最初は喜んでいたけど90点〜100点だったのを
(低学年〜中学年ならいつもその程度の点数取れる子多いはず。)
徐々に不満に感じ、ついには「どうせ悪いのを隠しているんだろ」と
怒りを爆発させて殴る蹴るの暴力を加えて家中点数の低いテストを
探させられた。
○父が子供の頃は、家族(俺の祖父と伯父)とで猫をいたぶって
川に沈めて殺したとか聞いた。
○虐めにあって父に相談してもも弱いもの虐めを賛美するようなことを
言って怒鳴りつけ、さっさと離れていった。こういうのには
関心がなかったようで関わりたくなかったようだ。
○低学年の頃は図工の成績が低かったので絵を書かされ、
父に気にいられないと暴力。父は当時趣味で油絵を描いていた。
242 名前:233[] 投稿日:2009/02/08(日) 09:35:02
○最近は暴力性は減ったものの俺や母が誰かに叱られてしょげてるときは
罵倒してさらに攻撃。何のきっかけもなしに突然ぶち切れて俺を
「人格障害」などと罵倒することも。あと大学院の博士課程まで行ったが
やはり就職がないのでそのことを何気に家族に話したら
学校行く前に恐ろしい剣幕で怒鳴りつけてきた。相手すると危険と
感じたからすぐに逃げてさっさと学校に行ったが。

○学力には恵まれて東大中退だし今年のセンターも9割近く取れたから
医学部受験する予定なのだが落ちたらまた暴力や罵倒してきそうで恐ろしい。
発達障害のことはとても父親には話せない。障害だと理解したところで
「鍛えてやる!」という口実で暴力を振るわれそう。
家族は父に丸め込まれてるので誰も助けてくれない。医者にも一人暮らしを
勧められてるが今は経済的にきついので実家暮らしを選択せざるを得ない。
もう一つバイトも見つけないと。

>>236-239くだらない長文読んでくれてありがとう。
149名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 21:18:49 ID:lbaLcLmx0
>>145
よく言うよ・・・
ただ言いたいだけのくせに
自己啓発本の受け売りなんざいらないね
150名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 21:30:26 ID:coMeuDBIO
>>149
ん?
俺は単に努力厨プギャ-m9(^Д^)してみただけだぞ。
151名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 21:55:40 ID:ncEtv5Hs0
うちの親は旧帝大出てるから頭はいいんだがいかんせん本ばかり読んでたせいで
人生経験が不足してて見識が狭いんだよな・・・。
だから親父は熟年リストラ遭って今60近くで安月給重労働の職場を転々してるし
お袋は公務員だからその分いいんだが、いかんせん自分の見識だけが真理だと思ってるせいか
職場で孤立するし息子に過保護して逆に今の状態に追い込んでるし。
152名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 22:29:51 ID:U1oVEZsw0
こういう甘ったれた考えが許される今の世の中

本当に腐ってるな
153名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 23:05:23 ID:lbaLcLmx0
なんか>>151って違う気がするな
どこか妙に・・・・ね
154NEO戰車 ◆uJjKY28wMA :2009/02/08(日) 23:12:56 ID:5Qz0de/+0
旧帝出の息子にしちゃ文章がなってない
155名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 23:26:38 ID:jJ3KT7kD0
>>126
一字一句同意だわw
156名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 23:30:13 ID:vKg2mL+10
親の影響もあるだろうけど
学校等で出会った人間の影響も大きいと思う
157名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 23:40:21 ID:uOrXVf5oO
俺は親孝行はしなくちゃなとは思う
勉強の邪魔をされたこともあった、父はいつも俺に人の悪口を無理やり聞かせてた
そういうのを反面教師にして生きていきなくちゃいけないと思う
だけどいつしか自分というものがなくなっていた
158名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 23:45:13 ID:coMeuDBIO
>>154
フヒヒ、サ-センw
159名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 23:53:56 ID:kSdNGxlU0
>>154
鷹がトンビを生むことだってある
160名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 23:56:29 ID:uOrXVf5oO
お金とかより精神面のが重要だと思うんだよね
あとここにいる人達が父親もしくは母親になったら良い親になると思うよ
ちゃんと反面教師にしてる人だったらね
自分よりも子供を一番に見れる人
161NEO戰車 ◆uJjKY28wMA :2009/02/09(月) 00:04:55 ID:5Qz0de/+0
>あとここにいる人達が父親もしくは母親になったら良い親になると思うよ

これはない
162名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 00:51:19 ID:pZDLZAU40
俺の親からじゃエリートは逆立ちしてもできんわ
163名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 20:27:44 ID:vVhHvFJd0
ガキの頃から自分が好きだからといって俺にマンガを大量に読ませ続け
強制的にオタクへの道を歩ませてくれた親父
小三の俺に「まほろまてぃっく」を手渡してくれたあなたは
今思うとただのキチガイです
口を開けばネットで拾ってきた情報を受け売りするだけ
気の弱い母と妹は無理に笑ってあげてるだけです気づいてください

精神年齢が10代前半で止まってるようにしか思えない
俺がまともに話せるようになるまでどれだけ苦労したと
恨みこそすれ感謝なんてしてねーよカス
164名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 21:29:56 ID:vlSJpMJIO
>>163
素晴らしいオヤジじゃねーかwww
つか、そんな奴でも結婚してるのが凄いよ(笑)
165名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 21:47:50 ID:DTjVSYu10
小学校の性教育で、自分が昔、精子だった事を知った

聞くところによると莫大な数の精子と戦ったらしい

そして最期に勝ち残ったのが俺様だという事だ

その結果得た人生が、この有り様

俺が思うに、精子たちは戦っていないのではないか

基本的には譲り合い

「・・・いえいえ、お先にどうぞ・・・」

この言葉に騙され続けたのが俺だと思う方が自然だ

・・・過去に戦った精子たち

今ごろ俺を笑っているのか
166名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 22:44:19 ID:12gS3tcw0
>>163
なんという英才教育w

コミケだって20年以上前からあるし
小さい子をつれてコミケにきているようなのは前からいたが、
オタの親とその子供がその後どのように育ったのかという実例は初めて見た。

>>165
実は精子も全員一斉に本丸を目指しているわけでなく、
先に侵入した他人の精子を攻撃するキラー、後から他の精子が入ってきた場合に対抗するブロッカー、
受精するために突撃するエッグゲッターと役割分担しているらしい。
精子にもヒエラルキーがあるんだな。
167名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 23:09:42 ID:YQ8+4p9P0
叱られることもなくほめられることもなく今まで生きてきた気がする
168名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 23:13:15 ID:HjESBveE0
おれらはエッグゲッターだったのか
169名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 23:35:18 ID:vVhHvFJd0
>>164>>166
俺「おとうさーん、えうあんげりおんはじまったよー」←意味分かってない5歳の俺

オタクは社会常識身につけるまで結婚すんな。子供が不幸になるから
コミケに子供なんて連れてきてる奴いんのか
将来の芽を片っぱしから摘んで歪んだ強制ギプスつけてるようなもんだぞ
170名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 00:40:06 ID:gBGrgtzIO
コミケで夫婦でコスプレして子供にもコスプレさせてる奴いるぞ
コスプレさせられなかっただけ良かったじゃないのww
クソオヤジに妹が犯されないように守ってやれよw
171名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 00:44:03 ID:gF9I7iqQO
自立心がないバカの集まり?
172名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 00:56:48 ID:tHqnn49O0
お前よりバカはいないだろ
173名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 01:01:10 ID:ci9DIPMS0
中学で出会った奴らも影響するだろかなり
174名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 01:19:17 ID:Kvxl8zB70
赤ん坊が泣きながら産まれてくるのは
この世に生まれ落ちた悲しみや不運を
嘆いているからなんだろうな
175名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 01:24:07 ID:5fE/zlEVO
じゃあ死ぬ時は笑うのかな?
176名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 01:24:56 ID:gBGrgtzIO
>>171は当然塾や予備校等行かずに公立校の授業のみで国立大に合格したんだろ?
で、一流企業に勤めながら毎月10万円は実家に仕送りしてんだよな?
177名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 02:25:02 ID:gF9I7iqQO
クソ親なら、さっさと実家から離れればいいじゃん。
高校生まではそれが出来なかったから辛かったけど。
178名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 10:05:38 ID:NnmQu7ib0
>>132
そうそう育ててくれただの、飯食わせて貰っただの
当たり前のことだよな。勝手にセックスして生んだのはそっちなんだから。
本来なら一生子供の面倒見るべきじゃね。勝手に生んだのはそっちなんだから

だからニートというのが本来正しい生き方だと俺は思う。
俺はへたれだから親との縁切って自立してしまってるが。
ニートできてるやつは間違った世評に負けず堂々と親のすねかじって
生きろよといいたい。親のすねかじるのは正当な権利だからな。
179NEO戰車 ◆uJjKY28wMA :2009/02/10(火) 10:17:39 ID:OAsy+rZv0
確かにニートが悪だとは思わない
180名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 12:33:13 ID:YQBw/6c6O
親に愛された人はいいよな 15までは親が面倒みるのが大切だが後は自分かなん
181名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 12:36:56 ID:IYBAoLmZO
貧乏親、地方生まれ、教育に無関心→高卒貧乏の俺の出来上がり…
182名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 13:52:47 ID:Qas9H+5LO
癇癪持ちの親父に病んでる母親
家に居るのも辛いです
183名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 15:13:45 ID:eclMdtEL0
親戚に、よくグレなかったなと誉められたよ俺。
外からの目で見ると両親の悲惨さが目に余ったんだろうな。
184名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 00:54:36 ID:0WuH+mUQ0
親の教育が1番の要因だと思う
小汚い、挨拶しない、協調性がないガキに育てばそりゃ物心ついた頃には嫌われ者
ついでに、金が無くて遊び道具も持てなければハブられるし
親の友達が遊びに来る等が無ければ大人に対する社交性も身につかない
家族旅行とかのイベント事しない家に育てば、イベント事に対して嫉妬嫌悪が起こるのも仕方が無い事
185名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 10:16:06 ID:Wfq2zQgn0
クソ親共が誤って中に出しちゃっただけなのに産んでくれた親に感謝しろだの
ほざく田吾作はマジキチやな。世の中をしらなすぎる
186名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 10:20:14 ID:Xiy+RKz20
>>163
笑い話としちゃ面白いが他は普通に育てられてんだからどう見積もっても悲惨な事になるわな
187名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 10:29:59 ID:4bO/sCbEO
俺は親に恨みはない。
父親インテリ、母親ガリ勉、
兄真面目なのに社会不適合、俺とびきりの模範生なのに社会不適合。
かわり者運動音痴アウトサイダー家族。
オドオドオロオロ生きました。
188名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 10:30:44 ID:kOaDFC9W0
10代で親から自立すればいいとか言ってる奴
大学行ったりその間生活する金は誰が払うんだよ
今時高卒なんか派遣、ブラックまっしぐらやぞ。
バイトする?他の奴はその膨大な時間で勉強したり遊んだりしとんのやぞ。何がどう転んでも負け組一直線じゃないか。
189名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 10:32:38 ID:bkQUUW/E0
小2のときオレんとこも強制的にドラクエさせられた。
攻略本見らずにせめてどれか一本でも自力でクリアしてみろ
どうした?いきづまったか?よし、教えてやろう。
クリアしたか。まだ裏ボスもいる。裏ボスも倒さんとダメだ。
レベルを限界まで上げろ。パーティーみんなを最強装備にするんだ。

大人になってから、ゲーム全くしなくなりました。
190名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 10:33:36 ID:sgYwd52x0
>>128
何でも中2で押さえ込もうとすると何倍も反発食らうからやめた方がいいよ。
親がクソだと本当に悲惨な事になるんだよ。
191名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 10:40:35 ID:HvWqtLoB0
>>188
そう思ってるとそういう人生になるんじゃないの。 高卒で正社員なれないなんてただの偏見。
大学の費用は、国公立or夜間大学で、バイト+奨学金で親の力がなくても平気。
バイトは大学生のうちには経験しとくべきだろ。

実際に知り合いで、昼間は公務員(国家三種)やりながら夜間通ってる奴がいたし。
192名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 12:13:35 ID:GzUDhfkYO
>>191
その通りだと思う。
ただ問題は親がクソだとそういう発想自体思いつかない、封じ込められる所だね。
193名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 12:35:34 ID:86maKNLwO
>>191
ただし本人が立派な奴に限るけど。
194名前は誰も知らない:2009/02/11(水) 13:23:19 ID:sYP8/7Qs0
親は人間的には悲惨だけど
国公立大学行く分の学費は出してくれるっぽいし
どうにか勉強できる環境は整ってるし、今のとこ成績も悪くはないし

もっさり勉強していい大学行って、
自分のやりたい仕事に就いて自立して、最終的に絶縁できればそれでいいや
プラス思考プラス思考
195名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 11:29:25 ID:H+3qOCl50
なんで人としてのレベルすら危うい人間が子供作れてしまうのかというと
ゴミ同士が妥協して付き合うせいなんだよな
196名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 11:51:32 ID:18Fu6e890
わかるわ
親のせいにするなとかいう奴は大抵不自由ない奴
197名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 12:21:09 ID:9oyfyijyO
でも全部が全部ってわけもないしな
環境のせいって方が
198NEO戰車 ◆uJjKY28wMA :2009/02/12(木) 12:22:48 ID:E7ERUVUN0
>>197
多分俺が親ならもっと酷い有様になっていたと思う
199名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 23:09:51 ID:NnATr7ob0
『友達を家に呼ぶことも友達に家に行くことも禁止されていました』

―このおかげで、弟は『こうしたルールの多くがどこの家庭でも
行われているものと思いこんでいました』。彼が衝撃と共に自分の
家庭や中学が異常だったことを知るのは、高校に入ってからである。

『母は男女の関係に関しては過剰なまでの反応を見せました』
『異性という存在は、徹底的に排除されていました』

―『異性という存在』は、自我の発達に最もインパクトを与える。
手足は自分の思うとおりに動いていればよいのであって、自我を
持っては困るのである。だから、ハラッサーは徹底して被支配者が
人と付き合うのを遠ざける。
この母親は、兄に来た女の子からの年賀状を『見せしめのように冷蔵庫に
貼られ』、弟は、来たハガキを『バンッとテーブルにたたきつけて、
「男女交際は一切許さないからね」』と言われている。

そして、極めつけは次の場面だ。加藤智大容疑者が中1の時である。

『食事の途中で母が突然アレに激高し、廊下に新聞を敷き始め、、その上に
ご飯や味噌汁などのその日の食事を全部ばらまいて、「そこで食べなさい!」
と言い放ったんです。アレは泣きながら新聞紙の上に積まれた食事を食べていました』
ttp://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1171.html
ttp://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1172.html
ttp://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1173.html
200名前は誰も知らない:2009/02/12(木) 23:13:43 ID:64fbcYhyO
まあ俺の親は社交的ではない。人と接するのが得意ではない。よって俺も遺伝している
201名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 02:24:51 ID:wz8rnlpo0
>>196
親が糞だけど立派にやってる奴は、そんな突き放した言い方しないしな
202名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 08:28:50 ID:dkrAmudT0
>>201
世間体を考えてだろ。
匿名の2chで愚痴るのと違うのは当然。
腹の中でどう思ってるかは知らん。
203名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 20:21:07 ID:d/pAoaBFO
つかぬ事を伺うがおまいらが親に挨拶(ただいま等)したとき何て返事されてた?
204名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 20:42:31 ID:koCvusB90
もう帰ってきたや
205名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 21:23:23 ID:wz8rnlpo0
普通に「おかえり」
学校の事を家族に話してる時代は、それに続けて「どうだった?」とか聞かれたけど、
「別に」を繰り返してるうちに聞かれなくなった
206名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 21:32:52 ID:2tWDn+WuO
>>188
こればっかりは想像力の問題だよな
政治家に貧困層の知的レベルが想像できないように
銭ゲバのドラマ版がぬるいのもそれが原因
207NEO戰車 ◆uJjKY28wMA :2009/02/13(金) 21:58:16 ID:jJuruTub0
ただいまが言えない子供だった
208名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 21:59:39 ID:xjYeG5w2O
なんだって自分が落ちてみなきゃわからんよな。
医者が、自分がガンとかにかかって初めて患者の苦しみがわかった、ってよく言うようにさ。
扱うのと陥るのじゃ世界そのものが違うから。
209名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 22:04:19 ID:slOFkEILO
親がクソでも国立大に行け
奨学金+バイトでなんとかなる
実際に知り合いにそう言う人がいる
えっ?俺?
俺はもちろん予備校代も大学の学費も親に出してもらったよ(笑)
国公立かって?乞食じゃあるまいしw当然私立大w文系Fランだけどね♪
バイト?もちろんしたよ!
一人暮らしで生活費仕送りしてもらってんだから
卒業旅行の費用くらいは自分で稼がなくちゃね♪
やっぱバイトは大学生時代に経験しとくべきでしょ♪
あ、俺>>191ね(笑)
210名前は誰も知らない:2009/02/13(金) 22:36:08 ID:kwB4EjfhO
211名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 05:09:18 ID:GvAOzOgGO
>>209
自分がニートだからって優秀な人に嫉妬するなよ。
ったくこれだからニートは死んだ方がいいんだよ。
212名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 08:35:11 ID:Ey4qz/jPO
高卒だから
派遣だから
親が
世間が
現状に不満ある人が、じゃぁ、それを打破するために何かしてるかというと・・
努力なんて本来誰しもしたくないから称賛されてるんだよ
213名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 09:30:26 ID:1sFHFi7fO
>>211
お前にとっては文系Fランが優秀な人なのかwwwww
214名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 09:36:06 ID:RqtIpt210
今の自堕落っぷりを親のせいにするわけではないが、
社交性や適応性がないのは両親見てると納得できる。
215名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 09:36:28 ID:1sFHFi7fO
>>212
と、何の努力もしていない>>212が語っております
216名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 10:30:01 ID:6z0Nb1jR0
このスレは親の影響でその後の人生が決まる、という話で
努力するしないはスレ違いの話だが。

努力がどうのっていうのは非難したいだろう。
217名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 12:10:48 ID:a4uOicn80
極道の中卒妻が勉強しまくって弁護士になったが、
あれも素晴らしい養父に出会えたゆえに起こった発奮だったわけで。
やっぱり人との巡り合いってのは大事なんだな。
とくに他者との縁に恵まれない、もしくは苦手を感じてる弧男には。
218名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 12:36:35 ID:1sFHFi7fO
子供の進学を邪魔しまくる親
子供の自律・自立を邪魔する親
子供に経済的に依存する親
あまつさえ子を陥れてほくそ笑む親

子は親を選べない
219名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 13:07:50 ID:Hrn0GuxJ0
>>217
割腹した人か
220名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 13:23:50 ID:TVstR+0b0
「オール1の落ちこぼれ、教師になる」の著者もそうだな。
親はいないが、恋人、恋人の両親、勤めてる会社の社長に恵まれてたしな
221206:2009/02/14(土) 15:01:21 ID:U8M56Vv5O
去年高卒で大手の工場のライン工になったんだけど
工場が暇だから私立の夜間大学行こうか考えてる
再来月の日程も配属先の工場も分からないから
無理っぽいけど…そもそも夜間大学って学歴に入る?
222名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 15:24:37 ID:1sFHFi7fO
生涯学習板で聞いた方がいいよ
223名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 16:57:07 ID:U8M56Vv5O
>>222
レスさんくす。夜間は無理っぽいので資格でも取ろうかと思います
224名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 16:59:26 ID:f1crnqQL0
>>221
二部の神戸大経済卒業した人によれば
違うんですってよ
225名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 17:01:00 ID:f1crnqQL0
>>223
会計士の人に聞いたけどご飯食べられないんですって
226名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 20:29:13 ID:U8M56Vv5O
>>225
会計士って仕事ないの?
227名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 20:34:31 ID:FWPVe1mb0
会計士は知らないけど、税理士は最近飽和状態だと聞く。
そういえば会計士は税理士の業務も出来たはずだから、
きっと人員があまり気味なんでない?
228名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 21:17:31 ID:f1crnqQL0

平成17年の税理士の平均年収
2300万くらいなんだって
229名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 21:22:40 ID:f1crnqQL0
>>226
そうみたい
会計士もご飯食べられるのは親からお客さん引き継いだ二世とかだけらしいわよ
230名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 21:28:19 ID:Awd2wlX40
母親がちょっとおかしい
人の身体的コンプレックスを毎日のように指摘して笑っていた
何が楽しいのか・・・
病的にデリカシーが無いというか
もうどうでもいいけど
231名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 21:33:43 ID:g0e1GBSD0
俺らの親も、今の俺らのように
バレンタインは(ry
232名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 22:20:51 ID:a38PbBE90
>>229
そんなことない
会計士は税理士と違って自分でお客をとってくるのではなくて、
基本的に監査法人に入ってリーマンとして生活するので2世とかは関係ない
あと近年企業会計と監査を取り巻く環境は激変しているので、会計士の仕事がないということもない
まあその分合格者も増やしてるので今までよりは待遇は下がるだろうけど
233名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 22:48:58 ID:1sFHFi7fO
会計士は普通監査法人に就職する
初年度の年収は450マソくらい
高級外車は買えないかもしれないが食えないってのは有り得ないだろ
結構デタラメな書き込みする奴がいるもんなんだな
234名前は誰も知らない:2009/02/14(土) 23:04:15 ID:2DiE1OLmO
(-ω-)今更ながら親に謝られた。染み付いたもんは消えない。もう遅い。
でもな、この歳になると、過去の親の状況もわからなくもない、親も人間だから
235名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 00:19:11 ID:8lRYdLFHO
>>234
親がきっちり謝罪したからいいんでない?
236名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 00:40:12 ID:mQAMEokk0
親が開業医
小さい頃から勉強ばっかで
ろくに遊んだ事ないけど
おかげで医学部に進学してる俺は
どうなんだろ?
特に親に不満はないが
周りから見たら気の毒なのかな
237名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 00:40:14 ID:ZCQGEPlkO
(-ω-)はい、そう思います。謝罪の言葉、嬉しかったです。憎しみは消えました。前向きに生きたいとおもいました。
238名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 02:44:28 ID:tVHSn5Xm0
>>236
超ウラヤマシス
仮に孤独だったとしても見合いなりなんなりで嫁さんゲット出来るでしょ
239名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 03:23:15 ID:6Y/r3jvAO
>>236
スレタイ通りじゃない(笑)
ちゃんと勉強する環境を整え勉強する習慣を身につけさせる親の元に
産まれたから医者になれるんであってさ
子には勉強させない、家計のために労働力としてバイトさせて金を取る、
みたいな親の元に生まれたら逆立ちしても医者にはなれないんだしさ
>>237
良かったじゃない
加藤の弟バージョンだね
240女です:2009/02/15(日) 05:39:04 ID:nWHRZEaIO
母子家庭で兄姉がいます幼少時代はお金がなく頭も悪いので虐められてました習い事や進学をしたかった幸せな夫婦を見たことがないので一生独身で孤独死の予定です 姉も離婚し子供がいます 子供だけには将来人の為になる人間になってもらいたいです。ソープに勤務中
241名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 07:54:40 ID:CyKPZ0bP0
俺は負けない
世の中ぜんぶを見返してやるまで死ねない
惨めで無様なまま終わらせてたまるか
242名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 08:03:56 ID:qq5kN1iG0
頑張れ
俺はもうどうでもいい
243名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 08:16:47 ID:QpuH43NS0
父親と母親のどちらか一方でも平均的な人格を持ったらまだ救われるんだがねぇ。
ギャンブル、借金、アル中、家庭内の金品くすねる父親に、
精神疾患での障害者手帳2級持ちの癇癪持ち気分屋な母親。
包丁で殺そうと小4年のガキに思い立たせるのって、やっぱおかしいよね。
まあ子供を殺したりしない分、まだ良心的な親なんだろうけど、どうにもやるせない。
244名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 09:32:30 ID:6deg141s0
わが子を引きこもり・ニートにしないために
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223106374/
245名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 09:35:38 ID:FgwCvhJ/0
人生は親で決まる、ほんとその通りだな。
社交的で明るい親の子供は弧男なんかにならないし。
まともな親の元に生まれたかった。
246名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 10:55:07 ID:ji+cYd0dO
子供がどうなりたいかじゃなくて親が子供をどういう風にしたいかなんだよね
で失敗作になったら捨てたがるし
親に迷惑かけるなって
お前らの身勝手な欲望で生んどいて
ぼくはお前らのおもちゃじゃない
247名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 23:46:45 ID:giS4L90G0
人生は顔で決まる
248名前は誰も知らない:2009/02/15(日) 23:57:08 ID:qq5kN1iG0
顔は環境で変わる
249名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 08:04:53 ID:608uIHZT0
それはないw 顔は生まれた時点で造作が決定してる
250名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 10:06:18 ID:ZxlgMF120
その顔も、親によって決まる
251名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 10:18:57 ID:Yvv7le+iO
その親の顔も、そのまた親によるんだから顔は仕方ない
と考えると性格にも同じことが言えないか?
252名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 13:53:58 ID:CfYIsFmuO
トンビがタカを生むって漫画の世界だけだよな…
実際は親に影響されてダメな親の子はダメになる。
253名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 14:41:37 ID:xfxesbUb0
顔は生き方で2割くらい変わるぞ。
悪党面のやつでも昔はまともな顔だったなんてよくあること
254名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 14:59:36 ID:+Q62p2lO0
その生き方もまた親の影響を受けるからな。
255名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 15:40:52 ID:DpZsLNHZO
なんてネガティブなスレなんだ(笑)
256名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 16:31:31 ID:K5GQnEmwO
>>255
リア充氏ね
257名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 19:29:33 ID:8GhfNCCmO
>>525
実際にトンビが鷹を産んだとしても、
馬鹿なトンビは鷹を自分と同じトンビになるように育てるからな

バカじゃないトンビが自分の子が鷹だと気付いても
鷹として育てるための費用や環境を用意できずに
結局は鷹なのにトンビの能力しか持てない歪な生き物が出来上がる
258名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 19:30:57 ID:ZxlgMF120
ゾンビに見えるよ
259名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 19:41:31 ID:ickTSt3JO
>>257
久々にワロタw
普通は気付かないよな
260名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 03:43:57 ID:V1uqPzV00
30超えたら男は自分の顔に責任を持て
ブサイクどうこうじゃなくて人間性が出るよな。
政治家なんてみんな悪代官みたいな顔じゃん。
261名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 07:32:42 ID:z0PfOc9d0
人を見た目で判断する奴ってどうでもいい

小泉は見てくれはいけど殺人者だからな
262名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 15:54:24 ID:nCYqF8E+0
昔に比べりゃ太った上にはげてるけど、ちょっと味のある顔になったと思う。
高卒以来、インスタント写真しか残ってないけど。
263名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 18:50:56 ID:T31dPVEx0
親から負の遺産を受け継がなくてはならないとは…鬱だ
264名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 01:40:25 ID:opi8Wgvf0
父親は計画性なしで無茶ばかり
借金こさえたツケで働きまくって家族と会話なし
いまだに何やってるのかわからん

母親は口を開けば夫の悪口と不幸自慢ばかり。
俺のことなんて何一つ知りゃしねえ。

こんな家庭で育った俺がまともな人間になるはずないわ。
他人との友情や愛情なんて信じられねえし
ろくでもねえ親はいつかブチ頃してやろうかと考えてる。
どう考えても異常者の息子は異常者です。ありがとうございました。
265名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 15:06:08 ID:vg3qTGNh0
ほんと人生は親で決まるわ
俺は今無職だが、親がここ受けろとか言ってくるんだ
勝手に決めんなや
266名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 16:36:41 ID:TO2y9b9P0
親は関係ない気もするけどなあ。うちの姉はリア充だし。
自分で言うのもなんだけど、いい親だと思うよ。
ただ俺だけなぜか、いつの間にかこうなってしまった。
親に何かあるとすれば、ハゲくらいかな。ハゲは遺伝って聞くし。
267名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 21:52:43 ID:/M5igSZo0
ハンディあり過ぎだよ、俺の家は両親だけじゃなく
親戚もほぼ底辺ばっか。
学歴だけなら俺が1晩なんじゃないかっていう位だから。

あーあ。同じ位の潜在能力の奴とか、俺より大した事ないのに
親が金持ちでいい環境が育った奴に惨敗してるんだなぁと思うと
消えたくなるわ。
268名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 21:54:19 ID:/M5igSZo0
なんか怒りにまかせて書いたから所々変になってるな。

1晩→1番 ちなみに親戚中でって意味

いい環境が→いい環境で
269名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 22:20:45 ID:8mpvLUrh0
金持ちの子供に生まれた人(加えて美形)のブログたまに見かけるけど、
やめればいものを内容を見て即刻ウツになる。

「貧乏は恥ではないが、ひどく不便なものではある」
分かってるよ、貧乏なんて恥ずかしいことじゃないってね。
けど人生のスタートラインに金のあるなしが大きいウェイトを占めてる。
金持ちでなくともいい、せめて普通の稼ぎでよろしくメカドックだよホント。
270名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 02:43:52 ID:ZKKYTJTG0
>>260
笑ってる事が多いか少ないかの差位は出るだろうけど、
顔で人間性言うのはどうかと思う

まぁ、眉毛短く剃ったり、スキンヘッド、パンチ、リーゼント、顎髭、無精ひげ等の
オシャレの仕方で人間性は多々出るとは思う
271名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 02:47:40 ID:ZKKYTJTG0
DQNな方向に行ってればリア充に近づけたかと思う
兄貴がDQN化した時に、くだらない倫理観で「こうはなるまい」とか思って反発してたのが駄目だった
272名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 12:28:29 ID:B3+A0cjF0
金持ちの子供は金持ち
こういった無限ループを断ち切らなくてはなりません
例えば政治家の息子が政治家になってはいけない
親子二代に渡って政治家にならなくてよい
おめーら政治家は学校卒業してそのまま政治家になった世間知らずだろーが
冷暖房の部屋で仕事してる奴らの方がドカタの人たちより給料が高いのは許せん
ドカタの鵬が何倍も偉いのにな
273名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 12:30:38 ID:B3+A0cjF0
生まれた時点でフライングして勝ち組になろうなどと
甘い考えを許すな
そういった一族は何の苦労もせず育ったから性格ブスが多い
いや、性格ブスしかいない
冷暖房の部屋で仕事してる奴らの方がドカタの人たちより給料が高いのは許せん
ドカタの方が何倍も偉いのにな
274名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 12:33:17 ID:B3+A0cjF0
裁判員制度が始まったように
政治も一般人が参加すべき
275名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 12:52:23 ID:6PQIPfx30
℃方が偉いかどうかは別として、仕事の内容によって給料が違うのは仕方ないよ。
政治家の世襲はなんとかして欲しいけどね。小泉ですら息子に継がせる体たらく。
276名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 23:41:59 ID:W8OwelKD0
ある程度成熟してからでも
やっぱりクズな親からの悪影響はいつまでも無くなってくれない
あんな、仕事場ではヘラヘラして良い人演じてるくせに
家に帰ってくれば家族としての団欒なんてちっとも考えないで
俺どころか姉も母も自分の母にすら嫌な気分にさせる言葉しか言えないような人間になりたくないのに
嫌いでも家族だからと何年も良い関係を築こうとしてる俺がバカみたいじゃないか
277名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 00:28:32 ID:zjOxEB+4O
>嫌いでも家族だからと何年も良い関係を築こうとしてる俺がバカみたいじゃないか

俺がいる
俺は家族のために高校時代はバイトして金入れてたし
進学は諦めて卒業後は家に毎月9万入れてた
ケンカばかりしてる両親の間にたってケンカの仲裁したり
親の愚痴を聞いてやったり。
ちなみに誕生日プレゼントと言うものを買ってもらった事はありません
うちにはクリスマスにサンタさんは来ませんでした。ずっといい子にしてたのに
友達からゲームを借りる時は本体ごとでした
自分の部屋と自分の机と言うものを持った事がありません
学校の宿題は床でやりました
親が全く掃除をしない人だったので友達を家に呼べませんでした
掃除機をかけたら怒られました
両親は夜の9時頃帰ってくるのですが少1の頃から9時まで一人で留守番してました
学童保育に申請するのが面倒だったそうです
「親を大切にしなさい」との社会的な洗脳にやられて
ずっと自分の生き方に疑問を持たずに生きてきました…

















もう限界です
278名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 02:01:02 ID:6tNNWvDu0
姉とはロクに会話したことなかったが、つい最近話す機会があって、
どうも姉は俺のことリア充だと思ってたらしい。
「んなわけねー」と言ってやった。

どっちかの親がまともなら・・ってレスがあったけど、
まともな人間はまともな結婚相手を見つけるものであって、
片方がまともじゃなければ、恐らくもう片方もまともじゃないんだよ。
279名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 02:15:20 ID:xzIGacA9O
>>277
凄いな…
両親共働きなのに貧乏だったの?
280名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 03:11:50 ID:zjOxEB+4O
>>279
共働きって言うか母は変なボランティア活動に熱心だった
父は常に酒飲んでて家では顔真っ赤にして怒鳴ってるか
酔いつぶれて椅子で寝てるかのどっちかだった
そのくせ哲学書を買い集める事に凝ってて高価な本を大量に購入してた
酒や本を買う金はあるのに俺の学費や参考書、服を買う金はなかったんだなぁと
ちなみに俺が中学の時に持ってた服はトレーナー2枚と
どこのメーカーのかわからないジーパンのみ

>>278の後半に書かれてる事は真理だと思う
281名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 03:31:08 ID:obbheME10
このご時勢に、少子化担当大臣だかなんだかわからん
2世の馬鹿女がおめでたって、ほんと、心の底からめでてーんだなって
思ったわ。そこらの馬鹿スイーツならともかく、
大臣って立場なんだから私的な事は犠牲にして当然だろ?それだけの
報酬得てるんだからさ。

それなのに、お盛んな事で。どんだけKYなんだよ。
282名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 07:21:25 ID:GivOIY4gO
>>280には幸せになって欲しい
283名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 07:41:47 ID:/Un4ua4N0
>>280
わたしの届かぬあなたへ
愛のある日々を 栄光の結末を
どうか あなたに あなたに
284名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 08:18:00 ID:vN6WAaHrO
曾祖父、名大医首席で開業医。三人兄弟の長男で弟二人は歯医者と医者。
祖父、医者。祖母の父、町議長。祖母の祖父、町長。親父、養子だが医者。親父の兄医者。
親戚周り医者が多い。



俺Fラン。曾じいちゃんごめんなさい。
285名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 08:47:03 ID:yT+dS6f50
それだけ周りが医者とか政治家だらけならかなりの資産家だろうな。
好き勝手生きられる勝ち組じゃん。
286名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 08:50:48 ID:BJQqF4pE0
自慢だろ、ほっとけよ。
287名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 09:12:53 ID:vN6WAaHrO
>>285
好き勝手生きれないよ。
親戚周りが医者や政治家でも俺は親戚のは相続できないから、そんなコトもないよ。
勝ち組??
俺は医者でも政治家でもないこの春から働くFラン卒だよ。2ちゃんではバカにされるような就職先だしね
288名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 09:49:50 ID:RE/8jvJ+0
職業に貴賎はないって。2ちゃんの意見なんて気にすんな。
289名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 09:57:36 ID:conLSK20O
>>1
あながち血筋とか家柄とかって大事なんだね
290名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 11:14:57 ID:utwZoJNmO
祖父が市議で父が地方公務員。弟は外資系企業の正社員。
 
 
俺だけ土木作業員。体を使って働くのは気持ちいいぜ。
291名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 12:26:06 ID:yUVV/t9t0
土木作業員は偉いよ マジで
292名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 12:38:47 ID:RCMBlJYI0
山本博俊の親は経営者で立派だ。
しかし山本は会社についていけず退社。
無職で暴れまわって老人に喧嘩売る始末。
これではだめだ
293名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 14:16:25 ID:lkYKSzAa0
>>290
孤男で土木作業員ってすごいな。DQN多そうなイメージなんだけど。
まあ、相手が誰であれ俺は孤立してしまうが。それでもやっぱDQNは怖いよ。
294名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 15:26:52 ID:1xWiWAzlO
もう疲れた
神様ひでぇよ…
295名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 16:10:53 ID:1xWiWAzlO
人生が思い通りにいかない、ってのはわかった
でもなんなの? ふざけんな!神さま!
296名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 18:59:22 ID:0Odnt7yy0
その親も親によって人生を決められてる
このまた親もその上の親によって
人生木マットる
全部運命だよな
297名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 19:20:01 ID:7IpX5LwGO
政治家の世襲は有権者にも問題ある
お前ら投票行ってるか?
298名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 21:43:28 ID:ZT24/mZz0
行ってるよ
しかしちょっと大衆ウケする発言をすればそれで通る世の中なんだからしかたねぇよ。
だーれも政策なんてみてねえよ。

有名人・金持ちの子はよっぽどアレじゃない限りは幸せなのさ。
299名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 22:00:35 ID:obbheME10
有権者の半分がババア、スイーツってのは致命的。

小泉みたいに見てくれがそこそこで、ガツンというような
イメージ作れるやつにはイチコロだからな。

あと、キャバ嬢上がりとかさ。いくらなんでもキャバ嬢上がりが
議員ってあり得ないだろ。
300名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 23:07:27 ID:yUVV/t9t0
辞任党
301名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 23:10:54 ID:OrxTzJGP0
自分の代で悪しき輪廻を断ち切ろう・・・皆頑張れ
302名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 09:16:36 ID:i03cJ2VzO
父医者不細工、母看護師美人体弱い
父は愛人あり殆ど愛人宅へ、のちに愛人と再婚
母も寂しさからか不倫したりビッチ

愛人の子は医学部にいったらしい
多分裏から色んな力が働いてると思うw

俺はというと不細工体弱いのを見事に受け継いだな
オマケに両親が遊んでばかりで全く愛情がない家庭でコミュ力無し、人間不信w

もし先に死んだら呪ってやると思いつつ、もうどうでもいいと思う時もある
303名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 11:06:19 ID:FXyV/ZX10
俺が働かないからと怒るんだ
304名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 11:44:50 ID:YkFvTxYHO
うちの両親は俺が五歳の時、離婚してる。

父親はそれなりに良い企業の上の方だったらしく、
多いときは月五十万くらい稼いでいたらしい。

母親は屑で、真面目な父親の預金掻払って、
五歳の時に家を出て行った。
俺(末っ子)と長女を連れて

…二番目の姉が学校から帰ったら、
家にだれもいない状態だったそうだ。

長女が就職すると自分の行い忘れたかのように、
次女を連れてきた。俺を育てるためにと言って
自分が楽する為に俺と次女を利用していたんだと思う。
預金掻払ってきたくせに、
何度か、俺のためといい、父親に百万用意させていたらしい。
親父の部屋に何枚か便箋があったよ。

その金がどこに使われたか、
俺はしらないが少なくとも俺の為にってのはないと思う。

小学校二年の時、急に父親と暮らすことになった。
この時点で父親のほうが愛情をくれていたし、
母親はずっと嫌いだったから、
気にもならなかったが
半年くらいして、二番目の姉が母親が再婚したと伝えに来た。
そんな母親が未だに母親面するんだよ。

あんたから生まれなきゃ、俺の人生まだまともだったのにな
305名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 23:30:00 ID:b3Q6iFeNO
まだ遊んでくれる相手がいたこどもの頃、近所の子の家へ招かれた。
親が多趣味だった様で、色んなジャンルの本・図鑑や歴史のマンガ、CDやビデオが凄く沢山あった。
そんな家庭で育った彼は、それらが玩具代わりだったらしく
若いのに映画や昔の洋楽・歴史に詳しく魅力的だった。
活字慣れしていたし遊びながら知識を身につけた様で、勉強も出来た。
今や勝ち組リア充らしい。

うちの親は無趣味だし、知性がつく様なモノなんて全くおいてなかった。
自分低脳。環境は大きいよね
高校くらいから気付いて頑張っても追いつけない
306名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 03:27:17 ID:SVNYoo1RO
>>305
それ分かる
ネットが無かったら俺の知的レベルはヤバかっただろうな
307名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 11:46:59 ID:fottSM1o0
うちの親は子供の意見なんか聞いたことはないんだが、そのくせ
「お前には自分の考えがない」などと言って怒り出す
そういう風に育てられたのに、今更どうしろというのか……orz
308名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 19:10:25 ID:wO8zHjbH0
一番腹立つのは、親はお前を生んだから、育てたから絶対的に偉いんだという輩。
生んだのは性欲による快楽の結果に過ぎないし、生物の本能として子を育てるのは当たり前だ。
それすらまともにできないクズを崇拝しろ?バカも休み休み言え。
309名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 19:47:06 ID:kRyc2Vo90
>>305
>高校くらいから気付いて頑張っても追いつけない

知識は後からでも追いつく。
でも学生時代は期間限定。
だからこそ今の知識を持って学生時代に戻りたいと思ってしまう。
310名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 20:01:34 ID:HdiJ74h80
政治家の子供はいいぞ〜w
311名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 21:56:02 ID:T8VlOy230
>>308
な。
こっちは頼んでねぇっつうのにな。
ぜってえ子供はつくらねえ。
312名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 22:05:33 ID:EtAkEYov0
甥っ子が可哀想
父親は俺の弟だけど、どの仕事でも長続きせず収入と住居が安定しない
おかしくなっても仕方ないかもな
313名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 00:17:29 ID:NSdth8el0
ゴム付けろよな。

しかも今の若い人達は出来婚多すぎだからw
314名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 00:41:12 ID:oAZMkbo+O
できちゃった婚なあ
「できちゃった」って明らかに「子供は邪魔」というニュアンスを含んでるよな

軽率に行為に及んで妊娠したから結婚しよっか☆みたいな夫婦の間に生まれる子供が可哀相
315名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 00:47:37 ID:u/KyBa9W0
大学の付属の小学生がいるけど
この子にも馬鹿にされてるんだろうなと思う
高卒のおれwwwwwwwwww
316名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 03:02:44 ID:Cl/2RCZ6O
生んでやったんだから、食わせてやったんだから
感謝しろってのは100%間違ってるよな

最低限の食事や教育も与えるつもりもないくせに
産みやがったのかと逆に聞いてやりたい

そもそも生んだこと自体に感謝を要求するやつは
最低限の常識もわきまえず親の勤めを果たさなかったくせに
子供に経済的にたかる気マンマンのクズ人間

まぁ俺の親のことなんだけど
317名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 16:23:07 ID:LhiRqJZc0
>>307
うちの親父もそのタイプ
無能な親ほど子に無茶な要求したり多くを望むんだよ
318名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 16:42:09 ID:4g56bNB30
正直いらんかったわ。この人生。
319名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 17:13:47 ID:LhiRqJZc0
子は親を選べない、ほんとこれ以上の悲劇はないよ
320名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 17:21:42 ID:okwH+3yJ0
ウチの親の口癖。「子供は親を選んで生まれて来るんだよ」
バーカ、誰かお前等みたいな人格破綻の借金漬けのギャンブル漬けの虐待好きのクソ℃もを選んで生まれてくるかよ(笑
てめえらに都合のいい解釈してんじゃねぇ。
321名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 17:32:54 ID:23XZChxwO
親は子供のせいにするのをやめるべき
322名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 17:40:40 ID:YNCssq4JO
この家に生まれて来なければ大学行けたんだろうな。
陸上もまだ続けられたんだろうな。
もっと友達出来たんだろうな。
323名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 17:49:09 ID:CwHjMWAlO
東大出の弁護士の父親を持つ自宅警備員…俺(><)
324名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 17:57:08 ID:4g56bNB30
>>323
自宅警備員できるのは誰のおかげだよ。
親がクソ貧乏だったらゴミ拾いだろうが何だろうが
働かなくては生きていけない。
325名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 18:28:58 ID:YcRZtXfPO
親のせいにしたら負けだと思うんだ
326名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 18:53:42 ID:OqJZWEtT0
何に対して負けていることになるの?意味わかんなす。
327名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 20:49:09 ID:V//4bJb80
両親がお見合い結婚で
兄弟無しの一人っ子は恋愛が下手

ソースは俺
328名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 21:07:34 ID:o8Uci5T20
親も「親の親」で決まる
「親の親」も「親の親の親」で決まる

つまりは
与えられたカードで最善のプレイをするしかない
ってことだ
329名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 21:38:09 ID:NSdth8el0
実家が金持ちだったり、顔が良かったり、背が高かったり・・・
持ってるカードで勝負しろ!
周りに嫉妬されようと。
330名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 23:49:11 ID:Cl/2RCZ6O
>>328
その考え方だと、うちの親がとるべき最善策は子供をつくらない事だったんだと思う
331名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 00:40:27 ID:rV6ZwHTQ0
>>327
お、俺がいる…
なんか女に夢中になってる奴見ると低俗だなぁと嫌悪感覚えてしまう
こんなんだからできないんだろうな
332名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 09:18:44 ID:2j8HS3vE0
>>325
本当に酷い親の元に生まれてみろ
絶対そんなこと言えんから
333名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 12:37:07 ID:ntbf3i9s0
自分の親の事なんて他人は知らないんだから
安易に俺らを否定出来ないよな
334名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 17:40:46 ID:lDfqsy8hO
>>330
それなんだよ、
俺は親が貧乏であろうが低能であろうが性悪であろうが許す。

それはもう仕方がないことだ・・本人だけのせいではないし。

でも子供を作らないという選択をしなかったこと、俺をこの世に送り出したことだけは絶対許せない。

どんな馬鹿でも子供を作らないことはできたはず。



335名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 17:42:14 ID:lYQp5NVY0
親になってはいけない人物がこの世には存在するのである
336名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 17:51:40 ID:jkuq8EQ/O
生まれたくて生まれたんじゃねぇと拗ねて世界に唾を吐いて楽になったか?
337名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 17:58:14 ID:Uinnm9p1O
>>336
そういうセリフは親を養ってから言おうね
338名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 18:17:16 ID:jkuq8EQ/O
フヒヒWWサーセンWW
339名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 18:26:09 ID:JCRsjPTq0
新書のタイトルみたい
340名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:22:37 ID:CNwSBDL5O
嫌なら自立だな それしかない 後は経験として終わり 生きようぜ(。 。 )
341名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:40:23 ID:cuwGfCymO
親が嫌いなら住み込みで仕事してみ
342名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:42:17 ID:jkuq8EQ/O
住み込みの仕事ってあまり無くね?
343名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:46:22 ID:Uinnm9p1O
>>341
お前は親に学費も生活費も出してもらってるFラン私大生なんだろ?
一体どこから目線で語ってんだよ
344名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:46:28 ID:QpJYzwjNO
親が嫌いな訳じゃない。
ただ、「子供なんて生まなきゃよかった」なんて言わないで欲しかった。
345名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 21:04:29 ID:lYQp5NVY0
親から受ける影響力は凄い
346名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 22:01:49 ID:1TdIQ9Y7O
それは否定できないけど親のせいにしてるうちは子供
347名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 22:23:29 ID:liMRW5CpO
>>344
仕方ないよ。
おれたちは、親を含めて対人関係では人生の意味を感じるどころか、その逆だし。

自分で自分を大切にしていくしか。
348名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 22:48:23 ID:Uinnm9p1O
>>346
知ったかぶり乙
大人になってからの方が冷静に親から受けた悪影響を分析できる
また、親のせいで負わなければならなかった経済的負担は
親のせいにするとかしないの問題じゃなく厳然たる事実だから
349名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 00:34:14 ID:15PWxIq+0
あの時に親を捨てていればなぁと思う
ただ、7才位だったけど
350名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 00:51:25 ID:9A5URJxkO
親が旧帝大の医学部卒業して外科医だが、俺は31歳職歴なしのニート。

今週から日雇い派遣が始まるぜ〜
351名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 00:52:22 ID:+KzIoDjpO
最近は子供自らが児童保護施設に助けを求めに行くらしいね
俺にもそのくらいの知恵と行動力があればな…
352名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 00:56:01 ID:uBps7BgQ0
自分できめろよ
353名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 01:14:08 ID:iaql+EG00
>>352
>>1から読み直せよ。
354名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 03:45:02 ID:Q4rEBMev0
ケンカすんなよ
355名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 04:24:40 ID:Ky+W80jvO
2月3月4月と子が住む予定の空き部屋の家賃を払う親がいるとゆうことに驚いた…愛されてるね ・と〜ちゃん か〜ちゃん頑張ってるね。
356名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 04:59:43 ID:+KzIoDjpO
昔家電量販店で働いてたんだが、この時期は大学に合格した子とその親が
一人暮らしのための家電をまとめ買いするってパターンによく出くわした
新たな生活に期待を膨らませてる子の表情と
子の成長をサポートできることが心底嬉しそうな親の表情
そんな親子と自分の今までの人生とその結果としての今の境遇を比べて
レジ打ちながらもなんか視線が定まらなくなってきたりしたことを思い出した
357名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 10:10:12 ID:/BA3DImfO
俺の親なんて一人暮らしもさせないよ
また一人暮らしさせてもらえるだけいいよ
散々息子に対して出てけとか言っておきながらいざ一人暮らしするとなったら絶対にさせない親っているよね
そういう親は大抵子供をペットとしか思ってない
358名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 10:16:12 ID:/BA3DImfO
まあ俺も出てけとか言われておきながら出ていかなかったから
俺も親を利用しようとか考えてる時点で最悪なんだよな
今はもうそういうことを考えないようにしてるが
359名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 14:20:38 ID:24JPn/7VO
酷いスレだ…。病的に酷い…。
360名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 14:43:40 ID:8+0YBV7B0
>>357
自分が出て行きゃいいだけのことじゃん。
361名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 14:55:48 ID:f1DH2px8O
>>360
>>357は家賃等生活費の援助をしてもらいたいのでは?
362名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 16:48:12 ID:x6+ouwMv0
殺すって言ったんなら早く俺を殺してくれよ
糞親父、お前はただの根性なしじゃねーか
夢見させせるよーな事言うな
363名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 17:31:49 ID:k0AFR3kNO
出て行こうにも手続きのしかたがわからん
364名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 18:07:41 ID:GrBN9v7tO
それにめんどくさい
365名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 20:19:19 ID:/BA3DImfO
子供を否定しないでほしい
ってか否定したいから子供を作ったのかもしれないけどさ
でも俺を否定しないでほしかった…
366名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 20:34:46 ID:x0A80SWf0
リリーフランキーのお母さんは凄いよな。
367名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 19:22:51 ID:z7s9Ttuy0
生まれつき歯並びが悪い

永久歯に生え変わった頃に歯列矯正の見積もりを歯医者が出す

20年前の金額で15万円くらいだったと思う

親が金を払うのを拒否。矯正せず

歯並びのことでからかわれる

笑ったり、会話したりするのが嫌になる

学校では無表情、会話も最小限

友達ゼロ
368名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 21:46:35 ID:RkIG9a7T0
こんな所にえみりんがいた
369名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 22:07:46 ID:IC+RfoT80
>>367
それに加え無職なら俺に近いな
370名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 22:11:19 ID:Pl154h8d0
認めたくない事実だ
371名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 22:22:20 ID:ayti5k8G0
>>1
親がふつうだったけど孤男になった俺は?

学校の環境>>>越えられない壁>>>親の影響

親の影響なんて集団生活での挫折に比べれば屁だろ
372名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 22:24:40 ID:IC+RfoT80
大人しいだけだ
373名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 22:27:20 ID:jEm96G4K0
>>371
それはお前個人の例だろ。
374名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 23:00:55 ID:CqoXm8rUO
>>367
友達いない原因は歯並びだけじゃないだろ

俺歯並び超良いけどいないし
375名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 23:34:59 ID:OLOVaosS0
夕食時はしーんと静まりかえっててお通夜みたい

父親が楽しそうに喋る話に母親はまるで興味なし
母親が好きなTV番組に父親はまったく興味なし
まともな会話が成立しない家
どっちかが一方的に一言二言喋っておしまい

この人たちは恋愛なんてしたことないんだろうな
見合い結婚だしな
男女関係なんてこれが当たり前だと思ってるんだろうな

376名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 02:26:04 ID:BBfS+gpNO
>>357
よくあるキチガイの鳥かごシンドロームですな

当方も外出禁止令を出されたり(親同伴ならおk)アルバイトをしたいと申し出たら却下されたりとにかく訳の分からん粘着をされました。

でも親の狙いがわかってながらまんまと罠にハマってしまったと言うか…あのキチガイから学んだのはキチガイ相手に1対1じゃ何も出来ないっていう事だけ
377名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 12:29:15 ID:Xeppn6OGO
>>376
もう今まで20年間生きてきたけど運命は変えられない
早く人生終了したい
378名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 14:13:07 ID:eDY94F9K0
>>4>>17
2ちゃんごときを必死で援護していてワラタwwwww
379名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 16:18:36 ID:PYKtvY4q0
なんの援護?
380名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 19:16:04 ID:xJiFGn0O0
>>373
ここまでのソースの大半が「俺」なのに
いまさらなにを・・・・
381名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 03:25:11 ID:l1MBhk+GO
>>378
面白くないよ
382名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 13:20:00 ID:27+hLec10
>>371
両方経験ある俺からすると明らかに逆だな。
つーか親から悪影響受けたやつで学校や会社の集団生活の挫折経験してない
やつなんているのか?皆両方あった上で親からの影響が大だと
感じてるんじゃねーの。
383名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 14:22:17 ID:uoz2y9dvO
何か悪いことがあるとお前のせいだというのが口癖の父親
そんな人が父親だと子供は一生幸せになれない
384名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 19:20:50 ID:12O8RT+B0
親が無趣味だと子も無趣味(色々な物に触れる機会が無いから)
親が友達少ないと子供も友達が少ない(コミュニケーションのとり方を学べない)
親の年収と子の学歴は比例する

これらは統計でもハッキリとでてるしな
385名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 19:45:26 ID:9huCgd3c0
親の喫煙率とその子の喫煙率、遺伝性の疾患なんかも。
子供は親を選べない以上、生まれる事自体博打みたいなもんだな。
386名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 22:24:26 ID:nVyqSD1r0
なに、東大生の親の年収は1000万だと
387名前は誰も知らない:2009/02/28(土) 22:34:23 ID:gpHKnt170
俺の親は東大生の親だけど年収100万くらいしかないよ
388名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 00:48:14 ID:cpS8vGP/0
そりゃ例外もあるでしょ。けど統計では東大の学生の親には金持ちが多いってあったよ確か。
389名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 00:48:57 ID:7aSBA0b/0
>>387
どうやって生活してんの?
短時間バイトっすか?
390名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 00:54:49 ID:n0nw2KRS0
>>388
学習環境が整ってるんだから学力も上がるわな
それに、親だってマジメなんだろうし
391名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 02:28:20 ID:nd86lYceO
東大は年収400万以下の家庭なら、学費助成か軽減かこの前ニュースでやってたよ
全体の5%がそれに当たるとも
で、このスレ思い出した
裕福でなくても東大行ける人もけっこういるんだな、と
同時に野坂昭行が言ってた東大には美人が多い説(小谷野敦も著者に書いてた)も思い出した
勉強できる→高学歴→大企業→年収多い→美人と結婚→ハイブリッド誕生(美人で頭良い子供)
これは生物の進化の過程だよ
自然と劣性の遺伝子は淘汰されていく
今は面白いことが起こってる
一般人は将来不安で結婚、子供どころじゃない
少子化が進んでいる
でも、金持ちは、そんなの関係ねぇ
子供育て上げる金の心配は不要
我が子のため勝ち組への道を作る
一方、DQNは将来なんか考えないから、すぐ中出しして孕む
出来婚
負け組に向かってGO!!!
かくして、二極化が進んで格差社会はつづく・・
392名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 05:30:38 ID:vAgWTiBO0
どんな状況でも結婚し、子供を作ることが正しいっていう価値観自体がそもそもおかしいと思うんだよね。
子供を作るっていうことは結局のところ突き詰めていけば性欲の産物で、はっきりいっちゃうと気まずいからごまかしてるだけでしょ?

無論中にはきっちりした信念を持ってる人もいるが、結局のところ少数派。
そういう人間だけが子供を作ればいいのに、大体数はセックスしたいっていう欲望に負けて作っちゃうから世の中はいつまでたってもよくならないんですよ。
393名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 09:22:28 ID:Ekb5rQcv0
>>391
よく分かってる
俺はこれが真実だと思うな
394名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 10:56:10 ID:VBdZcMPG0
こういった無限ループを断ち切らなくてはなりません
395名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 11:49:03 ID:IE3oGgiQ0
親戚夫婦の子供にこの前合ったけど
たまたま兄弟喧嘩をしていてな、兄は小学校1年、弟は幼稚園
互いに「クズ!」「カス!」「死ね!」と口汚く罵り合っていたな
父親は自分の部屋に篭って出てこない、母親はどうしてよいか解らずオロオロするばかり

東大に行くような立派な人間になれとは言わないけど常識と良識を持った大人になってもらいたいよ
396名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 11:55:17 ID:rsgYn635O
>>391
その通りだと思う。
結婚して子供をつくるのは金持ち高給取りか出き婚DQNのどちらかだね。
397名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 12:08:45 ID:7aSBA0b/0
>美人と結婚→ハイブリッド誕生(美人で頭良い子供)

顔が母親に似る保証は無い。
逆に美人に生まれたら、勉強でトップを目指すことは無いと思う。
共学の進学校に通ってる可愛い子は、高校で恋愛やファッションに目覚めて、勉強は二の次になるし。
結論は東大に美人が多いとは全く思わない。
398名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 12:26:39 ID:c0VyLhVj0
ミス東大なんか見てみると年によっては「ん?」な娘が選ばれてるしなぁ。
あれだけ在校生がいるのにソレかよって。あと娘は基本的に親父に似やすいから、
ブサイクと美人から娘が産まれるときは覚悟したほうがいい。
399名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 12:45:18 ID:7aSBA0b/0
ま、女は美人に生まれた時点で、10代後半〜20代の人生の難易度はイージーモードでしょ。
たとえ親が糞でも、家の外で良い思いが出来る。
400名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 12:49:00 ID:jU3DbCOp0
ミス婚はそもそもエントリーしないとだからな。
こんな時代だから、冷静な子は出たがらないだろ。

もちろんある程度のレベルの容姿は必要だが、
将来アナウンサーになりたいとか、ガっついてる度が高い奴が多いだろうな。

20そこそこならメイク次第でかなり綺麗に見せられるからな。
401名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 13:19:37 ID:VBdZcMPG0
周りに自分を見てもらいたいだけのクズが集まるコンテスト
402名前は誰も知らない:2009/03/01(日) 16:58:05 ID:Q4kLjIJJO
兄弟の中で俺だけ孤男(次男)
403名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 21:34:07 ID:POnM+fTh0
弟との扱いが違ったのは嫌だったな。
たとえば自室にテレビを持ち込むのは、弟だけOKだった。
なんでオレは駄目なんだ?って聞いても要領の得ない理由で、とにかく駄目だの一点張りだった。
物を買うときも、自分で貯めたのに1万円以上の買い物は駄目だと言われる始末。
けど弟のときは、1万円超えていようが何も言わんのね。学校に行きたくないときも、
オレの場合は腕を引っ張ってでも、身体を担ぎあげても無理やり車に積め込むのに、
弟のときは普通に休ませてあげてた。まあカス親だからと言ってしまえばそれまでなんだが。
404名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 21:53:27 ID:iXbQnefi0
>>163
俺は隠れて小説読んでた。
隠さなきゃいけない理由は何もないんだけど、なんか疚しい気がして。
405名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 22:00:15 ID:XTXL0cyX0
>>403
俺も似たようなもんだ
「お前は兄なんだから我慢しろ」「たった一人の弟だから我慢しろ」って感じでな
一番酷かったのは俺が小遣い貯めて買ったゲームソフトを弟が勝手に友人に貸したときかな。
この時、俺はキレて弟を怒鳴りつけたが弟はヤクザと知り合いだの、暴走族のリーダーとダチだの
お前、無事じゃ済まないぞって恐喝してきやがった。
で殴ったが、この時も俺だけがこっ酷く怒られ弟はお咎めナシってわけだ。

あれから結構時間がたったが、何故両親が弟を贔屓するのか少し考えてみた。
親父の場合、父親(俺の祖父)が早く死んで親父は中学卒業後すぐに就職、兄弟を養った
つまり長男は家や兄弟に尽くして当たり前と言った考え方を持ってるのでは無いか?

お袋の場合、五人兄弟の末っ子だったが兄や姉の出来が良過ぎた。
お袋の口癖は「兄は勉強ができた」「姉は優秀だった」と言うもの
そして自分が優秀な兄や姉と比較され不当な扱いを受けたから、弟のほうを贔屓したのだろう。

お袋は死んだが不思議と悲しいとは思わなかった・・・
両親の過ちは、たとえ兄弟の関係であっても、やっていい事と悪いことの区別を弟に教えなかった事だな。

406名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 08:28:12 ID:EuyznYi20
理不尽すぎるな
407名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 08:44:42 ID:Nmp9eHzb0
親に殺される子供に比べればまだマシなのかなと思ってる時点で、なんか究極の2択になってくるな。
殺されてスパっとサイナラするか、恒常的に虐待受けて生き延びるか。どっちがいいんだ。
408名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 18:07:01 ID:OIhRVHfb0
生き延びたとしても性格はまぁよっぽどの聖人じゃない限り歪むだろ。
そんで歪んだ人間を好きになってくれる人間なんて少数。

どんなときでも最後まで頼りになる存在であるべきなのが親の義務なのに、これじゃあね。
死にながら生きてるようなもんじゃあないか。
409名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 18:35:30 ID:4JB86HMs0
好きな人が出来てもその人の前でミスしちゃいけないと思ってマトモに話せない。
相手のことが好きなのになぜそんな怖がるのか?

これは俺なりに考えた答えがある。
つまり、「好きな相手とマトモに話せない」のではなく、
「緊張してマトモに話せない相手を好きなっている」のではないか。

本当ならさして相性の良くないはずの相手を、
わざわざ失敗するために、好きになってるのではないか、ということだ。

対人関係は、家族との関係がモデルになる。
特に恋愛関係は母親との関係がモデルになる。と思う。

俺の母親は情緒不安定で、突然怒ったり笑ったり、どう対応していいか分からない人間だ。
次の瞬間に何を言い出すか分からない。
一緒に居ると緊張と不安と怒りが湧いてくる。

俺は恋愛関係において、それを繰り返してるんじゃないか。
母親と似た感じの女の子と良い関係が築いて、
母親に対するトラウマを解消したいんじゃないのか。
410名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 18:41:40 ID:p7jL7vtV0
子供のころ親に熱湯をかけられて顔を大ヤケドした女性がいたけどマジで可哀想だった。
大人になっても痕がちゃんと治らなくて随分悩んでいた。
411名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 23:42:55 ID:VHhKp69X0
ほんとのところ学歴か容姿のどちらかがないとまともに生きていくのは難しい
才色兼備が理想といえば理想だが
両方ないと俺のようになる
高校から大学の間で恋愛経験ないやつはそのまま非婚ってやつが多いと思う
親を見るとこれじゃ俺が醜いのも納得ついでに親戚一同醜い
親戚一同見合い結婚だからな

412名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 23:49:30 ID:4JObEbPN0
>>409 最後の3文なんかわかる気がする

好きな人が出来てもその人の前でミスしちゃいけない

↑自分は完璧主義な親に育てられて失敗すると殴られた
ダメなとこも含めてそのままの自分を受け入れて愛された経験がない
たぶんそういう経験がある人は自分をありのまま受け入れているから
ミスとかも笑い飛ばせれるし、生きることに対しても精神的に安心感がある気がする

それにしても、自分に対する自己嫌悪や低い自己評価のせいで
生きることを楽しめない



413名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 00:21:20 ID:u/su+/M90
結局、親も人間なんだよ
だからと言って自分が昔苦労した、とか酷い目にあったからと
その代償を子供に求めるのは筋違いだがな
414名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 14:36:58 ID:BsQVxUB/0
NNNドキュメントの最後、「貧困は親から子へ継承する」って。
結局何が言いたいんだろう。
415名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 16:45:28 ID:vktM/6ce0
貧すれば鈍する
416名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 19:22:11 ID:ffP3Yu/F0
>>414
貧乏人が子供を生むことはそれだけで罪
しかし貧乏人の娯楽は性行為くらいしかないからこの負の連鎖はとまらない

ということでは。
417名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 23:12:35 ID:d0v9l3jD0
いかれた親に育てられたら終わり
418名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 23:31:45 ID:pLoq1q6tO

( ´・ω・)つ矢沢永吉
419名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 03:31:45 ID:LfOU1tmDO
>>409
親に似たタイプと上手くやることで克服しようとしてるか…
わかる気がする
でもそれは不幸へと向かわせる刷り込みでしかないんだよね…
420名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 05:17:28 ID:UazmCDpvO
言ってほしいことは一度も言われたことない
でもその時々で一番言われたくないことは百発百中で言われた
421名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 11:48:25 ID:orzplm5w0
お前ら俺のように
蹴られたり風呂に沈められたり外に放り出されたり
インコのえさ食わされたりメシにつばを入れられたり
こんなことされた事ないんだろうな
422名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 11:49:40 ID:orzplm5w0
あ、IDがorzだ 俺にピッタリだ
423名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 12:21:05 ID:bvceSfHz0
山本博俊は何年も無職で親の世話になって
裕福に暮らしていたのに、
親を恨んで殺したい口癖。
そのせいか山本の母親は体調を崩した。
山本と離婚した妻に至っては気がくるったそうだ。
424名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 12:36:22 ID:FzODWksFO
>>421
台風の日に川へ突き落として溺死させてしまえ
そんなの親じゃない
425名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 14:36:34 ID:omSupcWP0
>>416
番組の最後に持ってくる製作者の意図がそれならオワットル
426名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 15:57:03 ID:wD/cJlN70
>>391
>勉強できる→高学歴→大企業→年収多い→美人と結婚→ハイブリッド誕生(美人で頭良い子供)
>これは生物の進化の過程だよ

かなり間違っている。
馬鹿美人+知的ブサ=馬鹿ブサ

の可能性がなきにしもあらず
427名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 22:05:56 ID:tVQ1OIWY0
両親がいつも喧嘩します
428名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 22:17:11 ID:V43SMKKm0
喧嘩するだけなら、まだいい
たのむから巻き込んだり八つ当たりしないで、と思ってた少年時代
429名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 23:26:15 ID:LsKlEXB60
親の容姿、財力、知力によって子供の将来は決まる

俺は初めの二つがないから、腎性ハードモードでスタートよ
430名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 10:21:55 ID:d37b9p02O
親で決まると決めたのはあなただ。
431名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 11:16:42 ID:TC/cTc350
親で決まると決めたのはあなただと決めたのはあなただ
432名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 12:30:56 ID:d37b9p02O
親で決まると決めたのはあなただと決めたのはあなただと決めたのはあなただ。
433名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 12:34:32 ID:0AC/4sMZ0
親で決まると決めたのはあなただと決めたのはあなただと決めたのはあなただと決めたのはあなただ
434名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 13:55:05 ID:i5S1vmJfO
まんちょ



435名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 14:28:53 ID:Gb3P8Dp1O
ワープアの分際で説教厨って完璧に終わってるよな
436名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 14:39:23 ID:25mn8tsF0
親で決まると決めたのはあなただと決めたのはあなただと決めたのはあなただと決めたのはあなるだ


437名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 17:08:11 ID:GdMhdEYA0
おれの家は私大に行けない程の貧乏
金持ちの家に生まれたかったって今でも思っている
おれの両親は高卒で、親父が67歳、おふくろが60歳と高齢だ
おれは19歳
親父は兄弟がたくさんいる大家族で
経済的な理由で大学に行けなかった
おふくろは馬鹿ですぐに物事を忘れる
おふくろになぜ大学に行かなかったのかと訊くと
「昔は教師か医者になる人以外は大学に行かなかった」と言った
ただあんたが馬鹿だっただけだろうと思った
やはり糞土浦第一高等学校を許すことが出来ない
授業に出さないって何だよ
授業料払っているんだから授業受ける権利あるだろ
授業受けていないのに他の奴等と同じテスト受けさせやがるし
出来る訳ねえだろ
授業の代わりになること何もしてくれなかったし
何故そうなったかというと
おれはDQNをぶちのめし怪我をさせてしまった
DQNをぶちのめしたのはそれが初めてではなかったから重い処分が下った
本当なら退学だったが親が頼み込んで何とか退学は免れた
それで2ヶ月の停学を喰らった
停学の間には課外があったが当然行けなかった
物理では重要な電磁気をやっていたのに
復帰後は教室に入れて貰えず別室に隔離された
10月になって教室に戻るかと担任に聞かれたら断ってしまった
周りの冷たい視線に耐えられる自信が無かったからだ
おれには友人がいなかった
だから辛かった
それから卒業まで担任がおれに教室に戻るかと言うことは無かった
授業を受けられないから当然成績は下がった
おれは授業を受けなくても出来る天才タイプではなかった
ついにびりになってしまった
おれはやる気を完全に失った
それでとうとう勉強しなくなった
現在無勉で2浪を迎えた
授業に出させてくれたらこんなことにはならなかった
あの時断わっていなければ良かったのにと今は思う
まず糞土浦第一高等学校には制服をちゃんと着ないDQNが多過ぎる
おれはDQNが大嫌いだから学校にいるだけでストレスが溜まった
それが原因で中学時代と比べて勉強しなくなった
DQNがいなければおれは殴らずに済んだ
おれはDQN以外は殴らない正義の味方だ
おれの人生はDQNによって台無しにされた
それでDQNへの憎悪が増大した
おれがぶん殴ったDQNは「現役で」東京理科大に入った
東京理科大は2ちゃんねるの中では大したこと無いが
おれにとっては凄いことだ
おれがぶん殴ったDQNはちびだが運動が出来て明るくて皆から人気があった
おれと大違いだ
おれは不細工、でぶ、似非おたく、運動音痴、芸術的才能無し、馬鹿で
ベンチプレスで100kgも挙がらない雑魚だ
しかもたった1つの取り柄の身長もたった181cm
本当に駄目な奴だよおれは
「現役で」東大に行ったT野とK村が本当に羨ましい
おれは極度の身長コンプレックス、学歴コンプレックス、現役コンプレックス持ちだ
何故おれはこんなに無能なのか?
438名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 17:31:02 ID:GdMhdEYA0
続き
3浪出来なくなった
理由は親が高齢で貧乏だから
親があと10歳若ければ良かったのに
親が金持ちだったら良かったのに
来年受験に失敗すれば高卒になってしまう
入れる大学に入って仮面かロンダするか?
しかしそれは難しい
国立はセンターを受けなければならない
おれのとても苦手な国語をやらなければならない
理系だから国語に時間はかけられない
理系だが数学は得意ではない
英語は要の長文が出来ない
理系なのに物理、化学が出来ない
勉強不足が原因だと思うが、単にセンスが無いのかもしれない
親父は高卒のくせに偉そうにしている
大学に行けなかったが教養は大卒に引けを取らないと思っていやがる
親父が煙草を吸わないのは不味いからだと
体に悪いからと言って欲しかった
「人生は親で決まる」というのは正しいと思う
おれの両親は運動音痴
だからおれも運動音痴
運動が出来ると友人が出来易い
おれは両親から身長以外悪い所ばかり受け継いだ
親を選ぶことが出来れば良いのに
439名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 17:38:49 ID:dhV+1ReT0
なんだそれくらい
440名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 18:17:00 ID:Z84Yawy2O
まー甘えだよな

俺も23にもなって「親が〜」って言う。
ホントに覚悟があればどうにでも出来るのに
精神的な脆さもあってじたんだ踏んでるだけ
寂しがりの癖に人との関係を大切に出来ないから結局一人
一人は楽だしどうでもよくなる
どうでもいいけど、そんな風になった原因を外に求める
抜け出せない悪循環だな
441名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 20:04:15 ID:OuZQlXPE0
離婚した母親が今日家から出ていったんだが父親とその親族がクソだというのがあらためて分かったな
母親が家にほんの少し残していった思い出の品をわざわざ親戚まで一緒になって見て馬鹿にして笑ってやがる
なんなんだあいつらは。いなくなったことをいいことに土足で踏み荒らしやがって
442名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 20:45:47 ID:J5G3g/LZ0
俺が幼稚園の時に親が離婚して母子家庭だった
中学ぐらいのときから親が何を言っているのか分からなくなった
友達の言うことは理解できたので俺の理解力が足りない訳ではなかったが、親の言っていることは俺は全く分からなかった。
例えば急に怒り出したり、急に泣き出したりで大変だった
443名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 21:06:29 ID:/qFhcFCu0
シングルマザーのメンヘル度は異常
444名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 00:07:58 ID:xCfSauVwO
親で人生は決まらないけど、
子に与える影響は絶大なことは確かだな。

俺の両親は、俺と姉を否定する親だった。
もう話もしたくない。嫌いだから。
445名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 00:16:27 ID:KPVFu5Sg0
人格形成の4割が遺伝で、残りの6割が環境って心理学でやったな
一卵性双生児を使った実験でさ
ただ統計を取るにはあまりにも対象者が少ないけど
聞いた感じではそこそこ信用に足るものだと思う
446名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 00:21:58 ID:OnCTDtEU0
>>445
癖や学力は双子だと一致するみたいだね
447名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 00:43:37 ID:lGt/lnp20
>>445
つまり親がクソだと
クソ性能の遺伝+クソ親によるクソ環境で10割クソってことじゃないですか。
448名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 01:24:16 ID:RsrGSKPqO
そう、僕たちはコーンや人参などの混らない完全消化された純粋うんこなんだよ
449名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 11:33:14 ID:/nnRBzon0
純粋培養されたダメ人間
450名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 12:59:24 ID:TkcLL1Dz0
俺らは呪われてるのか・・・
451名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 14:59:13 ID:P9+D0GoI0
いいとこは全部弟に持っていかれた
俺は出来損ないです・・
452名前は誰も知らない:2009/03/14(土) 22:24:11 ID:OnCTDtEU0
母親がもっとルックスよくて頭のいい父親を選んでくれたら人生変わってたわ

結果、「なんでこの母親からw」、ってしょっちゅう言われる醜男が誕生
453名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 01:54:57 ID:HNzinQKo0
なんで俺の親は俺に自尊心というものを教えてくれなかったんだろうか。
臆病で劣等感の激しい性格は一生変わらん。
三つ子の魂百までってマジだよな。
454名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 18:56:13 ID:zEp2rqmu0
>>440
そういう風に思わせれたら屑親の勝ちだな。
甘えというか外に出れる自信とか気付かないうちに潰されてるだけ。
アレダメ、コレだめ、お前にソレはムリとかやることなすこと
貶して褒められたりとかしなきゃ自信なんて育たんよ。
仮に失敗しても無駄に貶されなけりゃ、まだ冷静に考える余地も出来る。
ガキの時分に作った親からダメだしされるってのは自分で思ってる以上に精神的に束縛つくられる。
455名前は誰も知らない:2009/03/15(日) 20:24:56 ID:vQILvImE0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんな親のとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
456名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 16:37:16 ID:UisHv/kMO
俺は今、慶大生だ
まあ通信だけどな

親のせいで大学いけないとか言ってる奴、授業料と生活費くらいバイトでなんとかしろ屑が

結局自分が苦労したくないだけだろ
457名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 17:42:09 ID:Xf4zhLHo0
慶大生って慶應のこと?
人それぞれ異なる事情が異なるのに自分の経験を一般化してしまう想像力のない人でも慶應生になれるんですね
ちなみに僕は早大生でつ(´・ω・`)
458名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 17:50:53 ID:ryMQTV1B0
確かに、やる気レベル10ならどんな逆境でもやり遂げられるかもしれない。
しかし、やる気レベル5だと環境に左右されるようになる。
レベル10の人に「お前のせい」と言われても、元が違うんだから仕方がないという話になる。
レベル5の人に言われると、お前は恵まれてただろという話になる。
だからそんな説教は聞きたくない。
自分が人より恵まれなかったことを嘆いても仕方がないかもしれないが、嘆くのは自由のはずだ。
459名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 19:09:16 ID:gutCUU7/0
全部親が悪い
460名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 19:22:02 ID:mMOHxMrf0
おやってホント無責任だよな。自分が幸せだからて子供作るけどそのこが幸せになる保証はどこにもない
子孫のこす必要性なんて自己満以外にないのに
461名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 20:03:50 ID:XDXzLBW80
>>460
イケメンだったら、また容姿端麗な子供を残すことで、子孫繁栄が可能
462名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 20:09:31 ID:gutCUU7/0
アジア人は子孫残すなってか
463名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 20:16:41 ID:eSfhIt4RO
親父はまあまあハンサムで医者。俺はニート職歴なし。
464名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 20:16:53 ID:mMOHxMrf0
いけめんだろうがぶさめんだろうが子が障害者の可能性だって充分ある
465名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 20:32:33 ID:eSfhIt4RO
>>453
>>454

わかる!まさにそんな感じ

でも、俺はもうそんな事人前で言うのも出来ない歳だ。甘えるなと言われればその通りだし、あらゆる事を受け入れ前に進むしかない。

が、なかなか行動を起こせない。ちょっと頑張ってみても、すぐに「自分はダメだ。。。」と自分に納得させて元の木阿弥状態(この時点でダメな自分に安心感を覚える)。なかなか乗り越える事も出来ない。

てか、もう31歳。終わったかなあ。

チャンスは沢山あったはず、やはり俺があらゆる可能性から選んで今の状態にあるのだろう。
466名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 20:51:27 ID:exO8RtlaO
>>456
つまり親が貧乏なお陰で全日制にはいけなかったんだ。
お前は慶大だと誇らしげにいってるが、社会にでるころには
通信制なんて東大だろうがハーバードだろうがなんの評価もされないことに気付き
全日制にいかせてもらえなかったことを恨むことになるだろうな。
学習意欲はあるようだから、もっと意味あることしたら?
地元国立の夜学とか国家資格取るとか。
467名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 20:58:41 ID:C6BAVKeHO
孤男スレで正論気取る低学歴きめえ
468名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 21:07:59 ID:z7RpuQpcO
糖質の母の私生児として生まれ、2、3歳の頃ネグレクト。物心ついた時には
・歯をみがかない
・鼻水袖でふく
・挨拶しない
・整理整頓出来ない
・すぐキレる
・弱い者いじめする
ってな感じの嫌われ者
で、そのまま、「俺は間違えてない!俺を嫌う奴ムカつく!」ってな性格のまま高校生に
総スカシ喰らって対人恐怖症。そんな状態を相談する相手無し。
ヒキのまま高齢に。家族どんどん死亡、家の金無くなって詰み。

幼少期の教育できなかったり人生の指針を示せ無いようなのは子供生むべきじゃ無いと思う
469名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 21:16:27 ID:C6BAVKeHO
なんで他人をきめえとか言ってんだろう俺
俺だって人に言えないような負い目抱えてんのに
何で人の痛みも解ってやれないんだろう

ああ、吐きそう

親からの虐待や、同級生からの暴言、弟から傷つけられた消えない傷痕、冤罪で捕まり、写真や指紋を採られ


もう、誰かこ〇して
470名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 22:09:27 ID:n0Vamo5wO
俺も>>466はきもいと思った
471名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 22:15:57 ID:eSfhIt4RO
>>468
今は何歳?何か仕事は始めたの?

>>469
まあ、そんな自分含めて自分にちょっと優しくなってあげなよ。俺が言うのもなんだけど。。。orz
472名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 23:07:13 ID:z7RpuQpcO
>>471
31
現実見ないようにしてきたが、いざ現実を直視したら自分がオワテル事に気付いて鬱
自殺する前に一人旅したいんで、とりあえず短期バイトで金貯めるつもり
学歴職歴無しコミュ力無しで、短期バイトすら面接通らなそうなのがキツイわ
473名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 23:16:31 ID:dpKRQvCF0
今の時期なら引越し業者あたりは即決だろ、やったことないからよく知らないけど
474名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 23:18:56 ID:eSfhIt4RO
>>472
俺も31

俺も職歴ないなあ。バイトが一年ぐらいしかない。 
せめて受身な自分をどうにかしたい。
475名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 23:19:49 ID:eSfhIt4RO
俺もいつか。。。orz

http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1237134478/
476名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 23:25:29 ID:T41NR0YcO
さっさと死ねやクソニート
477名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 23:31:28 ID:9ht6PZ2sO
てめーが死ね暇人
478名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 23:42:49 ID:nEuOdjfw0
春だな
479名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 23:51:19 ID:eSfhIt4RO
うん。春ですね。
狂い咲きの人生とか憧れるなあ。パッと咲いて死ぬ。 
いやあ、しかし春は苦手。秋と冬がいい。
480名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 00:21:14 ID:ve8ef4Qj0
まぁこのスレだけでもわかるけどさ
他人は助けてくれないんだよ、だから自分で努力するしかないわけ。
でも親のせいで初期能力はボロボロなんだよ、加えて頼れるものもないわけ。

で、そっから這い上がろうとするのは大変っていうのはいうまでもない。

しかし世の中は努力さえすれば必ず成功する!みたいな風潮だからもうどうしようもないってわけさ。
481名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 02:48:05 ID:HRzb5EwAO
ウサギもカメも、みんな休みもせずに走り続けてんだよね
元々才能がカメ以下の俺が一生懸命進むのを親に邪魔されちゃ
ウサギどころか並のカメにも絶対勝てないよな
482名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 02:50:24 ID:ZKxeaafJO
それでも進まざる負えないorz
483名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 04:04:38 ID:FVJsAx4tO
>>480
まずスタート地点が違うんだよね
こっちがいくら努力したところで、
行ける所はせいぜい他人がスタートする地点までくらい…
484名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 08:43:26 ID:+nYSNhOZ0
うちの親、他人(俺の友達の親とか)の前で平気で
同じクラスにいた障害持った子をアホ呼ばわりするクズだったな
485名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 22:22:54 ID:vL4wMZVz0
馬鹿、貧乏親は結婚するなよ・・・。
これを書いている今この時でも子作りしてるDQN夫婦がいるのだろう。
氏ね。生む前に市ね。
486名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 23:22:00 ID:kbqNp9zu0
「貧乏は恥ではないが、ひどく不便なものではある」

487名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 23:22:32 ID:kbqNp9zu0
知性なき貧者は見てて悲惨だ。ウチの親のことですm(_ _)m
488名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 14:32:38 ID:fgW6f6Y00
>>480
努力せれば成功するのは間違いない
ただ世間一般で言う成功と俺らの成功まるで違う

俺らの成功はマイナスを0にする事
世間一般の成功は大きなプラスを得ること

規模違うし継続期間も違う
489名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 00:10:30 ID:MsfOo6vy0
>>488
5年後にマイナス10になる所をマイナス5に留めることしか
その程度しか努力で改善できない場合もあるよね
0にできたらどんだけ救われるか
490名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 17:03:32 ID:IT/JtCGX0
マギー四郎
491名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 18:32:24 ID:fdPiR6sB0
町でたまに見るDQN親が本当に恐ろしいw
親としての目線じゃなくて、ただのうざい他人みたいなタメ口調で
子供に接してる
「うるさい! うるさい!」
492名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 23:33:05 ID:Mx1NHOuO0
一応下克上出来るシステムがあるから、それに成功したアケースだけを取り上げて
努力厨(自分は大して努力しないが努力しない他人は屑という思考)は自己責任、
努力が足りない、親のせいにするなとか言うんだよね
じゃあ親に一切頼らずに自主的にハードモードに切り替えてやってみろっての
493名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 07:27:00 ID:4roO31Q+0
そういう人達ってのは、全部が自分の努力だけで成し遂げられたモンだと勘違いしてるんだよ。
実際には親や環境といった前提があって初めて可能だったにも関わらず、それには言及しない。

某俳優が成功の秘訣を聞かれて「実家が金持ちだったので俳優業に専念できた」って言ってたけど、
作家にしろ何にしろ、家が貧乏とかバカな親だったのに成功したって人はあんまり居ないと思う。
成功した人達って生家が貧乏でないケースが多い。東大生だって金持ちの親が多いし。
494名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 07:31:38 ID:/nyBcE8M0
まあ、ある程度必然だよな
495名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 19:08:48 ID:mY4iVuvl0
死守
496流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2009/04/10(金) 19:22:08 ID:5zGcOHfE0
貧乏人は心まで貧しくなりがち
497名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 19:52:07 ID:GrwDMtXV0
>>491
何故、子供をあやして泣き止ませないんだろうなと思う。
「うるさい!」と怒鳴っても子供は理解できず泣き続けるだけ。
お前のほうがうるさいんだよ。

こういうクズがそのうち虐待するんだろうな。

>>492
物事はベストを尽くしても成就出来ないという事はいくらでもある。
しかし努力厨と言う連中は成果が見られないと、どんなに頑張ったとしても努力と認めない。
成果が現れないと、努力が足りないなどと平気でいう。
ならはじめから結果が大事と言えばいいだけの話。

早い話が成果主義でしかないものを努力という奇麗事で誤魔化すだけの連中でしかない。

498名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 20:10:54 ID:wCUMBJ5Z0
>>492
数字的に絶対無理なのに努力厨は努力のせいにする。
自分の幸運に酔っているだけならまだしも、他人を中傷する権利などあるまいに
499名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 01:34:58 ID:Bv5cC5XN0
同じ潜在能力で生まれてきたとしても、

片や親がキャリア官僚、医者、一流企業エリートコース
片や工員、土方、現業系

じゃ、与えられる環境も違えば、刷り込まれる考え方
出会う人間の質まで、絶望的に変わってくるから、
偏差値15位はハンディあるっつっても全然過言じゃない。
500名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 02:14:54 ID:zH6MzU6a0
冷たい雨が降る日に自転車のかごにタオル一枚で放置される赤子

2,3ヶ月くらい前に実際にあった事件だ。発見された時は生きてたらしいが
病院で死亡

                          人生は親で決まる
501名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 02:29:03 ID:JunxIzOD0
>>499
偏差値化するのはちょっとどうかと思うけど、
>刷り込まれる考え方、出会う人間の質まで、絶望的に変わってくる
ってのよくわかるわ。
502名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 02:49:25 ID:wfDNRExG0
親が、途中でなんらかの方法を放棄されてしまうと、何も持たない人間になってしまう
例えば俺の場合、小学校で週に7日、つまり毎日が習い事だった
それもそろばんやった後に水泳行ったりして、学校に行く前の朝は6時起きで親に勉強させられた
中学になると普通の生活ができたけれど、自分から積極的に動けなくなった
途中で片親になったりなんだりしていろいろあったけどそんなもん問題にもならないくらい、動けない
高校進学のときにこれはまずいと思って、少しだけ特色のある場所に行った
ただそこは進学校じゃなかった
大学進学を考えるもとうに遅くて、それから劣等感、コンプレックスに苛まれる
つまり初めて積極的に動いたことが裏目に出た、ここで更に積極性を失う
東京の大学(帝京とか亜細亜とか)には行けたらしいけれど
他の一流大学生なんかと戦えるとは思えなかった
で、地方Fラン進学、そこがまた排他的で、後に中退、今はヒキニートでふ^^^^
ちなみに今21歳、精神年齢は14歳くらいかも、やりなおせないよなぁ・・・
503名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 02:56:22 ID:G6gbSogFO
>>502の廉価版の俺がいるから安心しろW
504名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 03:11:02 ID:JunxIzOD0
>>502
若いだけでもええぞ
505名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 03:56:46 ID:wIEzcbi7O
>>502
俺なんか30過ぎててもお前以下だぞ
506名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 11:54:35 ID:LDAi9EWn0
「子供よりも宗教が大事」と当時まだ幼かった俺に言って聞かせた母親は
そのときから全然マジメに信心してないわけで・・・
そんな不真面目な宗教よりも順位が低い子供の存在って何?
と思って育ってきた。

妹が夜中に交通事故で脳神経外科に搬送されたときも
「眠いから明日でいいじゃん」としれっとのたまった母親。

自尊心など育つわけもなく、存在の不条理を恨むしかない不毛な兄妹。
親は被害者意識はあっても罪悪感など持ち合わせていない。

そんな親の両親も毒親なんだよね。恨む先がみつからないよ。
507名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 14:29:02 ID:96donO7R0
子供を虐待する親が子供を殺してしまった場合
→なんて酷い親。人間の屑だな

子供を虐待する親の元で育つも生き延びる。しかし当然人生めちゃくちゃ
→親のせいにするな。自己責任。甘えるな。お前より大変な目にあってる人は(ry

コレが努力厨の言い分。虐待された人はご愁傷様です。
508名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 16:07:46 ID:balvD4N20
この国での虐待はパチンコの駐車場で子供を蒸し殺すと体罰で殺すのみ

と毒親にも書いてありましたな
そりゃ自殺率も高いよなと思う今日この頃
509名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 17:29:06 ID:M6bSRZ5N0
努力努力言ってる奴は雑魚だからどうでもいいよw
努力して成功をつかんで自分に自信のある奴が何で匿名の掲示板で他人に説教するんだ。
結局自分の今の地位がいつ奪われるか不安でならないから自分より格下な奴を見つけ出して
叩くことで安心してるだけ。
510名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 21:20:21 ID:U4A8Kz6i0
>>507
>子供を虐待する親の元で育つも生き延びる。しかし当然人生めちゃくちゃ
>→親のせいにするな。自己責任。甘えるな。お前より大変な目にあってる人は(ry

これ、当の親そのものが自分の子供に向かって言う事もあるよ。
親族や親戚とかもね。

どんなダメな育て方をしても、それはもう過去であり終わった事(解決済み、あるいは時効)になっている。
育てられた方にしてみれば一生に関わる事で、今も現在進行形で抱えている問題なんだがな。

あと、「どんなに問題があっても、生んでもらった事を感謝しなくちゃ」とか言う奴。
分かった様なこと言うな。
きちんと生み育てる能力と責任が無い奴は子供作る資格ないだろうが。
511名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 23:27:03 ID:gxpT3Cir0
本当に努力をしたことがある奴なら自分と同程度の努力をしても結果を出せなかった奴とか、
努力したくても環境がそれを許してくれなかった奴とかたくさん見てきてると思うんだが
努力厨は自分自身本当に努力したことあるのか疑わしいよ
512名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 00:46:07 ID:cjG20ViM0
良くも悪くも周りが見えていないんだろ
513名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 08:13:46 ID:5UFdpTzz0
虐待親から離れるにしろ、復讐するにしろ成人してそれなりの稼ぎがなければ無理
514名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 11:06:12 ID:r+zHK5s+0
>>511
努力厨はたいした努力もなくそこそこの生活が出来てる奴なんじゃないかと。
だから自分より下の人は、私のした程度の努力もしていない人、に
見えるんじゃないのかね。
515名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 11:43:05 ID:ILTywncZ0
人間は見たいものしか見ようとしない
516名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 11:55:45 ID:OcrpXDjj0
もしも俺が結婚して子供をもったら俺の遺伝子を受け継いでる時点でアウトだ
まあ結婚できるわけないから、そんな心配する必要はないけど
517名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 00:32:47 ID:QUDPTS9q0
子供のお陰で幸せになれたって思えない時点で失格。

何が育ててやった、〜〜させてやった、だよ。ウゼーよ。
無理やりやらせたくせによ。

しかも俺が本気でやろうとする事は、無理だのなんだの。
てめーみてーな底辺校卒に何もわかるわけねーだろが、ボケ。

俺は両親ともう6年位あってないけど、今あったら
マジで、特に父親は殴らずにはいられない気がする。
仮に殴らなくても、言葉の暴力はマシンガンの如く浴びせるだろう。

だから会わない。会うつもりもない。憎しみ以外存在しない。
バカだからあいつらはそれすら気づこうともしない。

ほんとバカでクズ過ぎてどうしようもない。
518名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 03:33:51 ID:2Dyhcghz0
てめぇ散々足を引っ張っておいて今更それは無いだろ死ね
519名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 13:38:05 ID:l8KW4hthO
良くさ、たとえ殴られ罵られ虐待されたとしても、
産んでもらったんだから感謝しろ、飯食わせてもらったんだから感謝しろ
って言うヤツいるけどさ…

そんな事で罪が消えるって言うなら、年老いた親を介護してる子は
要介護の親を殴り罵り虐待しても構わないって事になるだろ

520名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 13:49:52 ID:W4lTjvIz0
まともな家庭は子供が生まれた事に感謝する
毒親家庭は子供に生んでもらって感謝しろと強要する
521名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 21:23:39 ID:aT/tNFaX0
>>519
普通の家庭に生まれた人からすれば全ての親は子を無条件で愛していると誤解しているから
たとえ暴力を振るったとしてもそれは間違った愛情とかなんとかかんとか言うわけだし
毒親に育てられるケースのが少数派だからしょうがない
親の猛毒と世間の無知に耐えて生きていくしかない
522名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 20:15:44 ID:19XYhbj1O
親の幸せを考えないやつは不幸になるっていうけど
もう無理だと思うわ
最初から不幸になることが生まれたときから義務づけられていたのね
誰が決めたんだろう
少なくとも俺はこんな人生望んでない
523名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 22:53:26 ID:TNOfADC20
そもそも違う時代の青春を送っているという認識が無い。
自分の生きていた頃と同じ時代を生きているという錯覚抱いてるよな。

「これから楽しいこといっぱいあるんだから」という論旨に虫酢。
524名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 14:55:14 ID:B2XeWgOVO
エ〇バなんていう糞宗教にはまり幼少の俺にも押し付けたクソ親
息子の本当の幸せなどどうでもよく、宗教的な倫理、道理
に従う事こそ真の幸せだと思っている下らない人間で見識も非常に狭い
基本性格はジメジメしてて年中溜め息ばかりつきその上ヒステリー
こんな親に育てられば暗い性格にならない方がおかしい
525名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 23:12:34 ID:Pl0muGi60
20をとうに越えてるのにちゃんづけして俺を呼ぶのはやめろ
526名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 01:15:38 ID:weJKUE83O
>>314は まさに私(デキ再婚で生まれた)。
しかも母曰わく略奪されちゃってデキ再婚だったらしく、
私が生まれたのは3月。
体も弱かったので不利なことばかりの人生。
弟は普通に8月の乙女座生まれだから母に甘やかされまくりで女大好きになっちゃった。

最近 母に「ちゃん」づけされるのが気持ち悪い。


私は10代の頃から強制的に
アルバイトさせられ、
いつの間にか20代になっても働いてばかりで自分の自由な
時間がなくなり
仕事仲間に「自分の体をもっと大事にしなくちゃ、どうして無理して働くの?」って言われたりすることもあった。
その仕事仲間には今でも感謝してる。
結局 母の前夫も今の夫も同じ工場の工員だから、私に
お金の援助をしてもらいたくて私が働いていると「もっともっと頑張って働いて!」みたいにしてきた。
貧乏性欲強いだけの人間は子供作るなよ!って思います。
527名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 13:02:01 ID:uhYrmJ0U0
素質がないカスとして生を受けてんだよ最初から畜生
528名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 15:56:30 ID:eurf9G0yO
死ねば復讐になるのかな

アホみたいに今、生きてるのが辛いよ 一人でどうにか出来ない 親に相談しても茶化される
それが嫌で中学、高校と自分の名前を知っている同級生に親にも信頼されていないとバカにされた日々
どれだけ頑張って楽しいフリをしたんだろう
死ねたら楽だろうな あの世で24で寨の河原で石を積むのか
地獄にも行けないのは悲しいな
529名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 00:40:42 ID:x9g+uRojO
このスレ冷静に読めない…
530名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 14:07:18 ID:swesI9XfO
親の職業より、親の性格が全てだと思う
親から否定され続けた子供は絶対に幸せになれない
俺が例
親から俺の言うことを聞け!と散々言われたし、
子供は自分の言うことを聞く人形だと思ってる

あとさ、俺なんかわからないけど男友達が全くできなくなった
女と一緒にいた方が楽なんだよね
531名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 15:16:06 ID:LvQU3kGX0
最初スレタイを見て 「なんだ、このクソスレは!」 と思ったが、

読んでみると「お前はオレか」と思えるような書込みが多かったわ
532名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 17:37:29 ID:+UyNKbqW0
親が医者や弁護士でも、子供がDQNってパターンはあるよね
仕事は有能だけど、子育ては無能な親
533名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 19:41:03 ID:Y7tdsrnb0
>>532
仕事も無能、子育ても無能な親よりずっとまし
534名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 20:10:17 ID:EP9r1e6F0
>>533
むしろ金や権力がある分もっと酷い
当事者でないなら両方無能なほうがまし
535名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 21:50:40 ID:UaIJH4ACO
「愛などいらぬ」母よ貴様が教えたかったのはこれだよな。 貴様の希望通りになって良かったな。 あと俺は出来そこないではない。作りそこないだ。
536名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 02:31:15 ID:wBxK5Se7O
>>535
聖帝サウザーか(笑)!
537名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 21:34:53 ID:s0hhdebFO
聖帝ではないが、産まれてすぐに「汚物は消毒だー」されたかった。
538名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 09:37:51 ID:CL9y+43bO
>>537
ドガッ!

「て、てめぇっ、何しやがる!?」

「お前の言う通りだ、汚物は消毒すべきだな…。」

「え!?そんなちょっとアンタ!」

ボオオォ〜〜〜〜!

「うわぢゃ〜〜〜〜!」

…聖帝サウザー編の名シーンだよな…。

「ほう、でかくなったな小僧!」
539名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 09:52:39 ID:XZJg0QHL0
>>534 そんなもんかね?
ちょっと昔なら、親の後なんか継ぐか?俺には俺の人生が的な
話も多かった気がするけど、これだけ世知辛い世の中になると
金があるってのは大きなアドバンテージであり、セーフティだと思うぞ。
540名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 10:04:34 ID:1nuMJ+pr0
人生がうまくいかないのは親のせい、なんて思ってる負け組は死ねばいいんだ
541名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 10:13:48 ID:rBJu7RGK0
>>539
まて、>>532から読み直すんだ
金で増長してと権力で事件をもみ消すDOQなんて最悪だろ?

>>540
勝ち組はこんな板にはこないよ
542名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 11:40:39 ID:qd7wcpCZ0
>>541
ここは当事者の話をしてるんじゃないのか。
「世間に迷惑をかけない度」は関係ないだろ。
543名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 11:50:16 ID:EUqhsunMO
バイト先の社員に、
「お前の親も人付き合い苦手なんだろうなぁ
親から人付き合いを学べないって一生
人付き合いに苦労するぞー」

って言われたことがあったよ。

「人の親の悪口いうのもどうかと思いますけどね」

って返したけど、
親が(子供含め)人が苦手なタイプなのは
否定出来ないんだよなぁ。そのせいにする
つもりはないけど、僕が人付き合い
苦手なのを直すポイントになるかなぁ。
544名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 12:21:09 ID:CL9y+43bO
>>543
それはそうかも知れんが、悲観することもないかと。
545名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 12:25:46 ID:vLY2qcjyO
うちの親も俺と似て孤独体質なんだ

しかし祖父母は両家ともバリバリのリア充とはいとおかし
546名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 16:31:31 ID:x/OCGzZ90
ウチの両親は人付き合いはカナリ上手で友達も何人もいるが、
自分の子供には家来というか格下としての接し方をする人で、
家族の信頼感とか育まれなかった。親のことを疑ってしまう。

親から「人の信頼の仕方」を無意識に学ぶのだと今更ながら気付いた。
信頼関係がなければ、そもそも良好な対人関係は築けないしさ。
子供の対人スキルは家族の信頼関係が育むモノだね。
547名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 17:07:38 ID:v8RO2HQg0
ひとつだけはっきりしていることは、親が天才的だった場合、その子は凡庸以下になる。
少なくとも親には及ばない。ほとんどが遠ーく及ばない。
同じ道に進んだ場合はかなり悲惨(親と比べられる)なことになるし、違う道行ってもやはり凡庸以下。
これは人間の歴史が証明している真理だ。
だから、天才的な親を持っている人たちは、それなりにひっそり生きることを心掛けたほうがいい。
しかし、逆に子が天才的になれるのは親が凡庸の場合だ。
もしかしたらDQNくらいのほうが反動がでかくて子は一気に飛躍できるのかもしれん。
そう、正しく人生は親で決まる、だな。
548名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 17:15:53 ID:CL9y+43bO
いろんなケースがあるみたいだな。
俺の場合は自分の努力も足りなかったが。
549名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 18:41:16 ID:E8uCumhKO
>>543
俺もバイト先の人に親が厳しすぎなんじゃない?とか言われた
親にまで言及しないで下さい!ってマジギレしたw
550名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 18:44:16 ID:E8uCumhKO
うちの親も洋画の主人公みたいな頭も運動神経もいい男だったから俺は影として育った
まあその代わり親父は60過ぎた今もバリバリ働いてくれてるわけだが…
551名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 18:54:06 ID:CL9y+43bO
親の影響ってのは確かに看過出来ないが、
やっぱ俺は俺なんだな。
552名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 20:27:36 ID:k6YyV2Lu0
人に接する能力の無さは両親見てると、無理もないわって思う。
マイナス部分を挙げれば、全部親譲りになってしまう。

まっ全部自分が悪いんだ。
553名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 07:40:03 ID:FnxG3HoN0
なんという良スレ
554名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 14:29:25 ID:eg0DTE+AO
俺の親父は異常なほど人と接するのを嫌う。親父は晩婚なんだが結婚するまで彼女も居たことなかったらしい。
数年前リストラ食らった時はリアルニートになった。職を探そうともしなかったしな。
まぁ結婚できてるだけ俺よりましだがなw
555名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 12:33:34 ID:Z/Arnd9V0
>>520
精神病院の札幌太田病院は
なんでもかんでも「感謝しろ」と言う
556名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 13:06:16 ID:mtgS/wWBO
まぁ親のせいにしちゃいかんのはわかってるけどざ…
557RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/04/28(火) 16:09:30 ID:FJIkNrkrO
うらやましい
アンナとかヒルトン姉妹とか
一番は皇太子様の存在。
殿下万歳
558名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 17:24:04 ID:BumWDo+40
そうかそうか  弧男板にもそうかがいたか
559名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 20:16:03 ID:32oPTlsyO
>>557
アンナとかヒルトン姉妹とかのおバカセレブはうらやましいが、皇室なんて窮屈そうでイヤだ。
560名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 20:22:58 ID:sqLYpF8aO
>>1

悪いが、それは無い。努力次第でどうにでも変わる。

最初から諦めてなら救いようが無いがな…。


心の在り方で見える世界は変わる。



前頭葉が未熟なお前らには無理か。
561名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 21:06:09 ID:jXlvnXv+0
>>560
前頭葉が未熟な人間は云々という話は、ゲーム脳の話と同じくらい出鱈目じゃないですか?
562RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/04/28(火) 21:37:09 ID:FJIkNrkrO
皇室に生まれたら金なくなったり貧乏する不安が永久に無くなるのがいい
それにブランド力もあるしな
563名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 21:46:44 ID:sqLYpF8aO
>>561

ゲーム脳…?

違うだろ。現実に前頭葉が未熟だと…、あぁ、スマンコ。
前頭葉はDQNやリア充の話だったわ。


話が被っちまった。
564名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 21:46:45 ID:2mhoAp9MO
前頭葉はともかく、20〜30代の社会人でそれなりの収入があれば
虐待親から独立は可能だろう。
逃げるもヨシ、報復するもヨシ。
もちろん本人次第だが。
ソースはオレ。
565RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/04/28(火) 21:51:19 ID:FJIkNrkrO
金さえあれば自己実現できるのが人間社会資本主義の良い所だね
566月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/04/28(火) 21:54:00 ID:lXVq++KA0
6,7000万あればなぁ
567三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/29(水) 02:27:48 ID:r+xECr60O
親と言うか、親の年収で人生が半分確定してしまいますよね。
小さい頃から英才教育受けた人物と、お金が無くて最低限の教育しか受けれない人物では学歴が…そして職業が…

そりゃ貧乏でも這い上がる人間も中には居るでしょうけど、稀でしょうね。
568名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 10:37:53 ID:4+M+5ork0
良スレあげ
569名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 11:39:44 ID:TvcQp3qcO
確かに親で決まる アラブの大富豪の家に生まれたい貧乏人の家に生まれたら自殺するしかないという現実神は不公平だよね
570名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 20:26:57 ID:xtFSz4E90
最近つまんねーレスばっかだな
571名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 22:15:39 ID:TCRx72j10
虐待親に当たったら悲惨だけど、「この親はクズ」ってハッキリ認識できる。

そこへいくと、構い過ぎる親とか精神的にネチネチ否定する親は、
表面的には良い家族、良い親にしか見えなかったりして、
自分が苦しんでる原因が親にあると子供はなかなか気付かない。

親に逆らおうとしても、弱い親の顔を見せられると、
まるで自分が間違った事をしているような錯覚に陥って何もできなくなる。

572名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 11:29:19 ID:70HDfLl2O
>>571
まァ親も悪気はねぇんだろうが。
子供はかわいそうだよな。
自分が親にされるように自分の周りの子らに接するようになるから、だんだん周りから孤立してゆく(笑)。
573名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 16:14:45 ID:9nbucL6d0
同僚は明るい両親から家と米があれば人間何とかなるもんだ
細かく難しい事考えんなと教えられてきた事を俺に話してくれた。
彼は考えに裏表なくイケメンでもないのに女性からの人気は
非常に高い。ねちねち、ヒステリの中で育ってきた俺は馬鹿でも
いいからそんな心の器の大きな人間になりたかったな・・・
574月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/04/30(木) 16:47:01 ID:tYyKMiZw0
現実はその家と米を手に入れる為に死ぬ思いをしなきゃならないんだけどね
575月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/04/30(木) 16:58:01 ID:tYyKMiZw0
>>537
「こまけぇことはいいんだよ」ってやる夫のAA思い出した
576名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 17:42:48 ID:47fKXJKaO
俺はペットじゃないのにな
577名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 17:49:41 ID:O+dTHEyK0
中田有紀のペットになりたい
578名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 22:45:44 ID:BeGT6KdT0
ttp://nhjournal.blog37.fc2.com/blog-entry-295.html
このページの「発達の8段階」で全部マイナス方向に当てはまる俺はきっともうダメなんだと思う

この段階を順にクリアしていく必要があるなら
まずは無条件に人を信頼することから始めにゃいかん
今更無理だっての
579名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 23:57:31 ID:d8n8kEz60
なんであのクソ親の家に生まれてしまったのだ?
580名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 00:19:27 ID:hGMp5KFzO
>>579
それは思うな。うちは田舎で借金持ちの貧乏。
教育に無関心でコミュ力無しの親だった。
仕事が無さ過ぎて高卒で都内の中小企業に就職したが、
自分の生まれの悪さ、育ちの悪さ、学歴の悪さ、世間体の悪さ
コミュ力の無さに泣けてくる。
給料すら搾取されるし。
まぁ東京は他人への干渉無くて楽。
唯一の救いはこんな人生でも必ず終わりがある。死があるのが唯一の救い。
ボロアパートで孤独死だけど。
本当あの親から俺として生まれた時点で人生終わってたな。
運悪すぎ
581月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/01(金) 12:46:37 ID:B/8FrxgG0
>>578
>私は心理学初学者なのでよく分からないのですが、
>Erikson の発達理論の根拠は何かが気になります。
>根拠がはっきりしないと、
>この理論は Erikson 自身の単なる思い込みや偏見のように思えてきます

だってさ
582名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 13:25:02 ID:iaAIXgpx0
パリス・ヒルトンは、ヒルトン一族の恥さらしとしてホテルの出入りを禁止されてるらしい
583名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 15:26:11 ID:Nxx+XmYoO
>>582
ホテルの出入り禁止なんてどってことない。
あの財力が羨ましい。
ま、でも彼女とて将来的にはとんでもない貧乏することがあるかも知れんけど。
584名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 22:31:32 ID:H8JpeLL40
深刻なコミュ力・常識の欠如
親が俺を人間扱いしなかったから普通に人として成長できなかった
普通の人としての振舞い方がわからないし、まともな思考ができない
もうどうしようもない
585名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 01:36:57 ID:wYHDvs8UO
>>584
ある種のエリートだな、キミ。
586名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 10:12:19 ID:r1hiH9xs0
>>584
人間扱いしなかったとは?
587名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 11:45:40 ID:wYHDvs8UO
>>586
親の“愛”って拷問を長年受け続けたんだな。
しばしば人間性を殺しちゃうんだよ、アレは。
588名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 11:55:10 ID:TB7y7LzN0
兄弟がリア充だとか兄弟が天才だとかどうなんだろう。
同じ親から産まれた以上、ある程度同じ能力を備えてると思うんだけど
成長過程で差が出てしまうね。その成長過程も同じ親に育てられるのだから
そう大差ない。ならやっぱり先天的に孤独なんだな。孤独遺伝子。
589名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 11:56:08 ID:25cKPk7VO
俺は親には恵まれてるよ
サッカー留学もさせてくれたし
高2まで毎年1回家族旅行行ったし
私立大学にも行かせてくれたし

けど、不細工だけは自分で受け入れられなくて
もう生き甲斐がない
590名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 12:11:08 ID:wYHDvs8UO
>>589
ははは、ウソだなそれ。
生きがいないのはブサイクじゃなく別な理由だろ?
591名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 18:54:21 ID:Aqd2M68y0
親父が癌の可能性だと聞かされた。
治療費もないから例え治せるレベルのものでも自動的に手遅れになる。
まあギャンブル基地外の破綻人格者の末路なんてそんなもんよ。さっさと死ね。
592名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 03:23:10 ID:X4G7xx/T0
俺もきっとまともな人間なら払える治療費が払えずに死ぬんだろう
593名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 14:31:03 ID:Cjd+mjpP0
古き良き3丁目の昭和時代までは、親がテキトーでも、地域社会や学校が子の人間形成を担っていた。
曰く、親はなくとも子は育つ、だ。
実際、ほったらかしとかDQNな親は今と変わらずいっぱいいたよ。
社会や学校に全く任せられなくなった現代日本では、親がきっちり子供の教育をしていかなければならない。
そのことをわかっていないで、安易に中出しするヘタレ多過ぎ。
若者よ、もっと体を鍛えろ。
忍耐を学べ。
594名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 15:24:24 ID:7lT8AxYtO
>>593
いや、もうムリに教育なんてよそう。
もう我々の文化も終焉にさしかかってるんだ、きっと。
595名前は誰も知らない:2009/05/03(日) 19:13:17 ID:ph50QjliO
親が団塊で草加でなんかいろいろうざい
十代の頃はまだ好きだったけど、歳を重ねる度に嫌いになってきた
596名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 00:13:09 ID:9751a0PC0
>>593
鍛えなきゃいけないのは体じゃなくて常識と心だ
597名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 00:37:20 ID:G/LiCHBt0
なぜ親父と興味の対象や価値観がまるっきり違うのか。
考えてみると簡単なことで、親父はずっと俺と関わろうとしなかったからだ。
親父は子供と関わるより、自分の趣味や仲間との遊びを優先してた。
家庭なんて寝に帰ってくるだけの場所だったんだろう。

親父は自分の家庭を作るために結婚したんじゃない。
自分の母親の代わりに、飯作って風呂湧かして寝床しいてくれる女が欲しかっただけ。

俺は親父に何か大事な事を教えてもらった覚えはない。
自分の趣味や価値観を子供に教える努力をしてこなかったなら、
子供がまるっきり違う価値観になっても驚くことじゃない。

それが理解できてない親父は、なんとか俺の機嫌を取ろうとする。
会社を引退して家に引っ込むから世話してもらいたいのか?
この家に、あんたの価値観を認める人間はいないし、あんたの居場所なんか無いよ。
598名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 02:41:22 ID:a0yjOZDxO
孤男の親父は俺のクソ親父を含め、大体は嫌な奴ばっかなのか…

あのクソ親父はムカつくわ…

自分のことしか考えてなく、気分屋。
散々人のことを馬鹿にするくせに、自分が馬鹿にされると怒り狂う。
俺が小さい時、休みの日は毎回パチスロ。自分は中卒で転職ばっかするくせに、子供には厳しい。

クソ親父の収入不安定で大学も専門も断念して、就職して一人暮らし…。

前、久しぶりに実家に戻ってクソ親父と会話したが、俺が今就いてる職をバカにされた…

俺が就職を選んだのだって、家の経済力を気遣ってなのに…
俺も頭は悪いけど、高卒でなく、せいぜい専門に行ってたかった…

普通、親に対しては感謝が普通なんだけどな…
俺の場合、怒りがこみ上げてくる。
599名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 03:36:40 ID:SXWXZUISO
俺も同じだ
クラスに一人いる、いやなやつ
それがたまたまオヤジだったわけだ
幸い、うちは学歴重視だったからいい大学、会社には行けたし金もあるが、親のせいで対人恐怖は治らない
自殺ばかり考えている
600名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 03:38:49 ID:SXWXZUISO
593 おいおい、段階世代などろくでもない奴等ばかりだろ
教育という概念すらなかった時代だよ

逆にそういう自由な時代のほうがマシかもね
601名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 06:48:35 ID:RFmov3+S0
俺は母親のほうがクソだったんだがそっちはいないのか?
・・・まぁ、親父も決して良くはないんだが
602名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 08:19:14 ID:/7iPVPS50
>>600
当人は楽なんだろうが、楽に生きてきた親がいるその子供は辛いぞ?
603名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 14:50:22 ID:a0yjOZDxO
うちのバカ親父、今までで何十社辞めて来たんだろう…
辞める理由も、全て人間関係の対立。
高校も中退してる。
人間関係の対立で何十社も辞めるとか、よっぽど性格に難があるんだよな…
今はまだ入って一年ぐらいの製造業勤務だけど、週休四日になり、クソ安い給料。
時間の合間にバイトもする気もなさそう…
50近くになるけど、病気とか事故で死ねばいいのに。
604名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 19:12:43 ID:2ZdcskBv0
>>601
うちも母親の方が糞だよ
でも母親が糞でも金稼いでくるわけじゃないから、一家離散までは行かないんだよな。
ただ、その母親と接する時間が一番長いので、かなりの障害は出るね。
605601:2009/05/06(水) 20:24:39 ID:mYaBbOby0
>>604
障害が出る・・・というか人生が破壊される
精神面だけでも立て直すのに何年かかった事か

自分の母親は自己陶酔とヒステリーが激しく過干渉が酷い
家に帰ると必ず叫び声が聞こえて小さいときから家に帰るのが嫌だった

とにかくなんでも自分から取り上げて母親が勝手にやってた
子供の宿題を取り上げて自分でやるなんて
常識で考えてありえない事もやってる

ゴミ袋をあさってこっちが捨てたものを部屋に置いていく
壁と壁の隙間から無言でこっちをじっと見る
などのストーカー行為も散々やられた
遊び出かけたらクラス全員に電話をかけられてた事もあった

それで、あまりのストレスで心と体の両方壊れた
鬱病になって苦しんだし自殺未遂もやった

・・・俺はあのクソ女のおもちゃじゃねーんだよ!
もう関わらないでくれ
606名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 21:17:44 ID:2ZdcskBv0
>>605
それはきついね。過干渉も嫌なものですね。
うちは厳しい、自己至上主義で父親は言いなりだった。
納得出来ないことも何度もあった。今でもそうだ。
少年期は学校でいじめに遭っていたのがわかっていながら、勉強しろ、やらないと叩くと言い、朝になれば嫌いなものでも無理やり口に入れられ、どんなに体調悪くても脅して学校に行かせた。

ストレスでベッドの上でじっとしている以外何も出来なかった。

これが今後の人生に大きく左右することになった。
人間不信、対人スキル0などを患う?ことになる。

人生が大幅に狂ったのは間違いない。
お互い大変だったね。。。
607601:2009/05/07(木) 00:49:14 ID:0TTyIYR50
>>606
たぶん内容が違うだけで同じベクトルの被害を食らったんだろうな・・・
見事に結果が似たような感じになってるよ
自分も当時は布団の上でじっとしているのが精一杯だった

対人スキルは未だに必死になって上げてるけど
気を抜いたら底まですとんと落ちてしまうのがつらい

お互い軌道修正頑張ろうな
608名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 09:32:44 ID:WAaA7oNU0
うちも母親がキチガイだったなぁ
今は年取ってだいぶ丸くなったが、それでも基地外の一面をときどき見せる
むかしは母原病なんて言葉が流行ったが、ウチの場合は典型的な毒親だった。
609名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 10:08:18 ID:GKEtDnBtO
実際、20歳までは親で人生は決まる。
クソ親の子は本人がよっぽど優秀でない限り、クソになる。
そして俺もクソになった…
自己嫌悪+鬱の塊だ…
自立心がないって言う奴いるが、自立心だけではどうにもならんよ…
610名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 10:21:23 ID:mrMEJkuKO
>>609
二十歳なっても親で人生決まるよ
今、地方に住んでいるんだが、金が無いために東京で働きたくても上京する金がない
だから、このまま一生地方で過ごすことになる
611名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 10:22:31 ID:GKEtDnBtO
実際、20歳までは親で人生は決まる。
クソ親の子は本人がよっぽど優秀でない限り、クソになる。
そして俺もクソになった…
自己嫌悪+鬱の塊だ…
現在、一人暮らし、金の援助はしてもらってないから表面上の自立はしてるけど、心の自立は全くしてない…

高卒でなく、Fランでもいいから大学だって専門だって行きたかったな…親の収入があれば
612名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 10:31:21 ID:GKEtDnBtO
ごめん…ミスったわ…
>>609×
>>611が本題
613名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 10:39:57 ID:GKEtDnBtO
>>610
上京する資金は30万あれば足りる。
無職だとしても敷金礼金不要で保証人なしのゲストハウスとかあるし。
俺は親が嫌で高校卒業を機にゲストハウスに住んでるよ。
高校の時、またまたバイトしてたから貯金は少しながらあった…
家でパラサイトじゃなく、出て正解だったよ。
親がクソ過ぎるから
614名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 10:43:21 ID:mrMEJkuKO
>>613
そうか、30万か
今から貯めようかな
後一年位バイト頑張ればなんとかなる
そうすれば、こんな家からおさらばだ
615名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 11:12:03 ID:J2JQ8br00
再出発を頑張っている人達は輝いてみえる。正視できないほど眩しい。
616名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 17:02:21 ID:l4ZFbHFR0
じゃあ俺は暗黒だな
617名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 19:32:38 ID:GKEtDnBtO
人生は親ごときで決まらないようにしよう。

皆も今、親の本性がわかったからこそ変われるだろう。
618名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 03:18:16 ID:PFw66x99O
18の頃から就職を望まれ、稼いで親に貢いでる
俺は金はいらない、自分の思うようにやりたいだけだ
俺みたいな歪んだ少年期を送った奴は
20歳前後が人格を修正する最初で最後のチャンスなのに
今経験しないと、実験しないといけないことがあるのに
 
職場にしがみつくのが一番大事だから
今日と同じ居場所の為に、昨日と同じ自分を作る
 
こうして人生再建のチャンスが些細な金に変わっていく
もう手遅れだけどな
619名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 08:04:52 ID:rbrlMPfo0
金を貯めるんだ、いずれ動く時に必ず金がいる
620名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 23:22:31 ID:KiHPlLzT0
父さんからはオタク趣味を植え付けられただけだったなぁ
好きでもないのに仕方がないから受け入れて、
ふと気づいたら自分が本当に好きなこととかやりたいこととか消え失せてた
これならいっそ関わらないでくれた方がマシだったよ

自分の事しか見えてないのになんで子供産んだんだろ
そもそもどうやって結婚できたのか甚だ疑問

まあお陰さんでお勉強の適性はできたので
良さそうなとこに就職して独立したらスパっと縁切って 
もし結婚できたら孫にはなるべく会わせないようにします
友人いなくてもコミュ力なくても生きていければ十分さ
621名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 09:52:20 ID:EMg4kpUR0
俺が何度もどうして同じ目線になって話をしてくれないんだって言っても全くわかろうとしなかった
不登校になったときに母親が朝に創価の勤行となえてたのが聞こえた時はもうこの人は俺を理解しようとしてくれてないんだなと思った
気持ち悪いから二度とするなって言ってすぐに止めさせた
622名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 23:49:17 ID:1G8LbEcJ0
自分の尺度でしか物事を考えられないんだよなクソ親は
気に入らないこと言うとすぐキレるし
623名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 11:34:31 ID:1iRdud9U0
ウチの親は言葉づかいにうるさかったな。カスのくせに。
624名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 15:11:23 ID:RKFrlDMQO
親のことは気にしないようにしてこうと思う。
人生をこれ以上ムダにしないように。
625名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 15:12:28 ID:X015DjAd0
クソ親はまず自分の否を認めない
ウチがそうだ
626名前は誰も知らない:2009/05/14(木) 21:15:48 ID:hbHJDviU0
他人を傷つければ暴行罪、名誉毀損なのに子供が親から同じことされたらお咎めなしか
努力とは自分ができる範囲のことで親を選んだり、変えたりすることは不可能
運が悪かったと思うしかない。やってらんねー
627名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 04:46:56 ID:gBk6H4KCO
>>626
逆に言えば運さえ付いてくれば全ていい方向に転がりだすのかな?
628名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 04:49:36 ID:mkOTkd1d0
>>619
スガシカオ理論だな
629名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 09:42:23 ID:QDZarlA/O
>>625
仮にそうだとしても、あんた自信が駄目って事はないよ。

そういった境遇から成功した人物は実際に存在してるのだから頑張れよ。

頑張れるだろ?
630名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 12:15:56 ID:eit9Q1Cp0
>>627
運をあげるなんてことは本人の努力でどうしようもないことだから
親と縁を切って二度と関わらないくらいしかできないね
631名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 15:24:19 ID:gBk6H4KCO
俺もう、人間としては終わってんのかな・・・・
632名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 15:46:16 ID:12Rvb+UC0
>>631
バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ
633名前は誰も知らない:2009/05/15(金) 15:46:43 ID:h6H5gPtv0
子供は親のストレス発散道具であり老後の担保財産。
634月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/15(金) 15:50:59 ID:cy+qM1iH0
>>619
そうだよなぁ
635名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 10:44:13 ID:XVvpocvIO
現状

父親 60代 派遣
母親 60代 パート

オレ 30代 某鉄鋼大手の正社員

体力でも収入でも俺が親に負ける道理はない。

という訳でガキだった頃の虐待された憂さを晴らしまくってます。
636名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 11:25:37 ID:3FFDQ+tH0
>>635
憂さ晴らしというと?
637名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 11:28:00 ID:fsBwgxy50
>>635
別居して無視以外はやめとけ
638名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 12:12:27 ID:XVvpocvIO
>>636
些細な理由で怒鳴りつけたりかな。
最近では、それをやると親も自室にこもってしばらく出てこないけど。

>>637
何故?
うちの親、オレの収入を当てにした家のローンの返済計画立てたんだよ。
オレが家に金を入れないだけでローンが払えず困るのは親の方なんだけど。
639名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 13:25:34 ID:R09Doauz0
おまえ親と同じ人間になってるぞ?
640名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 13:59:33 ID:BTIklJat0
>>638
親を見捨てずにローン払うの手伝ってあげてるんだろ?
641月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/16(土) 16:45:34 ID:nG4c4Jeb0
「親で決まる」というか「幼少期の環境で決まる」よな
642名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 16:51:39 ID:CVhLejKQO
>>639
この○○と同じになってるぞもされちゃ困る事をしてた側の一種の自己防衛だからな
やられたならやり返せ
643名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 16:59:13 ID:j0kxC/x50
>>641
見た目の良し悪しや仕事は人間性でカバーできる
その人間性は幼少期の人格形成で決まる
幼少期はほとんど親の影響に左右される
644名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 17:01:22 ID:j0kxC/x50
>>642
親はともかくそれが他の人や子供に影響を及ぼすんだぞ?
自分と同じ被害者を増やしてどうするんだよ
645NEO戦車 ◆DxgwL./BZw :2009/05/16(土) 17:39:06 ID:nG4c4Jeb0
>>643
その通りだけど
もし親が駄目でも周りに良い人間がいれば、なんとかなるかもしれないと思って
646名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 17:40:56 ID:SGxrUE+f0
けちな父親と借金癖のある母親に育てられた子供が
どこかいびつな人格を形成するようになったとしても
不思議じゃないな。

俺のことだけどね。
647名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 18:01:36 ID:8ncKKrxj0
家庭不和か片親の環境で育った人に何人も会ったけど
いびつな感じのしない人間は少なかったな

>>645
なんとかなる事もあると思うから『ほとんど』に止めた
実際に極わずかだけどそういう人もいた
648NEO戦車 ◆DxgwL./BZw :2009/05/16(土) 18:06:16 ID:nG4c4Jeb0
>>647
そういう仕事してるの?
649名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 18:10:09 ID:FZzMllDpO
稀に、親にも環境にも左右されずに出世する人が、居るんだよな〜

同級生でスゴい奴が居る。
詳しい事は、特定されるから言えない。
650名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 18:27:18 ID:XVvpocvIO
子は親に似るんだよ、基本的に
651647:2009/05/16(土) 18:28:01 ID:mU2Q6vln0
>>648
そういう仕事ではないです

人と話をする時に家庭に関する話題は鉄板だから必ず出るよね?
そういう時に明るく社交的な人は両親健在で明るい家庭である事が多くて
逆に自分と同じ匂いのするタイプは家庭不和の話が出る事が多かった
どこかさびしさを感じさせる人は片親と共働きの話が出る事が多かった
652NEO戦車 ◆DxgwL./BZw :2009/05/16(土) 19:01:58 ID:nG4c4Jeb0
>>651
そうですか

前読んだ宮台の本にもそんなようなこと書いてあったな
653名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 20:28:14 ID:/y0cUng+0
>>651
> そういう時に明るく社交的な人は両親健在で明るい家庭である事が多くて
> 逆に自分と同じ匂いのするタイプは家庭不和の話が出る事が多かった
> どこかさびしさを感じさせる人は片親と共働きの話が出る事が多かった

自分の経験からもすごく納得できる
654名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 21:11:52 ID:N3IRVOF00
人のせいにする時点で、負けだ。

そこから、はい出ることは出来ないぜ。

天は、みずから、助くるものを助くだ。
655名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 21:31:59 ID:skWbqbVH0
事実、他人からの深刻な影響で前に進めないでいる。
それを助けるのが天の役目だと思う。
656名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 21:37:28 ID:4lkURaYq0
>>654
DQN親がパチンコ屋の駐車場に止めた車の中で蒸し焼きになって死に掛けている
生後まもない赤ん坊にそう言ってやれ。

あるいは、避妊もしないヤリマン女子高生から望まれずに生まれて
便所に流されかけている新生児にな。
657名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 10:21:06 ID:vFuEx3Fy0
親が屑でなおかつ自分がそれに気づいているなら、
屑親に感謝すべきかもな

人間を知るってことは何より大事だ
658名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 16:01:27 ID:5Ttrkjp40
金持ちイケメンでも監禁王子みたいなの見てると、
やっぱ親の役割って大事なんだなって思う
659名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 23:10:33 ID:mrFTDy7q0
松本人志が結婚したらしいです
生まれながら数十億の資産を持つガキの誕生です
660名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 16:22:12 ID:zmNDF8zVO
あまりにも消極的な考えから脱却出来ないでいるのはどうかな?と最近よく思う。
親の影響ってヤツは確かにしつこくつきまとうがちょっと考え改めようと思ってるんだ。
661流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2009/05/18(月) 18:35:23 ID:cRwOZY9z0
>>659
俺も結婚そのものよりそっちの方を考えた
662名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 19:41:02 ID:jYE5JuvaO
自分と似たような家庭環境で育ったのに、良い人生送ってる奴ってたくさんいるな…
663名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 19:48:57 ID:v6vCQdOQ0
家庭内だけで人生過ごすわけじゃないからな。
他人の悪意をこうむるリスクの不確定要素はいっぱいあるさ
664名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 20:40:57 ID:aw2gZ0neO
》654
人のせいにしないと駄目だ。
自分を責めたら自殺するしかなくなる。
665名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 23:02:09 ID:lud3my8F0
自殺の方が高潔な気がする。
666名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 00:16:37 ID:ZQqw+VZV0
前々から、この板のコテハンには良いことを言う人が多いとは思っていたが
>>641もまさにそうだな。
「親」は同じでも「幼少期の環境」が変わった時期があった。

俺が4歳のとき、母方の祖父が交通事故で亡くなった。
そこで「祖母がひとりで寂しかろう」と、よく覚えてないが半年近く、母方の実家で暮らした。
(自宅と同じ市内だったので、幼稚園もそこから通った)
祖母、伯父、叔父、伯母と賑やかな環境ではあったが、休みの日に遊ぶ同年代の友達は近くに居ない。
叔父の部屋のステレオで毎日のように、加山雄三のカセットテープを聞いていたのは何となく覚えている。
(すでにこの頃から、孤男の片鱗が…)

俺が小学校に上がってからも、母はちょくちょく俺と妹を連れて、日帰りで実家に帰っていた。
歳の近い従兄弟もおらず、ひたすら「帰りたい!」と駄々をこね、伯父から「そう言うな」と窘められていた記憶がある。
ファミコンもなかった頃だから、本を読むか、ノートに自分で物語か何かを書くかぐらいしか楽しみがなかった。

今になって考えれば、祖父が亡くなった時だって
伯父たちは一緒に住んでたわけだから、祖母はそこまで寂しくなかったのではないか?
ただ、母が実家に帰るための口実だったんじゃなかったかと思ってしまう。
その後もたびたび帰省していたし、母が「親離れ」できていなかっただけじゃないかと…。

幼少期に同年代の子と遊ぶことが少なく、ここで対人コミュニケーションの基礎を学べず
それが後々まで尾を引き、今ではここの住人。
もし、祖父が交通事故にさえ遭わなければ…と今でも思ってしまう。
667名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 00:23:21 ID:/ZcYDvBh0
親がどうこうとか甘えたこと言ってんじゃねーよ
お前の人生なんだからお前が切り開けよ



とか何とか言う奴は一生俺らのことを理解してくれないんだろうな
三つ子の魂なんとやらってマジなんだよ
お前さんの産んだ子供にはまっとうな道を歩ませてやってくれ
こんな惨めな人生を歩む人間はこれ以上増えなくていい
668名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 01:18:48 ID:N5ijkpIQO
まあ親は親なりによくやったと思うよ
残念ながら俺への投資は全くの無駄に終わったが、
まあ仕方ない。あきらめてくれや

それより今現在、親と俺とで、望む未来や幸せの価値観みたいなもんが全くもって違うわけだが
いい加減へんな夢見るのも、あきらめてくんないかな
残念な事だし、すごく悪いとも思うけど
親のために頑張ろうなんて気、これっぽっちも起こらないから

「親を大事にしない人間は、大成する事はない」と言われるけど
俺もそのとおりだと思うよ
でも世間で言う、大成とか立派とかいう人に、俺はなりたくないんだな
わかってもらえないだろうな
669名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 11:54:48 ID:wDkr2XZRO
>>668
別にフツー。
670名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 13:49:54 ID:PIw+a6/S0
ときどき「親不孝モノが」ってセリフ吐く親いるけど、
じゃあ「お前は子不幸モノではないんだな?」と返してみたい。
子供に孝行を求める資格のないやつが吐くセリフ→親不孝モノ
まずはお前が子供を大事にしろ。
671名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 18:45:00 ID:b8CFQDce0
>>662
似てるどころか同じ兄弟なのに
俺と弟は全然違う・・もういや・・
672名前は誰も知らない:2009/05/20(水) 18:09:54 ID:XKhdeDLw0
>>668
>親と俺とで、望む未来や幸せの価値観みたいなもんが全くもって違う

俺もそうだなー。
俺が小さかった頃から、放置されるか意見を押しつけられるだけだったもんな。
そんなことされたら、「こいつの言う事なんか聞くもんか」って子供は思うよ。
そしたら価値観の全く違う人間に成長する。
当たり前だよな。

血のつながりなんて下らないよ。
血がつながってたって心が通わなきゃ意味ない。
心が通わなけりゃ、親だって赤の他人と同じ。
673名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:35:47 ID:fEIutexr0
親から電話がかかってきた。
かけてくんなっつうのに、いちいちなんか理由つけてたまに
かけてくるからブチギレてやったわ。

ほんと、あんなカスな両親が自分の親って存在ってのを
冷静になって考えると気持ち悪くなってくる。
とっとと病気で死んでくれねーかな、マジで心からそう思うよ。
674名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:43:49 ID:H7/b4ukj0
世の中運のみだよね
675名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 17:47:24 ID:at4+LJIj0
まあそうだな
676名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 19:00:41 ID:vewSNEb10
もう少し親が教育熱心だったらこんなにはならなかったかなとか思う。
放任主義で勉強はもちろん挨拶すらまともに出来ない。
でももうすべてが遅いんですよねー。
ワタシは教育の失敗作です。
677名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 19:24:03 ID:IeYtzOlW0
3つ子の魂100までってのはガチだな
オレもムダに放任だったし、オレの持病のアトピーにはステロイドで対抗するような人だったから、自分の知識が間違いだと気づくまでに相当時間かかったよorz

そしてそのときにはもう手遅れでいま成人アトピー
678名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 19:55:58 ID:HclxuGAR0
俺もそういう風に考えて自分をよく慰めてるよw
でも、そんな考え方をしている女々しい自分に
更に鬱になるスパイラルに陥ったりしてな・・・。

本当はさ、自分が傷付きたくないだけなんだ・・・。
俺は自分を「優しい人間」だと思ってたけど、これだけだと言葉が足りないんだ。
「自分にだけ優しい人間」なんだなぁ、俺は。

自分が傷付きたくないから、反論されるのを恐れて他人に何も言わない(言えない)し、
女性に対しても振られたり、嘲笑されるのが怖いから何もできない。

本当の優しさって他人とぶつかるのを恐れずになんでも言ってあげられたり
することなんじゃないかな?俺はそういう優しさを自分に対して向けてくれる人と
今までに何人も出会った。でも、それを受け入れると自分が傷付くのを分かってるから
「上から目線でもものを言いやがって、テメェに何が分かるんだ・・・!」と逃げ続けたよ。

恋愛とかってさ、自分より他人を思い遣る心が大事なんじゃないかね、と思う。
リア充だ、なんだと言って自分から殻を作ってひたすら自己防衛に腐心する。
こんな自分がたまらなく嫌だし、全ての原因は自分にあると本当は解ってる。

でも、そんな自分を変えられないんだよな・・・クソ。
679名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 20:14:19 ID:PqfnpYXp0
>>678
>本当の優しさって他人とぶつかるのを恐れずになんでも言ってあげられたり
>することなんじゃないかな?

違う。そういう風に勘違いしている人は多い。

あと、どうでもいいがスレ違い。
680名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 20:16:59 ID:B0D0KuGC0
イチローが北朝鮮に生まれていればメジャーリーガーになれたか?

努力や才能も育てられる環境を与えられなければ意味がない
その環境を与えられるかどうかは運次第
681名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 20:55:55 ID:KUARx9LzO
小2の頃、俺が絵を描いてると父親が駄目だって、筆入れてきて学校に提出させたんだ。それが賞をもらうと喜び始めた。
嫌だったけどそんなこと続けて、数十の賞を取ってきた。エスカレートしてくると、モチーフをデザイン集からパクり、
筆入れしてきて、結局小5のとき全国で最優秀をもらったんだよ。俺は耐えられなくて先生に打ち明けたけど、逆に説得されて
全校生徒の前で賞状を受け取った。でもは心の中では辛くて泣いてたよ。
親には伝わってたんだろうな、みんなやってる、何が悪いんだって怒られてから態度が変わってきて、気持ち悪いだの、
飯がまずくなるから顔みせるなだの家を出るまで色々言われたよ。近所でも学校でも噂になって以来友達と遊ばなくなっちまったしな。
それ以来俺が絵を描くとき手を出さなくなったけど元々下手だから今まで毎回賞を貰ってたのがパタリとなくなった。
皆が気付いてその点に関してタブーのように触れてこなくなったのも辛かった。
ま、とにかく高校卒業する頃には今までの卒業アルバムや写真を全て燃やした一丁前の弧男が出来上がってた。
あれから30年、恥じらいの欠片もないオッサンになったけどこのことだけは思い出すといまだに胸が締め付けられる。
今父親はそんなこと忘れて普通に話しかけてくる。俺も普通に返事するから一見仲は良い。でも俺は一生忘れられない。
今の俺が全て親のせいとは思っていない。笑いのネタにできなかった弱い自分にも責任はある。
でも、アレがなかったらずいぶん人生変わったろうなって涙したこともあるよ。

当時ズッコケ三人組に少し似たエピソードがあって俺のこと書いたのかって図書館から逃げ出したことあるな。
682流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2009/05/23(土) 21:04:52 ID:DOfdt9g20
俺も父親の介入で賞貰ったことあるわ
嬉しいどころか自尊心が打ち砕かれる
683名前は誰も知らない:2009/05/23(土) 21:08:20 ID:L0aqZwkS0
>>680
言ってもしかたないけど、環境ですべて決まるんだよね
稀にそうでない人もいるけど、そのひとを見習えは少し酷
オレたち普通の人間なんだし
684名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 00:04:27 ID:APMSxLS+O
>>683
いや、大抵の場合、普通より劣るような気がする。
685名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 00:36:45 ID:W7+XivWL0
ドラマとかだと、一見物わかりの悪い親が、実は子供の悩みを全てお見通しの上で、
深い考えで行動してた、みたいなのがあるじゃん。

自分の親も無神経だけど、それは、俺が余りに神経質だから「もっと気楽にやれよ」と
暗に伝えているのではないか・・とか考えて、親にムカついても自分の中で処理してた。

でもついに我慢できなくなって、真面目に怒ったら、向こうは相変わらずヘラヘラしてるだけだった。
いくら言っても態度は変わらなかった。
何のことはない、俺の気持ちなんて向こうは最初から何も考えてなかっただけだった。

ああいう無神経な人間が、世間的では「子供みたいで純粋」とか「魅力的」とか言われたりする。
自分が魅力的でいるために、他人に我慢を強いる人間なんか、クソだ。
686流刑囚 ◆DxgwL./BZw :2009/05/24(日) 00:42:28 ID:XMEDjKgQ0
どんな出来た親でも、子供のことはすべてお見通しなんてあり得ない
所詮人間なんだから
687名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 11:54:52 ID:Hqb5+eB70
父親に軽い気持ちで相談したことがあったが
自分で面と向かって話をせず、祖母に話を持っていきやがった。
口が軽いのと、ヘタレな根性に涙が流れたわ。
このおっさんの子供なんだなぁ
とつくづく思ったよ。
688名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 12:53:09 ID:qW5oOBuE0
親だの環境だのに愚痴ってると
甘えだなんだと言われそうだし実際そうだとも思うけど、
やっぱり時にはそういうもんのせいにしてないと
やってられない時もあるよなあ。
689名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 14:17:19 ID:lb2BhT0f0
痩せた田んぼ(家庭、親)で育った稲(子供)に、多くの実りを求めるほうがムリってこと。

690名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 15:53:28 ID:8zjzoGeF0
痩せた田んぼでも田んぼならまだいいさ
荒地に稲植えてどうする気なんだよ・・・・・・・・
691名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 18:03:26 ID:ApwUyJaLO
>>690
枯れるだけだが・・・でも元々、稲だって荒れ地に自生してたんだよな。
692名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 18:13:15 ID:M0kg+G/f0
俺のお父さんとお母さんは平凡ながら尊敬できる人だけど、
子供の俺は屑だよ。
693黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/25(月) 19:42:41 ID:9SugKKsJ0
何を考えて子供を作ったんだ
どういう将来のビジョンを描いてたんだ
って問い詰めたくなる時がある
694名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 19:51:01 ID:5rMyHnWz0
排卵時に中出ししたら妊娠した
妊娠したから産んだ
ただそれだけ
695名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 20:06:07 ID:rG5z4zSy0
一子目はまだしも二子目三子目でそれはやめてくれ
696名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 21:43:28 ID:Smf5jdkbO
親父は腑抜けだしお袋は俺達家族を裏切って家庭をぶち壊した。
弟は贔屓されて育ち俺は虐待され、人間不信は今も治らねえ。
目茶苦茶な青春時代を送ったせいでもうまともな人生は送れそうにない。
努力はしたつもりだけど人並みの幸せすら俺にとっては夢のまた夢だよ。
697名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 22:21:55 ID:ApwUyJaLO
>>696
何も楽しい事ないのか?
俺も似たような人生だがうまいもの食うのだけが楽しみだよ。
死ぬまで長いからな楽しむだけ楽しもうゼ!
698名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 22:57:35 ID:qg/EV6my0
オレんちは貧乏子沢山の典型だった
性欲だけは一人前。経済力は半人前の癖に。
699名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 23:07:21 ID:5rMyHnWz0
子沢山家族のTVスペシャルなんて見たしまいにゃ反吐が出る
700名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 23:18:29 ID:mYwZnqZ7O
子供を自分の所有物とみなす親を持った時点で人生は終了。
俺は30歳なのに未だに俺のやることなすことをヒステリー気味に親が干渉してくる。

いい加減に子離れしてくれ。
701名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 00:00:51 ID:ApwUyJaLO
>>700
ムリムリムリ!
そういう親って大抵自分のコンプレックスがそのまま自分より弱者(大抵自分の子供)への干渉になってっからな。
702名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 01:08:41 ID:0pQVR1EUO
親の経済的に無理で大学・専門に進学出来なかった人いる?
703名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 01:34:24 ID:1oQ+ywsQ0
ノシ
親父がギャンブルでこしらえた借金返すために、
進学の金がすっからかんになった
704名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 02:03:31 ID:0pQVR1EUO
>>703
うちのクズ親父もそうだけど、妻子持ちでギャンブルにのめり込む親父はだいたいクズだよな…

大学・専門行くためには、親がよっぽど経済的に豊かじゃないと無理だよな
大学生とか専門生ってリッチな家庭なんだろうなって思う
705名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 02:14:42 ID:feFcLqqC0
俺専門行ってたけど親の借金は1億超えてたんだがそれでもリッチか?
定期預金なんか解約しまくってたし、小学中学の頃なんていざとなったら一家心中とか
そんなぶっそうな話をさんざんばあちゃん聞かされてたわけだがそれでもか?
706名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 02:23:22 ID:0pQVR1EUO
>>705
専門の学費はどうやって払ったの?
借金一億は親父さんが会社の経営者だったとか?
707705:2009/05/26(火) 02:39:46 ID:feFcLqqC0
自営業だけど会社の借金じゃない個人の借金
バブル期の土地がらみですよ
詳しくは言えないけど前職が金融関係なんでいろいろやってたんだと思う
708名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 04:23:42 ID:cshsrwG20
借金はでかい方がいいという話もあるくらいで
709名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 12:09:22 ID:mwVrv9gV0
そんな無責任な事よく言えるな・・・
借金はないほうがいいに決まってる
710名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 13:52:13 ID:rQmucATQO
うちは大学どころか高校中退させられたよ
父親は30半ばで会社でいじめられ退職。引きこもりで相当暇らしく本当毎日煩いんだわ
ネトゲのボイスチャットしてたらうるせえ!とブチギレ。電話しててもブチギレ
コロッケなどの揚げものを買ってくると食えない僻みからか、油くせえ!とブチギレ&窓全開
毎日テレビ画面にブツブツ文句を言い、家の近くで工事が始まると、
うるさいうるさい!とじたばたしだす。働きに出りゃ聞かなくて済むだろうが
俺が家に居るときは間近でわざとらしく咳払いや鼻すすりをしてくるし、
よほど殺されたいのかな?家が一番休まらない場所だ
711名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 14:05:46 ID:rQmucATQO
次に母親、こいつもマジで逝かれてる。
クソ野郎に何度もボコボコにされ、何度も実家に帰り、何度も離婚しろ!
と言ってたのに、今は仕事の愚痴聞いて!とクソ野郎にすり寄ったり
クソにだけ飯を用意するキチガイ
俺に対しては子供の頃から虐待。殴る蹴るはもちろん、孫の手やハンガーで顔面殴ったり、
テストで90点未満なら柱に顔面ぶつけられたり、パジャマで学校行かされたり、
今思えばどうして子供が欲しかったの?って聞きたいぐらい酷かった
小学生の頃は同級生が目の前で手を上げただけで異常にビクつくようになってたな
712名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 14:18:50 ID:rQmucATQO
中学のころ女の子とエロ本貸し借りしてたんだけど、それが見つかってしまって発狂
何故かエロを異常に嫌い、こんなもん見て感じるんか!と半泣きで叫びながらブチギレ
「息子に近づくな!ドスケベ女!」と紙に書いてエロ本に挟んでこのまま返してこい!とまたブチギレ
黙って挟んだ紙を探してると、おぉ?家族の前でエロ本広げてるぞこいつ!恥ずかしくないんか!と叫びだし、
それも無視してると、好きなだけ読めや!スケベ野郎!って窓から投げやがった
この日を境に、女は悪だ!と俺に教えこむと同時に、エロ親子が引くぐらい性器の話を連発するようになった
713名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 14:31:51 ID:rQmucATQO
高校に入るときまた揉めた。母親は英才教育をしたかったらしく、
中学高校は私立でかなり頭がいいお坊ちゃん学校に行かせたかったらしい
でも俺は友達と離れるのが嫌で地元の中学に行った
それは納得してたんだが、高校も自分で決めたところに行きたいといったらブチギレ
入学式は行かん、教科書の金?勝手にしろって言われた
祖母にお金を借りて何とか出来たんだけど、また監視と放任の虐待が始まった
両方の親から、毎日5時に帰れ、帰る前に電話しろ、遊んでた人間の名前報告しろ
家に居ろ、バイトはするな、女と関わるな
一つでも破ったら携帯を没収すると言われた。当時というか今でもそうだろうけど、
学生にとって携帯は命の次に大事な物だったので情けないが仕方なく守った
714名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 14:41:42 ID:rQmucATQO
同級生の間で携帯のメモリーは多ければ多いほどいいみたいな風潮があったので、
俺も色んな人と仲良くなって登録しまくっていた
ある日寝てるときにババアが勝手に携帯を見たらしく夜中に起こされた
何で100件もあるの?私は10件も無いのに!変なの登録してるやろ!あんたに友達いるわけない!全部説明しろ!って夜中に名簿出してきて
蛍光ペンで色つけたりフルネーム書かされた
当然女の子の名前もあって消せと言われたが土下座して必死に懇願してなんとか免れた・・・
この日からロックすることを覚え、トイレに入るときも風呂に入るときも携帯を持ち込んでる。これは今でもやってる。
715名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 14:43:48 ID:TMRqPYcDO
>>712
凄まじいな。 でもそんな話ばっかしてると君の性生活がつまらないものになりそうだが。
そういう意味で親の思うツボになってないか?
俺はもっとセックスを楽しめよと言いたい。
人生は苦しむには長いが楽しむには短いものだよ、君。
716名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 14:50:12 ID:2EzNrLla0
>>714
で、孤独なのか?
717名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 15:08:10 ID:rQmucATQO
6月に体育祭があって、このときは先輩後輩関係なくみんなで交流しよう!
みたいな学校の考えで、この頃は先輩たちと毎日ダンスの練習してた
帰りが遅くなったことを問い詰められたから、先輩と体育祭のダンスの練習をしてると答えた
自分自身かなり楽しんでたし、応援してくれると思ったんだが、
その返事が先輩って男か!女か!女と答えると、名前教えろ!名前教えたら
思いっきり携帯を取り上げられその先輩に電話かけだした
いきなり、母親です。今後息子に近づかんといてくださいって電話切りやがった
次の日先輩にあからさまに無視された。何故か同級生も冷たくなってた
暗めの人生を歩んでた自分としては、変わったと思えるほどこの時が多分人生で一番楽しかったのに
それをこいつは潰しやがった
中学のときと同じパターンだ。家に帰ると携帯解約させられ、
もうどうにでもなれよってなりながら、でもやっぱり高校は楽しかったから行ってたら、数ヶ月して親父退職
どうにか行かせてくれと頼んだが無理なもんは無理と言われ泣く泣く中退
最後の話し合いのときに担任の前で泣いてしまった
718名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 15:20:28 ID:rQmucATQO
中退した結果毎日家にいることになった
高校入ったときに、バイトもするなと言われたし早く帰れと言われてたからおちおち外出もできなかった
でもこの引きこもりニートこそがいつでも監視しておきたい母親にとって、究極の理想形なのかなぁとわかった
最初は嫌で飛び出したかったが、閉じ込められてるうちに外に出れなくなってしまった
それから4年経ち、母親ついに飽きたのか出ていけ、金稼いでこいと言い出した
今更そんなこと言われても無理だろ。そもそも俺をペット扱いし人生を潰したのはてめえらだ
それを失敗作みたいな言い方をしやがる。親は子供を選べないんだなとまで言ってる
俺はお前らを絶対に許さない。いつか絶対ころしてやる
719名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 15:26:15 ID:OWPSGPbV0
>>710
親父30半ばってw どんだけ若いんだよw
720名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 15:29:59 ID:rQmucATQO
>>715
高校中退が人生最大の汚点
普通の人は高校時代にそういうのを楽しむんじゃないんだろうか?
無気力でもはや一人での行為すらやる気がしない

>>716
孤独だよ。人と喋ってないから文章能力が目に見えて低いでしょ
読みにくかったらごめん
721名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 15:31:03 ID:rQmucATQO
>>719
当時な
俺が高1のとき
722名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 20:21:12 ID:BXdjzrL90
いずれにせよ親父若めだな
723名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 20:23:21 ID:BXdjzrL90
せっかく解放されたんだから家でて絶縁すりゃいいのに
724名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 20:36:39 ID:W1Gqo7A8O
脳への入力に対する反応は遺伝子と経験(周りの影響)に依存する
人生の50%は親の影響らしいな
725名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 21:03:05 ID:/Kf9hVWs0
子供の学力は80%母親が影響するという調査結果もあるしな
726名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 22:26:57 ID:TMRqPYcDO
>>724
>>725
何とか親の呪縛から逃れる方法ないものか?
727名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 22:45:56 ID:/ua2Un310
>>726
物理的に距離を取る
連絡を拒否する
社交性を上げる
就職orバイトする
金を貯める
728名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 23:24:32 ID:TMRqPYcDO
>>727
具体的でいい方法だよな。
俺も自分で稼いでずいぶん長いことそういうことやってきたけど、
俺はついに自分の改革はできなかったよ。
729名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 23:31:07 ID:/ua2Un310
たぶん社会的に成功するか
結婚して子供を無事まっとうに育てきった時か
とにかく人生においてほっと一息入れれる状態にならないと
それくらい時間が経たないと改革は終わらないと思う
730名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 23:51:21 ID:TMRqPYcDO
>>729
実はそのどれもがうまくいかなくてな、俺。
俺に実力ないのと運がないのと体力ないのとで。
731名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 00:16:44 ID:PK349RYo0
人生にやり直しはきかないが挑戦は何度でもできる
挫折した改革はまた始めればいい
挫折前の経験だって少しは活かせるはず
732名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 01:22:49 ID:9qSGcSJQO
>>731
君、前向きでいいな。 考えが。
挑戦。 俺にはちょっと悲しくなる言葉だが
死の瞬間まで続けるべかだな、挑戦は。
733名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 01:44:48 ID:H5uHD+E90
人の脳には可塑性があるから滅びぬ、何度でも甦るさ

ってダライ・ラマ14世法王が言ってた
734名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 02:05:17 ID:9qSGcSJQO
>>733
可塑性? そりゃたしかに脳なんて簡単に変形するだろうけど・・・。
735名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 02:05:35 ID:QF96A0vD0
たった一度きりの人生なのになんでババをひいてしまったんだろ。。。
もう俺どうすればいいのか分からないよ。歳も歳だし、もうどうすればいいのか。。。
736名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 02:13:41 ID:ncSJkr9c0
熱可塑性樹脂の話か・・・
737名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 07:22:11 ID:AaH2RfkJO
親が死ぬか、俺が死ぬか
親は死なない

ここから導き出される答えは一つ
738名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 08:56:18 ID:PEzAZHGG0
まて殺しちゃいかん
739名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 09:20:34 ID:9qSGcSJQO
>>738
い、いや自殺を暗示してるともとれる。
740名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 10:43:59 ID:ZCJdsTguO
>>731
いや、挫折前の経験がトラウマだから次の挑戦にいけないのだが…
あんな経験さえなければと思わずにいられない
741名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 12:14:57 ID:G3LZ1IJp0
>>740
トラウマ以外にも何かあったはず
失敗を活かそうとする心構えを作る事が大切
742名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 15:42:12 ID:CX3FAbW+0
まーた自己責任厨か
「何か」ってなんだよ
743名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 16:53:25 ID:ATTBkjh90
>>742
お前が過敏すぎるだけ。
>>741はこれからどうするかについて述べてるだけじゃん。
744名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 16:57:12 ID:CX3FAbW+0
>>743
トラウマだけのせいじゃねーだろ
とも言ってるけどな
745741:2009/05/27(水) 18:07:58 ID:63aFxAeE0
言葉足らずだったかもしれないな
トラウマだけではなく何か今後に活かせるような事もあったはずという意味

いきなり何もかもうまくはいかないのは今までの経験上身に染みてると思う
とにかく、考えるのをやめない事
気力を保つ、あるいは向上させるのを意識する事
そうやって小さな事から確実に一歩づつ進むしかない
746名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 18:59:06 ID:ATTBkjh90
>>744
「トラウマ以外にも何かあったはず」としか書いてないよ。
それを即「自己責任厨」なんて発想になるのは被害妄想が強すぎ。
むしろ後ろめたさがあるんじゃないか。
747名前は誰も知らない:2009/05/27(水) 19:55:16 ID:Vzr0FX/OO
もうちょっとマシな親の所に生まれたかった
たまに会社のオッサンの家庭や子供のくだらない話(愚痴)を聞かされる時があるが、マジで羨ましいと思ってしまう
748名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 16:46:20 ID:Y1Wihb+JO
過保護や貧乏、頭が悪い、趣味が変等で文句言ってるやつは甘えだな。
親を否定できるのは虐待(放置含む)親を持つやつぐらいだろ。
多少駄目な親でも愛されてるだけで羨ましい。
749名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 17:14:34 ID:hYfBKkL8O
>>748
確かに…
親からの虐待は無かったけど、よくTVとかで見る虐待された親元で育った子が一番かわいそう…
それと比べたら全然まし…
ダメ親だけどもう実家出てるから関係ないかな
750名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 18:06:55 ID:PSWZfV4lO
>>748
お前の言う甘えに含まれる程度の親じゃ、そいつの人生には影響しないって言いたいのか?
751名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 18:28:36 ID:RoN9GnO+0
人生に影響しない事はないだろうが、人生の頓挫の原因にはなりにくいと思う
752名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 18:32:54 ID:5kn8SBYVO
いろんなケースがあるんだよ。
最悪親の下で育っても最終的に幸せを掴む場合だって、な。
753名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 18:40:08 ID:3rrsNOJO0
それはたしかに
754名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 18:53:12 ID:dCB0WKJ40
>>748はどうだったんだ?
755名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 19:09:57 ID:5kn8SBYVO
>>754
要は虐待親の下に生まれ育ってたいそう意に反する現状があって、
その現状を打破できないでいるんだろ?

・・・他のヤツらと大差あるか?
756名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 19:39:30 ID:3iZ6PE/I0
>>748が甘えと言ってるものは実際には全部アウトだと思うんだよ
虐待も含めて全部軽度なら人生にさほど影響がないかもしれないけど
重度ならすべて死に至るレベルなんじゃないかな?
757名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 19:41:39 ID:GpBdVTio0
親の影響を受けるもの↓

容姿
幼少期における周囲の人間関係
教育環境
IQ
遺伝的な病気
環境によるアレルギー
言葉使い

まだまだありそうだけど

結局生まれの運がなかったら
良い人物と出会わない限り
結局不運な人生をたどる

自分次第とか言ってる奴は
本当に運の悪い人間を知らないか単に自分がついてただけ
758名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 20:00:40 ID:3rrsNOJO0
ヤクザの元・嫁である弁護士が素晴らしい養父との出会いで立ち直ったようにね。
出会いは重要。
759名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 20:28:06 ID:F0fjk5wM0
出会いとそれを生かすのは自分次第で親は関係ないべ。
760名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 20:29:37 ID:F0fjk5wM0
虐待も障害も無く、飯と寝床を用意されて学校も行かして貰ったら
それ以上は望めんだろ。
761名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 20:30:27 ID:F0fjk5wM0
>>757
これから運が巡ってくる可能性もある。
762名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 21:21:42 ID:y2fa0tvH0
>>759
だからいい出会いができた奴は運がいいんだろ
763名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 21:23:41 ID:PSWZfV4lO
>>760
お前、小さい頃親と関わりがなかったのか?
764名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:02:28 ID:hC/DV5MyO
人生は親で決まるんじゃないよ
その親の元に生まれるべくして生まれる

お前はこの親の元へ生まれる、そう神に運命付けられるのだ

愚かな親の下に生まれ、過酷な運命をたどるよう、地上に出るまでに既に決定付けられている
765男の子 ◆ARIGATO/M2 :2009/05/28(木) 22:04:52 ID:uQYwfdvO0
神の思し召しですか。
766名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:05:14 ID:Dx2QLBt30
>>764
詭弁ですね
767名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:08:10 ID:yeJfNUID0
駅弁食べたい
768名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:13:02 ID:hC/DV5MyO
親のせいうんぬんじゃなくて
もう開き直って、自分のスタートラインを受け入れるしか打開策はない
もうこれしか楽になれる選択肢ないんだからさ
769名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:20:49 ID:GpBdVTio0
>>768
まあ結局そういうことだな
ただ受け入れるにはあまりにも酷すぎることもあるだろうけど
770名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 22:38:52 ID:5kn8SBYVO
>>769
まァ、選択できる現実は常に一つだからな・・・どんなに残酷な現実だろうと行くしかないよな。 留まるのがイヤなら。
771名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 08:59:02 ID:nwwfGigo0
マイナスをゼロに近づけるのが俺らの人生なんかな
親がまともならゼロより上から始まるのに
日本という豊かで平和な国に生まれてこの人生はつらい
刑務所から娑婆を眺めるような気分だ
772名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 03:40:50 ID:xCGQE2cgO
仮にマトモな親の元に生まれ育ってれば、と思うが、
実際あんま変わってねェんじゃねぇかと。
努力はしてきたつもりだが俺は結局、底辺に留まるべくきたのかな?
773名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 04:22:01 ID:TTEVDkKV0
いや,結局,親の影響は大きい。親が性格悪いと子どもも影響受けるとはよく言われること。

あんたが全部悪いわけではない。

が,結局親が悪かったと受け入れつつ,上がっていく方法論を見つけるしかないよな・・・。
774名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 05:16:10 ID:TTEVDkKV0
毒母の傾向(なぜ、母親は息子を「ダメ男」にしてしまうのか)より

@ 強い劣等感を持っている
A プライドが高い
B 見栄を張りたがる
C 人から見下されることを警戒する
D 誰でも見下す
E いつも不幸比べをして一喜一憂する
F 嫉妬深い
G しつこい。いつまでも怒っている
H 弁解やいいわけが多い
I 自分だけは悪くないという前提でものを言う
J いいことは自分のせい,悪いことは息子のせいという発想で生きている。なので,ことあるごとに人を責める
K 演技的な行動が多い
L 発言に矛盾が多い。行動にも一貫性がない
M 本音と建前がずれている
N 考えることとやっていることがずれている
O 人のいいところを素直に認められない。人をほめることができない。
P 人のあら探しがうまい。人の非難がうまい。
Q 愚痴わ悪口が多い。
R 排他的な人間関係を持っている
S 親友がいない。ただし,毒母は親友がいると思い込んでいる。しかし困っているときに助けてくれる人はいない。
775名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 05:24:23 ID:TTEVDkKV0
21 人を批判的にみている。攻撃性が強い
22 ありがとうという言葉をめったに使わない
23 いつも不機嫌。いつもいらいらしている
24 人の話をまともに聞かないくせに自分の話は聞いてほしい
25 偏見が強くなんでも悪く解釈する
26 人の喜びに共感することができず,「でも」と否定的発言をする
27 人の痛みに同情(上から目線)はできても共感(対等な立場)はできない
28 誰か(息子)が自分を幸せにすると強く願っており,自分を幸せにしないと「冷たい」といって怒り出す
29 自分は平気でうそをつくくせに他人のうそは許せない
30 理不尽に人を責める
31 弱い者いじめをする
32 強者にはへこへこする
33 人間不信で,信じているのは,お金,名誉,学歴
34 特にお金に対する執着心が異常に強い(支配の力の源泉だから)
35 けち。わが子の喜ぶことであってもお金を使うことはおもしろくない。
36 いつも下心でしか動かない
37 自分の不安が解消されるためであれば,人が泣いても気にならない
38 自分の不安解消が動機で行動する。自分の幸せのために能動的に行動するのではなく,息子に自分が幸せになるように奉仕を要求する。
39 自己を客観化できず自分のことは棚上げ
40 責任をとりたくない人。人が失敗するとはげますどころか,「だから言ったじゃないの」と責め立てる
776名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 05:33:10 ID:xCGQE2cgO
はっはっは。 それでいて意外に人からはいい人と思われてんだよな。

それで自分の子供は周囲から思いきり孤立させる(笑)。
777名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 05:47:21 ID:TTEVDkKV0
毒母に育てられた息子に現れる主な症状

@ 子どものころ,自分の幸せのために勉強をしたことがない
 ∵ 息子は母親に支配されているため,母親の喜びのためにしか行動できず,自分のために努力することを知らずに育つ。
  母親に見捨てられるのが恐怖で一生懸命勉強することはある
A 人間関係を契約関係でとらえがちで,見返りを求めて人間関係のトラブルを起こす
 ∵ 母親から無償の愛を受けたことがなく,受けたことがあるのは,母親を喜ばすことという条件付きの愛だけだから。
B 無償の愛を信じることができず,下心のある親切しか受けられない
 ∵ Aと同じ理由
C 夢やロマンが持てない
 ∵ 毒母の性格のゆがみのため,努力は評価されず結果のみで評価されるために,結果が確実に出ることしか挑戦することが許されなかったため
D 世の人々は冷たくて世間に絶望する
 ∵ Bの理由より善意を受け取ることを拒否するため
E 一度独立しても人間関係を構築できず,実家に戻ってしまう
 ∵ 奴隷としてではあるが母親だけは自分を必要としてくれているという誤解が植えつけられている
F 実家のみで通用する異常な
778名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 06:14:29 ID:TTEVDkKV0
F 実家のみで通用する異常な常識が世間の人間関係では通用しないため,世間を激しくうらむようになる
G 世の人々に必要とされる欲求が強く,医者や弁護士,サービス業など人の役に立つ職業に就きたがる
H しかし,無償の愛という概念を知らないので,ひも付きの親切を押し付けようとするため,しばしば人間関係のトラブルを起こす
I 自分の存在価値を否定されることが恐怖なため,責任転嫁をしやすい
 ∵ 母親からは,「なんであんたのためにご飯をつくらなければならないのよ」などといわれ育っているために,自分の価値を否定されることにひどい恐怖を覚える
J 責任転嫁をよくするために,他人から軽蔑され人間関係を構築できない
K 人は他人の不幸を願うものという行動認知が植えつけられている
L 母親の奴隷になっているのに,母親を疑うことはしない
M しかられるときは,思考がとまってしまい頭が回らない
 ∵ 毒母の支配により夢遊病のような状態となりケアレスミスが多い
N 成功している人は運がいいだけと努力を否定する運命論者となる
 ∵ 自分の性格もゆがんでいることを認識しだしたために自分を変えるには,超自然的な力にすがろうとするため
O 人を責めて八つ当たりする
 ∵ 人間関係が構築できず孤立し怒りを発散するのに八つ当たりは気持ちいい
P 完璧主義者
 ∵ 毒母が完璧主義者で完璧でないと強く非難されてきたため。そのため,他人にも完璧であることを求めるため人間関係の構築が難しくなる
Q 思いやられたことがないので,他人を思いやることはできない。思いやりという概念を知らないので感謝という概念も知らない。
 そのため,他人が親切をしてくれても感謝をしないため嫌われる
R 人間関係を上下関係のある支配関係でしかとらえることができない
 ∵ 母親に支配されてきたため,「通常」の人間関係も支配関係と誤解している
S 大人になっても,「遊びたい」と発言する
 ∵ 毒母の支配により遊びややりたいことをすべて抑圧されてきたために,その抑圧が弱くなる大人になってから「遊びたい」と言い出すために,周りから奇妙がられる
21 食べることがすきという人がいる
 ∵ 食欲については毒母からの禁止事項に入っていないケースが多いため
22 愚痴ばかりをいう
 ∵ 息子は母親を喜ばせるための存在であるために,本能的に自分は幸せであってはいけないという思い込みが植えつけられているため,不幸を自慢するようになり,人間関係の構築が難しい。
23 無駄遣いが多い
 ∵ 母親の思い通りにはならないという反抗心から。お金を母親に奪われないようにするため。
24 恋愛に興味がない,同性愛者
 ∵ 結婚して母親と同居するという,母親の幸せのために結婚するつもりがないことを明らかにするために,本能的に恋愛に興味がなく,あるいは母への反抗心もあいまり女性を愛することはできなくなる。
  母親は理解してくれないが男性なら理解してくれるという思い込みがある
25 刹那的なセックスを好む
 ∵ 刹那的なセックスは母親への復讐になると考えている。子どものころの毒母の禁止事項にはセックスに関する項目は含まれていないため。


779名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 06:32:57 ID:TTEVDkKV0
岩月謙司『なぜ,母親は息子をダメ男にしてしまうのか』はしがきの一部を抜粋

 家庭での食卓が恐怖の食卓になっていることです。家庭での食事がおいしくないのです。
親子関係に明確な上下関係があり,親に対して卑屈なまでに服従していることです。
その中でも対人関係がうまくいかないというのは共通する最大の特徴です。

自分の(問題のある)行動を当然のことととらえており,人に不快感を与えているという自覚はありません。
ところがうまくやっていける人が独りだけいます。母親です。

(弧男というのは)母親のゆがみに対応した結果なのです。彼らは悪態をして注意をしても改めません。なぜなら,母親がそうだからです。
しかし不思議なことに母親が暴君であればあるほど,実家にとどまるのです。その理由が・・・。

 また,自分を育ててくれた母親を悪くいうのは不謹慎という人もいますが,母親のマインドコントロールから抜け出るためには大事なのは真実を知ることです。

 弧男,真実を知れ。
 母を捨てよ,実家を出よ。
780名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 06:44:13 ID:TTEVDkKV0
なお,弧男はオタクの人も多い。

理由は,母親がお金に執着し十分なおもちゃを与えられず,自宅にある時刻表など限られたもので遊ばざるを得なかったため。

逆に言えば,健全な遊び方を知らない。

実は,オタクになるのも毒母の影響が大きい。
781名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 17:43:53 ID:e6MWxs740
当てはまりすぎワロタw
782名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 00:02:06 ID:RBHR+7gE0
そういう毒母の行動を軽視して自分は子育てに関与しない父親も共犯者だと思う。
うちの家庭のことなんだけど。
割れ鍋に綴じ蓋。
783名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 00:06:30 ID:0XgtBrV60
親のどっちかがましなら片方は子供の逃げ場となれる
つまり現状が手詰まりだと感じるなら・・・残念ながらそういう事だ
784名前は誰も知らない:2009/06/01(月) 18:55:54 ID:/AwziUUE0
片方がまともなら離婚して問題解決
機能不全家族は両親がキチガイで初めて成立する
785名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 01:54:17 ID:56L8xJTXO
結局、俺は子を持つことなく人生終えそうだ。
少しホッとしてる。

しかしよかったのか悪かったのか・・・?
786名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 02:44:54 ID:/cXjsc+HO
今の世の中を俺の視線から見渡すと、生まれてきた子が生きる時代は悲惨じゃないかと‥
787RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/02(火) 06:57:40 ID:4+sNRkjMO
65歳以上の人口が15歳以下を軽く上回っていますから
もう絶望的ですよね
788名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 07:50:29 ID:Ms5MuljHO
父親・母親に対し感謝が普通何だろうけど、俺には出来ない…
実家を離れれば、両親のことが愛しく感じるのが普通何だろうけど、逆に両親に対して憎悪の念が…
789名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 14:28:50 ID:iNN3qcYs0
親への感謝が普通なのは、普通の家庭に育った場合のみだよ
790名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 16:21:49 ID:ul6BQLY70
毒母の条件、うちのクソババアの特徴に当てはまりすぎ。
外面だけはいいから余計に腹が立つわ。あと、他の兄弟には
分からないように一番弱い奴を陰でネチネチいびるってのも
付け加えたいところだな。家族にも隠すんだぜ、毒母は。
791名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 17:47:36 ID:D8/QlrFV0
>>1
全く持って同意。反論の余地は無い。
792名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 07:39:20 ID:t5FH2sKFO
人格異常な親を持つと最悪
793名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 09:27:07 ID:VN6mQEVd0
>>780
子供のころや学生時代、読書が趣味でお約束どおりヲタにも走ったけど実は
それは“逃避”だったんだと35過ぎて初めて気づいた(遅すぎる)

友人がいなくてもできなくても
本さえ読んでたら妄想、空想、勉強してるふりができたからな
ヲタにボダ、パーソナル障害該当者がパンピーより多めなのも
親や環境から逃げる手段だったりしてな
そして何歳になっても自分を客観視できてないのも大勢いる
年齢=道程、処女も少なくない

あれだけ毒男毒女がいて、水と油みたく交わらない世界はパンピーから見たらおかしいらすい
なにをどこでヲタとパンピーを分けるかはうまく言えん
親がマトモで子供のヲタ趣味を認めてたやつらは見渡しても
ヲタ結婚なりヲタ卒業したりしてる

唐突だが、虐待親やモラハラ親の家の中は別名「強制収容所」だと思う
チラ裏、長文スマソ




794名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 12:41:10 ID:LOLB8XX/O
>>793
運悪ぃのはしょうがねぇな。
俺も一人になったらヲタ趣味には見向きもしなくなったよ。
俺ってホントはそういうタイプの人間じゃなかったってわかってきた。
ヲタ趣味に溺れてるフリして人に人生を豊かに見せようとしてただけだった(笑)。
795名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 12:48:21 ID:ReFxhosd0
>>793>>794
ヲタは一般じゃハブられるタイプの人間でも受け入れてくれるからな・・・
趣味が合わなくてもついそのぬるま湯に浸かってしまう気持ちはわかる
796名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 12:54:38 ID:0zRwPtNEO
うちの場合、独善的なエリート親父にお嬢育ちの勘違い母親で2人とも世間知らずで空気を読めない人なんだな。
息子を型にはめなきゃ気が済まないらしく、俺が我を通したばかりに学費はストップされ家土地や財産は親戚に渡す羽目になったよw
コツコツ頑張る秀才型の親父は、適当になんでもソツなくこなす俺を相当嫌ってたみたい。
やることなすこと邪魔されて起業も就職もままならずとんでもない事になっちゃったよorz
797名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 13:07:43 ID:ReFxhosd0
>>796
kwsk
798名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 13:14:43 ID:0zRwPtNEO
詳しくっていってもなぁ…
昼休み終わっちゃったからまた気が向いたら書くね。
799名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 15:22:19 ID:sxGx5yBm0
親はもちろんだが男とかかわりのない家庭に育つのも変人度があがると思う

オレの家の場合親父が働きづめでじいさん居なくていつも母と祖母と姉との生活だった
そんな自分は今となっては男社会の中でどう生きればいいか分からなくなってきた…
男にもまれて強い男に育った奴はリア充
800名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 15:37:29 ID:I30D86TaO
男にもまれた結果人間嫌いになりました。
801名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 15:57:37 ID:QDl8cBIo0
>>799
俺の家がまさにそれ
親父が働きづめでじいさん居なくていつも母と祖母と姉との生活
そっちはどうかしらないがこっちは片身のせまい思いばかりさせられたよ
女が喧嘩始める→俺が止める→巻き込まれる→矛先がすべてこちらに向く
そんなのばっかりだったせいで女の本性に気づいて嫌気がさして
女性の知り合いに対して一歩距離を置いた付き合いしかできなくなったわ
802名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 16:01:23 ID:0zRwPtNEO
俺は乳揉みたいw

>>799
努力厨みたいな事いうのもなんだけどできる奴って自分で自分を律していける強さもあるから、確かに環境には恵まれなかった様だけど言い訳にも感じる。
生意気言ってごめんな。
803名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 18:20:43 ID:yPzNrBkD0
俺はエロゲオタだけど、オタク趣味って恋愛の代償行為っていうやついるじゃん。
今22で2人と付き合ったけど、彼女が出来たからってオタク趣味からは離れられなかった。
ってか、エロゲにあるような生活が欲しくて彼女を作ってみたけど、
そこにあるのはセックスだけっていうか、自分のほしいものなんて何一つなかったからなあ。


>>799
俺は逆に男社会もくだらんなーとか思ってしまうんだが。
今の父親は義理で、酔っ払ってからんでくる時以外は俺には干渉してこなかったし、
可愛がってくれたじいちゃんはすぐ死んじゃったから、
基本的に母と妹と祖母の生活だったけど、
みんなしたたか過ぎて嫌になるよ、
そんでもって跡継ぎの事とかで、打算の結果自分が生まれたってのを知ってから、
女の子が怖いってか、人間が怖くなった。
その癖男はいろんなもんにしがみついて滑稽だなw
とか思いつつ、男社会でも女社会でもやっていけない半端な人間が出来上がったし。

>>802
俺は努力できるのも才能の一つだし、
努力という行為を信じられるか否かってのは、
やっぱり親や環境に左右されるものだと思うんだが。
こんなこと言うのもアレだけど、
持ってる奴は持たざるものの気持ちってわかんないでしょ。
804名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 18:44:54 ID:hn6jmb7o0
>>803
今まで彼女できたからエロゲやめたなんていう奴見た事ないな
彼女いるけどエロゲ始めたは見た事あるが

>セリグマンの学習性無力感
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkaqw906/spopsy6.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%80%A7%E7%84%A1%E5%8A%9B%E6%84%9F

↑のように親の育て方が終わってると努力なんてできない人間になるのはもう証明されてるが
それでも人生ってやつは努力をしなければならないのさ
805名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 20:06:41 ID:MKwZrzEg0
家にいると親に結婚させられるかもしれないなと不安になってきた。
806黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/03(水) 21:15:29 ID:8ryQFQEf0
>>803
宮台流の言い方だと「ネタがベタになる」ってことかな
807毒真り喪:2009/06/05(金) 10:43:01 ID:jIuWS+FdO
「普通」に育ててくれれば何も問題なかったのに…

なぜ金がないのに三人もガキを作ったんだろう。

無趣味で他人とのコミュ力低くて、
何でも人のせいにしたがって、
その癖都合良く他人が何かしてくれることばかり期待して、
子供のころに何も経験させてくれず、
自分があまり強い物言いや要求が出来ないのを良いことに姉にはすぐ買い与えた携帯も服も買ってくれない。

自分である程度足掻いても、親の協力なくしてはガキには大したこと出来ない。
それに人生の大部分は高校時代までで左右され、その時期まではどうしても親の影響は強く受けてしまうんだと言うことをバカ親には知っておいて欲しかった。
808名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 22:14:12 ID:kaOyFFuo0
ごめん、あげさせて。場所わからん。
809名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 22:41:55 ID:LWU6SREi0
親で決まるというか親も含めた家庭全体で決まる
810黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/05(金) 23:10:31 ID:bN/0kM940
親同士仲悪いからな
811名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 23:15:49 ID:kaOyFFuo0
>>807
めっちゃ共感してしまう。オレのことをいっているよう。
812名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 23:30:22 ID:51ogTUQ8O
>>807
俺の親かと思った。
「子は勝手に育つ」が口癖だった、それはそうだが、
高品質を目指して育てた子供と同じ出来にはならねーよ。
野菜や果物と同じ。
花壇に植えっぱなしのイチゴの苗に、
ハウス栽培と同じイチゴがなると期待した挙げ句、
苗が悪いせいだと出来損ない扱い。
813名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 23:33:59 ID:hACCO0EY0
俺の親父は酒乱だぞ
毎晩のように母親と俺ら兄弟に酒飲んで
当り散らして最低の父親だ
家の兄弟が全員人間関係に難があるのは
あんな父親のせいだと思う
814名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 23:37:04 ID:kaOyFFuo0
なんか、この前もカッターをクリーニングに出しているのは誰か、とか、わざわざご飯を作ってやっている人は誰だとか言われた。

なんで、カッターは自分で洗濯に。メシも家では一切食べない冷戦状態突入。

正直、しんどい。

できれば、来月から一人暮らしになる予定。毒母との同居は耐えられへん。
正直、大学時代は一人暮らししてたからカッターの選択とかメシ作るのって慣れるとそんなに大変ではないんだが、何をいばっているのだろう・・・
815名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 23:59:15 ID:Syomt8Ly0
>>814
もう奴らのすがるものがそれしかないんだよ
うちの毒親もそんな感じだわ
言われるのが苦痛だから自分でやってても
結局何かにつけて文句は言ってくるけどさ
816名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 00:07:07 ID:JmkDBYby0
>>815

朝食は毒母が作るのだが、最近、コンフレークになった。うちは猫もいるんだが、あれは猫と同じ扱いされてると思うよ。
あともう少しのがまん。
817名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 00:08:27 ID:kaOyFFuo0
ごめん、意味わかんねーな。猫のえさとコンフレークってなんか似てるんで。
おんなじ扱いされてるなという意味。
818名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 09:16:27 ID:nZ05jDCNO
自身の能力と行動力があれば親のせいなんかしなくてもやっていけるのに…
819名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 12:32:54 ID:JLyiUB300
なんかの新聞でアメリカンドリームって実は大したことないとあった。

要は、成功する人は、経済的に貧乏でも親がポジティブで人付き合いも大好きという家庭の子どもに限られているんだと。

記事は、本当に注目するべきなのは、親がネガティブで人付き合いも下手という子どもの成功のはずだが、
世間様は、貧乏人が成功したというシンプルなストーリーしかみないというんだったな。
820名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 12:34:13 ID:+9mOLF300
能力と行動力は才能と環境で決まる
才能は100%親で決まり環境を構築するのはほとんど親だ
821名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 12:41:45 ID:JLyiUB300
 まあな、本当は幼稚園とか保育園とかで熱心な先生がいれば環境が少し変わるんだろうけど。
最近は、保育園は金儲けばかりだし。

 一歩間違えれば弧だったろうなと思う奴とかは高校のころに熱心な先生に指導されて変わったとか
いっていたけど、田舎出身の人は割りと親と関係ない環境あるみたいだな。
オレはなかった。いじめられても見て見ぬふりの教師だったしなー。
よって環境を作ったのはほとんど親。
822名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 12:49:37 ID:ymbNLPe2O
親の世代では「硬派」とか「身を正して生きて
いる人」だった人間が、子の世代だと「ネクラ」
とか「危険人物」になる。
俺が餓鬼の頃周辺にいた社会不適合者の
親は皆きっちりした人だった。
823名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 14:14:23 ID:rF8BtGzX0
データとしてハッキリしたな。

【研究】親から「無能」「生まれて来なければよかったのに」など言われた人、言語や計算などの能力低い傾向 親の暴言は子の発達阻む★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244219293/

>子ども時代に保護者から侮辱や脅しなど言葉による虐待を受け続けた人は、言語や計算などの
>能力を数値化した「言語性知能」が、そうでない人に比べて低い傾向があるという研究結果を、
>熊本大学大学院の友田明美准教授(小児発達学)と
>米国・ハーバード大学の共同研究グループがまとめた。
>19日に熊本市で開かれる日本小児救急医学会で発表する。
>友田准教授は
>「継続的な言葉の暴力が知能の発達を阻害する可能性が高いことを示す有意なデータ」
>と話している。
824名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 13:07:25 ID:ZmH2Udhk0
うすうす分かってたこととはいえ意義深い
でも絶対に毒親は認めないんだろうな
825名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 14:09:30 ID:Glz+Hg110
>>824

 毒母の条件でもあるけど、演技的な行動が多いから心にもないのに、
「息子の幸せを祈らない親はいない!」とか平気でいうからな。

 まー無意識でやっているところがあるから、たちが悪いわな。

 オレは、今まで、そんなオレより親のいない子どもの方がかわいそうと思ってきたが、
何かの本に、親がいない人は愛情はゼロだが、毒母がいる人は愛情がマイナスだから悲劇とあって
めから鱗だったよ。毒母ってほんと悲劇。
826名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 19:35:00 ID:dwDOICNJ0
age
827名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 21:28:51 ID:L1Py8xdQO
>>821
田舎は家庭の拡大版。
家庭内で否定されるかわりに、
俺は地域から(一部のクラスメートではない)否定された。
プラスばかりじゃないよ。
828名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 23:05:34 ID:rPb4O5wcO
俺の親は糞だ。
外見は真正ブサイク、性格は気違い、ちょっと気持ちのズレがあったりすると1年は口聞かない母親精神病、親父はケジメがすべて救いの手は絶対差しのべない、アル中、金欠の挙句俺に今までかかった養育費請求してくる始末。 性格がキレ症終わってる。
829名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 23:19:23 ID:wx1pSK6A0
>>823
やはりそうなんだな
ウチのオヤもひどいやつだし自分の発達障害(年齢に比例する成長不足)も自覚できるぐらいひどい
やっぱオヤって大事だね

>>825
それまるっきりウチのオヤ
俺の持病のアトピーに対して理解ないくせに「厳しくしないと社会に出てくれない」とか「あの子のためだ」みたいなこというんだよな

お前がステロイド漬けにした反動がいまきてて、それが原因で俺が今苦しんでるってこともわかってくれん

まじで無能親は死んだほうがいい
830名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 23:39:09 ID:yntLy4Nw0
子どもを作る時点で異常なんだよ。
この世に生まれた時点で
病気犯罪苦悩苦痛を体験する可能性(ほぼ100%)が
発生する。子どもが苦しんでもいいから産む。
死んでもいいから金品を無理矢理奪う。
子作り=強盗殺人と変わらない。
大多数の親が無神経なのは確定している。
831名前は誰も知らない:2009/06/07(日) 23:41:44 ID:qhMVZPh90
ステロイドは副作用なければなぁ
むかし免疫弱って湿疹かなんかの治療で貰ったけど、
塗ったトコだけ毛がどんどん生えてきて副腎すげぇと思ったが、
あれって劇物指定されてるんだよね( ´・ω・)
832名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 11:01:20 ID:Nke90gw70
>>831
>>829だけども、その副作用のせいで小学6からひげがはえてた俺はそれでかなり対人恐怖になったorz
大人になったいまでもそのコンプレックス消えないんだよね
833名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 11:21:31 ID:eJq0Fdxb0
結婚するモンじゃなかったなー
というのもどうなんだろうな
834毒真り喪:2009/06/08(月) 12:25:10 ID:BsCeyyYOO
隣の家が和気あいあいとしたリア充家族で羨ましい。
談笑してるのが聞こえる度に惨めな気分になる。

両親、特に母よ。
お前らより年下でもまともに子育てをして幸せな家庭を作れてる人は沢山いるんだ。
少しは恥を知れよ。
835名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 21:43:01 ID:mCH9Uo0c0
>>834
 無理無理。女性心理学の本に書いてあったけど、女って幸福な人がいたら、
ひきずり下ろして自分と同じみじめさを味あわせる生き物なんだと。

 要は、となりの家族をみて「うらやましい」と感じるのが普通の男。
「あんな幸せでも内面はどろどろよ。いつか必ず離婚するわね。
そういえば、旦那さん帰り遅いもの。浮気してるのよ。おほほほ」と
感じるのが、毒母。

 よって、恥を知ることなんかねー。
836名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:02:44 ID:Nzhppx2UO
>>835
そうだな、女って口にこそ出さないけど下品で愚劣なことばっか考えてるヤツ多いもんな。
837名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:03:38 ID:mCH9Uo0c0
オレは,自分の性格が母親に由来するものであるという自覚症状というのは持ったことがなかった。
もちろん,母親から愛情豊かに育てられたわけでもないので,ひょっとしたらという感情はあったことは否定できない。
この点は,オレはあまり友人が多くないことから,平均的母親像というものを知らないことも原因となっているものと考えられる。
むしろ,父親がコミュニケーションをとることが得意ではないという人と毒母に聞かされていたから,
それは「父親の遺伝」的なものであるという理解の方が正当と思っていた面もあった。
838名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:07:55 ID:mCH9Uo0c0
ある本は,「母親から肯定されているという自信を持てなかった人は,他人も母親のように全面的に肯定することはできない」という認知パターンとなると論じる。

例えば,赤ちゃんの時代は母親のイライラ感が子どもに大きな影響を与えるとするが,母子家庭の母親はイライラや不安が募り家庭が暗くなるということは広く知られた公知の事実である。
毒母についても例外ではないということができるであろう。
また,地域の人との協力の重要性も説く。つまり,近所の人と仲良くして愛してくれるのであれば,そこで愛情を覚えることができるのでまだ救われるというわけである。
839名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:16:15 ID:mCH9Uo0c0
オレもお隣のNくんやOくんとは家が近かったのであるから,家族ぐるみの付き合いがあってもよかった。
しかし,そのような付き合いはなく,オレは近所の人から愛されるという体験をしたこともなかった。

 その原因がどこにあるかを考えると,やはり思い出されるのは,毒母の怒りである。
記憶によれば,母親は,オレが友達を家に連れてくるということを明確に嫌がっていた。
友達が来ることも段々と減っていた。例えば,Nくんは我が家によくファミコンをしにきていた。
しかし、電気代がどうのこうのといって、あまり来させないようにと毒母に言われた記憶がある。
また,Uくんが遊びにきたときに外で遊ぶように言われた。彼が遊びにきてもドアを開けないようにした記憶がある。
さらに,Yくんが遊びにきて,枕のカバーが水にぬれたことがあり,それをストーブで乾かしたために焦げてしまったという事件があった。
そのとき,毒母が烈火のごとく怒ったために、Yくんは毒母を非常に怖がって,その後,遊びに来るのを嫌がったということがあった
(今,思いなおすと,このときは約束をしていたのに遊びに来てくれなかったから,オレが嫌われたのだと思っていたのだが,
後々でそういう事情があったということを教えてくれた記憶がある。)。
 
 幼少期に友達を作るという環境ひとつをもっても,毒母に邪魔され阻害されていたことがよく理解できる。
たしかに,親の中でも,自宅に友達が遊びに来るということ自体嫌がるというのは通常ではないことであると考えられる。
結局,毒母の独自の領域を大事にしたいという,自分本位の考え方によって,友達の形成が邪魔されてしまったのではないかと予測される。

 ある本は,「イライラした母親が誰とも人づきあいをせず,つまり,赤ちゃんを自分以外のだれにも触れさせずに育児をした場合は最悪になる」と論じるが,
これをオレにあてはめれば,まさに最悪だった。
840名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:22:10 ID:mCH9Uo0c0
 オレは,長い間,同居してきて毒母に褒められた記憶が一度もない。
結局,人を見下す思考が強すぎるので,子どもといえども他人の成功体験がおもしろくないというのだろう。

 もっとも衝撃を受けるのが,「お金と名誉と学歴に対する執着がすごい。特にお金は何よりも大事」という叙述である。
たしかに,毒母は,いち公務員にすぎず名誉はない。また,学歴であっても○○教育大学というのは知名度の低い大学であってそれが学歴として誇れるものではない。
お金しかないのだ。そのお金に対する異常なほどの執着心は,特筆すべきものだった。

 例えば,高校時代、喧嘩をした日の朝,突然,毒母が携帯電話の料金を自分で払うようにいってきた。
別にそれは喧嘩をしたから言い出す筋合いではないと思ったのだが,オレもバイトしてるので、引き取ったが、
突然,因果関係のないお金の話をするので,何かすべてお金に結びつければ解決するという認知パターンをとっているのだなと感じた。
841名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:26:01 ID:mCH9Uo0c0
「ケチ。子どもの悦びのためにお金を使うことがない」というのも心苦しいがイエスと言わざるを得ない。

小学生のころ,ファミコンなどのソフトが買ってもらえず,ほとんど学校におけるゲームの話題についていけなかった記憶があった。
思いなおせば,あのころのオレはテレビに執着していた時期があった。
オレは,勉強のためということでテレビのおもしろいゴールデンタイムの時間はテレビを見ることを禁止されていた。
この点は,家族団らんがある家ではゴールデンタイムのテレビをまったく子どもにみせないというのは異常だろう。

 しかしながら,ゲームの話題についていけないオレはなんとかテレビの話題だけはついていこうと必至だった。
この時期から「テレビジョン」などのテレビガイドを買い始めたのも,おそらくテレビをみなくてもテレビの話題が載せられているからと思う。
まして,夜中に録画したテレビをこっそり見るということも日常のことであった。
842名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:36:22 ID:mCH9Uo0c0
「いつも下心でしか動かない人。無償の善意では行動しない人」というのも,オレが常々苦々しく思っていた点である。

 話を聞けば,官僚などの子どもは意外と親に連れられて,ボランタリーなことをしている経験を持っている。
そうした点から利他の精神を学ぶのだろうが,毒母に利他という概念はない。

 あるのは利己だけ。オレが資格試験を受験する直前になり,突然,姉の住む衛星都市に引っ越す計画が持ち上がった。
本人いわく,「おじいさんをみて,早く(長男と)同居をしなかったからおじさんと同居することができなかった。
自分は早く姉と同居をすることでひとりになるのを回避する」というのである。

 オレが人生を賭した試験を受ける直前にそういうことをいうわけであり,驚いた。
オレに試験直前だけでも配慮するという気持ちはまったくなかった。試験直前に「引っ越し」をすると叫んでいたのだ。
オレは,試験が近いため,継続して勉強できるように,実家の一階和室に基本書などを置いて占領した時期があったが,
突然,「部屋を汚くするな」とか言い,荷物を勝手に片付けられたことがあった。
試験受験の1週間前の話であり,部屋を1週間利用させてもらうことと,試験に落ちるデメリットとの比較考量をすれば,
冷静な一般人ならいちいち怒ることなんかしないのが普通だろう。
843名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:40:55 ID:mCH9Uo0c0
毒母は,結局,姉との同居に向けて着々と自宅の売却を考えていた。
ところが,オレが国家試験に合格した直後,姉の夫が突然転職したことや年収が少ないことから,
毒母が不信感を募らせて突然,同居計画を白紙に戻すと叫びだした。「おかね、おかね」と叫んで,
姉と姉の夫の悪口をいい続けていた。

 オレは,毒母はおそらく年収が不安な姉よりもそれなりの年収が期待することのできるオレに
乗り換えようとしていると感じた。親が見ているのは、「お金」だけと感じた。
「下賤な人間」だ。かくして,姉の同居話も頓挫した。が,オレも願い下げだ。
844名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:45:09 ID:mCH9Uo0c0
「誰彼となく見下そうとする」である。これは,オレも今までは気付かなかったことであり,極めて驚く。

 かつて,オレが毒母と言い争いをしたとき,毒母は,

「子どもと親は平等じゃない。支配しているのよ。あなたはわたしを悦ばしていないからまったく役に立っていない」と発言した。
 これは,毒母にとって,子どもはまさに親に支配されるべき存在,「子供(おそなえもの)」であるという理解に基づいており,
子どもとは自分を悦ばせるものという認知パターンがうかがわれるのであって,これが異常であることは論をまたない。

 いったい何時代を生きているのだろう。
845名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:49:45 ID:mCH9Uo0c0
オレが最も切なく思うのが,「母子関係は物々交換の関係になっている」という点である。

論旨は,母親は,「自分を悦ばせたら」お弁当を作ってあげるとか,夕飯を作ってあげるという条件を付けて,無償の愛を与えないという。
これを受けて育つ子どもは,常に見返りを期待する関係しか形成することができないという。
「人は下心でしか行動しないものだ」という世界観を抱いてしまうからであるという。

 これは,オレにも苦い経験がある。大学では,よく物々交換がなされる。国家資格試験に関係がありそうなものの物々交換が非常に盛んなのである。
そして,オレは,何かをAくんに与えることがあれば,すぐに見返りをAくんに求める傾向にあった。

 無償の愛の経験がないことに原因があるというのはその通りだ。短期的に見返りを求めると嫌われる。いい勉強だった。
846名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:53:22 ID:mCH9Uo0c0
子どもにとり母親の悦びが最優先されるようにコントロールされるようになる。

子どもは自分の悦びを封印することを余儀なくされる。例えば,ゲームにしても金銭的負担が伴うことはできなくなる。
ここから考えるとわかるが,あとは,許される範囲で遊ぶことが増えていくことになる。すなわち,いわゆるオタク的な趣味である。

 たしかに,@家には友人を連れてきてはいけない,Aゲームを買うことのできるようなまとまったお金は出されない,
B母親に自分が遊びをして悦んでいる顔を見せることができない―というこれらの命題の最大公約を求めれば,自然とオタク的な趣味しか残らないことは明らかである。
オレは,飛行機を中心に,飛行機の時刻表を仮想のものを作るという遊びをしていた記憶がある。それの何が楽しいのかは疑問に思うかもしれないが,多分,擬似的に
航空会社の社長になることができる,いえば,隷従の関係を仮想の人を相手に作ることができるからではなかっただろうかと思う。

 とはいえ,こうした遊びの原因が毒母にあったというのは斬新な分析だった。
847名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 23:03:33 ID:mCH9Uo0c0
 論者は,「母親のためばかりに行動するから自己信頼が薄い」という。
要するに,母親にいびられながら生きているので,自分のために努力をする経験がほとんどないという。
そして,自分の人生であるのに,「まるで人ごとのように」なる。

 また,「親が勉強を強制するタイプであると,子どもは,生存のために勉強をすることを強制される」と論じる。
その結果,学ぶ意義すら感じ取ることができないまま,勉強をすることを余儀なくされる。
そして,勉強しなければ生存を脅かされると,クラスメイトは「生存を脅かす敵」になる。

 オレが勉強を好きになれなかった理由もここにある。この点では,ある大学に進学できたのはラッキーだった。
心底から勉強が好きな人や一流大の人とも普通に交流がある大学だった。
 彼らを見ていると,勉強は強制されてやるものではないということが実感できた。
何より,オレの大学はリベラルな校風を持っていることとも無関係ではなかった。強制されると意味も分からず学ぶのに対して,
リベラルだと,「そもそも,なぜ学ばなければいけないのか」という哲学を避けることはできない。

 オレは,進学をきっかけに学ぶ意味というのも考えるようになった。昔は学ぶことに意味のないと考え大嫌いであった日本史や世界史を学ぶ意味も最近は分かる。
それくらい生まれ変わるような体験であった。
 逆に言えば、それまでのオレは明らかに死んでいた。高校・大学などの勉強というのは,良い成績をとって母親を悦ばせるという目的のために行われたものだろう。
しかし,逆に悪い成績をとれば毒母に対する復讐にもなる。オレは成績優秀ではなかったのもその変に理由があるかもしれない。
848名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 23:11:03 ID:mCH9Uo0c0
「もっと悦ばせろ」という叙述をみて思うことは,花屋の人の話である。

例えば,母の日にカーネーションを贈るということであるが,オレは,花屋の人から,
「君は毎年,カーネーションを買いに来るね。男の子では珍しいし,買うカーネーションも高価だから」という趣旨で話しかけられたことがある。
これも,いわば「生きる」ためにカーネーションを買うことを余儀なくされていたということがある。
オレが,母親の欺瞞にうすうす気づき始めたとき,やけに,遠くに住む姉が贈ってきたプレゼントについてオレの前で嫌味たらしく嬉々として騒いだことがあった。

これは,結局,お前もおこずかいを使って,「もっと悦ばせろ」という趣旨なのだろう。
しかし,母親からもらうおこずかいを母親に還流するのも変である。
ある歌手はこう歌う。

 「感謝はしようと思ってするものじゃない。自然と湧き上がるものだね」
毒母は,感謝されるにふさわしくない。
849名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 23:48:35 ID:CBwxLXpP0
サイコの母親にバカ過ぎる父、毎日母の色々な虐待のオンパレードだが
父は気付きもせず、たまに躾と称した虐待に自らも躾だと思い加担
俺が大きくなり虐待が出来なくなってくると
母の元々の性格も相まって自己崩壊して体を壊し死亡
しかし、壊されたものが多過ぎ大き過ぎて普通の生活すらできない
850名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 23:53:40 ID:rRvM2OJQ0
mCH9Uo0c0、頭よすぐるよ
851名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 23:56:00 ID:aab/sp+00
>>837-848
俺は恵まれてるんだなと思ったよ。
852名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 23:58:02 ID:FqvLogucO
今日ニュースでやってた盲目のピアニストも親が医者で金持ちじゃなかったら、才野は開花しなかったよね。
853名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 23:59:35 ID:rRvM2OJQ0
おれのかあちゃんなんか馬鹿一直線だったぜw
854名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 00:00:55 ID:tAq3knJj0
>>851
むしろ全部よんだことがすごい

読む気おきんぞ、こんなクソ長文
855名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 01:03:26 ID:26avTsOYO
両親が結婚したのがそれぞれ40と37の時。見合い結婚だったらしい。
そんな売れ残り同士の子供だからこんなひねくれ者になったのかな……と最近本気で思ってる。
856名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 02:21:34 ID:Ghy9zGhS0
長い
857名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 11:27:21 ID:yQdddbAE0
>>837-848
めちゃくちゃ分かりやすく
毒を説明してくれてるな。
読み耽ってしまったわ。
858名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 21:53:10 ID:CS+//MQsO
>>852
いや・・・ピアノの名手は耳以上に実は指先の感覚が抜きん出てるからな、
ビンボー人のバカ親の元に生まれてたら盲牌の麻雀打ちになって、“闇雀鬼”なんて通り名で呼ばれるその世界の一流の打ち手になってたりしてね、意外に。
麻雀マンガのキャラクターみたいだが(笑)。
859名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 22:14:00 ID:JPBaMQ6C0
親が気に入らない家の子供と遊ぶの禁止されたことある。
玄関先で声かけてくれるんだけどシカトしろ言われて辛かった。
けっきょく、ソイツの親は離婚して母親に引き取られてどこかにいってしまった。
ウチの親は子供を助けるんじゃなくて介入してくる。
860名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 22:24:22 ID:78y3wp0u0
>>837-348
俺は母親に褒められた事なかったなぁ。
小学校の頃はヒステリックに罵る母親が恐ろしくていやいや勉強してたよ。
中学受験に全部失敗した時の世間体を考えての引越し。
あの頃に負け癖はついたと思う。
書きたい事は山々あるが、
文才ないんで(ry
861名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 22:34:52 ID:sH5Y5OHR0
いまさら言ってもしかたないけど親をうらんでる
唯一感謝してるのは、早く希望を諦める潔さを教えてくれたことかな
はは、自虐的だわ
862名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 23:23:41 ID:mHx1T14e0
人間は親、子、孫の三世代で運を取り合ってる。
親とか祖父が元気なうちは、子供の運は伸びない。

親子といえども他人だから、親と子では考え方が違う。
親が元気ということは、親は子供に自分の考え方を押しつけるパワーがあるということだ。
パワー負けしている間は、子供は自分の思いを押し潰されたまま生きることになる。
そして力が発揮できない。

どこかでこれを逆転しなければならない。
諦めてはいけない。

俺の父親は団塊世代で、祖父は戦争世代だった。
父親が祖父を逆転したとき、その世代交代はスムーズに進んだはずだ。
なぜなら、先行世代が貧しければ、それを逆転するのは、豊かになるということで、
それは誰が見ても咎めるようなことではないからだ。
周りの抵抗が無い分、気楽なもんだ。

でも俺たちの場合はそうじゃない。
豊かな親世代を逆転した場合、貧しさに突っ込むことになるかも知れない。
世間から見れば「せっかくの豊かな生活を台無しにした馬鹿」と思われるかもしれない。
だから俺たちの逆転劇は、他人の理解を得にくいものになる。

それどころか、逆転しなくてもいい、とさえみんな考えてる。
豊かな国が滅びるのは、そういう考えが蔓延して、親子のパワーの逆転が起きないからだ。
パワーを下の世代に移さないから、国の生命力が衰える。
863名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 01:46:25 ID:DJi8Oxfd0
オレね、姓名判断だと最強に良いのね。実態は・・・聞いてくれるな。
864名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 01:57:30 ID:tuqu8ytj0
どの姓名判断でもか?
865名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 02:02:43 ID:B2ASWXW50
俺も姓名判断はかなり良い結果でるんだけどなぁ
無料のとこでも有料のお試でも、まあ似た感じになる
866名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 02:16:43 ID:sxS7YGzz0
867名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 02:51:31 ID:jFDQ1h+g0

まあ、そういうのはごく稀にある
だが肉親がキチガイで子が成功したって例は珍しい
868名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 11:59:57 ID:zvuGByKo0
たまに肉親がキチガイでも頑張って成功したみたいな人がピックアップされて
だからみんな頑張れば報われるんだみたいな風潮があるけどさ

その何万倍も人生が潰れた例があるって事からは目を逸らすよな・・・・・
869名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 12:26:40 ID:rDQCwD2DO
天才と何とかは紙一重って言うしな
870名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 19:49:51 ID:THHUkG1fO
鳶が鷹を産んだとしても、
鳶が育てた鷹は鳶になる。
871名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 20:35:13 ID:LrPGAc9E0
>>862

 あほやな。

>>逆転しなくてもいい、とさえみんな考えてる。
豊かな国が滅びるのは、そういう考えが蔓延して、親子のパワーの逆転が起きない

 これも親の作戦なんだぞ。「親の7がけ幸福論」って知らないか?(岩月謙司「家族のなかの孤独」217頁)
親は不機嫌さや無視とかを使って子どものやる気を失わせて自分よりも低い幸福度しか得られないように,
無意識に意地悪をするといわれてんだよ。

 普通の親は,自分の子どもには自分以上の幸せをあげようとする。しかし,弧男の親は,7割の幸福しかあげようとしない。
子どもが不幸でいることが親の幸せなんだと論じている。当然,親に不幸を望まれる子どもが自信を持てるわけがない。
こうして,孤立を深めていくというメカニズムが説明されている。そういや,オレの親も子どもの悪口ばっかりだったが,
姉貴が脳の病気を起こした時,突然活き活きしだしたことを覚えている。毒母は,子どもが自分より幸せになった場合は,
常に不機嫌だが,自分より不幸になった(=病気になった)らとても喜んで悔悟をするわけ。

 こういう親はね,田舎に多いんだよ。なぜなら,子どもが学歴つけて頭よくなると,田舎を捨てて出て行ってしまうからね。
しかもずっと一緒に住むから自分より幸せだと鼻につくんだよ。

 あなたがいっているのは抽象論。まともな親は子どもの不幸なんて願っていない。
その意味であんたの主張は失当だと思う。不幸を願っているのは毒母だけなんだよ。

872名前は誰も知らない :2009/06/13(土) 22:00:06 ID:3eNCqrXx0
>>1
まぁ過言ではないな
両親の遺伝子を受け継ぐわけだから。
873名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 23:50:11 ID:+ydkR0S50
人生は国籍で決まる
874名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 00:11:48 ID:WdmDyAGg0
許されるなら父親を殴り殺したいね。
いつまでもたぶん怒りは収まらないだろう。

うちは親戚もバカばっかだから、いくら言っても無駄。
バカな上に情報弱者だから、仮にいろいろ説明しても
あのゴミクズ親父を擁護し続けるんだろうな。

親戚中で俺が一番頭がいい(恐らく)とか、ほんと
レベルの低い家系、親に生まれちまった時点で終わってたな。
875名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 00:30:15 ID:snA4FmDL0
お前はジンバブエに生まれなかっただけましなんだよwww
876名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 00:32:14 ID:X2iRxMcZO
昨日馴染みの定食屋の親父に生活態度や人生へのスタンスについて説教されてきた。
その親父は地に足のついた人生哲学持っててその息子は俺と同い年で結婚して良きパパしてるの見るとグウの音も出なかった。
金や学がなくても確固たる信念を持ってれば子は親を尊敬するし、立派に育つと思う。
ウチの親はそういうのなかった。
俺も弟もまともに社会生活送れない大人に成長した姿をみても両親は何でこうなったのか死ぬまで理解できないだろう。
母親は昔から子供の将来とか人格とか後先何も考えなかった。この前も結婚するなら働き者がいいと見合い写真持ってきたけど、
その日のうちに仕事辞めて実家戻ってきなよ、また家族4人で一緒に暮らそうよとか言い出したけどこんなのばっかり。
親父は学歴で職場で冷遇されてたから、人は学があると生意気になるって自論持ってた。まあ俺も弟もそういう風に育てられた。
しかも癇癪もちな上、テレビ見てて群集のある場面には、あの中に爆弾入れたら本当にスカッとするだろうな、
そう思うだろ?とか小学生の俺に人を痛めつけることが快感であることに同意求めてくる育て方をしてきた。
その度に父親がキチガイに見えて嫌な気持ちになった。癇癪もちは弟に引き継がれてアイツの部屋の壁とか箪笥は穴だらけだ。
俺が家を出て3人で暮らし始めた当初は弟が両親殺しちまうんじゃないかと本気で心配してた。

今日は月2回の両親がアパートにくる日だ。どんなに大丈夫だって言っても信用せず掃除洗濯部屋の模様替えしていく。
そのくせ、うちの子は親離れできなくて…お兄ちゃんの家に行くの憂鬱なのよ、とか近所や親戚中に話してる。
何でそんなこと嬉しそうに人に話すんだ。家を出て20年、俺39のおっさんだぜ。もう開放してくれよ。

スマンね、こんなイタイの、39のおっさんなら尚更書いちゃいけないのは解ってるけど、スレタイ見たら怒りが湧いてな。
877名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 01:13:36 ID:WdmDyAGg0
>>875 今時珍しい、ホームラン級のバカだな
878名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 01:19:19 ID:snA4FmDL0
どこがどういう風にだね
879名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 01:30:45 ID:3dPPvSjo0
>>876
39のオッサンだからこそ確かな説得力があるわ・・・・・・・
子離れできないクソ親は人生クラッシャーだという事がさ
880名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 01:57:22 ID:hDmH3TJ50
相対的なもんだからね。
日本で下から10%の人間なら、どこの国のそれと比類しても同じ境遇だろう。
むしろ教育で希望を植えつけられて啓蒙されている分つらいかもしれん。
881名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 01:59:22 ID:P4t9hHtHO
俺が大学進学を控えた高3の時に父親が経営していた会社が保証人倒れで倒産し親が別居。そして離婚。
経済的に苦しくなり進学断念して就職したが、家庭崩壊して家族とは年に1、2度電話で話す程度で10数年顔を合わせていない。
この状況の原因は別居を止めなかった俺にあると言ってきかない。反論する気にもならないし、そのDNAを受け継いでいると思うと子供を作る気にもならない…
882名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 02:18:40 ID:i8MX+wtU0
松本人志似の父と山田花子似の母から生まれた姉は
加藤あい似のキレイでかわいい新米教師。
高校入ってから彼氏いなかったことない。教育実習中、中学生からコクられたらしい。
妹はちっちゃいしかわいい。めっちゃリア充。女だけじゃなくて男とも仲良くなれる、性格もいい子。
二人とも顔も良ければ性格も良い。
俺。誰に似てるとかない。むしろそれは顔なの?っていう顔。
男なのに内股。性格もそんな良くない。自意識過剰。挙動不審。脇見恐怖、神経症、鬱。

たしかに家庭環境は悪かった。けど、遺伝とか、こうして考えてみるとある程度運もあるのかなと思った。
883名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 03:40:49 ID:Hn9SDzs+0
お前ひょっとして…
884名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 08:24:55 ID:XmYrNNXx0
むしろ姉と妹がひょっとして…
885名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 10:09:38 ID:Z82wSld20
>>882は橋の下で拾われてきた子
886名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 10:18:30 ID:wCJNf14t0
逆じゃない?
887名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 13:10:24 ID:hNg4IIzS0
>>876

もう引っ越したら?オレは今の住所は親には伝えていないし,携帯も変えて連絡もできないようにしてある。
まあ,住民票の附票おっかければ分かるんだけどね。

 月2回は多すぎるわ。多分,自分も部屋を汚くしているとか付け入られる隙があるんじゃないかな。
彼女作るにしても,「月2回,ママにお掃除してもらっているんだ」とかいえば退かれるでしょ。
オレも最初はそうだったけど,ぴしゃっと拒否した。

 多分,今,あんたの親はあんたか弟のどっちを生贄にするのがいいか品定め中だと思うよ。
まーー多分,親がみつけてきた嫁でオーケーだした方だろうね。
ただ,忠告するけど,親ってなかなか死なないよ。同居するなら,本当に死んでいなくなるのは,
あんたが70過ぎってこともあり得るよ。同居するならその覚悟で。なんか,70のおじいさんが,
同居している親がとかいっていることもあるかんな。

 定食屋のおっさんと仲良くしとくと運が上がるぜ。きっと。擬似親だと心で思っておけばいい。
オレはもう親は死んだと思っている。母なるものは京都のあるお寺にすると決めてそこが故郷だと思ってる。
888名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 17:01:29 ID:0qeuztBa0
885のおかげで883と884の意味がやっとわかったw
じいちゃんが「おまえは●●家の棟梁じゃからの〜」とやたらプッシュしてくるのにはそういう意味があったのか。。
889名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 18:56:17 ID:fWkxxFJs0
>>876
俺の家かと思った
890名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 19:43:18 ID:VXIwh6p80
オレの人生返して
891名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 21:28:20 ID:b5QrAQDOO
親の漠然とした不安に付き合って人生経験を6年出来なかった。
24才の高校新卒は2年掛けて自分の能力を把握した。
もう人生は終わっていた。
892名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 18:15:52 ID:s5Dpoa3o0
立派な親だと思う。
だからこそ、自分は親にはなってはいけんと思う。
893名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 17:42:55 ID:OfAra5Up0
今日は父の日らしいぞ
894名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 18:06:34 ID:vbdTazzN0
糞親父の日
895名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 01:26:20 ID:cNK7uD2+0
無神経な奴ほど社会的な強者になれる
クソ親父見てるとそう思う
896名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 01:33:02 ID:Qwy2hOeS0
正解
897名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 17:48:59 ID:hC7Tp1TDO
要するに俺たちはハズレクジを引いたってことでいいんだよな
ならクジ引きに参加した俺たちが悪いってこった
全部当たりクジとかありえんからな
898名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 19:02:41 ID:hC7Tp1TDO
もし自分の親が赤の他人だとして結婚出産を考えてる場面に出くわしたら止めるように
俺は説得するよ

頑張ればなんとかなるとかアホなこと言い返したらがんばって自分を見つめて現実を受け入れてがんばって生きて下さいと言ってあげる

要するに頭悪いんだよな
変な妄想抱いて根拠のない自信持ってる
このスレの主旨に批判的な人はそんな人と付き合いたいと思いますか?
899名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 19:19:24 ID:hC7Tp1TDO
親の善し悪しが決まるのは運次第でも生まれることを選択したのが生まれた本人だとしたら結果に文句いってもしょうがないけどな

んでも定食屋の主人の説教の話見るとやっぱり人間性だよな
物質的な貧富は仕方ないにしても良い心くらい平等に与えられてもいいのにな、クジなんか使わずに
なのにそうでないってことはやっぱしモノが満たされないと心も満たされんのか

確かに生きてくなら食べ物は不可欠だけどさ
900名前は誰も知らない:2009/06/23(火) 19:22:47 ID:hC7Tp1TDO
聖書には
大切なことはたったひとつ
と意味深なことが書いてあった
901名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 01:00:19 ID:dlU/HoLjO
人生は親で決まる…
俺もそう思うな。
ウチは、俺が幼稚園の年中の時、親父がガンになって入院してから、お袋は精神的におかしくなり、俺が
中3の頃まで八つ当たりの道具にされ続けてきて
愛情や優しさというものを知らずに育ってきた。
親父が入院してガンで闘病中なのにも関わらず
親父の姉が保証人になってくれと頼んできて、
金を騙し取られて、
親父が他界して通夜の時も親父の姉に香典を盗まれて親父の遺産相続の事で揉めた時も金を騙し取られた。それからの俺は、金に興味を持つようになり
ウチは母子家庭で、
よそのウチの子みたいに欲しい物をあまり買い与えてもらえなくて、早く社会に出て働いて金を稼ぎたいと思い続けてた。
中学を卒業して、親戚が話を持ちかけてきた2年通うだけで済む職業訓練校に通い出すが、周りの生徒のDQNぶりや、指導員からのスパルタ教育について行けず1年の1学期で中退。
それからは、倉庫内仕分けバイトを5年間続けて
2年近く月に3万円しか使わない生活を続けて
18歳になって、車の免許を取りに行こうと思った頃には貯金が200万近く貯まってた。
普通免許を取って、車を手に入れて車に金かけてドレスアップを楽しんでた。
それからは、正社員で金属研磨加工の会社に正社員で働き始めるが、人間関係が嫌になり、仕事に挫折して3年で退職。
それからは、派遣で働いたりバイトをしたりして
今はニートになって7ヶ月。
優しくて愛情がある親に育てられてたら、今のこんな俺が出来上がってなかったと思うし、職場でも人間関係うまくやれてて要領良くやれたかも知れない。
俺は、帝王切開で生まれてきて、出産予定日より1日遅れで生まれてきた。
生むなって警告だったのかも知れないな。
902名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 21:50:23 ID:PVxx7jRBO
>>901
もうまともな人生行く事望むべくもないなら…人生楽しめ。
神が君に許した人生の時間は待ってはくれない。
幸福は掴めずとも人生は必ずしも空虚ではないはずだ、と俺は信じる。
903名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 22:48:28 ID:plAuGXESO
産まれてすぐ創価に入信させられた俺
神に呪われているんだろうな
904名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 00:55:50 ID:vCREsqGn0
貧乏一家の6男、しかも年子の姉が高熱で障害者になり、ネグレクトされ育つ
高卒
工員
アル中
学歴コンプ
ACがゆえの酷い養育態度

もう数年会ってないが、会ったら完膚なきまでに
罵詈雑言浴びせる予定。下手したら手が出るかも。

母親は母親でクズ。親戚中の厄介者。
低学歴の高卒、メンヘル。

もうね・・・ 完全にハンディだった。

父親はほんと、許されるなら撲殺したい位の憎しみを持ってるよ。
905名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 16:51:29 ID:hfN3wEYyO
親がバイトしろとしつこい
今まで散々受けたがどこも不採用だった
いい加減自分の子供がまともじゃない事に気が付いて欲しい
906名前は誰も知らない:2009/06/28(日) 07:56:16 ID:n5sp4pGjO
親に構ってくれない子供は
嘘泣き、大声、物壊し、とどんどんウザくなるんだな。
そして親からもウザがられてますます親に構ってくれない悪循環。

うちの姉の子供のことだけど、ひねくれて育ちそうだな。
907名前は誰も知らない:2009/06/30(火) 18:46:37 ID:fKdWBq0/0
構ってもらえない、ではなく?
908名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 02:45:27 ID:nQpQRDUe0
母親が父親のことを嫌いで
自分の子供をいじめるってある?
909名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 12:30:19 ID:BCl9cpIx0
父母兄俺の4人家族なんだが、地位がやたらと低いんだけど 小遣いは兄貴の3分の1だし、俺の部屋だけTVないし、俺が何言っても、
「はいはい、またあのダメ弟が何か言ってんぞ」みたいな扱われ方で 親父が母親に怒鳴るのやめてくれ→あいつはマザコンだ もう少し
家族の中で会話しようぜ→どうやら友達いなくて寂しいらしいぞ とかそんな感じに近所や親戚に語られるんだよな 何も言えねーよ
910名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 12:33:29 ID:BCl9cpIx0
偏差値70以上の国立大学に現役で入って、かなりマッチョで顔も元々かなりカッコよかった俺が、なぜかヒッキーでメンヘルなのは
お前らのせいだってのもあんだから、もうちょっと子供の人生に協力してくれよと思うんだけど 太ったせいで見た目もひどいけど、
よく外で言われてたんだぞ 顔もいいし学歴も高いのに、〜君は何でそんなに暗いんだ?とか 親だけのせいでもないんだろうけどさ
911名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 11:07:14 ID:sbPafbUB0
北朝鮮やソマリアに生まれるも親に無条件の愛情を与えてくれる家に生まれるのと
日本に生まれるも虐待、または条件付の愛情しか与えてくれない親元に生まれるのでは
どちらが幸せなんでしょう
先進国でまともな家庭に生まれたかったな
もうなにもかも遅いけど
912名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 12:26:07 ID:cdm7f3/W0
後進国で科学技術が古代レベルでも平和で幸せならそっちのほうがいい
913名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 20:54:58 ID:UuVi0nk00
虐待とかそういう極端な比較するなら確かにそうだろうけど、実際は貧困国に生まれたほうが人身売買されたりとか
教育受けてない親の元で育って性的虐待や暴力受けるだろ。先進国で教育受けた親のもとに生まれたのに親に愛されなかった
ということは、発展途上国ならもっと愛されないと思う。子供にかまってる暇ないだろはっきりいって
914名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 23:36:12 ID:Wl+5pP960
発展途上国=貧困で酷い環境だと思ってるのか?
ただ工業レベルが先進国と比べて低いってだけだよ
それにむしろそういうのは先進国のほうが多い
日本が他国からファンタジーだと言われるくらい平和なだけだ
915名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 04:44:08 ID:uaO9wKKG0
全部一気に読んだ。
ここ、辛すぎる・・・。
私も似たような思いを抱いて生きてきた。
壊れたときもあるけど何とかなってる。
結局、人生良くも悪くもなるようにしかならない。
とりあえず嫌な記憶を封印しなよ。
箱につめて鍵かけて。
気に障ったらごめんね。
916名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 06:41:38 ID:6hAOSa0G0
>>915
バンプ好きだろw
917名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 23:52:49 ID:uaO9wKKG0
>>916
915だけど意味がわからない。
ごめんなさい。
918名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 23:58:23 ID:plNp3R+aO
運命のせいにするのはやめよう
919名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 23:59:54 ID:JwKRaFpr0
核家族というのがダメなんだろうな。

親戚でひとり、とても自分のことをかわいがってくれる人が
いるんだが、小さいころからあの叔父さんが身近にいたらと
思うことがある。

親がクソでも地域社会の大人と深いつながりがあれば
いくらでも修正できる機会があったはずだ。
920名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 23:51:33 ID:UDoZM89hO
>>918
そりゃそうだが、そういうにはあまりに過酷な運命背負うことあるもんだぜ。
921名前は誰も知らない:2009/07/07(火) 13:33:27 ID:R3xZJvot0
家庭内に会話なかったから、母親に頑張って1時間くらい話したら言われた言葉。「あーあ時間の無駄だった。あなたの話は理解できない」
親父に似てると言われたことについて30分話して言われた一言「お前は俺に似てない」 まじで口下手直したい
922名前は誰も知らない:2009/07/07(火) 18:16:06 ID:6CaiZlJT0
>>774-775は毒母に限ったことじゃないと思う
特にS
923名前は誰も知らない:2009/07/08(水) 01:07:05 ID:sDckhjqy0
母親が毒母だという事も分かったし、その毒母の父親(=俺の爺さん)が毒父だという事も分かった。
不幸が連鎖するのを実感した。
しかしさらに、毒母の夫(=俺の父親)も、負けず劣らずバカヤロウだと最近気付いた。

一見、明るく健康で野球とゴルフを愛する普通のオッサンだが、ものすごく無神経。
暗い話が嫌いで、毒母の話には耳も傾けず、野球がどうした、ゴルフの石川遼がどうした、そんな話題しか口にしない。
毒母がキチガイみたいに本を読むのに対し、この父親は一切本を読まない。
当然、毒母とは趣味も話題も合わない。毒母に育てられた俺とも合わない。

父親は、はっきり言って文化的素養というか、内面的思考とでも言うべきものが欠如している。
自分の好きな事、楽しいこと、遊び、そういう事にしか興味が無い。
野球、ゴルフ、あとは、年金がいくら入るとか、トヨタの新車が出たとか、新しい家電製品が出たとか、そういう事しか言わない。

考えてみればこの父親は、自分の親からもらった土地に家を建て、
結婚後も自分の家庭を放置して親兄弟と遊び回り、大企業に定年まで勤め、
孤独を感じるとかの精神的な苦痛を一切経験していないんじゃないか。
そういう経験が無いと、「自分とは何か?」などと深く考える必要がない。
自分の幸せが当たり前だと思ってるから、他人の不幸に同情する事もない。
一番身近に、毒母という、ある意味最高に不幸な人間がいても、全く気にならない。

こういう無神経なガキのまま大人になったような父親が、俺は心底ムカツク。
てめーが幸せに遊びほうけてた間、家庭の中は不幸の吹きだまりだったんだぞコラ。
924名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 01:03:37 ID:Cv+nfYWg0
親父は内向的でコミュ力が低い。
お袋は社交的で明るく負けず嫌いコミュ力高い。
で、おれは親父の血を色濃く継いだみたい。。

がんばって仕事してきたけど、人間関係や交渉事でかなりきついわ。
他の人にはなんてことないけどでも、おれには過度のストレスがかかる。

お袋の性格に半分でも似てたらなあって思うよ。
親父のことは嫌いじゃないんだけど、この性格じゃやっていけないわ…
925名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 06:42:27 ID:NmvuJvxTO
>>75
怒鳴られて育ち現在進行系
926名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 11:53:12 ID:QtaUQ2XeO
20歳まで両親は好きだった。その後離婚。
貞操観念があまりなく育ち、色々な人(異性)を見なさいと言う言葉でおかしくなった気がする。
周りの友達の影響もあったのかもだけど。
927ちゃいなえあ☆らいん ◆IgVCydK.ew :2009/07/11(土) 17:04:49 ID:v+CC2dsS0
にしきごいげっとん!!

                 _r=v-√辷厂>-ュ_
                    / /  , ,     `寸\心、
                    / / //    l l l | ||(、
                    ,' / /|.|   | | | l | || )勹「`ヽ,
               | | l |廾|l  /仄下、 ||( |  |
               |ハjl !{k_lハ// f元;x| |l )勹|  |
                  jハj }¨゙、   ゞ‐'シ| 「¨フ |  |
.            ━fYi.n    | l >.、、    ィ| 「´.|l :|  |
           {r勿ヽ,.  | |__」「≧r<rヘ|,/l___|l :|  h
            ト--、. ', レ : : | 〈r=∨=i/j/: : : :?|  | |
.                  ゙,. ∨: : : :|__》v《》v《/: : : : : ?l   h
                rl  V: : :/Y^Y/Y^7 : : : : : : :V  | |
                |.|.  マ: :{   /  ,{: : : : : : : : 〉   h、
                ヘ{   マハ       ハ,: : : : : : /ハ.  | l \
               从   } l}_j_,j/⌒゙Yr示示く ̄〕   : `、 \
                /{込、__从 L/     Y⌒ ヽハノ 〈\    \ \
            //l>ト‐イ7/    / .{    V勹,ノ  \\  ヽ  \
               ///∧`⌒'/     /  |    V勹}、   \\\   ヽ
             ////__.∨ /      /   ,」      'v勹}ハ,__\\\   ',
        //∠f辷彡/     ,イ  辷|     |'v勹└〜ヘ ̄\\\
        //∠f辷゙  /     /    i辷l     | ト〜ヘ彡ヘ__/}ヾ\\
     /_彡イ辷彡イ  /     ./   / \l     | .从\   ∧,ノ  `ヾミ\
 -―=彡イ_r─く,,r〜v/     /、_ イ__l     :レ'_从\r〜'´         `ヾ\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7   ん〜〜へん〜'l    :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             人,ニニ7            l   :|
                イ〔 _{             l   _|
              / ヒニニニ}              {ニ彡'{
           { 、   ̄ヽ              }   ハ,
           |\ __,〉         ノニニ>' }
           |_トi    /         / ⌒´  }
            \_/          { ̄   丿
                             {――彡イ
                            |__彡゙

928名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 18:32:51 ID:xErYi6vr0
929名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 04:20:52 ID:OFn0rxzT0
親の責任にして満足か?
930名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 16:15:36 ID:/uMJD5S10
親の育て方が人間を変えることを認めたくないの?
931名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 22:05:45 ID:dp0xC2rP0
>>929
自己責任って言ってりゃ満足か?
932名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 18:12:30 ID:4BTTuJ3I0
うちは両親仲悪くて一度もまともに話してるとこ見たことないし
親父は常に切れてるし、しかもその家庭内での地位が低くて俺はバカにされてるし
俺自身もトークなくて場を盛り上げられないし
いっつもシーンとした冷戦状態で居心地悪いよ。派手な喧嘩もないんだけど
933名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 18:35:26 ID:zDGYtcLa0
親や家族とすら3分も話せないってことは、コミュ力0ってこと?
同年代の男だとたまに、気があって何も考えずに話せる奴いるんだけど
934名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 18:58:08 ID:qGXPUX6X0
>>933
>>932を読み直したほうがいいんじゃね?
935名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 23:48:42 ID:ErizZy9k0
馬鹿は千回読もうが一万回読もうが理解できないからほっとけばいい
936名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 01:11:00 ID:NycEFg+i0
馬鹿な奴ほど人に馬鹿っていうからな。俺はかなり高学歴だぞ 男相手だとある程度
話せるのに女は苦手ってのは男子校だからかな・・家族が苦手なのは仕方ないか
937名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 03:56:26 ID:ADR0DruZ0
こんな風に自覚のない馬鹿ってのは始末に終えない
938名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 09:57:24 ID:QXh8ZFl+0
>>936
釣り針がでかすぎるぞ?
ちょっとは隠したらどうなんだ?
939名前は誰も知らない:2009/07/19(日) 19:16:45 ID:egT5RidL0
生まれてから、父親にも母親にも愛されていたなんて実感は一つもない
人間の屑のようなつまらない両親だった。本当に嫌な家庭、嫌な家だ。
うんざりする。みんな殺してやりたい。
940名前は誰も知らない:2009/07/19(日) 20:00:47 ID:o7Dwt+MuO
でもやらないお前は善人だ
941名前は誰も知らない:2009/07/19(日) 22:49:54 ID:BRxrUm9V0
親に愛された記憶がないのに、どうして他人を愛することができる?
942名前は誰も知らない:2009/07/19(日) 22:52:37 ID:j7cF1xUO0
当然だが、子供は親を選べない
親に虐待を受けようが
親に頼るしかない
943名前は誰も知らない:2009/07/19(日) 22:55:11 ID:pNxJtLpLO
ダメ人間は親のせい
ダメ人間は親のせいにする
結局、どっちもクズ
944名前は誰も知らない:2009/07/20(月) 11:29:44 ID:uctIScB/0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らwwwwwwwww
親の嫌なとこ書いてるだけじゃんwwwwwwwwwww
親によって人生が決まった奴なんて一人もこのスレにいねーよwwwwwwww
俺以外な
945名前は誰も知らない:2009/07/20(月) 11:41:14 ID:rcyeqkqb0
どう決まったんだ?
946名前は誰も知らない:2009/07/20(月) 11:42:44 ID:U2oQChHR0
親のせいにしてる時点でダメポ
947名前は誰も知らない:2009/07/20(月) 13:58:21 ID:XDil9/Xs0
人間は公平に生きる権利は与えられているが

平等では無い
948名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 19:53:02 ID:RJOPTQPS0
人生は顔で決まる
949名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 20:27:58 ID:ttmdQ0CwO
人生が決まることなんてない
950名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 20:37:46 ID:3CbwFWCyO
俺は親に感謝してる。
今の俺があるのは親のおかげなんだし。


つまり、親のせいだ。
951名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 20:40:00 ID:6JbrX5Ik0
愛してくれて最高の両親だったと思うけどいかんせん甘すぎだった。
子供が2の成績を持って帰ってきても圧力をかけたりしない。
俺が親になったら80パーは真似して残りの20パーは反面教師にするつもり。

飯の時間はホワイトボード片手に数学やったり英語教えたり、地球儀を買って置いておいたり

小学生の頃からダメな成績とってきたら恐ろしい顔でそこに座れ!みたいな親にならなきゃだめだわ。
952名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 20:42:45 ID:c3mRwXvD0
いや、もう生まれた時に人生なんか決まってる
人生に選択肢はない

自分の意思で人生の分岐点を選んでるつもりでも
その意思を形作ったのは過去に関わった人と環境だ

結局その親から生まれた時点で人生は決まるのさ
953名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 20:46:32 ID:1hW4MYyzO
>>951
お前みたいなゴミクズが親になれるわけねーだろボケ
大好きなママでしこってくたばれカス野郎
954名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 20:50:59 ID:6JbrX5Ik0
悪いな。結構ひどい感じの境遇の人が多いスレだから。

俺みたいな境遇は異端だろうここじゃ。
955名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 21:46:58 ID:bpRei4b90
俺の親も叱りも怒りもしなかった
ほったらかし
956名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 23:35:00 ID:9mfo0fTt0
うちの親は片親で、結婚もしてないシングルマザーのハシリ。
朝から晩まで仕事やってるもんで生活が合わず今まで人生ずっとほったらかし。
実質、小中高は1人暮らしみたいなもん。勉強しろなんていわれた事も無い。

でも塾に行きたいとかパソコン欲しいとか言えば、行かせてくれたし買ってくれた。
小6の夏に塾行かせてもらったし、そのまま中学受験したいって言ったら私立にも行かせてくれた。
もちろん金出す以外は放任なんで、中学受験にしては珍しく願書なんかも全部自分でやったよ。
そのままエスカレーターで大学まで卒業して、今じゃちゃんと社会人やってるよ。
2chじゃ信じてもらえないけど、ちゃんとした会社に入って20代半ばで年収800いってる。

夏は親の誕生日に健康診断に行かせるつもり。20万くらいかかるんだよね。
PETとかCTとかでの総合検診。今までちゃんと検査らしい検査した事無いから。
たぶん胃カメラ飲ませたっつって建前では恨むふりすると思うけど、裏ですごく喜んでくれるとは思う。
お互いAB型だからか、距離感あるけど会話は弾むし仲はいいんだよ。

最近は会う度に孫の顔が見たいって言ってる。
でもムリだw
ここ4年くらい夜の姉ちゃんか仕事の会話以外で女と話した事無えよww
つーか久々に実家帰ったらあんたよか2、3歳若いイケメン社長の彼氏が出来てんじゃんwwww
俺が弟見る可能性の方が高いじゃねえか、まだ40代のオカンよwww
957名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 09:04:05 ID:bf6C1j5m0
>そのままエスカレーターで大学まで

どの辺の大学?慶応?
958名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 09:15:56 ID:1gbfK8nm0
そこいらあたりをおつかいできる立場としては、

「くすぶりたてるもの」を巧みに抑えるのは、
そっちしかないです。

こっちだと、エクトプラズムの出方が半端ない。熱いし。

まあ、某研究所員としては、
短期間では比較化しようのないパースペクティブ化を進めますから、

なんとか、そのセンでお願いしたいなあ…

959名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 12:37:18 ID:q+U/nsK9O
>>951

舐めんな
俺がそんな家にいたら勉強するね

家はしんしょうひつばつなんだよ
イヤなことしかされてないの
エサもらって生きてただけ

オマエにだけは言ってやりたいよ
それ自己責任
オマエが悪い
960名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 12:46:14 ID:q+U/nsK9O
>>956
死ね
自慢して楽しいか?
961名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 13:23:12 ID:zf8t+NK5O
マジで親にほったらかしにされる寂しさは異常
特に小中時代

一人暮らしのような状態でわずかな金渡されてそれで一ヶ月飯食えだってさw


もっと辛い人も居るだろうけど、辛さや寂しいは相対的じゃなく絶対的だよね?
962名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 16:12:59 ID:jXvTrptL0
>>961
飼い殺しにされるよりよっぽどいい
庭の中でほったらかしにされるのが一番最悪
963名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 17:36:12 ID:d8AHAPez0
964名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 17:39:49 ID:d8AHAPez0
ごめん
3ヶ月くらい規制くらってて、ためしに書き込んでみたら出来た
965名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 17:42:07 ID:UAmvZyAs0 BE:878980829-2BP(0)
母ちゃん何でまともな人間に生んで呉れなかった
責任とってよ!
966名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 17:49:30 ID:2Im/ZjMUO
あれやれこれやれ
それダメこれダメ
英才教育で見事無関心無感動になりました^^v
967名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 18:06:03 ID:FCGNFnn50
中途半端に自由にさせてちょっと反発したらお前は自分より格下だからみたいなこと言って
お前らみたいな奴らに育てられて嬉しい分けないだろって言ったら泣き落とししやがって
俺の心が捻じ曲がってるのは40%くらい親のせい
残りの50%は小中高の糞担任とゴミ生徒共
968名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 19:05:02 ID:jXvTrptL0
俺はあれダメこれダメしか言われなかった
969名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 12:10:53 ID:btvuuxrI0
>959
よっぽど不幸な家に育ったんだなw

俺は普通に大学だって出ているし金だって得たよ。
でも親祖父祖母親戚と違っていまいちな大学なんだ。

つまり俺は上見て悩んでるんだよ。
なんでオレ慶應卒じゃねーの?って感じで。

ま、たしかに全部親のせいにしているかのようなこと各ちまって我ながら反省だわ。

でもお前みたいな最底辺は眼中ねーからw

970名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 12:25:36 ID:U+Wy48bE0
>>969
おまえをそんな人間に育てたおまえの親は相当クズなんだろうな
同情するよ
971名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 18:32:41 ID:AqGZmITG0
つかゴミだな969は
972名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 20:01:37 ID:s4Gqz5MgO
>>969
能力がないから慶應卒じゃないんだろ。
高卒の俺がいうのもなんだが。
お前は親祖父祖母親戚より劣ってるんだろ。
まぁ俺はそんなお前と比べるのも恥ずかしいぐらい能力ないクズなんだがな。
973名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 20:06:01 ID:5dVwba7G0
>>957
総計
974名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 21:25:40 ID:btvuuxrI0
>972
じゃぁマジで書いてみるが

俺が言いたかったのは能力というか価値観の問題なんだ
ガキは成長可能な空っぽのOSだろう
学校の友人や周囲など親がタッチできない要素はそりゃたくさんあるのは認める。
だが親のアプローチ次第の側面は大きすぎる。

親がなんだろうが子が全員一流大という例やうちのように全員ダメという例
この分け方で合致する家庭が多いと思うんだよ。

責任を回避するための恨み節に俺のカキコは見えただろうよ。
だが述べたように俺の子供にどうアプローチすべきかってことを考えてんだ。

俺が子供を旧帝に入れたら俺の勝ちだと思う。まぁ俺はそんなお前と比べるのも恥ずかしいぐらい能力ないクズなんだがな。

>まぁ俺はそんなお前と比べるのも恥ずかしいぐらい能力ないクズなんだがな。
俺は高卒連中や中卒のダチ(片親。ガキの頃からつるんでる)に対してもコンプがあるんだよ。
早く自立しなきゃいけなかったり、実際そうしてきた奴らだからな。




975名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 21:27:54 ID:btvuuxrI0
訂正
コピーがだぶったもよう
9761:2009/07/24(金) 21:31:11 ID:Y/AOWZk60
お前らたいしたことないな
こんなくだらないスレになるとは思わなかった
きっと俺のように子供の頃から嫌がらせを受け続け
怒られ続け蹴られたり殴られたりした奴らが集まると思ってたのに
行きたい学校に行けなかったとかツマンナイ悩みの奴が集まってしまうとは・・・
まあお前らは俺に比べると何の問題もない幸せな家庭で育ったんだろうな
9771:2009/07/24(金) 21:35:11 ID:Y/AOWZk60
ちなみに>>944は俺です
978名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 21:36:15 ID:zAOtYhLU0
親が凄けりゃ、子供が実質どんな得をするのか聞いて見たいわ。
979流薔園變幻 ◆DxgwL./BZw :2009/07/24(金) 21:44:22 ID:d96S10CD0
貧乏人はどうしたって発想が貧困になりがち
980名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 21:51:30 ID:btvuuxrI0
ストレスの中で人は幼児化するからな
981名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 21:58:16 ID:zAOtYhLU0
まあ、先にリア充になっておくれよ。
俺は、後からで良いからさ。

青臭いかも知れんが、俺は、おしきせられたリア充なんか御免だわw
それで幸せを感じるほど、若くはないよ。

矛盾だね。別に女口説いてるわけじゃないからw
982名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 22:06:46 ID:zAOtYhLU0
まあ、まずかまし無しにズバリ言うとだな。

ジンギスカンをうまく食えるようになってからだなー
ジンギスカン食べる時は、寂しい気持ちだと台無し。

悪いけど、卵ご飯に一票。卵ご飯なんて、子供に食わせるもんじゃないよw
オトナの食い物だwわっかんねーだろーなーw

これが、お仕着せ。OK?FA?
983名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 22:29:29 ID:8yRaC3nLO
なんだこのスレ
984名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 02:32:45 ID:fTCnkBMZO
行き遅れの欠陥持ちが見合いで産んだ欠陥児
昔とちがって欠陥商品は結婚出来ません
本当に良い時代です
985名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 03:12:42 ID:37CqNKWl0
>>984
DQNはガンガン結婚して離婚して子供量産するけどな
986名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 09:47:07 ID:R22clfvpO
DQNだから仕方ない 所詮DQNだから
987名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 10:57:00 ID:Leq/Hool0
>>976-977
人生は親で決まるってネガティブな意味限定か?
もし小学校の高学年以降の事柄であれば、
親を言い訳にするなんてただの責任転嫁でしかない。
そいつの頭、器が小さいだけ。

それ以下の年齢の時に事柄が起因するなら、それは同情してやろう。
なぜなら自身の力で回避する事が難しい年齢だからな。
ただ暴力等の虐待を受けたとかであれば、人生に影響するのは大きく2点くらいだろ。

1つは身体的な影響。
暴力を振るわれる等で、体の一部が機能不全となった場合は、
それは今後の人生を過ごす上で差し支えが出てくる。
この場合、ネガティブな意味で「人生は親で決まる」と言えよう。

もう1つは精神的な影響。
ガキの頃の親とのコミュニケーションは、思春期以降の人格形成において基礎となる。
また、人格、性格、人柄といった要素は人生に大きく影響を与える。
虐待等の影響により社会的不適合な人格形成に至った場合は、ネガティブな意味で「人生は親で決まる」と言えよう。

あんたの場合は後者かね。
ただホントの後者みたいな人間は精神異常者レベルだよ。
あんたの人生がもう最後まで決まっているとは思えないがね。
あんたの資質の問題じゃないの?で、ガキだからただの責任転嫁。
最高の言い訳なんだよ、親は。

ああ、あと貧乏についても言及しておくが、
まず飯食わせないとかだともう虐待だから上記の通りね。
で、小学生くらいの年齢だと自分が貧乏だなんて気がつかないよ。
様々な貧乏話を聞いてると皆そういうだろ?
「どこもそういうもんだと思ってた。」って。
日本にいるんだから最低限社会的な生活を営めるわけで、貧窮することはない。
勉強なんてタダだし、スポーツだって金がないから出来ないってことはない。
進学するならお国の奨学金制度だってある。
これだけ揃ってれば親でなくて自分で人生決められるよ☆

頑張ってね☆
988名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 10:58:02 ID:Leq/Hool0
一部日本語変だな、すまそ
9891:2009/07/25(土) 12:47:36 ID:mfulclLh0
親父がテレビ見てたらテレビ壊れた・・・
また俺のせいにされるんだろうな
俺は次男だから何でも俺のせいにされるのは当たり前だけど。
今日明日ぐらいは怒りっぱなしだろうから
ぶっ飛ばされないよう気をつけなければ
俺は今おびえてるよ。
一生一人暮らししたい。一人暮らしならこんな事ないから
それじゃあ
9901:2009/07/25(土) 12:53:12 ID:mfulclLh0
お前ら幸せな家庭で育ったんだろ?
ペットを目の前で車で踏み潰された事なんかないだろ?
死ねって言われた事ないだろ?
殺してやると言われたことないだろ?
両親が殴り合って喧嘩してるとこ見たことないだろ?
歯磨きしたら怒られないだろ?俺は怒られるよ、磨くたびに
便所に行ったからって怒られないだろ?俺は怒られるよ、汚いと言われて
便所に行くのも命がけだぜ
2ちゃんやるのも命がけだぜ
991名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 13:00:50 ID:TR8Nx23iO
>>990
ペットと便所以外はあるけどな

そんなならとっとと家出ろよ
992流薔園變幻 ◆DxgwL./BZw :2009/07/25(土) 13:04:05 ID:GpVRIruN0
>>990
俺もペットと便所以外なら経験ある
993名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 13:07:18 ID:FlN1CITO0
母親が飯の席でほうけいがどうたらって話したときはくず親だと思った。

鮭の切り身を焼いて「こんなにしおふいた!見てみ!こんなにしおおを!」

とかってたまに喚き立てる。

バカなだけか?
9941:2009/07/25(土) 13:10:04 ID:mfulclLh0
俺は毎日だからな
9951:2009/07/25(土) 13:11:30 ID:mfulclLh0
でも一人暮らしならこんな事ないから
9961:2009/07/25(土) 13:14:06 ID:mfulclLh0
ヤラレタwwwwwwww
997名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 13:20:04 ID:4TzEEpxkO
この俺がお前ら一人ひとりに的確なアドバイスしてやるから次スレたてろ
9981:2009/07/25(土) 13:21:08 ID:mfulclLh0
俺が立てる
999名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 20:20:08 ID:eV/JR0vhO
>>989>>990
そういう糞親なら思いっきり暴力振るうの良心とがめんやん!
バット持てよ! 刃物でもいい。
臓器や太い血管が走ってる部分や頭は避けて…、両目を抉ってやれ! 四肢を切断してやれ!
お前の心を解放できるのはお前の“暴力”という断固たる決意のみだ!
1000名前は誰も知らない:2009/07/25(土) 20:25:09 ID:Hkbp3P9s0
1000ゲット
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::