親戚付き合いが苦手な孤男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
この前祖母の葬式で久しぶりに親戚と会ったが、コミュ能力0の俺は終始無言で話しかけられても愛想笑いで頷く位しかできず完全な場違い。
気まずくて死にそうだったし、居るだけで場の空気を悪くして他の親戚に気を使わせてしまう存在。まともに会話すら出来ず恥ずかしくて居場所がなくて消えてしまいたかった。
皆は親戚付き合いどうしてる?
2名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 13:04:30 ID:rx8CAUrDO
うるせー馬鹿くたばれ
3名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 13:11:40 ID:vVX32l0d0
>>1
そういう人と友達になれたらいいなぁ。
一緒に静かにまったり過ごしたい。
何歳ですか?
4名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 13:17:28 ID:rx8CAUrDO
>>3孤男なら一生孤男貫け腰抜け野郎
5名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 13:19:09 ID:w4gGLdRvO
>>3
30です、いい歳してまともに会話も出来ず本当に恥ずかしいです。おまけに現在無職で本当に苦痛でした。
IDが違うのはスレ立て代行をお願いしたからです。
6名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 13:26:42 ID:ILoqVluM0
俺も昨年親戚一同と会う機会があったが、
何の問題もなかったし、普通に話し合うことができたけどな。
それよりも一度も会ったことのない親戚が大勢いたのには驚いた。
7名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 14:05:11 ID:W6FytMPv0
>>5
自分も無職で、
しかも弟はきちんとした所で働いているリア充なので、
親戚の集う場所に行くことは頑なに拒否していました。
行くだけすごいと思うよ。
8名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 14:14:07 ID:uqes5WVqO
無職いきにくいよな
自分の場合、体壊してるから血の繋がってる親戚にはあんま言われない
しかし、その嫁のおばさんがうるさい
子供が沢山いたから、席外して煙草吸いにいっただけで何か言ってたらしい
今まで病気でも家族支えて、働いてきたから他人に言われる筋合いはないわ
9名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 10:53:16 ID:l6u/D/kRO
友達とかと違い親戚は自分の一存で切れないし、この先一生付き合っていかなければならないと思うとうんざり、
もちろん向こうも嫌だろうが…
10ナルル ◆os1ctZXMFI :2009/01/07(水) 11:31:17 ID:ulNxtbmQ0
母親はヒキの俺を親族の面前に出したくないようです
本当にありがとうございました。
11名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 11:38:56 ID:0Dd8f1dC0
>>5
同じだ。
いい年して独身&無職ってのは立場的にきついよな。

>>9
結婚に踏み切れないのはそれもあるよな。
そこらへん、付き合った女性と結婚できるかどうかの判断材料にしてしまう。
12名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 11:52:43 ID:LrS4eg56O
俺も正月に親戚わんさか来てオロオロした
行くのは時間が決まってるから平気だけど来られると困る
マジで話すことがない。思い付かない
小さい子供の面倒も見れず寝逃げした俺は俺を責めてます
23でフリーターだからなおのこと肩身が狭いお
13名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 13:17:32 ID:xBj9d9SDO
逆にヒキのくせして堂々と集まりに出席する奴はいるのかな?
14名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 13:40:03 ID:YiX2LYVa0
自分があっちのテリトリーを侵したことは一度もないのに
あっちがやたらと家にやってくる
ひとりでいる人間が我慢できないらしい
俺みたいなのが親戚で申し訳ないとは思うけど
15名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 16:59:32 ID:sX2a6ybB0
こわいよなー親戚。遠い奴はほとんど赤の他人なのに…
16名前は誰も知らない:2009/01/08(木) 15:35:18 ID:hxLYBd9h0
うちの祖父の兄弟共の孫が、自衛隊やら美容師やらになってるってことで
22歳(今年で23)無職の俺はその祖父兄弟のジジババに遠まわしに嫌味を言われる・・・
比べられたくないんだが、本家の孫がこれじゃな。。。
最近知ったが母親の弟の息子(俺と同い年のリア充いとこ)が警察になるらしい
それでか知らんが最近うちのジジババの嫌味がウザい しょうがないだろ俺はゴミなんだから orz

小さい頃は、親戚が来たなんて言ったら真っ先に「こんにちわ」飛び出してったのに
もう今は顔も合わせたくないw 
17名前は誰も知らない:2009/01/09(金) 14:38:50 ID:rI2JiE0o0
俺の従兄妹にも独身が結構いるので、俺としては心強い
18名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 11:40:24 ID:LCbFQu+tO
長男だけど親戚付き合いとか無理だな
親が死んだら親戚と縁切りたいわ
19名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 11:48:48 ID:uUj7xGZ0O
>>9
はいはい、友達いるのね。
喪板いこうね
20名無し ◆h/E/EMprpg :2009/01/14(水) 12:24:14 ID:YJ3gOkqUO
>>18
同意
俺ができる世間話なんてニュースと猫とゲームの話くらいしかない
21名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 12:36:47 ID:OUu4eMCnO
自宅から15mも離れない所(一応お隣りさん)に親戚の家があるが、3年近く顔を出してない
叔父さん叔母さんに道端ですれ違っても会釈するくらいだし、従姉妹には忘れられた存在だろうし、俺も従姉妹の顔を覚えてない
親が死んだらもう会うことはないと思う
22名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 13:08:14 ID:8Z+1pdka0
イトコがみんなリア充なのに俺はコミュ力0の引きこもり
同じ兄弟から生まれたはずなのになんでこんなに差がつくの?
23名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 13:23:24 ID:541AtvFS0
ウチのバカ母が、ストレス発散のために家族の悪口をさんざん電話で
親戚に言いまくってたせいで顔を会わせにくい。
24名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 13:38:58 ID:LCbFQu+tO
俺もだ…従兄弟とかみんな明るくてしっかりしてるのに俺だけコミュ能力皆無のクズ
余りにも違うから恥ずかしいし気後れして卑屈になってしまう
全然喋らない俺の事を多分頭おかしいとか思われてるわ
25ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2009/01/14(水) 13:40:07 ID:nJLOX73R0
仕事のことは伏せておいてもらったけれど、「女みたいな髪して…」と、叱られました。
26名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 15:28:59 ID:Js206Xoo0
田舎の親戚独身多いから
俺も彼女居なくても何も言われない
27ネオ煎茶 ◆uJjKY28wMA :2009/01/14(水) 17:25:54 ID:RbnibwzW0
従兄弟は元引きこもりで今も休日ヒキ
だいぶ前に死んだ画家のおじさんは若い頃ニート経験あり
遺伝的な何かはあるかも知れない
28名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 18:54:56 ID:LUDnKzXU0
親戚付き合い?したことねえな。中学卒業して以来つうか顔すらわからないし名前も忘れた。街ですれ違ってもわからないな。
29名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 18:59:32 ID:4zql+tomO
別に毛嫌いしてる訳じゃないが、別に話す事など無い
年末年始一同が集まっても、いつも俺と弟だけさっさと飯食って別室でゲームしてる
30名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 20:10:23 ID:BfMVHnutO
コミュ力がない俺は親戚がくると気まずい思いをする。
正月とか嫌だった。
31名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 20:35:22 ID:M9z3mCSkO
従姉なんか小学生いらい
32ナルル ◆os1ctZXMFI :2009/01/15(木) 20:42:09 ID:8l3AxXSY0
たぶん俺、座敷わらしって呼ばれてるぜ
33名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 21:01:41 ID:kWBK7FJe0
いつか自分が喪主にならなきゃいけない日が
来るかと思うと、毎日生きた心地がしない。
34ネオ煎茶 ◆uJjKY28wMA :2009/01/15(木) 21:28:07 ID:ijNDTKEH0
名ばかり喪主とかもいるしね
俺は弟に任せた
35名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 21:48:35 ID:oPI0IbKn0
俺も母ちゃん父ちゃんもう居ないけど、喪主は兄貴任せ。葬儀関係も兄貴任せ。
俺はただただ泣いてたっけ。参列者に挨拶すらまともに出来ずに親族席?で泣いてた。
告別式の最後の別れでは腰抜かして立てなかった。喚いてたと思う。
みんなが母ちゃん父ちゃんの棺の蓋を持ち上げてたのを一生忘れない。
花と俺と母ちゃん父ちゃんの3人で写ってる写真(兄貴抜きw)をそれぞれ1枚づつ入れてあげた。
今思い出しても泣きそうだ。
36ネオ煎茶 ◆uJjKY28wMA :2009/01/15(木) 21:50:56 ID:ijNDTKEH0
「人が主役になれるのは、生まれた時と葬式」
こんな台詞が激!!極虎一家っていう漫画にあった
37名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 21:51:32 ID:Xyc0HyxsO
母方の実家に帰省する時は喜んで昔は行ってた。小学生の頃、10近く年上の従兄弟のボインな姉ちゃんが、おっぱい触らせてくれてたから。

でももっとハムハムしたい中学生頃になって、姉ちゃん駆け落ちして家出てった。
オレもそれ以来帰省する意味がなくなったので、皆親戚周りする中、実家で一人で楽しく居間でオナヌーしまくってた。
38名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 22:51:42 ID:BY3/dk3D0
男が泣いていいのは親が死んだときだけって言われてるが
実際は葬儀会場で泣いてると親戚と葬儀屋に冷たい目で見られる
確かに喪主は泣いてる場合じゃねぇもんな
39名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 00:23:51 ID:N4HLt7OEO
そりゃ苦手だよ
だって全員草加だもん
40名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 20:01:29 ID:ksMxHMTPO
スゲーなそれw
どんな人たち?
41名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 11:43:38 ID:qfHmIX4zO
俺が死んだら仲間に葬儀あげてもらいたいな…
親戚は帰る場所じゃない。そんな気がする
42名前は誰も知らない:2009/01/23(金) 16:41:34 ID:NXZyJdEeO
子供の頃は従兄弟達とも仲は良かったが年齢を重ねるにつれてだんだん話さなくなり、
今では自分が従兄弟達に比べ非常に惨めな境遇にあり、内心馬鹿にされてそうで絶対会いたくない
43名前は誰も知らない:2009/01/23(金) 17:10:36 ID:JpnQyIgN0
喪主ってどんなことするんだろ?
葬儀屋が段取り指示してくれないのかな?
コミュ能力ゼロで人前で緊張して何もしゃべれない
孤男が勤まるのだろうか?
44名前は誰も知らない:2009/01/23(金) 20:44:34 ID:cwrTwuOp0
>>43
田舎だとやばいよ。
都会は全てを任せられるけど、田舎はオワットル
45名前は誰も知らない:2009/01/23(金) 21:12:19 ID:NCzuKpe70
みんな親戚付き合い嫌いなんだな

俺も親戚付き合いほぼ皆無だけど、先日ちょっとした電話があった。
40前女で某国の観光島の白人と結婚したどこにでも居るようなバカ日本人女なんだが。

親の代からの相続で共同所有になってるボロアパートの持分権、全部ヨコセって言ってきた。
お前は一人だから経済的に余裕だろ、だからヨコセと・・・

当然断ったが、こんなんと親戚付き合いできるわけがない。
46名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 01:22:58 ID:IDJ3Pwo00
小さい頃は従兄弟やおじおばとも普通に付き合いがあったけど
親戚じゃなけりゃ関わることないなこの人達と思うようになってからは微妙だ
向こうはリア充で俺なんかとは人間の質が違うから話しててもお互いに面白くないし
親同士は兄弟だからちょくちょく顔合わしてるけど俺は参加してない
47名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 08:42:02 ID:vrHDijm70
うちの親戚にむかつく奴がいて自分の子供が
そこそこの大学出てるくせに
「うちの息子はバカで困っちゃう」とか
会うたびに高卒の俺の親に嫌味を言うので
会いたくないというか、葬式以外でもう会うつもりない。
48名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 10:41:01 ID:tlY4S5MT0
実家が田舎だから冠婚葬祭はなるべく出たくないんだよなー。
行儀もわからないし、しゃべれないし、すべてが苦手だ
長男だからしっかりしないと親戚中から叩かれそうだし・・
49名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 12:56:12 ID:ZjhA/uwNO
親戚に限らず人間と接するのって難しいよね
50名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 00:15:10 ID:SlPKxdR10
親戚だと会いたくないから無視ってわけにもなかなかいかないから困る
親の立場とかもあるし
51名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 02:07:46 ID:Ig4zI8uN0
親戚がほとんどバカだから逆に孤立してた気がする、ずっと。

うちの父親って、ほんとクズって言葉がぴったりな
高卒、工員、アル中、虐待されて育った、恩着せがましい、
学歴コンプレックス酷い、そんな奴なんだけど、
俺がクズ親父の普段の悪行を誰に言っても相手にされなかったな。

むしろ説教されたっけ。ほんと、うちの家系は根絶やしにした方がいい。
世の中にプラスになるような家計じゃない事だけは間違いない。
52名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 02:41:05 ID:cXj7XHTUO
仲間がいない俺はどうしろと
53RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/01/31(土) 07:43:11 ID:3jiQ/hbxO
おいらも避けてる
もう親の葬式すら出るつもりはない
簡単だよ。シカトしときゃいーだけだし
54名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 21:50:38 ID:WWU6Nf1jO
今親父がぶっ倒れて意識不明なんだけど、親父の姉(ババア)達がムカつく程にウザイ
うちが実家になるんだけど、親父が倒れた途端に家の中引っかき回すわ、昔ババア達のせい(離婚の原因の一つになってる)で離婚した母親に対して「見舞に来るな」とか言うしで本当にストレスで自分が倒れちまいそうだわ・・・
今日もムカついてキレたけど屁理屈ばかり抜かしてらちあかないわ・・・
55名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 23:44:39 ID:DRkxHjma0
>>54
長男?
喪主とかになったら大変だね。
56名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 00:10:33 ID:BIS6ZXYTO
お前ならきっと乗り越えられるさ。親父さんが無事であることを願う。
57名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 07:36:45 ID:9YRJq46tO
>>55
三男だよ
長男はヘタレで次男は家を出てるから俺がやるしかないんだよ
>>56
ありがとう
58名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 14:51:57 ID:s2jlSWGTO
親の葬式とかマジ鬱だな、式の段取りとか喪主とか出来るかな…
人前で挨拶とか超苦手だ
59名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 12:22:54 ID:HzJX9ISr0
爺さんが亡くなってしまって葬式がようやく終わった。
なんでみんな、正月か何かに集まったみたいに楽しくやってられるんだ?
人が死んだんだぞ。

でもって、火葬の間とかも待合室で和気藹々とやってたりする。
親戚で、俺と同年代の人間は皆無でただでさえ孤立してた上に
俺よりも5歳ほど若い奴らは何人も居て、固まって楽しそうにやってた。
みんな子供が居たり、凄い仕事してたりで高スペック過ぎる。
雑談まで要求スペックが高すぎて入れない。
居場所が無いから、徹夜で棺おけの傍に1人で居たりした。

ただでさえ、爺さんを亡くして悲しいのに
葬式が終わってから親とかから、若い高スペック親戚たちと比較されて説教されるし・・・

俺だけ歳ばっかとってて、低スペックだから
こういう場では目だってしょうがない。
なんで爺さん亡くなっちゃったんだよorz

悲しい上に、説教されてヘコんでるのに、もう明日は仕事だよorz
俺が先に逝きたかった。マジで。
60名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 00:46:55 ID:tMo9W+nG0
俺も前に葬式行ったときはそんな感じだったな
爺さんを偲んでとかより親戚が集まる機会ってことの方がメインなんだろうなそういう行事って
61名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 17:45:53 ID:9vl91zoZO
付き合いめんどくさい
62名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 18:15:00 ID:OCfD3D2s0
ヒント:海外逃亡
63名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 23:23:19 ID:X8XayVCI0
来週日曜婆ちゃんの88歳の誕生日で、
何とかの祝いとかで親戚どもも集まることに。。
終始無言、愛想笑い、気を遣わせるの3重苦になるイメージしか思い浮かばん('A`)
64名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 23:36:09 ID:3EpG5jvy0
>>63
優しい親戚だな。
俺なんか誰か死んだときしか親戚に会わないから
顔もよく覚えてないぞ。
65名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 02:42:18 ID:8ojJuweD0
絶縁してみると色々すっきりするよ
自分は3年くらい前に縁を切った
分籍とかはしてないけどね
66名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 11:15:46 ID:E5LlETx70
中途半端な親戚付き合いはお互い何も得る物ないし
完全に切り捨てたほうがいいね
67名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 13:53:58 ID:/7jXStWm0
いとこの名前すらよくわからねえよおれ
3人くらいいるけど
いまさら親にきけねぇしなぁ
もう親とさえあまりあってないからいいけど
なんかあったとき困りそう
6850才北村:2009/03/01(日) 23:32:00 ID:Pi4syRJe0
この前、親戚の婆さんの葬式があったんだが、
遠縁の19歳の娘が、こんなローライズのジーンズを履いていた。
鼻血ブーでしたなw

http://blog-imgs-32.fc2.com/e/l/o/elogchamp/champx201.jpg
69名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 13:05:31 ID:ow46a+JBO
会ってもそもそも話す事がないんだよな
70名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 13:22:40 ID:mSSxch1FO
俺は本家の跡取りで時期家主確定なので
無愛想な俺の事を嫌ってる親戚でも決して俺に逆らえなくなってる
というわけで、俺が家督を継いだ暁には皆さん一切出入り禁止とさせて頂きます(^-^)/~~
71名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 18:34:41 ID:xM4O6lXb0
だいたい人の家に呼んでもねーのに勝手に押しかけて来て
いつまで居座る気なんだ厚かましい
72名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 19:20:03 ID:wVXdfeYa0
親類の結婚式とか呼ばれたこと無いなぁ。
両親や兄弟は行ってるのに。何故だろう。

まあ呼ばれても行く気など無いが。
73名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 23:10:07 ID:LewKUxZS0
>>72
行きたくないし行く気もねーけど
家に押しかけてきて大金(10万とか)ふんだくりやがる
結婚式で金せびりに、ガキが生まれてまたせびりに
乞食か
74名前は誰も知らない:2009/03/17(火) 22:26:33 ID:Oq/qyT+c0
ひでーな。 塩まくのも勿体無い。
NHKだと思って徹底居留守だな。
75名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 14:43:51 ID:oFf6OhkEO
宿泊費、滞在費として一人あたり一日2万とか払ってくれるなら話は別だが
タダで人ん家に居座ろうなんて図々しい
親戚だろうが関係ない
76名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 15:28:52 ID:LD5I0Mho0
そもそも親戚と顔も合わせたくない
77ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2009/03/18(水) 15:33:25 ID:L39vQr7m0
親戚ってなんで根掘り葉掘り。

前にバイトの休日のお昼に親戚から電話かかってきて出たら、
こんな時間だけど仕事何してるの?とか聞かれたし。
実際会ったらもっといろいろ聞かれるだろう。
78名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 17:06:47 ID:fQWDrA3bO
親戚のおばさん、おじさんには敬語を使うべきかな?
俺ももう大人だし、使うか使わないか、たびたび迷ってしまう・・・
79名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 18:20:19 ID:GRWuAzvwO
>>78 タメ口だと親戚との間の距離が縮まってしまうぞ。
親戚との距離を保つ為にも敬語は使った方がいい。
「私とあなたは、あくまで他人です」
という事を示しておいた方がいいよ。
下手な親戚付き合いは人生を狂わす。
親戚(他人)とはなるべく関わらないようにした方がいい。
80名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 18:55:41 ID:fQWDrA3bO
>>79 やっぱり、使ったほういいですよね
子供の時に親しくされているので、ちょっと敬語は恥ずかしい感じになるんで・・・
でも最近は3年に一回会うか会わない状態なので
81名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 19:15:19 ID:GRWuAzvwO
>>80 俺はいとこにも敬語だよ。
82名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 19:34:02 ID:A4f7sWzpO
親戚付き合いは苦手。でも波風たてたくないからニコニコして我慢している。
83名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 20:48:48 ID:mSYDC6TI0
あのさあ、自分の親戚もだけど、
もっとキツイのはさあ・・・嫁の親戚。
こっちの方が血のつながりがないだけに
きついし、しんどい。
俺なんか、住んでた家を追い出されたよ。
84名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 20:55:35 ID:AljfBwv10
誰かの何回忌かの食事会でビールをついで回れと父親によく言われるが、正直言って苦痛でしかない。
85名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 21:16:23 ID:yRLucLGP0
確かに今の若い人にとって親戚と会うのは苦痛でしかない。

俺も親戚とか会いたくない
86名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 09:30:48 ID:8QueSa6b0
ぼくはおじいちゃんと年に一回くらいしか会いません。
これ少ないよなー 結構距離は離れてるんだけど。車で5時間くらい
87名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 10:21:49 ID:9xg1kte8O
88名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 10:40:37 ID:e9WgxBVXO
約10年ぶりくらいに祖母と会ったんだが敬語を使ってしまった
小学生のころはあんなに話せたのに。
夜に布団で泣いたわ
89名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 11:59:05 ID:jyVv/tIMO
従兄弟がリア充DQNだから絶対会いたくない・・じいちゃんとばあちゃんには悪いけど・・・
90名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 14:03:47 ID:i1lYuwHqO
>>89
よく分かる、まあ俺の従兄弟達はDQNではないけどかなりのリア充。すごいいい奴らで誰からも好かれるだろうなあって感じの人達。
俺会う度に自分の糞っぷりを再認識させられるからホント辛い。彼らの数百分の1も俺には同じ血が行き渡らなかったのかな。
91名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 00:35:34 ID:2RVqtbjX0
俺のとこもそうだ
同年代のいとこが兄弟揃ってリア充でどっちもそろそろ結婚とかいうし
うちの兄弟もリア充だからたまに親戚が集まっても俺だけ浮いてる
92名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 15:12:24 ID:VMgPmO1K0
うちはいとこ俺以外みんな女
しかもスイーツ(笑)
行く度に「彼女は?」「結婚は?」とかいつも聞かれる。
93名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 17:04:17 ID:VnT9oN3iO
同世代のイトコたちみんなしっかりしてる。俺だけ中学生みたいで浮く。死にたい。
94名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 13:14:26 ID:q5eX1Vei0
親戚達が真面目過ぎて嫌だ。
高学歴ってわけでもないのに。
95名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 13:19:11 ID:w2d5EJXE0
冠婚葬祭がまじウザイよなぁ。
ネットで全部済ませるようになって欲しい。
96名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 13:25:16 ID:q5eX1Vei0
>ネットで全部済ませるようになって欲しい。

冠婚葬祭をネットで生中継ってか?
かなり斬新なアイディアwww
97名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 13:29:52 ID:w2d5EJXE0
>>96
実際顔合わせなくて済むし楽かなと・・
でもどこかの国では実現してるって
前にTVでやってたよ。
98名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 22:51:42 ID:5FobnOgz0
ゴールデンウィークに親戚が自宅に来る予定の方います?
俺んち叔父さん一家が子連れでやってきます
夕食とか一緒に食べなきゃならんのかと思うと
今から鬱
99名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 00:14:20 ID:jcgp/wry0
確実じゃないけど従兄弟が就職で割と近くに引っ越してきたからそういうイベントがありそうで困るわ
行きたくないから万一に備えてなんか予定を入れておかねば
100名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 21:02:02 ID:kFeuwN7U0
>>90>>91>>93
俺の従兄弟+弟も、リア充、既婚者かそろそろ結婚者・・・
しかも、俺だけそいつらよりも5歳以上離れて年を喰ってる。
なのに中身は厨房並みorz

法事とかで親戚が集まると話題も外車がどうとか、子供の話とか
雑談にも入れない。
特撮とかの話題なんか出したらプギャー間違いなしorz

もう勘弁してくれよorz
何で先に生まれたやつが劣ってると余計にバツが悪いんだよorz
生まれた順番なんか関係ないだろ。
じゃあ何か? 北京原人は現代人よりもリア充だったのかい?
101名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 22:25:09 ID:QpCP1l2I0
>>68
どんだけ急だったかしらんが、こんなローライズで葬式に
来られたんじゃ、婆さんも浮かばれんなw
102名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 23:15:48 ID:0PTDdI1GO
>>100俺も似たような境遇だよ。いとこは6人全員既婚。俺の場合は兄だけど既婚。親戚集まっても俺には結婚話すらふられない。こいつダメだと思ってるんだろうなw原人でも孤立するだろうw
103名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 00:29:09 ID:uBhKd2CD0
従兄弟は結婚して子供がいる
さらに、その子供が大きくなってきたから恐怖
甥が俺より先に童貞卒業か・・・
104名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 00:53:13 ID:HXlWiUPh0
昔、葬式で殺人事件があったようだが思い出せない
新聞かなんかで読んだ、よほどの事情があったんだろう
105名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 01:25:08 ID:j0vrWThbO
家族全員で結婚式に呼ばれた時に、ウチの子は不細工だから結婚はいつになるやら・・とか
散々コケにされたのがトラウマだわ
106名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 02:44:35 ID:KJvMksSWO
>>102
あるあるw
みんな子供連れて来る

もちろん結婚については聞かれない
病気してるせいもあるとは思うが…
叔父の嫁とか色々嫌み言うしw
叔父は言わないからまだマシだけど、ババアムカつく
107名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 22:33:14 ID:qQV8aDTh0
子供連れてくるやつマジで止めてくれよ頼むから。
まだ赤ん坊なら動物みたいなもんだからいいけど、言葉をしゃべる様なのはダメ!
108名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 21:38:43 ID:8oqKHtyeO
小学生の頃から、親戚の前ではリア充のフリして振る舞ってたから、虚しい気分になる
109名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 16:17:32 ID:SfeScWwG0
私も、信用してない親戚の前ではリア充生活しているように装っている。
目の前でちょくちょく携帯を見たり、うそのスケジュールを言って忙しそうに見せたり・・・。
精神病んでくるね・・・。
11050才北村:2009/04/29(水) 23:25:02 ID:TKmA45RY0
わしはロリでショタやから、子供連れてくるの、大歓迎やなぁ!w
パンツとか見えたら、もう、♪鼻血ブー!♪やぁ!w
111名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 18:51:41 ID:DNROjhcxO
親戚で俺だけ蚊帳の外
まあ自分から望んだ結果だが
112名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 20:45:11 ID:fAM+1LPT0
親戚嫌い 
今日改めて分かった

親父の弟夫婦が来たんだけど、もうそろそろ定年間近なんだが
来れば必ずと言っていいほど、俺をいじってくる

まあ、いじられる要素は無職の事だけど・・・
別に無職になりたくて無職やっているわけじゃないのに
「ETCカード作れないんだって?そりゃ言葉悪いかもしれないけれど、
お前無職じゃん!」

「やっぱりアニキの家の米は最高だな!
お前もちゃんと米の作り方覚えて家もちゃんと継げよ」

「俺は24歳で結婚して子供も3人作って仕事も頑張ったから
今がある。お前は28なのにまだ彼女もできないの?
早く結婚して家継げよ」

それと俺が話した事に対して全否定・・・

親戚のどこへ行っても必ずお説教される俺
もう家なんて継ぐ気はない、悪いけど
頼むから放っておいてくれ


113名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 21:23:44 ID:mVf6HwQp0
>>112
お察ししますわ。

親戚の連中って、普段こちらに何かしてくれてるわけでもないのに、
何でそんな偉そうに押し付けがましく説教してくるんだろうね。

そんな無神経で偏屈な人の意見なんか、聞かなくていいよ。
家を継がないからとか、結婚してないから、
と言って生き方を否定される筋合いなんかないからね。
無職なのだって、このご時世なら仕方ないよね。

ちなみにうちの親戚のことを言うと、
息子が失業や精神疾患を経験しているという人は、まだ物分りいいわ。
というのも、私も失業と精神疾患を経験していて、
親戚によって私に対する態度が違ってきたのが分かったから。
やっぱり、同じような立場になったことのある人でないと、
理解できないものなんでしょうね。
114名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 21:54:55 ID:EUrVEL+DO
親戚付き合いなんて、全くない。父の親戚とはね。
ただ、母の兄弟が東北にいて、
10数年前に「○っくん、今度彼女連れて遊びに来いよ」
と言われたんだ。いいおじさんでね。
その人の家は大自然の中にあるし、行きたい気持ちで満々。
だけど・・・、そう。肝心要(かんじんかなめ)の彼女がいないっていうね。
情けないよ。
115名前は誰も知らない:2009/05/01(金) 23:20:06 ID:C9jT2VoV0
親戚って「親戚」ってだけで干渉できると思ってるよな
数年に一度しか会わないおっさんなんて赤の他人と何が違うんだと
116名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 15:41:57 ID:Q4yTU7b30
数日前、祖父の葬式があったがスルーした
もう10年以上会っていなかったし、車で3時間もかかる辺境に住んでる人だから
よく考えたら俺が「親戚」に会ったのは中学の時が最後だったっけ
てことで今後「親戚」の誰が死んでも葬式には出席しないので
そこんとこヨロシク「親戚」の皆さん
117名前は誰も知らない:2009/05/04(月) 17:04:15 ID:6WzLE4FBO
いまクローゼットの中に避難中の25歳孤男
お母さん2回部屋に探しにきた
車はあるのになぁ…とかいいながら
早く帰れよ。親戚。
親戚帰ったあとどんな顔して出ていこう…
118名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 07:35:12 ID:XkRGBNP00
親戚が「車買え」だの「車乗れ」だの煩い。
仕事場までチャリで10分だし、狭い街だから行動範囲もチャリでほぼOKなのに
駐車場代だけで毎月自転車が買い換えられるよ。車イラネ。
119名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 23:38:58 ID:1nSZ0D460
>>117
クローゼットって・・・かくれんぼかよw

従兄弟がGWの土産を持ってきた
そんなの気にしなくていいから来ないでくれ・・・
まあ家族宛で別に俺に持ってきたわけじゃないけど
120名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 10:22:27 ID:FIIdcMa00
でもって、どうでもいい土産に対して
お礼の挨拶させられるんだよな・・・
121名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 17:33:21 ID:yv+17kL10
みんなまだ10代?
俺はもう34歳で父親が死んで、母と俺の二人家族になったから
父の葬儀をはじめ、49日とか3回忌とか法事はもう逃げることができなくなった。
来た親戚一人ひとりに挨拶して会席ではお酌して回らないといけない。
次は5回忌、7回忌と続々と法事がある。
今から憂鬱だ。
122名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 23:38:29 ID:fKrV/okPO
親父の兄が亡くなっても俺には何の連絡もせず、
保険金の代表者選定に印鑑が必要な時ばかり、電話や手紙がしつこかった。
仕方ないから親戚の家を訪ねたが、
そこには俺以外の親戚一同の集合写真があった。

それ以来、俺は親戚の誰にも頼らず天涯孤独に生きていく事を決意し、
俺はそのオジの遺産の代襲相続権があるので、
調停に掛けて貰える分は貰ってやる。
123名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:19:21 ID:3hvTDUloO
>>114
おれで良かったら一緒におぢさん家に遊びに行きたいんだぜ。

もぉ、こぉなったら彼女じゃなくて彼氏できたから遊びに来ちゃいました的なノリで行きたいんだぜ。

どおだい、おまえさん??
124名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:27:48 ID:EfMuwtuzO
みんな苦労してるな


俺も親戚には、良い感情は無いな。
十代で親父亡くなって喪主努めた訳だが。
陰で悪口(礼儀なって無いだのちゃんと挨拶出来て無いだの)言われてたらしい。
そんな俺も三十路手前で結婚して家を早く継げやみたいに言われる。
マジキツイからほっといて欲しい
125名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 12:45:22 ID:6WXPN2nUO
質問です

俺の兄の妻の親ってのは
俺から見てどういう関係になりまつか?
126名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 14:02:40 ID:aPe0/BiI0
兄弟がいる、特に兄がいる家族はいいよな。
俺の家は一人っ子でしかも親父や母の兄弟は多く、従兄弟も多い。
しかも従兄弟はみんな一流企業に勤めていて既に結婚もして子供もいるリア充。

そいつらが親父の法事にやってくる。
母親はお茶の準備やなにやらで忙しい。
当然、親戚と世間話したり坊さんと喋ったりするのは30代でニートの俺の役目。
どんだけ辛いか・・・
なんで法事なんかやるんだよ〜
命日は母と俺だけで親父のことを偲びたい。
127名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 14:07:39 ID:aPe0/BiI0
>>125
ほとんど他人・・
だけど、兄さん夫婦に世話になっていれば葬式ぐらいは顔を出すのが普通。
128名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 20:47:50 ID:4tj0lhPz0
>>126
俺なら台所を占領して、湯を沸かしたり
お茶を入れる役を買って出て誤魔化すと思う。
129名前は誰も知らない:2009/05/12(火) 15:00:22 ID:M/SpW4RI0
>>128
女ならそれが出来るけど、親戚が集まる法事ではお茶出しは女、男は座って
親戚の相手をさせられる。
130名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 01:32:15 ID:ZgPoy1ng0
法事とかマジくだらん
あんなのどう考えても無駄な行事だろ
やりたい奴だけでやればいいのに
131名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 14:26:24 ID:84TW0iCLO
法事とかは確かにアホらしいな
半永久的にやるしな、馬鹿らしすぎる
132ナルル@一時帰省:2009/05/22(金) 04:37:55 ID:SgHUIU300
隠し子じゃないんだから俺の存在を恥じて
親族の前に出さないようにするのはよしてくれ。
家系唯一のヒキニートやぞ。カッチカチやぞ。
133名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 11:59:52 ID:jz1CGWctO
ヒキニーからすれば本望じゃねーかw
134名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 19:13:04 ID:Wg1gi3bv0
>>133
ん〜、「ヒキニート=ダメ人間」って決め付けるのが気に入らないのでは?
135名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 21:17:57 ID:C/kEsYTB0
僕がひとりぼっちだった時に助けてくれなかった人たちを親戚だなんて思わない
絶対に認めない
136名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 08:44:39 ID:Zybvi3rb0
今からホージ行ってくる。世間話と子供が苦手です。
今日だけのガマンです。
137名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 08:49:27 ID:agCkzSEJ0
帰ってきたらほうじ茶を出してあげよう
138名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 01:06:14 ID:lueY0JGx0
従兄弟が結婚するらしい
面倒だから式なんか行きたくないけどそう言ったらまた親にうるさく言われそうだなあ
鬱だ・・・
13950才北村:2009/05/26(火) 01:17:57 ID:JEZwtc6E0
>>136
わしはロリショタやさかい、子供は楽しみやなw
140名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 19:11:51 ID:DpwNSF6P0
>>138
私は従妹が結婚しても式なんか行かないよ。
親や親戚にうるさく言われても、私の自由だから。
同居でもしていないかぎり、従妹なんて他人みたいなもんでしょ?
141名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 19:38:26 ID:ExnjiRxK0
板違い乙。
142名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 20:17:32 ID:t22byv8Y0
>>140=KY
143名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 00:30:24 ID:f7AwGbsX0
あげ
144名前は誰も知らない:2009/06/16(火) 19:17:32 ID:lEzycmFUO
育ちの悪い叔父
145名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 23:06:50 ID:l61W6L7gO
明日祖父の葬式で初対面や超久々に会う親戚達と過ごさなければならない

想像しただけで息苦しい
146名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 00:16:17 ID:UmLD8ol40
「あれが〜さんとこの息子か」「今〜やってるらしいよ」
とか会ったこともない連中の好き勝手な論評が始まってくそうぜーけど頑張って耐えるんだ
147名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 12:38:06 ID:BCl9cpIx0
殆ど会ったこともない親戚にいきなり説教くらうんだけどさ、親に言われることと同じだから、親が言ってるとしか思えないんだよな 
俺は元々顔が結構良かったから外では扱われ方よかったけど、家庭内じゃ究極ダメ人間みたく言われてたしな 親に対しても憎しみ
わいてくるし、殆ど会ったこともないくせに親のいうこと信じて俺を叩いてくる親戚にも腹が立つ 人生って常に戦いなんだな。兄貴とか親とか親戚とか
148名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 12:50:08 ID:6qO5Q5Cl0
なんか無職になったあたりから従兄弟と気まずい感じになっちゃったなあ…。
149名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 14:14:55 ID:JL1jF88iO
>>145だが正に予想通りの展開になってる
他の親戚一同は楽しそうにガヤガヤやってるんだが俺だけ廊下に独りでポツン
時たま俺に気付いた人が声を掛けてきたりするが挨拶以外の会話がない
式場に移動するまでまだ時間はあるし明日は告別式にも出なきゃならん…
式自体は問題ないんだろうがその間の時間が辛過ぎる
逆に俺の事が話題にされたりしてないのが救いだが既に心が折れそう…

150名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 16:04:34 ID:kbvq4HgPO
親戚より近所のおばちゃんとの方がよほど仲がいい。
151名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 16:57:32 ID:wYcYL9zg0
>>150
俺は従兄弟より叔父さん叔母さんのほうが仲がいいw
おっちゃんおばちゃんならノーガードで世間話も出来るけど
なまじ年も近い上に滅多に会わないから話題もない従兄弟とは
照れ臭さもあって話しづらいわ…w
152名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 20:51:34 ID:JL1jF88iO
従兄弟が高身長イケメンばっかでワロタ
案の定親戚からは俺の耳の痛い話ばっかされるし
本当に自分が惨めになるばかりだ
まだ今夜も明日もあるけど今日会った人達とは二度と会いたくない

153名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 23:32:02 ID:4eZ9xNQV0
従姉妹が10月に結婚式だと
とうとういとこで俺だけ残ったw
@38・・・

154名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 23:42:40 ID:JL1jF88iO
初日の葬式が終わってやっと床につけそう
親戚一同が集まって呑んでる中、俺は一人で体調不良を言い訳にして別室で就寝します
今日の辛かった思い出を反芻したり明日の事を考えるとまた苦しくなるわ
155名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 01:09:21 ID:cgyVbusn0
乙・・・
156名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 08:16:34 ID:pPMW0yw0O
葬式で家を空けてる間預けてた犬に久々に再開したのに俺にだけ無関心で泣いた
157名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 23:58:32 ID:n1/aOEiM0
従兄弟が結婚して同じ市内に引っ越してくるとか聞いて嫌過ぎる
まず式にも行きたくないのにこの先会う機会まで増えたらと思うと絶望する
158名前は誰も知らない:2009/07/08(水) 10:49:17 ID:A+NyoQO6O
>>157市内でそうそう同級生に会わないように、親戚とも会わないよ。20年同じ街に住んでバッタリ会ったのは片手で足りるくらい。

ちなみに徒歩2分の同級生と会ったのは10年で2回しかない。
159名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 00:42:08 ID:IfZAOKoq0
外でばったりとかはないだろうけど、親と兄弟は従兄弟と仲いいから家に来そうなのがなぁ
この辺が実家暮らしのつらいところだよ
160名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 01:22:49 ID:L0KVCib5O
親戚付き合いが出来ない
161名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 11:14:45 ID:oGvalR2A0
独身でいいから正社員になりたい
「何の仕事してるの?」って聞かれるのが苦痛
162名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 18:55:08 ID:rDaUcVv1O
俺もフリーターなんだけど仕事の事聞かれると本当に息が詰るな
まして親の前でとか…
163名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 01:51:37 ID:5OaRrBWKO
苦手っていうか、近くに住んでる親戚が変な宗教にハマっていてイヤ。
「信仰で人生が豊かになる」だとか言われてウンザリです。
164名前は誰も知らない:2009/07/19(日) 13:06:13 ID:TWje701t0
親戚の変な婆に「彼女いるの?」 「身長何センチ」とか聞いてきて
答えると馬鹿にしたように笑ってた
他の親戚も「笑い声聞こえてるよww声大きいよww」とか言って笑ってた
165名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 22:56:22 ID:CJUMLAws0
>>164
いるわけねーのに訊いてくる奴マジうぜー
生まれてこのかたいたことねーよ
166名前は誰も知らない:2009/07/23(木) 13:07:32 ID:AJF+sE6L0
殺意が湧く。
167名前は誰も知らない:2009/07/29(水) 23:44:05 ID:Ogf29unI0
そろそろお盆に親戚と会うの会わないのとかいう話が出だしてきて鬱だ
168名前は誰も知らない:2009/07/30(木) 13:23:19 ID:4DCLZc6L0
うちの親族は勝ち組(父方の伯父:大学の教授)と負け組(無職:俺)との差が激しすぎて
同じ親族として付き合えるわけが無いのに・・・何で親族付き合いしなければならないのか・・・
169名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 11:04:16 ID:yl3j9guGP
親戚死ねアホカスカエレ!もうくんな
170名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 14:16:14 ID:r7CdZ4eoO
この間葬式が終わったと思ったらまた会わなきゃならなくなった
今回は葬式よりは出席数が少ない様だが逆にイジられ易くなって怖い…
まともな会話なんて出来ないのにどうすればいいんだ…
171名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 14:34:14 ID:a3AzKJFz0
去年の秋、親戚の叔母+いとこ女(シングルマザー)+その息子2人が遊びに来た
あの時は疲れたが、仕方なく子供の相手してた。
それを勘違いしたのか、叔母から電話が来て明日花火大会あるから泊まりに来れば?ってお誘いの電話があった

もちろん全力で断ったwオレ無職だし(相手は知らない)ヒキだし交通費無いし前回は自分の家だったからなんとかなったけど相手の家なんてまさにアウェーじゃないか。
しかもいとこ(全員オレより年下で既婚)総出で来ると言う。
晒し者になるのがイヤでお袋から断りの電話入れてもらったが、その断り方が最悪
「お金無いからムリだね。働くようになったら行かせるよ。」だと?無職ってことバラしてんじゃねーよ死ね
172名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 14:40:57 ID:vQCY5irTO
親が俺のこと何でも話すから
みんな俺のこと腫れ物扱い
プライド高い俺には辛すぎる
173名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 14:43:42 ID:r7CdZ4eoO
>>171
親って本当にその辺の気遣いに欠けるよな
そもそも自分の体裁が悪いから会いたくないのに更に貶めてどうするんだと…
174名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 15:02:35 ID:a3AzKJFz0
>>173
親にも「もう少し言い方ってあるだろ」って言ったら全然意に介していない
「次会う時に堂々としてればいいでしょ」だってさ。
近所にもオレがどこかに勤めてた時は逐一ペラペラ喋っちゃうし本当にデリカシーが無くて困ってるよ・・
しかもオレの新しい携帯番号勝手に叔母やいとこに教えちゃってるし、誰にも知られたくなかったのに。マジで死んで欲しい
175名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 15:06:55 ID:a3AzKJFz0
そしてオレが鬱だってことに全く気づいてない両親
数年前まで1人暮らししてた時にパニック障害って言われて薬飲んでた
実家に戻り、鬱が日に日に悪くなってるような気がする。親は鬱のニュースを見ると「こんなの甘えだ」って言うくらい理解が無いから話せない
かといって金無いから通院もできないし、こんな状態でも面接行ったけどもう200社は落ちてる
どうしたらいいんだと。
176名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 15:15:24 ID:8+Vwk5l7O
うちの親が神に見えた
177名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 23:45:23 ID:XY9M/eBE0
親は親戚に対しての体裁ばっか気にしてるんだが
俺は親戚なんか全く興味ないどころかむしろ嫌いだから会いたくもないし
グダグダと俺に文句言われても困るとしか言いようが無い
それでいつも無益な言い争いになるしほんと勘弁して欲しいわ
178名前は誰も知らない:2009/08/02(日) 02:25:58 ID:HC1gmXUIO
>>174
わかる・・・。親戚だからって心を許した人ってわけじゃないのにさ。親じゃないけど勝手に断りもなく教えられてムカついたよ。
179名前は誰も知らない:2009/08/04(火) 15:46:57 ID:Jq5isyBoO
あぁ…あの従姉妹は俺のことを陰で嘲笑っているんだろうな

だが明日の納骨が終われば自由だ
耐えるんだ耐えるしかない
180名前は誰も知らない:2009/08/05(水) 01:00:45 ID:vo+fGM2y0
がんばれ
よく分からん儀式とか多すぎて大変だよな
田舎だと特にそういうのうるさいし
181名前は誰も知らない:2009/08/05(水) 08:01:06 ID:9B97AJC60
俺28だけど同い年の従兄弟が二人も居ると肩身が狭い

男:聾唖者でありながら国立大学出て一流企業で技術者として勤務 身障者スポーツ大会で世界4位 安部総理(当時)の花見会にも呼ばれた
女:俺と同じ国立高専を卒業後(俺は中退)、国立大学へ編入、卒業後はSEとして勤務 先月結婚

俺、先月末でまた無職になったんだ・・・もう親族と付き合うのはむりぽ
182名前は誰も知らない:2009/08/07(金) 00:44:17 ID:RVO+UOkl0
俺は無職になってから親戚と疎遠になれたからそこは逆によかったとすら思う
183名前は誰も知らない:2009/08/07(金) 14:43:16 ID:FeGl5kGa0
>>182
無職になって親族が絡んでくると本気で殺意を覚えるな
普段疎遠の癖に何を知った口利きやがるのかと
184名前は誰も知らない:2009/08/07(金) 19:11:49 ID:VkxkGk7gO
明日ばあちゃんの四十九日です・・・。
185名前は誰も知らない:2009/08/08(土) 10:34:24 ID:mei5YSjo0
親戚が熱心な層化学会員で選挙活動のためにとかいって泊まりにくる。
仕事で疲れて土日ゆっくりしたいのにマジで勘弁してくれ。
186名前は誰も知らない:2009/08/10(月) 00:27:29 ID:l7rk5ky20
とっとと盆終われ
187名前は誰も知らない:2009/08/11(火) 23:58:34 ID:FDb/0KLP0
親が従兄弟の話してて適当に聞き流してたらなんか怒られたが意味が分からない
俺に実害があるとかでもない限り親戚の動向とかなんの興味もないんだが
188名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 04:25:48 ID:hG/lgS7e0
親ってのは自分の産んだ子より
自分の兄弟が産んだ子のほうが可愛いらしい
189名前は誰も知らない:2009/08/12(水) 09:19:29 ID:fM/JFEwi0
何かこう参考例として聞いて見習えというプログラムだったのかも知れん
190名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 00:36:10 ID:c7oObzA9O
また親戚と会わないとならない…
自分だけ浮くのは構わんがそれを指摘されたり変に輪に入れようとされるのがキツい
頼むから放っておいてくれよ
191名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 00:40:56 ID:9Zl0MCCAO
アンサンブルアンサンブルw

略してan・anな。
192名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 00:46:46 ID:9Zl0MCCAO
だから、チタンごときでグラグラするなと言うんだよw
193名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 00:49:30 ID:k+wOAU/e0
ちっちゃい時は盆・正月になるとごちそう食えてうれしかったけど、今は一年に二度訪れる魔の時期に過ぎんわ。
兄弟が結婚したりするとなおさら。
ちっちゃい時から人づきあい苦手だったから、まぁこんあなもんなんだろなって思うけど。
194名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 00:54:36 ID:KX/sl9YRO
>>188
んなわけねぅ
195名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 06:50:55 ID:5e5/xkLCO
やつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来る
やつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来る
やつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来る
やつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来る
やつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来る
やつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来る
やつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来るやつらが来る
196名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 10:30:49 ID:Ioeg4I5FO
俺もいやだ…親戚付き合い。今27なんだがもう少ししたら年下の従姉妹がぼちぼち結婚しだすからな。そうなれば立場悪くなるのは必然だし。結婚式参加したくね〜
でも母親が溺愛してる従姉妹の式に参加しないなんて言ったらなんていわれるかわからない。
もうどうしたらいいんだが。


親ってほんと自分が産んだこより兄弟が産んだこかわいがるよな。馬鹿かとw
197名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 10:54:44 ID:AZA62pCZ0
通夜 葬式 初七日 四十九日 新盆・・・
死んだばあちゃんが10人兄弟だったので人数半端じゃない
もう誰だか全然わかんないです。助けてウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
198名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 11:35:37 ID:7qxGfiPv0
親戚に会いたくないのでつが、
親が死んだら喪主とかむりぽ
先に死にまつ
199名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 11:39:22 ID:bhgiQQR/0
いとこが結婚したけど結婚式行ってない
いとことは人生で2回くらいしか合ってない

200名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 11:39:31 ID:fD0Pys2QO
>>196 でも自分自身は親の兄弟から
特に可愛がられることもないよね
不思議だ
201名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 13:22:35 ID:c7oObzA9O
先程親戚の集まりから脱出に成功
両親を残し一人で帰宅する
予想通り俺一人が大勢の親戚達の中で浮きまくっていたが何とかやり過ごした

不自然に一人で抜けたから俺のことも色々話題にされてそうで凄く嫌になる

202名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 15:50:30 ID:AWluWQr2O
親父は糞田舎出身で親戚付き合い強制してくる
正直お世話になった祖父母叔父伯母以外どうでもいい

この前は従兄弟の従兄弟まで連れてきて食事会みたいなのさせられた

都会にまで田舎の考え持ち出しジジババは迷惑だ
203名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 19:03:36 ID:TGxB3fnT0
盆で、実家に帰省中の嫁の妹家族が泊まりに来てる。
その家の娘の女子小学生が美人でスカート短いので、すごくエロい。
どこか車で連れ出したいが嫁がオレを監視しているので今年もおとなしくして
いないといけない。
くやしい



204名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 19:54:16 ID:gsrAeefT0
とりあえず、離婚してからこの板に来い
205名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 20:24:42 ID:Ioeg4I5FO
>>200
言えてる!うちもそうw
206名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 22:33:29 ID:bhgiQQR/0
なんで親は親戚つきあいに必死なんだ
207名前は誰も知らない:2009/08/13(木) 23:46:00 ID:bI4DJH2h0
世間体とか見栄とかあるんだろ
そんなもん気にしてない俺には分からん世界だが
208名前は誰も知らない:2009/08/14(金) 00:30:44 ID:JGvoYbE00
親戚の前で日本語間違えたorz
209名前は誰も知らない:2009/08/15(土) 12:42:01 ID:z/7LXSNT0
実家に帰ってきた兄一家は実家で大事にされ
実家から追い出された上に親の家族ごっこの為に駆り出されている俺は雑用&放置プレイ
もうこんな家庭嫌になる
210名前は誰も知らない:2009/08/18(火) 00:29:30 ID:uUMIG5wJ0
会わないようにしねえと
211名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 03:36:49 ID:YtnH7/Ve0
親戚より赤の他人のほうが選べる分マシ
苦手な人間と強制的に関わるのが最悪
212名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 17:59:27 ID:avgfrs410
>>211
全くそのとおり
213名前は誰も知らない:2009/08/20(木) 20:02:29 ID:aNF/9R6TO
親戚の葬式は半ば強制だけど、葬式で親戚の遺体を見るのは本当に辛い。
肉親や直系が亡くなるのを想像してしまう。その前に俺が死ねる方が幸せだし、本望は一緒に死ぬことだ。
だが、この道を通るのは宿命で、嫌でも経験するのかな。
214名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 21:42:36 ID:9K9PkeNh0
出来のいい従兄弟と比べてあれこれ言われるから嫌になる
従兄弟が結婚するとかで最近は輪をかけて酷い
俺はあの人達なんかどうでもいいし会いたくも無いのに
215名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 22:11:49 ID:iJyWbmRu0
兄に子供が出来たらどうしよう
同年代はまだしも下の年代とどう付き合ったらいいか分からん
216名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 17:55:43 ID:S1ljIPg10 BE:561772782-2BP(0)
自分は長崎の某離島出身の24歳の男。
地元に在住している親戚一族は封権的な人間が大半を占め、
・時代錯誤な風習を一族全員に押し付ける。
・地元の出た人間の自殺(失踪)率が高い(2009だけで3人、過去15人以上))
・未だに婚姻統制を強制

など、

負の要素をあげれば切りがありません。
昔から仲の良かった従弟が18歳の若さで自殺する(原因は本家の相続絡み)、
実の親から「お前は自殺する」とか言われるわで、
実の家族も含め一族人間は誰も信用できない状況です。

なんとかしたいが、何もできない自分が悔しい。
217名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 19:27:16 ID:3WNLi2N6O
ガキの頃は肩書なんて気にせず皆に可愛がられて堂々とあの中にいれた自分が
今じゃ家族で唯一の出来損ないなんだろうな
今じゃ赤の他人のような距離感だ
218名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 21:34:02 ID:PTV4NeNS0
>>216
横溝正史の小説みたいな世界がほんとにあるんだね
219名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 21:57:08 ID:at/qW8my0
俺も長崎の離島生まれだから分かるが、集落自体が家族みたいなもんだよ
220名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 02:49:35 ID:Gjd7Mc0C0
ガキの頃から親戚周りは苦手だったな

居場所がないというか物理的に俺どの部屋にいればいいのか分からんwwwって感じだった
221名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 00:22:38 ID:IycNrAIZ0
いとこって親戚じゃなくてクラスメイトとかだったら間違いなく交流ない人種だよな
血縁関係はめんどくさい
222名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 01:44:27 ID:2siGmNGk0
>>221
アイツらのリア充っぷりは半端ない
絶対関わりたくない
223名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 08:27:25 ID:OdGYt9VT0
みんなはいとこと関わりあるのか?
俺は生まれて二回くらいしか合ったことない
この前結婚したらしいが親は結婚式に呼ばれてたが
いとこの俺は呼ばれてないし
224名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 23:22:21 ID:6bWigiwK0
>>223
結婚したりガキ産むたびに家に金せびりに来やがる
親もアホだから結婚100万ガキ一匹毎10万とか大金渡してる
そんで「○○ちゃん偉いわね〜誰かと大違い」
うぜー
225名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 14:20:59 ID:LX80QUWM0
田舎のおばちゃん達は結婚してるかしてないかで人を判断するからな
226名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 22:28:29 ID:5lWeLKE20
DQNのほうが既婚率(離婚率含む)高いのにな。
227名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 22:56:04 ID:yPaGWU8g0
クソイナカブログ読んでたら田舎のDQNの在り方がわかって来た気がする・・
228名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 05:00:59 ID:oPrwgS+n0
「25過ぎて結婚してない奴はカタワかキチガイ」
クソイナカのクソババア談
229名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 22:54:05 ID:2Fd5CjPH0
もはやそういう田舎の価値観の方がずれてるのにな
周りも同じような発想の奴で固まってるからもうしょうがない
230名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 04:26:30 ID:3lWsCt/g0
「男は20、女は18で結婚しないと晩婚」とかぬかしやがる
糞田舎のクソババア、狂ってる
231名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 07:09:31 ID:Juuwwi6G0
国民皆婚の大昔のままで、脳内が停止してる浦島太郎だな。

郵便局の窓口で
「昔はハガキなんて5円だったのに、何で50円もするんだゴルァ!」
って言ってるのと同じぐらい無茶苦茶なのにな。
232名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 20:06:39 ID:afgX89Oz0
ああああああああああ
じいちゃん死んで今日身内だけのお通夜で明日お通夜であさって葬式
行きたくないorz
悲惨なことになるのは目に見えてる
お通夜って夜通し親戚と話するんだよな・・
最悪だわ
233名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 20:52:48 ID:1agIwoWS0
無職じゃないなら大丈夫。
234名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 21:41:27 ID:t7wJh8/K0
一浪一留のクズです
今行ってじいちゃんの死に顔拝んで逃げて帰ってきました
235名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 21:44:32 ID:t7wJh8/K0
久しぶりの他人との会話だったから話しかけられても言葉発せらられなかったwwwwwwwwwwww
あ・・あ・・ばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 22:59:18 ID:8VUhcjmp0
そういう状況で、頭がパニックになった俺は、
遠縁の親戚の女子大生のスカートを捲り上げてしまい、
皆にボッコボコにされてしまった・・・
237名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 23:27:10 ID:Pygl34Od0
>>221
どうして休日にやってる事なんて聞いてくるのかな・・・
不細工で内向的な男の生活なんてたやすく想像できるのに。

自分もそんな事を何回も考えた事がある。血のつながりがなければ、
ほとんど異人種みたいな存在だからな
238名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 23:50:34 ID:w7NA3q1C0
>>232
うちは、だれか交代で起きてれば良かったので助かった。
夜中に死人と2人きりにされても、爺ちゃんだったから別に怖くなかったし。
(むしろ「起き出してくれないかなぁ」なんて思ったorz)
何処の輪にも入れなかったんで、火葬場の待合室が居心地悪かったけど。

>>237
俺は、掃除、布団干し、洗濯、調理、繕い物で休みが終わるって言ってる。
それ以上、突っ込まれたこと無いな。
239名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 00:25:37 ID:wjrL/ye/0
俺なんかスポオツマンタイプの兄と他人&同級生だったら口も聞かない自信があるw
240名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 22:57:33 ID:MPzpNskN0
>>238
あ、あんた、ほんとに掃除〜繕い物なんてやってんの!?
241名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 21:58:42 ID:mPM4vzd20
>>240
弧の一人暮らしだ。自分でやらなくて誰がやる?
242名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 23:06:14 ID:xZbTsmgx0
いとこの結婚式行きたくねー
なんか予定入らないかなぁ
243名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 05:11:37 ID:plDGLLyJ0
結婚式なんか勝手に
やりたい奴だけでやってろっての
244名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 18:30:43 ID:7TE3jZBv0
従兄弟が来週結婚式らしいが従兄弟の俺は呼ばれてないw

従兄弟はイケメンで身長185cmらしい

俺は160cmしかないのに本当に同じ一族かよw
245名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 06:28:53 ID:uSKrodVl0
「従兄弟はみんな彼氏彼女がいる(結婚してる)のに
お前ときたら…」
学生の時から言われ続けててウザい
ブサ喪だってのいい加減認めろや
246名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 23:42:52 ID:zA5HJtQ00
従兄弟の動向とか何の興味もないわ
隣家の人の方がまだ気になる
247名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 01:02:46 ID:oiJ/ZvQn0
全然興味ないし一切関わりたくないのだが
二軒隣に引っ越してきて呼んでもないのにしょっちゅう勝手に家に来るし
年賀状はどいつもこいつも毎年ガキの写真付き…
母親「○○ちゃんはちゃんと家庭作って子育てしてエライわね〜」
ウゼー
248名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 21:40:16 ID:Yc1yozqG0
他人と一緒に生活するのが嫌だ。
しかもガキは大嫌いだ。
年賀状自体も大嫌いで、仲のいいやつとはお互いに出さない協定を結んでる。

結婚してガキ作ったって犯罪に走るやついくらでも居るだろ。偉くもなんとも無い。
海苔ピーとか。
249名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 22:14:58 ID:vx7mRFKy0
初めてここの板見たけどすごい自分と同じような人いるんだな…
18だけど自分あがり性でひきこもってて無口なもんだからほとんど話せないし
従兄弟の人達はリア充な上にかなり明るい人ばっかりだし
そして確実に気をつかわれてるからかなり辛いな。
250名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 21:23:41 ID:Eg1Pdd9Y0
自分の子供のころから見られてるってのがやだな。
他人だったらその場限りでいくらでもごまかしきくけど・・・。
 
大人になるにつれて尻つぼみな自分にくらべリア充のいとこたち。
きっと腹の中でいろいろ比較されてんだろうと思う。

しっかし親ってなんで過剰なまで異常に親戚に気を使うんだ?
おいらはまっぴらごめんだね。
251名前は誰も知らない:2009/09/25(金) 22:10:08 ID:yIFMYMFP0
従兄弟+弟達はリア充。しかも、みんなずっと年下。
もう親戚中から何と思われてるのか大体予想がつく。
252名前は誰も知らない:2009/09/26(土) 12:22:23 ID:eZyMNQTO0
母親は異様に従兄弟を持ち上げる
「同い年の○○君は国立大出てH立に勤めてんのよ〜」
「お前より年下の△△君は結婚して家庭持って二児の父親なのよ〜」
知るかぼけ
253名前は誰も知らない:2009/09/26(土) 12:26:25 ID:eZyMNQTO0
「●●ちゃんネイルアーティストの資格取って偉いわ〜」
ただのヤンキー上がりのヤリマンまで褒める褒める…
アホクサ
254名前は誰も知らない:2009/10/03(土) 11:30:06 ID:/Fw/81x60
>>175
うちの従兄弟が鬱かなんかで中学を不登校になった時、うちの親父が
「一人っこで甘やかすからそうなる」
とか言ってたの思い出したわ。

オレが高校の時、孤独があまりに辛くて学校休みがちだった時も仮病やら何やらで
怒鳴り散らしやがった。

従兄弟からしたら俺の親父は最悪な親戚だな。
255名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 16:43:26 ID:+6m+REOe0
従兄弟イケメンで結婚してる
おれキモ面で対人恐怖症
256名前は誰も知らない:2009/10/11(日) 17:33:38 ID:/uA07ayFO
法事とかの集まりに行くと仕事の事か結婚予定があるのかしか聞かれない。高齢貧乏ワープアフリーターの俺は、彼女と付き合う金も時間も機会もなく、恥ずかしくて笑ってごまかすだけだ。
年金暮らしの暇なオバサンオジサン、連中のスケベな好奇心、本当にウザい。
257名前は誰も知らない:2009/10/13(火) 23:44:59 ID:ZVYYqMOb0
田舎は他人のプライバシー侵害以外に話題がないんだよ
258名前は誰も知らない:2009/10/23(金) 21:13:36 ID:nfLDyp0x0
普通にバイクとか釣りとかアニメとか特撮の話題でいいのに・・・
そういう話題は全然出てこないorz
259名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 00:18:39 ID:QN/hvhBQ0
いとこの結婚式行ってきたけど場違い感が凄かった
周りは泣いたりしてたけど全然そんな気持ちが湧かなかった
260名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 12:37:10 ID:CUQdj+H6O
今日俺も>>1みたいになんのかな
ああああああああ
261名前は誰も知らない:2009/10/26(月) 22:26:53 ID:7rGDip0N0
大体いとことか無関係の他人じゃね?
一生関わりたくないんだけど
262名前は誰も知らない:2009/11/03(火) 08:04:54 ID:n0wYo8JIO
ど‥どうしよう‥来月従兄弟が結婚する。本家の長男跡継ぎだから従兄弟全員式参加とか(泣)
昔から親戚付き合いをかわし続けて4年に1回並みに親戚、従兄弟に会わなかった‥だって私自分に自信無いコミュ力0なんだもん。
どうしよう‥死にたい(鬱)
『来月だからスケジュールは合わせられるとは思うけど』って念押しされてしまった‥バイトのシフトはいくらでもなるけど‥行きたくないよ〜何着て、何して、何話せばいいんだよ〜!!
そうだ!こんな時‥インフルになれば‥超健康体だよ(嗚咽)
263名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 09:59:35 ID:cUVSzX6uO
母方の親戚はキチガイばかりで嫌だから上京してからは一切付き合いないな。
264名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 13:46:17 ID:zehLtximO
>>262
>インフルになれば
あるあるw確かにそういうイベントの時風邪でも引かないかなって思うよな
でも俺の場合本当に風邪引いても、来たくなくて仮病使ったんじゃ?とか思われそうだが…
265名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 14:34:57 ID:jSrP1787O
あ〜親にやんわり拒否されて上京失敗したせいで、親親戚が嫌いなのに冠婚葬祭にフルに参加してる
度田舎のしょうもない家系に生まれたことを憎む日々だ
266名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 15:23:39 ID:BrbfL2+xO
>>247
しかも田舎で結婚してる奴はDQN気質があるのが多いから子供の頃はあんなのとは付き合うなとか言ってるんだよな
267名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 15:25:32 ID:BrbfL2+xO
>>250
田舎は俺が知らなくても相手が知っているという状況が多いからうかつに外も歩けないんだよな
268名前は誰も知らない:2009/11/04(水) 17:39:45 ID:EhOWLrO8O
俺んとこ親が再婚
再婚相手の親戚と十年以上逢ってない
しかも本家で長男になってんだぜ?
最悪だろ?
跡なんか継ぎたくないわ
俺の夢はマスオさんになる事だ
269名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 06:36:47 ID:e2+9npk4O
>>262です
初めての式参加なもので、調べてみまてビックリしました。
御祝儀に従兄弟、親戚は3万位。正服なんて持ってないから買わなきゃ‥髪型やメイクもそれなりにしなきゃ親族の恥になるわけで美容院へ。
レンタルで衣装借りたとして安くても3万以上はかかるわけで‥(女はね)
バイト月給7万の自分には痛出だよ。
年末年始はバイトの社販で2万飛び。親戚の子へのお年玉に3万飛ぶ。
どう考えても足りないわ‥行きたくないのに出費でかい。
断りたいのに断れないひ弱な自分が情けない‥。
みんな、それでも参加してるんだよね?
270名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 07:30:51 ID:yxD1IP8fO
スレタイ読めんのか女…
足りない金は親から借りろ
式では微笑して適当に相づち打ってりゃ充分だ
一回経験してこいよたいしたことないから
271名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 11:24:03 ID:+bma6ySzO
>>269
死ね糞女
272名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 15:30:37 ID:K2uXTLGBO
気持ち悪い文章だと思ったらやっぱり・・・
273名前は誰も知らない:2009/11/05(木) 17:47:09 ID:CZphaenLO
女は全力で叩くは孤男板でも同じだなw
274名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 00:46:10 ID:Y6tmxOzsO
>>269です
ごめんなさい。
275名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 03:17:34 ID:tdPHZhMiO
>>274
いいから消えろ
276名前は誰も知らない:2009/11/06(金) 06:07:12 ID:O47x3fsEO
>>273
いや、孤板はルール上女の書き込み禁止だから。
男に成りすましての書き込みは黙認されてもいたが、
調子に乗って女スレまで作り居直る始末。
277名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 00:58:43 ID:8lg+P7HUO
うぜえよな
くたばればいいのに
278名前は誰も知らない:2009/11/07(土) 01:32:16 ID:XU2MWRgL0
なんだろう 他人やら友達ならなんともないことでも親や親戚だと無性に腹立つ
勝手に人のものみるなといってた親が俺の書類を勝手に開けてるし
自分の非を認めないところが嫌いなんだろうな 
一ヶ月以内に正月がくると思うといまから憂鬱だ
279名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 00:46:57 ID:RwJUOrjd0
そのくらいいいじゃないの、赤の他人じゃないんだから
とか開き直るよな大抵
そういうのはされた側が言うことであってした側がえらそうに言うことじゃねえっつうのに
280名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 06:01:48 ID:CoKflKaP0
全員とっととくたばりゃいいが、
死んだら死んだで葬式とかウザイ
死んでからも法事とか後々ウザイ
一生ウザいことがつきまとう
281名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 07:18:06 ID:/d5DJ+ArO
もう自分が先にくたばるしかないな(´・ω・`)
282名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 10:24:40 ID:D96ELB0g0
つい最近、従兄弟が死亡した。
なんか「死んだ物勝ち」って気がした。
283名前は誰も知らない:2009/11/08(日) 13:59:26 ID:jNSfU2710
そう思うよなぁ実際
284名前は誰も知らない:2009/11/09(月) 00:28:29 ID:TLLU6X8p0
想えば一年で父方の祖父の七回忌に母方の祖父の通夜葬式四十九日一周忌をフルに参加させられたな
実家にいるからいやいや参加したけど、法事に伯母だけ来て従兄弟はこんかったな あーうらやましい
親としては自分の子供さえ来てくれれば自分の親孝行になると考えてんだろうな
遠いからか従兄弟は伯母と実家に5年に一度しか帰ってなくて5回しかあったことないがもう祖父母いないし会うこともないかな
うちの親は次女に次男なのに親の面倒みる立場にいたせいでこっちは毎年濃密な付き合いさせられてるのに
285名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 21:50:54 ID:I53ymaEwO
親戚内で一人でもまともなレベルの頭持った奴がいればな。
見事な位底辺のバカばっか。こんな俺がダントツだっつんだから。
286名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 22:35:09 ID:CYd6xF9iO
親戚が美男美女ばかりで劣等感がやばい
287名前は誰も知らない:2009/11/14(土) 23:34:41 ID:tQibBiMz0
40独身無職長男

親父が亡くなったら墓守を引き継がなければならんかもしれん
父方の親族は社会的地位で人を見る性悪で腹黒い連中ばかり
出来れば親族と絶縁したい
288名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 00:02:28 ID:sQ7AXv7q0
親が親戚のお歳暮をどうするとかやっててめんどくせえなあと思う
これから年末年始でまた面倒が増えると思うと気分が重い
289名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 03:27:00 ID:3jjQrbhA0
親戚の皆さん、どうか盆暮れ正月年末年始ご自分のお宅でお過ごしください
うちには間に合ってますので何も持ってこなくてもいいです
かわいいお孫さんはご自分たちだけで勝手に可愛がっていてください
全然可愛いと思わないし、見たくもないです
290名前は誰も知らない:2009/11/25(水) 16:14:02 ID:hqftbLSg0
うちは親戚といっても父方の祖母の家に伯母がくるだけの付き合いしかない
まあそのぶん学生時代は毎月のように隣県の田舎に帰省してたけど
親戚付き合い自体よりもまず、自分の家系が嫌いなんだろうな
291名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 18:31:25 ID:y7vrVTuqO
>>289
ほぼ同感(笑)
それと、年賀状にガキも含めた家族写真のもの、送ってくるな、いとこの連中
特に背景がディズニーランドなんかだと最悪!
『幸せな家族』を画像で見せつけられると、本当に憂鬱な気分になる。
292名前は誰も知らない:2009/11/28(土) 22:59:35 ID:XtSmuXvU0
あの手の自己満足年賀状、誰が最初に考えたんだろう?
大馬鹿者もいいところだ。
293名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 00:48:54 ID:3VLXt8JXO
はげど
赤の他人の子供なんか見ても何も嬉しくないわ
294名前は誰も知らない:2009/11/29(日) 20:22:11 ID:IIuiD7rO0
自分のひい爺さんの若い頃の写真見たらかなりのイケメン
じいちゃんも顔は整ってる
何故か親父がキモ面
おれももちろんキモ面だ

従兄弟はイケメン高身長で美人の恋人と結婚した
生まれて一度しかあったことないからどうでも良かった
295名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 15:03:28 ID:2WlA3driO
>>292
結構、最近始まった風習でしょう『自己満足年賀状』
ディズニーランド以外では、郊外に新築した一軒家の持ち家の前で家族写真というパターンも多いな。
イヤミか?

写真年賀状を流行らせたキャノンなど印刷機メーカーの功罪は大きい。
296名前は誰も知らない:2009/11/30(月) 16:57:36 ID:kqkD2saG0
そのうち「結婚はしないの?」と聞かれるようになるんだろう
297名前は誰も知らない:2009/12/06(日) 15:10:07 ID:Tx50YWnCO
中年独身の俺は犯罪者予備軍扱いされて、親戚中から気味悪がられているよ。
298名前は誰も知らない:2009/12/06(日) 19:06:41 ID:605wkUvjO
別にこっちの話をするなと言うのが無駄なことなのはわかってるけど、せめて自分の耳に届けんでほしい
自分と向こうの家で情報共有が行われたんだなとわかってしまうし、これからまたその話題を両親ですると思うと余分なストレスが溜まる
299名前は誰も知らない:2009/12/06(日) 20:55:53 ID:vPbLF4knO
俺だけ高卒あと全部、国公立大卒。
趣味ダブる人間無し。身長も俺だけ低い。


正月会うのはばあちゃんだけでいい。他の人の顔なんか正直、見たくない。
両親でさえ一緒に居ると苦痛なのに。
300名前は誰も知らない:2009/12/07(月) 03:04:16 ID:KLUBPp/50
みんな真面目なんだね。
俺は田舎が嫌だからさっさと上京、長男だけど親戚付き合いや家督相続、
そんなもの知らないとバックレ。

 そこまで決意が固まっていなかった数年前、葬式で帰ったときも、ずっ
 と仏頂面して黙って座ってたら、逆に「こいつと関わるとややこしそう」
 と警戒されて余計な詮索とかされずにすんだよw
 DQN最強www

単純に二度と田舎に帰らなければいいだけだと思うんだが…。

最近、親父が癌の手術をすると母親から連絡があったとき、電話も見舞いも
一切しなかった。

縁が切れたところで、こちらが失うものは何も無い。

それともお前ら、よほど相続すべき財産があるのか?
301RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/12/07(月) 13:45:43 ID:blyQQfhOO
親戚と会わなくなって今年で3年目だけどばあちゃん死んだら
確実に幽霊になってでてきそうで怖い。
少なからず自分にも力があってばあちゃんも力あるから
マジで会いに来るのわかるんだ。
霊体だけは勘弁だわ
302名前は誰も知らない:2009/12/07(月) 16:11:38 ID:EK1FcVY30
>>300
もちろん気持ちは高校のころからそんな感じだったけど、一言でいうとしがらみしかないな
しがらみに縛られず実家地元さえ出てれば二度と帰省なんかしねえと思う毎日だよ
303名前は誰も知らない:2009/12/08(火) 07:13:00 ID:Idu0sy0f0
>>300
自分と似すぎてて他人に思えんくらいだわw

自分は土地とか相続できるみたいだがいらんわそんなもん
嫌っている奴から引き継ぐくらいなら捨てたほうがマシ
304名前は誰も知らない:2009/12/08(火) 11:27:43 ID:kgSoKnzQ0
年末年始いやだなー
305名前は誰も知らない:2009/12/08(火) 12:03:22 ID:T6h7z94xO
従兄弟がみんな学歴高い
306名前は誰も知らない:2009/12/09(水) 02:51:55 ID:e7cVb6LM0
>>301
生きているばあちゃんは怖くないんだろ?
それがどうして死という境界を超えたとたんに、畏怖嫌厭の対象に変わってしまうんだ?
307RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/12/09(水) 11:52:57 ID:8EzGzpYmO
幽霊になれば誰であろうと怖いでしょ。
たとえ家族でも
308名前は誰も知らない:2009/12/10(木) 19:58:04 ID:i/3Nj1XgO
俺の親戚は顔は冴えないが、高身長ばっかり。男は180センチ、女は165センチぐらいある。俺の兄は親戚の中では小さいほうだけど174センチ。
俺は昔から顔のパーツが整っているらしく、「かっこいい」とか「かわいい」とか「イケメン」とか言われるけど、身長は160センチしかない。
親戚はみんな体育会系だが、俺の趣味はエレキギター、読書(官能小説しか読まない)、オナニーで文科系。運動はまったく出来ない。
従兄弟や従姉妹は社交的で友達がたくさんいる。俺は暗くて、高校時代はいじめられてたし、友達と言えるのはガゼットのボーカル似のクールビューティーただ一人ぐらいだ。

親戚一同、努力家でまともな社会人ばっかり。俺は遊び大好きのダメ人間。
親戚が集まるとみんな話で盛り上がってる。俺は別室で時間が過ぎるのを待ってる。
ま、短刀直入に言えば俺の親戚はリア充ばっかで俺はヒキヲタってところ。
なんか血縁も怪しい感じもするのだが。
結婚願望はないけど、親は「結婚しろ。家庭を持て。孫の顔見せろ」と言う。
奥さんはスラッとした長身美女がいいな。子供にまでみっともないのが遺伝してほしくないし。
なんか不幸自慢みたいになったけど、事実です。
309名前は誰も知らない:2009/12/11(金) 10:13:19 ID:lvOXlsLnO
親戚に会うと欝になる
従姉妹もハトコも歳が近いから余計に嫌だ
しかもハトコでズバ抜けて可愛い子がいるからそいつばっか贔屓されて嫌だ
お年玉もずっとそいつのが多くもらってたし(年齢一緒)親戚一同ベタ褒め
亡くなった本家の大婆ちゃんも「血縁の中でも一番の美人」とベタ褒め
そいつの従姉妹もハトコも私含めて皆一重なのに整形なしで二重
そいつの母親も父親も、爺ちゃん、婆ちゃんも皆それぞれの兄弟の中でも一番の美形同士で結婚したから当たり前なんだろうけど
大婆は皆同じなのになんでこうも顔が違うのかわからん
オッサン連中も揃って「芸能人にも勝る程の美人」「顔に欠点がない。肌も真っ白だ」「歩く姿は百合の花だな」とまるで神を讃えるようにベタ褒め
そいつの両親、爺ちゃん婆ちゃんも鼻高々
うちらは全く褒められることがないままただそれを見てるだけ
親戚一同揃って褒めにいくし、褒められ慣れてるのかそいつは笑いながら「ありがとうございます」なんて返す
普通さ「いやいや!そんなことないですよ!やめてください!」とかいうじゃん
なのに当たり前のように「ありがとうございます」とかさ
なんなんだよ差別すんなほんと
そいつの祖父は大婆の7人いる兄弟の中で一番顔が整ってるし、紳士的な上品な顔立ちで兄弟の中で唯一ハゲてない
そいつの祖母は若い頃村で一番の美人と評判だったらしいし
母親はそいつと20しか違わなくて若くて矢田亜希子似
父親も母親より年下に見られる程若くてイケメン
まあこれだけ美形揃いの家族ならあんな美人が生まれてもおかしくないけどさ
あああ親戚っつーかそいつに会いたくねえや
310名前は誰も知らない:2009/12/11(金) 11:31:03 ID:mCcMN0ayO
>>309
俺は>>308だが、あんたがつらいのはわかるような気がする。似たような境遇だし。
しかし、残念ながらスレチだ。ここは孤独な男が集まるスレだ。
まあ未来の酒井素樹さんってところだ。
喪女板で「親戚が苦手」のスレ立て依頼をすることをおすすめする。
あなたにもキットカットいいことがあることを祈っています。
311名前は誰も知らない:2009/12/11(金) 23:44:53 ID:XhjQ7qGiO
母親が異常なまでに兄弟愛が強くて、結果、父に損をさせてる
叔父1の借金、かなりの額を肩代わりしてる
しかも叔父1の家族には感謝どころか「金持ち」と逆恨みされてる
父は商売をやっているのだが叔父2が自分も同じ商売をしたいと
近所に引っ越してきてしまった
母はこれまで苦労して得たノウハウ全部、叔父2に教え
機材やらも譲り叔父2は父の商売敵に成長
そして叔父2の家族からも感謝どころか調子にのられてる
親戚付き合いにも限度がある
312名前は誰も知らない:2009/12/11(金) 23:49:05 ID:T98YBgVh0
血縁ほど残酷な鎖は無い/byオレ
313名前は誰も知らない:2009/12/12(土) 00:41:15 ID:shqVgbEW0
首輪のつながれた犬と同じだよ
ごくせまい範囲ないでの自由しか与えられてない
実家にいるから親の思いやらが耳に入り、長男だからうんぬんと言ってるのを聞いて壁殴っちまった
314名前は誰も知らない:2009/12/12(土) 02:43:06 ID:h9aAYlbF0
でも別離しない程度の嫌いさ加減というわけか
315名前は誰も知らない:2009/12/12(土) 03:59:05 ID:shqVgbEW0
確かに嫌悪感はしがらみには負けてるのかも

本当に嫌でも家庭内ストックホルム症候群で家にいる人もいるけどね
316RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/12/13(日) 17:25:06 ID:LAabhkHZO
新年に親戚とあってからかわれたりしら回を
ぶち壊してしまいそうで怖いな。
今年も会わぬが吉かな・・
317名前は誰も知らない:2009/12/15(火) 00:24:53 ID:XiE+p4ot0
>>316
日本語でおk
318名前は誰も知らない:2009/12/15(火) 13:28:02 ID:uyqQXSXEO
兄弟の結婚相手の親族に会いたくねえ
話聞いた限り確実に苦手なタイプだ
319名前は誰も知らない:2009/12/16(水) 00:22:21 ID:ydHZsR4v0
>>318
いわゆるリア充orDQNというヤツですねorz
320名前は誰も知らない:2009/12/20(日) 23:41:21 ID:JUjkTmOV0
あと一週間で仕事納めで嫌な時期が近づいてくる
正直仕事してた方がマシだ
321名前は誰も知らない:2009/12/21(月) 22:33:42 ID:1cLjlYdA0
>>307
そうか?じいちゃんとかなら幽霊でも別にいいな。
まだまだ聞きたい話、いっぱいあったんだ。
お茶とお菓子供えて、だべりたい。
322RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/12/22(火) 06:31:58 ID:kMXq47A3O
>>317
うぎゃw
>>322
やさしいんだね。
自分には家族愛が極端に欠けてるからかもしれないね。
323RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/12/22(火) 06:37:14 ID:kMXq47A3O
みんなはむかつくイジられ方とか人格否定とかされても
親戚相手だと我慢するの?
今の自分だと暴言はいたりしてケンカしてしまいそう・・
324名前は誰も知らない:2009/12/22(火) 16:20:57 ID:04IG+jyc0
従兄弟が結婚して食事会みたいなの行かされたが辛かった

おれはずっと下向いてた
従兄弟達はおれに話すとき絡みづらそうにサラリーマンのうわべだけの
会話みたいだった
325名前は誰も知らない:2009/12/25(金) 15:09:22 ID:jVAF1CDVO
俺も他の従兄弟達は従兄弟同士ですごい仲良くて楽しそうに話してるのに
俺に話しかけてくる時だけは凄く気を使って話しかけているのが分かる。
向こうも嫌だろうし、俺もそんな気を使われるのが嫌だから極力親戚の集まりには行かない様にしてる。
326300:2009/12/25(金) 19:19:19 ID:sZnG85LU0
>>325
舐められるよりマシ。
そのまま「得体の知れない存在」で通して相手に気を使わせておけばよい。
327名前は誰も知らない:2009/12/25(金) 19:56:43 ID:1LFLUGXe0
ほんとは仲良くしたいタイプじゃないか?
328名前は誰も知らない:2009/12/25(金) 21:47:11 ID:9fhu5sCy0
親父の兄弟の家に一人で挨拶行って来いってどういうことだよ
関わり少ないし話すことも話す気にもならんわ
何で俺が行かないといけないわけ
329名前は誰も知らない:2010/01/01(金) 07:28:48 ID:Dka8alKk0
あげ
330名前は誰も知らない:2010/01/01(金) 15:22:09 ID:FUOIvXNv0
従兄弟のなかで一番年上ってキツイ。
「○○君はもうお酒飲めるんだから大人の席にきなさいw」から始まり、孤立無援の強制近況報告会が開始する。
331名前は誰も知らない:2010/01/01(金) 22:05:58 ID:Rd4tQuta0
この時期はキツイね。
親戚の最高権力の人に
「お前以外は全員結婚した。残るはお前だけだ!」
とか言われるからなぁ。

なので「だったらだれか紹介してください」と言って紹介してもらったら、
全然気が合わない人(性格が凄まじい。5分で合わないと分かった)を呼ばれて、
その友達もなぜか連れて来られて、全員の夕食代2万円払わされた。
332名前は誰も知らない:2010/01/02(土) 12:19:26 ID:GRtp0qz90
さっき止まりに着てた親戚が帰ったんだが、、
帰り際にさ、人の部屋のドア開けてきやがった。
いつも俺の母親に挨拶して帰るのに留守だったから俺の部屋にいると勘違いしたらしい。
いねーよ!
俺寝ぼけてたから分けわかんなくて「ああー!?」って言っちゃった。
引きこもりの基地外が生存してると思われた。
なんで人の部屋開けんだよあのクソババア

333名前は誰も知らない:2010/01/02(土) 13:20:19 ID:Q34O4gID0
なんで親戚ってあんなに結婚させたがるんだろうな
結婚することが絶対の幸せなんて時代はとっくに終わってるというのに
334名前は誰も知らない:2010/01/02(土) 13:40:36 ID:VGttMzVK0
>>328
無事生還したのだろうか?
自分なんか親の横で愛想笑いしてるのが限界だったのだが、
一人で行くなんて半端なくつらいのだろうな。
335名前は誰も知らない:2010/01/02(土) 17:10:10 ID:CsftgFOS0
>>333
今どき「お家断絶」とかって騒いでる
個人の幸せなんてどうでもいいんだろうな
336名前は誰も知らない:2010/01/03(日) 00:10:53 ID:Ue+xQkxQ0
祖父母大好きなんで親戚の集まりにいってきた
その時の親戚との会話
「○○君(俺)は酒もタバコも女遊びもしないんだって?休日とか何してるの?」
「自分はギターと料理が趣味なんで、だいたいギター弾いてるか手のかかる物作ったりしてますね」
「つまらない生き方だな。人間は人との関わりで生きてるんだよ。趣味とかそんなものよりも
大事なものが世の中にはたくさんあるんだよ。もっと世間というものを…(この後延々と説教)」

いろいろ辛かったけどおじいちゃんおばあちゃんに会えてよかった
たまにしか顔見せないんで本当に喜んでくれるんだ
337名前は誰も知らない:2010/01/03(日) 02:48:04 ID:mhgfw7Fm0

親戚など無駄

まったく必要なし

プラスになる部分があったとしても
それよりもマイナスになる部分の方が多い

差し引いてマイナスになるようなものが必要なわけがない

338名前は誰も知らない:2010/01/03(日) 03:26:53 ID:0+E2lhzz0
>>335
お家断絶ワラタwww
個人の幸せ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>家 だろうに、そういうことすら
考えたことが無いんだろうね…。

>>336
そこまで何で決めつけて言われなきゃならないんだろうね。

>>337
全くだ。
339名前は誰も知らない:2010/01/03(日) 07:51:10 ID:liMl+v7AO
こっちに取っては親戚なんぞ赤の他人と変わらんってのに
むこうはやたら踏み込んで来て「親身」なお節介やお説教をしてくる
糞うざい
340名前は誰も知らない:2010/01/03(日) 07:56:27 ID:RhKP5V5r0
>>339
まったく同意。
341名前は誰も知らない:2010/01/03(日) 16:52:18 ID:qBE/8nlP0
親戚とも親ともうまくいかない、。ガキの頃オヤジとよく喧嘩したんだがオヤジが根に持ってるようで結婚式とかは必ず姉を連れて行く
姉の借金や不利なことは全然話さず。俺に不利になるようなことは全部話して親戚から白い目で見られれてる。
テメェはお袋に暴力ふるって泣かせて・・・親戚宅に逃げたから知ってる
さっきも親戚相手に余計なこと言ったから喧嘩になった
342名前は誰も知らない:2010/01/03(日) 16:55:20 ID:euwzNOye0
姉が結婚した先は、お寺
坊さんと結婚したけど、なにかと行事が多くてそのたびに
「来てね」といわれる
親は嫁いだ姉の為に一緒に行くの!
と断ると強制的に行かせようとする
でも行かないけどな

正直、自分の居場所ないし
ひとりポツンするのいやだし
343名前は誰も知らない:2010/01/04(月) 10:36:13 ID:aZEDEAiS0
     盗聴・スパイ(兄弟)連絡用
     マイク付きヘッドホン(片耳は少しずらしておく)
        ̄ ̄ ̄\
             \  ___   | 準備OK…      |
               γ ____ヽ \ ______/
              /// ―  ― \ |/
            (○))( ●) (●) 、   居間や廊下に仕込んだWEBカメラで
             / \⌒ (__人__)⌒:ヽ    行動チェック
             |   `[;;;} `⌒ ’ _ |___ / ̄ ̄ ̄
 緊急対面用の   \    .  _| | ̄ ̄  ̄  ̄ ̄|
 ユニクロフリース     / ̄ ̄\V/ | |         |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |  |    |.|  | |   | ̄|.   |  過去五年間の訪問データ.xls
             ヽ ー ⌒)^)  |_|__||  |__| / ̄ ̄ ̄
 __           `ヽγ⌒ヽ__  _||_|_
 |\  \        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \  \
 \  | ̄ ̄|
   \|__|
 フタ付きアクリルケース
  (トイレ用)
344名前は誰も知らない:2010/01/04(月) 10:38:45 ID:ll6l2aPB0
親戚のジジババども

さっさと全員死ね

345名前は誰も知らない:2010/01/04(月) 13:45:02 ID:0ynMSmAI0
>>336はすごいじゃないか。いろいろ作れるんだろ。
>>337全くだ。

おれは親戚付き合い全くしない。
親の葬儀も直葬にしようと思っている。
墓も宗教的なもんだし、必要ねえよな。焼き切って貰えば何も残らんし。
俺は死ぬ時も死んだ後も一人で良いし、儀式も墓もいらんね。
この世の生き物の中で、あんなおかしなことをするのは人間だけじゃないか。
346名前は誰も知らない:2010/01/04(月) 13:53:27 ID:fdswHlYa0
>>1
俺もおばあちゃんがあと何ヶ月かの命らしくて
葬式には参列するが今から気が重い・・
子供のころの親戚のあつまりでテンション高い親戚に
ついていけず疲れたり大学のころの
ばあちゃんの金婚式であつまったときも
最後はぼっちになってた
あれ以来に会う予定だが
もう結婚して子供がいるのばっかだし
未だに幼稚な俺が葬式の場でぼっちになるの目にみえてる
347名前は誰も知らない:2010/01/04(月) 19:06:00 ID:ar7Msr7b0
>>345
俺も直葬にするつもり。
348名前は誰も知らない:2010/01/05(火) 05:52:53 ID:cdvgjqpJ0
大家族SPのテレビほどくだらない番組はない
349名前は誰も知らない:2010/01/05(火) 05:58:12 ID:Ssafq/bf0
昔赤井秀和がリポーターやった大家族は酷かった。家族バラバラ、全然仲良くない(^∀^)ゲラゲラ
350名前は誰も知らない:2010/01/06(水) 19:42:46 ID:KxA9K19h0
>>346
葬式で孤立するの気にするのって、おかしくないかい?
1、2日の我慢じゃん。
それより、「おばあちゃん」って・・・
351名前は誰も知らない:2010/01/07(木) 04:25:48 ID:DZS2O5V70
>>349
むしろそれが普通だろ
352名前は誰も知らない:2010/01/09(土) 20:43:17 ID:VTpLPigB0
むしろ親戚づきあいが得意な人は、
もはや孤独ではないよな
353名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 18:28:18 ID:szFuqbQl0
弟が親戚付き合いしまくりなんで俺だけ浮いてるわ
旅行とか食事とかすごくしてる
ほんとキツイ
354名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 22:43:26 ID:MxO58JJf0
今日親戚の結婚式行って来た
披露宴会場より喫煙所の方が落ち着いたなぁ
355名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 23:03:35 ID:2bCKJPOC0
親戚の集まりで喋り担当の兄がいないとキツイ
356名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 23:12:38 ID:hvIr2YOG0
しゃべり担当の叔父が2年前、早くに亡くなったがきつい
「そろそろ結婚は」とか「彼女いないのか」とか言わないし良い人だった
357名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 23:27:06 ID:3htPd3h8P
親戚に会うのもそうだがそのやんちゃな子供に対処しなけりゃいけないのが
すごくイヤだわ
子供嫌いだとも言えないし…。
358名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 23:29:35 ID:3htPd3h8P
親戚に会うのもそうだがそのやんちゃな子供に対処しなけりゃいけないのが
すごくイヤだわ
子供嫌いだとも言えないし…。
359名前は誰も知らない:2010/01/17(日) 23:31:45 ID:3htPd3h8P
連投すまん
360名前は誰も知らない:2010/01/19(火) 20:44:42 ID:6tcIYgP70
まだ親戚には赤子しかいないからいいけど(犬、猫と同じようなもん)
そのうち自力で動き回ったり、嫌なこと言うようになるんだろうな。

もうすぐ爺さんの一周忌だけど、出席したい。
親戚づきあいも嫌だけど、それ以上に仕事に行きたくない。
でも、「仕事休んで出て来い」とか言ってくれないだろうなorz
361名前は誰も知らない:2010/01/22(金) 00:38:47 ID:VkYqL8we0
田舎に葬式行ってきたがただひたすら辛かった
どうしてうちの親戚俺以外みんなリア充なんだ
もう関わりたくないわ
362名前は誰も知らない:2010/01/24(日) 23:58:52 ID:JF4awftW0
実家が嫌いだから めったに帰らないんだが、いざ帰ると俺の居場所はない
363名前は誰も知らない:2010/01/26(火) 00:10:10 ID:ZAslbct5O
親戚付き合いを親任せにしたツケはすぐにくるんだろうな…
従兄弟の名前も曖昧だ

親戚の顔写真と名前付いた相関図が欲しい
今さら親に聞けない
こわい
364名前は誰も知らない:2010/02/03(水) 17:11:08 ID:OsgScN9B0
親戚のおばさんに、「勉強しないと、○○(自分の名前)みたいな子になっちゃうよ」とか、「あんな子みたいに酒を飲むと脳細胞が死ぬよ」とか
小声でその娘に話してたのを聞いてから、苦手。
体調崩して離職してから親切にしてはくれるけど、裏で何を言ってるか分からないし怖い。
比較的仲が悪くなかった従姉妹(叔母の娘)とも、今じゃ会っても会話しない。
もうやだ。
365名前は誰も知らない:2010/02/04(木) 23:33:53 ID:447Zuu2q0
親戚に会うたびに親の機嫌が悪くなるから嫌だ
お前の虚栄心なんかしらんわ
366名前は誰も知らない:2010/02/06(土) 15:07:31 ID:iRmmc6Mh0
親戚付き合いっていうか
同級生のはとこがちょっと気まずいんだよな.....
たまたま学校が同じだから結構会うんだけど
それ以前は滅多に会った事無いし、話した事無いから
一応親戚なんだけどなんだかな〜みたいなw
367RAIN ◆qbWy18caw6 :2010/02/09(火) 22:59:49 ID:ikAfYkkIO
結局去年も顔あわせなかった
これからどうなるんだろ
368名前は誰も知らない:2010/02/09(火) 23:35:07 ID:w8N9OfEAO
問題は冠婚葬祭だな
まさに人生の課題
369名前は誰も知らない:2010/02/11(木) 21:11:57 ID:5PBTyXw4O
4月から地元から600キロ離れた場所に住むことになった。うまくいけば親戚関係は自然消滅するかも(笑)
370名前は誰も知らない:2010/02/12(金) 23:31:23 ID:KfJiql+10
>>365
同年代のいとこがみんな医者とか司法書士とか上場企業勤務だから
うちの親もちょっと引け目を感じてるみたい、直接は言わないけど

どうせ俺は社員30人未満の零細勤務ですよ
371名前は誰も知らない:2010/02/16(火) 19:53:12 ID:LiRpcWtRO
冠婚葬祭が鬱だからって一度理由をつけて欠席するとその次からさらに出にくくなるんだろうな
372名前は誰も知らない:2010/02/20(土) 17:46:55 ID:P6SnnXLX0
さっき家に帰って来たばっかなんだが、
家には何故か父方の叔母がいる。
はぁ・・・また来ちまったのかorz
毎回、体調が悪いにも関わらず、アポ無しで家に突然やって来るから正直困るんだよな。
しゃーない・・・無下にはできんから晩飯くらい作ってやるか。
373名前は誰も知らない:2010/02/21(日) 00:50:11 ID:a3T+tlxW0
さっき、親と言い争いになって
「俺もうやだわ。地元も血縁も人間関係も!すべて投げ出したいよ!空回りするだけの日々に生きる価値はないんだよ!」
そしたら母親が「私も親戚付き合いは嫌いだ。疲れた。変な気を遣うのはもうこりごり。何よりも面倒くさい」
と本音炸裂。
俺は「わかってんじゃん。くだらねぇ血縁に縛られた腐りきった人生なんてもう繰り返したくねぇよ!ああ、誰の手にも触れられない自由が欲しい!」
と言った。
母親は「法事は親戚に気を遣ってクタクタになる。金もかかる。お坊さんに払うお金と、食事のお金だって馬鹿にならない。そのために積み立ててるけど100パーセント赤字になる。
やるだけ無駄。だいたい葬儀だってあんなに金かける必要はなかったからね。葬儀自体必要ないし」
俺は自分の親も似たような考え方をしていることに驚いた。
葬儀=クソ 葬儀=デタラメ 葬儀=アホ
戒名、納骨、通夜、入棺・・・・・・すべて煩わしいんだよ!!
だいたい上っ面の説教ばかり垂れる坊さんに勝手に俺の名前なんて付けられたくねぇんだよ!!!
自分の死に方ぐらい自分で決めるってのに、戒名なんて必要ねぇんだよ!!
FUCK THE 戒名!! I DON’T NEED 戒名!!
うおおおおおおおおおおお
赤ん坊からやり直したいぜ!!BABY!!!!
374名前は誰も知らない:2010/02/27(土) 03:16:43 ID:gapvyGrF0
母親っつーか結婚した女はみんな大変な思いしてるんだよな。
葬式だ、法事だ、正月だ、盆だ、結婚式だ・・・。
もうこういうの無くそうぜ。
金と時間の無駄。
375名前は誰も知らない:2010/03/04(木) 11:47:47 ID:FUzOTNf60
>>373
www

さっさと全部捨てて絶縁して一人で家を出るべき
楽だぞ
376名前は誰も知らない:2010/03/13(土) 16:25:34 ID:xdpbpTCX0
>>375
そうしたいところだぜ!!
少なくとも地元では就職しない。
てゆうか今日、年の離れた従兄が来る。
もうちょっと遠慮ってもんがあんだろ!!
だいたい用があるのはおじさん(つまり俺の父)だけだろ?
チクショウチクショウチクショウ!!
部屋で氷室京介でも聴いてるよBABY
377名前は誰も知らない:2010/03/22(月) 23:47:05 ID:UTCddxQB0
そろそろ親戚の誰某が進路がどうだの邪魔くさい季節だな
378名前は誰も知らない:2010/03/23(火) 00:48:01 ID:DxzEjR590
>>377
再受験の従兄うぜぇw
しかも俺の地元の国立大学を受験しやがった。
合格したらこっちに定住だorz





















しか〜し、俺はこの4月から県外の大学に進学するぜ!
もう地元には帰ってこねぇからな。
379名前は誰も知らない:2010/04/15(木) 00:16:47 ID:ncWf/C8s0
GWに帰って来るとかいう話があるがマジやめてほしいわ
こんな田舎なんか来ないでもっと旅行でも行けと
380名前は誰も知らない:2010/04/16(金) 00:54:16 ID:LdeWUDZV0
>>379
田舎を馬鹿にし、優越感に浸る為にわざわざ来る
親戚とはそういうもの
381名前は誰も知らない:2010/04/19(月) 00:40:34 ID:UajJAvkuO
親戚マジでうぜぇ。
もう関わりたくねぇ。
382名前は誰も知らない:2010/04/29(木) 17:26:57 ID:kK5yQTHs0
小学生のとき漏れが一人で家にいたとき
ばあさんがわざわざうちに来て
うんこと小便を同時に漏らしたときは
殺したいと思った
383名前は誰も知らない:2010/05/07(金) 17:53:49 ID:w638P8WO0
何回忌なんていちいちやってたらきりがない
「これでやっと一段落・・・」と思っててもまた次の人が死んじゃうわけだし
ホントに坊さんって上手い商売だなあ
384名前は誰も知らない:2010/05/07(金) 22:52:48 ID:K3j5f8rF0
>>382
その婆さん、認知症だったのか?
385名前は誰も知らない:2010/05/10(月) 10:55:00 ID:/yb4F6dY0
>>383
だね 寺も管理費や手間賃等かかるのはわかるが金額がぼりすぎだよね
人の道徳心につけこんだ悪しき形式主義って感じ
自主的、自発的なな墓参りだけで十分だよ
386名前は誰も知らない:2010/05/26(水) 00:11:03 ID:6VjXpIQA0
保守
387名前は誰も知らない:2010/05/26(水) 18:17:15 ID:e3olV7AY0
遠くに住んでる叔母は女一人で生きてきた人なんだけど
それで相談というかどうやって今までやってきたのかお話しを伺いたいんだけど
10年前(中学生頃だったと思う)くらいに会って以来、電話ですら話していない

なんか親戚では父を含め相続のことでもめたらしいけど
私と父は今じゃすっかり疎遠というかほとんど縁を切った状態だし
私は話しを聞きたいだけだけど、いきなり連絡とって話したいとかいったら
変に疑われてこんな経って連絡取ろうとしてくるなんて相続目当てなんじゃとか
気持ちよく話しできないんじゃと躊躇してしまう

でもそんな女一人で生きてきた人を他に知らないから話しを聞きたい
こんな姪は迷惑だろうか?どうしたらいい?
388名前は誰も知らない:2010/05/27(木) 11:22:51 ID:ZU9dwO5f0
結論から言うとスレチだな
389名前は誰も知らない:2010/05/27(木) 20:02:14 ID:yIH1cStP0
両親は早く死んでほしいが
葬式はやりたくない
喪主とか晒し者みたいなのになりたくない
390名前は誰も知らない:2010/05/28(金) 12:57:26 ID:q2uZCnuJ0
>>387
同類の親戚に会うと、親近感より嫌悪感が上回ってしまうおそれがある
相談相手は血の繋がっていない人間が良い
391名前は誰も知らない:2010/06/10(木) 23:46:24 ID:eSJKFrAo0
はぁーいとこの結婚式とかうぜえなあ
何がジューンブライドだよ
392名前は誰も知らない:2010/07/15(木) 19:32:32 ID:TiTe14Yp0
俺:根暗ネガティブ友人0コミュ力0の高校休学孤男。父親うつ病で休職中(公務員)。
親戚:オジサンは全員医師で金持ち。子供も明るく社交的で典型的リア充&ギャル

マジで辛い・・・
393名前は誰も知らない:2010/07/15(木) 20:15:57 ID:AKlQMn2K0
うちの親が親類にオレの愚痴を毎日電話でしてるので葬式とか顔を合わし辛かったわ
394名前は誰も知らない:2010/07/19(月) 02:33:00 ID:B2IwZk920
親含めて底辺ばっか。とっととくたばってくんねーかな。

ただ、俺も>>389と同じで葬式に出たくない。
もう捨てた故郷には2度と足を踏み入れたくないね。
395名前は誰も知らない:2010/07/19(月) 20:59:57 ID:VaTUHqsO0
親戚付き合いは嫌だけど従姉が美人なのでその人と逢えるときは例外的に嬉しい
396名前は誰も知らない:2010/08/01(日) 19:53:18 ID:9Nmcv3Q60
通夜・葬儀が昨日終わった 。
あ〜親戚付き合いは本当に気疲れするな〜
397名前は誰も知らない:2010/08/06(金) 21:40:51 ID:m9/GwgUP0
age
398名前は誰も知らない:2010/08/29(日) 23:14:27 ID:sKaDVjVc0
いとこは「おじさんに会いたい」とか言って、俺の父からメシをおごってもらおうとする。
おばさんはあつかましい。俺の母に文句を言ったりもする。デリカシーがない。
もうあいつらと縁切りたい。
399名前は誰も知らない:2010/08/31(火) 22:26:23 ID:HZpSoviD0
親戚の集まりで俺以外の若い人が無駄に高スペックばかりなのは
低スペックなのは身の程を弁えて親戚の集まりに出ず
俺は身の程を弁えていないだけじゃないかと今日親戚の告別式で考えてた
400名前は誰も知らない:2010/09/02(木) 05:09:01 ID:jX8tZ73F0
高スペックな連中は低スペックなのを馬鹿にして優越感に浸りたいから
親戚の集まりには「来い来い」しつこい
親まで勝ち馬に乗って「○○ちゃん凄いわー、それに較べてうちのは…」と嬉しげ
出なくて済むなら誰も出ない
401名前は誰も知らない:2010/09/03(金) 16:00:38 ID:siV5UhL20
俺の親戚はスペック関係なくDQNレベルの奴でも俺を馬鹿にしてくるからね。
ほとんど付き合いはないんだけど、葬式には参加させられる可能性が大きい。
結婚式や法事には行かないことにしている。
402名前は誰も知らない:2010/09/04(土) 00:19:05 ID:aHZbj4K00
親戚の集まりでは俺だけ学歴勤務先が高スペック
もともとコミュ力ない上に話が合わないからどうしようもない
ちなみにいとこはみんな既婚、俺は童貞
403名前は誰も知らない:2010/09/04(土) 03:01:51 ID:pzAuVddNO
じいちゃんの葬式行きません、本当にごめんなさい。
親は呆れて、自分で電報考えて打てよ、と。


親は俺がイトコ中で嫌われてるの知らないんだろうな。
みんな本当にゴメン…
404名前は誰も知らない:2010/09/09(木) 01:49:10 ID:bwlFvH4A0
親にはさんざん親戚と比較して俺を貶めてたけど、それなりに努力して
今じゃ学歴も就職先も土着民の親戚どもでは考えられんほど高スペックな
ところに行ったが、逆に会話のレベルが合わなくなってきた。

そでも、従兄弟で最年長(33歳)だけど独身ってことと無駄に老けてて
結婚もせずに売れ残ってることをバカにされる。

勝手に言ってろって感じだけどな。
405名前は誰も知らない:2010/09/10(金) 00:09:14 ID:5ysR92yl0
自分より下に見てた奴が頑張っていいところ行ったのが気に食わないもんで
「結婚してない」なんてつまらんところに叩く突破口を見出すしかない哀れな人達なんでしょうよ
406名前は誰も知らない:2010/09/14(火) 22:59:30 ID:oesGShvW0
会う度に彼女出来たの?と聞いてくる親戚が全員下痢になりますように
407名前は誰も知らない:2010/09/15(水) 13:51:57 ID:UqvwBE9X0
下痢ww
ささやかだな
408名前は誰も知らない:2010/09/19(日) 14:09:50 ID:+i3e7lDe0
親がドア叩きまくってうぜー
でねーよボケが。
ひきのおれの状態無視して強引にリア充の親戚に
会わそうとして晒し者にしようとしてんじゃねえ。
409名前は誰も知らない:2010/09/20(月) 01:39:35 ID:gsxZosRFO
いとこは人生が順調なリア充ばっかり。
会う度に見下した態度をとってくる。
もう二度と会わない。会いたくない。
転落しやがれ。
410名前は誰も知らない:2010/09/20(月) 03:11:00 ID:Vh9/opI9O
親戚エリートばっか。パイロット、Aランク大学行ってる大学生、司法書士、
俺派遣
411名前は誰も知らない:2010/09/23(木) 13:55:37 ID:Vus73Uff0
元緘黙の俺にとっては、リア充親戚は嫌悪・憎悪の対象でしかない。
昔から友達が多くて、バイトもして女も出来て…という奴らばっか。
最近、そのリア充一家長男が失業したらしく、メシウマというしかない。
11月に親戚一同集まる会があるけど、そのリア充一家も来るので、
絶対に行かない。
412名前は誰も知らない:2010/09/27(月) 01:34:49 ID:T7VHiZvAO
俺のところの親戚もリア充ばっかり。
今受験控えてる奴も国公立大学は確実だし。
だれか転落してくれねぇかな。
413名前は誰も知らない:2010/09/27(月) 02:09:34 ID:JZMbfBga0
うちは逃げれないように?がっちり権利関係が絡まってる
例えばうちの家の土地は親戚のもので、借地権で地代毎月払って建物は普通に住宅ローン組んで立てたり
副業のアパートも、同じように権利関係保証人が複雑
奨学金の保証人もお互いなりあってる

逆らったら数千万単位の損失がでるようなスキームを構築してある
その代わり、従っていれば、それなりの生活がしていける
これが田舎の怖さだぜ
414名前は誰も知らない:2010/10/02(土) 19:47:32 ID:WmjkCoNxO
もうすぐ親戚くるうぅ!
ああああぁぁぁぁぁ!

なぜこの時間帯なんだ…!
415名前は誰も知らない:2010/10/02(土) 19:54:47 ID:1xObyype0
従兄弟イケメン大手企業勤務、美人の嫁持ち
おれ童貞アルバイター
416名前は誰も知らない:2010/10/05(火) 07:00:40 ID:ilRZfbK/0
俺も似たような状態。
俺以外全員リア。
417名前は誰も知らない:2010/10/07(木) 10:14:17 ID:IA0QGE930
もう何年も会ってない親戚がほとんどだけどそろそろ葬式のひとつもありそうだ
そのとき「今なにやってるの」「どこ勤めてるの」って聞かれると思うとすごく嫌
いとこは脳外科医に一部上場企業勤務に司法修習生etc・・・
418名前は誰も知らない:2010/10/07(木) 10:32:53 ID:9hfnJZ3t0
従兄弟イケメン身長180以上なのに
おれチビのキモメン
親戚から高校生に間違えられたし
419名前は誰も知らない:2010/10/11(月) 02:27:28 ID:FyseT8hbO
俺のいとこが出世しやがったから、母親の機嫌が悪くなった。
経済的な損失よりも病気系を願うほうがよさそうだな。
あと、野郎は結婚してるから生まれてくるガキに期待だな。俺以上のクズが生まれますように。
つーかガキが生まれたら実家の玄関先で「お祝い」と称した金をせびりに来るんだろうから、また母親の機嫌が悪くなる。
420名前は誰も知らない:2010/10/11(月) 09:21:33 ID:mFqMSYCOO
従兄弟の中で最年長の辛さといったらもうね…
両祖父母にとって初孫だったし、妙な責任感を抱いて疲れちゃう
親戚一堂の望むような道を歩んでこれたことが唯一の救い
421名前は誰も知らない:2010/10/11(月) 09:48:43 ID:+dJLI2FC0
親戚関係は看護師やらなんやらが多くて・・・
俺は無職・・・
422名前は誰も知らない:2010/10/20(水) 03:15:25 ID:LnNK+fHz0
親戚に看護師が多いってもの変わってるな
423名前は誰も知らない:2010/11/02(火) 01:09:25 ID:0nQBgsU50
もう11月か
あと少ししたらまた年末年始であいつらと会わんといかんのか・・・
424名前は誰も知らない:2010/11/02(火) 02:55:02 ID:+/z3olwaO
昔はお正月楽しかったなぁ。
おじいちゃんおばあちゃんが家に来てしゃべったりテレビ見たりケーキ食べたり。
今では年末年始は苦痛でしかない。
いとこは皆有能だしさ。
どの家系にも親戚の中には1人ぐらいアホがいるのが普通だが、よりによって俺がアホでした。
もう二年ぐらい会ってないよ。
もう一生会いたくないよ。
425名前は誰も知らない:2010/11/02(火) 18:48:36 ID:UiJjolqY0
これはもうアホの坂田になるしかないw
道化に徹するんだ  親戚なんか笑い飛ばせ!
426名前は誰も知らない:2010/11/04(木) 00:46:45 ID:mqzZ95/f0
昔は一緒に無邪気に遊んでたいとこも今じゃ顔合わせるのもつらいとか
大人になるのってなんか悲しいな・・・
427名前は誰も知らない:2010/11/04(木) 01:07:08 ID:tpNPc/ND0
実家が最高にアウェイ

帰りたくないんだが、いろいろ事情があるもので、
もはや帰省なんて義務的なものでしかない。
428名前は誰も知らない:2010/11/04(木) 20:08:41 ID:7TTRj9AJ0
>>426
だよなぁ
昔は何も考えずたまに会えるのが楽しみで、一緒に公園で遊んだりドラクエの話をしたりで楽しかったのに

お互い遠方に住んでる為祖父の告別式で約20年ぶりに従兄弟に会ったが、公務員妻子持ちになってた
我が家は俺も弟もコミュ力無し独り身キモオタ底辺会社員
従兄弟が俺らの変貌振りに戸惑って、すげー気を使ってる話しかけてくるのが辛かった
従兄弟とその嫁と俺ら兄弟で時間を潰す機会があったけど、世間話の一つも出来ず無言の状態

祖父には申し訳ないが一周忌はサボろうと思う
429名前は誰も知らない:2010/11/07(日) 19:25:03 ID:d62KKXiKO
県外にひとり暮らししているのだが、来年の春あたりに遊びに来るとかぬかしやがった。
居留守すればいいよな?
430名前は誰も知らない:2010/11/07(日) 19:37:48 ID:d/EXLDuAO
俺も親戚から逃げ回ってるわ。
とくに俺の場合最近になって急激にハゲて坊主にしたから、親戚に顔合わせにくい。
大卒なのに未だに底辺派遣工場勤務で、ただでさえ顔合わせにくいのに。
つい昨日も親戚襲来警報が出たからソッコーで自宅から退避したわ。
家に帰る時も、親戚が帰ったかどうか確認するために家のドアに聞き耳立てて確認してから家に入った。
何でこんな事せにゃならん。
431名前は誰も知らない:2010/11/09(火) 12:44:57 ID:GMUKVfNB0
法事があるんですが
何とか理由付けて断る方法って無いでしょうか?
432名前は誰も知らない:2010/11/11(木) 00:36:24 ID:aubZEk1B0
大して付き合いもないような親戚なら仕事で無理ですとかでいいんじゃないか
葬式はまだしも法事までなんてアホ臭くて行ってられんわな
ただでさえ親戚連中なんぞ会いたくもないというのに
433名前は誰も知らない:2010/11/12(金) 23:10:41 ID:ngJiLD5P0
おれは従兄弟の結婚式すら行ってないし、誘われてすらない
434名前は誰も知らない:2010/11/14(日) 06:32:26 ID:UdJyYjad0
とっくに親に我が家の恥認定されて無視、結婚式は兄貴のだけで
葬式も出席なし、誰が死んだかもわからん状態で身内が来ると親が
「帰るまで出てくるな!足音も建てるな!」良いけどさ、俺って隠さなきゃいけないモノなのかとそっちのほうが悲しくなる
435名前は誰も知らない:2010/11/23(火) 07:04:57 ID:JoYTZTU6O
>>434 これは酷い…
436名前は誰も知らない:2010/11/23(火) 07:59:31 ID:l/XE5WZyO
>>434
俺なら自殺するレベル
437名前は誰も知らない:2010/11/23(火) 17:05:15 ID:2BbQjyo+0
母方の祖父の葬式で数年ぶりに親戚一同と合間見えるんだけど
同世代の従兄弟親戚全員が結婚したこの状況で
間違いなく「結婚しないの?」それどころか「彼女いないの?」って聞かれると思う。

経験ある人、どんな受け答えがいいか教えてくれ。動揺してキョドリたくないよ・・・
30代の板にも書いたからマルチだけどお願い。
438名前は誰も知らない:2010/11/23(火) 17:18:04 ID:1Zv6zbwa0
マジレスすると聞かれないとおもう 気を使って 相手もいい歳だろうからそのへんわきまえてるだろ
もし聞かれたら「俺モテないからねー」って言えば一発で黙るだろ
439名前は誰も知らない:2010/11/23(火) 18:14:50 ID:dypnZHPC0
俺は叔父にいくつになったんだ?もうそんなになるのか。早く結婚しないとな。って言われたけど色々世知辛いご時勢なんでと言って誤魔化したな
440名前は誰も知らない:2010/11/23(火) 21:55:01 ID:JQZuoXCq0
祖父の葬式で数年ぶりに親戚と顔合わせしたら
もともと仲よくもなかった従兄弟とかからは誰だこいつ?みたいな目で見られ
そうした従兄弟の嫁や旦那らからも当然同様に。
従兄弟の結婚式に家族で俺だけ呼ばれてないから互いに知らんしな…。
疲れて寝てたら従兄弟のクソガキに頭蹴られるし何なんだよと。
441名前は誰も知らない:2010/11/25(木) 00:14:52 ID:cX05unrf0
親戚の子供って何であんな嫌なんだろう
まったくの赤の他人の子供より嫌な気すらする
442名前は誰も知らない:2010/11/25(木) 00:20:56 ID:nwUKaE2C0
大人になるにつれ親戚付き合いが嫌になるよな
443名前は誰も知らない:2010/11/25(木) 21:56:40 ID:gHMPUGyg0
>>438
従兄弟の一人にしか聞かれなかったよ・・・助かった
「相手がいないし、願望も無いから行動もしてないよ」で直ぐ他の話題へ流れた

しかし彼等の子供たちが何時、
「ねー、おじちゃんは何で結婚しないのー?」って無邪気に聞いてこないか怖い
444名前は誰も知らない:2010/11/25(木) 21:59:30 ID:bxfBJqE40
>>437
いやー全然脈ないですからー

愛想笑いで乗り切れ
相手がまともな人間ならそれ以上は突っ込まない
445名前は誰も知らない:2010/11/25(木) 22:04:30 ID:Cl+VOnIL0
いとこ達の半分は独身かバツイチなので、俺もそれほど肩身が狭くない
446名前は誰も知らない:2010/11/26(金) 00:48:16 ID:+V8HBdhP0
30代だから、そのうち身内の親戚で
きちんと挨拶しないといけない年齢になったんだけど
対人恐怖症だし、頭悪いしでどうしたらいいんだ?
447名前は誰も知らない:2010/11/26(金) 08:35:07 ID:ZhQ0D3buO
かわいそう
ねくらおとこの
みをあんず
44845歳地方公務員:2010/12/05(日) 22:22:47 ID:wHJp1gWs0
親戚の女子大生が、よくパンチラをするので、
法事なんかで合うのが唯一の楽しみだw
449名前は誰も知らない:2010/12/05(日) 22:31:22 ID:bdSSBFLHO
前向きだな
450名前は誰も知らない:2010/12/05(日) 23:54:19 ID:eHnrfpoGO
あああ正月嫌だああ
クリスマスなんか余裕
451名前は誰も知らない:2010/12/06(月) 11:42:14 ID:YP2NuclP0
>>438
「俺モテないからねー」って言うと「お前がモテないんじゃない。勝手にモテないと思い込んでいるだけなんだ」
という具合に、想像するのもおぞましい説教を食らいそう。
もちろん普通の人間はそんなことはしないのだが。
452名前は誰も知らない:2010/12/06(月) 19:54:44 ID:LXxUIFZ30
いるいるw
453名前は誰も知らない:2010/12/07(火) 17:36:01 ID:fsvDytHi0
>>438>>451
そいたら「高望みしすぎなだけ」「レベル下げたらなんぼでもできる」
等とうるさい
454名前は誰も知らない:2010/12/15(水) 22:57:41 ID:BSR0jbX80
妹の彼氏がリア充で参った
将来義弟になったら鬱やわ
455名前は誰も知らない:2010/12/20(月) 00:32:41 ID:uiC6aVFP0
>>448
うらやましい・・・と思ったら45のえろじじいじゃねえか氏ね
456名前は誰も知らない:2010/12/21(火) 07:59:07 ID:rXwN0aw40
友人と間違えて従姉にエロフォルダを送ってしまって…
457名前は誰も知らない:2010/12/21(火) 08:40:53 ID:ype5OcXRO
>>456
ゆ・・・・う・・・・・・じ・・・・・・・ん・・・・・・?
458名前は誰も知らない:2010/12/21(火) 10:43:44 ID:AeDyFC+Z0
>>456
正直に話してそしてエロ体験に持っていくんだ!
そしてレポよろ(;´д`)ハァハァ
459名前は誰も知らない:2010/12/21(火) 16:32:45 ID:Z5SElTqk0
葬式とかで親戚が集まると…
誰が誰だか分からなくて苦労する。
「久しぶりねー」とか言われても、適当に相槌打つしかない。
早く帰りたかったよ。
460名前は誰も知らない:2010/12/23(木) 02:55:38 ID:uECfkEkL0
数年前に親戚が一堂に会して新年会を開いた。
その席上で父親がみんなの前で、オレを指さして
「俺はコイツが嫌いだ」と、何の脈絡もなしに宣言した。
一斉に叔父達がオレを非難し始めた。

…オレなりに頑張って親や親戚とつきあってきたつもりだが、あの時点で
「今後どんなことがあっても、絶対に親も親戚も頼らず1人で生きていこう」
と心に誓った。
以後、親戚の集まりはすべてキャンセル。
461名前は誰も知らない:2010/12/23(木) 17:46:41 ID:YzQSTaCE0
作り話だろ
462名前は誰も知らない:2010/12/23(木) 18:57:43 ID:uECfkEkL0
いやいや、ホント。
463名前は誰も知らない:2010/12/24(金) 00:47:59 ID:W5ob80Ms0
なんで嫌われてるん?
464名前は誰も知らない:2010/12/24(金) 06:31:06 ID:hFzNsAum0
子供の頃から父親はオレに
  侍の時代から、家の財産はすべて長男が受け継ぐべきものだ
  侍の時代でいえば、長男は主君、次男は臣下となるべき身だ
と言われ続けて育ち、オレもそれをごく当然のことと思っている。

そのせいばかりではないが、オレは昔からなぜか物欲が少なくて、
親にモノをねだったり甘えたりすることがなかった。
  父親「これ欲しいか」オレ「いらない」
  父親「これ持ってけ」オレ「いらない」
そういうオレのことを、父親は長年にわたって
「親に遠慮してばかりで、なんか可愛げのない奴だ」と思い続けていたらしい。

父親や叔父達が皆定年を迎え、
余生の過ごし方とか相続問題などの話題を肴に酒を飲んでいた際に、
父親の口から>>460の発言が飛び出したというわけだ。
465名前は誰も知らない:2010/12/24(金) 06:37:49 ID:hFzNsAum0
なんか主語述語が変になってしまったな。
とにかくこんな感じだ。
かといって、別に父親が嫌いになった訳ではなく、
高血圧の父親を刺激したくないから、距離を置こうと思っているだけ。
父親には長生きしてほしいと思っているよ。
466名前は誰も知らない:2010/12/24(金) 18:38:22 ID:hFzNsAum0
さらに言葉足らずだった。オレ次男。実家を離れて1人暮らし。
467名前は誰も知らない:2010/12/25(土) 22:07:22 ID:WIQldb3j0
じゃあ今度こっちからねだってみたら?
変化球でなにか変わるかもしれない。
468名前は誰も知らない:2010/12/26(日) 15:41:53 ID:6VywxDub0
>>459
ああ。。自分はしかも無職で凄い居心地が悪かった
愛想笑いしか出来ないし疲れるだけだから、ロビーみたいな所で
ずっと時間潰してたわ・・
469名前は誰も知らない:2010/12/31(金) 01:11:50 ID:JYn1/INy0
正月が近づいて来る…
470名前は誰も知らない:2010/12/31(金) 09:02:57 ID:XUCq5GBj0
まさかこの年で人生オワタになるとはな・・・
471名前は誰も知らない:2010/12/31(金) 19:55:20 ID:ZJXA2OW70
>>464

じゃあ父親は大殿・大御所みたいな存在なのだから、

織田信長に仕える秀吉や明智光秀みたいな心境で接すれば良いと思うよ


さすれば、「嫌いだ」といわれても特に気にする必要はあるまい
472名前は誰も知らない:2011/01/01(土) 00:48:24 ID:7TDxKA0nO
俺は親戚に無職であることを黙っている。
一人っ子だから両親が死んだらマジでどうしたらよいのか路頭に迷うね。
葬儀への対応など怖い
473 【大吉】 【1516円】 :2011/01/01(土) 01:00:12 ID:Zb4ZF3170
>明智光秀

釣り針が大きいな。
474名前は誰も知らない:2011/01/01(土) 01:36:35 ID:FiqBhmbVO
大学出てフリーターしてたらみんなに嫌われ出した。
なんで嫌うんだ?
475名前は誰も知らない:2011/01/01(土) 05:46:06 ID:kOH1m5ugO
>>474
同じ立場だが、我が家は親戚に経済的にかなり援助してもらってるから顔出さなきゃ


決戦の日が始まる…
476名前は誰も知らない:2011/01/01(土) 10:12:45 ID:61RoSroPO
('A`)
477名前は誰も知らない:2011/01/01(土) 12:59:50 ID:kOH1m5ugO
(゜ω゜)決戦終わった

ねる
478名前は誰も知らない:2011/01/01(土) 14:22:22 ID:Xqi3WFrN0
お疲れ
479名前は誰も知らない:2011/01/02(日) 10:48:42 ID:LOPiva/LO
なんか近づいてくる…
パターン青!親戚です!
480名前は誰も知らない:2011/01/02(日) 15:53:45 ID:ZaOzO8EW0
向こうから近づいてくるなら、逃げる自由がある。
こっちから近づいていかねばならないので、逃げる自由がない。
481名前は誰も知らない:2011/01/02(日) 23:48:38 ID:nlXqhMPB0
隊長!明日には向こうに到着してしまいます!
「近況砲」をくらって玉砕するしかないでありますか?(´;ω;`)
482名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 00:51:56 ID:o0f43Qvk0
ごまかし作り笑顔シールドの準備を
483名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 01:20:38 ID:cczx1Eqf0
ラジャー(´;ω;`)ゞ
484名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 02:09:54 ID:mWwLFBPYO
ATフィールド全開で寄せ付けなかったぜ
勝った…
485名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 08:03:53 ID:Kns2qIFn0
同世代の従兄と15年以上ぶりに再会して、お互いの両親にガキの頃の話とかされると、かなり気が滅入るんだが・・・

従兄をなんて呼べばいいのかも分からん。敬称つけて敬語で接した方が良いの?
486名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 10:07:45 ID:BQQHyAy+0
お前ら葬式とかどうしてる?
喪主とか対人恐怖症に務まるもんかな?
487名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 14:44:21 ID:+i2M0CQy0
(´;ω;`)
488名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 17:09:49 ID:cZIUIIVo0
密葬にすればいいんじゃね。
近所の中学生が盗んだバイクで事故って亡くなったとき、
その両親は密葬にしたので、同じ常会なのに手伝いの要請がなかった。
489名前は誰も知らない:2011/01/03(月) 23:35:13 ID:CV9CLcXR0
俺は昔から人見知りなんだが、親戚の子とは仲がよかった
喧嘩したり笑ったりと
だが、すこし会わない間に話かけることもできなくなった
どうしたらいいと思います?
490名前は誰も知らない:2011/01/04(火) 00:26:43 ID:ScwINHDd0
勇気持ってあってみて昔のネタでつなぐ。
結構なつかしくてあああってよかったって思えるよ
491名前は誰も知らない:2011/01/04(火) 00:41:02 ID:xWlryBD40
隊長!「近況砲」を軽くくらいましたがなんとかこらえ・・・ぐふっ
492名前は誰も知らない:2011/01/04(火) 16:23:41 ID:XgWN0aYj0
親戚にも迷惑かけまくった毒親だから、一番安いプランの家族葬にしようと兄弟と話し合って決めてあるが
親は知り合い友人だけは多いからその人らから親不孝と罵られそうだ
493名前は誰も知らない:2011/01/04(火) 23:35:25 ID:nTJ2o7hn0
ていうか個人的には葬式すらこの世に必要ないと思う
494名前は誰も知らない:2011/01/04(火) 23:39:41 ID:ZTfzs+sq0
火葬の後の寿司食ったり、酒飲んだり
する宴が嫌だよな。
あれなしの葬式ってないの?
495名前は誰も知らない:2011/01/04(火) 23:44:03 ID:nTJ2o7hn0
あの宴ってさ、爺さん婆さんが病気で死んだとからならそこそこ和やかに飲み食いできるけどさ、
嫁や子供や旦那が若くして突然悲惨な死に方とかしたらどんな空気になるんだろうな
食欲とかもたぶん出ないだろうし

と、この間葬式に参加して思った
496名前は誰も知らない:2011/01/04(火) 23:52:06 ID:XgWN0aYj0
小学校の時に母親が急に病気で亡くなったが宴が思いだせねぇ
爺婆は介護や入院の世話で苦労してるとほぼ和やかだな
497名前は誰も知らない:2011/01/05(水) 00:31:04 ID:obM5QRg70
そういう宴の時に心身ともに疲れて隅っこで寝ていたら
従兄弟のガキに「誰だこいつ〜」などと言われいきなり
頭を蹴られたり、座布団投げつけられたわ。
最近会った時には、そのガキがDQN丸出しのひでぇ髪型になってたし
親である従兄弟もその髪型のどこが悪いみたいな事言ってて
相いれんわ、と思った。
498名前は誰も知らない:2011/01/06(木) 22:28:44 ID:9T3pBVdK0
結婚すると親戚がほぼ2倍に増える。恐ろしや
499名前は誰も知らない:2011/01/07(金) 03:30:01 ID:EyfgkzPZ0
どっちも7人兄弟の
うちの両親ドアホ
500名前は誰も知らない:2011/01/09(日) 16:42:18 ID:C56SyCws0
>>498
ひえぇ〜・・・
501名前は誰も知らない:2011/01/10(月) 01:41:26 ID:plD1hHRF0
____________________./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|     ドンッ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      \: . :::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ   ヽ、_   .ヽ.:: |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ|   親戚の子供「この部屋お化けがいるwー!」>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)'      i:|    
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´    .⌒ゞ'´|   ドンッ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/  .ヽ::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \  ._丿|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::|
502名前は誰も知らない:2011/01/12(水) 21:49:35 ID:w03mVsQ50
>>501
あくまでも、普通の態度で、
「俺はお化けじゃないよw」といって、
堂々と出て行けばいいんじゃね?
503名前は誰も知らない:2011/01/16(日) 16:08:25 ID:qZkZwF7B0
俺42才、従姉妹の娘小2の時に一緒に風呂に入った
2年生にしてはませていたのに、よく俺なんかと入る気になれたわなw
俺はタオルでチ○コを隠していたが、
従姉妹は無毛で タテスジのおま○こを堂々と見せてくれたのだ!
504名前は誰も知らない:2011/01/16(日) 20:14:38 ID:VSfrc4wbO
3歳児のオメコでも目のやり場に困ったわ
海水浴場で
505名前は誰も知らない:2011/01/17(月) 23:56:04 ID:DjWc6UVc0
みんな勇者だな
506名前は誰も知らない:2011/01/18(火) 11:29:57 ID:NC3MwyfCP
海水浴なんて何十年も行ってないや
もし親戚と行くとかなったら溺れ死にたいな
507名前は誰も知らない:2011/01/19(水) 20:12:00 ID:O0/P6nEy0
親戚付き合いが好きな人なんているの?
508名前は誰も知らない:2011/01/19(水) 22:02:06 ID:IfpeJ68W0
本来農民の家系なのに半端にいい職就いてたり息子がいい大学入ったりすると自慢してくる親戚がいるんだよな
509名前は誰も知らない:2011/01/20(木) 00:21:08 ID:Gs/Pv/8e0
親戚に大卒自体が少ないので大学出たってだけで何かとからまれるな・・・
たいした大学でもないのに
510名前は誰も知らない:2011/01/21(金) 19:35:54 ID:lPt3DlVV0
>>495
爺さんの時、俺の場合 落ち込みまくって何も喉を通らなかった。
もうリアル戦争話とか永久に聞けないのかと寂しかった。
(終戦時、陸軍軍曹)

よくみんな談笑して飲み食いできるなと思った。あの神経が理解できん。
511名前は誰も知らない:2011/01/25(火) 21:57:36 ID:nR6nb5eQ0
>>510
君だけでも、そんな事を思ってくれるだけで、
爺さんのいい供養になるんじゃないか?
512名前は誰も知らない:2011/01/25(火) 22:45:22 ID:VkqVtYfm0
同じ町に住んでる親戚のおじさんがいる。
魚釣りが趣味で、釣った魚をうちに持ってきてくれることもある。
親が家にいない時はおれが受けとらんといかん。

人当たりの良いおじさんなんだが、
おれ相手だと魚だけ渡して気まずそうにそそくさと帰っていく(わずか10秒程度の出来事である)
ハンコ押さなくて良い分、宅急便の人より早い。
513名前は誰も知らない:2011/01/26(水) 22:18:56 ID:9uCeeSA80
従兄の娘(高1)の裸を見ちゃったよ。
法事の後、従兄が酔っ払ってて、
隣りの部屋で娘が着替えているのスッカリ忘れて、襖をバーッと開けた。
上半身は紺のブレザー制服を着ていたが、
下半身は白のビキニパンティーだけだった・・・
「いやんっ!!」って座り込んだ。
気の重い法事だが、こんなハプニングもあるんだなw
514名前は誰も知らない:2011/01/26(水) 22:42:57 ID:X0F0D6q9O
>>513
アニメかギャルゲーのイベントみたいだなwww
うらやま死刑と言いたいが、そんな目に会いたくないな、ヤバすぎ
515名前は誰も知らない:2011/01/27(木) 00:32:52 ID:rw4uDEQIO
親戚の葬式って火葬場まで行かなきゃいけない?
香典は叔父叔母クラスでいくら?
516名前は誰も知らない:2011/01/27(木) 01:11:00 ID:D9wNgCnI0
火葬場から戻ってきて、その後で初七日の法要があって食事が出る。それまでは普通はいる。
葬式の香典で一万、初七日の時に一万が妥当
517名前は誰も知らない:2011/01/27(木) 21:22:12 ID:KVG4aOKZ0
子供の頃は、いとこ達とはとても仲良かったし、
その頃の顔はしっかりと頭の中に残ってるんだけど、
社会人になってからは滅多に会うこともなくなった。
今のいとこ達と町中で会っても、気づけないと思う。
518名前は誰も知らない:2011/01/28(金) 02:07:35 ID:/Cv4bWeaO
葬式あるけど無職だから行きたくないわ。

鬱っぽいのに最悪な気分
向こうも気を使うしこっちも親が恥をかいて苦痛になるだけで、いい事なんて一つもないわ。

今年最大の山場だわコレ
生きて帰ってきても精神ズタズタでどうなるのよ俺。
神が引き籠もる俺に与えた精神力を鍛える試練なのか?
でも復帰戦にしては難易度が高過ぎんだろがよ!!
無職がベジータと戦うのかよ……

ひたすら避けて空気になりたいけど、顔は爽やかリア充に見えるから話しかけてくんだよな……
あの探り合いみたいな会話と暗黙の比較が待ってるんだろなぁ。

もうやめようぜ。
…弱い者いじめはさ
519名前は誰も知らない:2011/01/28(金) 20:39:40 ID:Ejz/La3N0
>顔は爽やかリア充に見えるから
>顔は爽やかリア充に見えるから
>顔は爽やかリア充に見えるから
520名前は誰も知らない:2011/01/30(日) 17:26:33 ID:QuQT0FQw0
いや見えるんだろwそんな奴居たっておかしくないよ
自分で判断しようが周りが判断しようがその判定に差異がなければいいじゃないか
521名前は誰も知らない:2011/01/30(日) 23:28:50 ID:XLtE+ZAzO
>>518
会話しても意外に何も聞かれなかった。
何でも介入してくる家政婦は見たみたいなおばさん想像したのに拍子抜けだ。

あのとてつもない見えない恐怖は何だったんだろうか…
無職コンプレックスか

外の空気吸って逆に働く気がみなぎってきたお
(´・ω・`)
522名前は誰も知らない:2011/02/05(土) 08:38:08 ID:tjuwbfqv0
俺は親戚に対して無口だから、親が俺を親戚に会わせたがらない。
「会ってもお前は話さないから行かなくていい」っていうような状態。

今年の春から公務員に再就職できるからスペック的にはもう問題ないんだが…
もう長年会ってないし、次の正月ぐらいには一度顔出しぐらいはしときたいんだが
無理しなくてもいいんだろうか。

523名前は誰も知らない:2011/02/05(土) 21:53:23 ID:uTX3czIPO
さっき家に帰ったら親戚が来てた。
おじさん2人の声が玄関まで響いてたおかげで
すぐにわかって逃げ出しに成功した。
明日の夜まで逃げるためにドライブに行ってきます!
524名前は誰も知らない:2011/03/06(日) 15:15:02.08 ID:hyW0e2rAO
キミも無職ひきこもりなのか?
525名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 06:35:22.43 ID:Cp21xAmsO
俺の親戚は全員リア充だし、エリートっぽい職業の人たちばかりで俺とは気が合わない。
ただ、数年前におじさんの弟の息子がダメ人間であることを知ったときはちょっと嬉しかった。
まあそいつとは会ったことすらないのだがね。
526名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 06:48:23.44 ID:uUVHPS9cO
親戚から就職祝をたくさん親が貰って来やがった。
申し訳ないけど、ありがた迷惑なんですけど
527名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 21:05:35.53 ID:pj/QW9qf0
お礼とか言うの面倒くさそうだな
528名前は誰も知らない:2011/04/09(土) 21:48:42.65 ID:Adtbx8+60
うわあ今の俺のスレじゃねえか
すげえ胃が痛いキリキリする
529名前は誰も知らない:2011/04/10(日) 22:33:50.25 ID:SMI97YJh0
age
530名前は誰も知らない:2011/04/13(水) 07:43:18.46 ID:USjge0dW0
2ヶ月前に従姉妹の結婚式に出席したわ
9年振りに会ったけど何とか話は出来た
ただ相手がものすごくリア充そうだった
531名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 13:41:01.17 ID:lZwEM4OBO
親戚のババアが大した用もないのにやたら家に来たがる。
母に私のことばかり聞いて探り入れてるらしい…気持ち悪いよー。
あのババア本当大っ嫌い。
532名前は誰も知らない:2011/04/16(土) 17:31:47.59 ID:nkXpomIzO
親戚付き合い大嫌いなのに、うちの両親は親戚付き合いが大好きでちょくちょくうちに呼びたがる。
今も来てるけど始めの一時間だけ付き合って早々に部屋に引きこもってる。
俺が居るときはギクシャクした雰囲気だったのに、引っ込んだとたんに笑い声が溢れてる。
リア充の従兄弟が結婚するらしく、その話題で持ちきりだし。
流れで俺にまで結婚とか彼女の話題振られるかとびくびくしてたのに、不自然なくらい話題にもしない。
完全に腫れ物扱いだな。

親戚が帰った後の親との会話が憂鬱。
もう二度と親戚付き合いしないと心に誓った。
533名前は誰も知らない:2011/04/17(日) 21:53:56.42 ID:sGGkMW420
みんな大変なんだな。俺は今日法事だった。
実家暮らしで、おじ(本家)がすぐ隣に住んでるもんだから
坊さんがお経読んでるときと、その後の宴の飯食いだけ顔を出してきた。
もちろん口数少なく。

で、夕方に車で買い物に出てしまい、家に帰ってきたときは宴も終わってて、親も帰宅していた。
親にはおじ夫婦に「今日はお世話になりました(ご馳走様でした)」と挨拶せずに帰ったことを詰問された・・・。

齢24にして恥ずかしいやら情けないやら・・・
痛恨のミス・・・
534名前は誰も知らない:2011/04/18(月) 00:34:14.09 ID:VPFnZ6aL0
535名前は誰も知らない:2011/04/23(土) 22:52:56.24 ID:lRfj14BM0
>>534
法事に行くのが楽しくてしょうがなくなるなw
536名前は誰も知らない:2011/04/24(日) 14:42:21.43 ID:h84gTKdQ0
8月に親戚ん家行くと思うと今から鬱にになるわ
537名前は誰も知らない:2011/04/24(日) 15:28:58.89 ID:nDc+QYb7O
GWになんらかの集まりなりがあるだろう…はぁ
538名前は誰も知らない:2011/04/24(日) 21:22:38.95 ID:ojcONPKb0
>>534
・・・子供嫌いorz かわいい犬や猫がいい。
539名前は誰も知らない:2011/04/26(火) 01:34:19.62 ID:f7B79KAp0
姉が進学校からガチF入学中退ニートから工場勤務という
親の期待裏切りまくった上
父親の弟(叔父)の息子(従兄弟)が年収1000万プレイヤーなお陰で
コミュ障の俺に分不相応の期待がかかって辛い
540名前は誰も知らない:2011/04/30(土) 12:20:39.54 ID:7LrxXgvOO
哀しい親戚だよね
人間は生まれ変わりながら成長しているわけだから昔の人は今ほど成長していないとはいえ、それは無神経過ぎますね。
平凡が1番幸せ
と言う昔のヤツこそ人を比較する。気色悪い生き物だよね

笑ってやったら調子に乗るし、怒ってやっても気かないし
話さないとおとなしいと邪魔してくる
縁を切るしかないと思うけど、役場とかで、威張る親戚だけ縁を切ったり出来たら良いのにね
541名前は誰も知らない:2011/04/30(土) 12:34:38.67 ID:nk/cyiBMO
俺も高校のころは
なんでこいつらは「大人しいねえ」としか言えないんだよ
って思ってたんだけど
最近7つの習慣っていう本を読んで考え方が変わった。
俺はいつも、あいつが悪いから、こいつのせいで、とかって周りのせいで自分の平穏が保たれないって思ってた
全部周りのせいにして自分の非を認めたくなかったんだな
でも7つの習慣を読んだらマジで変わった気がする
皆読んでみて
1章ごとに切り離してガムテープつければ分割して読める
542名前は誰も知らない:2011/04/30(土) 22:57:15.96 ID:xOpVDzcJ0
幼児らに高額のお年玉をあげたら毎年恒例の新年会が廃止になった ^^^; 
543名前は誰も知らない:2011/05/01(日) 04:11:36.72 ID:uaZ5zu0dP
何枚やったのさ
544名前は誰も知らない:2011/05/01(日) 07:00:36.97 ID:Vr8IXYsyO
高額っていくらだ

てかなんで廃止になるんだ
545名前は誰も知らない:2011/05/01(日) 19:58:55.00 ID:e0atJwu+0
姉夫婦がガキ連れて3日も泊まりに来てるよ。マジでウザイ。
俺は挨拶もせず仕事から帰ってきたら速攻で部屋に閉じこもりw
546名前は誰も知らない:2011/05/01(日) 20:08:43.12 ID:mgL8USuC0
4歳の親戚のガキが舐めてかかってきやがったから
むなぐら掴んで持ち上げて頭突きしてやったら泣きやがった
今のうちに教えておかないと将来俺が刺されちまうからな
まぁこんな俺も、俺より強い奴には弱いけどなw
547名前は誰も知らない:2011/05/01(日) 20:47:20.34 ID:Vr8IXYsyO
>>546
どこをどんな風に舐め舐めされたのか詳しく( ´△`)ハァハァ
548546:2011/05/01(日) 21:53:00.32 ID:KWBJzlkN0
>>547
この糞馬鹿野郎!「人を馬鹿にした態度を取りやがった」
という意味なんだよ!
ったく、お前もむなぐら掴んで頭突きしてやろうかぁ!
549名前は誰も知らない:2011/05/01(日) 22:59:20.87 ID:H4bmuwen0
親戚に幼児が居なくてよかった・・・(成人しかいない)
550名前は誰も知らない:2011/05/01(日) 23:18:18.40 ID:9vutxdn80
いとこがいるならその内幼児が増えるぞ
551名前は誰も知らない:2011/05/02(月) 02:40:46.97 ID:Xt35jiWeO
メイッコがいるが接し方がまったくわからん…
552名前は誰も知らない:2011/05/02(月) 07:52:29.27 ID:A8chbkIfO
公務員と言った途端、今まで蔑ろだったのに、糞共がキモい目つきになって「ここにいる皆(親戚)のおかげよねー」とか抜かしやがった。
553名前は誰も知らない:2011/05/06(金) 12:13:24.28 ID:InxVscjDO
今日祖母の葬式だが、もうホント精神的につらい
何でここまでコミュ障なのか自分が情けないわ
年下の従姉妹達も立派に育ってる
夜の食事会が怖い・・・
554名前は誰も知らない:2011/05/06(金) 21:07:35.65 ID:/N/Jeyxo0
>>553
でもって、葬式とか通夜だってのに
周りの親戚は酒なんか飲んで楽しそうに談笑してるんだろ?あれ堪らないんだよな。
だって、家族(または親戚)が死んだんだぞ。落ち込むのが普通だろ・・・

まぁ葬式なら、「悲しくてしょうがない」ってことで
ほとんど誰とも喋らないで誤魔化す手もある。 爺さんの時、そうしたばかりだ。
あとは「撮影係」として黙々とデジカメ持って画像撮って誤魔化すとか。 
555名前は誰も知らない:2011/05/06(金) 21:57:10.47 ID:jtfBHv690
>>554
ほとんど会話したことのない親戚の爺さん婆さんの葬式でも、
「悲しくてしょうがない」ふりをするのか?w
556名前は誰も知らない:2011/05/06(金) 22:23:20.75 ID:/N/Jeyxo0
>>555
それは想定外だったorz
じゃあ、台所に引きこもってひたすらお茶でも沸かすとか・・・
(実際やった。)
557名前は誰も知らない:2011/05/06(金) 23:57:26.67 ID:jtfBHv690
>>556
だがしか〜し!そう思って台所に行ったら、すでに
チミの母上を始め、親戚のオバハン達がズラ〜リ!と
勢ぞろいしていたとしたら??
558名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 00:04:53.06 ID:pQ0zbc8yO
テスツ
559名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 17:49:41.44 ID:L2AL/ge50
>>557
それも嫌だな・・・
俺の時は、おかんがたまに来るぐらいだったけど。
黒いエプロンをして、台所の主をやれたのは運がいいのか。
そういや、親戚(特に若いのは)は男が多いんだよな。
560名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 22:13:00.25 ID:FZHcqq3D0
>>554
いい手を思いついたぞ!w
フォーク・クルセダーズの
「♪悲ぁ〜しく〜て〜♪悲しくて♪」
「♪とてぇ〜も♪やぁ〜りぃ〜きれぇ〜ない♪」を
熱唱するんだ!ww
561名前は誰も知らない:2011/05/07(土) 23:05:17.85 ID:5pRIyt53O
親戚の叔父さん(こっちは良く知らない)から言われるんだ。

「○○くんは結婚してるのか?何?彼女もいないのか
いや、いい歳だろ君も。それはまずいんじゃないのか?」

うるせぇクソジジイ黙ってろ。
そのペラペラ喋るへらず口へし折るぞ。

なんて言えないから苦虫噛むように笑うだけ。
562名前は誰も知らない:2011/05/08(日) 00:14:39.77 ID:6fU2P/5cO
親戚付き合いは全て止めたら楽になった
はじめからこうすべきだった
563名前は誰も知らない:2011/05/13(金) 17:23:03.78 ID:hFzN5e1r0
>>561
そんなときは、「♪アヘアヘウヒハ♪」と言うべきだな。
564名前は誰も知らない:2011/05/13(金) 23:12:53.53 ID:/OzkRbdtO
>>336
俺も楽器が趣味だけど、そんな事言われたらキレるな…
趣味や生き方を否定されるのは許せない。
そのクソ親戚に無性に腹がたってきた…
565名前は誰も知らない:2011/05/13(金) 23:20:23.45 ID:hFzN5e1r0
>>336
だいたい、そんなクソ親戚みたいな奴にかぎって、
休日に接待ゴルフなんかで会社の上役にへえこらしていたりするんだよなw
566名前は誰も知らない:2011/05/19(木) 02:13:02.39 ID:NjF3vg/i0
>>564
親戚に楽器を生業にしてる奴がいて
音楽で飯食ってるそいつに比べてただ聴くだけ消費するだけの趣味なんか
情けないだの何だの言われて音楽自体が嫌いになった
567名前は誰も知らない:2011/05/23(月) 01:24:36.36 ID:NdHG7yodO
親戚の中で俺に唯一優しくしてくれる従兄の娘がまだ4歳なんだけど、ぶよぶよに太っている。
従兄とその奥さんは日中は仕事に出ていて、おじいさんおばあさんがその子の面倒を見ているらしいのだが、
体重が結構あって毎日抱っこしていると腰を痛めてしまったらしい。
その子が将来ブスリークス事件の女子力さんみたいになるのではないかと思うと胸が痛い。
568名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 00:47:09.50 ID:hOoRHzK10
従兄弟が時々小さい子供を連れてやってくるんだけど苦手だわ
邪険にも出来ず適当に相手はするがどうしたらいいのかまったく分からない
写真とか見せられて一応反応を返すけど正直他人の子供の写真に何の興味もないからやめてほしい・・・
569名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 01:06:23.74 ID:oagt2JMYO
もう関わりたくない
570名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 06:10:35.95 ID:tmD2H/zv0
親戚との関係を、綺麗にさっぱり断つ方法ってないかな
571名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 13:36:42.09 ID:Zgs2uKs4O
つ性転換
572名前は誰も知らない:2011/06/10(金) 15:07:46.69 ID:tTHPA0+T0
実家出たら余裕じゃね?親戚付き合いなんてなくても生きていくうえで支障無いだろ
573名前は誰も知らない:2011/06/13(月) 04:27:24.73 ID:DaMxLhAS0
葬式で会うのが今から嫌だわ
57452才北村:2011/06/16(木) 17:53:20.76 ID:/EvHwCoK0
葬式とかで、女子幼稚園児〜女子大生くらいの
娘に会うのが楽しみや!w
575名前は誰も知らない:2011/06/16(木) 18:30:22.80 ID:Y+8GkxW+0
さっき親戚の叔母さんから電話掛かってきたけど、はいって頷くだけで親と代わった
576名前は誰も知らない:2011/06/16(木) 21:00:51.52 ID:9oZVqTNf0
>>575 それでいい。 「いません!」って言って感じ悪く切るのはもっといいw
577名前は誰も知らない:2011/06/17(金) 21:54:51.05 ID:gTd2CIM60
>>568
動物の写真なら大歓迎なんだけどな。

あと親戚の家と行ったとき、犬か猫がいてくれると
ずっと遊んでられるからいい。
しかも、飼い主も自分のペットが可愛がられてると機嫌がいいのも助かる。
(下手に人間と会話すると機嫌を損ねることが多い。)
578名前は誰も知らない:2011/06/19(日) 14:26:48.87 ID:vmpxnzIhO
小さい頃は正月とか法事とかで、沢山親戚集まるのなにげに楽しみだったが、今は憂鬱というか面倒くさい
579名前は誰も知らない:2011/06/20(月) 00:10:42.29 ID:Jz+OsR/e0
高校のとき、法事だったかで、親戚が集まったとき、
長いすに片手を置いて座ってるときに
親戚の女子大生の姉ちゃんが、手の上にうっかりと
座られた!
あの快感は忘れられない・・・w
580名前は誰も知らない:2011/07/15(金) 22:30:58.62 ID:ojg+ZUmC0
また盆という嫌な季節が近づいてきたな
いっそ仕事入れてやろうかな
581名前は誰も知らない:2011/07/18(月) 14:19:51.12 ID:3/aMeaPQ0
俺は盆とゴールデンウィークは帰省しないことが暗黙のルールにあっている分
正月が辛い。
582名前は誰も知らない:2011/07/26(火) 22:51:10.27 ID:u7VF8A+mO
面白いスレですね
凄く為になるしストレス解消にもなる
私は残念ながら長男。

私は、土足で上がって来てやりたい放題威張って帰る昔の古臭い生き物が来ない時は仕事休んで行事の主をちゃんとやってる。
阿保ほど威張るが来る時は、休日出勤や残業が出来たり急用思い出したりして、肝心の当家の主が居ない状態でやってる。

昔の人間のくせに威張るのは悪いと教えたら逆切れするから嘘は嫌だがこれしか方法はない。
因みにお盆まで来やがるから休日出勤でかつ残業と言うことにして、本家の主なしで親戚だけでやってる。毎回この作戦!
親戚が来る日の風俗巡り何処か良いとこありませんか?
583名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 00:03:27.56 ID:sNyLMgi30
姉が結婚することになった。
旦那さんが自分より年下みたいなんだが
どう接していいのかわからない。
〇〇君とか呼んで、自分は兄さんと呼ばれるのかな?
584名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 09:22:26.58 ID:Mx5v3M9n0
>>583
普通に「○○(実名)さん」と呼べばいいんでない?
向こうが何と呼んでくるか知らんけど。

どっちしても、性格いい人だといいね。
585名前は誰も知らない:2011/07/27(水) 23:30:09.37 ID:ybxrQo/iO
兄さんって(笑)
どこのドラマだよ

普通に名前でよびあうもんだよ
586名前は誰も知らない:2011/07/28(木) 14:14:25.63 ID:SD4RTSpY0
お兄ちゃん
587名前は誰も知らない:2011/07/31(日) 19:54:38.82 ID:DaSakCSW0
お兄様
588名前は誰も知らない:2011/08/04(木) 18:26:04.29 ID:FLeTYG7D0
にいたま
589名前は誰も知らない:2011/08/06(土) 09:19:03.23 ID:eu5vgNRT0
なんだよこの流れww
590名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 00:16:33.45 ID:s+dssoXj0
盆の後の数日ほど、父方の叔母と従妹が都会からこっちに遊びに来る。
なんでも俺の祖母が死ぬ前に会いたいとか言って呼び寄せたらしい。死ぬ気配もないのに何言ってんだあの婆。

従妹は来年大学卒業・就職決まり済みってことでお披露目も兼ねてこっちに来るらしい。見事なリア充。
低学歴独身の俺。震災で最近無職にもなった。欝。もうこうなったら道化に徹するしかない。
591名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 00:35:25.74 ID:aQwWFWV4O
盆にチビ共が襲来しそうだ
おじさんはツラいよ
592名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 01:46:23.89 ID:YEtqDNTB0
今アラフォー。年齢イコール。素人玄人童貞。
もちろん非正規雇用で精神科通院歴あり。

小学校出るまでは、母方の実家に夏と正月と
毎回泊まりに行っていた。同い年ぐらいのいとこが
結構いた。父方のいとことはそうでもなかった。

小学校出たら、母方の実家に行かなくなって、
いとことも疎遠になってしまった。

自分は親きょうだいとも仲良くないので、親戚とは
もっとつながりがない。いとこの結婚式とか自分の
きょうだいは出たらしいけど、自分は一切出てない。
自分のきょうだいの結婚式にすら出なかったからなあ。

いとこは、みんなとっくに結婚して充実した毎日らしい。
自分は地方のバカ私大だったけど、地元の国立薬学部を
出たいとこもいて、肩身が狭い。

という自分のいとこの情報は、全部きょうだいの共通の
友達から聞いた。自分のきょうだいはいとこと仲がいいらしい。
593気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2011/08/11(木) 05:23:56.38 ID:2sqaNkOx0

親戚に自分の姿を見せたくない。
特に会話もしたくない。
ちっちゃいころからずっとこう。
多分これから先も(*‘〜’)
594名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 08:00:22.82 ID:BNSnwqv40
さて、釣り具一式と洗面具をバイクに積んで
釣り&温泉ツーリングに逃げる時期かな。
595名前は誰も知らない:2011/08/11(木) 23:32:32.77 ID:MzhjrAmV0
たまたま帰る日が15日なので靖国神社に参拝予定
家に帰ったところで話すことがないし
596名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 01:07:20.07 ID:ebxbpiRh0
去年ばあちゃんが亡くなって、10何年ぶりかに親戚が勢ぞろいしたんだけど
久しぶりに見た俺のあまりの変わりっぷりにみんな引いてたよ。
誰も言葉には出さなかったけど、雰囲気で解る。そういう感度だけは無駄に発達してるから。
小さい頃はちびまるこちゃんの長山君みたいなポジションだった自分が
今やただのオタ臭いぽっちゃり老け顔で超が付くくらい無口な27歳無職だからな。そりゃ引くよ。
597名前は誰も知らない:2011/08/12(金) 16:38:27.71 ID:iu5r1c5c0
そういう見せ物になるような場所には絶対に行きたくないわ。

自分は、親が死んでも葬式には行きたくない。親戚と顔を
合わせたくない。
598 ◆8.LPxIE7C6 :2011/08/12(金) 19:25:15.88 ID:qhxe4OZLO
>>597
私自身、親戚付き合いは下手くそです。
正直に言って、できる限り会わない方法を
現在までとっています。
私自身嫌われ者でもありますし、会いづらい
こともありますが、なにより、相手がウケる
話もふれないし、相手が投げ掛けた話を上手く
受けられないのも理由です。

実は、全くの他人の方が話し易かったりもします。

ただ、親戚付き合いとは私個人の好き嫌いに
関わらず、私の親よりもさらに昔の、先祖代々
より長く引き続けてきた大切な関係でもあります。

あなたの両親の葬儀があった場合、あなたには
苦痛以外の何物でもないかもしれませんが、
どうか、その際には出席いただきますよう
お願い申し上げます。
599名前は誰も知らない:2011/08/13(土) 10:34:45.11 ID:UYg5kWgZO
お盆休みだ\(^o^)/
600名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 09:33:00.89 ID:3WreGxiC0
今から親戚の家襲撃して無言でお菓子食べてきます
601名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 21:30:03.15 ID:KmQIx6hR0
従兄弟がみんなリア充
お盆の集まりも、私はいつも時間通り出席率100%だけど
従兄弟は地元の友達と連日飲みに行ったり、遊んできて遅れて
合流したり、凄く忙しそう。一方私ときたらお盆は家でゴロゴロ。
リア充トークされると辛いわ。
602名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 22:19:11.46 ID:XebMy0WA0
毎年この時期の憂鬱さときたら・・・
親戚のババァ共と、どう接していいかわからん
普段家で無口な俺がたとえ事務的な会話でもしてたら
親にその様子を見られるのすげぇ気持ち悪いんだよなぁ
603名前は誰も知らない:2011/08/14(日) 22:32:13.97 ID:8hUBvnHE0
明日墓参りいってから食事なんだが憂鬱だ
604名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 05:04:12.02 ID:r4p7Yh7y0
仕事の面接があると嘘を付いてきた
本当は求人探しに行くんだけどね
605名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 08:22:55.11 ID:9U3aBqCxO
>>601
むしろ来ないならラッキーじゃね?うちの身内はリア充なくせに出席率高いから嫌になる
あと子供(赤ちゃん)に対する対応ってどうしてる?子供にも愛想笑い浮かべてる俺って…
606名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 09:16:33.71 ID:ompu6+jvO
俺なんか今日父親の初盆で、母親と二人で寺に行って住職と三人きりなんだぞ。どうすんだよ…
607名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 09:17:17.09 ID:WSbsJc660
赤ん坊なら、動物みたいなものだから別にキニシナイ。
自分で動きまわったり、人間の言葉を話すように進化すると苦手。
608名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 09:39:43.92 ID:JqQCeYhg0
今日は兄夫婦がやってくる
どっちも明るいキャラだから会いたくない

>>601
友達いる人は、地元の友達と飲むっていうイベントがあるんだな…
609名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 10:57:44.50 ID:r5ptu+/j0
>>602
わかるわw
普段見せない笑顔も見せないといけないんだよな。
610名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 11:05:33.22 ID:ZQcp9VFj0
書き殴って発散させてくれぃ

昨日ついに爆発しちまった。
実家暮らしで盆で親戚が集まってたんだが、俺は仕事が入っててそこに帰ってきたわけよ。
んでその日は忙しくて、疲れて自分でもストレス溜まってるのが分かってたから
挨拶も最低限だけして自室に戻って眠ろうとしたんだ。
親族の殆ども、俺が酒飲まないしワイワイやるのが苦手なヒキオタ気味なの分かってるから、
絡まずにすんなりと部屋に戻らせてくれた。
だが、泥酔して空気が読めないのが一匹居た。クソ叔父だ。
あろうことか俺の部屋にズカズカと入ってきて、我が物顔で部屋を荒らしだす。

糞「お、ファミコン(PC)www俺にも使わせてくれよwwwww」
ケース蹴っ飛ばしだす。椅子に倒れるように座り、机の上の備品を腕でなぎ倒しながらもたれる
イラツクが我慢する。
俺「いや、結構高いんで乱暴にしないでください」
決定打
糞「お、ギターwwwww俺好きなんだよーwwwww」
やっすい量販物だが、10年以上大事にしてきた物だ。
それが無造作につかまれケーブルを引っ張りながらエフェクターを落とし、ギター本体を机の角にぶつけ傷つく。

ケンカもしたことなければ、人を殴った経験もない俺が、初めて軽口で言うようなものとは違う、本物のキレるというものを
経験した。
もう理性とか自制とか、道徳観なんて消えてた。
怒鳴るなんてステップ飛ばして、普通にころがす気になってた。
喉を引きちぎる気で握りこみ、妙に冷静に目や鼻、鼓膜などとにかくダメージの大きそうなところを手当たりしだい狙った。

でも俺ヒョロいんだよね、すぐ腕取られてよくある膠着状態からベッドに倒されてマウント取られた。
リミッター外れるとすごいぞ、ここから一方的に殴られるはずが、自分でも笑うくらい漫画っぽいんだが、腹筋だけで
逆マウント取りそうになってた。
糞は押さえるだけで限界で、殴るまで行動に移せなかった。

ドッタンバッタンやってるもんだから、うるせーよと見に来た両親にみつかり大惨事。
親の驚きと泣きそうな顔見て、一気に我を取り戻して俺も泣きそうになった。

こんな事でこの先の人生棒に振りかけた事がとても恐ろしかった。今も恐怖で手が震えている。
親にあんな顔させたの俺だ、情けなくて惨めで、一生忘れないだろう。

また似たような経験をしたとき、ころがさない自信がない。

長々とキチガイの文章失礼しました。
明日心療科で話して、よい薬がないか診察を受けてこようと思います。
親と自分を守るため。
611名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 11:10:52.41 ID:J866ld2J0
>>605
幸いと言ってはいけないけれど、彼氏彼女持ちはいてもみんな未婚なんだ。
だから子供はいない。ばあちゃんが孫たくさんいるのに、誰も結婚してない
から嘆いているけどね。
612名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 12:03:52.15 ID:iN021YYyO
女はどこのスレにも湧くんだなw
613名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 13:11:30.72 ID:qgZhu/y/0
>>603だけどようやく解放された
なんだかすごく疲れるな、人と関わるのって
614名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 17:35:00.13 ID:0cvvRw9o0
>>610
部屋にカギはついてないんかな。自分は、実家でも、
部屋にカギをつけて寝ないと何か知らんけど恐くて寝れない。

出かけるときも、実家の個室の部屋は必ずカギをして
出かけるわ。
615名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 19:11:22.05 ID:r4p7Yh7y0
今頃親類一同で高級寿司食べて談笑してる頃だな
混ざれない俺には知ったことではないけど
616名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 19:15:01.56 ID:WSbsJc660
俺の部屋だったら武器になりそうなものが幾つかあるからやばい・・・
爺ちゃんの軍刀(登録証あり)とか、木刀とか。
617名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 19:54:36.75 ID:yCBwRgF20
せっかく親戚の家に行かんで済んだのに姉の結婚相手との家族ぐるみの食事に
行かなければならんようになった

相手側経営者とか医者ばっかの勝ち組みなのに俺は現在無職。惨め…
家族ぐるみの食事って普通2、3か月に1回くらいのペースであるモノですか?
618名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 20:23:13.14 ID:RPa/uZBa0
別に親戚付き合いはいい。
だが、俺をイジるな。
俺の幼少期を知っている為、皆未だに昔のノリで俺をちゃん付けで呼んできやがる。
俺はもう28なんだ。いつまでガキ扱いされんだよ…。
619名前は誰も知らない:2011/08/15(月) 20:47:27.38 ID:0cvvRw9o0
みんなかわいそうね。自分は、親とも全く同じ部屋(空間)にいることが
もう25年以上ないから、親戚が来てももちろん呼ばれることはない。

呼ばれても、無視無視でOK。
620気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk :2011/08/15(月) 22:11:32.86 ID:zZ2GxSER0

親戚と付き合ったっていいことなんてひとつもない。自分の人生には無関係な人たちだし。
直接関わりがあったり親しい関係の人たち同士で勝手に集まるなりなんなりして欲しい。
顔を見るだけでイラつく。そういう相手と会話なんて論外。一生関わりあわないでいたい。
621名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 00:09:27.50 ID:dGkD9AG80
クソ共とそのガキ(16才メス)が盆で家に遊びに来てる
パンツをクローゼットの中に干すハメになるわ
風呂も深夜早朝にしか入れねーわ
生活に支障をきたしまくり
正月にも嫌がらせに来る予定らしい
622名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 04:15:30.21 ID:2Y9NLtYxO
姪とWiiをやりました。
楽しかったです。
623名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 04:18:33.26 ID:2Y9NLtYxO
やべぇ途中送信失礼。

姪とWiiをやりました。
楽しかったです。
でもリアクションみたいな事が
全然出来ませんでした。
62447才会社員:2011/08/16(火) 22:45:20.60 ID:WUboY3550
>>621
うちにも、親戚の16歳のメスガキが来ましたが、
オッパイぽろりや透けブラや、
ローライズの半ケツなど、
さんざんチンポを勃起させてくれましたww
625名前は誰も知らない:2011/08/16(火) 23:34:30.82 ID:BOWmv8Yw0
やっと盆休みも終了か
626 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/16(火) 23:44:01.67 ID:mX/8BRvW0
ここまで、
CTR+Fで「結婚」が89件。皆さんも苦労してるんですかね?
今年の盆でも結婚はしないんじゃなくて出来ないんだ、と
テンプレートのように昨年と同じことを親戚一同の前で披露した。
627名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 00:03:15.95 ID:3ZALmcM70
正直めんどくせぇ。
一応は努力で親戚たちのDNAじゃ達成できないぐらいの企業に勤めるまでに達したんだけど、
結婚はしないのか? 良い子と出会えないのか? ってうるさい。
34にもなって結婚の けの字も無い俺を見るに見かねて縁談まで大量に持ってきた。
地元から出て一流企業の第一線で働いてる俺には、地元に土着してる安っぽい女と
いちいち絡んでる時間はねぇんだよ。

・・・って言いたいところだが、勤務先こそ誰もが名前を知る会社だが、
俺の能力じゃ 何で採用されたのか未だに分からないほど全然 通用してなくて、
健常者では最遅ぐらいの昇格ペースで出世の見込みもないダメ社員。
地元で結婚式なんて開催した日には参加する友人ゼロだし、
俺のダメ人間っぷりを見合い相手経由で親戚中に ばら蒔かれたら最悪だ。
628名前は誰も知らない:2011/08/17(水) 04:33:32.43 ID:M3Uf5pBgO
>>610
疲れてる時などは誰でも抑制が弱くなるものだ
俺にはそこまで大事な物は無いが、あったら同じ行動を取っただろう
もう行っただろうが、病院に行くほどの事じゃない
629名前は誰も知らない:2011/08/20(土) 03:56:32.63 ID:ureFv/U60
普段仕事で疲れてるから、たまの連休で静かにのんびりしたいところに押しかけてくるんだもんな。
自分が逆の立場で毎回押しかけられたらどうなのか考えたこともないんだろうけど。

嫌々食事に付き合った席で「疲れてるの?w」とか言われた際「うるせえ!!」って
テーブル蹴っとばしてやったら、それ以降顔出すの強制されなくなったし
その親戚も長居せずそそくさと帰るようになったから思い切ってブチキレてみるのもいいと思うんだ。
630名前は誰も知らない:2011/08/24(水) 20:35:23.65 ID:hCb/ulbP0
>>621
すまないが2行目で吹いた
631名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 00:25:07.25 ID:ibQbgNRK0
墓とかどうでもいいんだけど。ババアの財産管理してるのは糞叔母てめえだろ。
墓の管理とかそっちでやれ。
直系の長男?知らんわどうせ俺で末代なんじゃ。廃棄するぞ!!
ああもう早く逝けよ。糞が氏ねええええええええええええええええ

っていってやりたいが母親に迷惑かかるから言えない。
632名前は誰も知らない:2011/09/04(日) 13:35:34.04 ID:rpLSWlIL0
>>631
お、落ち着くんだ・・
633名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 06:05:31.22 ID:HBDQi0De0
母方と父方の従兄弟が両方将来年収1000万プレイヤー確定なのに
無い内定ニート予備軍でもう親戚の集まり行きたくないです
634名前は誰も知らない:2011/09/28(水) 08:18:40.49 ID:+W7JUpf00
よく従兄(といっても、年齢は15歳上)の家に遊びにいくのだが、
そいつの娘(高校一年生)が、
家では油断するのか、ミニスカでパンチラしたり、
ジャージではローライズ状態で尻の割れ目まで
見えてしまったりするw
だから、そいつの家に行くのが楽しみであるw
635名前は誰も知らない:2011/10/08(土) 00:20:35.61 ID:1wdltBUU0
>>634
ええ歳こいてからに・・・
636名前は誰も知らない:2011/11/11(金) 00:12:25.24 ID:BHlZmIwkO
>>俺もだ。
年齢が年齢だけにある程度は常識的な振る舞いをしなくちゃいけないんだけど、自分から話しができないし、話しに加わる事もできない。
63752歳北村:2011/12/06(火) 22:45:39.57 ID:wkkdoDBw0
親戚にパンチラ率の高い女子大生がおるから、
法事とかが楽しみやw
638名前は誰も知らない:2011/12/08(木) 00:45:13.52 ID:nvg7w56MO
正月に実家に来るんだとさ

会いたくねぇww
639名前は誰も知らない:2011/12/08(木) 01:35:23.45 ID:1xKftgtVO
クリスマス♪はどうでもいいんだけど
正月が嫌だなぁ…
小さい女の子(姪)の接し方はわからんorz
640名前は誰も知らない:2011/12/08(木) 06:31:41.91 ID:dzAJu8wj0
俺はネットカフェに避難するお
641名前は誰も知らない:2011/12/08(木) 08:19:36.64 ID:iPPvXL2l0
正月の妹軍団来襲に備えて
旅のプランでも考えるか
642名前は誰も知らない:2011/12/08(木) 21:06:39.91 ID:0RT0hjhHO
>>639
自分も普段眉間にシワよせて過ごしているからな。ガキと接する時だけ笑顔になるとかつらいぜ。
643名前は誰も知らない:2011/12/09(金) 11:29:03.54 ID:fY9GfAN10
親戚って親しくして当たり前だと思ってたけど、
家にくるたびコッソリと俺の部屋をのぞいてああだこうだ
とウワサを流したりとかいう叔母とか従兄弟がいたりする。
20年はそういう顔でやってるよwwwww

それと年下の従兄弟なんだけれども俺の兄弟の結婚式に
呼んでもいないのに来てビデオムービーで録画してたんだ。
そして俺にそのテープをこれ渡しといて、と平然としていた。
家に帰りテープを見てみると一時間程度の内容だが終始俺の
兄弟をボロクソにけなし続けている音声が入っている。
しばし唖然としたがすぐにそのテープは消したよ。当然、兄弟には
渡していない。そいつの両親はいい人なんだがこいつだけは
とびぬけているんだな。この間も久しぶりに会ったが一言の謝罪も
ない。まぁ、片親の血筋だけ同じってだけで他は他人として
みるしかないわな。

64452才北村:2011/12/14(水) 22:32:52.77 ID:nxHn9rZ+0
週間現代の今週の特集は「破ケツ女子」である。
つまり、ピチピチのスラックスが
破れて、お尻が見えてしまう女の子の特集である。
よくまあ、週間現代というところは、
こんな変態的なコトを思いつくもんだと思うのだが、
俺が小5のとき、親戚の家で法事があったとき、
当時中2の親戚の姉ちゃんが、焼香するとき、
正座する直前にスラックスのお尻が破けてしまったのだ!w
大笑いした俺は父親にどつき廻されてしまったが、
お姉ちゃんのお尻は、いまだに俺の懐かしいズリネタであるww

645名前は誰も知らない:2011/12/15(木) 06:44:53.69 ID:znaGAzsxO
大学ぼっちだから大学のことについて聞かれるのが辛すぎる
646名前は誰も知らない:2011/12/15(木) 07:20:20.04 ID:L5lnYqVN0
正月とお盆に必ず親父さんの実家に行くんだが終始無言で居座るからお荷物状態
それ以前に友達いないのが親父さんにバレたから親父さんに会いたくない
いやその前に母親にもバレたから帰省したくない
死ぬしかないなこりゃ
647名前は誰も知らない:2011/12/15(木) 09:17:52.14 ID:yEErFU+60
昔、結構な田舎の親戚の家に小6くらいにいったが、
両親が何かの用事ででかけて自分だけ残ることに
なった。残ったのはそこの親父と中二、小5姉妹。
中二の娘が風呂に入るといって脱衣場にいたが、
コタツにあたってテレビを見ていた俺に親父が
「一緒に入ってこいや ! なぁ ! かまへんから かまへんから !」
とすすめられたがなにしろ年頃だったから恥ずかしすぎて
ことわった。
648名前は誰も知らない:2011/12/15(木) 22:06:46.78 ID:CVO35gzYI
俺40半ばだけど、未だに親戚の叔父叔母に、ちゃん付けで呼ばれてる
これって普通なこと?
649名前は誰も知らない:2011/12/15(木) 22:29:22.77 ID:ju2p7mHL0
親戚に俺より孤男な奴がいてそいつ見るたびいつも安心する
650名前は誰も知らない:2011/12/15(木) 22:56:53.06 ID:BD/so/0A0
今年も年末年始は泊りがけで温泉と釣りのツーリングに逃げる。
バイク整備しないとな・・・
651名前は誰も知らない:2011/12/16(金) 01:06:12.95 ID:MdOkyVvy0
>>648
普通だと思うよ。
俺も40代だけど、ちゃん付けで呼ばれてるし、
別の従兄もそう呼ばれてるやつもいる。
親戚とか関係なく、ニックネームで○○ちゃんとかも言うだろ。
652名前は誰も知らない:2011/12/16(金) 06:55:51.66 ID:1G5Yq/S+O
唯一の繋がりの兄貴に裏切られた
借金200万肩代わりするはめになった
おれがいつか店やるために貯めてた貯金が…

なんかスレ違いかもしれなくてすまん
話せる相手なんていないから誰かに聞いてほしかった
653名前は誰も知らない:2011/12/17(土) 01:35:33.69 ID:BeF42RhNI
1年のストレスを俺にぶつけに来るんだよな。
まったく嫌な連中だよ。
654名前は誰も知らない:2011/12/17(土) 01:44:25.14 ID:BeF42RhNI
「お前のためなんやで」とストーカーのように的外れなお節介を
してくるんだよな。言った本人はどや顔でふんぞり返り、
周囲はありがたやと涙を流して喜ぶ。
頭にウジでもわいてるのかね。
655名前は誰も知らない:2011/12/18(日) 21:43:47.60 ID:IPdxLDaJ0
>>654
ダウンタウンの「とかげのおっさん」みたいな奴だな。
656名前は誰も知らない:2011/12/18(日) 23:13:32.54 ID:/5HgB+dSO
トカゲのおじさんは孤男だわな
657名前は誰も知らない:2011/12/19(月) 00:02:18.80 ID:IPdxLDaJ0
コントとは思えないほど憎たらしいキャラクターだったな
とかげのおっさん
658名前は誰も知らない:2011/12/19(月) 00:13:10.60 ID:Tv0FDdHR0
何のメリットも無いので切る事にしました
659名前は誰も知らない:2011/12/20(火) 00:21:52.90 ID:Io4Dpy4hO
そういえば何のメリットもないよなw
顔を合わせば「結婚は〜?」から始まり説教だ
660名無し:2011/12/21(水) 15:20:03.59 ID:USKfPDW90
正月に親戚とか集まるけど 大人しいひと多いからあまり会話ない 2〜3人で会話するぐらい
でも見た目はリア充おおいけど シャイ
661名前は誰も知らない:2011/12/21(水) 20:56:59.90 ID:61cI6hzXI
あしらうのに一番厄介なのが専業のババァ。
家の中で世界が完結してるから無責任な事を
言いたい放題。 まるでマリーアントワネット。
662名前は誰も知らない:2011/12/21(水) 22:51:15.60 ID:8uf6IGqcO
正月は外泊で逃げるのが一番
663名前は誰も知らない:2011/12/23(金) 21:35:44.35 ID:prVdATpZ0
>>662
だが、孤独な男を泊めてくれるような友人は
いないのだが・・・?
664名前は誰も知らない:2011/12/23(金) 22:46:23.13 ID:dNB/fidj0
普通にホテルとか旅館に泊まればいいだろうが。
665名前は誰も知らない:2011/12/24(土) 00:48:28.66 ID:eeR1ndHo0
アラフォの自分はつい最近まで実家に住んでいたけど、親戚が実家に来ても、個室にこもって
全く会わなかった。いとこ関係の結婚式に自分のきょうだいは出ているけど、自分は
一切出てないから、向こうも自分の部屋をノックしたりしない。

小学校までは毎年いとこと母親の実家で会っていたのに、行かなくなって疎遠になったら、
もう今更って感じで会えないわ。

運良く、家の構造が会わなくてもトイレに行けるようになっている。
666名前は誰も知らない:2011/12/25(日) 10:38:59.05 ID:/aIO+6EG0
一番気が許せるのが親戚の家で飼ってる犬なのが悲しい
667名前は誰も知らない:2011/12/25(日) 21:51:44.04 ID:mF4Krs2u0
親戚のおばちゃんの声のでかさは異常
668名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 10:49:27.26 ID:vo/Hogdi0
小学三年生の姪がブルマを履いたとき、相撲して
Tバックにしてやったことがあるぞ!フヒヒヒ!! www
669名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 11:38:23.37 ID:0uofvToji
受け入れる側としては、まとめて来てもらうのが効率いいな。
まるではかったかのように毎日ポツポツ来られても困る。
個人面談じゃないんだから一家族まとめて来いよと。
670名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 14:19:49.64 ID:MX7tUFZR0
>>668
いつの話だ?
今時のガキはそんなもん刷かんだろう
671668:2011/12/31(土) 15:11:01.80 ID:vo/Hogdi0
>>670
20年程前、まだブルマーが普通だった頃の話だが。
672名前は誰も知らない:2011/12/31(土) 15:13:09.07 ID:MX7tUFZR0
>>671
高齢孤男ですか?
673668:2012/01/01(日) 00:31:50.03 ID:wUGX1OUf0
>>672
40代でやんすw
674名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 00:36:25.27 ID:bnuZSjnN0
実家にすら帰りたくない
また電話で母親と帰れ帰らないの言い合いになるかと思うと憂鬱
675名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 06:28:00.73 ID:Jl/wPYyA0
親に住所や電話番号すら知らせてないや。

唯一の家族との連絡は、姉とのメール。姉とも
もう、20歳ぐらいから、20年以上話をしてないけど。
676名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 07:26:32.23 ID:RQ7jPprM0
今年は兄貴、こっちに一泊しかしないんだってさ、仕事の関係でさ
ヨカッタヨカッタ
二泊三泊されるとこっちの生活ペースが乱れるんだよ
677名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 07:38:55.94 ID:SbmC4LQgO
よし逃げた!今日の親戚の集まりから逃げた!
お母さんごめんなさい
678名前は誰も知らない:2012/01/01(日) 08:56:26.29 ID:TziQN68oO
近々妹の結婚式があるんだが、出たくないよ。もちろん漏れは独身。
679名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 00:10:01.48 ID:QXvDxrCoO
小1の女の子へのお年玉っていくらぐらいだ
5000円くらいでいいか
680名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 09:33:55.88 ID:Tlpusp7w0
そんな年齢なら1000円とかで充分だろ。

まだ身内は1歳とかの子供しか居ないからいいけど
もう10年もしたら正月は逃げ回らなきゃならなくなるなorz
681名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 09:44:37.37 ID:KKKMP3bMO
親戚の集まり
高校・大学のときはほぼ無言
社会人三年目ぐらいまでは調子に乗って場違いな事話しまくる
今年はまた無言。おとなしいと言われ親が気を使う


小学校の時、みんなの中心でみんな笑いかけてくれた
682名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 11:45:30.21 ID:SR9Mdb+3I
スポーツ見るにしても競技ではなくて、
白々しいお涙頂戴感動話に反応するのがメイン。
そしてありがたいお説教を長々押し付けてくる。
正月から熱血だなぁw
683名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 14:04:00.23 ID:GA0fplHzO
昨日から弟が帰って来てるけどまだ会話すらしてない
684名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 14:07:25.82 ID:Hvmhw9dT0
20代後半でも小学校低学年の頃はブルマだったよ
685名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 14:12:28.09 ID:Hvmhw9dT0
今のなし 1994年までどこも普通にはいてたみたいだから
20代だったらブルマ経験してる
686名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 15:56:01.36 ID:E434vpyA0
面倒だから拒否したら怒鳴られ最後もう小遣いやらないって言われた
新年に集まらなきゃいけない義務でもあんのかぼけぇ
勝手にやってろ、小遣いいりません、バイトできます
687名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 16:46:26.34 ID:puPGv5KWO
親戚でおかしくなった人がいるらしい糞ババアから聞いた。結構重い内容だった。

そもそも、電話もかけてくんなって言ってるのによ。
俺にそんな事話して何になるんだよって話。
もう十五年近く会ってもないし。

ほんとうちの母親って災いしか運んで来ないわ。
死んでくんねーかな、とっとと。
688名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 18:15:26.63 ID:ax7IoP8YO
>>681
俺と一緒だぜ。おとなしいと親が自分に対して気を使うんだよな。かといって話す話題とかねえし。
689名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 18:31:24.15 ID:nmh4P6i1i
>>514
>>513 はコピペ
690名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 19:05:22.77 ID:OpzwOqtH0
今まで親戚付き合い避けてきたが
昨年母を亡くして、通夜葬儀、四十九日、新盆、一周忌と
親戚付き合いせざるを得ない状況に追い込まれて大変だったぜ

今年は少しはゆっくりできるかな
691名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 21:17:55.01 ID:21sC9nja0
お年玉渡したし、もう文句ねんだろ 俺は部屋に引きこもるぜ
692名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 23:09:05.49 ID:UVUAP3iM0
もう呼ばないで
俺の事は忘れて
693名前は誰も知らない:2012/01/02(月) 23:48:03.57 ID:Dnv8VhK00
人と比較しなければラクなのに比較しちゃうんだよなコレが
694名前は誰も知らない:2012/01/04(水) 01:05:56.62 ID:kmPl2Yrk0
このスレの人たちって無職なの?
695名前は誰も知らない:2012/01/04(水) 16:26:01.64 ID:7As7sp+50
俺は働いているよ
696名前は誰も知らない:2012/01/04(水) 19:03:42.71 ID:eyjDSZji0
無職は甘え
697名前は誰も知らない:2012/01/05(木) 09:36:45.44 ID:1c6uhDUt0
小学生までは親戚と触れあうことに何とも思わなかった
思春期真っ盛りの年頃に、急激に親戚の娘と会話出来なくなったなぁ
その女性恐怖症が悪循環と化して、親戚全員に怯える精神病になった
もう24歳だけど、親戚恐怖症を克服できる傾向もないし、正月お盆は即行逃げてるよ
こりゃ生涯独身だろうな
698名前は誰も知らない:2012/01/05(木) 18:02:20.58 ID:xvRLV2Rp0
親が死んだときは逃げられないから覚悟しとけよ
699697:2012/01/06(金) 22:22:39.44 ID:wKv8UqRt0
>>698
何をえらそうにお説教してんだよ。
ここはお前のスレなのか?
700名前は誰も知らない:2012/01/07(土) 22:10:19.05 ID:w6wQ+VJx0
>>694
無職が多いだろうな
居ても小売とか工場とかじゃない?
そうでないなら親戚づきあいが嫌にはなっても苦手にはならないだろうし
701名前は誰も知らない:2012/01/11(水) 22:49:23.89 ID:H+lTCpdTO
面白いスレですね
凄く為になるしストレス解消にもなる
私も残念ながら長男。
私は、そう言う土足で上がって来てやりたい放題威張って帰る昔の古臭い生き物が来ない時は仕事休んで、お経とか行事の主をきちんとしてる。
「アホほど威張る」
そんな見てて恥ずかしい生き物が来やがる時は、休日出勤や残業が出来たり急用思い出したりして、肝心の当家の主が居ない状態で、淋しく手を合わせるだけ(^O^)
ちゃんとイヤミも追加攻撃(^O^)
「昔の人だけだと、何も出来なかったの?仏さん泣いてるよ?」など
その間、自分は風俗へ

「昔の人間のくせに威張るのは悪い」
と、教えたら逆切れするから嘘をつくと汚れるがこれしか方法はない。
因みに正月は昼に来やがるから休日出勤かつ新年会と言うことにして、またまた本家の主なしで親戚は手を合わせるだけ(^O^)
毎回この作戦!(^O^)
親戚居ないと人生がパラダイス(^O^)
心から幸せに感じる(^O^)
お陰で明日は、もう飽きた嫁以外の女とまたやれる
一年に威張るアホが来る回数が増えたらもっと出掛ける理由が作れて良いのにネ(^O^)

皆はお盆の時はどうやって騙してますか?
どうやって親戚が行きたくない家にしてますか?
702名前は誰も知らない:2012/01/30(月) 19:22:41.12 ID:X4/K2u910
 
703名前は誰も知らない:2012/01/30(月) 19:23:45.35 ID:X4/K2u910
 
704名前は誰も知らない:2012/02/13(月) 23:57:57.37 ID:9MPLnIQD0
うちの母親は、俺を常に世間話のネタにする。
自分の母親や会社の同僚とのとね。
前者は、両親が離婚した従兄妹と俺との比較。後者は俺の考えとかを俺の名前を「出さず」に同僚にアンケート調査
特に後者とかは、そういうノリで顧客の個人情報や行動を同じくネタにしているんだろうな。
コンプライアンス違反じゃない!(キリッとか言って完全に本人が開き直ってていて呆れた。
そういう人間ばかりいるから会社が一時国有化とかされるんだよ。
705名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 20:57:12.30 ID:/iGJW35D0
20年ほど前法事の時、会場のお寺の共同トイレのドアを開けたら
当時8歳位だった姪っ子が白くて丸まっちいお尻を丸出しにしており、
お互いその時は笑いながら済んだが、
その時依頼その姪っ子のお尻がエロチックに感じ、ズリネタにしている。
706名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 21:17:49.42 ID:a/i2z2FC0
おれは頭が絶壁なのだが毎回ネタにされるのが本当に苦痛
小さい頃坊主にされた時の写真とかマジエイリアン
707名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 21:29:15.00 ID:tuN6/b6fO
親戚は遠くに住んでるのでつきあいがない
バブル姉の夫ともつきあいがない
708名前は誰も知らない:2012/02/15(水) 21:52:04.68 ID:TluTbiI1O
子供たちには何となく避けられ大人の話に入れるわけでもない
手持ち無沙汰感ハンパない
709名前は誰も知らない:2012/02/25(土) 00:25:32.43 ID:cQLwU8Ub0
710名前は誰も知らない:2012/02/25(土) 12:27:54.18 ID:S0cEanp70
>>665
うらやましい 俺もアラフォーだけどさ
俺もこないだ親戚が大勢来て部屋に篭ってたらいとこの子供使って俺を呼びに来た
階段を物凄い勢いで上がってくる音がしてたが、ノックも無しに入り込んできたよ
仕方なく1Fに降りると全然会話がつまらない 俺より年下のいとこ連中はみんな結婚して立派にやってるのに
しかも成人した親族の中で俺だけまだ結婚もしてないし孫も当然居ないもんだから親に対しての叔父・叔母のイヤミが凄かった
「おたくは孫居ないから静かねえ」俺に対して→「誰かイイ人と結婚しなきゃねえ」

当然親戚は俺が無職なの知っててわざと言っている マジでむかつく
711名前は誰も知らない:2012/02/25(土) 16:02:01.12 ID:QrjpkwCc0
>>710
自分は、実家住みだが、必ずドアは鍵を閉めているから勝手に
入って来る事はないな。

で、もし親戚の小さい子が来ても、完全無視だな。そこで何で
下に降りていくのか理解できん。
712名前は誰も知らない:2012/02/25(土) 16:16:01.71 ID:pQ79YF1JO
>>710
ひでえな
713名前は誰も知らない:2012/02/25(土) 23:34:17.80 ID:aqka4xqs0
部屋に鍵がない
714名前は誰も知らない:2012/02/26(日) 10:18:47.36 ID:K8Ttgh0y0
だから取り付けた
715名前は誰も知らない:2012/03/02(金) 23:34:22.33 ID:hY+8riij0
中2の妹に貞操帯取り付けたw
716名前は誰も知らない:2012/03/03(土) 18:01:11.53 ID:8glrrZ/K0
親戚は脅威だな
普通にリア充やってるし、上手くいってる香具師ばかり
そいつらの幸せエピソードを聞いた母親が、親戚どもが帰ったあとに、俺に八つ当たりするのさ
717名前は誰も知らない:2012/03/04(日) 12:32:46.56 ID:GYdscYtU0
午後から親戚が家に来るらしい
今から図書館あたりに逃げようかと思うのだが
ただこれから5時間近く座りっぱなしもつらいから、一人力ラオケにでも行こうかな
しかし休日は料金が高いし、リア充ばっかりだからつらいなあ
まあこの歳で実家で暮らしている俺も悪いのだが
ああああああああああああああああああ
マンコンコユマのマ2メaPコVコマニコマンココンコマンココマニコ
718名前は誰も知らない:2012/03/05(月) 00:19:48.85 ID:zCd1PjnPO
これが>>717の人間としての最後の言葉であった
719名前は誰も知らない:2012/03/05(月) 11:39:47.86 ID:beOggE170
>>718
>人間としての最後の言葉であった

ソフトバンクの犬にでもなったのか?w
720名前は誰も知らない:2012/03/05(月) 12:41:34.97 ID:zCd1PjnPO
>>719
>ソフトバンクの犬にでもなった

その発想は無かった
721甲斐君:2012/03/05(月) 21:50:53.14 ID:i3JfOjVu0
>>719-720
コラッ!大人をからかうな!w
722名前は誰も知らない:2012/03/06(火) 17:31:31.78 ID:RiWyND9H0
また妹と妹旦那きたよ
結局こいつらの夕食代も俺が家に入れてる金から引かれるんだよな
723名前は誰も知らない:2012/03/06(火) 21:39:28.21 ID:RxrmOvCg0
>>722
そして、妹夫婦が風呂場でセックスするための
水道代とガス代もなw
724名前は誰も知らない:2012/03/08(木) 07:52:26.33 ID:7nad0qKxP
親戚の家行ったときの悪魔の言葉「じゃあメシ食っていけ」


キモチワルくて食いたくねえんだよ ボケが

725名前は誰も知らない:2012/04/06(金) 01:23:45.63 ID:RD2FwBm10
726名前は誰も知らない:2012/04/06(金) 21:27:34.74 ID:RD2FwBm10
                    ,一-、
       (~)           / ̄ l |
     γ´⌒`ヽ         ■■-っ < 
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}         ´∀`/ じゃあメシ食っていけ
   (( (`(´・ω・`)        __/|Y/\.
     ヽ:::::::::::::)      Ё|__ | /  |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /              [親戚A]/    \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_________________|
 .  |                       |
727名前は誰も知らない:2012/05/03(木) 15:52:07.26 ID:vzq2LR9TP
逃げるのは楽だし簡単なんだよな。
漏れはあえてテンションあげて別の自分になりきるようにしてる。長続きしないがな
728名前は誰も知らない:2012/05/03(木) 17:20:25.05 ID:xOVll/AFO
ゴールデンウイーク期間中で親戚が家にやってくる人も多いのでは?
729名前は誰も知らない:2012/05/05(土) 22:27:37.85 ID:Anrx1a0j0
実家に集まる予定だった兄弟から帰る直前に家族全員風邪ひいたので無理とか連絡入れてきて、
結局奥さんに車で運んでもらったとかで自分だけ顔を出し、
翌日に俺が不在の間子供を連れて訪れ俺が戻るとそそくさ退散。奥さんは友達の所に行ってるって、全然元気じゃねーか。
お前らそんなに俺がキモいかこのヤロー。
730名前は誰も知らない:2012/05/07(月) 17:29:02.49 ID:oiV5Akzx0
>>729
かわいそうだね
731名前は誰も知らない:2012/05/08(火) 01:22:55.71 ID:s3Ihc9LY0
俺の伯母なんだが、旦那は自殺で息子は病死と結構ヘビーな状態なんだけど
この糞ババアは誰か死ぬと親戚縁者の誰彼構わず数年単位で粘着して当り散らすから手に負えん

「家は親戚も少ないからいたわってやれ」とか「不幸続きだから支離滅裂は仕方ない」とオカン言われても、
リアルで精神科に通ってる本物とは関わりたくないわ
732名前は誰も知らない:2012/05/13(日) 15:25:16.22 ID:O/Jdj8b7O
親戚付き合いは当たって砕けろ
GO FOR BROKE!!
まず名乗れ!
733名前は誰も知らない:2012/05/13(日) 21:46:21.32 ID:tXsqwa0w0
微妙な距離感が無理
どうやって接すれば良いか解らん
734名前は誰も知らない:2012/05/17(木) 22:43:28.13 ID:vgv83SVm0
>>732
英語を使うなよ、クソボケカスアホ!!
735名前は誰も知らない:2012/05/18(金) 23:32:11.18 ID:3Wn4RFu40
万が一いや億が一にも結婚出来るとしても嫁が実家依存&親戚付き合いが密な人は嫌だ・・
まぁ・・無いけどな。
自分はもぅ去年から親戚付き合いを一切、遮断してる。
ぶっちゃけ冠婚葬祭にも欠席した(父方の親戚のみだけどな)
736名前は誰も知らない:2012/05/19(土) 02:17:00.70 ID:6sAMShas0
自分は、自分のきょうだいの結婚式ですら拒否したよ。

親戚づきあいだけでなく、家族つき合いも苦手というか
嫌い。
737名前は誰も知らない:2012/05/19(土) 23:43:17.39 ID:lkIICkza0
俺なんざ自分の兄貴の結婚式の話を式の一週間前まで同居してた両親から全く聞かされてなかったとか
(言い忘れてたが兄弟の結婚式を知らない&調べなかったお前が悪いと逆切れされた)

仕事で出かけた先のホテルで、今正に従兄弟の女の結婚式が親族大集合でリアルタイムで進行してたの現地で知ったとか
(親戚全員が俺の存在を素で忘れてたし、親も教師とか銀行員とか会社役員ぞろいの従兄弟内にお前は出るべきで無いだと)

なるほど俺の存在を闇に葬りたい訳だなお前らは
738名前は誰も知らない:2012/06/01(金) 20:40:41.35 ID:kfjDQ3hm0
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mimtc.org/
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆

『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。
739名前は誰も知らない:2012/06/06(水) 01:21:02.79 ID:l2hiJXPC0
親の十三回忌があって数年ぶりに親戚に会ったんだけど苦痛だった。
従兄が後日、ふたりで会わないかってハガキ寄越した。
会いたくないよ。どうやって断ったらいいのか。
740名前は誰も知らない:2012/06/08(金) 22:33:58.91 ID:/Vtl2tAf0
なんか買わされるか金無心されるか
741名前は誰も知らない:2012/06/10(日) 20:35:37.27 ID:HEcwOBCj0
もうほっといてくれ
742無名画座@リバイバル上映中:2012/06/11(月) 14:01:34.72 ID:7uXhRjyM0
親類はほとんど合わない人達ばかりだと実感しました
74353才北村:2012/06/18(月) 22:00:39.91 ID:qYNr1nOQ0
しかし、親戚の女子小学生〜女子大生などの
パンチラやローライズで尻の割れ目が見えたりするのだけは
楽しみであるww
744名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 21:48:13.62 ID:xUDA9+040
帰省で遊びに来た小4の姪と銭湯に行った。
お互い素っ裸で、肩車せがまれて内心万歳しながら
乗せてやったww
745名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 21:50:26.43 ID:oMhp5WzeO
>>744
臭そうだな
746名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 21:50:42.91 ID:yOTzIL0Y0
それはよかった
747名前は誰も知らない:2012/06/30(土) 23:20:05.97 ID:xUDA9+040
>>745
事前によく局部を洗ってやったから、
臭いなんてことは全然無い!
748名前は誰も知らない:2012/07/07(土) 17:47:55.85 ID:BeKXXo6T0
>>744
俺ならおっきしちゃうわ
749名前は誰も知らない:2012/07/08(日) 00:50:23.27 ID:n0XBi1Lz0
大津市中二自殺事件をアメリカ・ABCニュースが報道
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341671823/

ついに世界進出だな

750名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 02:30:19.62 ID:W8eWPrMV0
祖父さんの葬儀で帰ったが、地獄だった・・・
751名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 05:34:45.90 ID:tt9zQ4AUO
通夜とか葬式とかやだな〜
回避するには親類よりも先に俺が死ななきゃいけないんだな
752名前は誰も知らない:2012/07/09(月) 19:09:01.88 ID:PgFbQH+V0
親族や地元の友達に住所電話番号メルアド等を
一切教えてないオレ、勝ち組か
753名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 12:30:02.65 ID:Q8pROk5R0
>>749
この期に及んでまだ言い逃れしてるから
世界なんて小さいステージじゃなく宇宙進出狙ってると思われる
754名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 21:23:53.65 ID:DLESGS9H0
ああ。また今年も盆になる。最悪だ
755名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 21:27:24.35 ID:/SX6vmwR0
俺はネットカフェに逃げるぜ
756名前は誰も知らない:2012/07/13(金) 22:59:11.77 ID:IUDnQ2XO0
温泉+釣りのツーリングに逃げる。

でも天気悪いみたいだなorz でもバイクじゃないと渋滞しまくりだろうし。
757名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 10:44:28.84 ID:HSHVltUQO
>>754
先に書かれてたw
本当に憂鬱だわ。
758名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 20:59:57.44 ID:wByqqIAb0
確かに親戚の人らが来て騒ぎ出すとすればこの時期だと お盆。
これが過ぎると正月だからね。。 

ほんと年内でこの2つだけは、乗り越えるの辛い。
従兄弟らとまた会うとからかわれそうだし、ちゃちゃされそう
759名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 22:26:29.83 ID:T1v4Tt8l0
実家住みだが、いとこや叔父叔母が来ても2階の自分の部屋には
一切来ないから楽でいいや。ノックしても自分が無視するの分かってるし、
もう何十年も顔見てないし会ってないし。
760名前は誰も知らない:2012/07/15(日) 23:56:27.98 ID:MQEdnuvcO
盆前にいなくなる予定だから金輪際顔見なくてすむわ
761名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 00:57:59.63 ID:eRuJUR5k0
一人暮らしでも始めるの?
762名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 07:42:16.74 ID:r/6Zc+/JO
>>760
はやまった事は、するなよ!
763名前は誰も知らない:2012/07/16(月) 08:20:22.45 ID:lHyE9d6cO
はやまった事とは思ってない
764名前は誰も知らない:2012/07/18(水) 02:59:58.81 ID:Zv4Ehctu0
親戚回りするの嫌だな・・・でも回んなくても仏さん拝みに来るからなぁ

そもそもこう言うのは長男がやるべき仕事だろうが、
野郎ども帰省してもお客さん面して昼から酒飲んで高校野球見てばっかで何もやらねーし
765名前は誰も知らない:2012/07/20(金) 21:44:28.06 ID:x4iDBfnK0
今テレビで放映してる「サマーウォーズ」に
俺たちの仲間がいるwww
766名前は誰も知らない:2012/07/22(日) 23:10:45.49 ID:tLGlAVlf0
誰?
767名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 11:46:22.73 ID:c4zsXnQY0
うちの親父は長男なんでこの時期は親戚が集まってくるんだけど
みんなは地獄のお盆をどうやって乗り切ってるの?
768名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 11:48:06.47 ID:8lS5kUpM0
親戚どころか兄弟と会うのも嫌なんだけど
769名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 14:37:18.39 ID:EgE2XnLY0
自分の部屋に閉じこもって親戚がドアノックしてきても完全無視。
鍵閉めて、返答しないようにしている。それでいいんじゃないの?
770名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 18:03:08.61 ID:fJa5PrYj0
わざと仕事入れる。
771名前は誰も知らない:2012/08/14(火) 22:28:24.04 ID:httWExpe0
昔は盆になるとうちの周りはガラガラになったが、最近は混むようになってきた。
世代が変わりつつあるという事かな。
772名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 03:55:20.50 ID:ZAuLOAmG0
両親他界したから一人で対応した。とりあえずほっとした。
何を話しの種にするのか緊張する。嫌みと受け止められるような言葉、励ましの言葉
成長してからはいろいろあって話しずらい
773名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 06:29:49.30 ID:NSNIwL1mO
ネカフェに避難したよ。
774名前は誰も知らない:2012/08/15(水) 07:23:29.24 ID:MeNfP87/0
わいも
775名前は誰も知らない:2012/08/18(土) 03:40:26.49 ID:ICnE1YOa0
20代後半の頃は結婚相手探さないと!とか仕事とか俺の話題になって心底つらかった
30過ぎたら親戚連中も学習したのか、いい加減俺に触れなくなった

心底つらい
776名前は誰も知らない:2012/08/23(木) 23:07:49.59 ID:BOlVouJLi
正月・お盆は勢いよく飲みまくって誰よりも先につぶれる
そしたら誰も話しかけてこないし、話さなくていい
ガンガンに酔ってるから回りの会話も気にならない
最近はもっぱらこれだよ
777名前は誰も知らない:2012/09/12(水) 12:23:15.03 ID:nQg6vgj30
書き手=ダメ人間
従兄弟=リア充

このスレをザッと読んでみたけどこの構図多すぎるだろ
俺もだよちくしょう
あと長男より次男の方が長身イケメン率高いのは何でだろうな
778名前は誰も知らない:2012/11/14(水) 21:50:35.93 ID:YqCZ2WP70
保守
779名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 11:17:18.99 ID:OETu8Ygg0
葬式とかマジ面倒いよな
 どうやって回避すればいいの?
今実家から4県ほど離れたとこに一人暮らしだけど、
 仕事が忙しくて〜って言い訳は却下されそうだし  
780名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 13:51:38.98 ID:vz1cpQGj0
>>779
俺は隣の県だけど
来い来い煩いからお通夜の会場に行って
お香典だけ払って名前書いて
その場でUターンして帰ったよ

もちろん葬儀には呼ばれなかった
781名前は誰も知らない:2012/11/24(土) 18:01:16.37 ID:gadpNbPa0
>>779
なんで1人暮らしする時に、親兄弟に電話番号とか住所を
教えるんだよ。教えたら終わりだよ。

自分は電話番号、住所はもちろん、メアドすら教えてないけどな。
782名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 01:16:33.95 ID:mesCOoYn0
俺長男だから親死んだら喪主勤めないといけない
考えだすと憂鬱になる
783名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 23:05:51.64 ID:ZSr+0DZQ0
都会いる時親戚のしの字も考えたことなかった
田舎の付き合いのウザい事
ああ都会戻りたい
784名前は誰も知らない:2012/11/25(日) 23:12:25.78 ID:/WoQcZjy0
層化にでも入れば付き合わずに済むんじゃね?
そのかわりに一端入ったらアリ地獄のように抜け出せなくなりそうだが
785名前は誰も知らない:2012/11/26(月) 23:47:31.22 ID:m0+7cR6G0
父方の親戚みんな創価。
祖母が創価の地区部長。
一昨年に3世が誕生。
選挙になると公明党に投票するようにと電話がかかってくる。
孫をなんだと思ってんだか……
786名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 14:32:40.93 ID:+u9l23WaO
葬式は、嫌々ながら出席してるなあ。
結婚式は、スルーしてるけどw
祝い事は出席しなくてもイイけど、葬式は出席しとく方が良いよ。
まぁ、一切親戚付き合いしないなら別だけどさ。
787名前は誰も知らない:2012/11/28(水) 18:48:12.35 ID:Kjicn2t/0
自分も3年前まで約10年ほど実家を出ていて1回も帰省せず
全く住所とか電話番号を身内に知らせてなかったから
父親とか爺さん婆さんが死んだのを全然知らなかった。

また兄弟がまさかの離婚していたりいろいろ変化があった。
なぜか自分の個室は物置として残ってあったのでいろいろあって
実家に帰ってきた。
788名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 00:37:55.44 ID:OiCfa5wa0
夏に父方の祖父が死んだんだけど、葬式の時に親戚連中からお約束のように「結婚はまだなの?」「早く結婚しろよ」と言われた。

うちの兄はもちろん、他の近い世代の親戚はみんな結婚して子供も複数名いるのに、独身なのは
俺と親父の弟の長男(両者とも30代後半)だけ。
二人で「結婚はまだ?」「早く結婚しろよ」の集中砲火を浴び続けた。
親父の弟は自分の娘のダンナを俺の前に連れて来て「こいつはおまえと同い年でもう小6の子供もいるんだぞ。
それなのにおまえは何やってんだ?」と言ってきやがった。
「その前にてめえの息子をどうにかしろよ」と言い返したかったわw
789名前は誰も知らない:2012/12/10(月) 00:45:11.80 ID:OiCfa5wa0
(続き)
実は俺は発達障害の当事者で、親父も親父の兄もどう見ても発達障害なんだよね。
葬儀の時に親戚連中の子供らが集まっているのを「この中に発達障害がいたらメシウマなんだけどな。
今までのリア充人生が全部子供に破壊されるからよ」と思いながら観察していたら、やっぱりどう見ても発達障害の子が一人いたよ。
それが>>788で書いた親父の弟の娘の長男。
子供らがみんなで楽しそうに遊んでいても一人でひたすら黙々読書。
うちの兄の長男が話しかけても面倒臭そうに返事するだけで黙々読書。
火葬待ちの時も読書。忌中払いの席でも料理には殆ど手を付けずに読書。
親父の弟の娘(母親)いわく、「この子は活字中毒で、とにかく活字のものは片っ端から隅々まで読まないと気が済まないんですよ。
本や新聞はもちろん、家電やPCの取説とか新聞の折込チラシとかまで。いったん読み始めるともう止まらない」と言っていた。
成績は優秀で学年トップらしいが。
こりゃどう見ても典型的な発達障害だよ。しかも、親もまだ気付いていない様子。
うちの母も「○○(その子)、行動があんたの小さい頃にそっくりだけど、まさか?
でも、○○美ちゃん(母親)にそんなこと言えないしね」と言っていた。
発達障害は発見が遅れれば遅れるほど予後が悪くなるから、これからが楽しみだわw
790名前は誰も知らない:2012/12/11(火) 22:29:49.25 ID:ePDgnzuWO
正月が憂鬱だわw
791名前は誰も知らない:2012/12/23(日) 08:34:48.91 ID:kOt9Twh20
>>780
 それだけで済めば楽なんだが 
792名前は誰も知らない:2012/12/23(日) 08:39:37.75 ID:kOt9Twh20
>>781
 そりゃ教えない事は出来るけど 
うちの場合、大きな家って訳では決してないんだが
 そういうことにはうるさくて

 こっちから絶縁宣言すればいいのか?
793名前は誰も知らない:2012/12/23(日) 08:41:56.60 ID:kOt9Twh20
>>782
 そうそれ! マジどうすりゃいいんだよ  
行ったら絶対親戚とかに痛い目で見られるのは
分かってることだし 
 なんとか理由作って回避したいんだが、いい案ないか? 
794名前は誰も知らない:2012/12/28(金) 22:48:02.20 ID:du41H5jX0
>>793
家で葬式をせず、火葬場に坊さんを呼んで簡単に葬儀をすればいい
うちの親戚は皆そうしてきたし、母もそうしてくれと言っている
795名前は誰も知らない:2012/12/29(土) 06:02:45.07 ID:V4hl8lpa0
お前ら正月は親戚来るんじゃないか!?
それで聞かれるんだよ。イロイロ・・・
やだね〜
796名前は誰も知らない:2012/12/29(土) 09:52:10.30 ID:7NNxAUXK0
>>794
 なるほど参考になります  
797名前は誰も知らない:2012/12/30(日) 05:13:18.70 ID:9zySJJ650
親戚なんか来ないし、もし来ても部屋から全くでないから
問題ないわ。部屋から誰にも会わずに玄関へ出れる家の
構造に感謝。

いとこ関係の結婚式も全部拒否ってるから、もう自分に
関わりをもとうとする親戚が皆無になったよ。
798名前は誰も知らない:2012/12/30(日) 10:58:42.41 ID:rJmAT0E8O
お年玉をあげて、集中砲火に耐えねばならぬ
どんな罰ゲームやねん
799名前は誰も知らない:2013/01/02(水) 11:11:38.96 ID:lu/WxBfd0
10月に従兄の家に泊まりに行った。
夜になり従兄の息子(小5)と風呂に入っていたら、
後から妹(小3)も一緒に入りたいと言っていたから息子が出た後、
一緒に入った。
若干、恥ずかしそうにしていたが浴槽から出る時に
お尻が目の前に来て少し生唾を飲んだ。
幼い子の尻に興奮してしまうとは・・・orz
800名前は誰も知らない:2013/01/02(水) 14:56:31.39 ID:15jxBZ+60
800ゲット
801名前は誰も知らない:2013/01/02(水) 18:46:54.58 ID:UvryMJ8i0
地獄の3日間が過ぎた
ホッとしました
802名前は誰も知らない:2013/01/02(水) 19:00:02.02 ID:373Cb9S+O
葬式不安になってる奴よ。一人っ子長男・コミュ障・孤の俺でも喪主やったんだぞ。案ずるより産むが易し、なんとかなるんだよ。段取り全ては業者がやってくれる。あとは米ツキバッタみたいに頭下げときゃ良いんだよ。心配すんなって
803名前は誰も知らない:2013/01/04(金) 09:43:12.55 ID:BP2m7uRw0
昨日弟の結婚披露宴行って親戚と15年ぶりくらいに
再会したけど、ほんと面倒だな。
普段テレビまったく見ないオレは、テレビついて親戚連中が
雑談してるだけでも、わずらわしい。フジテレビがデモされたのとか
知らん人たちなんだろうなぁ
804名前は誰も知らない:2013/01/04(金) 11:38:40.77 ID:cFWtFZcq0
きょうだいの結婚式とか、すげえな。よく行くなあ。

自分は同居していたきょうだいの披露宴も結婚式も拒否ったよ。
まあ、6年後に離婚したから行かなくて良かったけど。

結局6年間、そのきょうだい夫婦は同じ敷地内に住んで
いたけど、その配偶者とは1回も会わなかったわ。
805名前は誰も知らない:2013/01/04(金) 22:32:00.17 ID:5zYBN5sD0
>>804
兄弟の結婚式があったとしても俺は出たくないんだが、出なかったら気まずくならない?

つーか同じ敷地内に長いこと住んでて配偶者と一度も会わなかったってすごいな
806名前は誰も知らない:2013/01/05(土) 11:54:27.21 ID:DLCIHg0dP
流石に兄弟の結婚式行かない奴の方がすごいと思うわ
807名前は誰も知らない:2013/01/05(土) 12:55:58.19 ID:scRInlr5O
>>802
すごいな…。

今日からしばらく姉と甥姪が来て住む…コミュ障にはキツい。
家族の中でも孤立してるしキツい。今頃自分の文句も言われてると思う
808名前は誰も知らない:2013/01/05(土) 18:53:15.99 ID:+H8e4nOx0
ところで、今度の日曜に町内会の新年会があって、仕方なく出るんだけどさ、
近所のオッサンどもなんかと、なんにも話す事ねえし、つまらなすぎ。

しかも腹立つのはさ、最後に集合写真撮るんだけど、俺は初めから端っこの邪魔に
ならねえとこにいんのに、横行けだの、前出ろだの、俺の立ち位置にいちいち
文句つけてくるバカが必ずいやがんの。

今度、文句つけてきやがったら、顔面カチ殴ってやりてえわ
809名前は誰も知らない:2013/01/05(土) 21:19:43.62 ID:scRInlr5O
すげーーー上から目線で命令してくる甥がめっちゃむかつくわ
人を見てるんだな
810名前は誰も知らない:2013/01/06(日) 10:16:53.88 ID:qgYVuIBU0
いずれ訪れる喪主が務まる自信が無い・・・

参列者の前での挨拶、誘導、言葉使い、マナー
すべてわからないし、できる自信が無いぞ。
無理だろ、今までの人生で逃げて来たことの凝縮版が1日で全部来るなんて。
811名前は誰も知らない:2013/01/06(日) 10:26:18.05 ID:dazzARIl0
>809
ゆとり教育(人体実験)・猿親DNAの被害者なんだから大目に見てやれ。
812名前は誰も知らない:2013/01/06(日) 10:47:41.64 ID:8btPZSSb0
>>808
うちは親父が自覚無きアスペの可能性が高くて、相手が怒り出すようなことを平気で口に出したり、
相手を小馬鹿にする態度を取って怒りを買ったり、会合の席で黙って一人で勝手に帰ってしまって
他の人たちが捜し回ったりするなど迷惑行為ばかり繰広げていた。
そのしわ寄せ(抗議やクレーム、文句)が全部母に来るんだよね…。
それで親父の代わりに俺が町内会の付き合いに出ることになった。
親父は必死に「俺が出る」とかわめいていたけど、母が「あんたのせいで私がどれだけ恥かいたと思ってんの?
バカもたいがいにしてよ!」と一喝して黙らせた。
会合の席で他の人から「あれ、父ちゃんはどうしたの?」と訊かれたので「体調が悪くて家で寝ています」と答えておいた。
本当は悪いのは体調ではなく人格なんだけどねw
幸い、うちの近所のおっさん達はいい人ばかりだから特に何のトラブルも無く、俺にも話を振ってくれて助かった。
後で、母がかつてクレーム付けてきた人から「今後は息子さんにお願いしますね」と言われたそうでw
813名前は誰も知らない:2013/01/06(日) 14:45:05.35 ID:yQmG2Tcl0
親戚、近所つき合いが苦手な人でも、

@人間関係が壊れても全然平気。世間でよく言うちゃんとした大人と見られなくても平気。

A人間関係が壊れる事による気まずさが耐えられない。世間でよく言うちゃんとした大人に見られ続けたい。

の2タイプに分かれるな。親族の結婚式とかに出ない
人は@のタイプかな。で、町内会の新年会とかに
出ている人はAのタイプか。

自分は@だわ。昔っから全然何を言われても平気。
ド田舎に住んでるけど、近所づきあい一切しない。
家の前で近所の人にあっても完全無視。気まずさとか
気にしない。まあ、その近所の人も挨拶とかしてこない
けどね。

あと兄弟のうち1人は結婚式出たけど、もう1人は不参加だった。
同い年ぐらいがたくさんいるいとこ関係の結婚式も20代の頃結構
あったらしいけど自分は出ないの分かってるから、親は最初から
言ってこなかった。
814名前は誰も知らない:2013/01/06(日) 16:28:06.39 ID:+NDMhAr/0
初めから付き合いは一切しないって一貫すればある意味楽なんだけど、
その楽に甘んじてしまうと、引き返すことができねえんだよな。
815名前は誰も知らない:2013/01/06(日) 23:22:43.54 ID:V3CHqzp00
コミュ障超絶不細工積極性なし意地っ張りの一人子だから生涯未婚確定
それはもう諦めたけど、親の葬式喪主が自分に確定してるのが辛い
独りでマイク握り何を話せばいいのやら。散々甘えさせてもらったけど別段親に思い入れもないし実のところ興味もない。
二日に一回はこのことが脳裏をよぎり、食事の度えずいているw
816名前は誰も知らない:2013/01/06(日) 23:35:43.40 ID:Btr1d7UV0
>>815
テンプレがあるから大丈夫
あと故人の人柄や思い出話なんかも、司会進行の女性が聞きに来て、葬儀までに作ってくれたよ
焼香の最中だったと思うけど、その女性が読み上げてくれたから何の問題も無かった

喪主経験者より
817名前は誰も知らない:2013/01/09(水) 00:20:25.98 ID:kpnZEG7g0
>>816
宴席の時に参列者への挨拶とかお酌したりとか
そういうの経験無いからできないんだけどどう乗り切ったの?
818名前は誰も知らない:2013/01/09(水) 00:48:51.30 ID:bt5HgxiB0
>>817
普通にやったよ
親父が本当にやばくなるまで親戚とは15年会ってなかったけど
かといって社交性が無い訳ではなかったから

親父が6人兄弟、母親が4人兄弟だったから
参加人数を最小限にしようと思っても宴席は40人ぐらい来た
酒の勢いもあったから挨拶や会話は問題無かったと思う
81954才北村:2013/01/22(火) 16:52:06.35 ID:jQtfvncE0
数年前、法事を寺でやったとき、男女共用の便所で
親戚の高学年の女子小学生が駆け込んで来て
物凄い勢いでオシッコの音をさせてたなw
もちろんその夜は思い出しながら抜いた・・・
820名前は誰も知らない:2013/01/22(火) 23:19:21.05 ID:+Yc/djA70
法事はマジで苦痛だったわ
挨拶以外一言も喋らなかったけどな
仕事で罵倒された方がマシな場だったわ
821名前は誰も知らない:2013/03/25(月) 10:17:33.92 ID:AERzk9LKO
昔いとこの結婚式に出席させられたときは苦痛だったなあ
あいつらおもしろいと思ってこんなくだらねぇことしてるのかよって思った
飯はマズいしさ
てか、どの結婚式でも職場の上司の挨拶って同じことしか言わないんだよなw
「●●くんは真面目で誠実で仕事熱心で・・・・」とかさ
822名前は誰も知らない:2013/03/25(月) 12:48:41.85 ID:ZryBLjxs0
40歳超えて、1回も結婚式に出たことないわ

いとこ関係は小学校出てから全く会ってないし
そもそも家族と一緒の会場にいたくないから
昔からそっちは断ってる。

数少ない友達はみんな家族親戚だけの結婚式だった
から呼ばれたことがない。
823名前は誰も知らない:2013/03/26(火) 17:08:50.96 ID:GWohIoZ60
小学五年生の娘のピアノの発表会に行って、
帰りに親戚の家族とレストランに行った。
席に座ろうとするときに、ソファーに置いた手の上に、
親戚の娘(小6)が座り、手がその子のお尻の下敷きになってしまった!w
俺は手を洗いたくなかったね・・・w
824名前は誰も知らない:2013/03/27(水) 01:58:39.75 ID:K/7cKWHhO
>>822
俺も同年代だが、一度も披露宴とか二次会とか行ったこともない。いとこの結婚式は両親だけが出席した。
数少ない知人の披露宴の招待状が来たが、当時俺は無職で、まさかそんなところには行きづらく、心苦しいが欠席の返事をした。
825名前は誰も知らない:2013/03/28(木) 01:52:25.44 ID:kaGdVx0G0
祖母の精進落としでどこの馬の骨とも知れん糞ジジイにとっ捕まったわ
仕事は何してるとか余計な詮索すんな
こちとら自分から挨拶もできねえ、自分の名前も言えねえ、
さらには故人(もちろんここでは俺の祖母)との関係も言わねえ、
そんな礼儀知らずに名乗る名などありゃせんわ
若造だと思って見くびりやがって
826名前は誰も知らない:2013/03/28(木) 18:47:13.98 ID:uPdRFTOY0
>>823
で、その小5の娘の反応は???
827823:2013/03/29(金) 22:02:47.27 ID:TfUhu0Pw0
>>826
普通に「あっ!ゴメンナサイ!!」って言って立ち上がった。
828名前は誰も知らない:2013/03/31(日) 11:53:00.75 ID:N/Tcn8Ub0
>>822
もうすぐ40だが俺もない。俺の同年代の親戚も結婚してしまったし独身は俺だけ。
ちょっと上の世代の親戚の人はもう子供が成人してるわ。
829名前は誰も知らない:2013/04/06(土) 01:56:15.74 ID:xgp1DADEO
>>823
同年代の娘がいてもそんなこと考えられるもんなのかよ・・・お父さん
830名前は誰も知らない:2013/04/07(日) 07:05:11.03 ID:SlCYqVc9O
葬式だが行きたくないわ
俺なんか堂々出ても誰も得しないのに
俺にもう少し自立できる力があればな
831名前は誰も知らない:2013/04/07(日) 09:19:57.99 ID:lVOPPngbO
葬式で酒飲んで盛り上がってる親戚見るたびカスどもだなと思うわ
832名前は誰も知らない:2013/04/07(日) 23:06:18.21 ID:SlCYqVc9O
なんとか生還した〜
833名前は誰も知らない:2013/04/10(水) 18:54:00.50 ID:3R69VxtJ0
>>831
小5のとき、葬式の後酒飲んで盛り上がり、
当時小学生位の子たちも飲まされて、
俺はフラフラになってしまった。
ところが、酔いつぶれて寝込んでしまった
親戚の小6の女の子を親父がおんぶして(その時にパンツ丸見えになったw)
別室に連れて行ったのだが、
今にして思うと、その時にイタズラしたんじゃ・・・と思ってしまう。
834名前は誰も知らない:2013/04/12(金) 09:56:00.89 ID:PLpeUlgq0
俺の家系独身のおっさんとおばさんが多いから
結婚の事とか言われないのは幸い
835名前は誰も知らない:2013/04/28(日) 22:25:16.92 ID:xF+D7DWjO
俺の所も親戚達は、みな結婚している、しかもリア充ばっかり

そろそろ親戚の親が末期の認知症で危ない。
葬式で会っても、仕事の事、恋愛経験、遊び、芸能ネタ、新しい自分たちの家庭の話し、そんな話題ばかりになるだろうことが、予想出来る。
俺には、未経験(仕事の経験はあるが)、無関心なことばかりでコミュニケーションを取るのが、かなり難しいと思う。

出来れば葬式には、俺の親だけ出席して貰い、逃げたい。
子供の頃は大変お世話になった人なんだか、人の死には直面したくない。
正直逃げたい
836名前は誰も知らない:2013/05/01(水) 09:56:41.04 ID:KktApQTvO
やべぇ、GWだ
837名前は誰も知らない:2013/05/01(水) 11:00:11.81 ID:rfSQSgbjO
いとこ同士で飲み会とかあれば、地獄、だなぁ
838名前は誰も知らない:2013/05/04(土) 11:25:51.76 ID:G9+DqUnXO
両親死んで俺が家主になったから、法事の案内が来てしまった…
行くしかないんだよなぁ、つらいお
839萌え竜 ◆NQRyMOEDRA :2013/05/04(土) 13:07:28.27 ID:W6VFHqq90 BE:574787063-2BP(3765)
対人に関しては常におびえててまともに会話もできないが
親戚付き合いってなんだかんだ、恐れ知らぬ幼い頃からやらされてるせいか、
親との会話と同じで苦手なんだが怖くはねえ
無視・睨み付けで牽制し続けてるからほとんど誰も話しかけてこようとはしない
法事は当然拒否、法事から帰ってきた叔父なんか沈黙に耐えかねて、
自分から申し訳なさそうに俺に挨拶してきやがったが、
俺が「こんにちは(心底嫌そうに)」って返したら逃げていった
愛想よくする必要なんざねえし、逆にそうするから付き合わされるってこともあるだろ
840名前は誰も知らない:2013/05/04(土) 13:41:23.10 ID:3Zr6c5xT0
親戚付き合いは横の繋がりだから、受動型の自分には面倒
へいこらして罵倒に耐える被支配的立場の方が楽
こう思っちゃう自分は典型的な日本人のメンタリティなのかもな
841名前は誰も知らない:2013/05/07(火) 12:06:16.46 ID:vxWgfty8O
結婚式あるが無職だからいきたくね
842名前は誰も知らない:2013/05/07(火) 18:54:12.78 ID:tJ8b1/aUO
マジ親戚という者に13年会ってない
843名前は誰も知らない:2013/05/07(火) 19:09:26.11 ID:X/IPZ8970
俺は親戚とやらに30年以上会ってないな。
844名前は誰も知らない:2013/05/07(火) 19:41:53.78 ID:PZNSiqA20
>>841
今度そのパターンで兄弟の結婚式だが親父の兄弟がうざそうだ。
完全無職じゃないが非正規だからややこしい
845名前は誰も知らない:2013/05/07(火) 22:37:41.30 ID:6a/P6+ki0
工場勤務で手取り家賃引いたら8万っていうのを知られてるから親戚の葬式で香典の係になって、といっても複数の係でチェックしてるんだが、
あからさまに親族の女に監視されて鬱
そんな厳しい中兄弟で一番香典出した挙げ句、兄弟で唯一お年玉もその子供にあげてるのに次の時にも酷い仕打ち
母親も察してくれて早々に俺を先に退席させてくれた
もう次はいかないし、年末年始実家帰る時は元旦過ぎてからにする・・・

これに限らず、自分に贅沢せず人づきあいには金だしてるんだがアホだったな、俺
いまだにショックで立ち直れない
846名前は誰も知らない:2013/05/07(火) 23:05:19.45 ID:6a/P6+ki0
というかこれの前までは苦手というか好きだったんだよないろんな親戚づきあい
その親戚の女の人はバツイチの女だからいろんな事情があるんだろうけどさ、これはないわ
トラウマでもう怖くて行けない
847名前は誰も知らない:2013/05/12(日) 09:42:10.58 ID:dvyUxN2O0
絶縁して良かったよ 親戚が死のうが生きようが知ったこっちゃねーよ! 何も迷惑掛けてない私を説教する奴等は他人以下 精々した
848名前は誰も知らない:2013/05/13(月) 17:40:51.18 ID:lwoReQiqO
他人と違うだけですぐ説教するから関わりたくないな。
こっちは生きるだけで手一杯なんで
849名前は誰も知らない:2013/05/13(月) 19:55:07.48 ID:DKFEL7/p0
おまえら親戚だけは多いのなー。
変な奴らー。キモ
850名前は誰も知らない:2013/06/15(土) 15:20:24.27 ID:aVUkaluZO
明日、法事だ!
今から心臓バクバクだよ

唯一助かったのは、結婚した姉がいっしょに出てくれること
851名前は誰も知らない:2013/06/16(日) 01:41:17.17 ID:TuLNYaMj0
親戚づきあいが苦手すぎてきょうだいの
結婚式すら拒否ったよ。

こういう自分みたいなのには、法事に出ろ
的なことは一切言われない。

とある日曜日、家に誰もいないなと思ったら、
他の家族みんな法事に行っていたわ。
852名前は誰も知らない:2013/06/16(日) 08:49:42.27 ID:NDu+NPas0
俺も兄の結婚式行ってねえわ。
もう10年くらい実家行ってないし、このままこっそりフェイドアウトできないかな。
相続の時だけ書面でやりとりするつもりw
853名前は誰も知らない:2013/08/12(月) 01:48:01.12 ID:PoTvHdhu0
お袋とオヤジが生きてたとき殆ど毎日喧嘩して近所の有名人だった
今日親戚の法事で親戚から「○○君の親はおかしかったからね」「そういうことに負けないでしっかりしないとダメだよ」
と言われた

確かに変な所有る親だったけど虐待された分けじゃ無いから、こういうこと言われると親戚に対してもなんで親の悪口
言うんだろうと思った
854名前は誰も知らない:2013/08/25(日) 18:50:28.39 ID:Qr8PXwPg0
七回忌出たくないお…
855名前は誰も知らない:2013/09/10(火) 20:15:29.48 ID://Ypnh/h0
通夜、葬式の後も初盆、法事と続くね・・
本当にもっと簡略化した風習にして欲しい。

自分は葬式で弔辞をやれと言われるのがとにかく怖い。
親戚のクソジジイババア達が勝手に盛り上がって
段取りつけようとする。
856名前は誰も知らない:2013/09/16(月) 00:16:03.24 ID:h4WogLH90
通夜と告別式で終わりにしてほしいよ。四十九日、一周忌、三回忌・・・
それにお彼岸が2回とお盆でしょ。夏にお盆やったばかりで、なんですぐまた
秋のお彼岸があるのかと思うよ。

葬式もお経読んだりとか、じっとしているのは得意で何時間でも耐えられる。
だがその後のお清めが苦しい。みんな仕事や子供の話で盛り上がる。
無職で独身の身にはこたえる。仕事は?結婚は?と聞いてくる人が必ずいるからな。

こういう時間は実にゆっくり流れてゆく。
857名前は誰も知らない:2013/09/16(月) 00:38:44.99 ID:h4WogLH90
あとお清めっていうと、お酌して回るのが苦痛。
挨拶は最初にしたんだから、それでもういいじゃないって思うよ。
コップの上の方まで入ってる人にも、少しでも注がないといけない。

だから樹林墓地とか樹木葬とか、俺はこっちに入りたいと思ってる。
骨になったら、あとは地球の土になれれば、それでいい。
戒名も法事もいらない。埋葬したらそれで忘れてもらいたい。

でも今それを言ったら文句言われるに決まってる。せいぜい長生きして、
自分の勝手に出来るようになったら、そうしよう。それまで生きてやる。
858名前は誰も知らない:2013/09/16(月) 10:42:54.70 ID:OiR8hFB10
浄土真宗だったら戒名は要らないよ
法事も好きなように決めて、嫌ならしなければいい
俺の親戚にはお彼岸まで熱心にやる家は少ないな

俺は親父が死んだけど、盆と十三回忌までしか坊さんは呼ばない事にした
母親はまだ生きてるけど、こっちは人付き合いが全く無いから、死んだら一周忌まででいいかなと

そのうち自分の中で区切りがついたら仏壇を処分しようと思ってる
どうせ俺が死んだらゴミになるんだし、その前に少しでも荷物は減らしておきたい
859名前は誰も知らない:2013/09/20(金) 22:56:17.48 ID:w/3ZQOoq0
インドではガンジス川のほとりで遺体を焼いて灰を水に流せばオシマイ
十三回忌だとか面倒くさいこというのは中国仏教
860名前は誰も知らない:2013/09/30(月) 23:44:46.95 ID:1znb95Ij0
ついこないだ葬式があったけど、自分は本当に場違いな奴だった。
話かけられても受け答えにキョドるわ、人を避けようと移動すれば
要領が悪くて接触したくない方へ行くし、どう動いていいのか全然わからず
座ってるのもガッチガチ、挙句に時間聞き間違えて遅刻ギリギリとグズグズな有り様。
「こいつはダメだ」と思われてるみたいだから色々聞かれしたりだけはしない。

通夜〜葬式の間中、自分が喪主をやる時の事を考えて憂鬱だった。
喪主の挨拶は確かにテンプレがある風だけど、臨終から数えると
4日間を朝から晩まで段取りを決めたり親戚に挨拶しながらの強行軍がつとまるか心配だ。
こんなザマなのに生まれの義務ばかり人一倍の上、田舎だから不安でたまらない。
861名前は誰も知らない:2013/10/27(日) 10:34:53.13 ID:OZNV3xYY0
今年の盆休み、酔った親戚(叔母の旦那さん)に説教された。
何も知らないくせにふざけてる。歳取っただけで偉くなった気になるんだろうか、
親戚付き合い苦手だけど、こいつだけは二度と会いたくない。
862名前は誰も知らない:2013/11/13(水) 12:30:34.42 ID:cLXOgC+W0
いとこが近くまで来るから会いたいと言われてて
どう断ろうか悩んでこのスレ開いたら
葬式だの喪主だのハイレベルな話題ばかり上がってんな…
想像して一気に胃が痛くなったよ
863名前は誰も知らない:2013/11/15(金) 22:50:30.37 ID:ukQCucVx0
つい最近父の葬儀があったがコミュ障すぎて親戚と全く会話できなかった
いい年して結婚もしてないし非正規だし自分から話しかけないしで親戚からガチ説教された
キョドリすぎてて年寄りからも「気持ち悪い」と言われたし、もう死にたかった
食事会では住職をもてなすのは俺では無理と判断されたのか親戚が住職を取り囲みもてなしてた
それには感謝しているが49日や一周忌はもう親戚呼びたくない
住職招いての食事会もしたくない
寺でお経読んでもらって少し多めにお布施渡すだけじゃ駄目なんか…
864名前は誰も知らない:2013/12/06(金) 06:18:44.09 ID:Hrqq/3PK0
弟の結婚式で
両親以外はもう絶対に会わないって決めた。
もう吹っ切れたかも。
両親には悪いけど、あれだけ憎悪と疲弊した結婚式は経験なかった。
865名前は誰も知らない:2013/12/06(金) 09:03:49.94 ID:vitoPmVS0
きょうだいの結婚式に行くだけ偉いな。
自分は拒否ったよ。
866名前は誰も知らない:2013/12/07(土) 16:41:50.38 ID:rOBC1ogR0
うちの兄弟は素晴らしい…誰も結婚しない
867名前は誰も知らない:2013/12/20(金) 01:44:03.16 ID:FtDsvQiqi
親戚に限らず田舎って自分の事は言わずに人の事ばっかり聞いてきて適当な噂立てるよな〜
子供の頃は親戚の人皆良い人に見えたけど、大人になってみると隣の分家でさえ他人以上にムカつくわ
小さい糞田舎で金があるとか無いとか、誰がどうなったとか人をバカにしてるけどお前らそれ以上だぞって言いたくなる
現代において冠婚葬祭のみの関わりしかないなら親戚なんて要らない
親にそう話すと「そんなに簡単に言うもんじゃない」って言うけど納得出来ない
868名前は誰も知らない:2013/12/24(火) 02:03:58.93 ID:jlO0oBQ80
絶縁したい
869名前は誰も知らない:2013/12/24(火) 15:42:33.21 ID:zdI3UWqz0
田舎のジジババたちは一日中噂話してる
これはマジ
何丁目の誰が何したとか 親戚の誰々が何してるとかそんな話ずっとしてるな
870名前は誰も知らない:2013/12/24(火) 21:45:30.00 ID:EOGmXjx10
噂で自殺に追い込まれた同級生を知ってるから思い出してしまった・・田舎は怖い
あと内定先の企業の聞き込みで昔の不祥事ばらされて内定取り消しになったやつもいた
871名前は誰も知らない:2013/12/30(月) 17:45:55.76 ID:M0ozO1fsP
帰省したくない…
872名前は誰も知らない:2014/01/04(土) 03:51:20.80 ID:5R/nT3aV0
結婚しろ話と縁談が鬱陶しい。



だーかーらー する気もねぇし出来る気もしねぇんだよ って言いたいのだが
873名前は誰も知らない:2014/01/04(土) 04:43:52.92 ID:EpOJpiHY0
今日会うんだが本当に逃げたい
今仕事してなくて、それを追求されるのも嫌だし
何も言われないのも気使われてるみたいでつらい
874名前は誰も知らない
そもそも親戚がいるのかも知らねェ…