孤男を脱出するために頑張るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
休日はいつも一人。やる事といえば2ch。
鳴らない携帯。外で幸せそうなカップルを見ては溜め息。
そんな孤独人生まっしぐらな現状をなんとかして脱却したい。
同じ思いの奴がいたら一緒に打開策を考えようぜ。
21:2008/09/16(火) 23:21:30 ID:bTQqpCXB0
俺はとにかく、今の自分のダメ男っぷりが情けない。
耐えられない程に苦痛だ。何でこんなんなんだろう。
悔しい。とにかく悔しくて悔しくて俺は20代半ばまで
何をしてきたのか。何もしていない。
このまま30過ぎて周りが結婚して子供を産んでまっとうな人生を
送る頃、俺はもし今のままの人間だったら、自殺しかねない。
他人は他人。自分は自分。そう思ってた時もあったさ。
だけど、やっぱり人間として生まれたからには普遍的な幸せってある。
それを俺は10代後半〜20代前半にかけて一切味わえなかった。
というより逃げてきた。人間関係に揉まれるのを過度に恐れた。
深い意味での友達も出来ず、彼女も全く出来ず、遂に学生を終えた。
人とうまくコミュニケーション出来ず、趣味も無く、
少しの学があるだけの面白みの無い俺という人間が出来てしまった。
そして就職したら消化試合のような毎日。
職場の上司同僚も、俺と距離を置いている。というより俺が周りに
うまく溶け込めずに浮いている。
一体どうしたらいいか分からない。でもどうにかしたい。
だからこのスレを立てた。俺はガチで真剣なんだ。
でも一人で考えてたら不安で発狂しそうなのでここで
誰かの目に触れる事で、少しでも孤独感を和らげたい。
長々とすまない。現状はこんなところです。
3名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 23:22:05 ID:72LncsJ80
ガンガレ
4名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 23:25:57 ID:NFpqRkb90
おれも>>1と似た感じだ
とりあえず社会人サークルに入りたいと考えている
学生時代何もはいってなかったので
5名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 23:42:27 ID:lu0oVzpNO
孤を抜け出したい?おまえらのこの板に対するスタンスはなんなんだ?
そもそもなんで孤板にいるんだ?
例えばお前らは自分の嫌いなジャンルの板にわざわざ出向いて批判的なスレ立てて荒らすのか?
意味わかるよな?
わかったらさっさと鯛にでも逝って死のうな?
6ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/16(火) 23:45:02 ID:VFOWi0lb0
安定剤と胃薬とミネラルウォーター置いて煙草吸って平静ぶって立ち上がるのだ
7名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 23:55:54 ID:pT3HZWRmO
>>5
孤板はシェルターでもあるけれど、硝子張りの部屋でもあるんだよ
8名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 00:04:58 ID:FBmKPOoV0
つまんねースレたててんじゃねーよふざけんな
91:2008/09/17(水) 00:08:52 ID:LV+q7ead0
>>3
ありがとう
ガンガル!
>>4
俺も同じ事を考えています
空手をしてみたいです
体を鍛えて強くなれば自分に自信が付きそう
>>5
孤独を脱出する目的なので、実際に孤独な人がいる板じゃないと
思いを共有できないと思って、あえてこの板にいます
自分が孤男じゃないと言える人間になれば去りますし
孤男の人達を批判したり板を荒らす意図はありません
気を悪くされる方がおられたら申し訳ないですが
sage進行で細々とやっていくという形でも構わないので
どうか、しばしこの板に居させてもらえませんか?
>>6
その台詞には一体どういう意味が込められてるの?
何かの詩とか?
10名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 00:33:58 ID:Qchp6Ewd0
いい心意気だな
111:2008/09/17(水) 01:04:20 ID:LV+q7ead0
>>10
ありがとう。
俺は今、人生で最も向上心に燃えている。
このチャンスを逃せばもう俺の人生は一生台無しになる。
そして俺には好きな人がいる。
顔も性格もとても好みだけど相手にされない。
でも、だからってあきらめない。俺は頑張ろうと思う。
そしてそろそろ明日の仕事の為に今日は寝る。おやすみ。
完全なチラ裏レスですまない。
以前に似たスレあったが落ちたのでここを代わりに使ってほしいです。
12名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 08:57:11 ID:f0VUh6gO0
まず>>7に禿同

孤独をイヤだ、抜け出したいと思おうが思うまいが孤独には変わらんもんな。
孤をどうにか出来ないうちは鯛や喪なんてもってのほか。
13名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 16:33:05 ID:61mt2rTyO
>>9
格闘技を5年程やってみたが
人付き合いが上手くできないことで周りに反感買ったり
結局社会生活と変わらないんだなと思ったが
人付き合いが上手くできないってのは全てにおいてマイナスだなと

まあカツアゲとかはされずに済むのかもしれんが
14名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 23:26:06 ID:Dv8FfmTR0
いやー
俺もなんでこういうスレがないんだか不思議だった
ガンガレよ
15|−`)ノ 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/09/18(木) 00:26:04 ID:E51kxKe00
>>1
がんばれ〜
16名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 22:05:58 ID:9mm8c88C0
とりあえずこの連休をいかに有意義に過ごすかだ
17名前は誰も知らない:2008/09/26(金) 00:10:10 ID:1oQyanzI0
誰かいるか〜?
18名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 00:49:45 ID:XraTuVGe0
打開策・・・?誰かいい意見ないの?
19名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 00:59:34 ID:IST0GKJxO
好きになったメル友に失言したっぽい
返ってこない・・・久々に悲しすぎる
マジ馬鹿だなぁ俺は
20名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 12:41:31 ID:Pk3x4A710
>>1はいるか?
21:2008/10/10(金) 03:11:52 ID:Lb3KT2rZ0
書き込みできない
22:2008/10/10(金) 03:31:05 ID:Lb3KT2rZ0
やっと書き込みできた。
しばらくアクセス規制されていました・・・・。

もうこのスレ立ててから1ヶ月近く経ってしまった。
1ヶ月が早すぎる。俺は何か成長出来ているのだろうか。
とにかく、毎日、仕事でも仕事以外でも
自分の知力体力をフル回転させるつもりでやっている。
具体的には、ジョギングしたり新聞の音読をしたり、
人と会話を多くする努力をしたり、読書映画鑑賞など・・・。
まだまだ成果は表れない。
23名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 04:57:12 ID:ELR/9HNsO
いつか成果は表れるさ、頑張れ。それはそうと孤独から脱出するためには何より他人と接する機会を作る事が大切なんじゃないか?
24コドッキー中佐 ◆E3Fo.t2xw6 :2008/10/10(金) 05:44:02 ID:ywj4w3ckO
役所に行って生涯教育とかが山ほど載ってる冊子を見て
和歌を読む会とかお茶を楽しむ会とかに参加するってどう?
25ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/10/10(金) 13:01:46 ID:9EpOMXoo0
あまりにも早い余生の過ごしかたに泣いた↑
26名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 21:45:25 ID:k6xdfVmF0
>>22
乙。
まぁエネルギーは使ったほうが疲れないらしいよ。
小さなことでもやってみれば活力が生まれるとのこと。
俺も脱出したいなぁ。
27名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 20:21:00 ID:BCkKd3gP0
武道はいいよ。人間最後は体のぶつかり合いだよ。

会社で怒鳴られたって、睨まれたって、本当に最後の最後に我慢ならない事があったら
ぶっ飛ばしちゃえばいい、殴られたって怖くないって思うと、忍耐がついてたいていの困難は乗り切れるよ。

でも、孤から抜け出すのは難しいんだ・・・
格闘技なんかやる暇があったら、人(女性)と出会えることをした方がいいと思う。
よって格闘技はお勧めしない。

28ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/10/13(月) 20:25:31 ID:PlVAT6uS0
それと似た感じで、かつて空手・柔道やってた知人が
「これだけ鍛えても銃で撃たれたら即死だな」ってことで
あっさり辞めたのを思い出した。
29:2008/10/15(水) 20:48:31 ID:KzrdpQt90
>>23
人と接するのは職場でも出来る。
でも、うまく会話する段階にはまだ無いかな。
>>24
いいかもしんないけど、
お年寄りの人が多そうな気が・・・
>>26
そうだね。面倒臭いという感情に打ち勝てるかどうかが重要だわ。
人生一度きりだし、自分の限界まで頑張らなきゃ損じゃね?
ロープレで言ったら、敵から逃げてばかりでレベルアップしないまま
難しいエリアに出てきてしまった状態が俺らだろ
>>27-28
武道だけでどうにかなるとは思ってない。
自分に自信を持つための手段として活用したいだけ。
趣味として空手やってるって言ったらそれだけで
話のネタも出来るし。




30NEO戦車 ◆DuCKQjrhEY :2008/10/15(水) 20:58:12 ID:Mbu/IlAW0
女を捨てて武の道を往くラストサムライはいないのか?
31名前は誰も知らない:2008/10/15(水) 21:28:13 ID:OGZmZTLE0
今生きているだけでていいっぱいだ。
32名前は誰も知らない:2008/10/16(木) 00:59:35 ID:5MFzVfGw0
やっぱ映画がてっとり早いよな
音楽とかはガチでやってるやつにはかなわんし
33名前は誰も知らない:2008/10/16(木) 21:47:01 ID:4i8xbAa80
普段は行かない飲み会(ほとんどが初対面)にいってみた。
経験値65を手に入れた。
34名前は誰も知らない:2008/10/16(木) 22:42:07 ID:pu+0IZt40
職場の飲み会かい?
35だぁる ◆IEOEqKWRYU :2008/10/17(金) 00:08:01 ID:NRBOnXgzO
よし。俺も頑張るぞ。
(`・ω・´)

とりあえず自分はゴミ屋敷と化している部屋を掃除するところから。
今日、というか昨日は流しをキレイにした。
次は玄関をすっきりさせる。

それじゃおやすみ
(・∀・)ノシ

>>1もみんなも頑張ってな!
36名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 02:37:59 ID:vzw7w5sp0
>>29
>趣味として空手やってるって言ったら話しのネタ・・・?
やめとけ。空手はダークな武道なんだ。柔道ならともかく、空手をやっていると
「発言」しただけでヤバい奴と見なされるんだ。
大げさと思うかもしれないが、空手をやっているという言葉自体が脅しみたいな扱いなんだ。

柔道の有段者は人格者だが、空手の有段者はただの凶器持ち扱い。それが世間の目。
37ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/10/19(日) 03:34:13 ID:SX/cAejv0
姿三四郎の時代じゃあるまいし・・・
38名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 13:11:36 ID:bJQ+Wypy0
友達が出来ません。彼女以前に男友達が一人もいない・・
一度腹立つことがあって友達のアドレスを破棄したらそれっきりだ
社会にでたら友達なんてそんなもんだなぁ
むしろ彼女つくるほうが早道なのか
とにかく孤独だ
39名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 13:16:40 ID:mKcSX8ss0
友達なんて使い捨てられてそれで終わりさ
そもそもみんな自分の都合のいいように生きるだろが!!!
とにかく孤独?
今となっては一人のほうが自由で俺はいいね
40名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 21:06:41 ID:baS5Y8nZ0
一人と孤独って違うよな。
一人は自由だし落ち着くけど、
孤独は何もやる気になれず落ち着かないもん。

誰かと会話がしたい孤独なおれです。
職場以外で知り合いを作る方法ってないかな?
41名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 21:10:00 ID:mTq9ZPbOO
まずは、大きな声で挨拶からはじめよう!
42名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 22:03:23 ID:9C4cyZyAO
そうしよう。
簡単にできることと言ったら、
デカイ声で挨拶するくらいしかない。
はっきりとした発音で話すとか。
43名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 22:10:47 ID:J7UIGTZaO
でも自分を磨いてコミュ力つけても知り合いが増える訳じゃないんだよな・・・
4440:2008/10/19(日) 22:29:10 ID:baS5Y8nZ0
知り合いじゃない人に対して、
自然な流れで挨拶する方法を考える。
ってことか。

ありがと。ちょっと前進できたかも。
45名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 23:46:47 ID:0TO8+13T0
彼女がいる孤男なんだが、お店で食べた後においしいと思ったときは、
「おいしかったです」とか軽くいうようになった。
ワザとじゃなくほんと自然なかんじで。
46名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 23:55:49 ID:iMXfhVHr0
彼女がいる孤男なんだが、
彼女がいる孤男なんだが、
彼女がいる孤男なんだが、
47名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 09:25:02 ID:fUwXJQVOO
彼女いるのに孤男って奴はどうやって知り合ったんだ?
煽りじゃなくて本気で聞きたい
職場かナンパか出会い系以外に思い付かん
学生で同じ学校に彼女がいるなんて奴は孤男とは呼ばんだろうし
48名無し:2008/10/20(月) 15:26:42 ID:/0D5pINx0
はじめまして。31独身男です。
さっき小学校の時にお互い好き同士だった(付き合っていない)、
初恋の相手からmixiからメールが来ました。
自分のプロフィールで見つけたらしいです。会ったほうがよいと思いますか?
4945:2008/10/20(月) 17:24:25 ID:0X3N0ovS0
>>47
出会い系。
リア充の彼女と出会ってはや4年。
結婚することになりました。
式場探しや招待客選びにあたり、改めて自分の孤男ぶりを実感し、今頑張っています。
50名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 22:02:09 ID:2ZMaT648O
彼女いるのかよ!と思ったが嫌な感じがしない。
頑張って俺の分まで幸せ゚+。(*′∇`)。+゚になってくれ
51名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 22:30:26 ID:l2nCZqVBO
出会い系とかうらやましい俺は怖くて出会い系すらできないそんな27歳
52名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 22:44:23 ID:B4fm1RHu0
出会い系でやる気はあるんだが良質サイトの見つけ方がわからん
やっぱ無料サイトオンリーじゃ無理なのか?
とはいえ有料サイトもサクラだらけみたいだし
53名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 04:30:07 ID:zB79uOse0
掲示板なら意外とまとも。
出会いと言うよりは知り合い募集からだけど。
ただ続けるのはかなり根気がいると思う。
個人的な軽い経験では、手を繋いだり追って追われての花畑風が良いと思う。
 そこで馬鹿するとまた独り。 我侭なお姫様なのだから。
女性側を殴って問いただす高校生のカップルを見かけたけど、上手く行ってたとしても俺はしたくない。
 殴られるのは怖いはずだし…

色々と書いてたら少しずつ気持ちが落ち着いてきました。
 これで、明日…?いや今日の面接を頑張れます。
54名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 11:36:21 ID:/71VqMFkO
出会い系の掲示板って何?
mixiみたいなやつのこと?
紹介してくれる友達が(ry
55名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 15:31:47 ID:9ZXPnja+0
いきなり友達とか彼女とか真性の弧男にはハードルが高すぎる。
まずは初対面の相手でも普通に世間話を出来るくらいのレベルになりたい。
56|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/11/02(日) 13:02:57 ID:171vm98T0
じゃあコミュニケーションとか話し方を教えてくれる教室を探せばいい。
57名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 22:51:11 ID:OqVsNNPd0
社会人サークルやってみたいなぁ
58名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 23:58:55 ID:CYdYABAj0
型にはめようとすると大変だよ。
結局自分は自分にしかなれないわけだしね。
前向きに、誰かと会話を繰り返すしかないと俺は思うよ。
59名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 21:03:52 ID:80nkEddd0
>>56
あれば即通うけど、残念ながら車で通えそうな距離にはないな。
今は本読んでるよ。

>>57
料理サークルには1度行ったよ。男4割、女6割くらいだった。
ただ既に古株でグループが出来上がっていて弧男の俺には入り込めなかった。
弧男的には全員初対面な短期教室で経験値を積んだ方が良い気がする。
601:2008/11/24(月) 20:01:49 ID:n9qCM5oY0
最近、仕事の飲み会とか社交的な場が増えた。
それでも、休日は一人の事が多い。
しかし、今日は偶然にも同期の女の子と二人で遊ぶことができた。
男としては全く見てもらえない。
一緒にいても俺の常識外れが露呈して恥をかいてばかり。
逆にその子はお洒落で社交的で明るくて俺みたいなブサ男にも
下の名前で仇名で呼んでくれる。
でも俺はわかってる、俺なんかは所詮数多くいる友達の一人でしかない。
それでも俺はその子の事が好き。
61名前は誰も知らない:2008/11/24(月) 22:52:24 ID:bX2Ob0Ik0
ずいぶん成長したものだ
62キング ◆ZM4MOdLxh2 :2008/11/26(水) 01:03:00 ID:ih99S4tAO
頑張れ頑張れ
63名前は誰も知らない:2008/11/26(水) 01:05:46 ID:CiPNboBC0
オフ会するんならおんなのこ連れてくよ@仙台
64名前は誰も知らない:2008/11/26(水) 01:08:19 ID:CiPNboBC0
ごめん嘘
65名前は誰も知らない:2008/12/08(月) 15:07:32 ID:pWR0upLiO
キャバクラでも行って会話しようかと思ったが、あれ、意外と経験にならない。
直ぐ女の子代わるし、高い
なら、マッサージでも行ったほうが、と考えてしまう。
ボクシングジムでも行って、ストレス発散でもしようかとも、
しかし、入りずらいな〜
サンドバック叩きて〜サッパリしたら、気持ち少し明るくなり、他人と会話しやすくなるかも。
66ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/12/08(月) 21:11:39 ID:wjSaUGGq0
気力ないな…一生このままっぽい
67名前は誰も知らない:2008/12/09(火) 14:01:16 ID:l5i0VOii0
俺は最近、ヤフーパートナー始めた。今度、初面接。
緊張するぜ。
68名前は誰も知らない:2008/12/09(火) 14:13:42 ID:elLfBeFi0
初面接ですか!がんばってください、、ヤフーの気になってました
近所で趣味あいそうな方もけっこうHITするので、挑戦してみたいなーと思ってたんですが・・・どうも勇気がなくて^^;
報告よろしくお願いします!
69名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 07:45:03 ID:jyH1VjTwO
アゲ∩(・∀・)∩アゲ

ホシュ⊂(・∀・)⊃ホシュ
70名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 12:00:17 ID:+oOLot+CO
さて、掃除でもするか

(´・ω・`)
71名前は誰も知らない:2008/12/24(水) 14:42:11 ID:60B87bndO
クリスマス…

(´・ω・`)
72コクセネット:2008/12/25(木) 20:00:56 ID:t/r8YSkq0
今日からここでお世話になります。
現在高校生なんですけど、
どうにも人付き合いが苦手で友達も形だけで
部屋で
アニメとかパソコン打ってるのが一番落ち着く人間なんですけど
どうにか打開しようと思って
とにかく彼女つくろうと思ったんです。
実際に交際が始まったんですけど。。。。。
今までアニメのヒロインとか死ぬほど見てきたから。。。。。
全然孤独から抜けた気がしなくて、しかも交際理由が不純だし
結局は彼女が出来たからって自分より他人に気遣いしなきゃならなくて。。。
至極当然、彼女に申し訳ないと思ったから別れようとしても
同じクラスだから
これ以上
クラスから浮くわけにもいかなくて。。。
とゆーかもうなんとゆーか。。。。
もうどうしていいか。。。。。
アドバイスください

73ネオ紅茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/12/25(木) 20:10:07 ID:vSX8EY/A0
こういう奴よくいる
74名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 20:15:33 ID:Ex1SkcxI0
>>72
ぐだぐだ言ってる暇があったらメールを送るなりして彼女との関係を発展させる努力をしろよ
75名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 20:17:22 ID:t2IL5/2DO
>72 逆に人に話し掛けるのに臆して形だけでも
彼女がいるのが羨ましい俺にアドバイスください。
76名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 20:20:03 ID:XN8c24DOO
>>72
>交際理由が不純だし
なんで付き合ったの?
というか、彼女出来るくらいだら友達なんてすぐ出来るだろ?
てか彼女居るなら友達いらんだろ。贅沢者がッ!
72がクリスマス、彼女とイチャイチャしてるとき
俺はチンチンシュシュシュしてたんだぞ
ごめんなさいアドバイス出来ません(´・ω・`)
77名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 20:22:00 ID:XN8c24DOO
×くらいだら
○くらいなら
78コクセネット:2008/12/25(木) 20:22:36 ID:t/r8YSkq0
すみません。。。。
自分が甘かったです。
申し訳ありませんでした。。
79名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 20:26:10 ID:t2IL5/2DO
この幸せものが・・・!
80ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/12/25(木) 21:01:45 ID:Hhw1wP+s0
贅沢なやっちゃ(´ー`)
81名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 22:10:54 ID:BFM+uHorO
急にキャラ変わっても変人扱いで終了な予感
だからやっぱり厨→高→大→就のいずれかの節目が勝負所だと思うんだ
82名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 22:37:58 ID:bVWiziJY0
彼女は要らないから親友がほしい
サンタは何故くれなかったんだ?
83ぬこマスク ◆HwIBBCgR66 :2008/12/25(木) 22:42:48 ID:TdeI5e1p0
なんかナルルが(´ー`) この顔文字使うと可愛いな
84名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 22:42:57 ID:3MAnpzcLO
貰うもんじゃない、奪うもんだ
85ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2008/12/25(木) 23:58:06 ID:Mo+t19JZ0
大学デビュー、バイトデビューで大敗して、もう無理っぽく思った。
861:2009/01/04(日) 08:37:47 ID:AMcIDQd60
お久ぶりです。
昨日、好きな女の子を誘い、
二人きりで伊勢神宮へ初詣に行ってきました。
彼女は天真爛漫で明るく誰にでも優しくて可愛い上、
俺みたいな奴にでもあだ名で親しげに接してくれる。
俺は、誘いに乗ってくれたことで有頂天になり、
今回に賭ける、とばかりに、帰り際に告白をした。

結果、見事に振られた。彼氏がいない、彼氏がほしいらしいのに
それでも俺は無理らしい。友達としてしか見れないらしい。

悔しい・・・悔しい・・・
俺は今年いっぱい、今までの数倍の努力をして、それでもう一度
彼女にアタックしてそれでも駄目ならあきらめる。
今日から俺は自分自身に対する鬼コーチになる。
87名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 19:08:00 ID:ljCYg+BX0
>>86
そんだけの行動力あれば次は大丈夫さ!
88名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 10:27:34 ID:hJ/tpnFAO
age
89名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 12:23:58 ID:V7KyuokuO
>>86
神よ、マジで彼に神のご加護を…。

俺も自分を変えたくて体を鍛え始めた。お腹がヤバイ。
一ヶ月後にはたるみを無くして着れなくなった革じゃんを着たい
90名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 21:35:06 ID:ZIL6RGCw0
>>1
おつかれ。行動力に感服する。
私も変わろうと思って10年たった。
弧男は狭く深くの人が多いと思うけどまったくベクトルが逆なんだよね。
「意味の無い話をして馬鹿な奴らだな」という思考は捨てて
話の引き出しを広げないといけない。
・新聞で話題になるものをチェック
・おいしい店の知識(自分の地元・得意範囲でいい)
・地理にくわしい→旅行や観光名所の話ができる
91名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 21:41:14 ID:ZIL6RGCw0
○○ウォーカーでも十分。行ってみたところはメモ帳にすかさずメモする。

まあ>>81の言うように節目が変わり時のチャンス。
私みたいに派遣で転職ばかりして慣らす方法もあるが
皆はそうならないようにな・・・
92名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 18:48:29 ID:U1JFBJyf0
最近わかったけど大人しくても溶け込めてる人は
話しかけられたときや仕事の会話のときは愛想良く
はきはきと会話してる→作業中・休憩中は無言て感じだ。
会話するとき気を最大限に上げる。
社会人になるとき言われないけどマスターする技術の一つなんだろう。
93名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 06:21:14 ID:edUTppGW0
人と話す時自分語りってタブーなのかな。孤男に自分以外のこと話せって言われても難しいよね。
誰か助言ください
94ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2009/01/31(土) 06:25:43 ID:lukWON9y0
自分のことをいっぱい知ってもらって、
それと同じくらい相手のことを知りたいと思えばよいのではないでしょうか。
95名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 06:34:30 ID:edUTppGW0
でもですね、自分の話しをする度に後で余計なこと話したあと後悔するのですよ。語ることが自分しかないのも一因だけど
正直自分を知ってほしいという浅ましい欲求があるんですね。相手の話を聞くように気をつければ嫌には思われないのでしょうか。
しかも、嘘のような人生歩んできたので、嘘つきだと思われないか心配になります。
96名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 09:08:32 ID:oeNnQurSO
会話は余裕と自信を持ってりゃ何でも大丈夫だと思う、それが難しいんだがな
97名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 12:32:54 ID:4NViagWn0
先に相手のことを聞けばいいのでは?
そんなことってない?とか相手から聞かれてから自分のこと話せばいいよ
98名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 12:50:04 ID:edUTppGW0
聞かれたら答えるじゃ物足りない。けど、いきなり自分語りされても困るよね。何でこんなに自分のこと話したくなるんだろ。
世間に受け入れられない自分を認め欲しいような、そんなのかな。余裕なんて全く無い。
話ならいつでもできるってくらいの態度で挑めればいいんだけどね。僕には難しいな。
とりあえずがんばってみよう。
99名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 18:19:22 ID:jNAHkvsWO
あげ
100名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 22:06:22 ID:tG49wLapO
あげ

それじゃまずは掃除から頑張るかな。
101名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 23:43:37 ID:s0cDcVUG0
10年知り合いということだけで結婚式に呼ばれた。要は同期。
祝ってあげたいので出席。行く前は嫌だったけど結婚式の雰囲気は悪くない。
恥ずかしながら30過ぎて妹以外の結婚式ははじめてだ。友達いないしな。

ただ、自分に置き換えて結婚して幸せになるとはとても思えないけど。
同テーブルの人たち、2次会に参加した人たちと
ほとんど会話を交わすわけでもなく終了。

結婚相手どころか彼女どころか女友達どころか男友達すら出来ないな。
幼稚園からそうだから、天性のものとしか思えない。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1234063146/
ここの>>1の通り。俺のことを見本に書いてないか?と思うくらい。
102名前は誰も知らない:2009/02/09(月) 03:36:55 ID:ev0PTBU6O
オレも似たようなものです
変わりたいが、あまりにも独りでいることに慣れすぎてしまっていることが不安
まあ、そんなこと言っても始まらないから脱出してから考えるよ

闘う孤男に幸あれです!
103名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 01:04:11 ID:UA8jNz9X0
1日に予定を2つ以上入れるのが面倒なのでリア充にはなりとうない
たまに気ぃ使わず遊ぶ友達なり彼女が2人欲しいです( ´;゚;ё;゚;)
104名前は誰も知らない:2009/03/08(日) 22:56:32 ID:0pPzlPFMO
あげ

(^-^)/頑張ろう!
105 :2009/03/09(月) 00:11:40 ID:YwxUQxlb0

外見も変わったし、筋肉もつけた。 ある程度金もある。

でも、友達も彼女もできない。

というか作る気力がない。 数年前だったら気力や精力に満ちてたけど、

もう枯れた。 完全に自分の世界に入っちゃってる。

仕事以外でうまく会話ができない。 会話のネタとか考えるのも面倒。

俺の人生どうなる
106名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 05:57:59 ID:3f9DZBFZO
頑張れ!!
俺の場合、自分を変えてみたら、周りはペコペコしだすわ、女からは食事に誘われるわだが、無視してる。なんか、アホらしい。
107名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 06:16:45 ID:6pTmv0CSO
最初は無理に会話しようとは思わず、
まずは輪に入るとか
他人と一緒に居ることが当たり前だと思うようにしたらどうかなぁ。
とりあえず、単独行動をしたがる癖を治さないと…

なんかおとなしいけど、一応グループの一員として居場所を見つけてるような奴っていると思うんだけどな〜
そういう路線を目指したい。
と、自分としては思う。
108名前は誰も知らない:2009/03/12(木) 21:19:04 ID:W+jV2EQ40
孤男を脱出するなんて到底無理だな
生まれてから36年間孤男だもん
無理無理
109名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 01:10:43 ID:q1ozGTMu0
万が一、脱出できたとしても結婚式とかどうすんだろ
110名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 01:19:37 ID:KadjsZ4qO
練炭焚いたほうが手っ取り早いかな
とりあえず身の回りの整理でもするか
111名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 06:26:33 ID:9f6cun110
強制的に人と出会うため、ゲストハウスに引っ越そうと思う。どうだろう?
112名前は誰も知らない:2009/03/16(月) 15:33:23 ID:Xc6B36jn0
>>111
ゲストハウス生活
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1192855268/

ここを見てから決めたほうがいいと思う。
113名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 22:28:21 ID:l+8GBoSnO
自分なりに努力はした。いや、今も努力を続けてる。
でも出会いがない。独り相撲...
114名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 22:50:49 ID:Zhtu+qph0
ひきこもるとなんでアニメばっかみるんだろう
三次ってだけで現実世界を彷彿させて避けてるんだろうか
まじ終わってんな俺
115名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 22:55:29 ID:UyN7GQ/KO
>>114
あれ?なんでこんなところに俺がいるんだろう。。。orz
116名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 04:37:42 ID:9DoEUqZWO
孤独からの脱出かぁ
友達10人くらい作ってみんなで和気あいあいを目指すのはハードル高いけど、
まずは1人でいいから話せる人を作れたらいいな
たぶん、0と1じゃ雲泥の差があるだろうから
117名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 07:06:05 ID:7+1LaRwsO
一人は寂しい
けど、誰かと居るとうざくなる
何がしたいんだ俺は
118名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 20:43:44 ID:xj1NKQnH0
とりあえず社会人が参加できるサークルに入ってみようと思う
119名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 00:41:24 ID:z49reSSS0
30歳を過ぎてから何かが変わった。
今まで全く他人に興味が無かったのに、急に会話したいと思いだした。
会社の飲み会とかで馬鹿になるのも楽しいと思えてきた。

10年前にこの状態にあれば大学生活その他で充実した20代を過ごせてたのかもなあ。
相変わらずプライベートで連絡とれる人は皆無だから、なんとかこの状況から脱出したい。
120名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 19:42:56 ID:ZnPEpug6O
何かしないと始まらないよな。

とりあえず今やらなきゃいけないこと、片付けるよ
121名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 23:18:14 ID:Rrh/1AQi0
10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。

今やり直せよ、未来を。

10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。


このコピペが身にしみる今日この頃・・・
122名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 07:30:49 ID:Mi60/XLjO
>>121
俺も身に染みた…

あとで後悔はしたくねぇよな
123名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 08:05:45 ID:W4DpEqxR0
自慢じゃないが
やって後悔したことは数あれど
やらないで後悔したことは唯の一度もない!
124名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 09:47:31 ID:i0hCsG8X0
>>123
死ぬ間際は逆になるらしいよ?
125名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 19:25:52 ID:UlipLly10
なんでもやって失敗するのが一番だ
相手に嫌われるかもしれないと黙っていては何もはじまらない
126名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 20:54:58 ID:W4DpEqxR0
悪いことも始まらないけどな
127名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 12:20:42 ID:r6NbtEVtO
>>123
やらないで後悔しないために行動に移すと結果後悔することになるよな。
俺ってそんな人間orz
128名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 20:24:54 ID:iMr37x0hO
>>1はもう来ないのか。

定期的に来てほしい
129名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 22:03:12 ID:+EEMPSxb0
俺は自分の生い立ちから孤独であることが運命と思っていた。
医者にもそう言われた。
でも、会社で行間は読めないがなんとかやってる。

最近、同僚のことにどうも興味をもってしまったようだ。
SEXとかじゃなくただ守りたい。盾になりたいという願望。
知りたい、あなたのためになりたいという感情。
しかし、相手には付き合ってる人がいる。
自分は同僚のことを考えて話してるが自分にはいいことじゃない。
僕は口も大したことがない。仕事での会話でしか形を示せない自分。
ふがいなくて死にたくなる。こんな苦しみがあるのかと。
130名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 23:55:25 ID:OkXt9t8iO
社会人にもなったし、孤独から抜けるために同期の女と仲良くなりたいんだが、会話が・・
何かアドバイスをしてほしい。

職種は菓子の製造業で、同期はその女1人だけ。
131名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 01:18:58 ID:YItPAn1BO
>>129-130
やっぱ会話なんだよな。
月並みなことしか言えないけど、やっぱり聴き上手になることかな。
話を聴くときは相手の顔を見て、相づちを打って、頷いて、とにかく適度に反応する。
あと自然な笑顔ができることや、それなりに声が出せることも大事だと思う。
日頃から表情筋や腹筋を鍛えるだけでだいぶ変わるよ
132名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 02:51:52 ID:M13PXRrH0
出会い系のおかげで・・・
自分は性犯罪者にならずにすんだと思う。
昔 彼女と別れてから悶々としていた頃
夜な夜な女性を求めて街をさまよっていたが
そうそう出会いがあるわけでもなく
官能小説のレイプ物などを読んでいたせいか
女の子との出会いがなければ
無理矢理なんて考えて ガムテープやら車に積んでいた
実際にはそんな場面が来るはずもない
かなり悶々としていた時があった。堅い職業につき
まじめだった俺はアダルトビデオかエロ雑誌で性欲を発散するも
いつも鬱積して、爆発しそうだった
出会い系なんか考えたこともなかったが
犯罪に走るよりはまだマシだと思ってね
馬鹿だよな 俺ってヤツはよ
崩壊しかけた自分を救ってくれたのは
今のようなメール系じゃなくて
テレクラとかツーショットなどの電話系…
夜中直接電話が繋がり お互いの希望が合えばアポイントして会える
話し相手にも飢えていた俺は数多くの女性達に自分のことを話した
自分をさらけ出しホテルで体をむさぼり合う。
今みたいにお金も介さずお互い寂しさを埋め会ってた。
何人も会ううちに慣れてしまった
多分失ったものも多いと思う。

今はSNSやらみんなサイトやメールから知りあう時代。
何の罪悪感もない。
だって行かなきゃ、隣の女の子が、見知らぬ男に喰われてしまう。
ドキドキしてホテルに入っても、いったん愛撫を始めれば
簡単に股を開く女の子達・・・・ やったもん勝ちだよね、これじゃぁ
133名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 11:34:25 ID:A7sSLU6YO
自分を高めたい
今の自分では他人と会話しても惨めになる
134名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 07:05:39 ID:9E27ZPWpO
孤男から抜け出せない

何を恐れてるんだオレは死ぬ間際に後悔する気なのか
自分の敵は自分の中にいる
135名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 21:50:48 ID:fgRL4Oqn0
自己分析を進めるとますます孤独になることがわかった。
どうしよう。
136名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 06:51:50 ID:CCWAv3eGO
愛だ愛が足りない
137名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 18:31:00 ID:uLvcXJE40
愛があれば最初から孤独になってないな
138名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 18:34:04 ID:fdPiR6sB0
急に気持ちが高ぶって、今考えると死にたくなるメールを出してしまったw
春だからか・・・おまえらも気をつけろ!
139名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 18:34:16 ID:R5+k3BvnO
自己愛しかない
140名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 04:35:34 ID:wi5gF2uv0
いくら努力しても出口が見えないのは、他人が悪い。
というよりも、他人が悪くなければならない。
環境を変えよう。
141名前は誰も知らない:2009/04/16(木) 23:51:06 ID:3Lka6BaS0
職場でなるべく話そうと頑張ってはいるが、少したった後とか家に帰ってからとか
あんなこと言わないほうがよかった、調子に乗った発言しすぎたなどすごく後悔する。

こういうモヤモヤした気分になると以前の無口な孤男に逃げたくなってしまうから、
なんとか対策法を考えねば・・・
142名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 23:00:10 ID:3jELBQocO
携帯から失礼します。
http://imepita.jp/20090419/827480
143名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 21:52:12 ID:4JaR6gKGO
保守
144名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 00:22:07 ID:He9/sMS8O
スタンドアローンコンプレックスという言葉が完璧に当てはまる
145名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 00:47:00 ID:now3bKZb0
幼い頃から漫画やゲームで育ってきたから
仲間とか友情とかそんなんが一番大事だと思って生きてきた。

大人になっても相変わらず俺は青臭い漫画やゲームをやり続け、
会話と乗りだけが上手いリア充がにやけながら知り合いを増やしていくのを横目で見て、
「そんなそとっつらだけの関係の友人なんて要らない。」
とそう思った。
同期でフットサルチーム作りますといいつつ、自分には全く声がかからないことも、
ちょっと笑える程度で大して気にしていない。


でも、一人家でゲームをしていて気が付いた。
これだけ絆やらなんやら大事にしてるつもりの割には自分は常に独りで、
同期のリア充はあんなやつだけど、形だけでも友人は沢山いる。

今まで、「中身をちゃんと見る人間と仲良くなれば良い。」と思ってたけど、
そもそも、新しい人と会って話す機会すらない。
サークルやオフに参加しても、結局そこから誰かと仲良く話すまでたどり着かない。
もう、どうしていいか分からない。。。
146名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 12:28:28 ID:TB7y7LzN0
孤独を脱出しようと思ってがんばったんだけど、無理だ。もう無理無理。リセットボタン押すしかない。
孤男はRPGで使わなかったキャラクターみたいなものだ。レベル50とかのモンスターが普通になってる
のにまだレベル6くらいしかないんだよ。
逃げ出したら経験値もらえないからさ、仲間の援護で経験値上げるしかないじゃない。
でも仲間なんて既にいない。モンスターは強すぎ。引きこもるか逃げるかしかない。
小学生とか精神防壁のレベル低いガキと接してレベル上げるしかないよもう。
それから中学高校大学といってやっと一般人レベルのコミュ力。
けど小学生と一緒に遊ぶ機会なんてないし終わってる。所謂手遅れってやつだ。
147名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 12:39:38 ID:WqZE+vmtO
>>141
脳内反省会はあるよなぁ…
こう言えば良かったとか、後悔ばっかり浮かんでくる
148名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 21:09:29 ID:TqKp0zLI0
>>1
気持ちわかるよ・・最近は孤独すぎて酒におぼれています
彼女よりも友達がほしい 何でも話せるような

こんな友達関係がいいよな〜
http://www.youtube.com/watch?v=GAdU2PaOcuk
149名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 21:30:52 ID:tVi2xjKlO
昔グレてて二十歳から6年同棲して今は別れて孤独…
元々人といるのが好きじゃないんだけど独りは寂しい
友達だった奴の嫁とっちゃったし元友達達とは気が合わない…
連絡も一人しかとってない。
一人って寂しいね
めちゃめちゃ毛深いから人と接したくないってのもあるけど…
何書いてんだろw
失礼しました
150名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 21:36:09 ID:L51lZMEKO
大学ぼっち
ニートみたいな感じ
抜け出したい
151名前は誰も知らない:2009/05/02(土) 23:45:09 ID:NcoXOekmO
>>146 やりようによっちゃレベル6でレベル50のモンスターを倒すことも不可能じゃないよ
152名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 19:12:57 ID:n5Wcymw8O
現実ではゲームと違って放置しとくと勝手にレベルが下がるから困る
レベル上げどころじゃない
153名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 22:18:56 ID:jkZz3kiq0
俺はガキの頃レベル6のピッピでサカキのニドクイン倒したぞ。
154名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 23:24:08 ID:sr9LgHWtO
逆に俺はタケシにカメックスで挑むほどの努力家だったのになあ。
155名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 19:40:15 ID:sLyy8NQDO
自分に勝つ。
156名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 19:46:28 ID:XDDHmMFv0
抜け出すってことはなんらかの理想があるわけだな。
最初は現実的な一歩からコツコツやるのが大切だぞ。
157名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 20:48:32 ID:sLyy8NQDO
今現在人並みの生活を目指しゴミ屋敷を掃除中。

蛆が大量にいて最悪w
昔の自分を殴りたいわ。
これからはこんなことにはしない!
(`・ω・)
158名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 20:52:23 ID:23t6TnS1O
おぉ!頑張れ!

掃除は良いって言うね。
整理された部屋だと、心も整理される気がする。
通気を良くして、さっぱりすれば、何か前向きになれる…と信じてるw
159名前は誰も知らない:2009/05/19(火) 09:30:50 ID:0fC+8LroO
俺自身が2ちゃんねるをやめなければいつまでたってもネット依存のままで前へ進めない。
まるで ぬるま湯に浸ったまま 気付かずにそのままふやけて死んでゆく蛙みたいだ。
2ちゃんねるをやめるべきだという事はわかってる。
160名前は誰も知らない:2009/06/05(金) 02:29:00 ID:S5zWQ8CRO
保守
161名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 21:59:40 ID:zLnpw7N80
自分の中のオタっぽいモノ(アニメDVDやゲーム等)を処分してる俺

オタだから拒否された事もあった
気が遠くなりそうな感覚に襲われて涙が出そうになった時もあった

だから俺は孤男から脱出したい
162名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 22:02:45 ID:2M0ifUglO
>>154
頑張りすぎクソワロタwwwwwwwwww
163名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 22:13:22 ID:+UdtE4ehO
>>161
そこまでしなくても、隠せばいいだけじゃない?
164名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 22:19:03 ID:zLnpw7N80
>>161
隠してもねオタ趣味持ってる自分が恥ずかしくなってしまうんだ
165名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 22:19:33 ID:pB8jv1y9O
>>163
秘密は後ろめたさを生む。
隠すと余計、苦しいのかもね
166名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 22:19:46 ID:zLnpw7N80
>>164は>163宛て
167名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 22:25:01 ID:ssY6pl9F0
男はみんな変態だって聞いたことがあるよ。
それを隠すか隠さないかで器の大きさが決まるのだそうだ。
168名前は誰も知らない:2009/06/17(水) 22:29:33 ID:+UdtE4ehO
>>164
そんなもんかなあ
まあでも、止めようと思って止められるならその方が良いよね
ガンガレ
169名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 00:23:40 ID:fc+UnqPqO
>>167
隠さず俺ザーメン飲めるって告白したらドン引きされたよ
170名前は誰も知らない:2009/06/18(木) 05:56:40 ID:tJwFj0iBO
そりゃ引くだろww
171名前は誰も知らない:2009/07/07(火) 23:25:37 ID:EtzvpqIj0
見た目派手にすれば人と関わるのに問題ナシなのは子供の頃だけだよね
成人したら皆世間体気にするし中身が問われる。
社会人になったら普通スーツだしメガネの有無も重要

俺は他人と関わるのには向いてない性格だ
172名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 22:37:34 ID:u6FmaXKH0
「自分に能力があれば仲間が出来る!」と思ってる俺は特技を磨こうとしてる
これといった事は無いが自分が何に向いているかを探している

会話できなくても特技があれば人は集まるというのが俺の考え方だ
173名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 22:05:13 ID:TMceolUZ0
飽きっぽい俺もなにか特技を身につけたい
174名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 23:58:07 ID:LhIi8yTqO
孤独でもなんでもいいが、他人たちを意のままに操るすべを身に付けたい
175名前は誰も知らない
操るってわけじゃないと思うが、人たらしのブラック心理術って本があったな
コミュ力があるのが前提ぽかったが