あの頃は良かった・・・落ちぶれた孤男のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
俺の場合。

【落ちぶれる前】
一部上場企業の社員としてバリバリに働く言わばエリート。社内でも一目置かれる。
家賃10万部屋。車ランクル。取引先の会社社長の美人箱入りひとり娘が彼女。
友達は多く、とにかく携帯はしょっちゅう鳴る。人脈もあり、いろいろな所で顔が利いた。
休日は彼女と観劇やクラシックコンサート、海外旅行など。何もかもが順風満帆。

【落ちぶれた原因】
調子に乗りすぎて「ミュージシャンになる」ため、会社を辞める。
活動を続けるものの、なんとなく才能の無さに気付き始める。が、それでも気付かない
フリをしつつ活動続ける。しかし1年程でトーンダウン。

【落ちぶれて今】
無職。誰からも相手にされない。誰も相手にしたくない。外出が怖い。
貯金尽きる。車は10年落ちの軽。ガソリン高騰で最近はママチャリが主。
彼女無し友達ゼロ。3ヶ月以上鳴らない携帯。
本屋、図書館、公園が唯一の外出場所。趣味は夜中に散歩。

こんな感じ。
落ちぶれた弧男はこのスレにおいで。
2┯┷l・∀・) ◆/eAxYRE1S. :2008/07/14(月) 22:53:01 ID:ga4XjuN4O
元リアは優越感に浸ってるから嫌い。
お前には過酷でも生来孤の俺にはそれが「普通」だからなんとも。
3名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 22:59:35 ID:RdhmjVCp0
>>1は極端だなぁ。
俺はずっと低空飛行だから。
それでも学生時代はまだマシだったな。
4ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/14(月) 23:06:23 ID:PDfqTAIF0
1に比べると質が落ちるが
【落ちぶれる前】
小中高とモテ人生を歩む。
あだ名は友達に冗談で言われた「女キラー」
私設ファンクラブあり。飼われ経験あり。
先輩には可愛がられ後輩には慕われる偉人。
【落ちぶれた原因】
高二に入ると進路の問題で周囲がピリピリしだして敬遠に。
偏差値の低い俺は孤立。
【落ちぶれて今】
高卒のためホワイトカラーになれず隙間産業を渡り歩く。
携帯なし。金なし。友なし。女なし。
霊柩車にこだわりがある変人になった。
5名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 23:29:15 ID:W2wnLn0xO
ナルルも元リア充だったのかよ
6名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 23:32:01 ID:ZNB3WqOKO
あの容姿なら当然だろ
7ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/14(月) 23:34:01 ID:PDfqTAIF0
いい年こいて定職就いてないし孤独死濃厚!
つか、二つのスレ使ってレスするのやめれw
8名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 23:35:08 ID:SvsnSqvwO
中学の頃は生徒会やってた
自分を変えようと思っていた

今はもうそんな気力が無い
9名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 23:39:22 ID:ZNB3WqOKO
ナルルン、スマソ。
10名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 23:43:56 ID:G1I0WHRO0
良い思い出のほうが辛い
いっそみんな忘れてしまいたい
山月記の李徴みたいだ
11ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/14(月) 23:58:27 ID:PDfqTAIF0
いい思い出を糧にして頑張ろうとは思えないか?
1にも言えるけど、人が死期に入ったら
お金とか物はあの世へは持っていけないけど
思い出はいつも一緒にいてくれるんだよ。
どんな事をして生きてきたかが重要なんじゃないかな。
12名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 00:47:07 ID:Q8737CGP0
>>11
むしろいい思い出ばかり見て前へ進めないです。
13名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 00:48:07 ID:Q8737CGP0
「あの頃はよかった、あの頃はよかった」

ただそればかり考えてしまうんです。
14ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/15(火) 00:55:08 ID:g+7rNDeB0
いちおう前進してみてくじけそうになったら
たまには昔を振り返るのもいいでしょ。
生きることは思い出を更新することだからね。
前へ進めばまた増えていく訳だし。
15名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 01:02:24 ID:v0HyIhfmO
思い出は美化されるものだからたとえ今、昔に戻れても満足は出来ない。
その時々にあった悩みを同じように抱える。
16名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 01:07:48 ID:bKoo6/8nO
俺が唯一人生で輝いた瞬間は小学生の時に運動会で応援団長やった時の事。
応援団長は運動会の華である騎馬戦で大将をやる事になるんだけど、
全校生徒の前で相手大将との一騎討ちに勝って自分達の組の優勝を確定させた。
きっとあの時に俺は人生の運を使い切ったんだろう。
17名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 01:08:44 ID:HcZe/QI1O
甘いな。そんなのは知っているのだよ
18名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 01:13:50 ID:aa3JsMdkO
・・・よかった頃が無いんだが・・・。
19名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 01:16:55 ID:aa3JsMdkO
まあ、大学時代に学部トップの成績になり、学費免除されたのが全盛期だな・・・。
友達彼女いない歴=年齢だから、あの頃も孤独で、プライベートでは口を開かない日々だったが・・・。
20名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 10:08:26 ID:q2NFDhb70
>>1
マジレスするが、過去の栄光(笑)をいつまでも引きずってばかりいると、人生台無しになるぞ。ソースは俺な。
図書館に詰めて前頭葉を鍛えなおし、社会復帰を目指せ。でないと早晩ホームレスへの道が待っている。
真に没落したら、一気に死が現実的になる。2ちゃんで「落ちぶれますた〜」とか言ってるうちはまだ底じゃないんだよ。
親もいつかは死ぬぞ、そろばん勘定を誤るな。
21ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/15(火) 16:38:50 ID:g+7rNDeB0
人はいつか死ぬよ。それが早いか遅いかだけ。
何もなかった人生よりは一瞬でも楽しめてよかったんじゃないか?
俺は平凡な生活を長々と続けるよりは
短くずぶとく生きていきたいな。
22名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 17:00:13 ID:HIOMt7y30
誰だってそうだろ
23名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 17:08:20 ID:Bpe6sHsOO
過去をいつまでも引きずる男は、女に敬遠されます。
24ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/15(火) 17:11:33 ID:g+7rNDeB0
だがバックグラウンドが皆無の男よりはマシ。
今まで何してきたの?って男もいるでしょ。
25名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 17:17:15 ID:lPNwoTbV0
>>1
なんかドラマの世界みたいだ。
回顧できる過去があるのは、あなたの実力の裏づけでもあるワケだから、
なんとか頑張って人生を立て直して欲しい。
26名前は誰も知らない:2008/07/16(水) 03:44:19 ID:Oh+OyWGb0
>>24
じゃ、お前のバックグラウンドって何?w
単に昔モテた時期があったという自慢だけ?w

>>1のように社会人としての実績や、勉強やスポーツなどの分野である程度の成績を残したといった
未来に繋がるバックグラウンドは無いだろ?
低学歴君よww

お前にあるのはそうやって「俺はモテたんだからお前らとは違うんだよ」
という優越感のもとに他人を見下す根から腐った下劣な人格のみ。
27名前は誰も知らない:2008/07/16(水) 04:33:19 ID:Oh+OyWGb0
じゃ、自慢にもならないけど俺の過去。

(4歳〜12歳)
周囲から頭の良い子とよく褒められた。
学校のテストはほとんど勉強しなくても100点連発。(小学校出し当たり前だが)
普段は友達と一緒に野球したり基地作ったり冒険したりスーファミしたりという健全な子供。

(中学時代)
相変わらず勉強は適当だがそれでも学年200人中、20番以内をキープ。
特に数学と理科は無勉強でも90点未満を取った事が無い。
この頃から運動神経が発達、足が速かったので様々な部から勧誘を受け、野球部に入る。
中3の夏に初彼女が出来、彼女の家で初体験。この彼女のせいで俺はその後ずっと巨乳&乳首フェチになってしまう。
受験3ヶ月前から本気で勉強し成績順位は学年1ケタに上昇。もちろん高校は地元で一番の進学校に余裕で合格。

(高校時代)
県内一の進学校ということもあり、さすがに上位キープは厳しくなる。
学年400人中、東大京大に20人くらい入る高校だったが、50〜80番台をウロウロしてた。
陸上部と野球部から勧誘がかかったけど、面倒だったから部活には入らなかった。
1年の夏休みに小学校の同窓会で、小6のとき好きだった女といい雰囲気になりそのまま一夜の関係になった。
文化祭の打ち上げで1学年上の先輩とキスし、後日処女を貰った。付き合って欲しいと頼まれたけど
胸小さかったしあまり好みじゃなかったから適当な理由つけて断った。
ネットで話してた女が実は同じ高校だということがわかり、会って話してるうちに部室で飲もうということになり
お互い酔っ払ってそのままの勢いでSEXした。かなり好みだったんでこちらから告白したけど、本命の彼氏が別にいるからダメだと断られた。
大学受験は半年くらい適当にやって早稲田と地元の国立に合格。
「俺ならもう一年本気でやれば東大入れるんじゃね」と思い、親の反対を押し切って浪人決意。これが崩壊の始まり。

(浪人時代)
親父が急病で死ぬ。家庭事情が一気に苦しくなる。
今まで本気で勉強したことが無かったから、どうやって本気出していいのかわからない状態で偏差値も停滞。
結局東大しか受けず落ちた。
家計のこともあり、さすがにこれ以上浪人させてくれとは言えず
働きながら勉強して再度大学を受けることを決意したものの
仕事に忙殺され勉強する間もなく、俺より頭の悪い二流大学出の低学歴上司にすら高卒とバカにされ
イヤになって退職。
そのままネット廃人ニートとして今に至る。


やっぱ転機は受験失敗だな。
今でも大学生活への未練はある。
この歳で今さら大学に入ってもねぇ…。
国立医学部でも受けて医者になろうかしら。
28ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/16(水) 07:51:48 ID:m8grDgsJ0
>>26
>>23の女に敬遠されるってレスに返事したんだが…
女の心理で未婚男よりも×イチ男に惹かれるって話だよ。
29名前は誰も知らない:2008/07/16(水) 08:34:08 ID:NHzwjx1KO
>>27

これは素晴らしい坂道人生でつね
30ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/16(水) 11:18:16 ID:m8grDgsJ0
こんなこと書きたないが、
俺は新潟(ご先祖)震災のときに義援金出したし、
英国の貧民街復興に貢献される金も出してるよ。
>>1最強だから敵わんが貧乏なりに役立とうとしてるのに
それを知らずに下劣だとか言われると
何が正しいのかもわからなくなるわ
31名前は誰も知らない:2008/07/16(水) 12:33:02 ID:3EkutPRKO
お前ら思い出を振り返るような年だったのか
32名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 18:16:24 ID:PYbs9EOI0
落ちぶれてから孤独になった人って多そうだね。

俺は小6の頃にクラスの人気者になったのが絶頂。
その調子で中学に上がったら他校の連中に目つけられてイジメ被害。
友達だと思ってたやつにまで裏切られるストレスはたまらんかったな。

それからの負け犬っぷりがすごい。
どんどん人を遠ざけて、まともに会話すらできなくなっちまった。
あらゆる意味で強い人間だけが生き残っていく世の中なんだね。
俺も何かに強くならなきゃいけないとは思いつつも強すぎる風に吹か
れっぱなし、飛ばされっぱなし。

平気で人の心を傷つけるやつらが多すぎる。
33名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 21:52:39 ID:rv5pyULN0
ここのスレ住人には是非、海外ドラマのコールドケースを見てほしい
感情移入しまくりで嗚咽しながら見る事になんよ…俺がそうだった

残念なのはコールドケース、劇中に流れる音楽版権の関係でDVD出てないんだよな
だから見る為にはWOWOWかAXNの専門CHに加入しなくちゃならない
それでも見られる人は見てくれ、絶対お勧め
34ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/17(木) 22:08:36 ID:glfep/y70
時効になった事件がどうのっていうこれか?
35名前は誰も知らない:2008/07/19(土) 03:57:19 ID:D2sLmjm70
アメリカは殺人事件に時効がないから、未解決の事件は一端捜査が凍結されるも
その後も捜査資料は保管されて何か新しい情報や進展があると再捜査が始まる
コールドケース(未解決事件)課というのが実在していてね

コールドケース課の刑事達が、10、20,30,40年前の事件関係者に聞き込みをして
当時は分からなかった新事実や、科学捜査で証拠の再検証とか、地道にやってく話なんだけど

このスレ的に泣ける部分は事件当時10代、20代だった事件の関係者
被害者の知人友人が現在の老いた姿で登場して(事件の年数によるが)当時の事を語り出す・・・というシチュが泣かせる
若い頃リア充だった人間が中年になり、現在では落ちぶれた生活をしているとか
事件後、十数年経って事件が発端で人生が変わって未だに当時の事を引きずった人生を送っているとか
その辺りがすごくリアルに描写されている
アメリカは格差の定着が日本より進んでいるから、若い頃遊んで日々楽しい生活をしていた人間が
年齢を重ねるに従って収入により生活の落差が進んでいく=荒んでいくのとか、妙にリアルなんだ
孤男なら、ドラマに出てくる人物の心情、境遇が理解できるだけにマジで泣けるから
36名前は誰も知らない:2008/07/19(土) 20:59:03 ID:NqVY9Bvx0
age
37名前は誰も知らない:2008/07/19(土) 21:59:39 ID:iuIqSQUa0
中学のとき、リア充が「エロいビデオとか持ってんの?」とか話しかけてきて
次の日学校にエロDVD持ってったら人気者になった
女子にも見られたから、嫌われるって思ったらそうでもなかった・・・妙に興味津々だったしw
逆に笑顔で話しかけられて「正直なんだね」なんて言われた。そして調子こいて授業中ふざけてみんなの笑いを取ったりした、
いじめられたり、軽蔑されなかったのは本当に不思議だった ましてやクラスで目立つ存在になれた
あの頃はよかったな・・・戻りたい

しかし今考えてみると裏では引かれてたのかな、みんな表情に出さなかっただけで・・・
やさしい奴らばっかりだったのかもね。。。
38名前は誰も知らない:2008/07/19(土) 23:00:53 ID:uIe1UaGgO
物心ついた時から緊張していない時がほとんどない。
常に動悸が激しい。
昔も今も良くない。
39名前は誰も知らない:2008/07/19(土) 23:33:03 ID:2GkFxzCjO
消防の頃ランドセル玄関に放り投げてバットとグローブもって最寄りの広い公園に
遊びに行ったの楽しかったな
雨が降ろうと雪が降ろうと毎日野球してたな
時に喧嘩したり
野球中近くの駄菓子屋に行ったり
暗くなるまで泥だらけになるまで遊んでたな

今となれば暗い部屋の中で休日は過ごし
平日は会社で奴隷のように扱われる。俺の人生を変えられたのは高校生になってからの糞担任M.Yだ
俺を人間否定したやつだ
40名前は誰も知らない:2008/07/19(土) 23:41:12 ID:GGcm7hPtO
超絶底辺だから自慢がない
小学生〜普通
中1〜なんかモテる
中2〜男から嫌われだす
中3〜不登校
高1〜夜学に入る。頑張ってヒキとかヤンキーとかと友達になれた
高2〜オヤジの借金発覚で離婚。
なんか流れで夜学辞めて働きだす
17〜夜学の時の友達が女の子紹介してくれて付き合う。
事務所移転の会社でバイトしだす
19〜彼女にフラれる。
夜学の友達とも連絡とらなくなり会社も潰れる

20〜通信制高校に入る
今CoCo
41名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 21:44:03 ID:qYmaxy1W0
良かった時期って、いい人に恵まれてた時期でもあるよね。

いい人がだんだん減っていくから、落ちぶれるのか、
落ちぶれるから、だんだんいい人が去っていくのか、どっちだろうね。
42名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 21:49:11 ID:YCpFVB/H0
語るべきことも無いほど、みっともない人生だったが、
頑張って思い返してみると、
自分の人生にもピークらしきものがあったことに気づく。
「今度、二人だけで飲みに行こうよ。」なんて言われたんだよなぁ
43ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/20(日) 22:07:13 ID:vVLwuwdA0
男同士の友情エピソードはいいよな。
あの頃もっとオープンな性格だったら
もっと違う道進んでたのかなって後悔する。
44名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 09:43:55 ID:HYelbdP9Q
【落ちぶれる前】
リア充グループに所属してた。好きな子と隣の席になってウハウハだった
なにより人が好きで、誰かれかまわず話し掛けれた
女となんなく仲良くなれたいろんな人から好かれていた
ネガティヴなことは一切考えてなかった
【現在】
ヲタグループになった。異常に人目が気になるようになった
女と話さなくなった。その後、女のほぼいない環境になったため苦手になったかもしれない
さらに人に嫌われないかとビクビクして仲が良い奴にしかリラックスできない
なにをやるにしてもネガティヴなことを考えてしまう


当方高2今、変わろうと努力している

長文、チラ裏スマソ
45名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 11:02:43 ID:p99bFgI2O
まだ高2ならかわれるさ
46ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/07/21(月) 11:15:14 ID:bmzBh5DU0
その年頃は何をしていいか判らないんだよな。
俺も高校でくじけた。俺みたいにならないようにな。
47名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 14:14:36 ID:HYelbdP9Q
>>45>>46 ありがとう。けど変わるってのは結構難しいもんだね
48名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 16:13:35 ID:jexpIFjL0
未だ高校生じゃんか、人生未だ輝けるチャンスは残ってるぞ
そもそも高校時代はみんなそんなもんだ
高校生のリア充グループなんて全体の一割から二割程度、他の八割は主役になれない不足感を味わうもんだ

それよりも二十代でそこそこの社交性と経済力があって充実した日々を送っていた人間が
何かがキッカケで三十代から落ちぶれる人生の方が辛いし、絶望的だぜ
これから上がり様ないからな

若い頃は若いってだけで気軽に付き合えて、気軽な分だけ知り合いや関わる人が増えていく
歳を取る毎に出会う人間や知り合いが増えていくと思っていたが、ここ何年かで違うと気付いた
老いていくと関わる人間が逆に減っていくし、知り合いもどんどん少なくなっていく

みんな三十代半ばからそれに気付いてくんだ
順調に人生を送ってる人間は家族、妻や子供がいてそれらに縛られるから動けない
孤独だと年齢を重ねる毎に人を寄せつけなくなる

何が言いたいかというと、高校で孤独でも進学して環境が変わればリセットできるし
就職するのでもリセットできる
17歳だとしたら、あと10年はリセットできる期間と何度でもチャンスは転がってると思うぞ
30半ばの俺にはもうそんなにチャンスは回ってこない訳だが
49名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 20:21:49 ID:+1keb9F00
そうそう、二十歳前から落ちぶれるとか有り得ない。
よほど劣悪な環境でない限り、可能性は無限にある。
変わりたければいくらでも変われる。
ただし、変わり方を間違えると俺のようになるから気をつけよう('A`)

34歳・独身。上京して12年、色事一切なし。
地元でこれを知った人は一様に驚く。
そういえばかつては地元で有名な人気者だったっけ('A`)
50名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 17:53:31 ID:sln8qCes0
あの頃に戻りたいけど、あの頃の自分が嫌いだ。
51名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 17:56:58 ID:s1qThU9U0
  ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ          VIPから見学しにキタお
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω / ̄ ̄ ̄\    ___
      /_ノ  ヽ、_\/ ─    ─ \./⌒  ⌒\. / ─-   -─ \ /⌒  ⌒\ ホジホジ
   o゚((●)) ((●))゚o (●)  (●) /( ●)  (●)\.-( )─( )─/( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \(__人__)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \(__人__)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
  |     |r┬-|     | ` ⌒´ |     |r┬-|     | ` ⌒´ |   mj |ー'´       |
  \      `ー'´     /       \     `ー'´     /      \ 〈__ノ        /
52名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 18:25:32 ID:mFKcaoR40
【落ちぶれる前】
元々人付き合いが得意なほうじゃなかったけど、容姿だけはよかった。
学年でも1番だのなんだの言われてちやほやもされた。
その容姿のおかげか、学校では数人ながら友達もできたし、
ちょっとDQN的なグループにも所属してた。

【現在】
留年。
そのおかげで学校に行くことが億劫になり半ヒキ。
容姿は崩れ、髪は薄いし服はダサいしで終わり気味。
友達も当然ゼロになり、今は自尊心を守るためバイト漬け。

当方高校1年の17才。
今は育毛する毎日です
53名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 18:37:10 ID:uC1pi7S60
「あの頃はよかった、あの頃はよかった」

ただそればかり考えてしまうんです。

なんか夏目漱石っぽい
54名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 23:33:33 ID:mzUfbU5D0
両親に医学部に行くことに反対されて人生狂ったな。
結局反対を押し切って、私大を辞めて受けなおした。
一応地方医学部レベルは越えた。
国立以外無理だし、東京から動けないんだけどね。

あと勉強だけでなく、おしゃれをすることも否定されたな。
55名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 23:40:42 ID:mzUfbU5D0
俺は勉強していても、基本的に罵倒されたことしかないね。
「部屋が散らかってる。掃除がしにくい。」だってさ。
頭おかしいのかな。

企業に就職しようとしたこともあったんだけど、中退だとか年齢だとかで散々嫌な思いをした。
56名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 11:11:47 ID:8l4lZ1TO0
みんな苦労してるんだな・・・
57名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 11:39:53 ID:3EpSvWGfO
>>49
元リアは気楽でいいね
58名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 11:48:02 ID:3EpSvWGfO
幼稚園入園
・毎日一人シルバニアファミリ-で慎ましやかに遊ぶ。

小学校入学
・入学と同時に虐め開始。
・リンチが凄まじく、飛び降りる寸前までいく。
(その時さっきまでリンチしてたクラスの連中が「うわっ、自殺は止めろよ、俺・私達が悪かった」などほざき、俺を押さえ付け、ダメだった。)
・鬱状態に。死ぬ気すら起きなくなる。
・中学年の時に事故を起こす。前歯が折れ、眉毛の辺りが割れる。
傷痕は未だに消えず(片方眉毛が切れてる、前歯がない)虐めのネタに。
・六年後半、虐めの標的が移り、どうにかなる。

中学入学
・虐め復活。凄惨さは小学校を増し、言うに及ばず。
・AAキャラクターにハマる。
・いわゆるケモナーに(擬人化除く)。人間に性欲すら感じなくなる。

高校入学
・厨房の連中は離れ離れになり、精神状態が安定化。
・いわゆる孤になる。今までの環境の中でも一番マシになったと言える。
・AAキャライラストを描きまくる。
(略)


現在
・やる気が全く起きず、完全に無気力化。

あの頃は良かった?あるわけないわ。
百歩譲って高校時代にお絵描き掲示板で絵がそこそこ評価されたくらい。
59名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 11:49:20 ID:JF3t9lN3O
そもそも良かった時期が無い。
幼少から激しく虐められ、中学時代は自殺を考えるくらい追い詰められた。
大学時代には精神病んだ。一家離散した。

過去によい思い出が無いと、未来に対しても明るい展望を持てない。
過去を振り返り酷い記憶ばかりだと、未来に対しても「どうせいい事なんてない」としか思えないわ。
迫害され続けてると人間観が歪む。人生観に直結する。
幸せの味を知らないと、それをイメージ出来ない。
延々と苦痛が続くだけの日々。
60名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 12:01:38 ID:ZayfZH6j0
30てか、20代後半までは頑張れよー。
そこまでいって駄目なら、自殺なり病院通院なり選択しようや。通り魔は止めておけ。
61名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 12:04:32 ID:3EpSvWGfO
元リアに何言っても無駄か。
どんだけ恵まれた生活送ってきたんだか
62名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 12:07:23 ID:3EpSvWGfO
>>60
>頑張れよー

>>58-59の状況をどう頑張るの?
不可抗力って言葉を知ってるか?
63名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 12:25:06 ID:rwfBJGuBO
一々荒れるようなレスをするのは慎んでいただきたい。
64名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 12:29:20 ID:ZayfZH6j0
>>62
スマン>>58-59は読んでなかった。というかスレ違いじゃないか?
あの頃は良かったっていう時期がある奴なら、ある程度までは頑張れるだろう。
65名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 12:37:48 ID:3EpSvWGfO
そうだ、スレ違いだったわ…

>>64
スマヌ(´・ω・`)
66名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 18:04:39 ID:EE/neYB90
【あの頃】

仕事、人付き合い、恋愛等、とにかくなんでもかんでも順調。
給料が入るたびに服を買いに行くのが好きだった。
週末平日問わずお誘いが多くて退屈を知らなかった。

【現在】

無職。もう携帯いらん。生きてるのがめんどくさい。ポックリ死にたい。
67名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 20:53:24 ID:/0AiQ42s0
17歳で薄毛を気にしてる奴、追い撃ちをかけるようで気が引けるが
その歳で本当に育毛が必要なぐらい薄かったら無駄だから止めとけ
残った髪を伸ばすの止めて短く刈って、つねに坊主に近い感じの髪型にしとけば
禿げてても格好悪くないし、逆に禿げてる部分と伸ばしてる部分があると禿げてる所が余計に目立つ
禿げを隠さずに堂々と坊主かスキンヘッドにしたほうが良いぞ

とテレビに出ていた美容に詳しい誰かがコメントしていた
実際、坊主頭は流行ってるしな、禿げてない人間もファッションで坊主にする今の時代だ
別に変でもないだろう、夏で暑いし床屋に行って坊主にしちゃえよ

俺も髪型は坊主だよ、禿げを気にしての髪型じゃないけど
年に二度ぐらい伸びたら床屋でバリカン入れて坊主頭にリセットしてる
昔は坊主ってムショ帰りか、ヤクザとかドカタってイメージだったが
今はリーマンがスーツに坊主も珍しくない時代だ、何も恥ずかしいことはない
68名前は誰も知らない:2008/07/26(土) 14:11:23 ID:Keq+lfpO0
もうあかん・・・・
69名前は誰も知らない:2008/07/26(土) 14:30:36 ID:fN3ffnB30
過去を振り返ってもダメということが分かった。なんとか頑張ってみるか。
70名前は誰も知らない:2008/07/26(土) 14:36:30 ID:hfdmnMeO0
10代で薄毛気になるって副作用とか病気以外でもあるのか
俺は童顔チビが原因で孤になったから少し毛薄くなって老けたい
71名前は誰も知らない:2008/07/26(土) 14:48:02 ID:pdl+NbjzO
小学生
勉強クラスで1番
学級委員3回
高校生
勉強クラスで最下位
大学生
痴呆駅弁大学
就職
2CHで蔑まれている痴呆公務員(ヒラ)
72名前は誰も知らない:2008/07/26(土) 16:02:52 ID:SquOXX8f0
肝スレ age
73名前は誰も知らない:2008/07/26(土) 20:52:37 ID:8/6IRzvF0
小学校時は典型的ないじめられっこで同級生にはきもい
といわれ石を投げられたり糞尿かけられたり
中学校時はなぜかDQN集団と仲良くなり彼女も出来て
遊びまくり充実した三年間をすごす。いわゆるリア充?
なぜか勉強が出来たので地元の進学校に入るもなじめず
友達が出来ない、中学時代の友人達は酒、タバコ、原付
そのうえ俺以外全員非童貞でなじめず疎遠になる。なに
もすることが無いので勉強だけが友達、模試で校内一位
になるも自慢するやつがいない、そのうえ教師には勉強
が出来てもコミュニケーション能力がないと社会では使え
ないといわれる。休み時間は寝て過ごし弁当は便所
親の都合で大学は地元底辺駅弁しか行かせてもらえない。(今ここ)

弧男→リア充→弧男 ずっと弧の方が幸せだったかもしれない
74名前は誰も知らない:2008/07/27(日) 04:19:25 ID:PDADFA0D0
>そのうえ教師には勉強が出来てもコミュニケーション能力がないと社会では使えないといわれる。

それは真実だ

よくありがちな妄想で、映画や漫画とかで周りから避けられている弧が
専門職でスーパーな能力を発揮して活躍してる・・・とか、リアルではねーから
どんな特殊な職業でも最低限度、人とのやりとりは発生する

それにスペシャルで、特殊な能力が必須で、限られた人だけがやれる専門職が、あったとする
が、よく考えて欲しい・・・どこの世界にも○○業界的なコミュニティは存在して
限られた狭い世界になればなるほど人との付き合いが大事になってくるんだ

狭い業界でコミュニケーション能力がないと業界の人間繋がりで仕事回ってこないから
イコール廃業する可能性が高い
で、そうなると生きていく為に一般的な誰でもできる仕事を嫌々やらなければ成らない訳だが
それこそ、一般人、リア充がいる職場で孤立したら辛いぞ

しかも専門職で挫折した人間が一般的な会社に入ると、職場の上司は自分よりも年下リア充で
そいつらにこき使われる、で、つかえねーなとか愚痴をぶつけられる
そんな地獄が続くんだ、通り魔や犯罪者が増えるのもわかるよ
75名前は誰も知らない:2008/07/28(月) 12:57:27 ID:OPLVc/us0
元リア充で落ちぶれた孤男と、生まれつきの一貫した孤男。
さて、より悲惨なのはどっちだろうか。
76名前は誰も知らない:2008/07/28(月) 20:33:43 ID:1W8QpIrK0
思いやりのない社会
77名前は誰も知らない:2008/07/29(火) 03:39:58 ID:L8g7kfCJ0
俺は今43歳。結婚して子供できて、子育てに専念してたらいつの間にか会う友達が一人もいなくなったんだけど(年賀状は来る)、こういうのってどう思う?
結婚式には友人20人くらい招待したんだけど、あれはいったいなんだったんだろう。
78名前は誰も知らない:2008/07/29(火) 03:45:30 ID:5442YXes0
俺は紹介する友人もいない
年賀状も10年くらい来てないし
今、酒飲んでるときに優しくされたら号泣しながら人生の汚点をすべて吐き出しそう
79名前は誰も知らない:2008/07/29(火) 03:49:42 ID:if7/KE8R0
>>77 そんなこと書いたら、荒れますよ。
   20人って・・・

   まあ俺オッサンだけど、頑張って2人・・いや自信ない・・
   その代わり伯父叔母だけで、20人近いんだが。駄目?
80名前は誰も知らない:2008/07/29(火) 03:49:50 ID:L8g7kfCJ0
レスありがとう。
しかし、まじで孤独なんだよなあ。友達は嫁しかいない。
誰からも電話ないし。友達と酒飲んだのは、2月以来一度もないよ。
81名前は誰も知らない:2008/07/29(火) 13:31:39 ID:usGnAIqH0
妻子がいて結婚式に友人を20人呼べて、
あまつさえ嫁さんと今も仲がいい人をこの板では孤独とは言うまい。
もちろん落ちぶれてなんかいない。自分の幸せを再認識した方がいい。

友人はおろか、一人っ子の上に親類とも縁が薄く、
自営で同僚もいないから、間違えて結婚できたとしても
誰一人式に呼べない俺のことを孤独と言うんだよ('A`)
82名前は誰も知らない:2008/07/29(火) 13:41:57 ID:v0k77tFL0
孤独じゃないうえに嫁までいて、なおかつ落ちぶれてもいない。

友達がいなくなったのは、その空気の読めなさが大きいと思う。
83名前は誰も知らない:2008/07/29(火) 22:34:10 ID:aqBQFMMK0
>>80
嫁がいるだけでもいいだろ。
俺は、一人っ子の中年毒男。
年老いた母親からしか、電話がかかってこない。
8477,80:2008/07/30(水) 02:51:11 ID:bQT5waqV0
そうか、俺って孤独だと思ってたけど、広い世界では3流、4流の孤独男なのかな?
遊び相手がいなくなった最大の理由は、会社で夜勤職場に行かされたせいかも。
この職場は、みんな休みがばらばらで、夜勤なので同僚と飲みに行くことがまったくない。会社の連中はみんな俺と同じ孤独感を味わっているのかも。
あと俺は、会社では昇進が遅れているんで、今ではかなりの肩書きがついていると思える昔の友人とあんまり会いたくない気持ちがある(ある友人なんて、子会社の社長してるよ)。
あんまり卑屈にならないで、昔の友人に電話かけてみようかと思う。

85名前は誰も知らない:2008/07/30(水) 22:45:53 ID:KpIvHPSzO
孤独なんてものはどんな幸せの間にも割って入り込む
そんなのは孤独って言わないなんて言ったら、きりがない。
自分が孤独の基準だと言うのはただのエゴ
孤独って感じたらそれは孤独だろう
86名前は誰も知らない:2008/07/30(水) 22:53:55 ID:4sKI0i2iO
>>85
冗談じゃねえ、それだと男なら誰でもこの板に来ていい事になる
87名前は誰も知らない:2008/07/30(水) 22:55:13 ID:2Zhe7e2F0
つーか輝いてた時代とかないし

ずっと底辺で友達もなし
彼女は3ヶ月だけいた

ずっと1人
88名前は誰も知らない:2008/07/31(木) 04:51:27 ID:LzDIFFZi0
幼稚園・スーパーリア充、モテモテ
低学年・神レベルの天才、東大なんか楽勝と言われる
高学年・勉強をサボリ始める、ここから徐徐に歯車が狂い始める
中学生・いじめにあい途中から不登校になる、勉強を全くしなくなる
高校1・志望校に落ち片道1時間半の学校に通うが半年で休学
高校2・1を結局1年で退学し地元の定時に入りなおす、2年半バイトをする
大学生・2を優秀な成績で卒業して推薦で受かるもリア充と課題についていけず半年で退学
退学後・フリーターとなり役者を志すも心が折れて1年で諦める
ニート・ガチニートになり人生詰んだか?資格取得も考えるが本腰を入れてやる気にはならず

ざっと振り返ったがあんなに早く人生のピークが来ていたんだな・・・
89名前は誰も知らない:2008/07/31(木) 21:51:34 ID:PntbURoy0
一般的なピークは、学生時代の人間が多いよな。
社会人になってもリア充なら、そうそう落ちぶれないのかな?
90名前は誰も知らない:2008/08/01(金) 10:31:39 ID:dDF6Eh2e0
>>85
この板における孤独というのはそんな情緒的なものじゃなく、
物理的に孤独な男のことだ。もちろん、リア充でも孤独を感じるだろう。
だが、それを認めるとこの板の存在理由がなくなる。
あなたには、もっと適切な板があるはずだよ。

…なんてことは、説明しなくても普通、分かると思うけどね。
91名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 04:33:55 ID:3LW+dYZm0
幼稚園の頃の記憶なんてよく覚えているな
俺は小学校低学年までの記憶すら、断片的にしか覚えてないから
自分が子供の頃、どんなガキだったすら概要も掴めん

>あんまり卑屈にならないで、昔の友人に電話かけてみようかと思う。

ログを読むとここは20代半ば前後ぐらいの人間も半分ぐらい書き込んでいるから
あんたの感覚、わからんと思うし、実感も沸かないだろう
俺は今、34歳だがあんたの気持ちボンヤリと分かるよ・・・俺の場合、独身だから設定が激しく違うが

30も半ばになってくると20代の頃のような気軽さも失われて
そろそろ、成功している人間と失敗している人間の枝が分かれ始めてくるのを実感として感じる
こればかりは時間の重みというか、20代の人間には理解不可能だろう

結婚して子供ができた人間も、ずっと独身だった人間も、年収が上がった人間も、年収が下がった人間も
みんな、時間だけは平等に流れる・・・時間だけはね

例え話として、大学卒業して新卒で働きだす年齢、平均で22、3歳だとする
自分が22歳の頃に生まれた子供が、34歳になったら小学校6年生になってる
早生まれだとすると35歳の頃には中学生になってる・・・この事実をどう飲み込めるのか?

で、電話をかけるかどうか?俺なら怖くて電話なんか出来ないな
年収が違う人間、仮に相手が700万円、自分が400万円だとして
生活範囲がまるで違う、着てる服、靴、時計、髪型や顔つきまで
年収700万円の人間にはそれ相応の雰囲気があって
400万円の人間はそれ相応のしょぼさが滲み出てしまうのよ、哀しいけど事実だし
その違いを見せつけられるとタマランと思うから俺は電話できない
92名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 17:57:26 ID:iLx4dYQx0
>>91
俺30歳目前だけど、25歳からその感覚を持ってた。で、その感覚が
つらくて耐え切れなくて孤独を選んだ。

長年付き合ってきた友人達だったけども、差が見えてきてなんとなく
信用できなくなってしまった。
心の中では俺をバカにしてんだろうなぁって言う恐怖。
もしかしたらバカになんかされてないのかもしれないけど、逆を言うと
かなり早くからバカにされてたのかもしれないし。

自分を慰める方法は、孤独でいること、しかないんだよ。
93名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 22:45:51 ID:wJwq3sqq0
そもそもリア充つー状態が、次元で言えば宇宙の組成。
その後は、宇宙の終焉
94名前は誰も知らない:2008/08/03(日) 19:24:36 ID:eB3aaR2E0
>>92
俺は高校の頃からその感覚を持ってたぞ。
自分がスランプの時に繋がってても疑心暗鬼になるよな。
自分の成功や幸せを喜んでくれる人間こそ本当の友達だと思ってる。

でも女に関しては、スランプの時にこそ傍にいてほしい。
95名前は誰も知らない:2008/08/05(火) 00:12:02 ID:LYQ15FiI0
96名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 03:50:59 ID:DLVBFTmL0
>>48
ありがとうございます
そのレスを無駄にしないように頑張ります
97名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 04:32:58 ID:SwBWEUK30
いい時って、どうしても誰かとの思い出だよね。
孤独でいると、楽しさや気持を誰かと共有することが無い。
98名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 16:54:45 ID:Dx0CTn1vO
>>97
高校生のとき、自転車で何キロも離れた海にいき、灯台までたどり着いたのが、オレにとっていい思い出だ。
一人ではダメなのかな?
99名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 17:08:49 ID:BjVxmMxaO
付き合ってたわけじゃないけど、
このまま一緒になると思ってた人が退職することになった。
数時間前に本人から告げられた。
動転して、その場で告白した。

でも彼女の物語の登場人物紹介欄に俺の名前はなかった。

彼女とは抜群に気があって、いろいろ助け合ってた。
基本他人にあまえず(ヘルプや愚痴は散々きかされたが)、
>>91さんみたいな考え方をもった、ましてや孤好きな性質だけに俺はなんでも話せた。
恋愛ってゆうよりも親友・パートナー、俺らの側に居るべき数少ない人、失ってはいけない人。

また、ひとりぼっちに戻っちゃった。

PCがご機嫌ななめで携帯から書き込み&板違いと分かってるけど、
ここと蹴球板しか知らない俺を許してくれ。
生きてくしかない。けどもう耐えられない。下見てたら涙がぼたぼた落ちてきた。
だから空を見上げた。きれいな青空が拡がってた。
みゆきさん。あなたの人生にこの青空が永遠に続きますように!がんばれ!
ちら裏、長文スマソ。 
100名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 19:56:46 ID:lJqhD1Yj0
小学生 リア充グループ 毎日友達から誘いがある
中学 いじめに遭う クラス全員からシカト 対人恐怖症気味になる
高校 人生最盛期 クラスのほとんどの仲良くなる リア充グループに入る
   俺を親友だと言ってくれた友人も出来た

大学
 高校時代勉強しなかったためDQNが多く通うFラン大学に入学

 友達一人も出来ず 学校での会話は警備員との挨拶のみ
  
 今まで出来た友人とも疎遠になる
 
卒業後 ヒッキー      
101名前は誰も知らない:2008/08/08(金) 18:00:38 ID:mTPc2ukO0
前のオリンピックのときは調子良かった

でも今回は、オリンピックも調子も最悪だ
102名前は誰も知らない:2008/08/08(金) 21:14:45 ID:tmFQZjaU0
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213001442/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
103名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 00:53:05 ID:+bm9j1oa0
>>99
感傷に浸る前に冷静になろう
何で付き合ってない相手と結婚できると思った?
人間として気が合うのと恋愛は全く別の話だと思うのですが…
相手の親切心や情けを恋愛感情と履き違えたのかな
多分、双方が見てる風景や距離感がかなり違っていたのかもな
104名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 10:45:03 ID:6fMYlFYN0
皆でAV見たり、カラオケでオナニーマシーン歌ったり、ホームレスに水風船投げつけて切れさしたり
ロケット花火投げつけたり、64の007で殺された腹いせにチョークスリーパー喰らわせたり・・・

あの頃は楽しかったな・・・
105名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 10:48:16 ID:eOME8Jn70
>ホームレスに水風船投げつけて切れさしたり
うわ、さいてー
106名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 10:49:36 ID:aiL7BGxh0
>>104
あああわかるわww
俺も小学校の頃みんなで64したり、ポケモンしたり外でサッカーしたりして
今思い出すと泣ける
107名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 11:29:12 ID:u0F5Qy2U0
>>104
さっさと自殺しろ
108名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 11:40:04 ID:6fMYlFYN0
>>105
今思えば最低だが、厨房の時分には腹筋ちぎれるくらい楽しい遊びだぜ?w
>>107
いやだ
109名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 13:07:42 ID:idHL02zw0

>>103
>>99です
だいぶ落ち着いてきた
レスありがとう
返す言葉がないよ

まだ視点が定まらないけど、思ったまま書きます

女性ほしさに「結婚」したかったわけではないんだ
しなくても無問題、恋愛とは別モノ、傍にいてほしかっただけ
その延長に男女としての「結婚」をおいてしまった・・・、のか、俺は?
所謂、ツーカーの間柄(まあこれも思い込みかもしれんが)で、今おもうと家族みたいな感じがする
家族といえど入ってはいけない領域に侵入して、家族以上のものを求めたのかも(たとえばセックス)
友情か?恋愛か? で両方選んだのかも
てゆうおれ、それ以前に家族ってどんなもんか、ちょっと想像つかないw
これか、元凶は?

だめだ、よくわかんないや・・・
生きるってほんとにムズカシイ
つかれた

あと本当に関係なくてもうしわけないんだが、家族で思い出した
>>103さん、レス番にちなんで「父さん」と呼ばせてくれw
ゆってることも世間イメージの「父さん」らしいしw
>>父さん、帰ってきてくれ、恨んでないから
最期に、
>>103さん、自分を見つめなおすきっかけをつくってくれて、ありがとう
出直してきます(長文スマソ)
110名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 13:29:19 ID:idHL02zw0
>>107
軽々しくそんな言葉をゆうな
あとに残された者の身になれ
>>104は反省してるみたいだ
ただ、厨房になってもそんな思考では萎え萎えだ
>>109
最後だぜ? 最期にすんなよ!

右翼がuzeeeee
更にピアノと廃品回収のシンフォニーwww
ある意味、大都会TOKIOはきついっすYO!
111名前は誰も知らない:2008/08/10(日) 21:19:55 ID:O3MwHnsR0
あの素晴らしい愛をもう一度
112ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/08/11(月) 10:38:01 ID:gioa24L20
過去の栄光をもう一度
113名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 12:57:30 ID:ZhLFrtzFO
>>104
最低だな
114名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 18:07:30 ID:/M70o5Nr0
小6までは 虐められてたが それなりに楽しかった
中学に上がってからは学級崩壊、虐め、ストレスによる
精神障害(今はほとんど困ってない) 今はボランティアしながら
どんな仕事に就けるか模索中
ボランティアの中でも浮いてるし
一緒にやってる人にシカトされてる
俺は底辺の中でもうまくやっていけない
115名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 22:11:01 ID:EVtVkWtp0
>>71
遠く離れた大学へ通えるだけの資金のある家が裕福で羨ましい。
116名前は誰も知らない:2008/08/12(火) 18:37:56 ID:IdLRoMD80
戻らない時だけが 何故輝いては 病つれきった心までも壊す
117名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 21:13:58 ID:2kbsG/9F0
ものすごくせつなくなるスレだ
118名前は誰も知らない:2008/08/17(日) 05:41:04 ID:wvgErZ5mO
>>116
何かの歌詞であったな
119名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 02:15:29 ID:+22w45oC0
俺の全盛期は小5〜中2
それから今年30歳、今まで何一ついいことなし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
120名前は誰も知らない:2008/08/20(水) 22:22:46 ID:LHbmj1aP0
輝いてた時代の知り合いと会ったら気まずくね?
121ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/08/20(水) 23:37:46 ID:OeWiqkGs0
↑俺はそれが嫌で同窓会キャンセルした
122名前は誰も知らない:2008/08/21(木) 11:04:04 ID:qeuYv2yB0
30歳のとき同窓会に行ったら、未婚は俺だけだった('A`)
田舎だから、村の中で結婚してしまう。上京した俺は負け組。
ただし、かなりの部分がすでに離婚していた。
結婚すりゃいいってもんじゃないわな。
123名前は誰も知らない:2008/08/21(木) 15:49:20 ID:/+vhyiUi0
同窓会は孤男、独身、既婚、関係なく
あれは勝ち組達の品評会つーか、お披露目式みたいなもんだから
己の勝ち組街道ぷりを自信満々で披露してやんよ!臭がぷんぷんしてる
勝ち組達の狩り場だな、普段から弱ってる負け組達をねっとりと狩るプレイだ

同窓会へ嬉々として行く奴は人間として信用できんぜ
特におれ世代(30代)は勝ち負けがはっきりと出過ぎる格差が固定してくるのに
そんなんでノコノコと狩り場に狩られに出るかよ
例え俺が負け組の獲物だとしても、黙って狩られるようなまねはしねえぜ
124名前は誰も知らない:2008/08/22(金) 00:09:16 ID:+1P/4nhM0
>>123
全く同意。
俺が思っていることを全部言ってくれたな。
以前は、高校の同窓会の招待状がよく来たけど、全て不参加。
学校のホームページを見ると、参加してるのは、勝ち組か自称勝ち組の
連中がほとんどなんだよな。

125R308:2008/08/25(月) 05:26:35 ID:gRAWEcbk0
理想と現実は違う 寂しそうに君は言った
あんな熱く燃えた時代は 懐かしむためじゃない
126名前は誰も知らない:2008/08/25(月) 05:56:35 ID:wcpyNSe90
2年前までは普通に社交的だったし
普通に彼女もいたし友達も作れた

転職してあの腐れ女どもに会わなかったら
俺は今頃・・・

クソッ・・・!
127名前は誰も知らない:2008/08/25(月) 09:16:31 ID:BjMkNNUqO
>>118
WANDS 「世界が終わるまでは・・・」
128名前は誰も知らない:2008/08/25(月) 19:56:45 ID:uDhQBWI10
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
129名前は誰も知らない:2008/08/26(火) 22:21:48 ID:p3YeSmoM0
>>126
どういうこと??
詳しく!
130名前は誰も知らない:2008/08/27(水) 14:49:18 ID:yYqISrKuO
充実した過去ばかり回想して結局目の前の現実から逃げてばかりいる
なんとかしたいです
131nnn ◆nnnZzk.7Bg :2008/08/27(水) 15:53:24 ID:a5LyR+l10
>>130
「あの頃」がねえんだよ、くそ!
132nnn ◆nnnZzk.7Bg :2008/08/28(木) 18:59:09 ID:tzoRGKQh0
>>27
こいつの(中学時代)のところまで俺とそっくり… 堕落しなけりゃいいな…
133名前は誰も知らない:2008/08/29(金) 00:14:47 ID:5G58UlUBO
楽しかったあの頃を思い返すだけで涙出てくるほどの重症なので
いつか思い出に負けないような楽しい日々が送れる時が来るまで、すべて封印してしまいたい
134素奈緒:2008/08/29(金) 02:00:14 ID:OncH5igE0
それはムリな話だ
甘い甘い蜜の味を知っているが故に、現在舐めている苦渋の味がよりいっそう苦く感じるんだよ

楽しい時期でも嫌な思い出もある筈なのに、思い出されるのは楽しかった事の方が多い
そうでもしないと、過去の嫌な事ばかりフラッシュバックで思い出す日常では人間、発狂してしまう
いわゆる病気の状態だな

しかし、そういう俺も辛い現実をどう乗り越えればいいのか?答えはみつからない
未来に希望がもてない日々がこんなに悲惨だとは…昔の俺には理解できなかったろうな
昔の俺にあって、今の俺にないモノは未来へのささやかな希望だ
135名前は誰も知らない:2008/08/29(金) 20:34:53 ID:xE8ZT8sK0
もうだめだ
136nnn ◆nnnZzk.7Bg :2008/08/29(金) 20:35:38 ID:F7rpGK0j0
過去なんて忘れろ。
と、まともな過去のない俺が言ってみる。
137ウィア ◆op2ScBIlVc :2008/08/29(金) 20:37:16 ID:pdy+DWdr0
>>131
漏れも「あの頃」が無いw
138名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 17:12:44 ID:HajOoCIN0
柳楽優弥も辛かったんだろうな・・・
一番最初の仕事で、日本人初のカンヌ受賞
訳もわからん内に歴史に名を残す男として選ばれてしまった訳で
最初で最大の頂点を獲ってしまったから
それと比べたら、後にやってる仕事は全て下り坂になっちゃうもんな

どうやっても人生に折り合いつけられないぜ
受賞したのが14歳、その後チマチマ仕事を続けても、もう14歳の時の栄光は得られないと
焦りと失望の中で4年、もがき苦しみ18歳で自殺未遂か

過去の自分が大きければ大きいほど、問題は厄介だよな
139名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 20:12:13 ID:nfc6RbEl0
14歳で金メダルとっちゃった水泳選手とか、
甲子園で優勝した高校球児とか、
あまり若い時期に人生の全盛を迎えてしまうと、
後年辛くなるだろうな。

…と全盛もへったくれもない俺が言ってみる('A`)
140名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 22:36:20 ID:5xDNAdww0
あの頃の自分が信じられません・・・・・・・・
141名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 23:59:41 ID:HIrEeZZo0
今がつまらないからこそ
昔が恋しくなるんだ
142名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 02:27:51 ID:hv10kc6WO
>>134
今の俺は過去の良かったことがフラッシュバックして死にたくなるわけだが
どうしても現実を受け止められないからなんだろうな
143nnn ◆nnnZzk.7Bg :2008/09/14(日) 08:26:24 ID:NxlwzoG/0
過去の栄光なんて幻想に過ぎない
今の自分を見れば生きているだけで幸福と気づくはず
144名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 11:32:53 ID:wZwoAyJUO
過去の栄光はあるらしいが、アルツハイマー?っぽくなってガチで思い出せない
145名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 13:29:52 ID:nnAghKNX0
元お坊ちゃまの俺は経済力も生活力もゼロ
単純作業のバイトもまともに出来ません

家が傾いてからは「親父のせいだ親父が悪い」と
ぼやいてるだけの負け犬です
146名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 15:33:24 ID:SaLpC+pBO
【落ちぶれる前1】
20代前半
ホストをし、そこそこ人気が出て遊びのような仕事。
女をとっかえひっかえ50人くらいとヤル。


【落ちぶれる前2】
20代後半
BANDを始めワンマンライブを何回かし、メジャーから10社以上声がかかる。
インディーズレーベルからCD5枚、DVD1枚全国発売。
浜崎あゆみのサポートで東京ドームでプレイした元有名バンドのアーティストにレコーディングに参加してもらう。
武道館でやった事ある有名アーティストと飲み友達になる。
雑誌にカラーインタビューで掲載される。
女を食いまくりで50人以上とヤル。


【現在】
無職、引きこもり
友達2人 女 オバさんのファン3人
5年以上彼女無し
携帯は全く鳴らない
TVでDAIGOを見るたび、ライブハウス時代対バンしてた嫉妬心で、チャンネルを変えなければならない。
デブって髪が薄くなってきて女からキモがれる。


絶望の毎日。よく自分で自殺してないと感心する。
どうだ、俺に勝てる奴いないだろ!
147名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 16:15:39 ID:sCUTdu/W0
30過ぎれば誰でもおっさん。
30過ぎでちやほやされる方がごく少数。

落ちぶれたとはいえ、あんたはいい人生だったと思うよ。
148ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/14(日) 16:35:32 ID:/8Ojg1mp0
落ちぶれる前2から現在までの間になにがあったんだ?
149146:2008/09/14(日) 16:45:13 ID:SaLpC+pBO
事務所から契約切られて、デブってどんどん人が離れていったな・・・
150名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 17:12:09 ID:aRlGNmb6O
>>149
担当楽器は何だったんだ?
151ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/09/14(日) 17:41:59 ID:hWEhOALP0
146「エア口笛です」
152146:2008/09/14(日) 17:53:03 ID:SaLpC+pBO
ボーカルだよ
153名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 19:03:50 ID:k8ce8BZB0
それだけ思い出があれば良いじゃないか
孤板なんて本当に何もない人間ばっかだ
とは思うけど、落差じゃ146はなかなかだな
154名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 19:52:07 ID:lsnpAmXG0
確かに>>146の落差はすごいが、
落ちぶれたも、なお俺よりははるかにマシという現実('A`)
155名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 23:11:38 ID:aRlGNmb6O
>>152
ボーカルって事は浜崎のサポートした時はコーラスだったって事?
156名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 11:09:14 ID:eKlozPmBO
特定はあえてすまい・・・落ちぶれた経緯を知りたい。
157ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/15(月) 11:29:22 ID:eyyPDcWW0
何故契約を切られたのか?
158名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 14:09:17 ID:W3RxNy++O
>>146 凄いな…しかし女とやりまくれたというのは少し羨ましいが
159名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 02:42:34 ID:075GJCCy0
ボーカルだったのが運のつきか
楽器だったらオッサンになっても食っていけたかもしれない?と素人の俺が言ってみる

>TVでDAIGOを見るたび、ライブハウス時代対バンしてた嫉妬心で、チャンネルを変えなければならない。

でも、この1行には激しく同意
俺も似たような嫉妬心というか、激しく自己嫌悪に陥る事がよくある
TVを見ていたり、雑誌を読んだりしていると昔の知り合いの名前が偶に載るようになって…
そいつらと今の俺の間には深い溝があるのを思い知り、絶望することはよくある

なんとかならんものか…同じ業界にいた頃は、同胞意識があって微笑ましく感じるものの
今となっては名前が出てくるだけで嫌になる
160名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 03:00:21 ID:c0OICJcsO
俺はダメ人間の教科書のような奴だけど、これでもバスケの全国大会出たんだぜ
小学生のだけど。しかもレギュラーの中じゃ脇役だったけど
それでも俺という人間を見つめ直すと、これが結構凄いもんだと実感する
本当にダメな奴だから。絶対出世しないタイプだ
161名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 03:25:19 ID:fHbZgrLy0
>>5146
輝けた時代があったからこそ、
逆に今の状況への絶望感が一入になってしまうということか。。。

162名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 04:08:45 ID:xVRtUA0O0
>>161
誰も追いつけないパス出すんじゃないw
163名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 07:42:10 ID:exA0q+VxO
小・中で勉強もスポーツも出来て顔もそこそこ良い方だったから結構モテてたらしい(同窓会で初めて知った)
だけど男からは嫌われまくりでハブられてた・・・
そのせいで保健室登校するようになり底辺高校にしかいけず、全てにやる気を持てなくなった
それからは底辺な生活一直線
164名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 12:32:34 ID:3KyBhf/j0
          γ⌒)
           |.|"´    あのころへ戻るんだ
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/





        ( 'A`) 戻りたいあのころがなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
165名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 14:14:33 ID:PLqCPGCz0
今の生活も悪くないよ…

ただ少し寂しいってだけさ
166名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 15:37:14 ID:8KmmC+4Q0
「10年後から今もどってきたのよ。」って話あったな。
167名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 16:02:36 ID:VCamMXth0
>>1やみんなのように、高レベルの輝きは一切なかった俺。
俺は小学校が最強にリア充で楽しかったけど、高校中退・病気・鬱だったけど彼女いた浪人時代に戻りたい。
中距離恋愛で2ヶ月に一回しか会わなくて、2年続いたけどセックスさえしなかったけど。
ベッドの上で彼女に電話して元気もらって、親に車運転してもらって病院行く勇気をもらってた。

働いて会社の人に認められて必死に生きている今の自分なら、あの頃を変えられると思うんだけどな…
168ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/17(水) 16:52:31 ID:XR8Pm3h30
明らかに>>167以下の人生おくってきた俺涙目wwwwwwwwww
169nnn ◆nnnZzk.7Bg :2008/09/17(水) 17:15:28 ID:C8d2fdVB0
>>167
小学生の頃、キモメンだから虐められましたよ
もちろんキモメンなので彼女はいません
勉強できたけどキモメンだから罵られ続けてきました
キモメンは勉強してもなんにもなりません。
誰の認めてもくれません。
170名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 17:22:39 ID:UF/osHNqO
めを覚ませよ!!
そうやって、嫌なことやダメなことを自分にいいきかしていないで!!
もっと自分に自信を持て!!
いつまでも、そうやって、考えているから、いつまでも同じことを繰り返していくんだ!だから、もっと、自分に自信をもって堂々と生きていっていいと思うぞ。
あんたら、そういう人生を自分で選んできたんだから、文句を言うな。
嫌なら切り開いて、もっと違う、変えれるところを変えて、新たな人生を歩んでいってほしい。
人間に不可能なことはない、物理的に無理なものは無理だけど!!

容姿が悪いからとかそういうアホなことは考えちゃいけない。
容姿がよくてもなんもならんからな!!
違うところを変えて、活かしていってほしい!!

あなたちが、いつまでも同じ人生を歩まずに、いい人生をあゆんでいけるようにと心から願ってます。
171ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/17(水) 17:32:21 ID:XR8Pm3h30
>>169
俺の高校には短足キモメンでも合コンやカラオケ行ってヤりまくってる奴いたよ
172名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 17:59:09 ID:Ku8rMQtG0
>>167 リア充自慢うぜえよ死ね。お前孤男じゃねーだろ。
173名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 22:03:26 ID:UF/osHNqO
>>11
あんたがいっても説得力ねーよ
174名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 23:20:03 ID:0YaXA8h40
【落ちぶれる前】
ずっとデザイン系の勉強してきた事もあって、広告デザインの会社へ入社。
自分で言うのも何だが適性も才能もあり、忙しくて辛かったがやりがいはあった。
同じ会社の子と付き合い、今で言うリア充生活を送る。

【落ちぶれた原因】
自分に才能があると勘違いし、何を思ったか(まあ今考えるとだが)
メイクアップアーティストを目指し、彼女を捨てて上京。
都会と、派手な仕事にずっと憧れがあった。
スクールを出て、系列店で見習いやったが、自分に向いてないと感じる。
人生初の挫折を味わい、半年で夢は断念。
豪語して田舎を出た手前、戻れずに途方にくれ、
とりあえず生活の為にアルバイトして過ごす。

【落ちぶれて今】
心の傷が癒えるまで時間がかかり、しばらくフリーターから抜け出せなかったが、
今年やっと就職できた(就職もものすごい苦労したが)
以前のデザイン会社のパソコン経験が少しだけ生かせる所に入れた。
今の夢は車買って、彼女作ることなんだけど、
実は昔の自分はそれら全てを持っていたんだよなあ・・・
175ぬんた:2008/09/18(木) 02:49:15 ID:dbEhZ8FqO
中学高校とジャニ系で女子にもてたし彼女もいたけど
男が好きだから捨てて、男と夜な夜な遊ぶ日々が続いた
17〜19当たりまでエッチしまくり。毎日日替わり違う男ってのもあった。
15で家を出てパトロンや恋人に寄生して生きてた。
二十歳過ぎたら、まともになろう!としたら転落した

いや、家出た時点で転落してたんだけど、世の中楽しい事ばかりと浮かれ過ぎて、今孤独。
この転落ギャップはきつい。
遊び過ぎた反動で精神崩壊しちゃた。
若い内は怖いものなし、いくら悩んだってなんとかなるもの
歳とるにつれてそうも行かなくなる
つらいにゃ
楽ありゃ苦あり(´ω`)
176名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 22:39:20 ID:YsyV3sjR0
小2の時点で、体の機能に不具合を感じていたから大体予想通りの
人生になって、今後はもはやDEADRACEに、、
177名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 22:59:07 ID:PYBwQWTJ0
小6までは愛想が良くて人懐っこかったから友達や知らない人皆に可愛がってもらえてた。
でも中学に上がるにつれて、同級生は小学校時代の仲の良さをどこに置き忘れたのか陰口を言い合うようになった。
そんな中で、自分の陰口を聞いた時にすごいショックを受けた。今まで人と喧嘩らしい喧嘩を
したことがなかったから余計だったと思う。
その当たりから被害妄想と疑心暗鬼で、周りの笑う声が全部自分を馬鹿にして嘲笑ってるように感じてた。
そんな事が続くうちに、人が誰一人信用できなくなって「どうせコイツも心の中で・・・」って思考になる俺が完成した。

178名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 23:18:35 ID:6tw5WrRH0
>>170
で、どちらの勧誘ですか?

>>176
孤のままでいいから、ずっと書き込めよ。
179名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 23:52:11 ID:YRQsLjKG0
なにこのスレ胸がズキズキと痛いんだが
180名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 16:47:57 ID:YqO5xxrq0
>その当たりから被害妄想と疑心暗鬼で、周りの笑う声が全部自分を馬鹿にして嘲笑ってるように感じてた。

本当に声が聞こえている(聞こえているような気がする) なら、統合失調症の疑いもあるので
病院へ行くことをお勧めするよ
統合失調症でなくても、薬とか処方してくれるからそれを飲めば少しは楽になると思う
181ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/19(金) 18:28:02 ID:BAafjC+P0
>その当たりから被害妄想と疑心暗鬼で、周りの笑う声が全部自分を馬鹿にして嘲笑ってるように感じてた。
  ↑
 まさにおれの事だ
182名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 23:12:29 ID:yw2bE/E/0
昔だったら、被害妄想で済んだけど今このご時世だと
本当に嘲笑してる場面って多いからな。あながち妄想では
片付けられない。
183名前は誰も知らない:2008/09/20(土) 20:17:29 ID:xok7P00m0
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1213872567/l50
1みたいな奴が福満しげゆきの漫画にでてたよ
僕の小規模な生活と僕の小規模な失敗っていう二冊に
優秀なリーマン→武道館を目指して上京→うだうだと年を重ねる
184名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 10:24:07 ID:YeNZ4JoC0
いつから人と目を一切合わさないようになったのか
185ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/09/23(火) 12:59:09 ID:Iyy8Vb3d0
いつからだろう、子供達の手から紙飛行機がなくなったのは
186蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/09/23(火) 13:02:06 ID:L/tqEeriO
        人_人
    /      \
   /  ⌒    ⌒\
 /    ,(◎) (◎)、\
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /  知るか
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
187ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/23(火) 13:18:32 ID:0DWVsjU60
そうさ見て御覧
天使のいない空
188コドッキー中佐 ◆E3Fo.t2xw6 :2008/09/23(火) 14:02:15 ID:m3+uuYKfO
100から50に落ちるより0から50に登った方が同じ50でも違って見えるんだろうか
189ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/09/23(火) 18:36:56 ID:Iyy8Vb3d0
中佐、深いこと言いましたね
190名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 19:41:33 ID:7ldyBn8DO
高3だった頃空手で団体個人組手と個人形全種目で県で優勝し、インターハイに出場した。その年に国体にも出場した。これが俺の人生のピークだろうな。今はガチでワープア弧男だぜ
191名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 19:50:14 ID:KGi2tBUA0
>>190
煙草でも吸えや!
192名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 20:24:34 ID:2CzqAwwX0
俺の友達
高校の頃の体育祭ソフトボールでのサヨナラ打を
30になっても語ってるぞ
193ちゃいなしんどろ〜む ◆BbPDbxa6nE :2008/09/23(火) 22:43:43 ID:tbrZQj7Z0
ジークはいつもノルマを達成出来なくて女子社員や同僚の目の前で課長から大目玉を食らっているんだよ。
そんなかわいそうな兵隊さんを励ましてあげるスレ↓

宣伝に来ました
             _ ,. - ─ - 、,_
        、_ ,.:''"´.: .: .: .: .: .: .: .: `ヽ、
        >‐<:"´ ̄.: ̄`"'':、r‐v‐、.: ':,_,ノ
      /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヽ.,_ノ、 ̄.:\
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ,: .: .: .: .: .: .: ヽ,: .:', \
     !.: .: ,'.: .: 〉 .: /l .: .:/|.: .: ;ハ .: .: .: 、〉.: 〉  ',
     〉 :ノ .: /|‐-/-! .:/ !.:-/-‐'l .:/ .: ',.: .:l   |
     ノ'´l .: ,イ-r-rァ、レ' ノ,-rーrァレ.: .: .:.l.: .:l   !      ___
      ノi´ハ '、_り       '、,_りノ.: .: .: | .:、ゝ  | l\  / / こ の
       ノイ⊂⊃   '     ⊂⊃ノ: .: ハ.: ;ノ)  ! !  ヽ/ /
        l:人    -‐ -‐'   イ.: ノ /.: ! .:〈  ,ノ | /\_/    ロ リ コ ン
        /イ.: .:> 、,      ,.ノイ.:,イ.: ハ.:,ノ/  |/
       ノ'´ノ,:イ;ノl`7 " ´ ノ`Tレ'‐'く ノ/   /\/\_   じいく め !
         '´_,.ァ'7´ /v-、/ /}   /、   //\/ ̄
       / / {l_Λ,_,ノ\,Λ}  /  ',   '´
      /   /  l7 /, \,.-‐-、イ      i´ ̄\
      |  /  /  〈。  ( <●>)!     |    ',
      l/  7   。`E]´>─イ、|     〉    |
     /     l   o [ヲ/    ',    ハ    /
    /     〈,_   /      Λ     '、 /
  <ヽ、    /  `'/。`"''ー --‐'´`ハ   (`'´)〉
  /Y ,>、/     |o    ',    〈.,___ _,Yノヽ、
  l_/!`ーく,_   (,、)     ',    | / ハヽ,ノ
    `ー/  `ヽ、           `T^'ー-‐'7
    /      / `'ー--‐''T´ ̄`"','"´Lノ___,ノ、
孤板の頼れる(?)兵隊さんジーク を今後ともよろしくお願いします。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1221626813/l50
ほかのみんなにもスレを紹介してあげてね☆
194ちゃいなしんどろ〜む ◆BbPDbxa6nE :2008/09/23(火) 22:47:07 ID:tbrZQj7Z0
146エアオナニーです
195名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 23:22:28 ID:AR2l1yAEQ
>>177 よう俺
196名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 01:31:21 ID:lbwDNnu30
>>192 友達いないから俺の事じゃないと思うけど、
同じエピソードあり。

俺の逆転サヨナラ3ランで勝った。そんな頃もあったなぁ・・・
197ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/09/24(水) 01:38:02 ID:9rBmhqY30
昔板で拾ってきますた。>>192-196にあの頃の感動を。

129 :日本昔名無し :2005/07/09(土) 00:27:20
草野球でボールを多摩川にたたきこんだことがある。
甲子園経験の五十のおっさんから。

生涯唯一のホームランでした 、になるだろうなぁ。
198名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 03:11:35 ID:XSIxxEepO
幕府に居た頃はよかったなぁ
199ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/24(水) 03:19:16 ID:QRxufCeV0
朝廷に出仕してたころはモテまくってた
200コドッキー中佐 ◆E3Fo.t2xw6 :2008/09/24(水) 04:00:41 ID:AcBAQVw9O
まあ正直なとこ今の日本に星野監督ほど株が急落した人間はいないよな
201名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 06:42:59 ID:js2XuDZM0
清原は…

…急落はしてないか。
若い頃からの落差は結構なもんだが
202名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:55:55 ID:lbwDNnu30
清原の29の頃の映像見たけどすげー若い。
巨人移ってからの老けこみようや、ガラの悪くなり具合とか
ほんと凄いわ。
203コドッキー中佐 ◆E3Fo.t2xw6 :2008/09/29(月) 00:44:52 ID:WkrxQjWIO
>>202
まあ実際には西武時代の方がガラ悪かったけどね
204名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 15:19:54 ID:CjhuoR4b0
この流れから、西部時代かとおもたよw
205名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 23:00:34 ID:wdr0+kNPO
ボキャブラとか笑う犬の生活見てると10年は良かったなぁって思って涙出てきた。

まぁ10年前も孤男だったけど
206名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 09:35:29 ID:g86C51fS0
大阪で個室ビデオ店で放火したオッサン
ニュースで素性が割れてくると同情したくなる…
離婚、リストラ、一家離散、病気、ギャンブル、借金……この10年ほどで絵に描いたような転落生活だ
45,6歳だったけ?オッサンも30半ばまでは家庭を持ち、正社員で働き
日々不満を唱えながらも、それになり充実した普通の幸せを感じられる生活を送れていた筈
10年前は自分自身こんな事になると、想像すらしていなかったろうな
でも、今の日本じゃ転落したらそのままズルズルと堕ちていくだけだぜ、仕方ないこれが現実であり、世界だ

放火は殺人と同等か(場合によっては)それ以上の重罪だからね
実際、日本の裁判では怨恨絡みの殺人など、判事が加害者の心情に理解を示した刑事事件だと
殺人でも刑期数年、10年未満、模範囚で過ごすと刑期短縮されて5,6年で出てこれる
明らかに殺意のある故意の殺人未遂でも、被害者が死亡しなければ刑期1,2年で釈放される

それと比べると車でひき逃げや放火は殺人よりも刑期が重くなる可能性が高い
とくに今回の事件で放火したオッサンは、10名以上も放火で殺害しているから
判事も見せしめの為に刑期を軽くしたりしないだろう、無期懲役か最悪死刑判決だな
207名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 10:06:47 ID:Q0dKS0hi0
落ちぶれてる間が一番辛いんだろうな(失う瞬間、精神的ショック)
俺はずーっとダメダメで生きてたからまだマシかもしれん。

でも昔はすごかったんだぜ的なことをここで語れる奴はうらやましいよ
208名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 11:25:26 ID:/y8JcGCJO
面白い位に転がり落ちていこうぜ
209名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 11:33:58 ID:gMTVTnr+0
転落乙
210名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 03:56:11 ID:a3DkObmh0
容姿で手に入れた栄光は、絶対に長続きしないよな。
211名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 03:57:17 ID:a3DkObmh0
勉強や運動の過去の栄光も、当時所属していたコミュニティ限定が大半。
年を重ねるにつれて通用しなくなって挫折感を味わう人が大半。
212名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 04:09:13 ID:sRACyAjj0
そうか
213名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 18:01:44 ID:nydQNwuM0
昨日、土曜日の夕方、自分の今の状況に落ち込んだ

10年前、ちょうど20世紀末の頃までの俺は
土曜日の夕方、昼間などが一番のワクワクタイムだった。
20代前半、正社員で残業に制限が無く、収入も同年代と比較するとやや多め
彼女も、週末毎に呼び出しがかかる友達が何人も居たのさ

10年前の俺は土曜日の夕方になると、別に用事がなくとも集まる
呼び出しのかかる友達グループと一緒になって遊ぶか
彼女とデートするか、羨ましい二択で悩んでいた。

地元の友達グループ(男女半々で8名から10名ほど)と遊ぶのは楽しいが
彼女は都内に住む田舎からの上京組なので、彼女とデートするには
俺が東京まで電車に乗って1時間半ほど移動するしかなかった。
住む場所、物理的に言ってどちらかを選ぶしかない

そう、10年前は土曜日の夕方は週末に遊び尽くす前のワクワク感に満ちた幸せな時間だった
214名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 18:13:45 ID:nydQNwuM0
今の俺を10年前の俺自身と比べてみた
収入は確実に減ってる。非正規の派遣やバイト、パートなどで食い繋ぐ日々
正社員でないから保険も全て自分で払う、働く時間もカットされて収入は減る一方
彼女無し、友達ゼロ、俺の歯車は2001年頃から狂いだしたらしい

彼女と別れて、仕事も変わり、友達とも疎遠に、そしてゼロになってしまった

昨日の俺が感じた土曜日の夕方
仕事がそろそろ上がる時間になるも、友達ゼロなので誰とも約束なし、空しくなる。
外食して家に帰るか……と思うも、独りじゃ入れる店も限られてくる
しかも週末ならなおさら、リア充グループやカップルを尻目に
隣のテーブルで飯なんか食えない逆に不味くなる

かといって独り客推奨の店、カウンター席しかないチェーン店じゃ味気ないし
そんなモノは食い飽きた、いろいろ考えていると今の自分に選べる選択しの少なさに落ち込み
食欲も無くなってきたのでダイエーに入り弁当を買う事にする。

タイムセールの時間
で半額のおむすび、値段の安いPB製品の飲み物などをカゴに入れる
週末、楽しい筈の時間帯なのに俺は独りで外食する虚しさを避けるあまり
スーパーで半額のおにぎりを何個か買って家で食う生活まで堕ちるとは
10年前の俺だったら想像すらできなかっただろう。

しかし、それでも昔の感覚が残っているからか?
土曜日の夕方になると気分だけはワクワクしてくるから嫌になる。
週末だからって何か起こる訳でも、遊ぶ相手がいる訳でもないのに
215名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 00:05:51 ID:iTEINsH+0
>>213-214
似たような境遇だ。
俺も10年前は中小企業ながら「正社員」だった。
職場の人間関係もわりと良好、仕事もけっこう楽しく、順調に昇給もしていた。
週末の夜もゲーセンだのカラオケだのバッティングセンターだのボウリングだのと、友人らと遊び回る日々だった。

そんな生活が一変する時期も同じぐらいだ。
まずは昇給がストップした。それからボーナスも出なくなった。出ても年1回、寸志程度。
じゃあ仕事が暇になったのかというと、そうではない。逆に忙しくなった。
競合他社が増えたのか、業界自体が斜陽産業なのか、昔より仕事の単価が大幅に下がってしまい
他社が取らないような利益率の低いと思われる「割に合わない」仕事が増えた。
そんな仕事でも「仕事が無いよりはマシ」なんだろうか。
「忙しいばかりで稼ぎが増えない」そんな感じで社内の空気が何となくギスギスしたものになり、
他にもいろいろ考えるところがあって、結局は、その会社を辞めた。
また、昔の週末の遊び仲間も、1人、また1人と音信不通になり、
今では土曜の夜は家で「土曜ワイド劇場」を見て過ごしている。

現在は、厚生年金&健康保険のあるパート従業員として1日8時間働いている。
稼ぎも休みも減ったが、今度の職場は会社の雰囲気、人間関係ともに前職とは比べものにならないほど良い。
前職を辞めるころよりは、精神的にもかなり安定していると思う。
もともと、そんなに稼いだところで何に使うのかというのもある。結婚するつもりも全くないのだし。
正社員時代に貯めた900万円近い貯金、それとは別に60歳満期で400万円がおりてくる生命保険を契約している。
家は親が建てた持ち家がある。最近大々的にリフォームしたばかりで、あと30年は住めるだろう。
家も買わない、家族も養わないのであれば、とりあえずは、貯金を減らさない程度に働ければそれで充分ではないかと考えた。
昔のように遊びで散財することもまずない、せいぜい1人で古本屋とか日帰り温泉に行くぐらいだ。
あとは休日でもひたすら自宅で2ちゃん、ニコニコ。ネット料金以外には金のかからない趣味だ。

「サイレントテロリスト」とまでは言わないが、それに近い生活をしているのではないかと思うw
216名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 00:14:34 ID:2ioMaUfg0
場末のBarみたいなスレだな。弧男が集まって、ウィスキー傾けながら語りだす渋い姿が浮かぶスレだ。
217名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 04:50:12 ID:LFXpKq+i0
>>213-214
どんな経緯で落ちぶれたのか詳しく知りたいです。

何か大きなきっかけがあったのではないですか?
218コドッキー中佐 ◆E3Fo.t2xw6 :2008/10/06(月) 07:18:01 ID:1FZG9i80O
無駄にプライドだけ引きずって苦しんでる感じだな
どうせ将来的には地球ごと文明が滅びるんだと考えりゃ
隣にリア充がいたところで平気で飯くらい食えるだろ
219nnn ◆nnnZzk.7Bg :2008/10/06(月) 07:22:32 ID:TkVmUEfm0
贅沢な悩みばっか。
俺みたいに生まれたときからずっと負け組なら
こいつらどうなってたんだろう。
220名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 21:10:30 ID:hna0eA7T0
子供の頃、まぁ中学位もだが、9時過ぎるとほんとなんだろ、
未知の世界じゃないけど、テンションあがってたな。
221名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 12:47:22 ID:6BHeOlC30
・かつては良かったのに落ちぶれた奴
・いい時期がなく一貫して負け組の奴
おそらく、前者のほうがより苦しいだろうが、
後者は前者のことが羨ましい。俺は後者だな('A`)
222名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 04:13:38 ID:I2WAWeJc0
たまたま過大評価されてただけって話もあるよな
223名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 04:15:41 ID:I2WAWeJc0
新しく出会った人は、自分の過去の栄光なんて知らないしな
224名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 09:29:39 ID:NO+lb3jiO
俺の場合

【おちぶれる前】
小・中は可愛い可愛いと先輩にいじられる日々
高校は2年で辞めるも通信学校に真面目に通いつつ恋愛に花咲かせる
友達もそこそこ多く、人脈も地元ならかなり広い

17の夏に彼女にチェリーを奪われる
その女から1年間で付き合った人数は8人

【落ちぶれてから】
そして、かなり好きだった1年間付き合った女にフラれる
もともと小さいことでも考えすぎてしまう性格だったため、フラれたことについて自分を責めすぎてしまい1ヶ月ほど友達とも遊ばずにバイト以外は引きこもり
性格は暗くてネガティブ
全てに対して悲観的で
ネガティブ発言や悲観的で被害妄想混じりな発言に周りが引くようになる

そして、バイトも辞めて完全なヒッキーに
と、同時に自分が鬱病なんだと気付く
せっかく誘ってくれた友達同士の集まりなどで急に泣き出すわ、ブツブツ独り言いうわで友達が激減
その間、自殺未遂は3回

3ヶ月ほどカウンセリングを受けてなんとか落ちつく
就職もできたが、遊んでいた頃とは性格も価値観も全く変わってしまった、暗くてネガティブ、悲観的、直ぐに被害妄想が働く、

趣味は2ちゃん、
休日は誰を乗せるわけでもない車を黙々といじる
友達ナシ
恋人ナシ
最後の着信は9月10日の上司からの連絡


そして別れて3年経つ元カノを未だに引きずっている

 
225名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 10:39:35 ID:dyv4qA8OO
おれのピークは小5じゃい!
226名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 10:51:42 ID:A0lhxnjG0
小学校の頃は何にもしなくても友達が出来た
中学校の頃は何にもしなかったので友達が出来なかった
227名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 15:29:49 ID:C5Zdcj1FO
ピークは小4
228名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 19:01:24 ID:BCkKd3gP0
人生山あり谷あり・・・
絶好調の山をすぎた人は、これからその分の谷をたっぷり味わってくれい。
229xxx ◆9473TootX. :2008/10/13(月) 19:07:17 ID:3k7LYKoo0
俺の絶頂は小6〜中2だね。
230名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 20:07:06 ID:RdCZYUBMO
つーか彼女が過去にいただけで羨ましいわ
自分は彼女いない歴=年齢
もちろん友達0だ
231名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 20:55:02 ID:pwYGNayt0
昔…
金融機関に勤める。
船乗りじゃないけど、転勤する度にその店の女の子とデキる。
(最大三又)
男の友達も数人いたな〜。同期で飲みに行ったりもしたし。
彼女達とあちこち出かけたり、休みはウチにいる事なかった。

更なる高給を求めて転職。
これが転落人生の始まりだった。
休みが不規則になり前からの友達と遊べなくなった。
彼女を結婚を考えていた1人に絞る。
しかし、その彼女とも休みが合わないのが理由で上手くいかなくなる。
なんだか仕事も上手く行かなくなる。
彼女と別れて仕事も辞める。
1ヶ月間呆ける。

生活の為にバイトを始める。
現在に至る。
彼女ナシ・友達ナシ・髪が薄くなる・皮膚疾患で顔もボロボロ。
232名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 23:26:18 ID:VZCoDhAo0
>>231
今何歳ですか?
233231:2008/10/15(水) 21:57:11 ID:BD+3RTI20
31
234名前は誰も知らない:2008/10/15(水) 23:32:23 ID:hMQvo5BA0
皮膚疾患って、なんですか?そんな年でなるものなの?
235名前は誰も知らない:2008/10/16(木) 11:13:37 ID:wkYgnd+50
三股かましたりしてると恨まれたりしてそうだよな。
人から恨まれると、ろくなことねーよ。
236名前は誰も知らない:2008/10/16(木) 12:00:03 ID:RvoY+GHxO
【消防時代】 成績優秀で神童と呼ばれる
【厨房時代】 まかりまちがって大荒れ 中2では奇跡のオール1 荒れ狂い喧嘩、たばこ、酒、深夜徘徊、窃盗
警察にお世話になることも そんなこんなで高校進学も自ら辞退しニートへ
しかし、こんなんじゃ駄目だと次の年に底辺高校進学
【工房時代】学校休みがちだったがなんとか通う 高三の春から家族の薦めもあり大学進学を目指し勉強始める 厨房の勉強からはじめたのだが1日10時間くらい勉強しつづけて努力のかいあってkkdrのd法学と中応法合格
結局名前がかっこいいからdに進学
【大学】いまここ
237236:2008/10/16(木) 12:17:38 ID:RvoY+GHxO
あと家が貧乏だから学費は奨学金で賄い、生活費も自分で稼いでる
家賃の21000円は親が出してくれてる
こんなゴミクズな俺のために頑張ってくれる親にマジ感謝
238NEO戦車 ◆DuCKQjrhEY :2008/10/16(木) 12:33:33 ID:V/hh+XUe0
はいはい頑張って
239名前は誰も知らない:2008/10/16(木) 18:16:16 ID:sgSXawjZO
>>237
どこが落ちぶれたのかわからない
最初から底辺じゃん
240名前は誰も知らない:2008/10/16(木) 18:47:36 ID:ikpGXLoF0
すがれる過去すらない孤男はどうすんだよ
241名前は誰も知らない:2008/10/16(木) 18:56:08 ID:at/Vazfk0
スレタイを百回読め
242236:2008/10/17(金) 00:38:23 ID:ZCpsRaa8O
みんな遅くなってごめんね今日は学校終わってから10時までバイト入って、終わってから彼女の家行ってたわ
てかほとんどの人だけど人生悲観しすぎだね
ネガティブ過ぎると男にも女にも敬遠されるし、何より日々を楽しく過ごすことすら難しいよね
勉強でも仕事でも何にしてもチャレンジするってことが大事
チャレンジってのは勇気がいることだよね
だからポジティブな考え方ってのが大事だと思うんだ
過去の栄光に縋り付くのもいいけどそれでは何も変わらないよ。もう一度立ち上がってやろう!負け犬の一生送るのはごめんだ!人生悲観し続けて生きるのは嫌だ!
そう考えることが大事。
人生ってのは色々あって当然なんだよ
上り坂もあれば、下り坂もあるし、まさかもある
甘えていては駄目だよ

色々書きたいことはあるんだけど、資格の勉強するからまた今度書くからね
243コドッキー中佐 ◆E3Fo.t2xw6 :2008/10/17(金) 00:51:21 ID:MIVNtDt1O
子供時代神童と呼ばれる

高校・荒れてしまい云々(高校デビュー)

大学で遊んでます


こんな感じの人って結構多い
実際に会うと面倒だよ
大抵自分ヒストリーに酔ってるから
244名前は誰も知らない:2008/10/17(金) 01:01:08 ID:r0qo69/M0
卑屈過ぎるのもよくないけれど謙虚さって大事だね
245名前は誰も知らない:2008/10/17(金) 07:35:26 ID:zMcbq2bZ0
>>242
説教厨は去れ

>色々書きたいことはあるんだけど
何も書かなくていいから
246名前は誰も知らない:2008/10/17(金) 22:22:17 ID:aUAMHRax0
>>234
なんでも、ストレスなんかでバランスが崩れてなってしまうらしいよ。
医者で薬もらってるけど良くならない(涙)
>>235
ホント、その通りだね。
まあ、当時はバレてなかったと思う。
てか、本命以外はお互い相手いるの知ってて付き合ってたけど。
しかし、報いかもね、今の状況は。
因果応報とは良く言ったものですね。
247名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 12:16:31 ID:/CmGOVA80
人生が上手くいってる頃は、人を傷つけても気づかなかったりするしな。
知らない間に人から恨まれてたり。
人生において因果応報は絶対にあると思う。
248名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 05:24:44 ID:J6fUr8DF0
そうね、上手く回っている時は誰がなにをしてもあまり関係ない
その流れ(出来上がっているシステム、環境、状況がガッチリと嵌っている間)に乗るだけでいいから
上手く物事が回っている=自分の力と過信しがちだけど、本当は違いこと多いもんな

例えば環境Aがその人物には最適化されたモノであり、能力も120%引き出せていた
とするが、その環境が外的か内的な原因で変化を促されて環境Bに変化したとする
環境Aでは適応度120%だった人物も、環境Bで同じように能力を出せるとは限られない

逆に環境Aでの適応度が高ければ高いほど、自己の能力に対する理想化、過信、誤算が生まれて
環境Bでは75%程度の能力しか発揮できなかったとする
能力平均80%と過程して、環境Bでの適応度75%は平均よりもやや劣るが、悲観するほどのモノではないが
環境Aで120%の能力を出せていた人間にとって、それが例え違う環境だとしても
平均よりもやや劣る環境Bでの適応度75%という評価は落胆に値する

歯車が狂いだした時こそ、人間の真価が発揮されるモノだと思うが、それはそれで別の問題で違う気もする。

二十歳前後の子供にはこのスレ、苦すぎるのかもしれない
実際、二十代でイケイケの頃はこのスレを理解できないと思うよ、俺自身も
頭の中じゃ理解してるつもりになっているかもしれないが、心の底まで染みこまないだろう
249名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 06:20:10 ID:pJUsbOkE0
野球歴10年、ラグビー歴3年
小中学校時代は友達も多くて楽しかったなぁ
現在大学生で友達0、鬱になって親友とも喋れる自信が無くなって一方的に絶交した
250名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 14:22:49 ID:vlAenfTS0
>>248
すごく的を射た意見だ。個人的にズバリ当てはまっている

環境A=入社当時の会社
環境B=現在の会社

働いている場所は変わらないのに
人間関係、仕事内容とも大きく変わりすぎた
結局ドロップアウトですよ…
251名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 03:14:23 ID:JmjbjPmOO
>>248
それは言い訳だと思うな
そういう人に足りないのは努力だと思うよ
環境のせいにする人の大概は努力が足りてないんだよね
確かに環境ってのは重要な要素ではあると思う
でも環境に嘆いてばかりで現状に変化があると思う?
甘えていては駄目だよ
彼女、友人ができないのも環境のせいにして自分の欠点を理解しようともしない
仕事ができないのも環境のせいにして努力の足りなささや自分に足りない能力を理解しようともしない

このままじゃ人生充実しないよ?

前にネガティブ過ぎるのはよくないと書いたけど勘違いしないで欲しいな
自分を見つめ直すってことはとっても大事なことなんだよ?
そこで重要なのがポジティブな考え方
つまり自分には〜が足りないと思い、どうせ俺なんか・・・と考えるのではなく、よし克服してやろうと思うことが大事
資格の勉強の片手間スレみたら気になったからレスした少しでも明日から頑張れる活力なってくれたらいいな
明日は大学2講だけだからバイト入る前までにまたレスするね
252名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 04:30:51 ID:u/lygtOYO
東大落ちて人生変わった
なかいい5人組だったのだが、俺だけ東大落ちた
死にたい
253名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 04:36:40 ID:q9CXJu690
長い人生、過大評価されたりする時期もある。
そんな時も自惚れずに、ひたすら自分を磨いてきた奴は、どんな環境に行っても通用する。
254名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 21:42:05 ID:JGvIgUj9O
いわゆる一流企業にいた数年前。
徹夜続きの激務で体を壊し、給料をもらいつつ自宅療養させてもらった。
友だちいなかったけど公認ニート生活には満足してたし、見舞いに来てくれた同僚OLと付き合った。
一年後会社にも彼女にも逃げられ、いまにいたる。

現在休みもほとんどないコンビニバイトの日々。
いらっしゃいませー、なんて。
255名前は誰も知らない:2008/10/20(月) 23:43:00 ID:X86Ekjh70
俺がたくさんいるスレだ。
みんな本当のこと書いてるのかなぁ〜

結局は友達や彼女がいなくなると辛くなる。
一人で部屋に居ると、
ときどき胃が重くなったり、泣きそうになったり、
独り言言ったりする・・・。

俺の場合は、3回転職して、
その度にどんどん大手に移って待遇がよくなった代わりに
友達誰も居なくなった・・・

何の為に努力したのかわからなくなるよ。

婚約破棄してからが、全ての転落。
256名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 01:03:37 ID:Aas9j61p0
>>251
それは努力して実る人、実った事がある人、自信がある人限定じゃないの?
ほぼ間違いなく落ちぶれた人には欠点はあるだろうし、落ちぶれてない過去がある以上努力すればある程度はまかなえるとは思うけど
環境の変化に対応できない人、苦手な人ってのも
以前作った彼女友人が原因で逃げ腰の人もいる。というか彼女や友人が原因で転落した人も確実にいるだろうし。
無駄でも足掻く人はいるし、逆境こそ燃える人、逆境でも足掻く人もいるから所謂弱い人間なんだろう、立ち直る時間が長いとかね。

どっちにせよあなたの言葉はここにいる人の大半の心に響かないと思うよ

確かに言いたい事は分かるし、まぁそう言う解決方法も正解だと思うけど環境って言うのは周りの意志が働く以上自分だけではどうしようもない。
それこそ努力で補える範囲じゃないことは腐るほどある
257名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 14:35:37 ID:mswhUjGW0
>>255
>その度にどんどん大手に移って待遇がよくなった

この時点で貴方はスレ違い。
全然落ちぶれてないから!
周りは、出世するあなたに劣等感を感じて離れていったんじゃないの?
貴方みたいに繊細で優しい人なら、すぐに友達作れると思うよ。
258名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 21:22:13 ID:gu+nooXc0
勘違いした奴が粘着したせいで流れ止まったw
説教厨、どんだけ嫌われてんのさ
259名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 23:50:31 ID:M3zn/EDGO
落ちぶれエピソードという程じやないかもしれないが、
中学時代が女性へのトラウマになってるなあ。
中一までは、成績もトップ、スポーツもオーケーで、話す女友達もたくさんいたが、
中2の時に病気して、ガリガリ・皮膚炎みたいになった。
それから今まで周りにいた連中もいなくなり
ある日クラスの女にいわれたのが、
「お前、顔色悪いよ、死ぬんじゃねーの?ギャハハ」
容姿が変わるとこんな扱いになっちまうんだな・・。
260名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 00:35:34 ID:4bBBY8yg0
何の病気?
261名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 01:15:21 ID:ut4UKuAzO
小学校時代、俺は社交的で友達も多くて老若男女問わず話していた。
遊ぶときも男友達、女友達両方と遊んでいた。
同級生の親からは「〇〇君は男女分け隔てなく接するね〜、それはとてもいい事よ。」というような事をよく言われてた。

中学時代、あるクズ野郎が俺の名を語り、学校中のいろんな女子の家に変態じみたイタ電をした。

やった奴は未だにわかってない、俺の孤立はその時始まった、しだいに会話というものが苦手になり、今では他人との交流もろくに出来ず、会話しても話が続かず、人の目を見て話せない。
262名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 01:18:03 ID:k9/32mlz0
そりゃついてない
263名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 21:57:55 ID:qiAEaEmH0
小学生のころはよく女友達の部屋で遊んでたんだけどな・・・
264名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 13:23:55 ID:ImWCm/Rb0
>>261
心当たりはないの?
人生が上手くいってる時は、知らない間に人から恨みを買ってたりするよな。
265名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 19:36:14 ID:MzOFgfDtO
孤男の分際で偉そうにww
266xxx ◆9473TootX. :2008/10/26(日) 20:00:16 ID:hSnq6bak0 BE:142956522-2BP(0)
【落ちぶれる前】
存在しない
【落ちぶれ中】
すごく仲のいい年下の女の子がいた
【落ちぶれ後】
そのせいで今はロリコンになってしまった
267名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 20:01:01 ID:0BMovhKe0
>>261
これひどい話だなぁ。関係無い俺が腹立ってきた。
268名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 14:27:43 ID:/xFjcRT3O
幸せな奴は妬まれて当然だろ
俺なんて何も悪いことしてないのに
容姿が悪いってこととコミュ力ないってだけで酷い人生送ってきた
幸せな奴にもそれくらいないと不公平だな
人間みな平等であるべき
269名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 15:47:16 ID:j80L35qT0
人間の一番醜い感情は嫉妬。
270名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 16:18:19 ID:Fio1ayKy0
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…
271名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 23:50:21 ID:gUiqnyin0
切ないAAだな・・・
272名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 23:57:16 ID:6XFp0NQ00

定番はいわずと知れた下記の2サイトかな。
無料で使えて、何よりアポ率の高さが魅力ですよ。

ワクワクメール
http://550909.com/?f5864007

ハッピーメール
http://www.happymail.co.jp/?af2935016
273名前は誰も知らない:2008/11/03(月) 23:06:34 ID:0x3IxzfVO
>>27
親父さんがお亡くなりになるまでの人生が羨ましすぎる…ギギギwwww
274名前は誰も知らない:2008/11/03(月) 23:28:21 ID:2/Y8/JYD0
落ちぶれる前の人生遍歴がネタ級にすごいやつばかりでワロタ
275名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 03:01:53 ID:bQLj72ib0
あの頃が一番の財産だな。
276名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 10:01:45 ID:38iOagzoO
でも読んでるとその財産とやらが、高学歴&一流企業自慢とセックスばかりなのな
結局なんだかんだ言っても「充実してる」基準が金と女しかないんだよなぁ
まぁ人間なんてそんなもんか…
277名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 23:15:25 ID:CTrrphsD0
だからこそ落ちぶれてからは、世間の評価を気にせずに生きてる人も多いんじゃないか?
278名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 23:16:32 ID:CTrrphsD0
世間の評価なんて気にせず自己満足出来るのが一番の幸せ。
279名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 23:22:38 ID:5wUfk0W+0
小学校、中学校の時に水泳で全国行く。
球技も得意で、走るのも短距離・長距離と学年で3本の指に入っていたからこの頃はバレンタインも5,6個は貰えてた。
中3の全中やJOが終わった頃にオナニーを覚え、それと共にコミュ力が著しく低下。
オナニーによりコミュ力だけでなく体力も落ち水泳すらもゴミに。
高校は必死に勉強して近所の学区1番の公立に奇跡的に滑り込む。
しかし成績は常に底辺で、下を見て伸びるタイプの俺は余計にカスっぷりに拍車がかかる。
大学受験以前に出席が足りず留年してしまい高3を2回やるはめに。
留年は近所に広がり、近所のガキに「高校4年生の人」とバカにされる。
大学はなぜか他県の駅弁へ。もちろん他県出身で知り合いもいないためぼっちに。
なんとか公務員に合格して40年のぼっち生活に今足を踏み入れようとしているところ。
280名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 23:57:13 ID:fHtAYlAk0
小室もこのスレの該当者だよな
90年代絶頂期、今から10年、15年前かな?
CDの販売枚数が一番いい頃に
2008年の11月、連休明けの月曜日に検察から任意同行を求められる日が来るとは
思ってなかったろう

人生とはそういうモノ
流れに乗れなかった、外れてしまった人間は再び浮上の目はない
ただただ沈みゆくのみ
281名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 23:59:13 ID:LzHbukYP0
正負の法則なんかな
282名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 01:09:40 ID:Wsn0wBR40
落ちぶれてみて見えるものっていうのもあると思う
それを活かす機会に遭遇することはないだろうけど
283名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 03:22:36 ID:Cmuvqn7b0
小室は凄いな。
ミリオンを連発しまくってたもんな。
284名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 04:57:37 ID:qamPN/440
>>1
自分中心で回っていた人生から転落したか
良い記憶があるぶんその頃と比べてしまうため余計に辛いよな
解るわ、泣けてきた
>>231
エリート転落って結構いるんだな。外資系は衰退しているところは部署ごと切るみたいだからな。まあ、俺には縁のない話だな。

>>280
小室は金銭感覚が麻痺が原因であってここのスレとはレベルが違う。そういえばホリエモンと友達なんだよな。麻痺者同士気が合うんだろうな。
285名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 09:59:01 ID:jNYx2SJxO
小室は栄光も没落も桁違いだからな
ここまで行くとこういう散り方も有りなんじゃないかと思う

それに比べると俺は栄光も没落もみみっちいなぁ
栄光ですらない栄光にしがみついて今の惨めな人生を悔いるだけの生活なんて
286名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 17:19:21 ID:iOJVR14r0
そんなことで、小室の転落なんかも
ざまぁw という気分にはなれない。
そういう感情が、自分を余計に惨めにさせる。
287名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 22:20:03 ID:qU8oL3o80
2chには他人の不幸は蜜の味みたいなヤシが多いけど
俺はそういう感情をあまり持たないな
もし自分がそうだったらとか考えて同情してしまう
288名前は誰も知らない:2008/11/05(水) 23:47:38 ID:q+LO5fg60
シャバに出てきたら自伝書いてほしいな
289名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 02:54:00 ID:eBUTT6220
自分の実力(生まれ持った才能の要素があまりない)で成功している人に嫉妬の感情はあまり起きないな
歌手は生まれ持った才能要素が多いがプロデューサーは本当に音楽ができないといけないからな
290名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 03:06:31 ID:rMRq5IEAO
没落貴族
291名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 11:48:55 ID:Q8IemzZgO
生まれもった容姿とコミュ能力でウハウハルートの奴は何かヒドイ目にあえばいいのにって思っちゃうな
才能系で成功したやつは素直に凄いって思う

容姿やコミュ能力も才能のうちって理屈は感情的に却下
292名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 12:35:22 ID:vxVlpTc00
美形なイケメンがモテてると嫉妬するけど、オシャレな雰囲気イケメンがモテてるのには嫉妬しないってこと?
293名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 16:07:04 ID:gC3OocssO
ジャニ系は基本的に嫌いだが稲葉浩志は素直に格好良いと思えるって感じ?
294名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 23:00:59 ID:H3XOfmDI0
親の遺伝で顔だけはまともだから人生の8割は助かってる。
キモメンなら確実にいじめられていた
295名前は誰も知らない:2008/11/07(金) 00:20:13 ID:qZcgMtOZ0
誰もキモメンには近づかないぞ
296名前は誰も知らない:2008/12/01(月) 00:10:56 ID:LVuhMwRh0
ほしゅ
297名前は誰も知らない:2008/12/03(水) 00:35:41 ID:YOFoLtYU0
俺も昔はリア充だったよ、高校までは・・・
298名前は誰も知らない:2008/12/03(水) 01:01:24 ID:alICBC/t0
ほとんど低空だが、小学生時代で転校する前までは充実してたな
毎日友達と遊んで、、仲のいい女の子もいて、
お互いの家に遊びに行ったりプレゼントを貰ったりした。
家族の都合で、急に引っ越す事になり、心の準備もできてないままに転校した。

元々はお調子者っぽいキャラだったが、新しい学校では全く受け入れられず、
俺はお調子者キャラを封印する。そして自分に自信を失った。
それ以来、自分を出すのが怖くなる。

あまりしゃべらない、無表情で何を考えてるのかわからない、
と言われる人間になる。
その無表情キャラが固着したまま大人になり、友だちが一人もいない現在にいたる
299名前は誰も知らない:2008/12/03(水) 04:05:34 ID:3ymkRrZb0
最近わかった事

保守?は難しい・・・
300名前は誰も知らない:2008/12/03(水) 09:00:43 ID:YI25weYyO
300
301名前は誰も知らない:2008/12/03(水) 12:50:12 ID:VsASK3qhO
よかった頃なんて無かったよ
302名前は誰も知らない:2008/12/04(木) 09:25:19 ID:ug1GAOVjO
クラスに話せる知り合いが三人もいたことあった
間違いなくあれは絶頂期
303名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 21:59:27 ID:+rYRfKozO
( ´゚。゚`)
304名前は誰も知らない:2008/12/25(木) 22:04:42 ID:BFM+uHorO
>>1がネタじゃないならスゴイな
305名前は誰も知らない:2009/01/14(水) 10:30:13 ID:hJ/tpnFAO
あげ
306名前は誰も知らない
>>298
やぁ!!俺。
かぶりすぎててじゃがりこふいたw