弧男なら脇見恐怖症だよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 17:03:57 ID:TSSkhNEi0
93名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 00:03:13 ID:pSGpUPaq0
>>91
症状をなくすためにやるべきことに集中する習慣をつける
そうしなければ脇見はなくならないと思う

94名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 00:08:33 ID:wo1RxyivO
脇が見えない眼鏡かけようかな?
95名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 23:47:52 ID:hVNnGfgT0
>>93
やるべきことに集中できないから脇見なんだと思う
気持ちの持ち方で治っていくとは思えない
栄養も関係あると思う
例えばカルシウムが足りないと落ち着かなくなるとか
栄養面で他にもいろいろある
96名前は誰も知らない:2009/01/06(火) 00:05:02 ID:Vk3QiIVQ0
俺は精神論を掲げるつもりはないし、そう思うんならそれでいいんじゃないか?
集中するために薬を飲むなり、食事療法もありだろう。
要は脇見を抑えられれば方法は何だっていいと思う
97名前は誰も知らない:2009/01/11(日) 16:24:04 ID:jZ67X2mfO
勇気出して練炭自殺

普通に病死するより恐らく楽だよ

98名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 13:08:34 ID:hi14l0yrO
街中すら歩けなくなった

もう駄目だ
99名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 14:15:11 ID:NZhVr9SRO
そこが一番下なら後は上がるだけだ
100名前は誰も知らない:2009/01/17(土) 23:52:07 ID:VqfOVKYf0
今が一番上なんだよ
自分の苦しみ他人の苦しみが一番わかっている
苦労することで、苦しみが一番わかっている最強の境地だ
101名前は誰も知らない:2009/01/17(土) 23:59:25 ID:/h6eaOhB0
俺もこれっぽいのだが最近良い解決策を発見した。
メガネを外す。それだけ。
考えてみれば俺は50cmも離れてしまえば人の顔など見えない。
102名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 16:40:21 ID:qvblZnFa0
>>101
全然分かって無いな
顔なんて見えずとも、視界にそれがある限り視線がいってしまうんだよ。
103名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 23:08:14 ID:OsW2QWXXO
チラ見癖なおしたい…案外相手は見られたのわかるんだよな…
104名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 18:19:38 ID:INVT0bQBO
栄養ドリンク、アルコール、ドラッグ、薬
脇見をなおせるものは色々ある。仕事も順調にいく
105名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 16:21:00 ID:nj7FrTN8O
これは自分次第だよ。
性格の改善が必要
106名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 02:33:54 ID:ywXlidC6O
あげ
107名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 11:14:15 ID:t39IGImXO
この症状って物事に集中できなくなって目眩というか、
ぐるぐる回った感じにならない?まわりの視線を気にしすぎるんだよな〜

つらすぎる。でも負けない。
108名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 13:24:42 ID:HU2QrkeN0
DQNいるとマジで気になる
109名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 20:57:14 ID:vJs/5X/D0
俺もこれなのかなぁ?
道で人とすれ違う時にすごく人を意識してしまう。

だから基本的には下を見ながらあるくことにしている。
110名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 02:20:14 ID:ia3711lnO
完全に俺だ…
可愛い感じの子や、ケバい感じの子が隣の席に座ると不安で過呼吸がヤバい。
別に見てないのに、見ている・気があると思われるのが嫌なんだ
それでストーカー扱いされるのが怖い・不安。
だから見てないアピールで、視界に入れないようにしてるんだけど、それが不自然でより不気味なんだろうか。
電車とかでは、若者女性が隣に座るとわざわざ避けるような仕草を取ってしまう。
別に嫌いじゃないんだ、怖がられるのが怖いんだ…
もう傷付きたく無いんだよ。
111名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 19:47:09 ID:JETM+M8H0
昨日家族とラーメン屋に行って座った席が真横に厨房がある席で
ラーメン作ってる人に脇見してしまった・・。
視界に入ってないのに見られてるって意識するだけで脇見発動。
そしてついに作ってる人に咳払いされた。
咳払いなんてもう慣れたから別にいいんだけど。
112名前は誰も知らない:2009/02/26(木) 21:01:54 ID:tPyauaNZO
わからんな
113名前は誰も知らない:2009/03/11(水) 16:10:16 ID:/eL8K+H40
>>110
俺なんか毎日のようにストーカーと思われて逃げられてるぞw
脇見になってから、人の後ろにいる=ストーカーみたいな観念が生まれて
本当にストーカーみたいな挙動になったw
114名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 11:41:53 ID:YiCb3vrOO
駅とかで人とすれ違うたびに
発動してしまうorz
そしてにらまれる
115名前は誰も知らない:2009/03/22(日) 14:56:09 ID:tstKkGyeO
右目と左目で別々の物を一度に見ようとしてしまう 脳が分裂してんのかな
116名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 20:39:18 ID:HgnFAFc5O
病気というよりクセだよなこれ

ところで今年受験生の奴いるか?
117名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 23:35:35 ID:c89fBQvV0
皆気にすること無い癖なんだから見て何が悪いって思ったほうがいいYO
118名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 00:17:40 ID:fEMjUaLCO
>>110>>113

俺もかなり近いものがある。
〜してないアピールはよくしたくなる。
その行動が自分を不自然してて、
あとで後悔することになる・・・

ストーカーとも思われたくないから、
相手より前を歩きたいんだ。
だから、ちょっと早歩きして前の奴抜くんだけど、
それが逆に不自然なんだよな・・・
でも、後ろでゆっくり歩くのもキツイんだよね。
119名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 09:59:22 ID:fiE2Mhvp0
結局解決策はないんですか
120名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 11:50:00 ID:B9FCit5eO
>>119
孤板じゃ叩かれそうだけど、普段B-BOYの格好してグラサン着けているから
相手からは自分の視点を知られないと按じて、まず自ら確実な安心感を得る。
解決策ではないけど克服の手段として
使っていたおかげで大分症状は薄れた。

B系嫌いだけど深く野球帽被ってグラサンだと職質されそうなので仕方ない。
ファッションが好きな孤男にはオヌヌメ
121名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 12:27:53 ID:q0rd0fCI0
グラサンじゃなくてもメガネかけるだけで
大分違うのかもな
122名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 14:18:41 ID:B9FCit5eO
メガネと言うより、遮光できる(あるいは外側から伺えない)レンズのものなら
何でも大丈夫だろうね。
統失でない限り、相手の視線からなる問題だから。
因みに視力の低い孤男はメガネの上から取り付けるタイプの
グラサンがあるからググってみるヨロシ

この症状が孤の原因だとしたら本当に惜しい。
メンヘル板から脱孤をいつでも応援しているよ。
123名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 14:22:05 ID:B9FCit5eO
外側から見られないと言え、渦巻きメガネの類いじゃない事を
語弊を生じかねない点で追記しておくよ。
飽くまで外部から見え難い褐色や紫色のものね。
124名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 01:36:21 ID:lY194HxO0
普段は集中力が分散して強い視線が四方八方に飛ぶよ
メガメかけると一点に集中しやすくなるからかなり違うよ
125名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 04:20:49 ID:Px8/+KIbO
バイトし始めたんだが頭おかしくなりそう。客とすれ違うたびに逆方向向いてしまうし店員さんにも似たようなことしてしまう。身体精神共に息苦しい。
126名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 05:05:07 ID:PsJEhK15O
メガネって普段かけたことないから、変じゃないかと不安になって
逆に挙動不審になってしまう
127名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 06:58:50 ID:tiBYfAz6O
俺ブリンカー付けようかな
128名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 09:59:37 ID:98L6h7W40
>>122
俺も脇見がなかったら・・・と思ってしまう
お互いがんばろうぜ
どこか自然が豊かな場所でリラックスすると精神的に楽になるかもな
129名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 12:33:44 ID:eNQIkSbHO
授業集中できない
脇見前は慶應目指すとか言ってたのに・・・
130名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 18:33:09 ID:XUp9BrZi0
>>129は高校性?
授業中辛いと思う。おれも高校の時マジやばかった。
あまりに勉強に支障がでるようなら一応ICレコーダー勧めとくね。
まぁ高校の授業にはあんまり必要ないものかもしれないけど。

気休めにもならんかもしれんけど、
寒い日は授業前に温かいものでも飲むといいよ。
131名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 19:12:55 ID:Or222KYIO
肘ついて教科書見とけば大丈夫だろ
132名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 19:23:54 ID:XUp9BrZi0
あんまり肘ついてばっかりいると体歪む
133名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 07:35:02 ID:vv9i+KoA0
精神科医の宗教にはまる患者...かわいそうに 戸塚ヨットスクールより
134名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 07:36:11 ID:OCLZjLHJ0
メルロ=パンティ「諸君、ハイデガー先生はこうおっしゃっている。人間は存在の牧人なのであり、存在者が現存在に開示されるのを待望し、それをつらまえるのだ、と。

そうだ諸君!パンチラが現存在に開示されるのを待望したまえ!

パンチラを待望し、キンピラを愛しチンピラを憎みたまえ!さすればキャタピラはイモムシからブルドーザーへと進化しドドドドドと力強く土木作業を助けるであろう!

がははははははははははははは」
135名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 09:50:50 ID:B8TZn5cuO
今駅だがおそろしい…
136名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 09:36:15 ID:iLJxIYIb0
オム真理狂に入信すればなおるよ
137名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 19:02:11 ID:jUTMoGh3O
マジ不快
ウザイウザイウザイウザイ
138名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 21:22:54 ID:uKVOCBDhO
うぜー死にたい
139名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 01:03:53 ID:27X+dKBo0
小学校のころからこの症状だ
140名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 02:08:15 ID:2xhxBHpo0
小学校だ?それは脇見じゃないぞ
あこがれとかで他人チラミしてるだけだぞ
自分と他人比較してただ単に見るのは脇見じゃないぞ
子供なんか脇見による反応なんかまだ理解していない
141名前は誰も知らない
小学生から症状自覚してたんだろう
つまり、精神だけが異様に発達していた状態