恋をしている孤男

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 04:18:12 ID:UcFza9GCO
キモいよ
934名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 07:56:14 ID:WRLQ7058O
>>1 孤板に持ち込む話じゃねえな‥ さっさと持ち帰って自分で暖めてろ そのうち孤男辞めれるかもな。
935名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 14:43:09 ID:RVUC++PG0
>>928
スマン、年齢を聞いたわけじゃないんだ。
中学の頃の思い出に浸ってるような歳かよ…ってことを言おうとしたわけで。
936名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 21:05:19 ID:poHwvKi8O
たまには、女の子とだらだら他愛もない話をしたいもんだ。

まぁ、五分以上、話し込んじまうと惚れちゃいそうだけど。

もちろん俺の方がな。
937名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 21:34:06 ID:Lmd4uEeo0
俺、貧乏で恋する余裕もないわ
938名前は誰も知らない:2009/01/25(日) 21:37:41 ID:pwviOw4a0
惚れてまうやろw
>936と五分以上話さないように気を付けなはれや!
939名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 00:04:08 ID:aJmcKpuY0
凄い明るい子に恋心抱いてきた。あんな子と一緒にいたら孤独もふっとぶだろうな
と思うけど、孤男なんぞには興味も無いだろうな。
940名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 01:59:55 ID:zJjTZqQKO
社内のたまに仕事で接する子を好きになってしまったが
その子が女遊びしてそうな軽い感じの男と楽しそうに話しているのを見かけた。
やっぱりモテるのは、ノリが良くていろんな遊びを知ってる男なんだよ・・・
941名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 02:48:18 ID:hbQLu/eIO
>>940
禿同(´・ω・`)
942名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 11:20:53 ID:oXJ7ULoWO
ちょいとクイックマッサージに行ったらそこのスタッフにちょっとカワイイ感じの人がいた

あぁぁぁぁ………
943名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 21:37:22 ID:HDoc+hPL0
職場に気になる人がいるせいで他の男と仲良くしてたりするの見ると辛い。
仕事終わる頃にはいつもモヤモヤしてる。
気になる人がいない日の方が気が楽でいいや〜。
今日は気分がスッキリしてるよ。
944名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 21:38:39 ID:8vITAT76O
彼女出来ました。
サヨナラ孤板、出来ることなら二度と帰りたくはない場所よ…
945エス ◆xaDe3A6/LQ :2009/01/26(月) 21:39:05 ID:w258t9Sv0
>>943
同意

職場恋愛って辛いな
946名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 21:39:22 ID:hbQLu/eIO
>>943
そういうの辛いね、仕事が手につかなくなる(´・ω・`)
947エス ◆xaDe3A6/LQ :2009/01/26(月) 21:43:35 ID:w258t9Sv0
まずは、どうやったらご飯や遊びに誘えるか考えよう
職場で誘うのは周囲の目も気になるし、相手にも不自然な感じを与えるよな
948名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 21:48:44 ID:hbQLu/eIO
メールか電話で誘うのはどうだろう…
949エス ◆xaDe3A6/LQ :2009/01/26(月) 21:52:14 ID:w258t9Sv0
アドレス交換してるなら、余裕じゃないか
誘ってしまえ
950名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 22:17:50 ID:xChH0XM70
951エス ◆xaDe3A6/LQ :2009/01/26(月) 22:44:04 ID:w258t9Sv0
>>950
普通に過ごしてたら、友達未満の職場の同僚ってだけで終わるってことだよね
952名前は誰も知らない:2009/01/26(月) 23:41:48 ID:L2xVYQLl0
>>943
付き合いたいと思っているなら出来るだけ早めに行動するんだ
でないと他の仲のいい男に取られてしまうぞ
俺の二の舞は踏んで欲しくないからな
953名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 17:44:37 ID:xprkpL5e0
職場恋愛してる人多いのな。
でも職場の人へのアタックは難しいよね。
失敗した後も毎日顔をあわせることを考えるとリスクが怖い。
>>947-949
職場でも難しいけどメールや電話でってのもかなり難しいと思うよ。
自然に仲良くなれれば一番だけど魅力に乏しい孤男には現実的じゃないな…
954名前は誰も知らない:2009/01/27(火) 23:08:22 ID:WiD/vnbZ0
いくら職場が同じでも、仕事で接する機会が無かったら意味無いからなあ。
>>950にあるように、2人で外出・出張・同じプロジェクトとか
恵まれたかなり近いポジションでないと孤男はきつい。
955名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 00:23:55 ID:SvOur32v0
なんかの間違いや偶然が重なって
そういうチャンスが廻ってきても生かせないんだよなぁ…

せっかく打席に入ってもヘタレて敬遠したり、全力で空振りしたりする。
自分の馬鹿さ加減に愛想が尽きるわ。
956名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 00:28:27 ID:elWlzH+k0
>>955
おまえはおれか!
そんなチャンスを不意したらマジ氏ねるぜ
957名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 00:42:54 ID:NSBsHAlOO
恋したいな
958名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 03:37:32 ID:W22a6/ez0
>>953
仕事が忙しすぎて職場でしか出会いがないからね・・・
いや忙しくなくてもないんですけどねww

席は近いのに話す機会が
行き帰りにたまたま同じタイミングになるときだけってつらいぜ・・・
959名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 06:11:35 ID:gpy0WxbJ0
ガンガン動けるタイプではないんだから、
わずかなチャンスを活かせなかったときはほんと落ち込むよな。

俺も席は近いんだけどなあ。
いろんな話ができる仲になりたい。。。
960名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 06:46:40 ID:5C6YHJXm0
バイト先の女の子と飲みに行って、
彼氏(同じバイトの先輩)のこととか色々な相談受けてたら、
かわいく見えてきて気になってきた。
女の子はすごく彼氏のことを想っていて、
自分も相談役のままでいいし、このままの関係を壊したくないとは思うんだけど。
これが恋なのかは自分でも分かりません。
2ちゃんでこんなこと書くのは初めて笑
961名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 23:39:27 ID:qlD3sBzqO
職場のあの子可愛すぎる
好きすぎて辛いよ〜仕事辞めたい
962名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 18:55:22 ID:KSejiSaUO
メアドすら交換してくれそうにない…orz
963名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 19:00:39 ID:mOHo0K3b0
あんま気負うなよ
リラックスしないとなにもかも失敗する
964名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 19:37:23 ID:KSejiSaUO
>>963
ありがとう。
少し楽になった。
965名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 19:54:44 ID:87afm8P40
大好きな子でも仕事で一日一緒にいるとムカつくこともあるよな。
喪男なら女の思考や行動に無性に腹が立つことってあるだろ。
好きで好きで家に帰ってからも忘れられない日も多いけど、
なんかムカついてどうでもよく思う日だってある。
今日はそんな日なんだがすこぶる気が楽だ。
966名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 22:06:58 ID:SXFVoWel0
相手がちゃんと見えてるということだろう
あばたもえくぼ、という言葉があるけど 行き過ぎればただの盲信だ
967名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 06:10:28 ID:71Mese/30
あの子の顔が好き、あの子の体が好き、あの子の性格が好き
あの子は家事が上手、あの子は優しい、あの子は金持ち、あの子を守りたいとか思ってると
恋っていったいなんだと考えてしまう。自分の利になることが恋なのか、利にならなくても好きにはなる。
自分だけかもしらんが、好きなるポイントがいっぱいありすぎて、何が恋かもわからない。
最近、見てるだけで何か幸せな気持ちになる女の子がいる。けど明確な基準のない恋心は
粗末なものに思えて、恋という感情自体が胡散臭い。胡散臭い自分の気持ちを意中の女性に
向けるのは相手に対する無礼じゃないか。効果の実証されてない健康グッズを売りつけるようなもんだろう。
詐欺師と変わらない。そうともなると自分は随分ちっぽけだなと自己嫌悪する。
己の感情にすら絶対的確信を持てない男に、他人の感情を考慮することなんて無理だろうよ。
そこらのカップルは、自分の恋心に確信を持ってるのだろうか。
968名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 12:50:09 ID:ZjhA/uwNO
>>967
とりあえず深呼吸して落ち着けよ
お前の書き込みからは「厨二病」などという言葉では片付けられない危ないイメージを受ける
それ以上考えるな
なんだったらカウンセリングを受けてみるのも良い
969ネオ烏龍茶 ◆uJjKY28wMA :2009/01/30(金) 16:04:22 ID:tf3PvOXN0
寅次郎恋やつれ
970名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 20:46:55 ID:Qa1KtLez0
彼女のほっぺをぷにぷにしたい
抱きしめたい
ちゅーしたい
一晩中いちゃいちゃしてたい
今日もかわいかったな
971名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 06:29:00 ID:edUTppGW0
>>968
そんなにおかしいかな。カウンセリングは行かないけど、考えるのやめるよ・・・。
972名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 15:01:07 ID:rqomCQaPO
>>971
大丈夫おれも似たようなこと考えてるからさ
973名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 16:22:57 ID:eHhfskcR0
恋心を冷ましたいのなら、そのコのことを妄想しないのが一番だよね
妄想すればするほど好きになって、現実と乖離してって
その乖離に気づく度に精神的ダメージを受ける
974名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 05:24:46 ID:vzVt0ro90
妄想の彼女がどんどん可愛くなっていって
ふと見るとあれって思うことはある
でも仕草や雰囲気や言動で惚れ直してしまうんだぜ・・・
975名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 23:45:45 ID:vhduYJ/2O
向こうは誰にでも愛想がいいから意識してないだろうけど
孤男の俺なんかあんな可愛い口調で話し掛けられたらイチコロだよ。。。
976名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 11:28:09 ID:pu5XGvwV0
今月で異動予定…
彼女と一緒に働けるのもあと一ヶ月か…
部署が違えばほとんど交流なくなる程度の関係でしかないしなんか行動するべきなんだろう。
でも嫌な印象残さないようにするためには何も告げないのが一番マシなんだろうな…
977名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 11:51:53 ID:eI5OJZhVO
>>976
とかなんとか言ってるけど、ほんとは後押ししてほしいんだろ?

してやるよ。

結果はどうなろうと、今行動しないと後悔するぞ?絶対。

傷つくことを恐れるな!
自分の気持ちから逃げるな!

てか、状況はまったく違うけど自分自身にも言ってるんだけどなw
978名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 23:37:03 ID:lvpmrW290
>>976
977に全面同意。
動いて後悔した方が絶対イイ!

>>977
俺も自分に言ってるw
979名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 10:31:04 ID:uTUeP8KK0
じゃあ俺は反対しとくよ

>>976
行動に移すのはやめとけ
今までどおり現状維持しろ自己変革は必要ない
もちろん10年後の今日も童貞のままでいるつもりなんだろ?
その女はズリネタのひとつぐらいにしときゃいいよ忘れろ
980エス ◆xaDe3A6/LQ :2009/02/03(火) 20:40:05 ID:mEF1o+lY0
>>976
まもなく職場で会うこともなくなるのが確定なら、何かしらに誘ってもいいんでないか?

まだ何ヶ月も何年も一緒に働くんなら、自然な形で誘った方が、
上手くいかなったとき(相手に彼氏いる、自分に興味ない)、
それほど違和感なくまた働けるからいいけど

まだ1ヶ月あるなら、もうしばらく機会を伺って、最後は誘ってみるべき
981名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 21:39:58 ID:oS9TyBRK0
>>977-978
ありがとう。
正直別に後押ししてほしかったわけじゃなかったんだ。
>979の下三行と同じような考え、気分で>976を書いてた。
孤男の俺なんかより平凡でも真人間と付き合う方が万倍いいだろうしな。
まぁちょっとしたぼやきだったんだ。

でもがんばってみようと思うよ。
今日は意識してたくさん話してみたけど幸せだったw好きだwww
…実際は今日一日の会話くらいじゃたいして進展なんかしてないんだろうけど、
あと一月あれば何もしないよりはきっとずっといいだろうな、と思った。

>977も>978もがんがれ!
982名前は誰も知らない
>>981
977だけど。
ちくしょう!その幸せ俺にもわけてくれ!

でも、まぁやっぱり、一歩踏み出したんだから、ほんのわずかだとしても、何もしなかった昨日までより確実に進展してんじゃないかな?
少しずつ、いっぼいっぼで良いんだよ。

あと、自分を卑下してしまう気持ちはよく分かるけど、今後「俺なんか…=vとか絶対口にするな!

聞いてる方はめちゃくちゃ気分悪くなる。

俺も相手のあまりの脈なしっぷりに、時々心が折れそうになるけど、自分の気持ちを信じて、もう少し頑張るわ。

人をけしかけといて何だけど、少し勇気を分けて貰った気がする。