孤男が政治経済の話をするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2
政治や経済の話をしよう。情報を集めてニヤニヤするのが好きだ。
最近は福田叩きが増えてるが総理はけっこう優秀なようだな。
一方、民主党のダメさは際立っている。
2名前は誰も知らない:2008/06/01(日) 07:05:19 ID:3quKlqKZ0
2
3名前は誰も知らない:2008/06/01(日) 07:58:35 ID:mskdEy9u0
このままドルが崩壊していけば世界中がインフレになる。

世界、そして日本もいい加減にドルから手を引いて米国債売り払え!
そして金、ユーロ、豪ドルでも買え。

ただでさえ日本経済、と家庭経済が火の車なのにガソリンぶっかけて
されに炎上させるつもりか?

売国奴のシオニスト政治家は皆刑務所送れ!
4名前は誰も知らない:2008/06/01(日) 08:02:31 ID:XndI6VOOO
こんなすれをまっていた
5名前は誰も知らない:2008/06/01(日) 09:20:21 ID:gHRr5v+s0
今から買う米国債はどうなるか知らんが一ドル200円台のときに買った米国債でも
利益でまくってんだからうる必要なんかねーだろうが
6|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/04(水) 14:27:45 ID:dWgI7kOg0
ヒラリーが負けて民主党候補がオバマに決まったな。
マケインvsオバマか。日本にとってはマケインが勝ったほうがいいな。
7名前は誰も知らない:2008/06/04(水) 23:24:43 ID:3jWsKK1P0
どの党もおわっとる
8|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/06(金) 18:56:20 ID:An+goYvU0
少なくとも自民はまともだろ。
9名前は誰も知らない:2008/06/13(金) 18:49:02 ID:Lj/aAO5v0
総選挙は秋あたり?
10名前は誰も知らない:2008/06/13(金) 19:45:11 ID:qH4WRyAgO
公明党マンセー
11介錯人:2008/06/13(金) 19:49:18 ID:f62CkYVl0
日本から出て行け
12名前は誰も知らない:2008/06/13(金) 19:51:37 ID:GnbcE861O
次の衆院選で民主党が政権取るよ。
これでやっと役人支配の自民党政治が終わる!
13名前は誰も知らない:2008/06/13(金) 20:00:41 ID:eXRYzKukO
自民党の「テレ朝からの取材は無期限拒否」ってどうなった?
テレビじゃ全くと言って良いほど話題になって無いけど
14名前は誰も知らない:2008/06/13(金) 20:06:23 ID:R0Eqhd8EO
自民党を擁護してる奴は救いようがないアホだな
格差社会の申し子である朝鮮人・小泉純一郎を支持したのは、おまえみたいな連中なんだろう
無駄な道路やダム建設等の土建屋、農業、漁業とがっちり組んだ利権政治で、
国の借金を増やしまくり、中国に極端なODAばらまきや留学生100万人受け入れ政策で、
犯罪者を大量輸入し治安崩壊させておきながらも(先月の首脳会談でさらに追加受け入れ決定)
民主党云々ではなく、本当に自民党でいいんだったら頭が病気だから治療しろ!
15名前は誰も知らない:2008/06/13(金) 22:55:03 ID:DsVSI/EeO
いやいや、政治、政治家、政治屋どもには国民の七割は期待してないよ。
選挙の投票率は概ね40〜60%。半分は投票してねえ。
賢い人は、自分の身を守るために資産運用してんでしょ。あきらめてさ。

自民党がだめなら、民主党?民主党かよ!?
民主党しかいないけどさ。ちょっと勘弁してもらいたい。
レベルの低さを露呈したよ。公約を見ても、実現できるわけがないことばかり。
単に、自民党に反対してるだけで、対案があるわけじゃない。
くそすぎるだろ。
16名前は誰も知らない:2008/06/13(金) 23:01:51 ID:s3Dfy0mW0
政治の質は国民の質って言うんだけど。
17名前は誰も知らない:2008/06/13(金) 23:09:27 ID:OX1Ty3Xk0
星が落ちれば、合理主義な話も生きるための仕事も消し飛んで早い
俺はそうゆう男さ
18名前は誰も知らない:2008/06/16(月) 23:51:58 ID:NDsVk01D0
高校時代、政治経済2位の俺が来たよ
19名前は誰も知らない:2008/06/17(火) 01:49:07 ID:VA0HCXOGO
もう色々と機能不全を起こしてるね。
分析すれば原因抽出は容易だが・・・。
残念だが、日本の政治的民度が糞過ぎる。
20名前は誰も知らない:2008/06/17(火) 02:02:22 ID:oBiHTiaBO
今日のTVタックル見た?
21名前は誰も知らない:2008/06/17(火) 11:55:38 ID:2QcD7f6/O
幕末の志士はどこいった!
孤男たちよ、男だったら政治を語れ!
時代を変えにゃいかんぜよ!
22名前は誰も知らない:2008/06/17(火) 23:49:18 ID:Nx2KQU4aO
ミンスが政権奪取しらた官房長官と幹事長は鳩とKANさんかな?
23名前は誰も知らない:2008/06/17(火) 23:51:43 ID:zDJZSkbNO
↑それは勘弁してほしいな。
24|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/18(水) 04:53:26 ID:1GbjPoZo0
民主党は自分で出した法案を自分で反対する党だから信用しない。
一見よさそうな公約を言っても守る保証はない。
25|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/20(金) 19:42:14 ID:oHXrdJ500
最近はネット上で福田総理が中国に弱腰と叩かれてるが、
中国でも胡錦濤が日本に媚びすぎと叩かれてるようだな。
26|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/22(日) 21:13:09 ID:yPRzyAle0
ネットを見てるとまったく異なる意見が衝突していてしばしば戸惑う。
「サヨク」と「ウヨク」の2つの陣営に分かれて戦っているようだな。
私の調べた結論としては、「サヨク」はロクでもない連中のようだ。
一方「ウヨク」は冷静で現実的な保守主義と現実無視の「国士様」に分かれるようだ。
この場合、正しいのはたいてい保守主義だ。
27名前は誰も知らない:2008/06/22(日) 23:01:32 ID:CrtiZwuN0
>>26
何歳?
28|−`)ノ 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/23(月) 06:30:33 ID:Ws+yJWzZ0
まだ22だから間違ってたら指摘してほしい。まだ学んでる最中だ。
29名前は誰も知らない:2008/06/23(月) 19:32:32 ID:/hLorMfh0
つ他スレのコピペをどうぞ

93 :名前は誰も知らない:2008/06/15(日) 14:14:05 ID:c35Ne26f0
移民に勝てない脆弱民族は存在する価値はない


94 :名前は誰も知らない:2008/06/22(日) 07:11:09 ID:hD5oTkdl0
>>93
経団連のジジイどもが言ってた国際競争力の真の意味が
そこにあるのかもしれないな。


95 :名前は誰も知らない:2008/06/22(日) 07:24:31 ID:weGoJKks0
最近日本民族って言う言い方多いね
大和民族の方がしっくりくるんだけど


96 :94:2008/06/22(日) 23:38:39 ID:hD5oTkdl0
補足すると、外国人労働者をどんどんいれて、日本人労働者と競争させようという
ハラなわけよ。人手は充足、賃金は低く抑えれて、ウマーってこった。
30|−`)? 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/23(月) 23:28:44 ID:cDpjpJi30
そのコピペはそんなに秀逸なのか?詳しい解説を求める。
要するに「経団連=悪」と言いたいようだが…
31名前は誰も知らない:2008/06/24(火) 01:41:28 ID:tyznyL/20
ただ政治経済つながりだけで、
それほど深い考えで貼ったようには思えないが。
32名前は誰も知らない:2008/06/24(火) 10:14:06 ID:THo/1mPkO
>>30
頭悪いんだな。
自己の既得権益を守る事しか能のない民族に存在価値はないって意味だ。
天下り官僚とかを想像しろ。


競争社会の中で前に進もうとしない民族は淘汰されるべきって意味な。
負け犬根性丸出し。
33|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/24(火) 18:05:03 ID:8E0mNlyV0
移民歓迎論だったのか。
確かに既得権益を守るだけではダメだな。大阪とか自治労とか。
そしてそれを潰そうとしてる橋下や清和会が正しい…ということでおk?
34|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/24(火) 22:07:04 ID:8E0mNlyV0
毎日新聞が海外のサイトでとんでもない捏造情報を垂れ流してたようだな。
TBSが高村大臣の発言を捏造したようだな。
朝日新聞やゲンダイもそうだが、日本のマスコミはまったくダメなようだ。
なんとかならないだろうか?
35名前は誰も知らない:2008/06/25(水) 15:00:45 ID:BklH146v0
移民受け入れたら日本人も移民も暴動起こす気がする。
36|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/27(金) 08:08:39 ID:ej7DRZsF0
アメリカが北朝鮮のテロ支援国家指定を解除すると言ってる件だが、
口だけで実際には解除されないでFAなのかな?
37名前は誰も知らない:2008/06/27(金) 17:10:39 ID:VrWQgQn9O
北朝鮮による拉致被害者の家族会の人達は、
政治家よりも政治家らしく思える。
はっきりと意見を述べて、彼らの見解を表明するから。
日本政府を批判するし、アメリカ政府に対しても、遺憾の意を表明するし。
38名前は誰も知らない:2008/06/27(金) 18:28:03 ID:CwKvFVcjO
そもそもこの国には政治屋しかいないのがな。
39|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/28(土) 21:05:28 ID:uoUxv0240
政治屋?
40名前は誰も知らない:2008/06/28(土) 21:15:00 ID:IDO4ZbWYO
丸山真男を読め。
41|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/28(土) 21:40:53 ID:uoUxv0240
丸山真男か。政治学で有名だが読んでなかったな。
42名前は誰も知らない:2008/06/28(土) 21:59:38 ID:IDO4ZbWYO
丸山の「無責任の大系」はいい
43|ー`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/06/29(日) 22:00:33 ID:5UR5k23W0
毎日新聞が面白いので注目してる。どうなるかwktkだな。
スポンサー企業に電凸されて広告がキャンセルされてるようだ。
44名前は誰も知らない:2008/06/30(月) 00:09:49 ID:iIzICp6j0
ムーブってそんなに良いの?
45名前は誰も知らない:2008/06/30(月) 10:23:56 ID:3h4U4wAxO
>>44
リアルタイム週刊誌と同じ。
普通のニュースより若干偏見が入ってるからそこがウケてるんだろな。
朝ズバを関西番組としてやるようなもんだ。
46名前は誰も知らない:2008/07/01(火) 11:46:10 ID:gNFy59FNO
>>39
政治を自らの収入を得る手段としか考えていない政治家を軽蔑する意味を込めてそう呼ぶようだぞ。
47|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/07/01(火) 18:13:16 ID:AdzflqoM0
…なぜ日本にはそんな政治家しかいないという妄想を患ったのか聞きたい。
早く治さないと首を掻き毟って死ぬことになるぞ。
48名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 12:09:37 ID:RhdXb7Ts0
    / /   /  /                    \:::\ ヽ
  〃  /     ′/   '        ヽ    、     ヽ::::ヽ ',
./,′ ,     l  |   /          | ヽ ヽ      |::::l  |
  |  /   |    l  |   '           |  |  |      |::::l  |
  |  !l  l   | .∧ {        l|  /|  j  |      |::::l  |
  |  !l  ヘ   ! {≧xハ      /ハ/ l  /|  !      /:::/  '
. ヘ |ヘ   |ヽ  V' 了心.   /_l/‐ 丁,' |  '     ヽ'  /
.   ヽ!ハ .| ,\{  { {:::::ト、 /     '  | /   | ト | く
.      \ / / l   弋り `     z≠气 .j/   ∧ | }/ |ヽ
.        V{ ハ ⊂⊃  ,      ⊂/ _.ィ   ,'ー}/  /
.          |'  ゝ、   、_ _      ̄  _l  /  /ト、 /
        ヽ  />         _ . イ ノ/\/
           ヽ/ \/>- ―t ≦―― / ̄ ̄ヽ
               // ∧ / |     /|       \
              { ' .イ  Y  |  }  | |       ヽ
「私にいい手がありますの」
49名前は誰も知らない:2008/07/09(水) 22:16:04 ID:kHFbb2IEO
加藤紘一って何?
「拉致被害者を北朝鮮に返すべきだった」とかほざいてるらしい。
金正日のことを「天皇陛下みたいな人」とも言ってる。

こいつは、とんだクレイジー野郎だぜ!?
50名前は誰も知らない :2008/07/12(土) 21:24:42 ID:VC/b20Bl0
五十、六十の政治を語る人は大体そんなもの
思春期に洗脳されまくりだったからな
問題は加藤が国会議員ってことだ
51名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 11:28:39 ID:xJMuwWbZO
いまだに野中が中国に媚び売ってるんだな一民間人なのに
しかしあの迫力は健在だな流石部落出身
52名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 22:21:12 ID:WeNFSkv+O
原油価格高騰はまずいね。
幹線道路沿いの店舗や郊外の店舗の売り上げが落ちる。
車屋も儲からないんじゃないのか。
新しい燃料の開発が急がれるな。
船も飛行機も電車も動かなくなるんだよね。石油がないと。
10年くらい前に、後40年で枯渇するとか言ってたもんな。
大量生産、大量消費の時代は終わるだろうな。
人も増えすぎだし。少子化万歳だろ。
老人をどう食わせるのかが問題だけど、
地球上に人が増えすぎるのも問題なわけだし。
あらゆる資源は限りがある。
無限じゃないよ、と。
53名前は誰も知らない:2008/07/19(土) 23:16:46 ID:Hsg4LCGp0
昔からそのうち石油がなくなるとか言われていたのに、
いまだに石油に代わる新エネルギーが開発されてないのはなぜ?
54|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/07/20(日) 02:56:41 ID:Rl/32gFO0
バイオ燃料とかが開発されてる
55名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 03:07:50 ID:Vs4t/agR0
バイオ燃料って代替エネルギーになり得るんかな?
原料やコスト見ると不安なんだけど
56名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 03:10:23 ID:KIJw02+x0
おいてめーら減価償却ってなんだ?
簡単に説明しろ
57名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 08:36:54 ID:GfXwTNm40
>>56
減価償却は企業会計に関する購入費用の認識と計算の方法のひとつである。
長期間にわたって使用される有形固定資産の取得(設備投資)に要した支出を、
その資産が使用できる期間にわたって費用配分する手続きである。
58|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/07/20(日) 09:44:09 ID:HlkLBH9p0
要するに、何年も使う機械や建物の費用を少しずつ計算することにだ。
そうしないと売上は変わらないのに利益が変動して実態がわからなくなるにだ。
59名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 09:59:38 ID:vv2fMTtZO
ローンみたいなものか
60名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 10:12:42 ID:KIJw02+x0
>>57
つまりイチローをそうがくで100億で取ったら一年あたりいくらかってゆうふうなことでおk?
こんな感じでおk?
61名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 10:13:12 ID:Ssfa7OsY0
福田のキャラクターが好きだ
あの何事も他人事のような対応をする
一国の首相とは思えないような無関心さ
日本も捨てたもんじゃないな
62名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 10:13:18 ID:KIJw02+x0
三面等価の原則ってなに?
63|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/07/20(日) 10:34:46 ID:HlkLBH9p0
ヤミ金融には1円も返すな 警察庁、周知徹底を指示
http://www.asahi.com/politics/update/0718/TKY200807180426.html
ヤミ金は元金も返さなくていいことになったようだな。
>>62
外国を考えなければ、総生産=総所得=総支出
64名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 10:52:27 ID:KIJw02+x0
一意思流さん これ外国を考えなければって重要事項?渦巻きスパイラルじょうに経済が増える理由ってことでおk?
65|−`)? 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/07/20(日) 12:00:37 ID:HlkLBH9p0
えーと、あまり重要じゃなかったかな。すまない。
スパイラル状の経済が増えるのは乗数効果だから少し違うのでは?
66名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 12:24:30 ID:KIJw02+x0
一さん、乗数効果も分かりやすく説明してくださいよ。
あれって政府が支出して景気活性化みたいなんですよね?
公式がy=   1
     _______
      1ーc1   △1ですよね
67名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 12:25:32 ID:KIJw02+x0
思い切りずれてるwww
けどわかってくれるよね?
68名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 12:50:14 ID:PJno1eHJ0
政府支出を凾fだけ増やしたときにGDPはその乗数倍だけ増えるっていう、ケインズ経済学の考え。
実際の乗数は1.1〜1.3ぐらいと算定されていて、つまり政府支出を10兆円増やすとGDPは11〜13兆円増加する。
69名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 13:33:41 ID:KIJw02+x0
ねえおまいら・・・需要曲線について次は語ってくれる?
この均衡てんってなに?
まっ相対価格がやすいものがうれまくってぐらいはわかるけどさあw
70名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 13:36:25 ID:KIJw02+x0
そうだな、均衡価格になぜ収まるんかとか知りたい
71名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 13:47:18 ID:Kg2mmSiu0
>>21
過去そんなのりで国粋主義に走り国際的に孤立していった日本。
今そのセリフを聞いても恐怖だね。主権の洗練は必要とは思うけど。
72名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 14:55:03 ID:PJno1eHJ0
ワルラス的価格調整が働くから。
試験勉強は自分でやれお^^
73名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 23:21:49 ID:7DY7U46z0
いやあ二ちゃんに鍛えてもらいたいんです。
ケインズ理論を乗数効果を踏まえた上で説明すると?
74名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 07:55:57 ID:p8Qm7gGa0
>>73
学生さんの試験勉強なら経済学板逝ってごらん。
相応にきちんと質問できれば鍛えて貰えると思うよ。
75名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 10:21:45 ID:8dPW13hp0
実は僕、その板のあるスレで回答してるですよ
このスレでは議論したいから質問はそっちでお願いです
76|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/07/22(火) 12:21:50 ID:u59+kuMQ0
しかし、ニュースは毎日チェックしてるがなかなかこれからどうなるかの流れが掴めないな。
わかることとしては…
・韓国経済がヤバい
・中国経済がヤバい
・ネットによって日本の保守化が進んでいる
77名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 21:14:08 ID:w9o3izFe0
日本の景気後退期入りが近いのは間違いないだろう
論点は後退期がどれくらいの期間、どれだけ後退するかだな
五輪明けの中国失速と日本のリセッション入りが重なって悪循環になったりしないかね
78名前は誰も知らない:2008/07/23(水) 11:46:13 ID:uvtrIdqD0
みなさんココでちょっとお手伝いお願いします。
大学経済学予想問題集(みんなでやろうよ)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1216662456/
79|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/07/24(木) 09:55:44 ID:/ULsZ+QB0
★大阪府08年度本格予算が成立 橋下知事「府民が覚悟を決めた」

大阪府の2008年度本格予算が23日、府議会本会議で、自民、民主、公明の賛成
多数で可決、成立した。各会派の反発に考慮し職員の人件費や私学助成の削減幅
を一部圧縮したが、1100億円の収支を改善する大枠は守った。

予算可決後、橋下徹知事は「府民が覚悟を決めてくれたおかげだ」と述べた。

1999年度から10年連続の赤字予算を組むことになったが、一般会計の規模は8年ぶり
の3兆円割れとなる2兆9246億円で、前年度比10.2%減という超緊縮型となった。

>>>http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080723AT3S2301423072008.html
80名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 22:43:25 ID:klPMFwh60
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に
81|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/07/25(金) 20:14:30 ID:HT9b8K2g0
>>80
そのコピペでは「どこの国も経済制裁してない」とあるが、実際には経済制裁をくらってたようだな。
82|−`)ノ 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/01(金) 22:07:39 ID:c1ygyn4x0
内閣改造age
83名前は誰も知らない:2008/08/01(金) 22:54:09 ID:C/Io0v9A0
民間企業である連邦準備制度がドルを刷っているのはおかしい
84名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 00:08:28 ID:XTT2hqnX0
日本はどこで紙幣を刷っているんだろ?
85名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 00:15:41 ID:WKajn1Nk0
日本の紙幣は日本銀行券
86名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 13:19:31 ID:7N6JYmHi0
景気後退の局面に入ったとか
87名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 19:45:00 ID:3F01CrevO
俺の頭髪も後退気味
88名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 20:16:21 ID:WKajn1Nk0
02年からの景気回復局面も終了か、長かったな
89名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 20:56:05 ID:gWm81REf0
日銀の株もロスチャイルドが39%持っている。
90名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 20:56:52 ID:lK5aw0ru0
>>87
俺は踊り場
91フェイト ◆Fate///C26 :2008/08/02(土) 21:22:40 ID:tcFOFijY0
どの党もカスだから選挙行く気しないわ
92名前は誰も知らない:2008/08/03(日) 17:05:35 ID:SOEjYfjX0
今こそ独裁・・・・・
いや、なんでもないっす
93|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/05(火) 10:46:44 ID:A4YQwwBX0
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080803-OYO1T00143.htm
大阪の橋下知事が府庁をWTCに移そうとしているようだな。
なかなか面白い計画にだ。
94|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/06(水) 08:54:29 ID:Q06MpdOL0
福田内閣閣僚名簿
http://www.kantei.go.jp/jp/meibotou.html
95|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/08(金) 08:14:47 ID:ilwizMI50
さて、北京オリンピックが始まったようだな。
96名前は誰も知らない:2008/08/08(金) 21:42:21 ID:v/f1K4nq0
くだらん
嘘くせーセレモニー
97|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/08(金) 22:51:13 ID:ilwizMI50
なぜかロシアが戦争を始めるようだ。

【ワシントン8日時事】グルジアのサーカシビリ大統領は8日、米CNNテレビに対し、ロシア軍と戦争状態に入っているとし、
グルジア部隊がロシア軍機2機を撃墜したと述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000228-jij-int

グルジア、南オセチアに開戦 露と本格戦争の懸念拡大

【モスクワ=遠藤良介】世界各国の首脳が集う北京五輪の開催を目前に控えた8日、旧ソ連の親欧米国、グルジアが
同国北部で事実上の独立状態にある親ロシアの分離派地域、南オセチア自治州に対して大規模な攻撃に乗り出した。
同自治州では空爆を含む激しい戦闘で、多数の死傷者が出ている。プーチン露首相はこれに対し、
滞在先の北京で「報復」を宣言。同自治州の後ろ盾であるロシアも巻き込んだ大規模な戦争に拡大する懸念が出てきた。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000983-san-int
98名前は誰も知らない:2008/08/08(金) 23:50:20 ID:m61YDRXH0
プーチン相手に戦争するなんて勇気あるな
99名前は誰も知らない:2008/08/08(金) 23:57:17 ID:M9Xxsmdx0
いい加減資本主義終われ
100名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 02:21:11 ID:IYk7gN9Z0
グルシアが南オセチア自治州(グルシアから独立したがってる)の独立派の拠点を爆撃。
そこに駐留するロシア軍(独立を支援している)と衝突したと言う事か。
先に仕掛けたのはどっちだ?

安保理は声明案で合意が得られないままとかなんとか。
101|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/10(日) 09:09:34 ID:/fnszkj60
102名前は誰も知らない:2008/08/10(日) 15:12:03 ID:w/B20b060
これも分かりやすかった

191 名前: 百事可楽(三重県) 投稿日:2008/08/10(日) 11:59:17.85 ID:2DVmjjW/0
グルジアの一地方である南オセチアにはオセット人という少数民族が住んでいて
グルジア民族主義の高まりと共に非グルジア人はオセット人を含めて凄まじい弾圧を受けていた。
暴力や嫌がらせどころかライフラインや物流まで止められてオセット人野垂れ死に寸前、
ついに独立して食っていくしかなくなったオセット人を古き盟約に従ってロシアが支援。
もちろん人道的な立場を利用しての親米グルジアへの嫌がらせと黒海の港の確保が目的。
南オセチア州は自治するために選挙したけどグルジアは選挙自体を認めず殺しにかかってきて戦争。
グルジアは自国の領土回復を名目にオセット人皆殺しを目標に村を焼き払って暴れまくる。
ロシアはそれにマジギレしてグルジアをボコボコ、オセチアに攻め込んだらぶっ殺すぞと恫喝されて停戦に合意。
独立はロシア以外に認められていなかったけど、今年に入って南オセチアは独立承認を国連に持ち込むと言い出した。
独立(というかロシア連邦編入)阻止のためグルジア軍は南オセチアに侵攻、
村を焼き払い州都を占拠、虐殺と略奪で荒れ狂う。(1600人の大半はこの時の死者)
ロシアは建前上南オセチア共和国は独立した同盟国としてるんでプーチンが北京でマジギレ。携帯で殺せと命令。
ロシアが(建前上は平和維持軍のロシア兵の救助)南オセチアに侵攻。
もの凄い勢いでグルジア兵をぶち殺して州都を完全に制圧してオセット人を解放。
グルジア「ロシアに攻め込まれたし!先に撃ってきたのは南オセチアだし!悪くないし!NATOと米軍早く来いし!」
(しめしめ、これでロシアに勝てるぞ、親米路線で来た甲斐があった)
アメリカ「ロシアは戦争とかやめたほうがいいと思うし〜戦争とか悪いことだし〜」
(なんで俺がプーチンと喧嘩しなきゃいけねーんだよ、一人でやれよ)
EUは静観、近隣諸国の反応もおざなり、米軍もNATOもこない。
グルジアらめぇーーーープーチンこえーーーーーーーーうおあああああああーーーー←今ココ
103|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/10(日) 19:58:00 ID:zrRxKu4t0
始まった時はワクテカしたが、特に面白いこともなく終わるようだな。


ロイター通信によると、グルジア内務省報道官は10日、
分離独立を主張する南オセチア自治州に進攻させていた
グルジア軍部隊が撤退したと述べた。

グルジア軍進攻を受けて自国民保護などを名目に南オセチアに
軍事介入したロシアは、戦闘停止の条件としてグルジア軍の撤退を
要求していた。撤退が事実なら、停戦に向けた動きが
具体化する可能性もある。

*+*+ 産経ニュース 2008/08/10[16:01] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080810/erp0808101602008-n1.htm
104|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/12(火) 09:44:57 ID:cXGSJrHO0
NY原油が下落、一時3か月ぶりの112ドル台

 週明け11日のニューヨーク原油先物市場で、指標となるテキサス産軽質油(WTI)の
価格は一時、前週末比2・37ドル安の1バレル=112・83ドルまで値下がりし、
約3か月ぶりに1バレル=112ドル台を付けた。

 その後、1バレル=113ドル台前半で取引されている。

 外国為替市場でドル高基調になっていることや、米国のガソリン需要が減少するとの
見方を受け、原油価格は前週末から下落傾向を強めている。

(2008年8月12日01時43分 読売新聞【ニューヨーク=山本正実】)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080812-OYT1T00130.htm?from=main2
105名前は誰も知らない:2008/08/13(水) 20:11:55 ID:0fLozSoP0
戦争があると、有事のドル買いって言葉を思い出すよ
106名前は誰も知らない:2008/08/13(水) 22:09:19 ID:0R1XZGi00
ロシア軍もプーチン以降軍事に金かけてきたんだからたまには戦争しないと
兵士の士気も落ちちゃうよね。アメリカほどの大戦は厳しいけど、
グルジア相手にミサイル打ち込むぐらいいいよね?
107|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/14(木) 19:34:42 ID:aQeQ6EfM0
★グルジアへの米軍派遣表明、米露の対立激化へ

【ワシントン=黒瀬悦成】ブッシュ大統領が13日、米軍による対グルジア人道支援を発表したのは、
グルジア情勢への関与姿勢を明確にし、「民主化のモデル」と自賛してきた親米のサアカシビリ政権を
脅かすロシアを強くけん制する狙いがある。米露間の対立の激化は避けられない。

ブッシュ大統領によると、ライス国務長官はトビリシ入りに先立ちフランスを訪問し、ロシアとグルジアの
仲介を進めているサルコジ仏大統領と協議する。

ブッシュ政権としてはあくまで外交的解決を優先させる構えで、現時点ではロシアとの軍事対決を
避ける姿勢を堅持している。が、人道支援の形とはいえ米軍を現地に派遣したことは、ロシアに対し、
軍事的選択肢を完全排除したわけではないとの「強い警告」を発しているのは明白だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080814-00000005-yom-int

★米軍機がグルジア着=ブッシュ大統領、休暇入り延期

【ワシントン13日時事】ペリノ米大統領報道官は13日、グルジアへの人道支援物資を積んだC17輸送機
1機がトビリシに到着したことを明らかにした。14日には2機目がグルジア入りするという。ブッシュ大統領は
13日に出した声明で、人道援助のため、輸送機のほか、海軍艦艇を投入する方針を表明、ロシアに対し、
支援活動を妨害しないよう求めた。人道支援名目ながら米軍を派遣し、事態の沈静化を図りたい考えと
みられるが、ロシアがさらに反発を強める恐れもある。ペリノ報道官によると、ブッシュ大統領は14日に
予定していた休暇入りを延期、ホワイトハウスにとどまり、グルジア情勢への対応を指示する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080814-00000043-jij-int
108名前は誰も知らない:2008/08/14(木) 20:37:34 ID:FcrfGwlX0
    __   _____   ______
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
    'r ´          ヽ、ン、
  ,'==─-      -─==', i
  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   
  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |  _人人人人人人人人人人人人人_
    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|  >   駆け抜ける喜び!!!  <
    | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┗━◎━━━━━━◎━┛≡3
. _        _______   _____      ___    _____
 |  l      / , ――‐―┴、 \/ /!  l     || /,.―――┘
 |  |      7 `二二二l    >   < | l     ||/__二二、 ̄\
 \ `ー―一'  `ー―――一'  /\ \\ `ー―┘└―――一'   ノ
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
109名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 17:19:53 ID:jMyU7qGiO
他の板で憲法9条を擁護したらサヨクだの中国逝けだの言われた。
2ちゃんはどこもこんな感じなのか?
110名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 17:29:03 ID:FD6z0UJ3O
ネットだと、まともな話し合いなんてほとんどできないよ…
111名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 17:29:49 ID:qPOjTm100
工作員まみれだもの
112名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 17:36:34 ID:zhNGmb/yO
まともな話し合い?
論破されないような文章を作れば十分できるんじゃないか?
113|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/16(土) 19:00:53 ID:1yO5iHn50
>>109
具体的にはその時どんなことを言ったか教えてくれ。コピペでもいい。
114名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 20:18:58 ID:jMyU7qGiO
109です。
具体的にはサヨク系市民団体批判をした。靖国や教科書問題、
慰安婦問題、国際問題にしたのはお前たちだろと…
だからついでに憲法9条も世界に広めようみたいな事言った。
あと自衛隊は違憲だとか、まあそんなような事書いた。
115|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/16(土) 20:54:31 ID:1yO5iHn50
自衛隊は違憲だから軍備を無くそうということにか?
それは問題があるな。
116名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 21:19:13 ID:jMyU7qGiO
哲学のカントの永遠平和のために、に書いてあるんだけど
平和のためには常備軍は持たない。常備軍を維持することが
国に負担になってしまうと。
それを憲法で軍は持たないと書いてある9条は画期的だと
思うんだが。
117|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/16(土) 23:37:15 ID:1yO5iHn50
各国が一斉に軍備を無くすならともかく、自分達だけ無くしたら真っ先に攻められて滅ぶだけだと思われる。
118名前は誰も知らない:2008/08/17(日) 00:22:56 ID:y9rqpe5W0
一番怖いのは、苦渋を舐めさせられてきた無名国が先進国を舐めだすのが
最も恐ろしい結末だよ。正直、ちんこ切り取られるレベル。
119名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 15:50:22 ID:HRsfMHc+O
世界の軍事費たしか80兆円ぐらい。
そのうちアメリカが40兆円ぐらい。
日本が4兆八千億円。
ロシアの国家予算が20兆円ぐらいなのに軍に金使いすぎだと
思わんか?
120|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/18(月) 18:15:39 ID:pzGigCUK0
パキスタン大統領が辞任表明 退陣圧力で続投困難と判断
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080818AT3K1800C18082008.html
121|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/22(金) 22:59:41 ID:f42xEOMB0
民主代表選 野田氏 出馬断念の意向 小沢氏無投票3選へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080822/stt0808220200000-n1.htm

うーむ、民主党はあまり民主的ではないようだな。
122|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/25(月) 20:54:28 ID:9EiXA19F0
◆ソマリア沖 日本の貨物船被弾
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013691381000.html#

 アフリカのソマリア沖で、日本時間の23日、東京の会社が運航する貨物船が、海賊とみられる
小型の不審船から発砲され、船体に被害を受けました。乗組員らにけがはありませんでしたが、
周辺海域では海賊による襲撃が相次いでおり、海上保安庁は航行警報を出して船舶に警戒を呼
びかけています。
 国土交通省によりますと、この貨物船は、東京・千代田区の「日之出郵船」が運航する「AIZU」
(1万4103トン)です。日本時間の23日午後6時前、アフリカのソマリア沖を航行中に海賊とみ
られる小型の不審船2隻に襲われ、このうち1隻から機関銃のようなもので発砲されたということ
です。運航会社によりますと、銃弾は操だ室などがある船橋の壁や煙突などに当たりましたが、
フィリピン人の船長と船員あわせて20人にけがはありませんでした。「AIZU」は、当時、鋼材など
を積んでシンガポールからサウジアラビアに向けて航行中で、1時間近く追跡されたあと、不審船
を振り切り、現在は自力で航行を続けているということです。ソマリア沖では、8月21日にも日本
の会社が運航するタンカーが乗っ取られたほか、ことし4月には日本郵船の大型原油タンカーが
被害にあうなど、海賊による襲撃が相次いでおり、海上保安庁は航行警報を出して船舶に警戒を
呼びかけています。

現代にも海賊はいるのだな。
123|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/08/28(木) 16:09:08 ID:uJkmblZo0
また新しい党ができるようだな。

★姫井由美子議員らが民主離党へ…新党結成の動き

・新党結成の動きです。民主党の渡辺秀央元郵政大臣や姫井由美子議員らが離党し、
 新党を立ち上げることが明らかになりました。

 新党結成を検討しているのは民主党の渡辺秀央議員、大江康弘議員、姫井由美子議員、
 無所属の荒井広幸議員、松下新平議員の参議院議員の5人です。民主党所属の3人は、
 28日中に離党届を提出する考えです。代表には渡辺氏が就任し、29日に新党立ち上げの
 ための記者会見を開きます。民主党の渡辺氏らは、暫定税率撤廃や日銀総裁人事を
 めぐり、小沢代表ら執行部の動きに批判的な行動を繰り返してきました。

 ただ、民主党が渡辺氏らの離党届を受理するかは不透明です。
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index4.html?now=20080828120008
124名前は誰も知らない:2008/08/28(木) 18:16:11 ID:TffKCHYEO
日本は自衛隊に金かけすぎだな
正規の軍隊ある国でも、兵力も金もずっと少なくて国防してるとゆうのに。

自衛隊を正規軍化して、兵隊コマは頭悪いウヨを名誉とか言って騙して低賃金でコキ使って、
軍事機能をもっとアウトソース化すると共に、
軍事産業で外貨も稼げるようにするのが良さそうだ
125名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 20:57:46 ID:t4CpsVGPO
武器を集めて、武装する時代はもう終わるって。マジで。
武装放棄の理念は先進の日本から。利に聡い中国や韓国も
日本の真似をするようになるから。
126名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 16:30:42 ID:oUFgidGBO
次の衆院選挙いつだっけ?今度こそ与野党逆転!!
127名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 17:28:50 ID:GK57CJk6O
公明党が与党になれば世界に平和が訪れるよ
128名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 17:43:42 ID:yYDQZnvTO
>>127いや既に与党だから
129姫井由美子ファンクラブ:2008/08/31(日) 19:45:01 ID:oUFgidGBO
今年の年末アメリカ大統領は民主党オバマ。
来年の衆院選挙で民主党政権誕生!
130名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 21:07:25 ID:yYDQZnvTO
ドルの値動きも注目だな。小浜小浜って叫んでて負け院氏が当選したらウケるwそんな気がしなくもないけど
131名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 00:07:11 ID:VUzumd2bO
鳩山法務大臣復活
132|−`)ノ 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/01(月) 21:54:16 ID:MkHMUUSI0
福田首相、辞任を表明
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080901AT3S0102J01092008.html

きたー
133名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 21:57:26 ID:gn5JjmaB0
次首相になるやつは可哀想だな。景気後退は間違いないから地獄。
134名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 23:30:47 ID:n2vFMu3X0
まじかよ・・。他に誰がやれるんだよ。麻生じゃ不安だし・・。
冴えないイメージはあるけど、一番マシな人だと思ってたのに。
民主党も話にならんし、お先真っ暗だ・・。
135|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/02(火) 20:33:04 ID:i2yM5iIC0
次は麻生太郎が妥当だろう。他には町村信孝がいる。
136|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/02(火) 20:34:55 ID:i2yM5iIC0
   〃~ ̄ヽ
    6□c□  フフン
    ヽ´┴/
   ( <∨>)つ
1年未満で終わった福田内閣の功績

衆参捻れてる中、テロとの戦いを継続させる新テロ特措法を成立させる
C型肝炎問題を解決
民主党に党首会談を持ちかけて日本の戦後政治の癌小沢一郎の求心力を低下させるのに成功
負けたら辞職確定の岩国市市長選挙で僅差ながらも勝利
国民の目線に立った消費者省の設立に尽力
経団連に給料上げろとせまる
反捕鯨テロリスト「シーシェパード」へ催涙弾発射を公言
道路族の抵抗に負けず道路財源の一般財源化を閣議決定、さらには霞ヶ関の官僚の抵抗に負けず公務員改革を推進
北京五輪の皇室出席という中国からのムチャな要求をスルー
食糧問題・燃料問題に取組む
日本の国連常任理事国入りのためのアフリカ外交を積極的に行う
竹島は日本の領土であると学習指導要領の解説書に明記することを決定
137名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 21:58:50 ID:OX1OPSk50
まあ早めに衆院解散して政権交代しちゃって欲しい。
民主党にもかなり不安が残るが、このままじゃまともな政権運営は無理だろ。
どっちにしろとっとと解散して民意を問うて欲しい。
双方ともにビビって先送っているようにしか見えん。
138名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 22:50:28 ID:rDPa6ZITO
志井さんに総理になって欲しい
139名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 22:19:50 ID:ZVPXMReUO
お前達組織票祭りしようぜ
140名前は誰も知らない:2008/09/04(木) 23:09:24 ID:ZpCj62VV0
>>139選挙権無いお(´ω`)
141名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 07:52:08 ID:D2d9qnKRO
総裁選は騒がれてる4人の出馬で過半数に届かなくて、
決戦投票?

ってテレビで行ってました
142名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 08:00:22 ID:Q93fskp40

まぁ、民主が政権とるだろうが、
民主が政権とっても、100日天下だと思う・・・・・・・・・それを一番知っているのは小沢一郎。

政権とった瞬間から、袋叩きがはじまるだろう。連立に向けて動くか?

143名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 12:27:54 ID:kPnFqb8gO
民主が与党なら自民と連立はかなりあり得る。
その時は公明なしでも大丈夫だろうな
144|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/05(金) 14:15:44 ID:aZFfca+F0
自民党総裁選は麻生太郎、小池百合子、与謝野馨、石原伸晃か。
145|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/05(金) 22:33:09 ID:sW0SiSrE0
山本一太、石破茂も出馬するらしいな。なんかすごいいっぱいでてきたな。
山本一太は今まで名前も知らなかった。
146名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 22:42:38 ID:ZX4d9Hzb0
サプライズでタイゾー新総裁誕生に期待
147ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/05(金) 22:46:01 ID:/h2EckgJ0
この国をもういちど滅ぼしたいからタイゾーに期待
148名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 22:46:01 ID:Pn52mgZg0
一太は今でもブログ更新しまくってるのか?
副大臣になってからなんで急に表に出てきたのか
・・世代交代?
149名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 23:22:33 ID:IoZSCsRt0
一太なんて能無しの代表格みたいなもんじゃないか?
他にもっとやるべき事があるだろう。
150名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 00:01:46 ID:qxsLaJdwO
総裁選でお祭り気分のまま解散総選挙に雪崩れ込みたい自民の思惑。はじめからデキレースで麻生は鉄板。
これ、小泉がやったのと同じやり方だね。

今度の総選挙で民主は、政権取れるかもしれない。
でも民主が、政権をとったら、主導権を奪われた官僚は動かなくなるでしょうね。

そしたら景気は低迷して、マスコミは喜んで政府を叩くね。
そしたらまた自民が政権を取る形になると思うんだよ。


151名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 00:04:48 ID:KwreBKpP0
国民投票やったら案外山本一太政権誕生すんじゃね?
152|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/06(土) 07:04:07 ID:0N9EvglN0
■橋下知事「教育非常事態」を宣言

 大阪府の橋下徹知事は5日の記者会見で、全国学力テストの成績が2年連続で
低迷したことを受け、「府の現状について『教育非常事態宣言』を発する」と述べ、
教育力向上への取り組みを徹底する考えを示した。
 橋下知事は「府教育委員会が前回の(学力)テスト後に『方策を取る』と言ったのに、
全く改善されなかった」と理由を説明。「教員が逃げているだけ」として、正答率も含めた
学力テストの市町村別結果を公表する必要性を強調した。
 今後は生活習慣や経済事情など府特有の課題がある点を考慮し、「学校に全部
任せるのをやめて、地域や家庭に教育の責任を持ってもらう」と指摘。さらに「駄目
教員は去ってもらう」して、不適格教員に対する分限免職の厳格な適用を府教委に
求めると述べた。
 知事は上京中、教育行政が専門の小川正人・東大大学院客員教授から助言を
もらったといい、「戦後の教育委員会制度は検証しないといけない」とした。

ttp://www.minyu-net.com/newspack/2008090501000623.html

日教組を片付けるのか。橋下知事はがんばってるようだな。
153パチ下トホホる:2008/09/06(土) 11:32:10 ID:CNS86z7r0
>>152
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l  
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  
        ,____/ヽ  -==- /   ほほっほー・・・ここは伸びませんねえー
     r'"ヽ   t、  ヽ___/          
    / 、、i    ヽ__,,/      
    / ヽノ  j ,   j |ヽ     
    |⌒`'、__ / /   /r  |    
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |     
    ゝ-,,,_____)--、j    
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

154名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 11:44:07 ID://eXmX+X0
                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄

155パチ下トホホる:2008/09/06(土) 22:51:33 ID:CNS86z7r0

   ┏━━┓
   ┃ 当 ┃
   ┃ ス ┃
   ┃ レ ┃
   ┃ 154┃
   ┃ 之 ┃         / ̄ ̄ ̄ ̄
   ┃ 墓゙┃    (´Д`)< 迷わず成仏しろよゴルァ!
  ┏┻━━┻┓  ⊂ ⊂  \ 
┏┻━━━━┻┓ (  )    ̄ ̄ ̄ ̄
┃‖  | |‖ ┃ ∪∪
━━━━━━━━━━━━━


156名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 22:59:47 ID://eXmX+X0
      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i
157パチ下トホホる:2008/09/07(日) 00:32:27 ID:7eS9U//C0

   ┏━━┓
   ┃ 当 ┃
   ┃ ス ┃
   ┃ レ ┃
   ┃156┃
   ┃ 之 ┃         / ̄ ̄ ̄ ̄
   ┃ 墓゙┃    (´Д`)< 迷わず成仏しろよゴルァ!
  ┏┻━━┻┓  ⊂ ⊂  \ 
┏┻━━━━┻┓ (  )    ̄ ̄ ̄ ̄
┃‖  | |‖ ┃ ∪∪
━━━━━━━━━━━━━


158名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 03:13:50 ID:LqYm6nwZ0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    なんで私嫌われてるん・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
159名前は誰も知らない:2008/09/08(月) 16:03:02 ID:E+M5Qq/FO
衆院選挙、11月ぐらいか。福田はここまで計画して辞任したね。
自公政権なら誰が総理なっても一緒。
次こそ政権交代するか。
160名前は誰も知らない:2008/09/08(月) 16:54:27 ID:tWk+6ChnO
仮に今度、麻生が総理総裁になったら、官房長官に野田聖子を持ってきたりして…
161名前は誰も知らない:2008/09/08(月) 20:55:59 ID:HkrUh7lLO
それは無いよ多分野田古賀野中のライン有るだろうから
野中まあこの爺はあれだわ凄いよ
162ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/09(火) 12:48:20 ID:e5lcd9ov0
なんで経団連は国民に嫌われるような提言ばっかするのかね
頭良いのか悪いのか
163161:2008/09/09(火) 22:16:13 ID:sK+DkS5f0
>>162の頭が悪いんじゃ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
あぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

164|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/11(木) 01:13:01 ID:x5FKZulS0
自民党総裁選候補

石原伸晃
小池百合子
麻生太郎
石破茂
与謝野馨

一太は消えたw
165|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/12(金) 20:02:59 ID:RztTPa3g0
北朝鮮の金正日が倒れたようだな。
166161:2008/09/12(金) 22:24:01 ID:/wYUg9Da0
>>165


     ____
    /::::::::::::::::::::\
   /::::::::::/ ̄ ̄ ̄\
  /:::::::::/ (・) (・) |
  |::::::::/    ○   |
  |:::::::|   三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::|   __|__  | < ♪バラサバラサ♪
   \|   \_/ /   \____
     \____/




167|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/16(火) 22:04:15 ID:2jRIBKf00
民主、国民新が合併へ 郵政民営化見直しで合意 2008年9月16日15時8分

 民主、国民新両党が16日、解散・総選挙前の合併に向け最終調整に入った。小沢代
表が同日、綿貫代表と国会内で会談し、国民新党が主張してきた郵政民営化見直しを民
主党が受け入れることで合意。これを受けて国民新党は、合併に向け党内協議を進める
方針で、22日にも合併で合意する見通し。事実上の吸収合併になる。

 両党合併は、総選挙で野党票の分散を懸念する民主党が水面下で打診し、国民新党内
で調整が続いていた。小沢氏は15日の記者会見で「一つになるということも選択肢。
綿貫さんと話してみたい」と語っていた。

 国民新党内には、総選挙後の政界再編をにらみ、自民党との連携も視野に入れた第三
極路線論も根強かったが、総選挙では小政党の苦戦は避けられず、合併受け入れが大勢
を占めた。

 16日の党首会談では、国民新党が主張している日本郵政の株式売却凍結など郵政事
業の抜本的見直しで合意。その席上では、小沢氏から合併話は持ち出されなかったが、
国民新党は16日午後、議員総会などで対応を協議する。郵政民営化見直しで政策合意
したことで、合併のハードルは下がったとみられる。

 国民新党は、郵政民営化に反対し自民党を離党した議員らで05年8月に結成。当初
は自民、民主両党のどちらにもくみしない中立的な立場だったが、国民新党が「一丁目
一番地」とする郵政民営化見直しに民主党が理解を示したため、民主党寄りに転換。0
7年10月から参院では民主党と統一会派を組んでいる。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY200809160120.html
168名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 14:33:56 ID:IEgquOEZ0
AIG急な破産だけは避けられそうなのか
でもゆっくり死んでいくんだろうな 半年様子みてから解約しよ
169|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/17(水) 14:59:37 ID:Qd1yalZC0
リーマン・ブラザーズ破産、AIGも破産寸前。
なにやらアメリカの金融がヤバいことになってるな。
これからどうなるんだろう?
170名前は誰も知らない:2008/09/17(水) 15:33:31 ID:0ZjykdZh0
リーマンショックなんて関係ねぇ!

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/juchu/0807juchu.html
民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の動向を見ると、20年6月前月比2.6%減の後、7月は同3.9%減の1兆428億円となった。
171名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 00:36:50 ID:ce12iSlD0
172|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/18(木) 00:45:26 ID:E51kxKe00
河野衆院議長が引退へ
9月17日10時25分配信 時事通信
河野洋平衆院議長(71)=神奈川17区、自民党を離脱中=は17日、次期衆院選に出馬せず、今期限りで政界を引退する意向を固めた。近く記者会見し、表明する見通し。既に、引退の意向を党幹部らに伝えており、神奈川県連が後継の人選を進めている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000044-jij-pol
173|−`) 一意思流 ◆i18x.ODXI2 :2008/09/19(金) 18:13:13 ID:UAVvSmrk0
事故米の件で農水大臣が辞職するようだな。
10年以上前から続いてた事件で最近なったばかりの大臣が辞めるというのは、
なんか責任と罰がズレてて論理的におかしいように思うな。なぜだろう?
174名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 18:14:32 ID:Iqe2kitc0
基調判断を「このところ弱含んでいる」に据え置き=9月月例報告
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33850020080919

消費→「おおむね横ばいとなっている」
設備投資↓「弱含んでいる」
輸入↓「弱含んでいる」
175|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/09/19(金) 18:26:45 ID:UAVvSmrk0
民主党と国民新党、合併を断念
(2008年9月19日17時39分 読売新聞)

 民主党の小沢代表と国民新党の綿貫代表が19日午後、電話で会談し、両党の合併を
断念することで一致した。

 両党は次期衆院選前に合併する方向で検討してきたが、国民新党が合併条件として
対等合併と党名変更を要求し、吸収合併を想定していた民主党との立場の違いが埋まらなかった。

 小沢氏と綿貫氏は会談で、衆院選に向けた選挙協力を維持し、与野党逆転を目指す
方針に変わりがないことも確認した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080919-OYT1T00488.htm?from=top
176|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/09/20(土) 18:35:00 ID:DuHHx7Cr0
小沢氏資金1億4千万円

沢民主党代表が07年に集めた政治資金は1億3746万円と19日
分かった。うち3074万円は政治家個人の政治団体では禁止される
企業・団体献金。規制が掛からない政党支部で献金を受け、資金管理
団体に移動させる手法が常態化している。小沢氏関連の政治団体で
1千万円以上の収入があったのは民主党岩手第4区総支部、陸山会、
小沢政経研究会。陸山会のうち7千万円は政経研と4区総支部からの寄付。

ttp://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2008091901000807

うーむ……
177|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/09/22(月) 18:59:34 ID:czQdamrq0
さて、いよいよ麻生太郎が総理大臣になるようだな。

自民、総裁に麻生氏を選出
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080922AT3S2200Q22092008.html
178|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/09/25(木) 05:54:01 ID:FhYMJ45f0
自衛隊の給油は感謝されてるようだな。

アフガン部隊を1年延長 国連安保理で全会一致

 【ニューヨーク22日共同】国連安全保障理事会は22日、アフガニスタンに展開する
北大西洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)の任務を来年10月13日まで
1年間延長する決議案を全会一致で採択した。昨年棄権したロシアも賛成した。

 昨年の決議は、インド洋での海上自衛隊の給油活動継続を重視した日本の働き掛けで、
米軍主導の「不朽の自由」作戦(OEF)の一環としての海上阻止活動に謝意を示す一文を盛り込んだ。

 今回の決議にも同じ表現があるが、OEFや海上阻止活動について「アフガンにおける対テロ作戦の枠内での活動」と縛る文言を挿入。
OEFが国連の枠外の活動だとして昨年棄権したロシアのチュルキン国連大使は記者団に「アフガンに限定した活動であることがはっきりした」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092301000112.html
179|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/09/25(木) 06:57:19 ID:FhYMJ45f0
【麻生内閣誕生】組閣名簿一覧 異例の首相自ら発表
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080924/plc0809241854013-n1.htm

 ▽総務相 鳩山邦夫(津島派)
 ▽法務相 森英介(麻生派)
 ▽外務相 中曽根弘文(伊吹派)
 ▽財務・金融担当相 中川昭一(伊吹派)
 ▽文部科学相 塩谷立(町村派)
 ▽厚生労働相 舛添要一(無派閥)再任
 ▽農林水産相 石破茂(津島派)
 ▽経済産業相 二階俊博(二階派)再任
 ▽国土交通相 中山成彬(町村派)
 ▽環境相 斉藤鉄夫(公明党)再任
 ▽防衛相 浜田靖一(無派閥)
 ▽官房長官 河村建夫(伊吹派)
 ▽国家公安委員長 佐藤勉(古賀派)
 ▽経済財政担当相 与謝野馨(無派閥)再任
 ▽行政改革担当相 甘利明(山崎派)
 ▽消費者行政担当相 野田聖子(無派閥)再任
 ▽少子化担当相・男女共同参画 小渕優子(津島派)
180名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 11:18:12 ID:Mep7zhDB0
181名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 11:26:12 ID:Mep7zhDB0
>>180
下はウイルスだ!クリックするなよ!!
182名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 18:56:35 ID:kf2I7F1Z0
さっそく閣僚が一人入れ替わりか
183|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/09/30(火) 02:30:52 ID:gFOb4i/70
日教組がロクでもない連中なのは間違いないのにな。
184|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/09/30(火) 03:21:11 ID:gFOb4i/70
民主党は前回の参院選でカネを使いすぎて資金難らしい。
さらに選挙準備でカネを使いまくってて資金が尽きかけてるらしい。
解散解散と言われてるが、自民は解散せず時間をかせぐのかな?
185名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 15:43:47 ID:aH+DSDtFO
今回も結局自民公明が勝ったりするのかな
2005年の選挙みたいに圧勝はまずありえないだろうけど
186|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/10/03(金) 22:59:26 ID:SBw1CedF0
民主党:外貨準備高を10年間で対GDP比半減に−財務省を視察

 10月2日(ブルームバーグ):民主党の菅直人代表代行と党金融対策チームは2日午後、
外国為替特別会計の運用の現状を把握するため財務省為替市場課の資金管理室を視察に訪れ、
約100兆円に上る外貨準備を向こう10年間で対GDP(国内総生産)比で半減させるべきだと提唱した。

 民主党の小沢一郎代表は1日の国会答弁で、外国為替資金特別会計の運用益などの「埋蔵金」の活用
などを通じて、20.5兆円の新財源を生み出すとの考えを示したばかり。菅氏は今回の視察について
「外貨準備がどのように活用できるのか、国民に伝えることができるよう理解したい」と説明した。

 視察後、記者会見した同チーム座長の大塚耕平参院議員は運用益の拡大と外貨準備高の規模縮小の
2つが課題と指摘。年間2−3兆円に上る運用益については積立金も含めて全額を一般会計に
繰り入れることを主張した。

 また、対GDP比20%に上る外貨準備の規模については「10年かけて少なくとも半減するような
数値目標を設定することは十分考えられる」と強調。市場に影響を与える外貨建て資産の円転には
慎重な姿勢を示したものの、日銀をはじめ政策投資銀行や日本政策金融公庫などに外貨建て資産を
融通し、円資金と交換するなどの手法によって対応できるとの認識を示した。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aMGyGLRQOyWE&refer=jp_stocks
187名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 20:16:16 ID:qAUU5SYkO
次の衆院選、政権交代なかったら俺が名古屋に幕府を
開こうと思う。
188名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 18:42:59 ID:9YXhwchjO
今日NHKで国会中継見た。
質問は民主の長妻議員。答弁は麻生総理。
麻生総理も今までの自民の総理と一緒だね。
質問されても官僚の書いた原稿読んで、役所を庇うことしか言えない。
189名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 19:50:37 ID:SkQgiyqj0
あらゆる分野の細かい問題について一人が全てを把握して十分練られた見解を持てるとは思わないから、そんなもんだろ。
190HG名無しさん :2008/10/06(月) 20:31:29 ID:FVaz3VZP0
麻生は所謂ネトウヨを味方に付けたけど
じゃあどんな政策やんの?って聞くと急に硬くなる
二、三年後どんな評価になってんだろろ?
191名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 21:17:38 ID:9YXhwchjO
今日の国会中継。長妻議員の質問、なぜ天下りを禁止しないのか?
自民の甘利議員の答弁は官僚は雇用保険に入ってない
から、天下りあっせん許してるそうだW
ハローワーク行かせろよ!
192|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/10/06(月) 22:15:35 ID:2y9ZBWKx0
天下りは悪いことなのか?
193名前は誰も知らない:2008/10/06(月) 22:50:07 ID:9YXhwchjO
天下り先が税金無駄使いの温床になってる。
そして天下りの為に役人が不必要な公益法人を作る。
その為、毎年何兆円という税金が使われる。
自民連中はこの構図を絶対変えようとしない。
194名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 22:22:57 ID:k3htfFT00
日経も1万円割れ
まだ下がるのかな
195名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 23:15:57 ID:AX6NUjj4O
この前国会中継を見たけど、民主党の質問でKO寸前だったよ。麻生さんは。
マジで民主党政権取るな。
三年前に民主党のマニフェストを読んだけど、
どれも実現不可能なことばかり書いてあったな。
196名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 00:30:39 ID:Smu3PYaz0
今週末のG7で何か対策でるのかな
協調救済とか
197名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 00:39:02 ID:NtOlYP4pO
民主党は何故、高速道路無料化を掲げてんの?
燃料費高騰で運送業のみ無料ならわかるが、完全無料化って言ってるんでしょ。
ただの人気取りか?
198名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 01:36:23 ID:L2fZ6Y/40
>>197
人気取りなんだろうね。農家の戸別保障にしろ財源はどっから出てくるんだと・・・
自民は腐ってるが民主はお話にならん。まともな野党がでてくれないかな〜
199名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 03:04:14 ID:pYzS+wTA0
まともな野党が出てくるなんて可能性があり得るのだろうか。
200名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 03:16:36 ID:L2fZ6Y/40
>>199
そう信じるしかないよね。この国は民主主義なんだし。
201名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 04:01:55 ID:pYzS+wTA0
まあ、俺はないと思っている。民主主義だからこそな。
この民衆あってこの政治だろう。悪政を作り上げたのは民衆だ。
それに気付かず祭り上げた敵をリンチしようと何も変わらん。

解決するには民衆の知識レベルをある水準以上まで引き上げるしかない。
しかしそれは、すべての人間が善人であったらなとぼやくようなものだ。

やはり、技術の進歩によって個人と国家の力関係が変化するのを待つ他はないのか。


それにしても、つくづく日本国民と民主主義は相性が悪い。
民主主義の欠点を最大限に引き出してくれる。
202名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 04:15:48 ID:L2fZ6Y/40
>>201
しかし民主主義より「ましな」体制は今のところないわけで。

>それにしても、つくづく日本国民と民主主義は相性が悪い。
>民主主義の欠点を最大限に引き出してくれる。
実はオレはそうは思わないんだよね。案外あってると思うよ。
当然異論反論はあるだろうがw
203名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 04:19:57 ID:pYzS+wTA0
>>202
他のあらゆる政治形態を除いた上で、って奴かw

>案外あってると思うよ。
おお、聞いてみたいな。
204名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 04:27:00 ID:L2fZ6Y/40
>>203
>他のあらゆる政治形態を除いた上で、って奴かw
そう、そういうこと。

>案外あってると思うよ。
>おお、聞いてみたいな。
いや民主主義の必要条件が国民のある程度の豊かさと教育レベルって意味で。
そういう意味では日本は十分必要条件を満たしてるかな〜と。
205名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 11:47:49 ID:Sj5p+Yi5O
で、この不況はいつ快方に向かうのよ?
206名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 18:48:51 ID:Ai2iIiLA0
ちょうど今、踊り場から足を下ろそうとしているところですよ
207名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 19:15:35 ID:NtOlYP4pO
結局、みんな投票に行こうってとこに戻るかな。
その結果、今の状況と変わらんならもうどうしようもないね。
208名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 11:56:17 ID:3lVqKtKS0
でも皆投票に行かないからなぁ
選挙に行かない限り、なんら変わらないのに
209名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 17:30:19 ID:5P2cQGMIO
誰がやったって一緒だろwwwww
こういうこと言うバカが多いからな。
210名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 18:38:15 ID:kER7DyV10
皆投票に行けば政治は変わると仮定する。
ならばどうやって投票に行く気にさせるかを考えべきだな。
それが不可能ならば、政治も変わらないとうことになる。

まあ、私は前述の仮定にすら疑問的であるが。
211名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 21:28:14 ID:1dMXE4CX0
ニワンゴは10月9日、「ニコニコ動画」に、志位和夫・日本共産党委員長の公式動画
コーナー「志位和夫チャンネル」を開設した。
 国会での代表質問など、志位委員長が出演する動画を配信する。今後、ニコニコ動画
独占インタビューなども掲載する予定。

■ソース(ITmediaニュース)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/09/news069.html
■【公式】志位和夫チャンネル
http://www.nicovideo.jp/official/shii
212|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/10/11(土) 06:30:54 ID:5vN3gkAv0
政治が変わるというが、どんな風に変えたいんだ?
213名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 16:01:10 ID:GFmA6a0R0
女に投票権がある限り、何も変わらない気がする・・・
214NEO戦車 ◆DuCKQjrhEY :2008/10/13(月) 16:08:50 ID:g2ifH2CV0
平等選挙は改変すべき
215名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 16:29:09 ID:2LODhKrk0
孤独党だれか作れよ・・・・ 俺が1票いれるから
216名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 16:32:26 ID:PmPkeBf50
孤男は結党しない
217名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 16:46:32 ID:MTffFklIO
孤独党を結党しようと思う。
公約は公民権、キモオタ孤男にも人権を!人種平等法の制定!
218名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 17:02:31 ID:j3UEx9sA0
キモオタは蛇足だろ
少なくとも俺の周りの孤男でキモオタは少数派

孤男党結党には賛成
219名前は誰も知らない:2008/10/15(水) 03:42:44 ID:7f8FIB/c0
孤男=キモオタ=ブサイク=モテない=キモい 的な
テンプレートに当てはめるなよ。

孤男は唯一「孤独」がその定義でいいだろう。

そんな孤男は結党せず無所属じゃないか?
政治活動もスタンドアローン・コンプレックスで。
220|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/10/15(水) 06:25:05 ID:EM3R3cxt0
情報を集めて冷静にどこを支持するか決めるのが妥当だな。
調べる内に野党やマスゴミにL5になってしまったが。
221蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/10/15(水) 13:22:26 ID:GTSiUwViO
アメリカの公的資金投入って国債から賄われるのか?
日本とかヨーロッパとかアラブが買うの?
222名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 17:51:58 ID:FWDV160DO
2003年イラク戦争の時、日本の財務省、アメリカドル
30兆円買ったからまた日本がお金出すんじゃね。
223名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 22:28:51 ID:975UGcCa0
みなの衆、いよいよ自民党を倒す時が来た!生きる為に最後の決戦に勝つのだ!

将来への不安(雇用・少子化・年金・格差・・)は、増すばかり。 
このようなロクな希望を持てない世の中にしたのが、 自民・公明・経団連政権 なのです。

   2代続けて政権を勝手に投げ出し挙句の、茶番の総裁選挙。 そして来る、衆議院の総選挙。
   あなたは、『 無責任・偽装・国民生活一切無視のトンデモ政権 』を、放置しておきますか?
   あなたがまともな人であり、一連の不正を憎む心があるのなら、これ以上許せないはずです。

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 民主党政権への交代。 実現に向けて、さぁ行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

ねらーの皆さん、やはり一度は、民主党(を中心とした野党)に、政権を担当させてみましょう。
大丈夫か? 誰でも最初は、”未経験”の状態からスタートしたはずなのです。  

     日本国のやり直し&出直し。 それは、政権の交代とチャレンジから始まります。
224名前は誰も知らない:2008/10/21(火) 22:57:38 ID:rE4bDlF90
>>223
だが断わる
225|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/10/22(水) 05:59:58 ID:ElxE9kH60
実際のところ、今の時代が不安で希望が持てないかというとそうでもない。
マスゴミのネガキャンがひどいからそんな気がするだけだ。
226名前は誰も知らない:2008/10/22(水) 11:59:27 ID:a+VxkLzi0
何だかんだで日本は恵まれてるからな
227名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 18:37:41 ID:sJh7Kwg40
株価下落のせいで景気が悪くなるのでは無い。
株価が下落したから景気が悪くなるのでは無く景気が悪くなると予想されるから株価が下落する。
株価は将来期待を織り込んで形成される。
株式市場は先へ先へ行く。

アメリカ不況→アメリカ利下げ→円高ドル安→日本輸出企業悲痛→日本経済先行き不安→株価下落

株価形成の背景にはこういう将来期待がありそれらを全て織り込み株価に反映されている。
株価が下落する前から既に悲観されているので株価が下落してから悲観しても遅い。
好況の中で株価は下落し不況の中で株価は上昇する。

とにかく株式市場を将来期待を織り込み先へ先へ行く。
実体経済はその通りに後追いして行く。
228名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 05:24:30 ID:eMpLytTo0
■最も難しい学問は経済学である

A「世界で1番頭の良い奴が今何をやっているか知っているか?」
B「いや」
A「マーケットの中に居てそしておまえの敵だ。2番目と3番目もそう。10番目くらいの奴がNASAへ行ったりノーベル賞を取ったりしている」

ウォール街のとあるレストランでの会話より
229名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 15:53:45 ID:xhNxuN1l0
>>223
旧社会党の残党がいる限り、みんすには永遠に投票しない。
北朝鮮の日本人拉致は捏造?ふざけんな。お前らが北に亡命しろやクソが。
230名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 17:23:30 ID:KuNgOdBCO
河野、二階、加藤、福田、自民党にも売国政治家はいるよ。
231名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 18:26:56 ID:C9QAZKF50
民主が勝ったら俺、与党支持者になるんだな
なんか変な気分だ
232名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 00:55:00 ID:f432WcDy0
小沢さんは手ごわいと思う。俺自民支持者
今までの民主党はなんか欧州の左派政党みたいなエリート&胡散臭さが漂ってた。
国民はお花畑な政策に飛びつこうとはしない。国連待機軍より自衛隊&在日米軍のが良いに決まってる。
でも小沢さんは首相になったら自民党と同じような事を踏襲しそうだし
なんか安心感があるんだよね。あの極悪な顔もタレント政治に飽きた国民に受けそうだ
いま国民が求めてるのは革命や維新ではなくて改革だろう
自民党に似てきた民主党は今度の総選挙、あるいは勝つかもしれない
233名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 01:24:56 ID:DnOwJYX+0
工作員っぽいカキコだな
234|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/11/03(月) 15:53:29 ID:Q1l0ZnIm0
国保「無保険」の子ども救済=18歳未満、民主が改正案
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110100226
 民主党は1日、親の国民健康保険料滞納で「無保険」となり必要な医療を受けられない
恐れがある18歳未満の子ども救済するため、滞納の理由にかかわらず保険証を交付す
る国民健康保険法改正案をまとめた。今国会での成立を目指し、与党や他の野党に協力
を呼び掛けていく考えだ。(2008/11/01-14: 18)
235|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/11/05(水) 23:17:54 ID:u5h1JdN70
アメリカ大統領選挙でオバマが勝ったようだな。
オバマの配下には反日が多いので日本にとってはいくないことになるだろう。
236名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 08:24:04 ID:Mv2yxk0s0
脱アメリカにしてくいい機会になればなあ
237名前は誰も知らない:2008/11/07(金) 11:00:07 ID:qYPwqt2Z0

39 BNF :2006/09/13(水) 10:58:36 ID:nFGHaDtb0

僕O型ですけど

――――――

上の書き込みの真相は定かではありませんが、
どうもBNF氏はひろゆき氏(2ch管理人)と同じ匂いを感じるんですよね。
ひろゆき氏(2ch管理人)はO型なのでBNF氏もO型の可能性が高いと思うんですよね。

・同じ食べ物を食べ続ける(ひろゆき氏はうまい棒、BNF氏はカップ麺)
・ゲームと寝る事が好き
・話し方は丁寧口調なのにどこか御茶目

ひろゆき氏(2ch管理人)とBNF氏は共通点が多いです。
238名前は誰も知らない:2008/11/07(金) 11:02:13 ID:F3f/vuhG0
これから経済的には中国と仲良くしないと駄目だよ
239名前は誰も知らない:2008/11/07(金) 16:16:55 ID:nPHHFBec0
これからのアジアは中国です。
日本は終了しました。
240|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/11/07(金) 20:16:05 ID:BwO9PUyi0
>>236
脱アメリカは軍事力の裏付けが無いからムリらしい。
241|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/11/10(月) 00:03:54 ID:QYmTmeC80
給付金1万2千か
242名前は誰も知らない:2008/11/10(月) 04:25:55 ID:GGl+0dp0O
オバマ政権は、レガノミックスを否定して、ニューディールに戻る可能性があるらしいね。
そうなると、莫大な予算が必要になるから、国債を発行するのかな?
もし発行したら、どこが買うんだろう?
243名前は誰も知らない:2008/11/10(月) 11:49:54 ID:dyeK0lmz0
日本に買わせるんじゃないか?
244名前は誰も知らない:2008/11/10(月) 22:15:07 ID:GGl+0dp0O
やっぱりそうかな…
245名前は誰も知らない:2008/11/12(水) 10:17:21 ID:BWGWIsdD0
国籍法改正案まとめwiki張っといてみる。
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
246名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 18:43:25 ID:6uRtRGlo0
>>245
衆院通ちゃったね
247|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/11/18(火) 20:32:58 ID:ejSqAHSk0
国籍法は国士が騒いでるだけで実際はそれほど大きな問題ではないらしい。
248名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 21:40:07 ID:rPnL0ah7O
でも、テレビがあんまり取り上げないのが気になる
249名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 12:17:52 ID:EXO8z7FI0

820 名前: 億トレーダー [sage] 投稿日: 2008/11/19(水) 11:05:17 ID:+JLBfknV

知り合いのサラリーマンがよく相場専業である俺の心配をしてくるけど逆に俺の方が心配だよ。
サラリーマンの給料なんかたかが知れているのにどうやって将来に備えて蓄えるんだよ?
リストラ(解雇)、倒産に直面したらどうするの?
その上ローンまで組んで家や車を買うサラリーマンが居る。
そして結婚して子供を生む。
俺から見れば罰ゲームか何かをしているようにしか見えない。
少なくとも正気の沙汰では無い。
サラリーマンの方がよっぽど博打だ。

現にアメリカの大手証券会社リーマンブラザーズが破綻。
同じくアメリカの大手自動車会社のGMも壊滅的でリストラ(解雇)の嵐だ。
その影響は日本にも及び今後リストラ(解雇)や倒産も増えるだろう。
さっそく冬のボーナスは減る。
新卒大学生の内定取り消しも続出。

サラリーマンには先見性や危機意識は殆ど無いと思うな。
あと論理的思考が出来ない人が多い。
250名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 18:41:23 ID:qCWxaR/AO
債権の期限、現行法では10年だが法改正して3年から5年に
短縮するらしい。過払い金の請求に根をあげた消費者金融を
助けるためか?過払い金請求してない人早めにしたほうがいい。
251名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 20:17:39 ID:YosDqB7oO
まずは景気回復を願いたいけど、なんにもないね。

国外に目を向けても、中国経済は期待できないし。


かなり荒治療だけど、公定歩合引き上げたほうがいいような気がする。
252名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 11:11:16 ID:6Dx/YJea0
う〜ん、益々預金しちゃうような…
253名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 11:41:57 ID:aoT0j6gb0
公定歩合?
254名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 12:03:17 ID:3djVCqQp0
給料が高ければニートの俺も働く気がでるよ
255ネオ烏龍茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/11/20(木) 12:09:26 ID:2FL6ppOk0
給料は最低限でいいから
ストレスを溜め込まない仕事がいいね
256名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 01:55:12 ID:6sKqWvvIO
日本が破綻することって、あるのかな?
257名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 11:52:11 ID:oI8yDXrK0
可能性としては有るだろう
258|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/11/21(金) 18:35:18 ID:TsNTfdqq0
日本の借金はほとんど円で、日本銀行でいくらでも作れるから破綻はしないらしい。
それと、ここの借金時計によると、国の借金842兆に対して国の金融資産が548兆もあるらしい。
|−`)っhttp://www.tek.co.jp/p/debt_time.html
259|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/11/23(日) 18:04:07 ID:qadNgMfQ0
元厚生事務次官の暗殺はただのカッとなってやっただけなのか?
260名前は誰も知らない:2008/11/23(日) 23:35:27 ID:wuImAb0c0
>>258
国が円を紙くずにする前に、外貨にしとかんといかんね。
261名前は誰も知らない:2008/11/24(月) 13:23:11 ID:euD7wHx40
>>258
紙幣の乱発でジンバブエみたいになるのかな
そうなったら国の借金は簡単にチャラになるな
262名前は誰も知らない:2008/11/24(月) 14:22:59 ID:rgwDn1yEO
でも、かろうじてだけど経済大国の通貨が紙屑同然になったら、世界経済の機能はマヒしそう。


263名前は誰も知らない:2008/11/24(月) 14:28:38 ID:rgwDn1yEO
仮に、円の価値がものすごい下落したら、日本の資産も外国に買いたたかれるのかな。
264名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 11:55:41 ID:4Tj+M4f10
>>259
ちょいスレチだが、替え玉の可能性もあるらしいな
265名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 12:15:27 ID:SyhicSU7O
民主党の石井こうき氏の刺殺事件もそうだな。
266就職する気の無い億トレーダー:2008/11/26(水) 15:28:48 ID:uWB6cf7l0
俺は相場専業だけど馬鹿にされるくらいが丁度良いなぁ。
馬鹿にされればされるほど皆相場専業になりたがらないし、
サラリーマンという名の労働者として一生懸命働いてくれるわけじゃん。
彼等が一生懸命働いてくれるので俺のような相場専業が飯を食えるわけ。
だから俺は馬鹿にされるくらいが丁度良い。
267名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 22:35:49 ID:tay1m4VXO
自由経済って、止めたほうがよくない?
268名前は誰も知らない:2008/11/29(土) 01:04:49 ID:vKpcvl9aO
マスコミは、一斉に年金問題止めた。
犯人の報道は勝手だけど、年金問題はやり続けるべきだと思うぞ。
269名前は誰も知らない:2008/11/29(土) 08:56:14 ID:BBRn335s0
>>268
ご存知かもしれないが、こういうことがあった

> マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で−奥田座長

> 11月12日21時30分配信 時事通信

> 政府の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の奥田碩座長(トヨタ自動車相談役)は
> 12日に首相官邸で開かれた会合で、厚労省に関するテレビなどの報道について、
> 「朝から晩まで年金や保険のことで厚労省たたきをやっている。あれだけたたかれるのは異常な話。
>  正直言ってマスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうかと」と発言した。

その後、小泉毅が厚生労働省元次官宅を襲撃する事件が発生

マスゴミどもは一斉に年金問題をやめてしまいましたとさ
270名前は誰も知らない:2008/11/30(日) 15:56:48 ID:ssv0d+EiO
>>269
ジャーナリズムが聞いて呆れるね。
それよりもっと呆れるのが公の前でそんな発言を堂々とする元経団連会長だ。

彼には、年金被害者が、消費者だということが理解できないらしい。

271|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/12/02(火) 00:15:00 ID:Nt4nKSTf0
新入国審査 846人認めず
http://www.nhk.or.jp/news/k10015701771000.html

テロ対策の一環として16歳以上の外国人に原則として指紋の採取と顔写真の撮影を義務づける新たな
入国審査が導入された結果、この1年間に846人が入国を認められなかったことが法務省のまとめでわかりました。

新しい入国審査はテロリストや犯罪者の不法入国を防ぐため去年11月に導入され、在日韓国人・朝鮮人らの
特別永住者や外交官などを除き、日本に入国する16歳以上の外国人に指紋の採取と顔写真の撮影を義務づけています。
法務省入国管理局によりますと、この1年間に新しい入国審査によって全国の空港や港で入国を認められなかったのは、
あわせて846人で、その多くは指紋の照合の結果、不法入国や不法滞在などで、一定期間日本への入国を拒否される
退去強制の処分を受けた人物だと判明したということで、数人は警察から指名手配されていました。

また、国籍別では韓国が297人と最も多く、次いでフィリピンが155人、中国が90人でした。
法務省では新たな入国審査は退去強制の処分を受けた人の再入国を水際で防ぐことに加え、今後再入国を試みることを
断念させる効果もあるものとみています。

これは…かなり良いことだな。
272名前は誰も知らない:2008/12/02(火) 22:49:49 ID:SdQgHpLCO
亡命(?)した奴らも入国禁止
273名前は誰も知らない:2008/12/06(土) 15:13:08 ID:fOjs/Bc0O
国内企業の業績がかなり落ち込んでいるのだが、従業員が消費者であることを無視した結果なんだろうな。
274|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/12/06(土) 21:09:08 ID:Udyh/x+p0
世界的な金融危機が原因だろ
275名前は誰も知らない:2008/12/07(日) 16:43:59 ID:CrOeis9r0
>>273
俺は某事務用品メーカーに勤めてるが、利益のほとんどが輸出。国内の
売り上げは昔から微々たる物。
今回の不況で来年の輸出分がどうなるか不安。円高もあるし。

まあ、円高ゆえに原料の値段が安くなったのは救いだが。
276名前は誰も知らない:2008/12/12(金) 18:06:58 ID:R3/wymlGO
ソニーの海外工場が閉鎖されていく。みんな残念がってるけど原因は自由経済に歯止めが利かなくて、サブプライム問題を引き起こしたアメリカ市場
277名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 11:16:06 ID:uaBcFV/F0

■メーカーが生み出す付加価値

営業利益(付加価値)とは売上高から原材料費や人件費や広告費などを引いた純粋な事業活動(本業)から得られた利益の事である(金融損益は含まない)。
つまり従業員一人当たり営業利益(付加価値)が多ければ多いほど労働生産性の高い少数精鋭型の企業であると言える。
主な一流メーカーの従業員一人当たり営業利益(付加価値)は以下の通り。
労働生産性を表す。
データは2008年3月期(連結ベース)。

【自動車】
トヨタ(700万円)、ホンダ(510万円)、日産(500万円)、三菱自動車(320万円)、マツダ(400万円)、いすず(450万円)、スズキ(280万円)
【電機】
ソニー(200万円)、パナソニック(170万円)、キャノン(530万円)、シャープ(340万円)、東芝(120万円)、日立(100万円)、三菱電機(250万円)、NEC(100万円)、富士通(120万円)
【鉄鋼】
新日鉄(1080万円)、JFE(890万円)、住友金属(1100万円)、神戸製鋼(590万円)
【機械】
コマツ(810万円)、クボタ(560万円)、三菱重工(200万円)、住友重工(530万円)、ダイキン工業(330万円)
【化学】
旭化成(520万円)、積水化学(220万円)、三井化学(590万円)、住友化学(360万円)、信越化学(1410万円)、花王(340万円)、資生堂(220万円)
【薬品】
武田薬品(2200万円)、アステラス製薬(1980万円)、第一三共(970万円)、エーザイ(160万円)、中外製薬(1040万円)、塩野義製薬(790万円)、田辺三菱製薬(520万円)
【食品】
JT(870万円)、味の素(230万円)、日清食品(380万円)、キリン(350万円)、アサヒ(540万円)、サッポロ(310万円)、サントリー(360万円)
【ゲーム】
任天堂(1億2250万円)、スクウェアエニックス(710万円)、コナミ(590万円)、カプコン(730万円)、バンダイナムコ(470万円)、コーエー(550万円)、ハドソン(540万円)
278名前は誰も知らない:2008/12/22(月) 08:55:08 ID:Dmgv3XBMO
自民党が麻生内閣以後も、政権を維持できる可能性はありますかね?

近いうちに解散総選挙をしたら、自民党の勝ち目は普通に絶望的だと思います。
ところが、野党よりも自民党内の上げ潮派が、麻生と対立する姿勢で盛り上がれば、マスコミは野党よりもそっちの方を取り上げるし、麻生を退陣に追い込んでしまえば、意外に国民の目はそっちに向くんじゃないでしょうか?
そして、その勢いで総選挙を乗り切れるんじゃないでしょうか?
確かに、責任政党の総理総裁が、そう簡単にコロコロ代わるのは、世論が許さないと言う意見もあるけど、むしろ世論はそういう劇場型の交代は容認するんじゃないでしょうか?
あくまでも、その劇場をうまく演出できればの話しですが。
279|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2008/12/23(火) 07:51:39 ID:MLCcD4yR0
世界経済がヤバい時にそんな無責任なことをしてたら日本の国際的な信用が落ちるだろ
280名前は誰も知らない:2008/12/23(火) 08:28:29 ID:brD7xOdd0
確かに今の不況はサブプライムのせいだけど
今まで日本が好景気になったのもアメリカおよび世界の金融が儲けていたおかげだよ

そこのところ勘違いしないように
281|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/01/06(火) 06:54:01 ID:Ms8urmkD0
東京でやってる派遣村はサヨク系の巣窟のようだな。
あれへの募金を求められたが拒否したのは正解だった。
282名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 19:57:47 ID:jckY1a2q0
赤字決算が多くなってきた…
283名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 20:56:35 ID:PFT9TOghO
高速道路の利用料金引き下げ




21年度予算案より
284名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 21:45:37 ID:9TNO8mp1O
>>283
その頃にはまたガソリンが高くなると予想してる
285名前は誰も知らない:2009/01/17(土) 01:53:30 ID:SSFIieGlO
円高はいつまで続くのでしょうかね。
286名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 22:51:31 ID:an8/wIrE0
287名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 00:18:49 ID:t+0R/zHMO
>>281
サヨクのどこらへんが悪いのか、良くわからないんだが
288名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 01:55:00 ID:RL5UdvecO
あまり日本のサヨクを左翼と言って欲しくない気が
289名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 01:56:26 ID:8e2d/rpFO
右翼も左翼も思想の方向が国家か個人かって違いだけで
ほとんど似たようなものでないかと思うんだけど
それを思惟的に利用する輩が問題で
(これは歴史や宗教にも言えるけど)
やたらと愛国やら人権やら声高に語る手合いの胡散臭さが
市井の人間を政治的関心や運動から遠ざけている面もあると思う
290名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 05:06:26 ID:lFZUyrIRO
翼ナイ!
291|−`)ノ 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/07(土) 08:32:50 ID:0aCI1YHp0
なんかこんな重複スレが建ってるのでage

天下り 渡りの問題ってどうなんだろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1233790838/
292名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 22:32:08 ID:2FJIlGECO
293NEO戰車 ◆uJjKY28wMA :2009/02/10(火) 22:43:44 ID:OAsy+rZv0
>>289
そうだね
294名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 21:52:51 ID:pfK5U1OZ0
こんだけ低脳な政治なのにクーデターとか起こらないのはなぜなんだぜ?
不景気は仕方ないとして民主も自民もアホ杉だろ
295|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/16(月) 22:06:42 ID:183NABnt0
クーデターをやって世の中が良くなると考えてるようでは政治を理解するのは難しい。
民主はともかく、自民のどのへんがアホだと思うんだ?
296名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 22:15:15 ID:pfK5U1OZ0
良くなる悪くなるじゃなくて、何で誰も行動しないんだってこと
クーデターってか大規模デモにならないのが不思議
自民のどのへんってほぼアホに見えるが?あくまで政治を理解だのじゃなく庶民的感覚な
297|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/16(月) 22:24:45 ID:183NABnt0
庶民的感覚などアテにならん。それこそ低脳の言葉だ。
ちゃんと日本や世界の状況を把握し、どんな政策を行ってるか理解しる。
行動だのデモだのというが、どんなことを要求するデモが必要にか?
298名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 22:26:12 ID:pfK5U1OZ0
お前は庶民じゃないのかよw
給付金だの何だの言って何にもしない政府をお前は支持すんのかw
299名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 22:31:30 ID:Tpl+EHaS0
>>295
どのへんがアホとかw
それは最近のニュースを見た上で言っているのか? それともネタなのか?

>>296
まあ今の日本の政界は本当に末期症状だわ。
しかしそれでも何も行動しようとしない日本人も末期症状ってことだな。
300|−`)? 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/16(月) 22:38:01 ID:183NABnt0
いや、論理やデータに基づかない「感覚」を信用しないだけにだ。
政府は定額給付金2兆円を含む総額75兆円の景気対策を最優先の課題として実行中だが?
ねじれ国会のせいで野党が邪魔して上手くいってないようだが。
|−`)っhttp://www.jimin.jp/jimin/info/teigaku_k/pc/index.html
301名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 22:42:41 ID:pfK5U1OZ0
なんだただの自民党信者かw
お前も衆院も解散しろよ
302|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/16(月) 22:58:38 ID:183NABnt0
いろいろ調べてるうちに自民儲にならざるえなかった。アンチが論外ばかりなのでな。
303名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 23:02:19 ID:Tpl+EHaS0
>>302
だからクーデターなんだろ。
俺も半年前なら自民が一番マシと思っていた。民主も話にならんからな。
しかし今はもうだめだ。全滅。
定額給付金とか本当に効果あると思うのか。ってかもうそれ以前の問題だろ。
304名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 23:08:56 ID:pfK5U1OZ0
効果あるなしに限らずやっておけば評価はあったと思う。
このままじゃ早くて6月とかさ、そんなんなら意味ないよね。ただの麻生のオナニー
小渕の2000円札みたいなもんでしょ
305|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/16(月) 23:12:09 ID:183NABnt0
クーデターで議会政治を否定すれば民主主義を重んじるアメリカとの関係が悪くなって経済も国防も破綻する。
定額給付金の効果が大きいかはともかく、75分の2であってそれが全てではないのだしな。
それ以前の問題とは?
306名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 23:15:10 ID:pfK5U1OZ0
て言うかすでに経済が破綻してるだろw
お前は働いているのか?外に出ているのか?今日のニュース見たか?
実感として今の自民党麻生様に任せられるのか?
307名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 23:19:32 ID:AN5VrzWw0
この場も結局選挙活動の一環ですかそうですか
クーデター云々はともかく支持政党とか有り得ない
どこを支持したって結局裏切られるだけだろ
308|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/16(月) 23:23:07 ID:183NABnt0
どういう理由で経済が破綻してると思うにか?
私は普通に働いてるが、特に実感する影響は受けてないな。
>>307
そういうセカイ系中二病的な考えは理性に反する。最善が無いなら次善を選ぶにだ。
309名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 23:32:17 ID:pfK5U1OZ0
なんで麻生ファンクラブのお前は理由とか気にするの?
GDP年率12・7%減ってのを受けても麻生大先生最高ニダだのニカだの言って満足してんのか?
糞コテ死ねと言ってやる
310名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 23:37:03 ID:Tpl+EHaS0
少し頭を冷やした

>>305
麻生総理が郵政民営化に反対だったとか言い出したり、
中川居眠りしながらインタビューに答えたり酷すぎる。
与党としての自覚があるように思えない。

まあ頭を冷やしてみれば確かに政策と直接関係があるわけではない。
クーデターなんて言っていても事態は好転しないのもわかる。
今のままの景気対策では気休め程度にしかならないと思っているし、
定額給付金に2兆かけるならもっと他にやることあるだろとも思うが、
俺に画期的な代替案があるわけでもない。

しかし今の政治に全く期待できないことには変わりない。
だったらどうするんだと言われても困るが。
311名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 23:41:33 ID:MnWOJd4FO
インフレ懸念される日銀の国債引受けってどれくらいの影響あるんだろ
こんだけ不景気ならやっちゃえって思うのは単純か
312名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 23:45:40 ID:e8FtPvQW0
日本はどういう国になろうとしてるんだ?
政府の政策からはそれが全く見えない
まあとにかく政権は一回変わった方がいいと思う
リフレッシュ的な意味で
313名前は誰も知らない:2009/02/16(月) 23:46:55 ID:pfK5U1OZ0
経済大国の看板を1回下ろせばいいと思う
海外からは金搾り取られるだけ。日本が何されても政治家は、遺憾の意としか言わないw
リーダーシップもないですから、日本からお金取るのやめて宣言みたいなのして欲しいわ
314|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/17(火) 00:18:14 ID:mHeHmKJ70
景気後退は世界的な経済危機のせいで麻生が失策したわけじゃない。
>>312
戦後の日本の戦略は一貫して、最強国アメリカとの同盟で海洋貿易国家だ。
アメリカとの同盟強化やインドやオーストラリアなどとの関係強化で海洋国家連合をつくり、
インド洋やソマリア沖に海上部隊を派遣してシーレーンの維持を安定を目指してる。
とウリは認識してるにだ。
315名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 00:26:37 ID:fakwxWsJ0
今の流れで誰も麻生のせいで経済危機だなんて言ってない
情報だけ仕入れて知識で頭でっかちなだけだなお前は
316名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 00:33:44 ID:a9h70FA1O
>>308
街を歩いてて人が少ないとか街に活気がないって感じない?
仕事してて景気のいい話してる人間いる?
ただの鈍感なのか?
317名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 00:35:39 ID:/e+q/5K4O
>>308
君は多分新卒かな?
10年前、いや1、2年前と今の物の売れ方や値のつき方を比べたら
破綻とは言わないまでも相当ヤバいってのは皆さん実感してるよ
失われた15年と言われつつもなんとか誤魔化してきたけど
いよいよ誤魔化しきれない段階にきたかなって気がする
日本経済はこのままの感じでまた10年くらいダラダラと下がり続け
また10年後に何らかのきっかけでガクッと悪くなるってパターンだと思う
麻生のせいじゃないとは言うが、麻生に適切な対処ができるとは思えない
318名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 00:47:11 ID:fakwxWsJ0
実家暮らしで食費その他が全て親持ちなら不景気とか感じないかも知れん
経済的に自立してて>>308の発言ができるなら相当なセレブかお坊ちゃまなんだろな
319名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 01:07:27 ID:a9h70FA1O
実感はないと言い切ってしまう時点で経済の話はできないような気がするが
麻生のカップラーメン500円発言を思い出すわ
320名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 05:03:21 ID:xiRJfw7t0
日本国民はとにかく政治について無知。
しかも無知であることを知らない。その無知が今の政治を産んだことを知らない。
それがよくわかる流れだなぁ?一意思流よ。
321|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/17(火) 06:30:31 ID:3uYfLlwV0
ふっ…邪気眼を持たぬ者にはわからんだろう。
322名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 06:56:14 ID:a9h70FA1O
>>320
無知よりも無関心なんじゃない?
政治だけじゃなく人間的にさ
殺人事件が目の前で起こっても無表情で写メ撮るだけ、みたいな
この国はどうなっちゃうんだろな…
323名前は誰も知らない:2009/02/17(火) 17:10:46 ID:3p/oAX7F0
>>321
全部が全部、自民党麻生政権のやり方が正しいですって言ってるように見えるけど
自分の意見はないんですかね?

僕は勉強しました。他の人は勉強してませんね。僕は知識があります。だから僕は分かっています。
他人の意見は否定します。僕が正しいので意見は言いませんけど。

2ちゃんや新聞書籍から知識だけ得たつもりになって経験から語らない人になってないか?大丈夫?
324|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/17(火) 20:58:05 ID:TMawkQKA0
自分の意見か。一応あるが、流れもなく「俺の説を聞け!」とやるほどの価値のあるものはないな。
政府与党を無闇にダメだと思ってる奴に「自民党麻生政権はそんなに悪くない」と言うのは意見に含まれないのだろうか?

とりあえず自分の意見というのの手本を見せてくれないだろうか?
325名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 04:45:45 ID:3e5svor4O
そんなに悪くないと思うに至った具体的な理由を示してくれるとありがたい
私はこう思う、何故ならば〜の何故ならばまでを書いて
はじめて意見たり得るのではないだろうか
326名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 05:06:28 ID:scLN1BAT0
>>324
君はこんな板より他に行くところがあるだろう。
静かな孤板を某所の如く
醜く騒がすのはマジに止めてくれないか。
327名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 06:51:02 ID:Qky2ghSIO
こいつのトリップ検索したらキモ発言ばっかりでドン引きしたわ

完全に人と議論できないタイプ
基本的に後出しジャンケンで、都合悪いとスルーしてアニメネタに逃げたり
俺はNGにしてスレもあぼんした

ν速+に引きこもるか2ちゃん外で活動して欲しいが、そうはしないタイプだろう
孤男板の中でも孤独なんだが意に介さない
自分語りして他は廃除
これ以上関わりたくないよ俺は
328名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 12:05:47 ID:KPdBmNbe0
まぁ2chでコテハン使ってる奴は
ほとんどどうしようもない奴って感じだからな。
329名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 17:44:16 ID:mjKoZi0T0
でたか、コテ叩き
名無しで書いてるやつよりよっぽどマシなのになw
目立つのはすぐに潰されるのか
330名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 18:14:18 ID:KPdBmNbe0
叩かれても致し方ない書き込みをしてるからだろ。
目立つから潰されるわけじゃない。
331名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 21:39:52 ID:mjKoZi0T0
明らかにコテ叩きになってる書き込みあるじゃねーかw
お前みたいにwwwww
332名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 22:05:42 ID:OJkUxRuki
くだらない流れだなぁー。

政局が荒れてる時なんだから少しは政治の話しておけ。
333|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/18(水) 23:40:03 ID:DB/lHIUO0
>>325
私は自民や政府をダメだダメだと言ってる奴らが実はなんとなく言ってるだけで具体的にどこがダメかわかってないように思う。
なぜならば安倍総理以後のマスコミの印象操作・自民叩きがあまりにもひどかったのを見つづけてるからだ。
そこで、自民や政府を叩く奴はただのマスコミに騙されてなんとなくそう思わされてるのか疑うようになった。
自民がダメだという奴には具体的にはどのへんがダメなのかを、
クーデターやデモで政治を変えようという奴には具体的にはどう変えたいのかをぶつけてみたが、
庶民的感覚がどうとか言うだけで具体的な答えは返ってこなかった。
>>332
おk。何か話題を振ってくれ
334名前は誰も知らない:2009/02/18(水) 23:57:45 ID:x5FWE7kW0
マスコミに騙されてって言ってるけどマスコミの100%が嘘だと思ってんの?
それこそ危ない2ちゃん脳
335名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 00:03:35 ID:2xFN3gVpO
>>333
どんな関係の仕事してるの?
公務員か何か?
336名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 01:38:46 ID:SunKGJsv0
>>333
案山子の虚偽と人身攻撃だ!逃げろ!
337名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 02:09:37 ID:RQDwpu8KO
325を書いた者だが…
>>333
自民党叩きをしてる奴等はマスコミに騙されてるって言うだけでは
自民党がそれほど悪くは無い事の理由の説明をした事にはならない
自民を擁護するならいかに自民の政策が正しかったのかを説明するべきであって
それを具体的に説明できないのなら333の言う自民がダメな具体的理由を
言えない自民叩きをしてる奴等となんら変わりがないと思うのだが

正直な感想として333はマスコミに踊らされている奴等以上に
裏付けの取れないネットの書き込みに毒されていると思う

338名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 02:28:38 ID:gFKVgvg30
自民党内で誰がやったって解散をまずやらなきゃ民意は収まらないよね(´・ω・`)
民主に変わったって良くなるとも思わないけど、民主主義として自民を1回休みにさせないと
まさにこの閉塞感!遺憾の意!
339名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 02:44:56 ID:8YlTMeS9O
むしろマスコミは与党よりだと思うよ。内閣を叩いているように見えるけど、結局は与党よりだと思う。
言葉や文章では、批判していても、自民党と関係ある財界に有利になるような記事ばかり
340|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/19(木) 07:23:52 ID:AUCRo0cr0
>>337
じゃあもっと詳しく語ろうか。ウリが自民を支持する理由は安倍総理にある。
安倍総理は教育基本法や少年法を改正して国の根幹である教育を見直し、
国民投票法を成立させて憲法改正への筋道をつくった。
さらにパチンコや同和利権にもメスを入れ、
外交ではインドやオーストラリアと関係強化して海洋国家連合をつくった。
このように非常に本質的で重要な問題に取り組んでいてビジョンも明確なのを見て、
おお、なかなかやるじゃないかと思った。

ところがマスコミのやったことは赤城大臣のバンソウコウだの数十万の不祥事で叩き
大臣を潰すことに熱心だった。なのに小沢の億単位のマンション問題はスルーだ。
お友達内閣だのなんだのとさんざん揶揄して印象操作しまくった。
参議院選挙では年金問題が争点になったが、安倍政権が社保庁解体したのに対し、
民主党は諸悪の根源の自治労がバックについてた。
民主党は自治労や日教組や部落や在日を味方につけてて、自分の出した案を
自民に丸呑みされたら反対に回るなど信用できないのはわかってた。
なのにマスコミの偏向報道で参院選で民主に取られてしまった。
以後は民主がテロ特措法などの重要な問題で過半数を使ってgdgdにしつつ解散を煽ってるが、
解散は義務ではないし解散できるのは衆議院だけで自民が勝っても参院は変わらない。

ネットに踊らされてると言ってるが、ウリは一応、データや複数のマスコミの報道をつきあわせて
事実に基づいて語ってる奴を主に見てるのであって、怪しげなのはなるべくスルーしてるにだ。
341名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 07:45:35 ID:2xFN3gVpO
>>340
仕事は何してるの?
342名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 09:58:06 ID:cMnoQPvG0
ネットで仕事聞いてなんか意味あるの?
証明する方法は?ないでしょ
2ちゃんでそんなこと聞いても無意味ww
書き込みの内容だけ吟味してろ
343名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 11:34:11 ID:2xFN3gVpO
>>342
それ言い出したら2ちゃんどころかネット掲示板の意味なくなるだろw
ただ気になるから聞いてるだけ。
別に職業批判するわけじゃない。この不況を実感する影響を受けないって言い切る職業が何なのか単純に知りたいだけ
お前には聞いてないんだよwww
344名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 11:47:13 ID:Ez/0l92U0
葬儀屋なんかは景気に影響されないな
不景気になれば、自殺者が増えてウハウハだろうな
345名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 12:13:28 ID:9bBp+ndL0
>>344
されるよ。
葬儀をしない、とか最低限で済ますという選択肢があるからな。
特に企業の社葬とか大口の仕事は殆どないんじゃないの?
346名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 12:31:23 ID:8YlTMeS9O
なんでマスコミは今更小泉の話題を出すのか。

麻生を叩いても、自民党が有利になるような報道してるんだよ。

347名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 16:45:42 ID:Ut2TKnvL0
>>340
じゃあ聞きたいんだが、
ここんところの小泉元首相の行動には
どう感じているのか?
マスコミ云々は抜きにして答えてくれ、
話が横にそれるから。

あと、君は自民党支持者なのか、
麻生個人の支持者なのか、
もできたら答えてくれ。
348名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 18:43:47 ID:yiHmxyE0i
>>341
景気なんて所詮総合指数なんで各人の業種職種で景気の実感度が違うのは当たり前。

俺は卸会社の事務職なんで景気なんて新聞やテレビでしか見ることはほとんどないな。
公務員をはじめ景気のことなんて考える人は意外と少ないんだよ。
349名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 19:23:40 ID:2xFN3gVpO
>>348
単純に、どういう職種なのか知りたいだけだよ。
実際に過去最高益出してる会社もあるし、各人の不況の実感を議論したいんじゃなくて知りたいだけだからw
350名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 19:29:27 ID:O+EgdGGy0
経済ネタ政治ネタは、新聞や雑誌の受け売りなの?
何かで特別に勉強したと言うのでは無くて?
351名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 19:32:59 ID:Muf5urY6O
輸出関係の仕事だけど不景気実感するわ。去年の秋から仕事激減したよ。
352|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/19(木) 20:05:58 ID:Wr6KM27J0
>>347
小泉元総理については判断保留というかんじだ。決定的な意見を持つには至ってない。
基本的に自民支持のほうだ。他がダメすぎて初めから選択肢は無いが。

そろそろyouの意見を聞くほうに回りたい。
353名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 20:13:43 ID:2xFN3gVpO
農業関係だったのか。スッキリした
原油高とか関係あるよーな気もするけど…まぁいい

お騒がせしました俺は満足したので3月決算を楽しみにして去るわ
354名前は誰も知らない:2009/02/19(木) 22:53:54 ID:RQDwpu8KO
>>340
安倍の教育改革は現場に混乱をもたらしただけで何の成果もあげていない
むしろ国の根幹である教育を個人のカビの生えた思想で染めようとした事に恐ろしさを感じたわ
社保庁解体にしろ、その前に年金詐欺やらの実体を解明するのが先
その問題を解決しないまま解体すれば問題解決がさらに困難になるだけ
他に挙げた事例も日本の将来を考える上では枝葉に過ぎない
自民支持の理由に安倍を挙げている時点で340の見識はかなり低いと言わざるを得ない
ネットの怪しいネタには毒されていないと言ってはいるが
文章や340が焦点としている問題を見る限り脊髄反射で書き込まれたような
ネットの書き込みの影響で歪んだバイアスが植え込まれており
情報を取り入れる度に事実誤認を繰返している
話は変わるがJA利権や農家への保護主義については340はどう考えている?
355名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 00:11:27 ID:zjOxEB+4O
>>340
ここまでテンプレ通りの厨発言を見たのは久しぶりだ…
356名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 12:44:07 ID:6otGiCR+0
>さらにパチンコや同和利権にもメスを入れ

ここには俺も賛成
同和地区の免罪率は異常
357名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 12:48:01 ID:zjOxEB+4O
>>356
パチンコ利権で神田うのの旦那は金持ちになったんですか?
358|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/20(金) 19:07:51 ID:p/q0Lxmq0
JAや農家の保護については特に発表するほどの意見は無いな。
>>354-355
|ー`)ノ そうか。ではニム達の支持するところとその理由を聞こうか。厨ではないすばらしい意見を期待する。
359名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 19:43:21 ID:i1k1tRfG0
|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNcはどこまで本気でどこまで釣りなのかが分からない
360名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 22:09:54 ID:zjOxEB+4O
ニムって何?
361名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 22:16:23 ID:XWFE03Pz0
韓国語だろ。
嘲笑的に使ってるんだよ、所々に見られる。
362名前は誰も知らない:2009/02/20(金) 22:23:55 ID:4995PzHqO
基本的に人を見下してるから嫌われるんだろな
363名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 02:18:13 ID:Ibn4Zc6j0
  \国民の声?そんなもの知りません。総裁選を始めますので邪魔しないで貰えます?/

   ィ'ミ,彡ミ 、   
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ    /二二ヽ   (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3   ひ` 3ノ   6‐◎J◎   □c□6   ∧_∧
    ヽ一_>'i    ヽ ゚,_ゝ゚/    ヽ凵Mノ    ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ   ( ´∀`)
   /<∨>\  / <∨>ヽ   /<∨> \   /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉      中川      麻生     阿部     谷垣     福田     竹中
364名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 02:45:05 ID:TDQS6EkqO
「韓国語 ニム」で検索したら名詞の後ろにつける「〜様」的な使い方をする言葉みたいだな
ニムって言葉を単独では使わないらしいぞ
…ってか何、「ニム達」ってw
何のつもりで韓国語使いたがってるのかは理解できないが、
間違った用法でわざわざ自分の馬鹿さ加減をアピールせんでもいいのに…
365名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 02:58:32 ID:F/3jFlU60
ネトウヨうぜえ
366名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 05:57:07 ID:dfi2SFKj0
またコテに粘着するやつがいるのかよw
きめぇ
367名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 06:10:58 ID:aA5zrHzPO
マスコミの印象操作はどうかと思うけどさ、実際の民意なんてそんなもんだよね
正しいことしてる≠支持を得られる
ネット社会になって昔ほど単純ではないんだろうけど、日本人は右向け右な民族

麻生が漢字読めないなんて本当にどーでもいいけど、漢字読めないから駄目に思ってしまうわw
368|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/21(土) 10:27:30 ID:wvgybj1H0
戯言はいいから答えろ。何気に今までウリが聞いたことの答えはまったく返ってきてないな。
369名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 14:59:56 ID:xk/7lMzE0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   戯言はいいから答えろ。
    |      |r┬-|    |    何気に今までウリが聞いたことの答えはまったく返ってきてないな。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
370名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 15:22:41 ID:B827nU5g0
>>368
自分にアンカーついた答えにくい質問は豪快にスルーするくせにw
レス番いくつのどれが戯言だと思うんだ?ウリが聞いたことって何?見えない敵多すぎww
371名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 16:09:00 ID:zyJ1VtfP0
こんな所で地道に自民党の宣伝活動か。
麻生さん泣いて喜ぶと思うよ。
372名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 17:55:33 ID:j7voF0NJ0
ここの住人はステレオタイプなネトウヨはあまりいないな
サヨも多いわけでもないようだが
日本の有権者の良心的部分が凝縮されたスレだ
373|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/21(土) 19:11:15 ID:0F9th5mj0
>>370
小泉やJAについては特に発表するほどの意見は無かったから正直にそう言ってみた。

とりあえず、
・麻生・自民のどこが悪いと思うのか
・changeを望んでる奴は、具体的にはどう変えたいのか(結果どう変わるのか)
・支持する政党とその理由
にだ
374名前は誰も知らない:2009/02/21(土) 19:32:46 ID:zyJ1VtfP0
麻生が大久保の子孫だから、
と面白半分に言ってみる無党派中道。
375367:2009/02/21(土) 21:29:41 ID:aA5zrHzPO
俺は仕事で老人と話すことが多い。
じっちゃもばっちゃもパソコンなんてできないし、目悪くて新聞も読めない。
自動的にテレビのニュース一択なんだよね。2ちゃんねるで言う情弱
けど日本国民のほとんどはそんな人ばっかりなのが現実さ
376名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 16:12:24 ID:2vQWmyY1O
>>373
この板の中でさえ悲しい奴だな
同情するよ
377名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 00:19:17 ID:iqKLdwQ30
|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNcって人は孤男なんだろうけど
孤立する男性だと思う。孤立するからこそ孤独。
孤立する男性板があれば全部解決。
378|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/02/23(月) 21:16:20 ID:AD3PgSxJ0
>>377
孤立する男性 略して孤男
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1235390800/
言葉が気に入ったので建ててみた。
しかし、中身が何人かはしらないが、ただのレッテル貼りではつまらんな。
>>375
老人はネットはやらないが意外とマスコミに騙されにくいらしい。
むしろ団塊の世代が…
379名前は誰も知らない:2009/02/23(月) 22:08:36 ID:qUcmsHqh0
盛り上がらんね。
380名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 02:22:56 ID:pXBB8bnm0
|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNcはあまりにも論客に恵まれないな。
俺に政治経済の知識があれば…。
381名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 17:54:35 ID:Uinnm9p1O
まともな人は相手にしないだけでしょ
382名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 18:07:01 ID:mFHqmEvZ0
と言いつつageてる
その根性。
383名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 18:33:21 ID:sjGRE5uFO
自分の中の正義が強すぎて他人と議論はできない奴なんだよ
クラスにも、朝まで生テレビにもいるだろそーゆー奴
384名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 18:37:24 ID:PYdRkx1O0
>>380
同意。
うんざり感が顔文字にも表わされてるよな。
385名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 20:17:09 ID:3Tp1/fzx0
>>384
本人名無しで自演乙☆ちょっとワロタw
386名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 23:32:45 ID:PYdRkx1O0
自演じゃないし、ましてやコスプレにも興味はない。
387名前は誰も知らない:2009/02/25(水) 05:03:54 ID:+KzIoDjpO
コピペに洗脳された人生ってのも悲しいな
388名前は誰も知らない :2009/03/01(日) 20:01:17 ID:c/trtcAC0
コテにまともな奴なんて見たこと無いし反応する奴もまともな奴だと思えないんだが
389|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/03/01(日) 20:56:18 ID:F5TJKBhz0
…まあ、私もレベルは低いのですごい論客に恵まれても相手できないが。
アンチ自民なら>>373を明快に語れて欲しいな。
390名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 01:21:23 ID:6Cb6Lo2l0
ここで何を言い合おうと次の選挙で自民敗北は決定してる。覆せない事実
391名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 01:57:59 ID:b6aMcY6X0
もうこのスレ終了でいい
語りたければ1は他所へ行け
392名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 01:58:59 ID:GOAN4jNa0
【民主】小沢氏「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235926390/

1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/03/02(月) 01:53:10 ID:???0
【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903020008000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090302/stt0903020008000-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090302/stt0903020008000-p2.jpg

2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。

「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」

日本人の人権と日本の主権を蹂躙(じゆうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる−。あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。

 外交・安全保障をめぐる小沢の「危うさ」が露呈し始めている。

2月24日、記者団に「米海軍第7艦隊で米国の極東の存在は十分だ」と語り、波紋を広げた。「対等の日米同盟」を土台に、
日本の防衛力増強を志向すると受け取れる発言の真意を、側近は「安保論議を活性化させようとして投じた一石だ」と代弁する。
だが、党内にも「先を見据えない、浅はかな言葉だ」(幹部)との批判が出ている。

「民主党に国民は不安も抱いている」。1月18日、民主党大会で国民新党代表、綿貫民輔はこう指摘した。民主党が政権に王手をかけたいま、
小沢が唐突に繰り出す持論は、野党の足並みも乱している。

(以下略)

★関連スレ
【政治】「マスコミは今度の総選挙で民主党に一度政権を取らせたいという空気が強い。だから、あまり民主党の批判はしない」…田原氏★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220334138/
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234090782/
【産経】「某新聞記者『ここまでバッシング報道してるのに麻生政権を解散に追い込めないとは今の政治部記者は情けない』」…福島記者★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232985810/

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235924512/

国防・外交政策として論外過ぎる。
ミンスが売国奴という事が良く分かる。
393名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 02:51:59 ID:6Cb6Lo2l0
+から本物のネトウヨがきたww
394名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 12:40:15 ID:xkk2am+w0
自民…信用できないが、金は持ってくる男
民主…かなり頼りないが、信用できる男

たかじんの番組で言ってた
395名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 13:06:52 ID:rkgVKy6YO
日本をメタメタにしたのは、小泉ー竹中コンビ。
もちろん、今の不景気は別のことだけど、それでも名ばかりの改革で日本をめちゃくちゃにしたのは、ほかでもない小泉竹中の愚策がもたらした結果。
逆に竹中の行った愚策がなければ、経済もそれ以外もここまで悲惨な結果にはならなかったはずだ。
なのにマスコミはこの二人を批判しない。むしろ評価してるような感じ。
それに対して、麻生のことはいちいち批判して、揚げ足ばかり取っている。確かに麻生が総理総裁として優れているかと言えば疑問だけど、小泉竹中のような愚策をしたわけじゃない。

それなのに否定的な報道をして世論の感情をいたずらに刺激して政策の足を引っ張り、その結果支持率を低下させている。

はっきり言って、この国の低脳なマスコミメディアは癌だ。
396名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 14:26:45 ID:EhdJEaLn0
>>392
本当に金で帰ってくるならそれもありかもしれんな。国民感情としては納得できないだろうが。
この発言に関して、被害者家族はどう思うのだろうな…。
397名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 17:56:52 ID:r6nm7Wca0
>>396
ナシだよ。もし本当に金で帰ってくるとしても。
工作員が密入国して国民を拉致するような国に金を渡したからといって何の保障もない。
普通なら拉致が発覚した時点で宣戦布告してもいいレベルの問題。

仮に水面下でそういう交渉、政治的駆け引きがあってもいいが、
盗人に負い銭の様なことをやればいいなどと支持者の前で言う人間は売国奴以外何者でもない。
398名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 20:11:40 ID:vSL1GyaxO
ありにしたら世界中で日本人が誘拐されまくりの遺憾の意しまくりの金出しまくりになるよ
399名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 00:53:41 ID:twrlI4Dy0
ありゃ、小沢さん・・・
400名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 03:26:04 ID:UdFURW0X0
新しい政党できんのかね?売国奴も信念のない政治家もいらん
自民も民主も解体しようよ
401名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 03:40:24 ID:mM43+xuNP
小沢の秘書が逮捕された件でマスメディアがどういう報道姿勢を取るのか実に見物だな。
同じように麻生バッシングを続けられるのかな?
これから数日はご飯がおいしく頂けそうだよ。
402名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 03:47:51 ID:3HV6Dw4z0
小沢の秘書が逮捕された件でマスメディアがどういう報道姿勢を取るのか実に見物だな。
同じように麻生バッシングを続けられるのかな?
これから数日はご飯がおいしく頂けそうだよ。
403名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 06:48:36 ID:3f01hX/X0
自演?

とにかく1が好きそうな展開になって良かったじゃん。
自分には馬鹿馬鹿しくてついていけないが。
404名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 13:12:07 ID:n1StEMF9O
1は昨日からニュー速+に張り付いて情報集めてニヤニヤしてるんだろ
んで知ったかぶり、受け売りして知識をひけらかしにくる。

この国の将来も1の人生もマトモなことにはなりそうにないや
405名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 14:47:13 ID:HKmjbi8BO
田母神新党ってホントに出来んのかな。支持不支持は別として興味はある。
406名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 11:32:28 ID:XuMBeNmr0
ガセじゃないかなぁ
民主党が人気取りの為に出馬要請とかしそうな気がする
407名前は誰も知らない:2009/03/09(月) 23:06:18 ID:D1NLFIec0
このまま小沢さんは代表退くのかな?
周囲の意見で流されるんじゃなく先手打って辞めるとか考えないのかね
408名前は誰も知らない:2009/03/10(火) 04:32:16 ID:mC+8uK3eO
首相になってここにもう一つの韓国作ることが夢だからな…辞めないでしょ〜
409名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 18:53:22 ID:D56KwZZmO
世論のみなさんは、麻生さんが嫌いで、いまだに小泉さんのほうが人気があるけど、なんでなんだろう?
小泉さんと違って麻生さんは、政策でそんなに失敗してないのにね。

発言がブレるのと漢字を間違えたぐらいだよね。

小泉さんと竹中さんよりも全然まともだと思うけど
410名前は誰も知らない:2009/03/18(水) 22:23:18 ID:9IqmfAuV0
大まかな流れとしては、安倍→福田と責任放棄して内閣解散してないからでしょ
そこがおかしいと思ってる人は多いんじゃないですかね?
411名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 04:06:13 ID:UZngxXcLO
>>410
レスありがとう。
首相になって、すぐに解散総選挙しなかったのが原因なのね。
412名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 04:47:59 ID:N9bEePWh0
いや俺の1レスだけで原因とは言い切れないでしょw
安倍さんは政策は良かったって声は多いけど、年金問題もあったし参院選惨敗したしね
ねじれ国会をいつまでも放置してるより早期解散してればなぁと俺は思います
413名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 12:50:57 ID:dTAPPf7Z0
麻生さんって、政策失敗するも何もまだ何にもしてないと思う
てか、何がしたいのかもよく分からない
414名前は誰も知らない:2009/03/19(木) 17:22:24 ID:UZngxXcLO
確かに。麻生さん何もやってないよね。
でも、なにかやりたくてもやりづらいんだろうと思う。

それよりも気になるのは、小泉さんの人気が高かったことなんだ。

ボクは、あくまでも個人的意見なんだけど、今の日本の社会の経済の格差や、あるいはモラルの崩壊は、小泉さんと竹中さんの政策が原因だと思っているのですよ。

彼らのやった政策が、いまだに支持されているのが、信じられないんですよ。
415名前は誰も知らない:2009/03/21(土) 15:28:05 ID:TmKnqcUN0
>>1
http://yy69.60.kg/kokote/
コテ投票相変わらず強いなw
恥ずかしくてコテやめたのか?
416名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 13:50:21 ID:FdSFtkFt0
>>414
それだけ日本人が馬鹿なんだと思う。実際に今の格差社会を作ったのは小泉と竹中なんだしね
417名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 13:58:54 ID:Bsz8p+rd0
これだけ派遣切りが話題になってるのも、そもそもは小泉が原因だしな
418名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 16:39:24 ID:sFlu2yUU0
自民党ぶっ壊すじゃなくて日本をぶっ壊したからな
419名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 18:23:10 ID:pwqBDWNjO
弧男のボクがいうのも変だけど、日本人ってバカだよね。
420名前は誰も知らない:2009/03/23(月) 21:59:51 ID:DzylU2J80
小泉さんは演説とかパフォーマンスが一流だった
あれですっかり騙されちゃったよねw今さら仕方ないことだけど
でも北朝鮮行った時はすげーかっこよかった
421名前は誰も知らない:2009/03/24(火) 00:21:00 ID:3RX4qrH5O
麻生さんは、徹底的にマスコミに嫌われてるからだね。
マスコミを通した麻生さんのイメージが悪すぎるんだよ。

逆に小泉さんはマスコミとうまくやっていた。
メディアの影響力って怖いよね
422名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 04:56:39 ID:bPg84xd40
やっぱり小沢辞めないのか
だけど小沢を批判してる自民党議員にも嫌悪感を覚える
渡辺喜美とか何やってんだろ・・
423名前は誰も知らない:2009/03/26(木) 14:26:39 ID:ZZ62uCxq0
表舞台から消えた議員って、消えたプロレスラー並みに消息不明なの多いな
424名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 22:27:18 ID:DvUxwina0
>>421
戦争を煽ったのもマスコミだしな。
この国は国民主権じゃなくてマスコミ主権なんじゃないかと思う。
マスコミが右と言えば過半数の有権者は右を向く。
これはとてつもない権力であり、しかもその性質は宗教の教祖に近い。
この状態から脱する方法なんてあるのだろうか。


それにしてもここ最近の広告扱い高を見たか?
マスコミがテメーで煽った緊縮財政のツケを食らってやがる。いい気味だ。
425名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 22:37:26 ID:0VB3uclL0
早いところ国が破綻すりゃいいと思う
一度落ちるところまで落ちれば既得利権なんかも消滅するんじゃないの?
日本社会の古くて悪しき体質を根本的に作り直すには一番手っ取り早い気がする
都合の悪いことを全て先送りにしてきた今の政治家なんて誰でも一緒
426名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 23:12:01 ID:DvUxwina0
>>413-414
おまえらちゃんと調べたか?
「麻生がやったこと」でググればいろいろ出てくるぞ。
もっとも俺はそれらの一つ一つがどういう政策で、どう国に有益なのか、はたまた有害なのか、
また、それらの政策を施すためにどのような勢力が動いたのかについては無知だ。
麻生内閣に対する総合的な評価は、これらの全てを把握した者にのみ可能なのだろう。
この様に政治は複雑だ。それらを知るには多くのコストがかかると思われる。
安易に何もやってないなんて言うもんじゃないぞ。


>>425
俺もよくそういう抽象的な破壊と創造を夢想したな。
だが落ちる過程で多くの弱者が死ぬ。搾取される者が死に絶えた時、利権は消滅する。
残るのは利権を失った何者かだけ…だったりしてな。
427名前は誰も知らない:2009/03/27(金) 23:49:02 ID:0VB3uclL0
>>426
弱者が死んでいくのは仕方ないと思うんだ
今みたいにじわじわと広がって全員が倒れるより、万人が目に見える形で崩壊しなきゃ変わらなくないか?
それで利権まみれの人種しか残らないなら日本民族はそれで終了
他の国に乗っ取られて仕方なし

今みたいな夢も希望も持てない若者ばかりで衰退していくよりずっといいよ
428|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/03/28(土) 08:12:05 ID:GMmFnlvh0
典型的な中二病患者だな。私は夢も希望もあるので崩壊してもらっては困る。
利権は野中や小沢のような連中が政権中枢から隔離されて昔よりマシになってると思うんだがどうだろう?
429名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 12:22:22 ID:zbVV/CKvO
政権の中枢にいなくとも政治家であり続けてる限り変わらんと思うが
てゆうかチョンや草加がバックならマスコミは牛耳れるからな…
430名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 15:19:38 ID:wXDnC8dm0
何か見えないレスがあるけど嫌われ者コテがレスしてんのか?
NGにしてんだから消えろよw
431名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 15:59:15 ID:w9zwFADWO
>>428
お前くるとスレが荒れて政治の話できなくなるから消えろよクズ
存在がスレ違いだボケ
432名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 00:22:08 ID:NH5UqWme0
小泉に続いて麻生も贈与税を取っ払うって言ってるな
もうすぐ戸建買おうと親と相談してたからちょうどいい
もっとやれ麻生!消費税も先延ばしで財源なくして滅茶苦茶にしてしまえ!
433名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 01:56:50 ID:kp4YnUod0
>>432
マスコミからたっぷり広告税と電波使用料をいただけばおk
434名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 18:12:27 ID:IhyVAHYC0
>>428
お前、孤じゃないだろ。
失せろよ。
435名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 18:55:07 ID:oouxEAaNO
朝の番組で民主党の鳩山が言ってたんだが、ちょっと前にあった
年金未納問題、当時民主党の代表だった管直人も未納期間があったとして
代表を辞任した。ところが管直人が辞任した後に社会保険庁から
未納期間はありませんでしたと報告があったらしい。
叩いたマスコミも無責任だがこういう経緯もあるから
小沢もやめない理由の一つかもしれない。
436名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 03:55:01 ID:eJxzB5sS0
孤男の皆さん、ついに彼が動きました!

たかじんのそこまでやって委員会
パチンコ業界の闇
http://ex-iinkai.com/
視聴ランキング一位
タイトル「当然パチンコは違法行為」

マスコミ界最大のタブーに挑戦!!
パチンコの換金は現行の法律でも明らかに違法。
グレーゾーンではなく確実なクロです。
今こそ警察の長年の不正を徹底的に糾弾し換金完全違法化を実現させましょう。
そして日本中にあるパチンコ屋を壊滅に追い込みましょう。

パチンコ業界は売り上げが一時30兆円、在日朝鮮人経営が95%の日本最大の闇です。

国民の多数がこの事実を知り世論が動けば警察も動かざるを得なくなります。
私達の力を集め日本をよりよい国にしていこうではありませんか。
437名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 04:18:48 ID:eJxzB5sS0
申し遅れましたが、私もバリバリの孤男です。
パチ換金完全違法化が実現されれば日本経済全体に与える好影響は計り知れません。
現在、西村衆議院議員がパチンコ換金完全違法化に関する請願を提出しています。

NHKはじめマスコミ各社はこの問題に一切触れたことはありません。
完全な報道規制が敷かれているのです。
紹介させてもらったページも読売とは別会社で運営しているからこそ取り上げれたのです。

この問題はまさに「日本最大の闇」です。
売り上げ規模30兆円は日本の自動車業界全体の売り上げに匹敵します。
パチマネーが北朝鮮を支えているのです。

たかじんが動いた今こそ2ちゃんが総力をあげてこの問題を支持し、
国民に周知させ、マスコミが取り上げざるを得ない状況に追い込み
世論を動かしましょう。
438名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 13:17:20 ID:sf6f8Yx10
コピペにレスするものなんだが、マスゴミが大得意先であるパチ屋に楯突くようなことはしないだろ

439名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 20:56:11 ID:g9zJJ9E40
まぁネットも不景気になる一つの要因だよね

ググッたらすぐに情報が手に入るから本屋も儲からんし
440名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 05:12:48 ID:SAv8sg0e0
関係ないよ。
消費性向は安定している。
441名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 07:19:58 ID:4EZNrCj10
>>1
朝鮮が!売国が!と言いつつ、実際に自民党が行っている政策(笑)

・日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める『多民族共生国家』を
 今後50年間で目指します。(自民党)
・移民庁の創設を検討しています。(自民党)
・「国籍取得特例法案」で日本人への帰化要件、審査をザルにします。(自民党)
・二重国籍容認の私案提示。河野太郎らの国籍問題プロジェクトチーム(自民党)
・国籍法改正案を、自民が300議席をもつ衆議院で全会一致で成立。(自民党)
・外国企業の政治献金を解禁しました。(自民党)
・外国人参政権を一番推進しているのは連立を組む公明党ですが、
 党としては何の見解も表明していません。(自民党)
・韓国とシャトル外交再開(自民党)
・韓国に3兆円の通貨スワップ融通。紙屑になりそうなウォンと交換に3兆円支援。(自民党)
・無認可の外国人学校を助成可能に。(自民党)
・中国と黄砂対策&核融合の共同開発をします。(自民党)
・中国に新幹線の技術を移転します。(自民党)
・北の軽水炉に400億支援します。(自民党)
・中国を含めた途上国に温暖化対策として1兆円あげます。(自民党)
・不況対策としてアジア諸国へ1兆5000億円のODA支援します。(自民党)
・移民推進国会議員  自民党 80人 民主党 6人
・日韓友好議員  自民党 237人 民主党 51人
・毒入り餃子事件があった時、中国に豪雪義援金の名目で国会議員給与から天引きで
 つくった金銭を中国大使に渡しました。(自民党)
442名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 07:21:22 ID:4EZNrCj10
そして、俺らの麻生(笑)の現状…

麻生太郎(日韓議員連盟副会長、日韓トンネル研究会顧問、北京オリンピックを支援する議員の会)
古賀誠 自民党選対委員長 (日韓トンネル研究会顧問、北京オリンピックを支援する議員の会、トラック輸送振興議連)
保利耕輔 自民党政調会長 (北京オリンピックを支援する議員の会 副幹事長、日中友好議員連盟、
                   日韓海底トンネル推進議員連盟)
笹川たかし 自民党総務会長 (日韓議員連盟、トラック輸送振興議連)
細田博之 自民党幹事長   (日韓議員連盟、トラック輸送振興議連) 
鳩山邦夫 総務大臣 (日韓議員連盟、遊技業振興議員連盟、パチンコチェーンストア協会)
中曽根弘文 外務大臣 (日韓議員連盟 副幹事長、北京オリンピックを支援する議員の会、
                  統一教会の集団結婚式に祝電)
二階俊博  経済産業相  (日韓議員連盟 幹事、北京オリンピックを支援する議員の会 副会長、
                  中国系ペーパーカンパニーにグリーンピア南紀を仲介。その中国系企業の
                  オーナー夫人が、二階の関連会社の取締役に就任。)
塩谷立 文部科学相 (日韓議員連盟、北京オリンピックを支援する議員の会、外国人材交流推進議員連盟)
甘利明 規制改革担当大臣 (日韓議員連盟、日中友好議員連盟 幹事長 )

つまり中国が反日政策で国民の目をそらし、人権弾圧を誤魔化そうとしてるのと同じ、
完全に実態の伴わないイメージで、増税や利権誘導、格差を誤魔化そうとしているだけw
443名前は誰も知らない:2009/03/31(火) 07:40:48 ID:EpHo2dop0
韓国や北朝鮮との繋がりの根本はパチンコ業界。
今このパチンコ換金問題の違法性を広めて追い込む事が
日本の政治、経済を考える上で一番大事なこと。
444名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 02:29:10 ID:H+Rg/35h0
>>443
同意
445名前は誰も知らない:2009/04/01(水) 03:34:15 ID:+6Q3VRfLO
経済動学やってる孤男いる?
定額給付金の効果の動学的解釈がどうなっているのか知りたい
446名前は誰も知らない:2009/04/02(木) 18:56:17 ID:GV0P91rgO
たしかオーストラリア?かで定額給付金を行なったことがあるけど
その時はカジノの売り上げが上がったらしい。
日本の場合はパチンコの売り上げが良くなるだけっぽい。
447|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/04/03(金) 07:05:35 ID:vbYwm+vD0
それはいくらならんでも詭弁すぎないか?
448名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 13:31:54 ID:JztP3aPmO
>>447
相変わらず人の意見を否定してこき下ろすだけだな
その偉そうに他人を見下す姿勢は生れついて持ったものなの?
俺は無駄に2ちゃん歴長いけどお前ほど性悪なコテは見たことないわ
449名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 14:23:12 ID:jPCODKVo0
実際そうだと思うぜ?
1万ちょいの金貰ったところで家賃が払えるわけでも無いしな
ATMへの振り込み手数料で銀行が儲かるか、パチ屋で使われる可能性のほうが極めて高い
450名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 17:16:37 ID:Bgv+hvRDO
大学生はパチに突っ込む奴多そうだな。
ガキはゲームかな。
社会人はちょい豪華な飯か高速利用して短期旅行。
ジジババは孫にやるくらいか。
451名前は誰も知らない:2009/04/03(金) 18:00:16 ID:JztP3aPmO
>>449
定額給付金云々じゃなくてこのコテのスタンスについての話だよ
常に人を見下してるように見えるってこと
452黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/04/03(金) 21:09:45 ID:72Hv/fLW0
>>450
ガキはお金なんて貰えません
地域振興券の時そうだった
453RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/04/03(金) 21:24:24 ID:Scx7qRqbO
紙来たけど差し押さえられそうで嫌な気分。
454黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/04/03(金) 21:47:49 ID:72Hv/fLW0
>>453
借金でもあるの?
455RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/04/03(金) 22:39:12 ID:Scx7qRqbO
税金滞納者
456名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 08:25:35 ID:pCAh/0+x0
定額給付金の効果を俺なりに試算してみた。
統計局にある平均消費性向の過去50年のデータから見て、低く見積もっても限界消費性向は0.6。
乗数は1/(1-0.6)で2.5。配られる2兆円のうち1兆2億円が消費に回るので、
12000*2.5=30000
つまり最終的に3兆円が消費に回る。これはGDP比で見れば0.5%程度。
何もやらないよりはマシだが、金額的に見て焼け石に水程度の効果だと思う。
まあ、俺個人は金がもらえて素直にうれしい。

>>446 >>449
一万以内で消費できる様々な財・サービスがあるし、小売店などは給付金に合わせた商戦を始めている。
なのに、そのほどんどがパチンコに回るという考え方は、
発想の貧困を通り越して、何らかのバイアスが罹ってると思わせる。
そんなにパチンコに金が流れて欲しいと思ってるのか?と疑いたくなるくらいだ。気をつけたほうがいい。

>>453
給付金の案内か?
対馬氏では差し押さえされてたね。
それに対して鳩山が苦言を呈していた。
経済を活性化させようと税金から金を出したのに、それをまた税金として取り立てたら意味ないからな。
実にお粗末。

457名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 09:52:57 ID:pCAh/0+x0
定額給付金は役所がもたついて支給が遅れるので、即効性に欠ける。と言う主張に対して反論を試みたい。

給付金の効果は支給されてから出始めるのではなく、確実に支給されると決まった時点から出始めると考える。
(消費者心理から言えば、近い内に支給されるだろうという見通しが立った時点)
つまり、将来1万2千円が確実にもらえるのだから、今その分を消費しても問題ないと消費者が考えるということだ。
給付金の実施を聞いて消費しようと思った消費者が、律儀に支給されるまで待っているとは思えない。

つまり、この施策の即効性において重要なのは、各自治体の支給時期のアナウンスだと考える。

したがって、上記の主張を理由に定額給付金に反対し、予算案の通過を遅らせた者は死ぬべきであるし、
支給時期の明確な見通しを示した自治体に対して、「時期が遅い!効果が遅れる!」と批判している奴は頭が悪いか、貯蓄がないかである。
458名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 10:17:43 ID:pCAh/0+x0
まあ今一番ホットなニュースは北朝鮮の人工衛星打ち上げだけどな。
不謹慎だがちょっとわくわくする。
外交はさっぱりわからないが。
459名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 10:44:18 ID:WlJAEQQU0
>>457
1ですか?
460名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 11:29:51 ID:Q8wfiaxA0
>>458
戦争を楽しみにしてる俺がいる。怖ろしいけどな。
461名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 14:03:00 ID:SfeVTHNSO
>つまり、将来1万2千円が確実にもらえるのだから、今その分を消費しても問題ないと消費者が考えるということだ。
>給付金の実施を聞いて消費しようと思った消費者が、律儀に支給されるまで待っているとは思えない。

人にもよるだろうけど、臨時収入は臨時収入できっちり分ける奴も多いのでは
462名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 16:29:37 ID:BY377LodO
北朝鮮のロケットについて教えて欲しいのですが。
日本やアメリカのロケットは、真上に飛ばすのに、北朝鮮のロケットは、どうして他国の上空を飛ぶのですか?
463名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 16:59:32 ID:SPCYmZ6r0
ほんとに人工衛星なら、自転の関係で東に向けて飛ばすのが効率いいからだろうけど。
ロケットなら、やっぱり脅すためなのかな・・・
464名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 18:05:10 ID:pCAh/0+x0
>>459
1じゃないよ。証明できないけどね。

>>461
ごめん、何を言ってるのかちょっとよくわからないな。
支給されてから使う人もいるだろう。という事なら、その行動に疑問は持つが、俺はそのケースを否定できないな。
また、その行動に伴う合理的な消費者心理を説明できるのならぜひ教えてほしい。

推敲しているうちに多様な需要とそれらの消費のタイミング、というものに思い当った。
多様な財やサービスの消費にはそれぞれのタイミングというものがある。
したがって将来の収入を見越して「消費する」というのを、将来の収入を見越して「多様な需要が発生する」と考え直す。

多様な需要は、それぞれのタイミングで消費に代わる。旅行に行きたいと思えば、すぐ行くのではなく時期を勘案するだろう。
つまり将来の所得を見越して発生した多様な需要が、「支給の時期に関係なく」それぞれのタイミングで消費されると考える。

この考えから行くと、>>461のケースは支給されてから需要が発生する、
または、将来の収入を見越して発生した需要が支給されてから消費につながるケースとなる。
これらのケースには、合理性が見られない。もちろん、全ての消費者が合理的に動くわけではないが、
このようなケースは少ないと考える。

結局ミサイル来なかったね。
465名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 18:36:20 ID:wrOwv0CCO
もし日本に落ちて死人が出た場合どうなるんだろ
経済制裁と遺憾の意だけで終了かな?
466名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 21:55:26 ID:oyA+HHv30
>>456
野村とか民間シンクタンクはGDP比0.2%前後を予想。
何もしないよりはマシなのは確かだけど、今回の場合は、生活支援なのか消費促進なのかはっきりしない点が気に入らない。
前者ならば、所得制限を設けるのが道理。あと税金差し押さえなど論外。
後者ならば、定額減税の方が効果的では?地域限定商品券のように生活必需品にまわりやすくさせるのも疑問だなぁ。
漫然と消費されるとカンフル剤としての効果が薄くなるし、それならば政府発行の地デジチューナー・ETC・ブルーレイ限定割引券の方が良かったかも(笑
467名前は誰も知らない:2009/04/04(土) 22:06:08 ID:SfeVTHNSO
>>464
普段の家計のペースを崩したくないとか。
あとで臨時収入があると知っていても、その分を前倒しで使うってことは
その期間は家計のペースが崩れるってことだし、
もしかしたらその期間に突発的な支出があるかもしれない。

そもそも経済活動がかなり非合理的であることはカーネマンはじめ多くの人が示してきてるので、
非合理性はその行動をとる人が少数派であることを必ずしも意味しないのでは?
468前は誰も知らない:2009/04/04(土) 22:24:55 ID:WlJAEQQU0
>>466
ブルーレイ限定割引券ktkr
469名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 10:46:49 ID:XlWU+anP0
>>466
>前者ならば、所得制限を設けるのが道理。あと税金差し押さえなど論外。
>後者ならば、定額減税の方が効果的では?地域限定商品券のように生活必需品にまわりやすくさせるのも疑問だなぁ。

生活支援が目的ならば、定額給付金と言うやり方に疑問がある。
一度きりの支給で生活支援と言うのはどうかと思う。それならば減税でフラットに効果を持続させるべき。
消費促進が目的ならば、減税よりも給付金の方が即効性が高いと思う。増加分が所得に現れるまでが早い。
地域限定商品券というのは地域の活性化という意味があるみたいだな。
ただ、生活必需品に回るのであれば、それは従来の消費と変わらないと思う。
結局現金が増加分として手元に残る。これが地域で消費されなければ意味がない。
そもそも即効性を促すのは難しいのかもしれないな。
期限付きのものを配っても従来の消費にまぎれれば、結局無期限の現金が手元に残るだけだしな。
ただいらない物に限定されるのは萎えるし、欲しい物ならばまぎれ安いし、結局流動性の高い現金が一番なんじゃないか。

>>467
うーん・・・。
俺が示したケースもあくまで個別事例であり、これを全体に拡張するのは無理があったということか。
定額給付金の使い道のアンケートを見ても、
増加所得分がどのように消費者心理に影響を与えて、消費に回っていくかというのは極めて複雑に思えるしな。
そもそも複雑怪奇な経済活動を取り上げて支給アナウンスと効果の関連をマクロ的に示すのは難しかったか・・・。データもないし。
当初の反論を「支給時期が絶対的に即効性に関わるわけではないのではないか」
という弱々しい反論に差し替えざるをえないな。

カーネマンと言う人は行動経済学というのををやっているみたいだね。
これは面白そうだな。人間の認識には興味がある。
470名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 11:49:51 ID:QoJ5LMlj0
キム兄がミサイルを撃ちましたが
471名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 15:41:39 ID:jPxKo8640
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015196901000.html

とりあえずいつもの『遺憾の意』は確認しました
それプラスで制裁するとは言ってるけど・・小バカにされてるよなぁ
472名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 19:26:18 ID:MyNuYpPn0
まぁ、勝算のない賭け事は普通はしないもんだしねぇ。
473名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 10:47:21 ID:kIcAIxQqO
>>472
北はどういう意図があったのかな?
俺みたいな愚民には今回の打ち上げ?は北にとっても
百害あって一利無しの大いなる無駄としか思えないのだが。
474名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 14:24:34 ID:ir/RmrgX0
「あんまり無視すると、マジでミサイル落としちゃうよ?いいの?」ってアピールじゃない?
475名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 17:28:44 ID:3WZPjvmh0
>>473
国威掲揚と米国との二国間協議じゃね?
米ロ中には、発射前に通告していたというし。
まぁ、目論見通りに行くかどうかは知らんけどさ。
476名前は誰も知らない:2009/04/10(金) 23:24:56 ID:D1xdtKeo0
>>473
国連は議長声明止まりだろうし、経済制裁してくるのも日本位だろ。
その日本だってパチンコ禁止や総連解体まではしないだろうし・・・

結局、北は特に困んないんじゃない?
477名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 17:31:19 ID:3nuHG2KwO
アメリカは北とどういう関係でいたいのだろうか?
日本は、金正日政権の崩壊を望んでいると思うけど、アメリカはそうじゃないように見えるし。
478名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 16:03:59 ID:X3X+rlrI0
日米安保条約と、後は世界の警察なんて謳っちゃってるから仕様がなく相手してるだけだと思う
479名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 17:49:10 ID:6+jnR/2S0
そもそも六カ国協議に参加している国は金政権崩壊及びそれに端を発する混乱状態を望んでないだろ。
480名前は誰も知らない:2009/04/15(水) 10:22:54 ID:5tk3vxzrO
>>478
今回のミサイルについてのアメリカの反応も、比較的穏やかだったね。
明らかに、日本の対応とはかけ離れていたような。
>>479
現状維持が望ましいと、
481名前は誰も知らない:2009/04/17(金) 00:48:10 ID:5YHoiFN4O
>>477
日本が金正日政権の崩壊を望んでいると考える根拠と
日本にとって崩壊が望ましいと考える理由は?
482名前は誰も知らない:2009/04/18(土) 11:16:39 ID:XW9kKdK70
>>481
日本政府も現状維持を望んでるだろうよ。
俺としては自衛隊出してでも拉致被害者らを取り返して欲しいんだが・・・

所で、民主党の鳩山、「日本列島は日本人だけの所有物ではない」とか真顔で言ってるよ。

友達(居ないけど)が家に遊びにやってきて、
「この家はお前だけのものじゃない!」とか言われてる気分だ・・・

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6778669
483名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 00:00:34 ID:Jr0FgIv7O
そういえば外国人参政権を認めることが日本にどういう利益・不利益を与えるかとか、
どうしたら利益を最大にして不利益を最小にできるのかっていう議論をあまり聞かない。
誰か知ってる奴いる?
絶対誰かが試算出してると思うんだけど。
484専業投資家:2009/04/19(日) 20:59:38 ID:s3fiC6RF0
専業投資家は新しい時代のニュータイプ。
組織や集団に属さない、誰の支配も受けない、自分の意思で行動する新しい人類の形。

年功序列、終身雇用という不合理で前近代的な時代は終わった。
これからは実力(能力)のある者が正当な評価を受ける時代が幕を開ける。

マーケットはその象徴である。
インターネットの急速な普及により個人投資家(個人トレーダー)が大量にマーケットに参入出来るようになった。
真の意味での個人主義時代の到来はもうそこまで来ている。
485名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 17:19:45 ID:99+MewDM0
>>482
ニコ動は見ないから真意もなにもわからんが、とりあえず、国土に限って考えてみても外国人や外資が所有している土地だってあるしなぁ。
ジンバブエみたいに、いざとなったら無償で返さなきゃいけないとか、そういう日本は嫌すぎるぞ(笑
まぁ、外国人参政権や移民受け入れには反対だけど(理由は差別問題で大恥&大損が関の山だから)、あまりに排外主義っぽいのにも馴染めない。
486名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 10:10:32 ID:J2cVRJ1L0
おまえら経済指標とか見てる?
信じられないほど軒並みヤバイ状態なんだが、
正直アメリカが震源地なのになぜ日本がここまで打撃を受けてるのかわからない。
487名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 13:30:18 ID:M1hfIOx40
日本はずっと内需が低迷していて、経済成長率が外需頼みだったからねぇ。
488名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 13:45:53 ID:rooyMT840
経済大国の看板下ろして国際社会のお財布役を辞退するべきだと思うんだ(´・ω・`)
489名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 18:06:57 ID:ern5+I370
http://www.nikkei.co.jp/keiki/boueki/
08年度貿易収支、28年ぶり赤字 輸出、最大の16%減

財務省が22日発表した2008年度の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は7253億円の赤字になった。
赤字に転じたのは、第2次石油危機の影響を受けた1980年度以来、28年ぶり。
米欧の金融危機に端を発した世界経済の後退で自動車や半導体の輸出が急減したことに加え、昨年夏の原油価格急騰も影響した。

貿易収支は02年度以降、10兆円前後の黒字で推移していたが、世界経済の急減速で黒字が吹き飛んだ。
与謝野馨財務・金融・経済財政相は同日午前、財務省内で記者団に「深刻に受け止めなければならない数字だ」との認識を示した。

輸出額は71兆1435億円と、前年度比で16.4%減り、過去最低だった1986年度(15.1%減)を下回った。
マイナスに転じたのもIT(情報技術)バブルが崩壊した01年度以来7年ぶりで、今回の景気後退の深刻さを印象づけた。
一方、輸入額は同4.1%減の71兆8688億円だった。
490名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 21:42:06 ID:DaDZ2yBN0
>>485
> いざとなったら無償で返さなきゃいけないとか、

最近も金融危機だってんで、イギリスが自国内のアイスランド資産を凍結してたな。
自分の資産を最大限守ってくれるのは、地球上何処へ行っても母国だけじゃね?

ま、有事となりゃ、その母国にだって、土地やら建物やら何でも都合よく接収されちまうよ。
日本だって、ハイパーインフレに預金封鎖、農地改革まで、やってる。

その時、母国に資産を避難させれば済む外国人だけが悠々としてて、
俺らだけ財産全没収されるんじゃ・・・ちょっと嫌だろ?
491名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 14:12:11 ID:w2M0rf2J0
有事になんなくても日本の政府は国民の資産を接収してるしなぁ
492名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 22:28:40 ID:u2ItLL5/0
議員世襲禁止については菅にがんばってもらいたいもんだ。
493名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 09:40:45 ID:vgcXihK00
つぶされるんじゃね?
現実にできるとは思えないな。
494名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 12:38:43 ID:JO3bcjlT0
その辺の主婦とかリーマンが気軽に立候補できるようになれば世襲議員も減るだろ。
495流薔園園長 ◆DxgwL./BZw :2009/04/25(土) 15:24:39 ID:BKZIplSB0
>>494
それはそれでどうかと思う
496流薔園園長 ◆DxgwL./BZw :2009/04/25(土) 15:29:34 ID:BKZIplSB0
資金管理団体とか後援会の価値を金額に換算して、
それに相続税をかけるって方法を唱えてる人もいるけど
497蟻 ◆Ant.AMtxpU :2009/04/25(土) 15:37:51 ID:ENqzWdd1O
芸能人とイケメンと美人ばっかになるな
498名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 16:07:32 ID:MMCkCSAY0
公務員処罰法は是非にも作ってほしい
499名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 16:17:57 ID:yNs8fjfsO
>>498
今でもあるよ。役人に損害賠償金を請求する法律。
ただあってもまったく適用されないだけ。
500三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/27(月) 19:31:07 ID:ORKbGOzPO
選挙には一度も欠かさず投票していますが、次の総選挙が入れる党が無くて非常に困っています

自民と民主は根本的に同じに見えますし(勝ち組擁護)公明は論外、社民は隠れすぎてもう何言ってるかわからないし、共産は理想は高いけど実現しないの分かって言ってる気がします。

議員や官僚の数を半減して、経団連企業からガッツリ税金取りますって党が有れば(共産以外)考えたいですが。
501名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 21:48:10 ID:GBvIi8kR0
>>500
だったら実現するか否かはさておきとりあえず共産でいんじゃね?
俺は次の選挙は棄権か共産な気がする。
まあ棄権の公算の方が高いが。
502名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 03:05:02 ID:7ii0QhlC0
俺はマトモそうな無所属君に託すことにする予定
無所属だと非力ってのは充分分かってるけど政党政治がもう嫌だ
503名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 05:45:01 ID:nj7DouV10
公明に票を入れてるのと同じになるから棄権は止めれ。
共産は最後の最後の選択肢かな。

国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/

選挙前.com
http://senkyomae.com/
504名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 19:22:03 ID:0qDdv0ZI0
>>503
自分も棄権っていうのはよろしくないと思います。私は政治には口を出さない、で棄権なら
わかるんだけど・・・・現実にはそうではないですよね。やはり自分の意思はしっかりと
もっておきたいです。まあ、こんな孤男独りが国のことを真剣に憂いていてもあまり意味は
ないでしょうが。
505名前は誰も知らない:2009/05/05(火) 08:45:00 ID:TTV0ZNIeO
意味は大いにあるよ 独りが集まったものが国でしょ?
506名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 06:53:10 ID:0oadxG3VO
皆がそう考えられたら良いんだけどね。
(一応建前としては)一国民の意思を政治に反映出来る唯一絶好の機会なのに、
諦めや思い込みで放棄したり、惰性や付き合いや面白半分で投票したり、
投票率も半数切って当たり前の様になってるし。
何の為の選挙、代議制、民主主義なんだろう。
507名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 18:32:09 ID:Sj/wrpCk0
日本国憲法 前文より抜粋

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し(中略)
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、
その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。

今の日本国民はこの主権を放棄しているに等しいな。
508名前は誰も知らない:2009/05/06(水) 20:44:43 ID:JR4681dw0
とはいえ、投票率99%な国とか、ろくなもんじゃねぇし。
投票しない自由も保障されてこその民主主義だと思う。
509名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 12:57:18 ID:kdidECP90
次のようなイベントをやっております。
もしよろしければご参加ください。

4.28 パール判事の日本無罪論購入イベント2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1241496768/

現在amazon7位です。

『パール判事の日本無罪論』(小学館文庫) 560円
http://www.amazon.co.jp/dp/4094025065

非常に有名な本です。

右寄りの方は「基礎知識」として、
左寄りの方は「敵を知る」ために、
ぜひ御一読ください。
510月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/05/07(木) 13:51:44 ID:sf5rQa8U0
>>509
こういうのマジキモイんだけど
511名前は誰も知らない:2009/05/09(土) 09:46:30 ID:f7fUDq+kO
ほんと救国の酷使様たちって空気読めないよな イタすぎる
512名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 07:16:13 ID:aGnWU4xk0
朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
513名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 11:01:08 ID:r6ZlrYc9O
三十路後半の俺は、何才ぐらいまで働くんだろう?
514名前は誰も知らない:2009/05/13(水) 20:08:31 ID:XZKuOwii0
>>505,506
ありがとうございます。そうなんですよね・・・・選挙についてもそうですが、本当にこの国
はあちこちにガタがきているなあと、毎日思います。もう本当にこのままいったらどうなってしまうのやら、です。
515名前は誰も知らない:2009/05/21(木) 16:13:40 ID:iODz4MC20
何で今の時期に世襲どうこうを言い出してるの?
民主党が選挙に勝つためだけ?
516名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 12:24:51 ID:5MpGDbLK0
選挙対策うんぬんという話になっているけれど、民主も自民も本音は党議拘束の強化(造反阻止)だったりする。
517名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 22:39:13 ID:hkk4I56f0
しがらみ関連だったのね
世襲でも何でもいいから、これからの日本を背負う若い世代を救済しろと思うわ
クズばかりの老害が増えるだけなのか・・
518名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 11:21:39 ID:yRs1uleS0
282 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/24(日) 05:59:46 ID:XILv3IOt0

高年層:「友愛」のだまし言葉で涙もろくなり民主に投票
中年層:ストレスがたまっていて「お上」にお灸を据えたい願望で民主に投票
若年層:日本が国家主権を(中・韓)に移譲した後の犠牲者となる

まだ見たことがない人は次の上から5行目を注目。本当に「主権の移譲と共有」
と書いてあるよ。あごをはずさないよう注意!(民主党憲法提案中間報告)

http://www.kenpoukaigi.gr.jp/seitoutou/20040622minsyu-kenpouteian.htm

日本の国土、文化、伝統、日本語がカワイソすぎる。
519名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 09:38:06 ID:Iez5SDgnO
ふつうは、財産を受け継ぐと、贈与税を取られて、だいたい三代目ぐらいで殆どなくなっちゃうんだよね。
だけど、議員の場合は財産を後援会に回すなどすれば殆ど贈与税は取られないんだよ。
だから、議員は世襲しなければならないんだよね。
520名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 17:04:59 ID:Iez5SDgnO
総理は、厚労省を分割する考えがあるらしい。
分割するメリットはあるのだろうか?

521名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 18:42:59 ID:jz2NjAEs0
舛添さんが過労死しなくなる
消えた年金が戻ってくる(笑)
増えすぎた生活保護者を多く助けることができるwww
大臣ポストが増える\(^o^)/
522名前は誰も知らない:2009/05/28(木) 18:51:26 ID:Iez5SDgnO
ほんとに?
消えた年金戻ってくるの?
中の人は、同じなのに?

523名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 12:52:57 ID:o6mH96Ma0
戻ってくるんじゃなくて、有耶無耶にされてなかった事にされるんじゃね?
524名前は誰も知らない:2009/05/30(土) 23:09:53 ID:GTug00C40
戻ってくるわけがないw
あれだけの国家犯罪のようなことしても日本人の皆様は黙って耐えてるだけですからね
いいように搾取されて終了です
525名前は誰も知らない:2009/05/31(日) 09:25:42 ID:OLRZSP9HO
支給だけは確保するだろうから表向きは「取り戻した」ような事にはなると思う
でも、政局がどっちに転んでも増税分をそれに充てるしかないから、結局はまた「取られる」んだな
ぶん奪られた物はもう使われちまったし、イカサマ制度をゴリ押しされて、既に壊れてるからね
526名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 00:21:37 ID:6lICu68T0
しっかし麻生も小沢、鳩ポッポも同じことずーっと言い合ってるだけでよく飽きないな
本当に心の底から思うけど、死ねばいいのに
527名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 16:40:29 ID:ukyz/S1V0
あれでも、一応、仕事なんだからしょうがない(笑
528名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 16:48:16 ID:8BBplqyH0
それがあいつらの仕事だとしても、庶民の生活は本当に困窮してて自殺者が山ほど出てるんだよ?
もう1回書いとくわ・・本当に心底思うけど、麻生も小沢も鳩ポッポも福島みずぽも苦しんで死ねばいいのに
529|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/06/02(火) 18:49:54 ID:ujN/VsFZ0
そんなに不満があるなら次の選挙に立候補してみてはどうにか?
530名前は誰も知らない:2009/06/02(火) 19:33:50 ID:EjfdVSQY0
何かNG臭い新着レス1あるけど見えないw
自民教信者ってまだいるのかww糞政治家共々お前も死ねばいいのに
531名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 07:17:18 ID:oKqudHox0
投票したのは国民。当然責任も国民にある。
532名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 12:29:32 ID:GU6oVlX90
ここまで不況になってても、日本人は投票に行かないからなぁ
会社に来てるヤクルトのおばさんが、税金が高いだの何だのとさんざ文句言ってたくせに
「選挙なんて行くわけないじゃないですかぁw」って言ってるの聞いて、コイツ真性のバカかと思った
533名前は誰も知らない:2009/06/03(水) 14:42:32 ID:ytFF6/8i0
不況になったのは政治家だけのせいじゃないからいいんだ
俺が腹立たしいのは、その対策を麻生がやりきってると思い込んでること(ここの麻生信者含めて)
あれが思い込んでる間にもワープアは希望を失い死んで逝ってる
自分の理想だけは高らかに掲げてるのに自殺者増加の事実には何ら言及しないのが糞たる所以
534|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/06/03(水) 23:40:04 ID:3jPSPXIz0
自殺者の数に言及したらなんか意味があるのか?
535名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 00:11:33 ID:PyzXGaZC0
自民党を妄信してるだけのやつはいいよな。善でも悪でもマンセーしてれば幸せなんだから
ここまでくると宗教だな
536名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 02:13:58 ID:UiC/Iab3O
>>534
景気対策ってよーするに会社潰れて食いっぱぐれがないようにする対策だろ?
その対策の結果が出てないことで自殺者の増加が止まらん。麻生がゴネてこだわった景気対策はこの程度のもの
理想は言うが失敗した結果には言及しないのか?
人間の死より景気に関する数字が大切だとでも言いたいのか?
537名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 02:55:20 ID:VrXFFHOx0
もう触れるな。
以前にも増しておかしくなっているようだ。
538|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/06/04(木) 06:40:44 ID:AssEtWdH0
総理大臣が景気悪いぞ悪いぞ自殺者増えてるぞとか言ったらますます景気sage↓になるんじゃね?
失敗というが、今実行中の対策より良いすぐ劇的に効果が出るような代替案があるのか?
539黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/04(木) 09:01:44 ID:clX6a03A0
>>536
経世済民が基本ではあるね
>>538
解散総選挙
540黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/04(木) 09:13:02 ID:clX6a03A0
>総理大臣が景気悪いぞ悪いぞ自殺者増えてるぞとか言ったらますます景気sage↓になるんじゃね?

大統領就任後のオバマみたく、危機を直視して共有することによって国家の一体感を高めようとしてる例はあるけどね
それが結果的に正しいかどうかはまだ判らない
541黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/04(木) 09:21:37 ID:clX6a03A0
>>532
投票することにどんな意義があるのかってのも、一考の余地があると思うけどね
542名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 11:31:20 ID:6b+0kyBd0
>自民教信者
簡単だろ。麻生が自分の無策さを認めて解散すりゃいいだけだwアホ
543名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 12:20:11 ID:UiC/Iab3O
>>538
劇的な代替案がないから、いつまでも民意はどこ吹く風で、お前が大好きな約20兆円の大規模景気対策(笑)やることに意味あるの?
マニフェストを平気で白紙にするような大自民党様を妄信するのは君のような一部農民だけだろ?

俺は自民に投票してもないし麻生が総理やってること自体に違和感あるけどな

まぁお前は都合悪いことスルーする他人とディスカッションできない孤男だ
ニュース速報+に帰れ
544RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/04(木) 13:27:39 ID:jbEbqzoQO
原油、食品価格上昇
(;_;)
545名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 18:23:33 ID:CK/f5wLj0
自民党に問題があるのは間違いなかろうが、それだけでは政権交代の理由としては弱い。
政権交代を訴えるなら、野党が自民党よりも良い政策を打ち出せるという事を主張しなければならない。
政権交代したら何とかなる、なんて思想は自民党妄信と同じくらい性質が悪い。
一方が自民教なら、一方は政権交代教とでも呼ばれるべき。なんでこう両極端なんだ。
546名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 18:53:18 ID:VrXFFHOx0
>>545
何処行ったって概してそんなもんだ。
選挙終わるまではこのままだろう。
あと数か月待つだけよ。
547名前は誰も知らない:2009/06/04(木) 23:41:09 ID:t+TLl5ctO
国益を考えない民主が政権取ったら日本の将来への悲観から一気に円売りが進むだろうな
今度為替が円高に進んだら1ヶ月くらい民主に政権あげてもいいかもしれん

上のほうで自殺者の増加についてのレスがあったけど、
経済的な問題で自殺する日本人が他国より多いのは日本の文化的要因だと思う
548名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 09:41:31 ID:38YGfOib0
株価回復してきたぞ。国会も妙にスムースに動いてるな。

この際だから、鳩山(弟)の西川社長更迭劇に乗っかって解散、
異論を唱える議員の選挙区に刺客を送り込む位すればいいのに。

小泉が良かったとは思わないが、彼の演出は素晴らしかったと思う。

正直、世襲議員でも構わないが、こういうのを公認しちゃうから、
党としての支持を失ってゆく・・・
http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY
549名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 12:08:38 ID:au04giWS0
不況になったのはマスゴミが煽りまくったのが一番大きいと思ってるよ
なんかもう、ここんとこずっと世間がジメっとしてる
ネットよりよっぽど陰湿
550名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 12:48:02 ID:JLyiUB300
何気に読書、新聞読みが日課の弧らしく知的レベルは他の板より高い気がすんのはオレだけかな。
ま、弧同士でいがみあってもしょうがないのもあるけど。
551黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/06(土) 12:54:26 ID:dpcvFkRo0
>>550
知識はあっても言語のベースとなる感情の共有が出来て無い人間が多い気がするよ
やっぱり
552名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 12:59:38 ID:QOWGYriF0
感情の共有って何
553黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/06(土) 13:02:36 ID:dpcvFkRo0
本当に正しいか、理に適ってるかは置いといて、
取り合えず今の世の中で共有される社会通念、常識みたいなもの
554黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/06(土) 13:04:44 ID:dpcvFkRo0
自分か、その周辺のごく僅かな人間の間でしか通用しないような価値観のもとで、
世の中を斬ったつもりになってる奴が多い
555名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 13:05:50 ID:JLyiUB300
>>551

 それはオレも思った。なんつーか理屈だけの人いるよな。
政治経済は理屈でいいけど、なんか飲み会で孤立してます的な話で
日本的いじめの根源は・・・とか言われるとなんかこいつ違うと思うね。

 人間って理屈じゃ動かないんだよ。人間を動かすのは感情。
556黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/06(土) 13:19:46 ID:dpcvFkRo0
でも最近のエロゲ規制の動きとか見ると、
結局政治もかなりの部分感情で動いてるんだなって実感するよ
557名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 13:30:08 ID:jAsGAd7uO
社会といってもそれを構成してるのは人間だからな
社会問題に人間の感情が介入するのも仕方あるまい
558黒鳥館館主 ◆DxgwL./BZw :2009/06/06(土) 13:32:32 ID:dpcvFkRo0
>>557
政治にしろ経済にしろ人間達を動員して初めて成立するものだしね
559名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 13:33:01 ID:JLyiUB300
でもエロゲーにしても、被害者は現実にいる女性ではないから規制する論拠はないはずなんだよな。
なんでも感情で規制されたらたまらん。ある意味、生身の女性に相手にされないからガス抜きになっている面もあるだろうに。
560名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 14:15:19 ID:bTbqtZbz0
人間の感情から直ぐにエロゲへ話が飛ぶあたりはさすが孤板だwww
561RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/06(土) 14:26:18 ID:tla2lIa2O
自分は感情も木の枝のごとく繋がるものだと思う。
562名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 15:14:08 ID:QoWxJNlUO
好き?嫌い?
嫌いじゃないけどぉ
嫌いじゃないけど
政治的にムリ!
563名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 16:42:16 ID:SpMb2Om70
2007年は外山恒一に笑わせてもらった。
564名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 16:55:24 ID:GWJihoSd0
孤板の中でも過疎ってた政治スレがここまで盛り上がるとは・・・
565名前は誰も知らない:2009/06/06(土) 18:39:09 ID:21H8IX8+O
>>1が大量の燃料投下してくれたお陰です^^
566RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/08(月) 08:16:20 ID:5EJ1iMISO
ガソリン上がったな〜
近所のセルフでレギュラー110円台前半になってるよ(;_;)
567名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 12:23:27 ID:PxjzYysn0
都合によってエコ(笑)や地球温暖化(笑)のために車の運転を控えましょうとなり
都合によって景気回復(笑)のために高速道路1000円乗り放題(笑)となる

やはり人間は増えすぎてしまったようだ。サイド7計画をそろそろ・・
568名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 12:52:23 ID:Z4v3tbiF0
エコやらなんやら言ってるのは、マスゴミとそれに乗っかった企業だけだよ
569名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 16:51:01 ID:en8hZ23GO
それに乗せられてる一般庶民がいないとでも?
570名前は誰も知らない:2009/06/08(月) 22:52:37 ID:zz0JSaHy0
>>568
それ2ちゃん脳
571RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/09(火) 05:43:47 ID:qCfs6DQAO
>>567
それ自分も思ったw

京都議定書も糞もねーよw
572名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 13:03:34 ID:GYz4KL2PO
二酸化炭素が本当に温暖化の原因なのかな?
573名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 14:04:13 ID:b9FmOUrl0
科学者の間でも意見分かれてるんだから俺たちには何も分からないさ
個人的には真夏の太陽とよく睨めっこしてるんだけど、ここ2年は太陽が本気出してないと感じてます
574RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/09(火) 18:20:48 ID:qCfs6DQAO
意見が分かれているんだ?
読んだ本にはこのままいけば二酸化炭素の影響で気温が22世紀頭には6度上昇するらしい
とある。
現在の気温から6度下がれば氷河期がくることから大問題だと思うが、
全く関係無ければ滑稽だが正しいとすると地球の終りは相当近いな
575名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 23:22:14 ID:WWrPvhXx0
最近のニュースであったのは、太陽活動次第でミニ氷河期にもなるし温暖化もしてしまう
みたいな説があったばかりだよ
ここ数年は黒点が観測できなくて、ミニ氷河期がくるかも知れないってあったよ
576名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 16:50:19 ID:WOryM+260
 「おい、てめえ12000円めぐんでやったろうが・・・」


       ___
       /    \       ___
     /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
     | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   3年後・・・
     |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    
     |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
     |          | \ヽ 、  ,     /;
     |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
     \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
     /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
    /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/  
                   「知らないお・・消費税15%なんて払えないお・・・」
577RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/10(水) 21:37:44 ID:f1DRrbJ/O
↑w


ミニ氷河期か・・
想像すると本当怖いな。
578名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 00:54:37 ID:BCPoaSdE0
昔の飢饉ってのは一説によると冷害で作物が取れなかったってのも聞いたなぁ
言い換えればミニ氷河期。もう少しで地球にもそれが来てもおかしくない時期かもね
579RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/11(木) 19:06:26 ID:Ia8i1xW+O
自分は悲観論者だけど世界経済の終りが近いと思ってて、
長期的には世界はカオスに包まれると思う。
通貨安、株安、資源の枯渇による商品価格高騰、温暖化や氷河期
による人間社会システムの崩壊等。
社会は高度成長期以降破滅に向かっている

はずw
580名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 21:38:26 ID:B2HnAdgR0
色々な観測結果をつけあわせてみると比較すると
人間活動が温暖化の原因じゃないかと一応考えられるだけだからな。
こんな広範な問題、どうせ個人の自助努力でどうにかなるとは思えないし
誰かが画期的な技術を開発してくれないと解決なんて無理だよ。
581名前は誰も知らない:2009/06/11(木) 21:39:47 ID:B2HnAdgR0
つけあわせてみると→つけあわせてみて
582名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 00:00:34 ID:/UFH/e2H0
>>580
太陽活動は?
583名前は誰も知らない:2009/06/12(金) 18:10:14 ID:L9a9fVab0
総務相が辞任したようだ。
彼の主張は別に間違ってなかったと思うんだがなあ。
またいろいろと様相が変わってきた。
584名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 00:40:07 ID:EVhnP0uyO
日本郵政の件もそうなんだけど、どうして小泉竹中は、日本の資産を安く外国に買わせたり、買わせようとしているのだろう?
どんなメリットがあったのだろうか?
頭いい人教えてください。
585名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 02:41:30 ID:2RKDVu2Z0
>>584
自分の私利私欲の為に国を売る外道だから。
もちろん日本という国や日本人にとって何のメリットもない。
586RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/14(日) 18:18:19 ID:fhWtHNr7O
いつのまにやら景気回復基調なんですね。
最近新聞広告増えましたよね。
地域経済も少し楽観的になってきたのかな。
587名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 19:42:40 ID:aT7vY6VFO
俺みたいな底辺には正直、不況も景気回復も実感がないよ
もうずっと金がない、無駄遣いできない、生きるだけで精一杯
そのくせ税金は鬼のような請求の山
自分がダメすぎて笑えるw
588名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 03:44:33 ID:zVBTQW/KO
>>585
レスありがとう。
やっぱりそういうことなんですね。わかりました。
589RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/15(月) 08:52:47 ID:RrjHheX4O
自分も生活苦の底辺です。
金持ちがうらやまし過ぎる。
590名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 12:55:19 ID:OJwKxFU10
もういっそのことパチンコ国営にしろよ
591名前は誰も知らない:2009/06/15(月) 23:28:44 ID:6bU5hVum0
厚労省の問題が政治家の汚職事件に発展するのかな?
どっちにしても社保庁よろしく解体という名の問題も責任も有耶無耶にされて終了ですかねこの国は

さすが俺たちの麻生、俺たちの自民党様だわ。弱者斬捨て搾取できなくなったら自殺しろ政治最高\(^o^)/
592|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/06/19(金) 20:01:13 ID:ZKPg8zhw0
社保庁解体が責任有耶無耶?
593RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/19(金) 23:20:47 ID:npY/VaW8O
1ドル96円まで上がってきた
594名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 15:40:02 ID:q02F3nnB0
>>590
パチンコ税とカジノ、どっちが良い?

自民県議団有志がパチンコ税創設へ動き
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/06/post_1042.html

民主党、換金行為問題解決のためカジノ法とパチンコ業法の制定をめざす
http://logs.dreamhosters.com/html/1/214/553/1214553144.html

「パチンコ産業への規制強化で在日韓国・朝鮮人が苦境」
李明博次期大統領、小沢民主党代表に伝える
http://11874.jugem.jp/?eid=819
595名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 19:36:32 ID:q02F3nnB0
党首討論で「アニメの殿堂は無駄」「母子加算を復活させろ」って主張してたけど、

アニメの殿堂 = 収入を増やす手段

であることが抜け落ちてる。
母子加算の話は「収入の分配を適正化しろ」という話であり、
収入源の確保とは別の議論のはず。

「アニメの殿堂は無駄」って主張するなら、無駄だと納得させる具体的な試算、
あるいは殿堂に代わる収入源を提案した方が説得力でると思うんだ。

民主党の鳩山は、お金を稼がねば生きてゆけない現実に向き合っているのだろうか?
労働組合よろしく「金を寄越せ、手厚く待遇しろ」ばかりでは、
会社つぶれて路頭に迷ってしまうぞ。

とはいえ、逃げまくってた小沢時代に比べたら、かなりマシになった。
一度目の党首討論では「友愛」「友愛」と抽象論に終始してて落胆したが、
今回は具体的な数字を挙げて話すようになったからな。

次回に期待。

麻生太郎vs鳩山由紀夫 2009年6月17日 党首討論 発言全文
http://l19.chip.jp/tousyutouron2/
596名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 03:30:51 ID:lQ1gqWra0
最近>>1がファビョらなくてつまんねーな
早く議論の最中に自民党のURLとか貼って笑わせてくれよw
597名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 05:54:58 ID:/mV942RWO
日本の金融が護送船団から金融監督に移ったのが、小渕から小泉政権の辺りだったかと思う。当時日本の金融システムは瀕死の状態だった。りそな銀行の国有化から金融システムの回復が始まった。
また、ある一面だけを見て、海外のファンドをハゲタカと悪く罵る風潮があるが、不良債権を買い取って日本の金融システムの起死回生に貢献した事実が軽視されていると思う。当時の日本にはその役割を担えるノウハウも資金余力もなかったからだ。
それから、日本郵政のかんぽの宿の売却方法が不正のように言われるが、そもそもキャッシュフローがマイナスの事業を売却するのだからまともな値がつかないのは商取引として至極当然だ。
あの騒動は、郵政族の票を意識して、商慣行を理解しない坊っちゃん鳩山がギャーギャーわめいているようにしか見えない。
598名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 19:37:18 ID:oEAABDkqO
>>595
俺には何の試算も出せないが、アニメの箱なんて赤字にしかならないと思うわw
2ちゃんにはアニヲタ多く見えるけど、そゆ奴がその手の施設で金落とすと思えない
599595:2009/06/22(月) 18:57:30 ID:6eQSfQX00
そうそう。鳩山は、そういう切り返しと試算(例えば、アニメ人口の少なさとか、貧乏さとか)を示した上で、
自分なりの金儲けの方法を語れば説得力が出たんだ。
600名前は誰も知らない:2009/06/22(月) 19:37:35 ID:Bd7t8lkl0
政治家はそういうところは無知というか鈍感なんだろうな
アニメ産業に関してはまだ2chねらーとかのほうが現実感覚がありそう
601名前は誰も知らない:2009/06/22(月) 22:43:12 ID:608D63OW0
アニヲタの政治家とかおっさんが日本を仕切るなんて嫌すぐるwww
まだ何も知らない人がやってる方がいいな。マンガも文化として政府はノータッチでいるべき
602名前は誰も知らない:2009/06/24(水) 10:57:08 ID:P2c1kH2PO
本当にアニメを盛り上げたいなら、ハコモノより現場の改善をやるべきですよね。
アニメーターって、大変な割には収入が少ないって、いうじゃな〜い。

それより最近気になるのが、百貨店やデパートの閉店や倒産なんですが。
もう、デパートって、必要ない時代なのかな。
例えば、家電とかなら専門店にいくし。
生活スタイルが変わってきたから、デパートとかあんまりいかなくなったのかな?

伊勢丹とか高島屋とかって、高いから利用しなくなったよね。
603名前は誰も知らない:2009/06/24(水) 21:41:51 ID:5Y6j7DZd0
デパートってただの服飾店と飲食店の複合体でしょ
604RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/06/24(水) 23:19:18 ID:+2gQCOwlO
デパートは年よりばっか
605名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 00:20:15 ID:+2vQjc8t0
そりゃ年寄りの絶対数が多いから年寄りばっかりになるさw
俺は大きいデパートより駅前商店街のシャッター化が心配
都内でもかなり酷いってことは地方はもっと酷いんだろうなぁ・・
606名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 04:43:42 ID:dycvz8XU0
給与所得者の俺より生活保護の方がリッチってどうなんだろう・・・

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/06/post_caa1.html
184 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:31:10 ID:adWDAVeB0

月25万って言ったって、子供3人いてボーナスも無しだろ?
普通の感覚だったら大変だなぁとしか思わないと思うけど。

201 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:34:12 ID:j6nVCdP90

>>184
住宅費用は格安。一般の2割程度で借りれます。
医療費の大幅減免。一回500円だったり無料だったりします。
各種税金の免除。これだけでも大きいです。
月25万円・・・・これを一般的労働で稼いだ場合、額面40万円〜50万円分くらいの労働が必要になります。
607名前は誰も知らない:2009/06/25(木) 07:45:09 ID:bSu4s0Pi0
アニメの殿堂とか馬鹿にされてるけど方向性は間違ってない。
ネット時代で日本のコンテンツ産業が伸びる分野なのは間違いない。
外国はこんな産業を喉から手が出るほど欲しがってる。
でも、自国で育てたくても育て方が分からない。
これこそ日本の持つアドバンテージだと思うんだが。

この産業に国が投資するのは間違ったことではない。やり方の問題。
インフラを整えてコンテンツに課金するような仕組みを整えたり
法を整備して製作者の権利を守り、利益を還元するのはいいことだ。

反対してる奴を見てると、未だに漫画、アニメはくだらない
そんなものに金を使うのは税金の無駄の一言で切り捨ててる。
考え方が古過ぎる。いつの時代の人間なんだと言いたいよ。

そういう意味では変な人権団体の外圧に押されて二次元の表現規制とか
バカなことはやめてほしいけどな。のらりくらりかわしてりゃ良いんだよ。
608ネオ煎茶 ◆DxgwL./BZw :2009/06/25(木) 15:25:58 ID:LeHrod2U0
>>606
そういうのの解決法の一つとしてベーシック・インカムがあると思うんだけど
これから議論されて行くんだろうね

>>607
育成・保護を唱えるのと同じ口で規制を唱えている訳だが
609名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 23:11:09 ID:N3LXsjpE0
マスコミって去年の秋からエンドレスに○月○日解散説とかやってるけど飽きないの?
死に体のまま引っ張る自民もアレだけどマスコミもアレだし民主もアレだな・・この国はアレか・・・
610名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 23:30:50 ID:qIyZam+x0
アレだな。とりあえず都議会選挙は逝っとけ。
611名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 23:37:18 ID:N3LXsjpE0
いくいく。近所にも次々と選挙事務所できてる
まだ選挙広報ないからアレだけどマニフェストすらこの国の政党はアレなんだよね・・
実現できそうな政策掲げてるやつにアレしてくる
612名前は誰も知らない:2009/06/26(金) 23:46:30 ID:qIyZam+x0
目薬画像にクソワロタ。マジで選択肢無さ杉。誰か立候補しろよ。

26 :名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:12:38 ID:nXlzKXJT0

児童ポルノ禁止法改正案審議、衆院法務委で始まる
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090626k0000e010027000c.html

法務委員会中継(ネットテレビ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

これまでのまとめ

自民「メール、郵便、FAXでポルノモノを持ってるだけで逮捕します」
民主「冤罪増えるだろ死ね。足利事件は反省してねーのか」
自民「メールがきたらポルノだと思いなさい」

自民「こんな絵絶対許さないhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org171781.jpg
民主「自分で描くな」

公明「凌辱モノがひどすぎて涙がでてきます・・・グス・・・」
民主「あなたさっき目薬してましたよね?」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org171933.jpg

------その他の名言集------------

自民「映画、出版物、大女優だろうと関係ない、
今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てろ」

自民「ジャニーズは児童ポルノである」

自民「電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ」

自民「えっちでぃ(たぶんハードディスク)に入っている画像を、何回開いたかチェックして、故意かどうかを調べる」

自民「宮沢りえのサンタフェ捨てなきゃ逮捕」(刑罰の遡及肯定)
613名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 00:02:29 ID:u/+8uyPu0
>>612
気をつけないと政治系コピペはすぐ規制対象にされるから気をつけなさいよ
プロバによっては俺はお前をアレしちゃう
614名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 01:43:59 ID:GgumqxvA0
くだらね。
615名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 03:35:27 ID:W1UWPOqTO
>>614の人生はくだらないものなんだろーな
616名前は誰も知らない:2009/06/28(日) 01:49:57 ID:zbkg6odx0
>>615
お前の人生もだろ、携帯君よw
617名前は誰も知らない:2009/06/28(日) 02:09:03 ID:DNBIvNo10
>>616
お前アレだなぁ
618名前は誰も知らない:2009/06/28(日) 18:01:38 ID:Cc2SMRmi0
都議選行こうぜ動画が上がっとる。
http://www.youtube.com/watch?v=L-vDjqp-zu8
619名前は誰も知らない:2009/07/01(水) 01:41:33 ID:A4IQA386O
誰か創価潰せよ
620名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 00:44:52 ID:0D/iVj4F0
潰せるものなら誰かがとっくに潰してるでしょw

ところで、駅前とかで演説してる政治家に対して直に質問してもいいものなの?
もちろん演説の最中は避けるけどさ。周りの支援者に質問するべき?
621名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 06:38:25 ID:1eP1IUXOO
質問は事務所通すべきだと思うな。その為にあるんだし。
まあまともな返答が返ってくるかどうかは別だけど
622名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 08:52:11 ID:iplweyck0
てか街頭演説に野次飛ばしたりしたら公職選挙法違反とかになるの?
そうかはさすがに取り巻きが怖くて出来んが。
623名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 12:15:44 ID:pURMtSme0
だいぶ前だが、社会党の演説中に右翼の街宣車が鉢合わせした事があって
お互いスピーカー越しに罵り合ってるのなら見たことある
624名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 13:48:28 ID:iplweyck0
>>623
それ見てみたかった。
特に社会党がどんな言葉で右翼を罵るのか。
625名前は誰も知らない:2009/07/02(木) 14:12:02 ID:xJrY2Sqy0
>>621
そういうものなのか・・面倒だから今度直接聞いてみる
まともな返答がない場合はそいつに投票しないだけの話です
626名前は誰も知らない:2009/07/03(金) 17:01:44 ID:E0ca8sieO
今日からしばらく選挙カーが五月蝿くなるな
名前連呼してるだけのやつには入れたくないのが本音
627名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 16:57:06 ID:LdbAo3Dq0
ここまで弄られてしまう党代表も珍しい。
あのまま小沢に任せておいたほうが良かったんじゃないかなぁ。

鳩山由紀夫公式サイトのフラッシュ+それっぽいBGM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7449553

山鳩かんたんクッキング
http://www.j-cia.com/article.php?a=5173
628名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 12:59:49 ID:r7Lt6hRsO
鳩は鳥頭だからな。でもニコニコ脳で悪いんだが、やっぱ小沢とその周辺には投手になって欲しくないな
629名前は誰も知らない:2009/07/08(水) 18:50:02 ID:bS9I3JpIO
もし政権が民主党になっても、急激に変化するとは思えないんだ。
景気が回復するとは思えないし、失業率が減少するとは思えないし、年金問題が解決するとは思えない。
だったら今までと同じで自民党が政権与党でいいんだけど、官僚主体の政治が続くことになるから、次の選挙では民主党に入れてみようかなと思っています。
630名前は誰も知らない:2009/07/09(木) 06:33:16 ID:AiX7qB2o0
鳩山由紀夫の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/559.html

こんなのに日本は任せられんよ。
631名前は誰も知らない:2009/07/09(木) 15:48:26 ID:l4uCWAuv0
>>627とか>>630みたいなのが湧き出すといよいよ選挙が近づいてるって感じるわw
俺は民主にもチンシュにも自民にも入れないから安心しとけよ
632名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 01:09:02 ID:J+B6HfjU0
公明党の演説の盛り上がりは異常
大拍手に大喝采・・創価の一体感って本当に怖いな。仕返しなければ罵声を浴びせたいんだが
633名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 11:25:30 ID:A8kRD7vx0
選挙カーで名前連呼したり街頭演説をやるのって日本だけ?
634名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 11:30:34 ID:jaBOvq1t0
aaa
635名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 16:04:48 ID:nf9wgiQ00
政策で訴えるより名前連呼した方が票が伸びるらしい。
636名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 18:14:30 ID:S/CMzlNXO
都議選も衆議院選挙も、今の与党が勝つと思う。
637名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 20:58:28 ID:9ExaHY5h0
何だかんだで日曜なんだね。うちのポストから投票ハガキが消えた事件が起こったので明日期日前投票してくる
638名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 07:25:38 ID:0YiVUoLb0
投票ハガキ消失って怖杉。アレだなアレが暗躍しとる。
639名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 13:41:24 ID:zxNHZZE40
しかも同居してる兄が昔の彼女との付き合いか何かで聖教新聞取ってるんだよw創価には入ってないようだけど
ほぼ99.9%アレがアレしやがったと思ってこれから投票してきます。もちろんアレには入れません!
640名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 20:39:26 ID:kT/Ol3mSO
都議選で自民公明惨敗民主圧勝

いよいよ麻生政権解散へ!麻生叩き最高潮

麻生『都議選と国政は関係がないです(キリッ』

またこの流れなんだろ
麻生は素直に切腹しろよ。何の為に、いつまで権力にしがみついてんのか理解できん
641名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 21:46:20 ID:r/TG17rh0
麻生はただの負けず嫌いというか天邪鬼にしか思えないな
ところで、どうして開票率0%とかで当確でるの?
642名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 22:08:45 ID:8bBiNaq1O
民主が政権とっても何とも思わんわ
政治なんて孤男には関係ないし
リア充さまが勝手にすればいい
こんな国さっさと滅んでほしい
643名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 22:22:53 ID:DH8oSLo2O
>>641
> ところで、どうして開票率0%とかで当確でるの?
出口調査じゃね?今は結構正確らしい
644月食領崩壊 ◆DxgwL./BZw :2009/07/12(日) 22:34:29 ID:7m+43lNk0
>>641
人間は広義の政治からは逃れられないよ
645名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 23:59:33 ID:MVC2qGNy0
>>640
公明は惨敗してない。改選議席を維持してるぞ。
むしろこの流れで共産が議席を減らしそうなのが
世の中おわっとると思う。
646名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 00:26:21 ID:LTNzodqj0
層化大勝利
647名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 06:22:00 ID:PxSA1BPo0
>>645
そうだね・・意外に公明票伸びててがっかりだ
俺の区では2人擁立で2人とも当選だそうな・・クソッ
648名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 07:14:55 ID:XE457yqGO
衆議院で民主が勝ったら高速道路タダにする言ってたな。
ETC付けずに待ってるから早くタダにしてくれ。
649名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 07:32:14 ID:cr59tHuhO
ETC1000円も高速無料も結局は将来の増税になるんだけどね。俺たち庶民はそれに乗るしかないよね
増税の時の政治家どーすんだろw

つか選挙広報って選挙後に見直したくなるね。今回の都議選で学習したので次の衆院選は広報取っておこう
650名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 08:29:30 ID:LTNzodqj0
明治維新並みの混乱期が来るぞ。
天に唾してる人達も、能天気に構えてる椰子も覚悟した方が良いな。

最も、これは、今の閉塞感を拭い去るのに必要な通過儀礼なのかもしれない。
651名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 10:28:54 ID:Le+dTO5C0
混乱期って言ってもすでに・・原油高騰からの食品、ガソリン、公共料金とかほとんど価格上昇
不況での失業、3人に1人が非正規労働、年金・税金泥棒の官僚に政治家
充分に混乱してるし影響受けてない一般市民はいないと思うなぁ
652名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 10:39:43 ID:LTNzodqj0
なら、そう思ってな。
653名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 12:20:23 ID:TkfQGn5q0
それでも・・・それでも大作様ならなんとかしてくれるッ・・・!
654名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 12:37:52 ID:XE457yqGO
民主が政権取ると思うけど、今まで公益法人やら無駄な公共事業とか
赤字国債で喰ってた人たちが一気に失業することになる。
明治維新、当時の庶民たちはお上の幕府が倒れて瓦解と呼んでいた。
しばらく混乱するのは必至だと思う。
655名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 12:58:55 ID:6mmeq/i3O
民主を支持してる団体ってどこ?
656名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 13:04:00 ID:LTCvW5xFO
公明党じゃね?
公明党最近頑張ってるからね
657名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 13:24:05 ID:H1QyX/gp0
役所もいろんな制度も変わるだろうし
霞ヶ関の連中も大分首は変わるだろう
658名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 13:28:02 ID:rHhmiXHR0
>>650
明治維新並みの混乱期が来なくてもお前さんは当たり前の顔して生活できるんだから気楽なもんだw
政治評論家だのそういうのになってから偉そうに語ってくれ
659名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 13:38:56 ID:LMWv/gtzO
自公→幕府
民主→薩長

660名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 13:40:10 ID:wGPl+xE60
えーだって政治経済の話するスレだしぃ

661名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 14:01:10 ID:ejlTaUu6O
官僚って、そんなに簡単にリストラできないんじゃないっけ?
法律があるよね?確か。

天下りは、減るかも知れないけど。


っていうか、先進国で、ひとつの政党が半世紀以上、与党であり続けたことのほうが異常じゃないだろうか?

662名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 19:05:20 ID:Dlo24K6/0
孤男にゃ外国人参政権がどうなろうが関係ないな
リア充とチョンシナは勝手に殺し合いしてればいい
663名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 19:19:25 ID:55XoTDkVO
麻生続投で良いと思うけどなぁ
664|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/07/14(火) 00:20:59 ID:7K/U3wsW0
>>661
自民党が野党に落ちた時期があるのを知らないのか?
665名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 01:03:21 ID:ihNhphRZ0
誰かさんは自民惨敗が悔しいのでしょうなぁ・・得意の人の揚げ足取りですよね^^

>>663
そうはいかんざきだね。麻生さんの評価は数年かかりそうだけど、その頃には誰もが忘れてるっていうw
666名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 11:08:48 ID:i/hoSSVE0
>>664
自民が野党になった期間なんて言ったって1年もないだろwネトウヨは柔軟な考えができないんだな
それにお前まだ22歳とかの小僧だろ?その当時なんて鼻垂れ小僧じゃねーか
記憶はないけど勉強だけしましたってかw
667名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 22:38:20 ID:QAawCoKoO
その細川政権時代、随分規制緩和、地方分権が行なわれたらしい。
しかし自民が再び政権取って橋本政権ですべて元に戻されたとか。
屋山太郎の官僚亡国論に書いてあった。
668名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 23:31:00 ID:WDGGmZ0W0
やっと事の重大さに自民党関係者が気付き始めたのねぇ。今さら気付いたアホとしか思えないけど
そもそも麻生なんて国民の誰も選んでないし自民党内だけで総裁選を大々的にやってた時点で気付かないのがおかしかった
今でもリーマン破綻直後の与謝野の『蜂に刺された程度ですガハハ』みたいな笑顔が忘れられない

早く衆院選終えてからの自民のお通夜風景が見たいわ。その後この国がどうなるかは別として
669名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 12:22:58 ID:ue4UBI040
『すぐにでも解散させたがっているのは、民主党だけです!』って中川か誰か言ってたけど国民の声は聞こえないらしいw
民主党以上に早期解散を望んでたのは国民であり、それを無視し続けた結果が今の自民党ってのに気付かないようだ
670|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/07/16(木) 00:11:25 ID:wHkuepLx0
参院ならともかく、衆院早期解散は三分の二を確保してる自民がやる利点などまったくないから、
バカが騒いでただけで論理的に考えて無いと初めからわかってたはずだが……

いよいよ選挙だが、考えられる結果としては
@与党が三分の二を維持…現状維持だがたぶんムリ
A与党が過半数を維持…衆参対立で次の参院選までグダグダ
B与党が過半数割れで政権交代…民主党の内部で意見がまとめられず分裂グダグダ
うーむ、どう転んでもあまり良い未来は無いな。
671名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 00:36:34 ID:kwDiztPCO
>>664
知ってるよ。
小沢が自民党を出て、連立組んだんでしょ。
あんなのちょっとじゃん。
ってか、なんだお前の口の聞き方は?
何様だ?
お前は、普段からそんなにえらそうな喋り方なのか?
ふざけるのも大概にしろよ!

672名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 00:52:11 ID:qi9HiINNO
>>671
顔真っ赤にして何怒ってんの?w
偉そうも何も屑には相応しい話し方だろ?
673名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 01:37:48 ID:kwDiztPCO
なにを根拠に屑とか言ってるんですか?
674名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 07:12:46 ID:Ob+RVW44O
工作員が湧いてるな
いつもの事だが
675名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 08:31:28 ID:nFkrLwyX0
単発が沸いてきたな
676名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 09:52:00 ID:e3JU1Y6JO
何で麻生続投じゃダメなんだろ?
失敗したのって迷言くらいだと思うけど…北のミサイル発射の時だって 毅然としてて独立国の元首らしかったし 続投で問題ないと思うんだけど
677流薔園變幻 ◆DxgwL./BZw :2009/07/16(木) 10:09:35 ID:PUzs1vLr0
>>676
まず元首って言葉の意味から勉強しようか
6786n78xnseo:2009/07/16(木) 10:15:17 ID:fHJkvSdT0 BE:878979492-2BP(0)
役人天国の終焉
679名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 10:20:02 ID:eHtalR7s0
麻生で良いわけがない。
不況対策はただばら撒きだし、その給付金だって大幅に時期が遅れた。
中川とか鳩山の任命責任もあるし、北のミサイル発射を止めさせたってのなら分るが、
結局やられ放題の舐められっぱなし。
麻生は総理としていい事なんて何一つしてないし、何より真正のアホ。
結果的に民主に政権を渡すとしても、こんなのを総理から下ろせないようじゃ自民党もお終い。
まあ、こんなのを総理に選んじゃってる時点でお終いとも言えるが。
680名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 10:31:17 ID:e3JU1Y6JO
で? 誰ならいいわけ?
681名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 10:31:22 ID:HKmob1uUO
>>679
でもネットでは人気ありますよ?
単に他の人と比べていいって事ですか?
僕に優しく教えてください。
682流薔園變幻 ◆DxgwL./BZw :2009/07/16(木) 10:35:06 ID:PUzs1vLr0
ただ麻生一人に責任を負わせるのは可哀想ではある
683名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 10:51:07 ID:AXUFTDmv0
でも、次に誰が総理やればいいか思いつかないしなぁ
TVの街頭インタビューで、小泉にもう一度総理になって欲しいとか言ってるバカが結構居てびっくりしたよ
ひょっとしたらヤラセかもしれないが
684名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 11:14:56 ID:e3JU1Y6JO
麻生続投か石原さんだよ
685名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 12:01:21 ID:eHtalR7s0
>>681
ネットて2ちゃんだけだろ。
たまには新聞の世論調査も見ような。
686名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 13:00:29 ID:JWe4JYdii
自民の中じゃ麻生が一番マシだと思うんだけどなあ。
しがらみが多すぎて何にも出来ないのはみんな同じなんだし。
小泉みたいに衆参で過半数あったのにロクなことしなかったヤツに比べたらはるかにマシ。

687名前は誰も知らない:2009/07/16(木) 13:13:30 ID:Ob+RVW44O
とりあえず麻生の主な実績をざっと挙げると、
補正予算(定額給付金や公共事業などいわゆるばらまきを含む)を成立
IMFへの投資
教育再生懇案の提出
公益法人から1076億円の返納決定
国家公務員退職金法改正
省庁の娯楽費557億円カット
社保庁のヤミ専従問題、40人を刑事告発
不正経理防止法案提出

外交はインドとの協調や発展途上国への援助、対露、対中、対チョンと色々やってるぜ
評価されるかどうかは別として、ばらまきしかしてないって言うのは失礼
688名前は誰も知らない:2009/07/17(金) 06:42:38 ID:LbB6DTRVO
次の総理は藤川ゆりでいいと思う。
東国原で失敗した自民が衆議院選で勝つにはもうこれしかない。
689名前は誰も知らない:2009/07/17(金) 07:28:40 ID:Vk5Mjvxg0
>>688
そんなのだったら政権交代したほうが絶対マシだわw
第一それでも勝てる訳ないし
690名前は誰も知らない:2009/07/17(金) 10:28:07 ID:LbB6DTRVO
そんなのと言うが、自民政権の総理なんて役人の言われたことを
代行してるロボットでしかない。自称改革政治家の小泉だって
ただの旧大蔵省の族議員で、改革とは言っても大蔵族と郵政族の
権力争いにしかすぎず小泉のやったことは、すべて財務省丸投げ。
それなら、まだ藤川ゆりのほうがいい。外国に訪問したときも
受けがいいだろうし。

あなたは藤川ゆりを総裁候補として戦うお覚悟はありますか?
691名前は誰も知らない:2009/07/17(金) 11:09:34 ID:blGHIcgv0
あります!
692流薔園變幻 ◆DxgwL./BZw :2009/07/17(金) 12:24:30 ID:85H4tuAj0
おたたかうおかくごはありますか
693名前は誰も知らない:2009/07/17(金) 12:39:02 ID:LbsarYa/O
うどん食って昼寝してろよ
694名前は誰も知らない:2009/07/17(金) 18:04:38 ID:Vyf9ibAcO
埼玉だけ独立国家になればいいなぁ。
695名前は誰も知らない:2009/07/17(金) 18:34:39 ID:aZN1JqBaO
創価学会の池田大作北朝鮮は思考盗聴して得ました今の偽地位。思考盗聴検索したらわかりますよ。
696名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 00:02:25 ID:6H94GCpr0
埼玉って経済力あるのか?ならうらやましい限りだねえ
697名前は誰も知らない:2009/07/19(日) 22:38:30 ID:/GRPG4eyO
全然ないぉ
698名前は誰も知らない:2009/07/21(火) 00:56:35 ID:MBWYy7md0
ついに解散総選挙だ
699名前は誰も知らない:2009/07/21(火) 06:20:10 ID:wY5GNccxO
鳩山は笑いとってんのか?
テレビ映るたびなんか面白いこと言ってるが
700名前は誰も知らない:2009/07/21(火) 18:54:32 ID:WE/Esgw5O
新興宗教って不気味だよね。
701名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 02:42:46 ID:T3ugJ4LiO
せっかく独立国として一歩踏み出したのに、何で麻生続投じゃダメなんだ?
野党がとったら、国民の真意自体が狂ってる。
702名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 07:39:30 ID:7TkbogHmO
まぁ総じて言えば政治なんてマスゴミの国民操作なんだがな
703名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 11:33:09 ID:tmhUefKqO
>>702
まったく持って同意。
704名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 21:15:39 ID:HszlAfr00
民主党政権が近づいてきましたなあ。
正直もう日本がどうなろうが、知ったこっちゃない。
高速道路無料にしてガソリン税も安くして車に優しい社会にすりゃいいじゃん。
俺運転しないけど〜。
そんで国の赤字ガンガン増やしてハイパーインフレでも起こせばいいんだ〜。
俺どうせ貯金ないしぃ〜。勝ち組のお金を紙屑にしてくれ。
よし! いいぞ民主党。貧富の差のない社会が近づいてきたぞ〜。
705名前は誰も知らない:2009/07/22(水) 23:35:07 ID:ZQLvqDq50
>>704
貧富の差のない世界。マニフェスト通りじゃないか。
さすが政権担当能力(笑)のある民主党だな
706名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 01:42:54 ID:lwg6ilyIO
北のミサイル迎撃 きっちりやった麻生さんの続投…何でダメなん?
日本語下手は愛嬌で いいじゃん。石原さんが後釜やるんなら納得だけど、民主…小沢さん以外なら何の意味もない
707名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 03:18:16 ID:CetQOSdyO
とりあえず人権擁護法案が可決されたら日本終了
708名前は誰も知らない:2009/07/24(金) 09:22:01 ID:V2q/5lkX0
>>706
アメ公がミサイルワロス
なんてやってるときに国民に下手に不安あおっただけの対応なのにか?
709名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 12:19:41 ID:jkehFuhZO
>>706
今度の選挙で幸福実現党にでも投票しろよ阿呆
710名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 12:26:27 ID:CCrkqw4y0
悲しいなあー

この点を認めると、今の仕事全部止めて、
田舎帰らないといけなくなる…

だって、それが本当に仕事的に一番正しい事だもの。
711名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 12:36:44 ID:ZAqR2E77O
どのみち自民党には、もう政権運営できる能力がないよ。ポンコツだもん。
でも、民主党だってやってみなきゃわかんないけど、輿石みたいなキチガイもいるし、将来的には社民党との連立合併も考えられるから、あやしい。
だからこそ、政界再編が必要だよ。
民主党は、一枚岩じゃないから、絶対に割れるよ。
712名前は誰も知らない:2009/07/26(日) 17:27:50 ID:Ske/6T4GO
在日と天下り、利権団体がはこびってるのに日々仕事に追われる勤労勤勉なドM国、日本。
713|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/08/01(土) 23:22:57 ID:mreOyS4H0
何かおもしろい話題は無いかな?
714名前は誰も知らない:2009/08/01(土) 23:31:15 ID:8+Vwk5l7O
>>712
全ては国民の無知から来るもの
くだらないテレビ番組しか放送しないのも、国民を政治から遠ざけるため
715|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/08/06(木) 07:04:43 ID:cQol367p0
日本人がくだらない娯楽番組ばかり見てるのは、
テレビでマジメに政治を扱おうとしてもトンデモしかできないからだと思う。
ある意味では正しい選択かもしれない。まったく見ないのには劣るが。
そしてしばしば空気読めない孤男がマジメぶって電波にハマり、社会や一般人を見下す中二病を患う。
716名前は誰も知らない:2009/08/06(木) 10:54:11 ID:YZw1oKMZ0
>>707
外国人参政権、国籍法改正も阻止しないとな
自民は嫌いだが、民主はもっとありえない
政権交代したら、悪法が可決されてしまう
717名前は誰も知らない:2009/08/07(金) 12:33:04 ID:Usm/dDPgO
>>715
サーセンww
ただ電波と断言するのはどうかとww
718名前は誰も知らない:2009/08/18(火) 15:29:39 ID:XC5QttDL0
>>217 「孤独党」を思いついて検索したら既にあって勇気づけられた。地道にやろう!
719名前は誰も知らない:2009/08/18(火) 17:05:06 ID:A1hgBRbF0
ほしゅ
720名前は誰も知らない:2009/08/18(火) 20:22:11 ID:Atb8QBbL0
721名前は誰も知らない:2009/08/18(火) 20:37:31 ID:HD8CoPgm0
幸福党うぜー自民への援護射撃だな
722名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 14:29:52 ID:kfqQ976v0
民主党のうったえる「とりあえず政権交代」
これは個々人が考えて投票することであって
政党が訴えるべきことではない。クソすぎると思う
国民にとって大事なのは政権交代することじゃなくて
政権交代したならこの国がどう変わるのかが一番知りたい大事なことであって
「とりあえず政権交代」しか言わんCMはどう考えても頭おかしいとしか思えん

自民党のネガティブキャンペーン的なCMもおかしい
国民にとって関心があるのはこの国がどうなっていくかであって
民主党批判なんかを知りたいわけじゃないってのに
自民党もおかしい

他の弱小政党なんか考慮に値しないが
最近、幸福実現党の選挙カーがうるさくてかなわん
消費税廃止するメリットがわからんわ。買い物する側にとっては多少でも値段が下がるのだろうが
売る側にとってはお金の扱い変更でてんやわんやするだけだし
国にとっては減った財源をどこから確保するというのか。
何をするにしても財源が必要で本来はその100%ちかくが税金でまかなわれるわけであって
その税収を減らすとかいう宣伝文句だけでは全く意味をなさない
723名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 15:10:00 ID:lIHGXOWg0
>>722
5兆円の無駄遣い止めさせる
企業への減税を緩める  
724名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 15:12:08 ID:hbUJ4yVTO
鳴らない携帯に着信あり
学会信者の元同級生
選挙の度にウゼェな
725名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 15:33:55 ID:SK+gO8oi0
もう一回占領期にやった超均衡予算やればいい
どうなるか知らん
726名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 21:00:44 ID:lkvEKncqO
共産党に入れようかな。チラシ入ってたし。
ただ、消費税にはたよりませんとか書いてあんだよな。
穀物自給率、非正規労働者数、労働時間、医療費、授業料無償化、
については、主要国と比較してるのに、
消費税は比較してない。先進国で一桁なのは日本だけなのに。
政権取るのは民主らしいから、
数年後の消費税増税は確実だけど。
727名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 21:18:56 ID:NVJxNfNJO
先進国で日本だけ○○、とか
欧米に比べて日本は○○
って比較する意味が個人的によく分からない
余所は余所、日本は日本じゃないのかな?トータルで見ればそれぞれ善し悪しあるだろうし
728名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 21:45:08 ID:Uh16wf0DO
>>727
激しく同意
そういうのって民主党が外国人参政権与えろって言ってるのと同じだよね
韓国は認めてる、だから日本もそうしなきゃいけない。
もうアホとしか言えん
729名前は誰も知らない:2009/08/22(土) 22:02:40 ID:9YmjARWU0
グローバルスタンダードから外れているところを叩かれるんだろが
実効法人税率は欧米に比べて高いわ
医薬品の認可は遅いわ
基礎研究の自由度や予算や給料が低いから一流の頭脳は海外に流出するわ
外国人参政権だってちゃんと税金納めてる人間には選挙権与えるのは
民主政治のグローバルな流れだろが
730名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 03:19:44 ID:paaU43950
医療や基礎研究、食料自給率等については
現状では比較され叩かれて当然だと思うし他国を見習って改善していくべきだと思う。
>余所は余所、日本は日本
の範疇を越えた酷さだと。

参政権なんかは解釈が分かれるところだから難しいな。
731名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 10:02:06 ID:1VmS7vu10
は?
税金払ってるかどうかが基準なら、ニートや主婦から参政権とりあげなきゃな?
そもそも普通選挙権てのは戦後、幾多の犠牲を払い日本国民自身が勝ち取った権利だ。
そのような民主主義の歴史を看過し、感情論で参政権を語るべきじゃない。
732名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 11:37:51 ID:tPpWllvi0
外国人参政権はダメだな
経済政策なら方針転換もできるが
これは一度成立したらまず消去する事は不可能だし取り返しがつかない
733名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 12:52:33 ID:CweZiHc00
お前が駄目って言っても何の足しにもならないよ
734名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 13:21:17 ID:IZomILj70
お前も投票行けよ
したり顔しててもしょうがないぞ
735名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 13:58:48 ID:6Wi1L3Ju0
>>731
税金(直接税)払ってないやつはナシってことはないが、少なくとも払ってるやつ(未成年で働いてる人)には選挙権がなければならない。
代表なきとこに租税なしの大原則。
しかしこうなると、外人の参政権もってことになるからなあ・・・。

しかしよ、選挙に行け行け言いながら、投票率が100%とか99%ってのは異常、独裁国家みたいってなるんだろ。
ある程度行かないやつがいるほうが健全ってことだろ。
この曖昧でいい加減な決めごと。矛盾言ったらきりがないな。
そんなふうにやっぱアホくさいって思うやつが「ある程度」いるのがいいんだよな。
736名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 20:37:35 ID:yHe8mKpKO
>>729
いや、そのグローバルスタンダードとかいうものに合わせる必要性が理解できない
悪しきものを改良してくのはいいと思うけど、それを何で世界基準に合わせなきゃいけないの?

時代が変われば常識なんてすぐ変わるし、同じ時代でも国によって状況は違う
今の日本に見合った改革をしてけばいいだけだと思う
737名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 21:05:05 ID:paaU43950
日本に見合った改革とか言って結局は骨抜きになるんですよね
受け入れるべきところは素直に受け入れた方がいい。
738名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 22:22:36 ID:5v9Gtr5+0
グローバルスタンダードに合わせる必要性が理解できないとか、ゆとりかよ
自分らしく生きればいい、日本らしく生きればいいってか?あほか
資本主義社会は世界でグローバルに競争してるんだよ
競争に勝つためにはグローバルスタンダードに合わせるしかないんだよ
勝手にお前らだけで国でも作って、鎖国でもなんでもしてろっつうの
739名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 22:25:03 ID:JZWRJatq0
社会党とか、民主党とか左翼系が嫌いで
ずっと自民党に入れてきたが、
今回は共産党にいれることにしたorz
740名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 22:37:11 ID:yHe8mKpKO
>>738
何をもって勝ちなの?それこそ君の中だけの勝ち負けの価値観なだけじゃないかな?
マスコミが作りあげてる幻想を信じきってるだけの
資本主義の原理に勝つと人間として幸福になるという保証は??

どっちみち君のような汚い言葉使いで、煽りは決まってゆとり、自分の意見=絶対みたいな人間とは話し合いできなそうだけど
741名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 22:55:35 ID:5v9Gtr5+0
勝つってのは、利益を出して会社を発展させて
株主と社員に金を払って納税するってことだよ
資本主義での競争だっていってんだろが
742名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 23:11:30 ID:yHe8mKpKO
会社が発展して税金をたくさん納めたら何?金持ち=幸福?
それを信じて日本人は戦後から経済成長してきたんだよね?

今の日本の現状を見ても、まだそんな昭和的な価値観で同じこと繰り返しがいいと思うの?
743名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 23:17:14 ID:1uabQiOH0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

744名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 23:20:53 ID:w7GMvKwS0
投票まで1週間になってもりあがってまいりますた
745名前は誰も知らない:2009/08/23(日) 23:30:21 ID:MgeK/gdMO
>>742
>今の日本の現状を見ても
具体的に
746名前は誰も知らない:2009/08/24(月) 01:16:53 ID:gB7C4z4W0
>>738
というか君1人が日本を去ってマネーの溢れる場所に行けばいいんじゃない?
中国や中東に行ってさ、生涯をお金競争のために使ってさ、それで勝った気になってればいい
日本って経済大国なんて名ばかりの世界の財布じゃんw
747名前は誰も知らない:2009/08/24(月) 10:11:32 ID:M8ybhfD60
ウム(・ω・)
748名前は誰も知らない:2009/08/24(月) 13:32:41 ID:hmxc2D5w0
>>741
資本主義での競争で大勝利すると誰の何がどうなるのか聞かせてくれないか?
いちいちキレながら力説してるほど価値があることなんだろうね?
749名前は誰も知らない:2009/08/24(月) 14:56:37 ID:ORhr45510
国政選挙の個人の一票が何万、何十万分の一の価値しかないのをよくわかっている弧男どもが投票に行くのか?
それは、政治に参加したという気分を味わうためか?
自分が投票した候補が当選するとやはりうれしいものなのか?

750名前は誰も知らない:2009/08/24(月) 16:15:55 ID:S4az9Sy8O
太い釣り針たらしてグローバルフィッシングですか?
751名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 07:48:02 ID:9JoRHjDS0
>>749
それを言っちゃあおしめぇよ。
決してベストじゃないことはわかっているが、まあこの制度が一番マシってことでやってんだからさ。
確かに、膨大な数を集めて多数決で決める制度に、孤男が参加するのは違和感があるがね。
752名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 11:05:09 ID:PQihLCzV0
投票しねぇなら政治に対してガタガタ文句言うな
753名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 11:32:45 ID:rQpQFdw/0
うむ
754名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 13:33:45 ID:hJQOD+T50
あーあ一匹釣られちゃった
755名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 13:54:57 ID:rQpQFdw/0
おれ?
756|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/08/25(火) 19:06:20 ID:c60pLDOL0
現行の制度を変える権力も、より良い代替案も無い以上、
とりあえず今の制度にのっかるしか選択肢はない。
757名前は誰も知らない:2009/08/25(火) 21:57:54 ID:w2KrtaHqO
麻生前総理(笑)は日本経済全治3年て前から言ってるけど何を根拠に3年なんだろ?
ただの語呂合わせなのかな?
758名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 08:11:48 ID:XadUV2Od0
理屈はどうでもいい。
層化を浮上させないために、とにかく行け。
無駄な一票と思うな。

外山恒一はかくれ層化か?
それとも、層化の力を増大にさせて、将来、層化vs非層化で内乱起こし→どさくさに紛れて革命へって深慮遠謀か?
759名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 10:26:41 ID:BUm3QCkE0
外山恒一?
760名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 13:53:49 ID:aQ4PwCwAO
今日は朝から宗教団体政党がマニフェスト配ってた。
創価学会と幸福の科学。
幸福の科学のマニフェストヤバいよ。
2億人まで日本人を増やして、
海外から1億人も移民を受け入れるってよ・・・。
バカ言うなっつうの。
761蟻 ◆Ant.AMtxpU :2009/08/26(水) 14:05:09 ID:gbMZ7JiBP
幸福は徹底的な自由主義だな いまどき
金持ち向けの宗教だから仕方ない
762名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 16:21:36 ID:xdbLmIk2O
金ありそうだし供託金没収されても痛くも痒くもなさそう。
763名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 17:30:12 ID:4jONBtRr0
政権交代はさせたいが、替え先が民主一択なのがおhル
しかも俺の選挙区、民主は訳の分からない30代の小娘orz
764名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 18:12:20 ID:+R+gmkS90
>>763
若いやつが当選してもろくなことにならないってことは、
郵政選挙の時にはっきりしたしな。

そういや民主の派閥ってよく知らねーや。
765名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 18:40:50 ID:EWPygXzC0
>>764
しかし今の老害(森・古賀等派閥領袖)が居座るよりいいだろう
766|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/08/26(水) 18:52:20 ID:7bNddXXA0
老害というが、長年政治家やってて派閥のトップにまでなる奴はそれなりに政策に通じてる。
その主張や政策を吟味せずに切り捨てるべきではない。
767名前は誰も知らない:2009/08/26(水) 19:00:12 ID:EWPygXzC0
それを加味しても官僚と族議員とのなれあい政治は打破しないと。。
老害は変わる気ないから
今回民主にいれてダメなら来夏の参院選で落とせばいい
768名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 08:13:19 ID:MQhI2XBx0
どこまで脱官僚ができるか、それだけだ、期待は。(ほとんど無理だろうが)
他にいいとこは何もない、それどころか悪いことのほうが多い。
769名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 10:15:10 ID:iyfKGlCg0
脳が硬化してて新陳代謝が厳しそうなじじいを選ぶか
脇が甘そうなひも付きを選ぶか

しかし民主がとった場合の週刊誌予想内閣見たが
あれでは期待はあまり出来んきも
連立組む相手を厳選してほしい
770名前は誰も知らない:2009/08/27(木) 10:36:30 ID:VryYNe5L0
もう一か八か賭けなきゃいけないトコまできてんじゃないの?
そりゃ民主の言ってる絵空事聞いてると
政権担当能力なさそうな気はするけど
誰も期待してない人が奇跡的な打開策実行する場合もあるし
771名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 06:56:29 ID:+oFrCvm10
だから賭けた時点で日本終了だろ
自民はとりあえず天下りなくして層化と手を切ってくれればいいんだけどな
そうすると組織票入らんから民主有利になるというジレンマ
772名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 08:21:54 ID:rX8oYh8U0
自民与党→役人天国、創価天下継続オワタ\(^o^)/
民主与党→日教組はじめ左巻き天国、在日天下オワタ\(^o^)/


休みに投票行くのめんどくさいから期日前投票しようかと思ったら
選管ホームページないし、市のホームページにも選挙のこと一切乗ってない
どこで期日前投票やってんだよ・・なめてんのか・
773名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 12:33:33 ID:SOT4Cnuc0
政権が変わっても官僚の 国民の生活?プゲラw や 山吹色のお菓子うめえw
って態度は変わらないのだろうなぁ・・・
診療報酬改定の際の官僚発言とか洒落にならないんだぜ・・・
774名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 12:56:26 ID:vk95P4Ew0
>>773
具体的に
775名前は誰も知らない:2009/08/28(金) 13:18:06 ID:87+VNd3s0
>>772
葉書に書いてあるだろ。
基本区役所とか出張所とかだと思われ
776名前は誰も知らない:2009/08/29(土) 15:01:37 ID:MQzhuAeB0
小選挙区は民主、比例は自民
何事もパランスか大事ね
大勝させるとろくなことないよ
777名前は誰も知らない:2009/08/29(土) 15:03:05 ID:yUIuEIFx0
>>776
そうなんだが、、、自民の比例候補の詳細がわからんでのぉ
比例は共産にしようと思ってる。。。
キレいな党だから
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:58:55 ID:+bxs9mJZ0
共産は伸びそうだな。

小選挙区と比例で入れる党が違う。
これがまた日本的でなんとも…。
選挙速報を観戦するのは、中選挙区制度のほうが断然面白かったなあ。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:17 ID:2MO4nQ6JO
どっちも共産党に協賛してやりましたよっと
裁判官は白紙
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:50 ID:QVANfzdc0
政権交代だね
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:05:31 ID:IjSZwTs90
比例は共産にいれたよ
782名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 20:52:24 ID:2MO4nQ6JO
公明党大敗北頼む
福田と森元も見たくないので敗北してくれ
783名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 20:56:15 ID:nJ8wDp/50
投票は棄権した

自民だろうが民主だろうが結局は政治家の為の政治になるよ絶対
単に足の引っ張り合い政治
784|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/08/30(日) 21:54:20 ID:XoFjuakC0
選挙結果は自民大敗で政権交代か。これで日本はヤバいことになりそうだな。
その悪影響はどれだけ私に及ぶか…鬱陶しい話だな。
785名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 22:33:28 ID:2MO4nQ6JO
自民がやってたって日本安泰じゃないだろ自民教信者よw
福田当選てのが残念。あなたとは違うんですってか
786|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/08/30(日) 22:54:17 ID:XoFjuakC0
安泰ではないが、それがどうした?
とりあえず麻生が通した補正予算を強制停止のようだな。経済への影響は大きい。
787名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 22:56:02 ID:E4VCRZNt0
共産、思ったほど伸びないが、惨敗層化爆笑。
しかし冬柴落選はいかんざき。
黒柳亡き後、おでこに悪が一番似合う漢だったのになあ。
788名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 23:02:12 ID:U63RyFgjO
大変なことになってますな。

僕の一票は死に票というのになった。
789名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 23:11:49 ID:2MO4nQ6JO
そうだ・・定額給付金貰わなきゃw
麻生と自民教信者を思ってありがたく使ってやる。感謝したまえ
790名前は誰も知らない:2009/08/30(日) 23:37:37 ID:CBevlHRS0
>>786
残念でしたね、ではまたどうぞ。
791名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 01:21:04 ID:chTxK3XK0
>>786
そうやって他者の意見は全排除で自分の意見だけが正しいと思ってるから天涯孤独なんだよ
今まで自民が間違ったことを繰り返しても日本は沈んでない現実を見ろ
民主になって日本がヤバくなるとかさ、日本の国民はそこまで弱くないし政治に依存もしてないだろ
792名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 01:31:07 ID:YfbkGFut0
しかし神奈川11区の小泉家の地盤は相変わらず強力だな。
中断は有るにせよ明治から続いてるなんてある意味凄い。

793名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 02:15:00 ID:NwHAjdBR0
あの坊やはメディア露出要員にしかならない気がするなぁ
太田総理に出演したりたまにワイドショーで特集組まれたり・・実にくだらん
794名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 02:40:22 ID:CHXWPuLJO
民主がどうとか自民がどうってんじゃなくて
こういうことで国民が政治に興味を持って日本が良くなればいいんだよ
民主=日本終了って言ってるやつは全員日本から出て行けばいいじゃない
795名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 08:15:57 ID:F8Jp174I0
公明の太田が落ちたのは爽快
自民の野田聖子、福田、小泉が当選したのは不愉快
796名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 12:16:52 ID:l//ZU/xD0
個人的に与謝野も不愉快
未だにリーマンショックの時の総裁選での発言を覚えてるわ
797名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 12:26:18 ID:xFCFkqRJ0
>>796
なんていったっけ?
798名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 13:35:17 ID:CHXWPuLJO
笑いながら、リーマン破綻は蜂に刺された程度です(キリッ
日本経済には無関係(キリッ
そのあとマスコミにぶっこまれて、蜂に刺されても死ぬ場合があると無理なこじつけ
ただでさえ安倍福田の投げっぱなしジャーマン後の自民総裁選だったからね
あの自民党オナニーが自殺行為だったと思う
799名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 14:14:11 ID:tp+iEB1o0
なんか社民とかと合わせて320越えってのが嫌だな
今は参院でもこいつら合わせて過半数だし
まだ単独で320の方が良かったんじゃないの
800名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 14:21:13 ID:F8Jp174I0
みずほとかきよみが入閣したら死ねる
801名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 14:44:34 ID:xFCFkqRJ0
>>798
d。次の総裁は桝添じゃろか
みずほは入閣させなければなるまいて・・・やむえないが
802名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 15:42:42 ID:od3EprJQO
スレ検索できない馬鹿がいるのであげときますね
803名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 17:02:07 ID:FNuoD88p0
>>800
村山総理ってジョークを経験してるからまだ耐えられる。
804名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 21:44:23 ID:zCJXRx2EO
村山って誰だよw知らねーよww
って事で検索してみたら‥

大変な時に大変な人が大変な事をやってったみたいっすね
805名前は誰も知らない:2009/08/31(月) 23:02:03 ID:7JcFeYhn0
みずぽは入閣しちゃうんですー!だろけど辻元はどう考えてもないでしょ

ところで聖教新聞手に入れたんだけど選挙のことほとんど載ってなくてワロタよ
公明の当選した人間だけ紹介して、太田北側のことは結果のみ。他党のことや政権交代は完全スルーww
ここまで自己中心で貫けるっていうのは本当に凄いわ。ここの>>1より凄いと思った
806名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 01:10:40 ID:7bKGwOlz0
福井・鳥取・島根・高知は凄いな。
世の流れなど関係なし。
807名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 01:26:09 ID:kRMR5apPO
田舎はまだまだしがらみとか露骨な権力とかあるのかねぇ?
小泉Jrや千葉県知事も知名度や話題性の当選だろけど
808名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 06:23:37 ID:JH+7XOLl0
みずほは国家公安委員長が適任だな
809名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 08:44:30 ID:vk52xD060
ちょw
やつは少子化担当相とかでいいと思う
810名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 08:59:14 ID:1rK7HYOo0
>>806
それらの超過疎県経済は公共事業と農業で持ってるからしょうがないよ
好ましくないけど実際他に産業らしい産業ないんだからしょうがない

>>805
みずぽ、思想はあれだけど、ブレなさや、女手一つで子供育てたり、
行動力、忍耐力は尊敬に値すると思う
ま全部思想のせいで意味無くなってるけど
811名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 13:56:37 ID:d5Uw+cKN0
まぁ少子化担当大臣とかが無難だろうなぁ
812名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 16:46:49 ID:cLrEIW5M0
ところで、民主になったということは年を問わずに孤男の税金が上がるのは確定なの?
低所得な俺から更に税金を取ったら、結婚諦めましたから人生諦めましたになる可能性が高いのだが



813名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 18:11:01 ID:mSDPVJl7O
他人のお子様のために搾りつくされます
814名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 18:53:41 ID:1rK7HYOo0
てめーの子供くらいてめーで養えっつーの
815名前は誰も知らない:2009/09/01(火) 21:23:55 ID:GH6Hv8MU0
>>812
俺もそんな感じだけど、住んでる地域と国の税金で違うから一概に言えないんじゃないかな?
何とか収入増やさないとヤバイよねw
816名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 11:37:13 ID:tJ2uCTTt0
日本の金持ちは、金持ってるくせに金を使わないから
内需が拡大しないと思うんだ
817名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 15:57:22 ID:3YGwJT0V0
日本人の「お金がない」は信用できない
そう言って本当にないやつをまだ見たことがない
世界中の人間がみな貯金できるわけがない
貯金するやつの影には借金するやつがいる
欲しい物がないのに金を貯めるな
818名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 16:17:37 ID:P42SSguG0
海外に住んでるけど、鳩ぽっぽに変わってからの生活の変化が気になる
819名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 16:18:11 ID:dLTAsBoi0
世間で流通している金の量とそれを必要とする人間の数が合ってない
そりゃ皆金が欲しいだろうけど余りにも人間が多すぎる
820名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 17:08:17 ID:jDNx4o9I0
どんだけ金欲しいんだよお前ら
がめついなあ
821名前は誰も知らない:2009/09/02(水) 18:18:21 ID:+IIWKQ5IO
オタ行為が出来て老後の心配竹刀くらいは金欲しいかな
822名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 07:35:40 ID:2vNTFsvw0
昨今の急激な為替変動は主婦のFX投資が主な理由だそうな
もうねアホかと
823名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 10:19:54 ID:ABR0O+VV0
きょうびの主婦は9割くらいがFXやってるからなあ、旦那に隠れて。
儲かっても絶対旦那には言わないし。
まあ去年の暴騰原油も需給は全く関係なく、要因は100%投機のせいだからな。
証拠金取引となるとみんなそんなもんさ。
日本の超マイナー銘柄(鶏卵とか)とかになると、一個人の張りで乱高下するカオスっぷりだからな。
824名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 15:41:03 ID:8NoizNpW0
今の老人が一番国を信じていない
年金は本来老後の心配をせずにお金を使ってもらうための
システムなのに貯め込んじゃってる
手放しで国を信じるほうがバカだと思うから
それが悪いとは思わない
結局死ぬまで働くのが自然な形なのかも知れん
職場から老人を追放したら否応なく老後の不安も増大するわな
だって生活の糧を自分で得られなくなるんだから
825名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 15:50:34 ID:wnfqpXsj0
50〜70歳の罪は大きい
借金で贅沢して、借金は子孫が返せばいいという態度
若い世代も豊かな生活を享受してるから、借金を返すのが嫌な訳じゃないけど
せめて半分くらい返してから死ねと思う。
826名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 16:32:10 ID:8NoizNpW0
「それが悪いとは思わない」じゃなくて
「俺はそれが悪いとは思わない」に訂正
老人を叩きたい訳ではない
国を信じろっつう方が無理
827名前は誰も知らない:2009/09/03(木) 17:19:42 ID:06GjoY+6O
なるようになるさ
60年前は天皇のために死ぬことが名誉って価値観だった
今には今の、30年後には30年後の価値観がある
不安に押し潰されちゃいけない
828名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 06:36:00 ID:n34jpbll0
そういう世間一般の価値観、空気に、無縁、馴染まない、外れる、へそ曲げる、反抗する・・・
こういう連中だろ、ここに来るのは。
829名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 07:01:44 ID:+AV3/DUV0
また昔のカスみたいな政治に逆戻り
830名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 07:12:17 ID:c9EG+nXu0
結局民主は時給1000円制度を取り下げて時給800円にするとか
出来もせん事を最初から言わんで宜しい
831名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 07:45:26 ID:iSZG7lFE0
高速道路無料も絵空事かな
832名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 08:45:51 ID:MthGMewh0
最初からできないのは分かってたじゃないか
それでもみんな今の状況を望んだんだろ?

民主党に入れた奴だけ責任を取ってほしいもんだ
833名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 13:52:25 ID:3FFw3TrT0
その前に、郵政民営化で大騒ぎした時に自民に入れたやつが責任取れ
834名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 14:48:54 ID:/3Id7VxR0
投票した人間が責任取るってのもおかしな話だ
どっちに転んでも泣きを見るような政治が一番おかしい
835名前は誰も知らない:2009/09/04(金) 17:20:13 ID:NkWn++4m0
郵政解散の時は棄権して今回は小・比共に自民に入れた
郵政解散って言ったって国会は他にも審議すべき法案があったのに
たったそれだけで解散するとか小泉もどうかしてたし 野党の民主も明確に対決姿勢だったとも言えなかった
今回はさすがに自民だろうと 極端な変革は出来るとは思えないし出来たら困る 

関係ないけど、過去の国政選挙にどこの党に投票したか免許証にでも裏書してもらえんかな?
選挙前後で言うことがコロコロ変わる奴が多いので
836名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 13:45:31 ID:grJgN7Zh0
官僚の作った体制が強固になりすぎて
政府が変わったくらいじゃ絶対に何も変わらない
この国はとっくに民主主義国家ではなくなってる
政府は国民にとってむしろ邪魔になってる
国会やら政府があるせいで本当に政治を
動かしてるやつが見えにくくなってる
837名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 16:47:41 ID:Nhm0BiaIO
GHQにすら解体できなかった官僚制度を今さら解体できるはずがないっ!
って80前の爺ちゃんが言ってた
838名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 18:10:02 ID:3/+IlEAs0
官僚制度は解体されるどころか戦後復興にそれなりに役に立ったわけで
日曜ドラマの官僚がいい例だな 今の政治家とは比べること自体失礼
839名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 18:54:41 ID:lu41EBNm0
ドラマのそれは美化しすぎだと思うけど
840名前は誰も知らない:2009/09/05(土) 22:10:56 ID:7Rd1Yzr90
ここは+みたいに集団ヒステリー起こしてなくて居やすいね。
841名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 06:56:09 ID:cDWg7Rf10
>>837
だよなー。
陸海軍の組織と内務省の名前が変わっただけだもんな。

元々政治家じゃなかった吉田茂は総理になるにあたり自分の子分を作るのに官僚から人を集めた。
佐藤栄作しかり池田勇人しかり。
その流れを断ち切る意味でも、バリバリの党人派鳩山一郎の孫が吉田の孫に代わっての登場というのが象徴になってくれれば、というのがほのかな期待。
財務に藤井とか、通産出身の岡田とか出てくると頭痛いけどな。
842名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 15:18:27 ID:YuPRYk9D0
>>840
約1名発狂してた某コテが捨て台詞と共にいなくなったからね
ネトウヨって単純で分かりやすいことしちゃうんだから
843名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 15:24:48 ID:KlIM0fSD0
麻生を未だにヨイショしてる奴はなんなんだろう。

「政策自体は間違ってなくて云々」言うが結局のところ麻生が総裁になった最大の理由は『選挙用の顔』だろ?
その役目を果たしきれなかったどころか信じられないぐらいの大敗北をしたんだから叩かれて当然だと思うんだが。

「麻生自体は早く解散したがってた」とも言われるがそれも裏を返せばうるさ方の声に逆らえなかったって事でもある。
844名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 15:44:08 ID:YuPRYk9D0
安倍福田の後釜じゃ誰が何をやったって自民敗北だったんだから可哀想な役回りと言えばそうだとは思う
大不況が始まったばかりで就任して、そこで即解散すれば無責任辞任とか言われてただろうしねぇ

ただ衆院選最後の民主に対するネガキャンと麻生全面推しCMの戦略はダメだわw
あれで逆に有権者の神経を逆撫でた感は認めざるを得ないと思う
845名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 16:56:39 ID:C34+f+Xl0
マスゴミがやったネガキャンの1割でも民主党が叩かれてたら、もうちょっと選挙結果も変わってたかもな

まぁなんにせよあと1年は鳩山民主党ワールドなわけで、オレたちみたいな人生終了組には最高の娯楽が見られるじゃない
それはちょっと嬉しいかも試練
846|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/09/06(日) 17:58:25 ID:oFQ7rKud0
まあ、こうなった以上は愚痴るより日本版盧武鉉を見守って笑うのが正解だろうな。
847名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 18:02:41 ID:2lE5NRrc0
「鳩山首相」16日指名 特別国会召集で合意
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090902AT3S0101O01092009.html
まだ来週じゃねーか いつまで待たせるんだYO!
848名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 18:05:21 ID:KlIM0fSD0
なんかネット上の「民主支持=マスコミに踊らされた」みたいな風潮っておかしくないか。
考えが足りないんじゃないの?

この期に及んで今までどおりのネオコン路線に固執したり現実的でない保守イデオロギーを全面に押し出す自民の胡散臭さは誰も指摘しない。
自民政権で得してるブルジョア層がそんなに多いのか、ネットって?実際、違うだろう。
田母神みたいな戦前の軍部みたいなキチガイ思想の持ち主を擁護する感覚も全く理解できないし。

中韓に支配されるとかいう訳の分からん陰謀論はゲームのやり過ぎだろ。論外。
849名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 18:17:35 ID:cDWg7Rf10
何年か後に消費税うpをお願いする・・・
財務省に全面降伏してた麻生。
アルカイダ鳩山やちびミッチーも軽く切ったし、脱官僚には程遠かった。
安倍がちゃんが辞めたのも官僚に敗北したからだろ。
850名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 18:21:37 ID:0tZhzoFn0
今思えば安部ちゃんまともじゃったな
851名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 18:30:47 ID:KlIM0fSD0
麻生より最悪だったと思うが。

参院選で負けても内閣改造して居座って結局、批判に耐えられずに腹痛で入院逃亡。
「最後のおひとりまでしっかりとお支払いします」も真っ赤な嘘。
852名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 18:35:49 ID:0tZhzoFn0
教育基本法改正
国民投票法案
853名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 18:43:28 ID:KlIM0fSD0
あ、評価するんだそれ。

別に愛国心の押し付けみたいなしょうもない教育法改正でどうにもならないし改憲への第一歩みたいな法案だしても護憲派の支持票が逃げただけ。
そもそも景気回復の実感が国民に反映されないのが一番の不満点だったのに的がズレてる。
854|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/09/06(日) 21:40:54 ID:VYuawY8Q0
経済政策は必要だが、個人の経済生活は自分達で手に入れ維持するもので、
政府の責任にして魔法の解決策を求めてできもしないことを言う連中を選んではかえって損する。
というか、そういう考えが自由やブルジョア層を嫌い統制経済を行う戦前の軍部を台頭させた。
855名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 22:41:12 ID:wT3VLsot0
           ノ´⌒`ヽ,, 
      γ⌒´         ヽ,
     .// ""´ ⌒\    )
     .i /  \  /  i  )
      i   (・ )` ´( ・) i,/    「岡田氏は消費税アップの明記が持論だが、
     l    (__人_).  |       私は議論すらすべきでないと思っている。今後10年は議論すら許さない!!」
     \    `ー'   /
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄


 
  今後の政策についてご意見を
\____    _______/
        \/
      / ̄ ̄\       ,,/´⌒`ヽ
    /       \   ,ノ      `⌒γ   
    |::::::        |(  /⌒⌒"" \ \.
   . |:::::::::::     | ( i  ⌒  ⌒ :::::ヽ i.   
     |:::::::      |  ヽ,i (・ )  ( ・)::::::::: i   「消費税のご負担をお願いする事もあろうかと思う」
   .  |::::::::::::::    }   |  .(_人__)  :::::: l 
   .  ヽ::::::::::::::    }    ヽ   'ー´  :::::::::/ 
      ヽ::::::::::  ノ     |::::::::::::::::::::::::::::::\    
      /:::::::::::: く      |:::::::::::友愛::::::::::::::|  
--―――|:::::::::::::::: \―――┴┴――――┴┴――
856名前は誰も知らない:2009/09/06(日) 23:47:40 ID:iqHxoG8c0
【貧乏】本格的に自給自足しよう 5【暇あり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1234477277/l50x

1 :名無しの権兵衛さん:2009/02/13(金) 07:21:17 ID:F8/kQFVy
今の世の中、何をしてもお金がいる。
昔はほとんど自給自足の生活をしていました。
自分の食べるものぐらい自分でつくりたいものです。
お金を使わない生活の仕方を研究してみませんか?

<前スレ >
【貧乏】本格的に自給自足をしよう4【暇あり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1221789582/901-1000

実行されてる方も、夢のまた夢の方もケンカしないで
回り道、寄り道しながら、自給自足生活を話し合いましょう。

ではどうぞ!
857名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 00:11:36 ID:euo4oCsW0
http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050246.html

役人様が民主に摺り寄り始めたな
858名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 00:20:49 ID:uWdVTeKU0
>>848
ネットには工作員多すぎでしょ
少数のキチガイの精鋭が頑張ってる印象
ニコ動の自民支持率とかもネタでやってる未成年や子供大人ばっかりなんじゃないかい?
859名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 03:06:44 ID:Y+V2JgozO
民主政権になるとたばこ増税で1箱1000円になるとかいう記事読んだ
俺の禁煙が大成功してる間に早く値上げしてくださいです><
860名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 09:54:40 ID:S4uFHDSJ0
ネットで麻生人気がピークだった頃は、自称ネトウヨのガキがひどかったな
麻生マンセーしつつ創価批判とか普通だったし
2chしか情報源ないようなガキばっかだと民主政権関係なく日本終了だろ
861名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 10:48:50 ID:9Xsq6xQQ0
関係ないけど、産経の記者がネット掲示板で書き込みした問題で
産経新聞社が「わが社は不偏中立です」とかよくもまあそんなこと言ったな
選挙前から民主のネガキャンばっかりやっていたばかりじゃなくて
安部自民が退廃した時も自民が負けたのは国民の民度のせいしてたのはどこの新聞社だよ
さすがにあの時は産経の唯我独尊ぶりに引いた 共産党以下じゃねえか
862名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 11:46:55 ID:5UOTd/NU0
>>845
ホントいい娯楽だけど、扶養控除とかは洒落にならん。それまでに死なないと・・・。
863名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 12:23:49 ID:EbkmiPsI0
死ぬ勇気もないのにそういうこと言うなよw本気で死にたいなら黙って死になさいな
864名前は誰も知らない:2009/09/07(月) 19:27:19 ID:euo4oCsW0
■麻生太郎を応援するオフ3■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1251996371/774

大して票にならなかった上に妙なストーカーにつきまとわれる麻生。
865名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 11:21:45 ID:DrvNV1Mz0
踏んだりけったりだな
866名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 11:24:46 ID:mT5L/PfF0
>>845
鳩山の嫁がやらかしてくれないかとwktk!
867名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 18:10:18 ID:uGnMK7C00
選びたくもない物選ばされる選挙なんてよく行く気になるなー
自民も民主もクソ
あんなもん選ぶやつもどうかしてる
学級委員にDQNしか立候補してない学校にいる気分だ
868名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 18:28:39 ID:XwyDFdDj0
行きたくなったんだよ、今回はなんとなく
869名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 19:59:25 ID:mjFw3bOK0
選挙に行かない自慢みたいな人ってただ税金搾り取られてるだけで満足なんだろうか
どうかしてると言ってもそれ以外どうしようもない。権利を行使するのは至極当然
870|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/09/08(火) 20:30:16 ID:ntOhohGy0
一応、被選挙権もあるから全部ダメなら自分で立候補するという最終奥義もある。
まあ孤男がやってもまずムダだろうが
871名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 22:25:48 ID:C1n5XLOO0
>>869
> 選挙に行かない自慢みたいな人ってただ税金搾り取られてるだけで満足なんだろうか

でもさ、こういう主張も正直虚しいと思うよ。
だってそうやって勢い込んで投票に行ったって、結局はその票はン万分の1の影響力しかないんだよね?
それって、ン万分の1の確率にだまされて宝くじ買っちゃってる庶民の発想とかわらない気がする。
もちろん、だからって何もしなければ何も変わらないって主張は分るんだけどね。
872名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 23:48:49 ID:q8HG+MAQO
単純に、選挙に行かないことで何か自分の利益になるの?
たかが一票とか、確率云々は話の根本がズレるからなしにしてさ

俺個人は選挙に行くことで自分含めて日本の将来が良くなればいいと思って行ってるけど
糞高い税金払ってもそれに見合う公共サービスなんて利用してない気もするし、選挙で少なからず自己主張して損はないんじゃ?
873名前は誰も知らない:2009/09/08(火) 23:53:13 ID:XwyDFdDj0
俺の選挙区なんかは2000票差で自分の入れた候補が勝って少し満足した。

ちっぽけな満足感だけども。
874名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 07:03:53 ID:vLUszehp0
>>871
今回と前回の衆院選は特にそう思った。
行っても行かなくても結果は分かってるようなものだったから。
それでも自尊心の為に渋々行ったけれども。
875名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 07:54:01 ID:MyjlB5Zq0
>>867
正直者は叩かれるぜ。
自分の一票が、何万、何十万の一の価値しかない(落選者に投票したらその価値すらない)ことに、どう満足せよってんだよなあ。
このガキみたいな正直な気持ちを覆させてくれるだけの根拠が、今の選挙制度にあるのか?
とくに孤男にとってこの壁を突き崩すのは大変だろ?

本来なら自分(等)が推した人物を候補者にしてからそいつに投票するのが筋。
代議員っていうくらいだしさ。
そういう代表選べないなら、せめて政党にでも所属してたりなきゃいかん。
普段なーんにも政治にかかわって無いくせに、選挙があれば何かの脅迫観念だか義務感だかで、雰囲気で与えられた候補者に投票して満足してるのはクソ以外何物でもない。
しかしそんなクソどもでも集団になれば、層化を落とすという力になっているから良しとするか。
まあどっちにしろ矛盾だらけの制度なんよ、議会制民主主義なんて。
孤男にはもっとも遠い感じがする制度だと思う。
参加したから偉いとかしないのがアホとかいうのも虚しい。
876名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 09:26:50 ID:UsnqA1bH0
>>872
声高に「投票へ行くな」と主張するつもりはないんだよ。俺自身今回は投票に行ったしね。
でも「黙っちゃ居られない」とか、「自分の意思を表明するために」みたいな高い志をなまじ持っちゃうと、
自分の一票の重みを考えた時その反動で虚しくなるんじゃないかなあと思うわけ。
あなたの言うように「投票したって損はない」くらいのノリで投票すればいいんだろうけど、投票先を真剣
に考えれば考えるほど、結果に対する期待感とか自分の思い込みみたいなものが激しくなっちゃうのが
人情だから。
だから選挙に関しては自分の出来る範囲で真面目に考えて、その上で投票しない事も含めて自分の権
利だと考えて、余裕を持って自分の行動を選択するのが理想だと思うんだ。
877872:2009/09/09(水) 12:54:36 ID:zZBppNFP0
>>876
俺もそこまで政治家に期待はしてないけど、やっぱ投票した人間にしか政治に文句を言う権利もない気もするんだよね
ただの雑談スレで選挙行かなかったとか言ってるなら気にしないけど、わざわざ政治関連スレで『選挙行っても無駄』
みたいな主張するのがおかしいと思ったの
絵空事かも知れないけど投票率がもっと上がれば選挙の影響力も変わるだろうしさ
投票に行って白票ってのはまだ意味あると思うけど、投票に行かないメリットは全くないと個人的に思うのよ
878872:2009/09/09(水) 13:02:14 ID:zZBppNFP0
あとよく書かれてる自分の1票の重さってのも別に軽くていいと思う
党員でもないし、どこかの組織の長とか高額納税者でもないし宗教も入ってないしさw
孤男だから意味ないとかじゃなく、庶民の1票なんてリア充でも孤男でも喪女でも変わらんでしょ
879名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 13:56:32 ID:yLKSWSr10
日本国民としての責任みたいなもんだと思う
何もやらずに知らん顔しておいて、後で文句言ったって通じないのと一緒だ
880876:2009/09/09(水) 14:23:22 ID:UsnqA1bH0
>>877

> やっぱ投票した人間にしか政治に文句を言う権利もない気もするんだよね

これ、よく言われる主張だけど間違ってると思う。
その論理で行くと、政権与党に投票したヤシはその政策に文句が言えないっ
て事になりかねない。
「文句を言う権利」っていうのは突き詰めて行くと「言論の自由」って事だから、
選挙権とは別に保障されてなくちゃならないと思う。
それと、一番大事なのは個々人が政治や選挙について真剣に考える事だと
思うんだよ。それを度外視して闇雲に投票だけを義務付けるような考えには
賛成出来ない。それを言い出したら「投票さえすれば誰に入れるかは阿弥陀
で決めてもいいのか?」って事にもなりかねないからね。
それぞれが真面目に考えた結果が「棄権」って選択なら、俺はそれでもいい
と思うんだよ。

棄権よりは白票の方がマシって言うけど、白票を投じたってそれが直接既存
政党に対するNOのメッセージとは必ずしもならないだろうし、逆に棄権だって
「投票率」という数字には反映されるから、選挙に全く影響を与えられないわけ
じゃない。まあ、白票の方がより強いメッセージなのは違いないだろうけどね。

投票に行かないメリットってのは、あまり考えた事がなかったけど、強いて言う
なら自分が政治や選挙に関してニュートラルな立場で居られるってことかも。
自分が特定政党に投票してなければ、意見の異なる政党支持者を前にしても
ストレスを感じたりしなくて済むかも知れないし、「投票なんか無駄」と言ってる
ヤシにも腹も立たないかも知れない。
ましてや、上でも誰かが言ってる通り、選びたくもないもの選ばされる選挙なら
行かない方が精神衛生上も良いってわけだ。
もちろん、そんな甘っちょろいことを言ってる場合じゃないって時もあるだろうか
ら、棄権も時と場合によりけりだけどね。



881名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 16:29:05 ID:5ZudhPzr0
誰が国民の税金を無駄遣いするのかを決めるのが選挙
882名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 16:31:42 ID:OfNRvkMF0
>>880
シコシコシコシコシコシコシコ
883名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 17:08:53 ID:MX1OkUIXO
俺は選挙行ってもどの政党にも肩入れしてないよ
ニュートラルに時勢やマニフェストや自分の損得勘定で投票してる
行かないメリットないと思うけどね。誰もが駄目だとしても行かなきゃ何も変わらない
884名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 18:27:00 ID:eqfsWpMi0
投票したいやつはすればいい
ただ僕にはそれが壊れて効かなくなった脱出装置のスイッチを
押し続けているようにしか見えない
885名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 19:15:53 ID:ZLCdcDSO0
「投票しない」という意思表示もある
886名前は誰も知らない:2009/09/09(水) 22:54:46 ID:irEN3A+rO
いんじゃね。政治のせいにしない。現状で満足って人なら
887名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 00:49:00 ID:T5Ml2btn0
「投票しない」という意思表示って誰に何が伝わるの?
888|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/09/10(木) 03:37:15 ID:izItOlSe0
投票しない人間は、誰でもOKとみなされる。白紙委任というやつだ。
株主総会では投票しないと自動的に賛成になるのと同じで、不満とはみなされない。
889名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 04:25:04 ID:T5Ml2btn0
Youたまには役に立つレスできるじゃない
890名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 05:55:32 ID:kLKatxnm0
>>878
>庶民の1票なんてリア充でも孤男でも喪女でも変わらんでしょ

大学教授と売春婦が同じ一票の価値だということからも民主主義はクソでしかないって言ってたヒトラー。
今の日本で、大学教授と一緒にされたんじゃ売春婦が怒りそうだが、君たちもそこらのDQNやうんこ座りしているバカ女なんかと同じ価値であるってことには耐えられるんですかね?
891名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 12:32:37 ID:PbSSzQn40
2ちゃんでウダウダ言ってる時点で、そう大差ないだろ
892名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 15:19:39 ID:odyjFQot0
>>890
全然いい、というか君とは価値基準が違うよ
大学教授や売春婦、DQNやバカ女の何が良くて何が悪いの??
地位が高いだけの人間性がうんこな奴と見た目ビッチだけど心優しいバカ女なら俺は後者が好きだしw
人間なんて1人1人ちっぽけだし、君の言う価値のある人間が多く票を持ってたらいい世の中になるとでも?
893名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 16:56:41 ID:ob4zBalx0
仮に投票率が100%になったとしてこの国が良くなると思いますか?
894名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 16:59:14 ID:0Lk9EciyO
>>890
自分が特別な人間だと思ってると厳しい現実を見た時に立ち直れないから注意してね☆
895名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 17:49:49 ID:givNwQ8l0
>>890みたいな奴って「自分はどちらかといえば大学教授の側に入れるだろう」
って無意識に思い込んでるんだろうな
896名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 18:44:51 ID:PwZJI7R40
まだ若いんだろうよ、前途があっていいね
897名前は誰も知らない:2009/09/10(木) 21:54:00 ID:EYNGUMjG0
>>890の人気に嫉妬。
898名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 03:32:02 ID:m8/gkmYU0
公明大敗北で久本が干されるとか・・ネタ元が怪しいけど消えてくれるなら嬉しいな
唯一、画面に出てるとチャンネル変えるタレントだわ
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_hisamoto__20090910_3/story/10gendainet07028237/
899名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 19:20:55 ID:5MhWQbf/0
大作が死ぬのが一番の影響力ダウンだと思うんだがなかなか逝ってくれないな。
900名前は誰も知らない:2009/09/11(金) 21:43:02 ID:nQMNPwoi0
実はもう死んでいるとか…
901名前は誰も知らない:2009/09/12(土) 02:50:00 ID:mpz7PGkDO
ニュー速ではそれ定期的にスレ立つねw
902名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 15:07:03 ID:yKTAXe+cO
麻生さんがホテルで酒飲むと叩かれるのに鳩山さんが高級中華料理店行ってもセレブですねー的なお店紹介してるだけ
マスコミはよう分からんw
903名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 18:33:29 ID:ph0B9SYb0
ぶら下がりの記者の書き方しだいだなって思うよ。

個人的には別にどちらも好きにしろって感じなんだけどね、政治にあんま関係ないし。
904名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 18:51:31 ID:EiVNl2q10
ワイドショーを見たがる奥様方には重要な情報なんですよ
905名前は誰も知らない:2009/09/14(月) 19:34:00 ID:nk35Vyy70
食い物くらい好きに食えばいいよ。
良いもの食べないと持たないような大変な職務だろうから。
906名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 15:14:25 ID:tjqQMyfA0
大変な職務があろうがなかろうがこいつらは
良いもの食える環境にいる
907|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/09/15(火) 18:02:17 ID:Rg5iOx/y0
カネがあるなら使ってくれたほうがいい。
908名前は誰も知らない:2009/09/15(火) 19:09:56 ID:u4D8UZ5o0
◇短命政権在任日数
 1位 羽田孜     64日
 2位 石橋湛山    65日
 3位 宇野宗佑    69日
 4位 芦田均    220日
 5位 細川護煕   263日
 6位 片山哲    292日
 7位 麻生太郎   358日
 8位 福田康夫   365日
 9位 安倍晋三   366日
10位 森喜朗    387日


ここ3年間とは一体なんだったのか
909名前は誰も知らない:2009/09/16(水) 16:44:11 ID:Dy1J024a0
今も昔もカリスマ性や実力のある人が総理になっても何にもできないでしょ
例えば田中角栄だって官僚やら土建が喜ぶことを率先してやったに過ぎない
小泉純一郎だってただのアメリカの犬でしかなかった
910名前は誰も知らない:2009/09/16(水) 19:15:18 ID:FQ0ZZjdL0
亀井の静香ちゃんが念願の郵政担当のポストを手に入れたか、金融担当のオマケ付きで。
911名前は誰も知らない:2009/09/16(水) 21:59:57 ID:/+2zS3Wk0
>>908
福田康夫は総理大臣の器じゃなかったんだよなぁ・・官房長官が唯一絶対の置き場所というか
まさに適材適所という言葉がぴったりな人でした。ご冥福をお祈りします^^
912名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 05:51:56 ID:qQwJpthx0
>>909
角栄は、学閥とかそういう方面の人脈で釣れない代わりに、金で官僚を操った。
操れるだけの知識もあった。
しかし、最後は東大閥官僚の反撃食らった。

竹中が今必死なのが笑えるな。
オバマはアメリカのファンド連中の犬なんだろうが、竹中もそう。
郵貯の金をいかにアメリカに渡すかが使命で、その道筋をしっかりつけたが、静香ちゃん任命でがそれをぶっこわされるかもってびびってる。
913名前は誰も知らない:2009/09/17(木) 18:35:17 ID:uz5qiC4R0
そこの所は徹底的にやっていただきたいなw
914|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/09/17(木) 19:30:27 ID:PBQi9usv0
郵政のカネをアメリカにとか、まさか本気で信じてるのか?
915名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 10:46:09 ID:w1+tutU70
実際小泉と組んでやってたじゃん
916名前は誰も知らない:2009/09/18(金) 21:07:20 ID:EPQhNNWf0
うちの近所の自民おちたかお先生の事務所に直筆の書き置きがあるんだけどさ
第一声が『物事を一面的にとらえたマスコミの風潮の中〜』ってあった
この人はダメだなって思った。今後とも投票しません
917名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 01:25:27 ID:9q3xHCb20
敗戦の弁をマスコミのせいにするのはネトウヨだけでお腹いっぱいです
918名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 11:06:39 ID:fUOiw3ne0
敗戦後の自民党見る限りそういう先生(笑)多いようだよね
自分らのやってきたことは棚上げして負けたのはマスコミやら国民のせい
919名前は誰も知らない:2009/09/19(土) 12:54:18 ID:h1ZOq1VEO
自民党の派閥はどういう意味があるの?今の野党の立場でメリットあるのかな?
920名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 21:03:42 ID:pq5zV70C0
今はそれでゴタゴタしてるな。

清和会を河野が叩いてる。
921名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 23:17:45 ID:5+ofTBmk0
てか〜党の意味がいまいちわからない
衆議院、参議院どっち??
なんて質問すれば良いのかもわかんない。

自称物知りな先輩が「衆議院、参議院になろうと思ったらどこかの党に入らなきゃだめ」
っていってたけどそうなの?
922名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 23:20:12 ID:umw9jksV0
どこから突っ込んでいいのか分からない先輩だな
こないだのは衆議院選挙、来年夏は参議院選挙 改選数は参議院の半分だけ
923名前は誰も知らない:2009/09/20(日) 23:35:52 ID:umw9jksV0
質問の意味を理解してなかったな
国会議員に立候補して議員になるには党に所属してないといけないわけじゃないぞ
ただし無所属はいろいろと不都合が多いので得策ではない
924名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 18:36:26 ID:Qo2xwp4W0
徒党を組むのが当たり前になった事が政治腐敗の根源
自分で考えることができなくなった政治家なんて存在価値は無い
自分の身を守るためにとっとと党に身をうずめる
そして一部の有力者の言いなりになる
自分の保身しか考えない政治家の敵は国民
925名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 18:47:28 ID:03+r7/aJ0
政党政治やめようぜ
926名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 18:50:02 ID:Qo2xwp4W0
徒党を組むのが当たり前になった事が政治腐敗の根源
自分で考えることができなくなった政治家なんて存在価値は無い
自分の身を守るためにとっとと党に身をうずめる
そして一部の有力者の言いなりになる
自分の保身しか考えない政治家の敵は選んだ国民自身
この国に自分の事より全体の事を優先できる人なんて
ほんの一握りしかいないから僕は投票しない
927名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 18:52:19 ID:Lb9GM3K30
まぁ、そう思うならそれでいい。
928名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 18:56:57 ID:ugYXop1JO
全部森元の悪口に見えてしまうのは俺だけかw
実態は知らんがあれこそ悪と利権と癒着としがらみと・・・
絵に描いたような悪人が森元の気がしてしまう
929|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/09/21(月) 21:56:41 ID:HwI8mUfH0
議会制民主主義には政党の存在が必要不可欠だ。
政党に所属すれば自分の頭で考えなくて保身しか考えないというのは妄想だ。
>>928
実態を知らんのになぜそんなイメージを持ってるんだ?
930名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 22:45:32 ID:dZ2N+UR70
森元ってそんなにすごいのか?辻本とどうちがうん?
931名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 23:03:47 ID:eoAy6MFZ0
>>929
思い込みだけ。イメージだよ
例えば森元が雨の中捨てられた子猫を拾った場面を見たとしよう
俺は森元が猫虐待するとしか思えないだろう・・別に理由はないがねw
多分外見と喋り方、恰幅のいい身体に悪そうな顔・・・そんなとこだ
932名前は誰も知らない:2009/09/21(月) 23:28:42 ID:hq7MkQ0B0
田中角栄の「刎頚の友(弧男には理解出来ないが)」小佐野賢治の国際興業
は、メーンバンクの融資打ち切り(これを指図したのが竹中平蔵)によって
破綻させられ、ハゲタカファンドのサーベラズに売り渡されたね。
(勘違いかも知れんが)
小泉や竹中こそが「売国奴」だろう!
933名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 01:05:27 ID:M4D6oTjY0
>>923


極端な話衆議院、参議院を学校とすると党は部活みたいな感じに考えたらいいの?
無所属は帰宅部みたいな感じ?
934名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 01:37:29 ID:oxBE4bCi0
全然違う

個人の政治家から政党政治への発展は
個人商店→株式会社化みたいな喩えで考えればいいんじゃないかと思う
乱暴だけど
935名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 01:42:20 ID:M4D6oTjY0
>>934
参考になりました。
国会議員というのは衆議院、参議院のことですね?
無知で申し訳ございません。
936名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 01:42:54 ID:LXC/Ebo60
>>917
あながち的外れでもないだろう。後期高齢者医療制度なんか、マスコミに叩かれまくって
民主もマニフェストで廃止を打ち出したけど、それに代わる案がないから長妻が行き詰ってる
じゃないか。
937名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 01:49:11 ID:BH09YhYv0
マスコミの影響とはいっても。
民主党はあの郵政選挙でさえ比例2100万の得票があったわけで、他の選挙結果も踏まえると現在の推定基礎票は2200万票。
即ち民主党には風向きに左右されない票、もし小沢秘書逮捕による政党支持率どん底時に選挙があっても得ただろう票、が2200万はある。
それで今回の実際得票が約3000万だから、「マスコミにより作られた風」なるものがあると仮定しても、それが呼び込んだのは多くとも800万票。
これは民主党の得票の26%、投票総数の13%、全有権者の8%で、公明党の得票にほぼ等しい。
つまり今回の選挙は数%の動向が獲得議席に大きく影響を与える選挙制度の性質を示す結果だった、とは言えるが、国民の大多数が風に流された結果だったという説明はできない。
938名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 01:53:17 ID:LXC/Ebo60
政治家は票読みのプロだ。件の政治家もマスコミの影響=国民の大多数が風に流されたとは思ってないだろう。
数%ではあっても、結果的に議席に影響を与えた=マスコミの影響という理解でいいんじゃないか?
939名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 02:13:30 ID:TLaoTFhg0
>>936
行き詰ってるってまだ数日だろwどんだけせっかちだよ
940名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 02:36:24 ID:BH09YhYv0
どうもなぁ・・・小泉以降の世情の変化が無視されてないか?

労働者の派遣が規制緩和で増えて景気上向きの割には結局低賃金の労働者が増えているというカラクリで
国民の所得にダイレクトに反映されない内に去年のサブプライムで一気に派遣の首が吹き飛んで失業者が増えてる。
国民の平均所得も10年で100万円の低下。

これだけのマイナス要素があれば政権交代もやむなしだと思うんだが。だいたい郵政の時もそこそこマスコミの叩きはあったが何の問題も無く自民は完勝したし。
で、それを無視して負けた後に「マスコミのせい」と愚痴を垂れる政治家に次回、投票してやろうなんて誰が思うのやらね。
941|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/09/22(火) 03:09:30 ID:ZiFF7EYS0
マイナス要素というが、選挙までの民主党の言動とマニュフェストが問題なのだ。
それを見ていれば政権交代してもかえって悪化するのは確定的に明らかなのに、
景気への不満からますます悪くなる選択をしてしまった。
942名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 03:12:02 ID:TLaoTFhg0
じゃあ自民がやってきた政策や言動マニフェストには問題ないの?
弱者斬捨てがこの結果になったのは関係ないって言うの?
だからネトウヨは叩かれるんだよ
943名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 03:24:28 ID:dN5ffLGAO
民主がダメって言うのは早過ぎだろ。アラは探せば当然
あるし、全部良くなるなんて誰も思ってないだろ。
944名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 03:29:44 ID:TLaoTFhg0
そもそも数日でガラっといい方向に変わるような結果が出たとしたら
今までの自民がやってきたことは何だったんだってことになるんじゃないの?
945|−`) 一意思流 ◆XTPTb/6XNc :2009/09/22(火) 03:37:35 ID:ZiFF7EYS0
全て完璧などと言う気はない。が、総合的にはマシな内容だったと評価している。
派遣制度もまあ、完全に失業するよりはマシな制度だったと認識してる。
>>943
アラなどというものではない。自分達で出した案に自分達で反対したり、
自民を非難した内容がことごとくブーメランで返ってきたり、
以前の発言とまったく矛盾することを平気で言ったり、
根本的におかしかった。
946名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 03:43:21 ID:TLaoTFhg0
>>945
君の上目線での自民評価に何の価値があるのか聞かせてもらおうか?
947名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 05:25:24 ID:slMoxAMPO
このコテが失業したり失業同然のような収入になっても同じこと言えるかね
高見の見物もいいが明日は我が身だぞ若造
948名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 06:10:34 ID:dN5ffLGAO
>>945
そんなの自民党でもあるだろ。麻生は郵政民営化
反対だったとか言うしな。
949名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 06:38:38 ID:dN5ffLGAO
あと、医者は不足し、大学は余り、無駄な空港は増える。
そして農業は衰退。この素晴らしいw成果はどう思う
のかな?
950名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 07:38:42 ID:XqmPBeSzO
コテさん
頑張ってください
951名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 07:43:11 ID:eHZmQJV8O
自民の一番の遺産は国と地方合わせて一千兆円の借金だろ
952名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 13:28:36 ID:BH09YhYv0
「他よりマシ」で我慢し続けてきた日本人の優しさに甘えすぎたんだよ、自民党は。
953名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 14:37:14 ID:S5PyCc4a0
「自民よりマシ」で民主党を選んだ日本人の優しさに甘えてる民主党
まぁ年末まで様子見ようか
ここの住人が民主党政権下でどこまで生きてられるかわからんけど
954名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 14:49:20 ID:BH09YhYv0
無意味に危機感煽るのが好きだねぇ。
955名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 15:15:52 ID:3OSmj89m0
>>953
>>954の言う通りwお前ってどんだけ政府に頼って生きてるの?
お前みたいなのは一生不安に踊らされるんだろな
956名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 19:24:40 ID:LXC/Ebo60
>>939
せっかちって。解決の糸口が見えてないのは厳然とした事実だが。

>>940
郵政選挙=刺客報道。自民批判なんぞ無いに等しかった。
957名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 19:31:29 ID:LXC/Ebo60
>>943
アラ程度で済めばいいけどね。

>>947
収入に不満があるなら、仕事を選り好みせずに働けよ。
政治経済のスレだろ?これじゃあ馬鹿の愚痴スレだ。

>>948
郵便局は自民の支持母体だから、ほとんどの自民議員は反対するさ。
958名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 19:59:20 ID:iTOwoZfh0
あら、素敵に仕切っちゃってますね
959名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 21:16:03 ID:QQNFJm4o0
どうでもいい事なんだけど映画20世紀少年の「ともだち」は民主党の「友愛」への皮肉にしか思えない
960名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 21:24:41 ID:dN5ffLGAO
>>957
まずは自民党のアラのフォローだろ。
961月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/22(火) 21:29:53 ID:a5m5sKGn0
「友愛」を言い出したのってE・H・カーじゃなかったっけ?
962名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 21:31:56 ID:67b9WGbnO
963月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/22(火) 21:38:00 ID:a5m5sKGn0
俺は「友」とか「愛」を根底に置いて政治をすべきではないと思うんだけど
964月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/22(火) 21:40:51 ID:a5m5sKGn0
>>962
外国人参政権はいずれ認めざるを得なくなるだろうな
965月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/22(火) 21:48:39 ID:a5m5sKGn0
啓蒙思想家達が言い出したみたいだね「友愛」って
966名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 21:53:11 ID:z95FLINR0
友愛って自由平等博愛の博愛と同じ?
967名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 21:55:32 ID:UwYIgc2+0
何で
968月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/22(火) 22:10:43 ID:a5m5sKGn0
>>966
(鳩山に言わせると)同じらしい
969名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 22:20:47 ID:QQNFJm4o0
自称右翼の福田某に言わせれば「友愛」は味方以外は殺すって思想らしい
小沢一郎上皇にはまさぴったしだと思う
970月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/22(火) 22:24:16 ID:a5m5sKGn0
>>969
キリスト教とかフランス革命とか
まさにそうだよな
971月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/22(火) 22:26:31 ID:a5m5sKGn0
ナチスを論理的に支えたカール・シュミットとかね
972名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 22:39:18 ID:dP33IAJS0
●10月10日(土)大阪 「新町北公園」(大阪市西区新町北公園1-14-15)
集合場所で集会 14時〜  終着点にて集会16時〜  ●は在特会で検索
■◎10月17日(土) 13時〜@砂防会館別館セーンバッハサボー大会議室にて
16時00分〜17時00分 国家解体阻止デモ(国会付近)
◎草莽全国地方議員の会、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志会 ほか議員
◎URL:http://www.ch-saku○ra.jp/topix/1290.html
■請願書受付&提出デモ ◎10月27日(火)16時半〜 ◎日比谷公園噴水前出発
(※17時〜19時45分 憲政記念館で保守政治家リレートーク
◎フリージャパンほか議員 ◎URL:http://blogs.ya○hoo.co.jp/ayahiro1959/29343757.html
★★外国人参政権反対運動OFF part11★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1244305488/
【外国人参政権】成立阻止を目指す超大規模OFF 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253612906/
【官僚の皆様へ】官僚に応援ハガキを送ろうよ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1253587444/
http://www.geocities.jp/sansei○ken_hantai/minshu-hantai-2008.htm愛国議員
http://www6.atw○iki.jp/sans○eiken/pages/21.html
973名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 22:41:00 ID:dP33IAJS0
974月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/22(火) 22:41:23 ID:7zmknX9Y0
外国人参政権は「程度」と「過程」が問題だな
975名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 22:41:38 ID:dP33IAJS0
976名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 22:42:07 ID:dP33IAJS0
977名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 22:42:45 ID:dP33IAJS0
978名前は誰も知らない:2009/09/22(火) 22:46:25 ID:iTOwoZfh0
女性の4人に1人、男性5人の1人が高齢者
若年層の3人に1人が非正規雇用だっけ?
これで夢を見ろって言っても力は出てこないわ。友愛でも何でもいいけど普通に沈没しそう
979名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 00:08:55 ID:SDH6EJvc0
こういう流れだとすぐコピペ貼りだす奴が来るよな
980名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 00:16:18 ID:hbGsJM5/0
自民大敗してもネトウヨは根絶できませんでした><
まぁコピペと>>1の独り言垂れ流してた最初の流れよりいいんじゃない?
面白かったよ自民党信者の戯言と民主政権で日本が終了(何度目?)説
次スレあるか知らないが俺はもうお腹いっぱいだからν速に帰る
981名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 00:46:03 ID:cdaHAo3B0
ネトウヨとか言ってるからニュー速民かと思ってたけどやっぱりそうだったか
じゃあな
982名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 01:21:22 ID:u0Xl/BWC0
温室ガス25%削減、切り札は「排出量取引」
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090922-OYT1T00928.htm?from=main1
> 日本が京都議定書の義務を達成するためには、排出枠の購入などに政府と民間を合わせ
>5年間で総額3500億円〜1・7兆円が必要になるとの試算もあり、今後、負担はさらに重くなる。
>日本から膨大な国富が流出するとの懸念も強い。

983名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 01:37:12 ID:tigNs1OE0
>>981
ネトウヨなんて2ちゃんのどこでも見るでしょーにw
984名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 18:33:58 ID:eAjCf1cJ0
遂にハトポッポが国連で塩津25%削減を公言しやがった・・・
京都議定書すら守れなかったのにどうやってするんだよ
985名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 18:43:40 ID:hzzXzRHZ0
国民が選んだ政治家なんだから(しかも支持率7割超)
文句言わない

一人当たり100万ほど増税すりゃできるだろ
986名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 19:57:16 ID:cdaHAo3B0
日本の国連軽視の表れですね^^
987名前は誰も知らない:2009/09/23(水) 21:16:27 ID:C931hP0D0
政治どうこうじゃなくてエンジニアとか研究者が新テクノロジーで軽くやっちゃったりしてねw
色んな意味で地球の転換期なんだろなーと思うわ
状況としては2ちゃん閉鎖危機コピペのようなさ・・俺は肛門が閉鎖されそうですスレ立ての側だけど
988名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 01:26:55 ID:9CTaS/O10
質問ですが、政党に議員でない奴なんているの?
989名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 01:29:05 ID:sj/opyyY0
まずデブ狩りが始まるのではないかとビクビクしてるんだ
990名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 01:31:53 ID:5Fg1e7Un0
二酸化炭素減らしてなんか日本にそれ相応のメリットあるの?
991名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 02:36:54 ID:wusJJ3V/O
空気が美味しくなる
992月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/24(木) 03:25:55 ID:dUVO+XlT0
みんな知ってると思うけど日本単独での話ではないからね
co2の削減は
993月食領主 ◆DxgwL./BZw :2009/09/24(木) 03:35:28 ID:dUVO+XlT0
>>987
前原も「イノベーション無しには達成できない」みたいなことを言ってたね
994名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 03:41:44 ID:bTGPQWcqO
>>989
感じてないで痩せようぜ
995名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 03:50:44 ID:5Fg1e7Un0
>>992
でもアメはやる気ナッシングだし
中国は自分は途上国だから鳩山イニシアチブで金と技術よこせというし
日本だけ高らかと宣言して「はい出来ませんでしたテヘ」で信用失うとかただのアホじゃないかい
996名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 06:21:26 ID:in3nlefB0
できなかったらゴメンナサイしたらいいんだよ
997名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 06:35:54 ID:ejQKAbFvO
ポッポは独断で勝手にあれこれやっちゃうから怖い
998名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 06:45:44 ID:I30ekI4AO
>>1000を取れたら俺は変われる。
999名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 06:46:44 ID:I30ekI4AO
俺は変わりたい。
今までの自分に手を振るよ。
↓お前は変わる。
1000名前は誰も知らない:2009/09/24(木) 06:47:40 ID:I30ekI4AO
>>1000なら俺は変わる。
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::