人権擁護法案に断固反対する孤男

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名前は誰も知らない
こんな法律通したらただじゃおかねーぞ。
こんなむちゃくちゃな法律を!
日本を愛する日本人のための日本であるべきだ。

なにが悲しくて朝鮮人やシナ人のための日本にしなきゃならないんだ!
ざけんな!
402名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 17:57:25 ID:NjZQ/H0aO
>>400
では質問するが、
立法の常識とは何だ?
部落や朝鮮人として生まれた人に対する差別的言動とは何だ?
それが定義されてなければ相手が不快や差別されたと感じただけで
訴えられてしまうのがこの法案だろ。
403名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 18:26:54 ID:uaJDMICz0
>立法の常識
法律を制定する際には、その目的に適合する範囲で抽象的な表現で規定する
そして、実際の訴訟事件でその言葉の解釈を立法目的に照らして個々具体的に解釈する
でないと、少しの齟齬でいちいち法改正をしなくてはならなくなる
たとえば「わいせつ」「自衛隊の戦力」「財物」「予備」など

>差別的言動
「お前は童話、朝鮮だから家を貸さない、仕事はクビ」など
お前は金がないから貸さない、仕事ができないからクビ、なら良いが
本人の選択によらない属性(門地、民族)で不利益を受けることは差別

仮に「以前貸した童話、朝鮮人はろくでもない奴だったから、これは差別でなく区別」とかいうのもダメ
以前の人間と今回の人間とは全くの別人であり、責任を転嫁される法的根拠は全くない
404名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 23:32:17 ID:tyNJMbP/O
現行法で充分対象し解決できる。
本来、公権力による人権侵害を国民が監視するべきところを、
強権を与えられた組織が国民を監視する法案とはな、
これじゃ本末転倒だな。
405蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/04/21(月) 21:31:44 ID:wen2niOY0
ちょっと失礼いたします。
戸井田徹衆議院議員のブログ4/17エントリ記事に対するコメントにて、ジャーナリスト水間政憲氏
より告知です。

(以下転載)
人権擁護法案!大討論会 (水間政憲) 2008-04-18 21:31:47

3・10憲政記念館の熱気が、4月30日(水)18時30分、九段会館大ホールで再爆発。
善光寺が日本人の良心を、世界に発信してくれたことで、同志一同安堵しています。
国内で人権弾圧を策謀している敵は、我々が粉砕しましょう。

『「桜」連続シンポジウム(1)日本を滅ぼすのか?人権擁護法案!大討論』「各界識者登壇」「寸劇ティーチ・イン」。

日時、4月30日17時30分開場、18時30分開会。
会場:九段会館大ホール。
登壇者:城内実(元衆院議員)すぎやまこういち(作曲家)戸井田徹(衆院議員)
平田文昭(人権擁護法案を考える市民の会)水間政憲(ジャーナリスト)
三輪和雄(日本世論の会会長)他、複数の国会議員参加予定。
司会:水島総(日本文化チャンネル桜代表)主催:日本文化チャンネル桜(問い合わせ03ー6419ー3900)入場無料。
収容人員1100人以上入場できますので、お誘いあってご来場下さい。拡散希望
(転載終了)
406ちゃいなしんどろ〜む ◆BbPDbxa6nE :2008/04/21(月) 22:41:53 ID:poFx7J090
スレ立て依頼

タイトル
★友達がいない孤独な男…いつも一人で外出★25

テンプレ
友達なんていない・いらない・・・。
食事も、飲むのも、買い物も、旅行も、いつも・・・独り。
そんな孤独なヤシらのニヒルなつぶやきスレです。
馴れ合い原則お断りでお願いします。

        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 友人・恋人・配偶者ありの方・あった方の書き込みは
      ( 二二二つ / と)   \  荒れる原因になりますのでご遠慮下さい!
【前スレ】
★友達がいない孤独な男…いつも一人で外出★24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1200719275/l50

今日も!!孤男のみなみなさんが元気になれるように可愛いレスをいっぱいしてね(><)
               ,. -‐_…‐- 、                  ,┐
            /:/´ .:.:.:.:.:.:.:`ヽ、                 / ノ
           /.:.:/ .:.:.: ,.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\            ,ノ /
         /.:.:/ .:.:.:.:.:/l:/! .:.:.:.: } .:.: ヾヽ         , ‐v'′/フ
.        /⌒!.,' .:.:.-‐ァ‐!L| :l .:.:Λ:! .:.: ! `、   , ‐く   l ノ´
      ,イ.:.:.:.:i l:l.:.:.:._,.ィfテミ ヽ!_;フヽ!l.:. i.:l  } /    !  「
     〃l.:.:.:.:.i |:l.i.:.:!`込ノ   7行! 〉.:.:}_レ'"´       Y´
      {l !.:.:.:. i 「|:l .:l:i:l      込/ソ!:/        /
    | |.:.:.:.:.l;ハ{、l:l:|  「_ア  ,ノ''´        ,. '´
       ,ハ.:.:.:.:|   ヾNfゝ,. -‐''´          ,. '"´
         \ l. / ̄´/             /   
         ` ! ,.イ         _,. ''´
          l !.:l        _,.イ「
             l l.:.{      /:\辻i
          l l.:.:.',   ,.イ.:.:.:.:.l ノ \
.          L.ム.:.:.:\.  /.:.:.:.:.:.l{ ,ハヽ〉.  r‐y⌒l
            ヽ .:.:.:`¨.:.:.:.:.:.:. lL!lハ.j   ト-Yニ 〉
              \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l::::l l\/T´}  辷ノ
.                 ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l::::l.| { { `ーr''´
                l .:.:.:.:.:.:.:.:. l::::l:|   ` ‐r′
                辷_j.:.:.:.:.:l::::l.',   / きょうもかわいらしくはれっ!!
              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::::lハ‐''´
             / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l::::l.ハ
             フ¬‐-=....,,,, __」ー|__〉

407名前は誰も知らない:2008/04/22(火) 19:08:26 ID:VKVTl+k/0
>>404
基本的に現行法と変わらないんだそうだ。
なんでも、現行法の改正が人権擁護法案だということらしい。

「5分でわかる人権擁護法案」
http://blog-imgs-21.fc2.com/h/i/s/hisamatomoki/5min_1.html

問題は、運用とかそこらあたりだと思う。立ち入り調査の必要性とか、そこを議論するものじゃないかな。
408名前は誰も知らない:2008/04/22(火) 20:45:09 ID:QZF7Iu0KO
>>407
推進派のプロパガンダ用ブログだなwやっぱり現行法で充分だろw
人権侵犯として処理された事件の99%以上が、現在の法務局や
現行の人権擁護委員により解決されてるだろ。
それに2万人に増える人権擁護委員には、その都度必要経費が支給されるんだよな。
それだけでも莫大な国民の税金が使われる事になるよな、
現行法で充分対象出来るのにw
5人の人権擁護委員にしても国民審判などで解雇される事がないし、
地方参政権があれば人権擁護委員になれる。
現在、在日が大騒ぎしてる外国人参政権にも、深く関連してる
法案だって事だろw
この法案もネットフィルタリング法案も外国人参政権も、
全て伏線的に繋がってるんじゃないかw
409名前は誰も知らない:2008/04/22(火) 21:09:03 ID:3U0uwM5CO
創価、解同、在日、売国奴の国会議員ども
特に一民間人になっても尚支那に媚びる野〇
酷過ぎるだろ
小泉は激しく嫌いだが野〇を斬ったことは多いに評価するよ
410名前は誰も知らない:2008/04/22(火) 22:16:37 ID:2FnS7P1u0
税金の無駄使いならば、裁判員制度のほうが深刻

差別根性は、結局自分に帰ってくる
411名前は誰も知らない:2008/04/22(火) 22:23:18 ID:VKVTl+k/0
>>408
でも、現状の方がよっぽど曖昧なんだから、そこに限っては問題ないと思う。
それに、2万人に増えるわけじゃない(2万人を超えないとは書いてあるけど
2万人にするとは書いてない)から、それも別問題。
第一、すでに必要経費は奨励金という形で出てるから、新たに費用がかかる
わけでもない。
それに「5人の人権擁護委員」と言っている時点で読んでないことがわかるから
気をつけたほうがいい。

現行法で対処できたとしても、それは刑法や民法で対処できるってだけで、
最初から裁判すればいいといっているのと同じ。そんな気軽に裁判できると
胸を張っていえるような度胸ある人ばかりなら、別に問題ないけど。
普通、話し合いで解決できるならそれに越したことはないと考えるはず。
だからADRがある。現行法で対処できたとしても、その対処へのアプローチが
違う以上、同じ俎上にあげることはできないってことじゃない?

第一、このブログ主は元々反対運動を積極的にやってた人だし、むやみに「推進派の
プロパガンダ」とかレッテル貼ってたら、反対運動全体が疑われる目に遭う。
その辺りも考えて、有用な意見は聞いたほうがいいと思う。

自分的には、立ち入り調査について「そこまでいるか?」と思ってるから反対してるけど、
それが何もかも「○○の陰謀」っていう説には同調できない。
あまりそういうことを大きく宣伝してると、反対運動全体が「頭のかわいそうな人たち」と
思われかねないし。
412名前は誰も知らない:2008/04/22(火) 23:03:31 ID:QZF7Iu0KO
平成17年度の場合を例にすると、人権侵犯事件として
処理した件数は約2万4000件で、その内、侵犯事実の不存在・
不明確を含め、そのほとんどの99%が現在の法案局や
人権擁護委員による援助・調整・説示等で解決しており、
特に悪質な事案に関し、文書をもって是正を求める勧告は
わずか2件、「刑事訴訟法に基づく告発」はわずか一件に
すぎなかったということだ。
なので現行法で充分対処出来ており、「裁判すればいい」
などとは一言も言ってない。

やっぱそういうのをプロパガンダと言うんじゃないかw
413名前は誰も知らない:2008/04/22(火) 23:22:22 ID:VKVTl+k/0
>>412
それと同じ制度なんだから、別にこの法案があっても問題は起こらないって
ことになる。コストも、現状と全く変わらない。
ただ、現状と変わるのは、今まで人権擁護局が法的根拠もなしに勝手にやってた
「勧告等」をきちんと法律の下でやれるってことと、国連の勧告や人権外交に
そった組織に再編成するってことくらい。

少なくとも、「不要」という主張はわかるけど、「悪法」ってのはおかしいかなと。
414名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 17:24:51 ID:lyGD1+5MO
>>413
また推進派の嘘か。
人権擁護法案は国連の要請に基づき作成された、
人権擁護推進審議会答申から大きく逸脱している。
人権擁護委員には国籍条項がないので、大勢の外国人が委員になる可能性が高い。
悪法案の危険性はもちろん、人権擁護委員会に与えられる
強権自体も危険な問題なのだ。
415名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 17:28:43 ID:lyGD1+5MO
それから、同じとは言ってない。現行法で充分対処出来ているということだ。
それに仮に同じなら、何故莫大な税金を使って推進しなければならないのか。
416名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 20:10:38 ID:+X2zTAFY0
>>415
いや、だからかかるお金はたいして変わらないって^^;
それと対処のアプローチが違うものと適用事例が同じだってことは全く
批判にならないんだが……

>>414
外務省の人権外交のページ見ればいいと思うよ^^
417名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 20:53:20 ID:lyGD1+5MO
パリ原則
人権擁護推進審議会答申からの逸脱
税金の無駄遣い
人権擁護委員会の強権
国籍条項無し
二万人の外国人人権擁護委員が日本人を監視
推進派は創価学会
推進派は解同
推進派は朝鮮総連
推進派は民団
418名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 20:55:47 ID:lyGD1+5MO
利権の維持の為の法案
日本人の表現封殺の為の法案
日本人の人権を侵害する法案
419名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 20:57:59 ID:lyGD1+5MO
>>416
ではお金はいくらかかるんだ?
当然分かるよね?
kwskな
420名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 21:06:08 ID:lyGD1+5MO
なんで人権擁護推進審議会答申無視して、自分らに都合よく改悪したんだwww
421名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 21:37:03 ID:lyGD1+5MO
国連勧告では、公権力による人権侵害を監視規制するよう要請してんのに、
何故か法案では一般国民の表現を監視し封殺し自由を
奪おうとしている。
422名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 22:18:52 ID:JKvi9xOeO
ニュー速民はいい加減巣窟に帰ったらどうだ?ここは孤板なんだよ。生活環境の恵まれたリア充の速民の来る所じゃない。
>>413が人権擁護法案推進派の嘘?なに根拠に言ってんの?wお前ら速民の方が信憑性ねぇよ。
どうせ今日もニュー速で個人の吊し上げとかやってんだろ。気に入らない書き込み見ると凸したり、個人情報晒したりな。それなんて人権擁護委員会?
同じ穴のムジナを助ける気なんて毛頭もないよ。
そう言えばニュー速で裁判員制度スレで「裁判員になったら被告即死刑にするわwwwめんどくせぇしw」とかの書き込みかなり見たぜ?
他にも男子中学生が女にリンチされたのを「羨ましい」とか賛美したりな。
普通こんな書き込みしてる奴等に協力する気も起きないよ。常孝。
とりあえず人権擁護委員会の強行採決には反対だけど、速民と協調して戦いたくはないわ。

423名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 22:22:33 ID:JKvi9xOeO
>>422訂正
>>413が人権擁護法案推進派の嘘?なに根拠に言ってんの?wお前ら速民の方が信憑性ねぇよ。

ではなく、正しくは

>>407が人権擁護法案推進派の嘘?なに根拠に言ってんの?wお前ら速民の方が信憑性ねぇよ。
424名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 22:40:52 ID:lyGD1+5MO
>>422-423
大丈夫か?アタマ冷やせよw
425名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 22:43:27 ID:JKvi9xOeO
>>425
間違ってはいないと思いますが、何か?w
426名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 22:43:40 ID:C04LHMgh0
>>424
お前がな
事情通気取りの孤男君w
427名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 22:53:51 ID:lyGD1+5MO
>>425
自分にレスかw
>>426
お前がな
人権派気取りの利権屋カルトさんwwwww
428名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 22:58:40 ID:lyGD1+5MO
>>416
それで、お金はいくらかかるんだ?
早くkwsk答えてよ
ひょっとして知らずに適当に言ってんの?
429名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:04:45 ID:+X2zTAFY0
>>428
現状でも奨励金出ていますので、それが必要経費という名目に変わるだけで、
実際はかかるコストは現在と変わらない。
つまり、コストを理由に反対するならば、現在の人権擁護委員法の廃止運動を
していなければ矛盾するということ。
430名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:07:07 ID:+X2zTAFY0
>>421
この法案をきちんと読めば、あくまでメインは「公権力による人権侵害に対応すること」だと
わかるはず。
特別救済の発動条件は、公権力をターゲットにしている。
431名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:20:07 ID:lyGD1+5MO
違憲法案!
出頭要請、質問、文書提出、
令状なしに立ち入り調査、30万円の過料
これでも現行と変わらないとでも言うのかな?
現行の人権擁護委員会にはこれほどの強権は無いだろ
しかも公権力をメインと嘯きながら、人権侵害の定義が曖昧で
事前抑制まで可能で、一般国民の表現の自由を侵す憲法違反だろ

それで法案の準備も含めて幾らかかるんだ?
俺はkwsk答えてくれと言ってるんだ
432名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:26:33 ID:JKvi9xOeO
>>427
まずはこの部分に反論できるかな?ご立派な事してるんだから言えるよね。

>どうせ今日もニュー速で個人の吊し上げとかやってんだろ。気に入らない書き込み見ると凸したり、個人情報晒したりな。それなんて人権擁護委員会?
433名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:36:44 ID:lyGD1+5MO
>>432
お前さんの勘違いみたいだから答えなかったが、
それ誰の事言ってんの?ν速で質問してくれないか
それからこの法案は日本人全員に関わる問題だからな、
ν速民に対する個人的な感情は関係ないよ

>>430
幾らかかるんだ?kwsk答えてよ
434名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:43:35 ID:JKvi9xOeO
>>433
創価の某夫妻みたいに逃げ隠れしないで答えたらどう?
>>422の事についてマダー?
435名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:46:21 ID:+X2zTAFY0
>>431
必要経費(補助金)として支給されているのは年2万だったか……
詳しくは憶えていませんが、月額換算して1万円もなかったのは確かです。
なお、法案の準備からいくらかかるといわれましても、看板付け替えたりとか
資料の移動などですから(人権擁護局を横滑りさせるだけなので、目くじらを
立てるほどの経費が浪費されるとはありえない)、そんなにおかしい経費には
ならないです。

>違憲法案!

何をもって違憲だといいたいのかわかりませんが、間接強制については最高裁に
よって合憲であると認められています。

>出頭要請、質問、文書提出

別に、これ、断れますよ。正当な理由があれば。

>令状なしに立ち入り調査、30万円の過料

ミスリードですね。
そもそも、立ち入り調査は任意ですので、令状は必要ありません。
令状なしを強調したいのはわかりますが、本末転倒です。
それに、過料についてですが、これは「正当な理由がないにも関わらず
調査協力をしなかった」という事実のみにかかるもので、人権侵害とは
全く関係ありません。

>現行の人権擁護委員会にはこれほどの強権は無いだろ

なお、現在「人権擁護委員会」はありません。
人権擁護委員にはもちろんそんな権限はありませんが、その上役の人権擁護局は
独自の判断で「人権擁護法案以上の強権」を振るうことが出来ますが。

>しかも公権力をメインと嘯きながら、人権侵害の定義が曖昧で

人権侵害の定義は、法律としては全く曖昧ではありません。むしろかなり
厳密な方です。

>事前抑制まで可能で、一般国民の表現の自由を侵す憲法違反だろ

事前抑制は不可能です。
第43条のことを仰っているのだと思いますが、これは部落地名総鑑を取り締まる
ためだけの条文です。
しかも、それが「世に出てから」でないと発動しません。

確実にいえることは、まず法律というものはどういうものかということをしっかりと
学んでから意見表明する方がいいということですね。
436名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:46:36 ID:JKvi9xOeO
>>433
分からないみたいだから要約してもう一度言ってやるよ。
ニュー速で裁判員制度スレで「裁判員になったら被告即死刑にするわwwwめんどくせぇしw」とかの書き込みかなり見たぜ?
他にも男子中学生が女にリンチされたのを「羨ましい」とか賛美したりな。
普通こんな書き込みしてる奴等に協力する気も起きないよ。常孝。
とりあえず人権擁護委員会の強行採決には反対だけど、速民と協調して戦いたくはないわ。
437名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:54:53 ID:lyGD1+5MO
>>435
そんなに現行と変わらない法案なら税金と時間を使って制定する必要がないよなww
それを税金の無駄遣いと言うんじゃないかwww
438名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:58:06 ID:JKvi9xOeO
ID:lyGD1+5MOの反論がないけど、どうしたんだろ?w
ニュー速で「在日が人権擁護反対スレを〜」とかスレ立てて基地害奉行してる様子を容易に想像出来る。
439名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:01:13 ID:+X2zTAFY0
>>437

現行法と対して変わらないが、基準が明確になることで現場が得られる安心感は
計り知れないでしょう。
それに、現行法は人権擁護局のさじ加減ひとつで「勧告等」が行えます。
もちろん、基準は曖昧です。
しかも、「勧告等」ですから、公表とかも「加害者とされた人の意見も聞かずに」
やることも可能です。

それを、手続きを明確にするということは、行政の暴走を不安視する人にとっては
朗報のはずですが。
あるときは悪法であるといい、あるときはザル法であるといい、一体どちらなのでしょうか。

見るからに、反対するために反対しているようにしか思えませんが。
440名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:06:48 ID:Yo+WyJysO
ID:lyGD1+5MO
>>436に対して何も言えない、って事は図星かい?w
441名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:07:44 ID:zGZuqeFZO
>>439
現実に現行法でなんも問題起きずに対処出来てるよな

なんで変えんの?
現行法には強制力がないだろ
法律で強権与える方が一般国民には恐怖
推進派の朝鮮系やカルトや解同等の団体も恐怖だよ
442名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:10:19 ID:Yo+WyJysO
>>441
ID:lyGD1+5MOさんですね。分かります。
443名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:10:29 ID:zGZuqeFZO
>>440
俺に聞くなよ
反対派とν速とは関係ないがな
ν速民が嫌いならν速行ってケンカしてこいよ
444名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:12:04 ID:A9tiUGXK0
馬鹿は政治に関心なんて持たないで
黙ってアニメでも見てればいいのに。
445名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:16:47 ID:zGZuqeFZO
答えろや低能推進派www
446名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:20:01 ID:zGZuqeFZO
>>444
推進派の本音www
そう言えば、以前選挙前に国民に対して、お前と同じ事言った
推進派の政治家がいたよなwww
447名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:24:01 ID:Yo+WyJysO
こいつは間違いなく孤じゃないな。
なんでリア充がここに居るの?
448名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:25:39 ID:ZO4LBbxd0
>>441
実際、人権問題等調査会で、人権擁護委員の方から「法的根拠が曖昧なままでは活動しづらい」と
いう意見が出ていまして、日本の国連安保理常任理事国入りや人権外交の一手段としても活用する
ために組織を再編成するわけですね。
これはメリットです。
単純に明確に「法律」としての後ろ盾を与えることが、どれほど現場にとって有用か、少しでも何かの
現場で活動したことある方ならわかると思います。
(上記の「法律」を「規則」に置き換えると学生さんでもわかると思います)

あと、強権ではありません。
間接強制は全くもって合憲です。
それに、これは任意です。

だいたい、「現行法じゃ運用面で不満が上がってるから改正する」と言っているのに、
「今と変わらない適用対象」であることを理由に反対というのは、まったく繋がりません。

なお、解同はこの法案に反対していますが、その辺りはどうでしょうか。
449名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:31:49 ID:zGZuqeFZO
侮辱、嫌がらせ、不当な差別的取り扱い、不当な差別的言動で相手を畏怖させ
又は著しく不快にさせるもの
これのどこが明確な定義なんだよ

「そのおそれのあるもの」これは事前抑制だよな
450名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:34:49 ID:ZO4LBbxd0
>>449
法学として、いたって普通です。むしろ明確なくらいです。
まずは刑法を一通り読んでみてください。人権擁護法案なんてレベルのものではありません。

>「そのおそれのあるもの」これは事前抑制だよな

どこをどう解釈すればそうなるのか、まったく理解できませんが。
「そのおそれのあるもの」というのは、第43条にかかる第3条でしょうが、
これはすでに発行されていることが前提の文言です。
なので、全く事前抑制には当たりません。
451名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:45:34 ID:Yo+WyJysO
>>449
貴方が孤じゃない事を自白するような文章ですね。
説明しましょう。
>侮辱、嫌がらせ、不当な差別的取り扱い、不当な差別的言動で相手を畏怖させ
>又は著しく不快にさせるもの
この板の住人はそれに苦しんでいる人が沢山いますよ?ちなみに私も経験ありますから。
>これのどこが明確な定義なんだよ
昔、私を虐めてた連中が「これのどこが虐めなんだよ」とかほざいてたのを記憶しています。貴方は"虐めてる側"の理論で語ってる訳ですか。道理で。
貴方が孤ではないのがバレバレですね。そろそろ巣窟に帰られては如何ですか?
452名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:47:50 ID:zGZuqeFZO
解同が人権擁護法を要請してると、平沼赳夫議員も発言している
「おそれのあるもの」これはどんな意味なのだろうか
おそれがあるとは、まだ犯してないがその危険性のある人物を
取り締まれという意味ではないか
ではおそれのあるものとは、どんな人物なのか
誰がおそれがあると判断するのか
それは当然、強権を持った人権擁護委員会が
「おそれのある」という曖昧な定義で判断するのだろう
453名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:50:24 ID:Yo+WyJysO
>>452
孤独でもないのに粘着しないで下さい。
454名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 00:52:15 ID:ZO4LBbxd0
>>452
>解同が人権擁護法を要請してると、平沼赳夫議員も発言している

いや、解同は明らかにこの法案に反対している。解同が推しているのは民主党の
「人権侵害救済法案」のこと。
もしかしたら、これと混同して言ってるのかもしれない。そうだとしたら、少しは
納得いく。

>「おそれのあるもの」これはどんな意味なのだろうか

一箇所だけ抜き出した挙句批判するのは、法律として以前に文章を読むという時点で
ダメだと思います。
何度も書いていますが、「差別を助長する恐れのある」という条文がかかるのは
第43条と第3条。
それは部落地名総鑑を世の中に出した結果、公務員や商売人が差別するようになる
恐れがあるという意味。だから、それを世に出していない段階では発動しない。
よって、事前抑制ではないということ。
455名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 01:17:30 ID:zGZuqeFZO
法案の曖昧さもだが、それ以上に人権擁護委員会に
それほどの強権を持たせる事自体が危険
456名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 01:18:32 ID:zGZuqeFZO
わざわざ国籍条項を外しているのは何故か
457名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 01:20:06 ID:Yo+WyJysO
>>455
>>451とか貴方に都合の悪い事には何も言えないみたいですね。
そろそろ答えて貰えませんか?
458名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 01:51:57 ID:ZO4LBbxd0
>>455
人権擁護委員会なんてありませんが?
まずは法案を読んでから批判すべきではないでしょうか。
あと、どの辺りが強権にあたるのですか?
そのままでは朝日新聞などと同じ「ただの印象操作」や「デマ」ですよ?

>>456
「わざわざ国籍条項を外している」といっている時点で、法案を読んでないことが
わかります。
国籍条項は、当然の法理が適用される公務員には書く必要がありません。
(だから自衛隊法などには国籍条項があります)
なので、人権委員会には国籍条項を設けなくても日本人しかなれません。
また、人権擁護委員には全く権限がないので、国籍条項を設けなくても
支障ありません。さらに、人種差別撤廃条約の関係から、人権擁護委員
に国籍条項をつけることはおかしいということになります。
おまけに、外国人が人権擁護委員になる際は、国会の付帯決議が必要と
なります。なので、民主主義国家の行政府としての最大の国民の信を
担保としているわけです。これに文句を言うと、民主主義の放棄になり
ますので、まったくナンセンスです。
459名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 02:05:38 ID:zGZuqeFZO
質問、文書提出、出頭要請、
令状なしに立ち入り調査拒否すれば30万円の過料
憲法の令状主義に違反
氏名の公表
冤罪であっても名誉回復の機会を与えられず、
人権擁護委員も責任を取らない
人権擁護委員会を監査する組織がない

人権擁護委員を国民審判で解任出来ないのは裁判官以上の強権
460名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 02:14:53 ID:ZO4LBbxd0
>>459
>憲法の令状主義に違反

立ち入り調査に令状が要らないのは最高裁が決定している。つまり合憲。

>氏名の公表

勧告を無視した際に氏名が公表される。懲罰的な公表制度も最高裁の判例で合憲。

>冤罪であっても名誉回復の機会を与えられず

他全ての行政・司法に当てはまること。この法案の問題ではない。
また氏名の公表の際に「加害者とされたものの主張」も併記して公表することに
なっているので、加害者とされたものが正当な言動で公表された場合、国民が
まともなら名誉回復できる。

>人権擁護委員も責任を取らない

国賠法により国家が賠償を肩代わりするが、同時に国家により人権委員会に対して
賠償請求できる。つまり結果的に責任を取ることになる。
また、人権擁護委員は特別救済に参加できないために、まったく強制的な権限はない。

>人権擁護委員会を監査する組織がない

内閣の統制下に置かれる行政委員会である。
つまり監査する組織がある。
また、「人権擁護委員会」なる組織はこの法案では存在しない。
まずは法案を読んで用語などの整合性を一致させることが肝要。

>人権擁護委員を国民審判で解任出来ないのは裁判官以上の強権

国民審判でしか解任できないのは、現在最高裁判所裁判官と国会議員のみ。
(国会議員は選挙に当選する必要があるため)
そして三権から完全独立した機関は、日本国憲法第90条により、会計検査院
以外置けないことになっているため、国民審判が必要な部署を増設することは
憲法改正しない限り不可能。
461名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 02:18:15 ID:zGZuqeFZO
もう次の選挙は自民党に入れるのよそう
こんな悪法推進するなんて信用出来ないなぁ
462名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 02:29:48 ID:zGZuqeFZO
>>457
孤独の定義なんて曖昧なものだよ
自分が孤独だと思ったら孤独なんだよ
人は皆孤独であり誰かに差別されながら生きている
でも孤独も表現の自由も奪って規制することは出来ないよな
だから俺に孤独じゃないだろうと言うのは
差別したと言いがかりつけることと同じだ
表現は憲法で保証された自由であり
孤独もまた自由
それを法で縛るような社会は、もはや民主主義とは言えないね
それをやったら、言論の自由も表現の自由も孤独の自由も規制、
封殺された全体主義だね
463名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 02:53:57 ID:aQwm180W0
やたら詳しい人が来てるなw

ID:zGZuqeFZO今回は運が悪かったね
どこか詳しい人が居ないスレに行って、また頑張ろうぜ!

詳しい人もサンドバックにされた人も おつかれさ〜ん
464名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 03:04:32 ID:zGZuqeFZO
勝手に詭弁ほざいてろ
当局自体、反対派議員からの質問に答え切れない、
デムパ法案じゃねぇかwww
465名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 07:29:56 ID:Yo+WyJysO
>>462
答えになってないよ^^
466名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 07:36:44 ID:zGZuqeFZO
答えだよよデムパ推進派さんw
あんまりつよいデムパ発信しないで巣へ帰りなよwww
467名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 07:39:23 ID:zGZuqeFZO
それから、PCと携帯使っての自演大変だなw時給幾ら?w
468名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 07:48:37 ID:Yo+WyJysO
>>467
分からないみたいだからもう一度言ってやるよ。
>侮辱、嫌がらせ、不当な差別的取り扱い、不当な差別的言動で相手を畏怖させ
>又は著しく不快にさせるもの
この板の住人はそれに苦しんでいる人が沢山いますよ?
>これのどこが明確な定義なんだよ
昔、私を虐めてた連中が「これのどこが虐めなんだよ」とかほざいてたのを記憶しています。貴方は"虐めてる側"の理論で語ってる訳ですか。道理で。
469名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 08:06:50 ID:zGZuqeFZO
推進派に雇われたピックルも、軽い頭で法律まで読まきゃならんから大変だなw
470名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 08:16:31 ID:Yo+WyJysO
>推進派に雇われたピックル

君、かわいいね。
471名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 08:25:26 ID:zGZuqeFZO
お前は、きもいね
ほんと大変ですね、軽い頭と安い時給で
472名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 08:47:38 ID:Yo+WyJysO
>>469
>とりあえず人権擁護委員会の強行採決には反対だけど、速民と協調して戦いたくはないわ。

これのどこが推進派なの?頭頂部軽すぎじゃないか?
もっとも、ニュー速に反対するのがすべて推進派、って短絡思考なら仕方ないが。
473名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 09:13:12 ID:aljM/kP/0
おお、なんか夜中に盛り上がってたようだなw

おれも、反対派の反対理由があまりに変だな、と思ってたので
分かりやすく説明してるのはいいことだと思う

ていうか、表現の自由は憲法上で制約なく認められてる権利だと思ってるならば
完全な間違いであり、世間知らずの子供ということ
474名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 10:34:56 ID:zGZuqeFZO
推進派の自演馬鹿が涌いてきた
475名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 10:45:07 ID:Yo+WyJysO
>>474
>推進派の自演馬鹿

全くを持って意味不明。
476名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 10:45:24 ID:ulORASVPO
>>462…と言いますと?
477名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 10:48:34 ID:zGZuqeFZO
推進派はカルトや全体主義者
478名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 10:49:23 ID:Yo+WyJysO
>>462
君はこの板に来てから日が浅いのかい?
この板で君のみたいな奴のことを「ネ孤・エセ孤(偽孤)」って言うんだよ。
479名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 10:51:54 ID:zGZuqeFZO
そうかそうか
480名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 10:54:46 ID:zGZuqeFZO
>>478
お前のような馬鹿をファシストと言うんだよ
481名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 11:45:10 ID:Yo+WyJysO
>>480
さっきから聞いてるわけだが、
>とりあえず人権擁護委員会の強行採決には反対だけど、速民と協調して戦いたくはないわ。

これのどこが推進派なの?頭頂部軽すぎじゃないか?
もっとも、ニュー速に反対するのがすべて推進派、って短絡思考なら仕方ないが。
482名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 02:23:33 ID:ZWUMbyhGO
児ポ法改悪、ネット規制、外国人参政権も反対の方は協力お願いしますです。
今の暮らしが脅かされる前に…
483名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 07:26:13 ID:t7kfa5rYO
>>482
ハンバーガーが四個分くらいかな?
484名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 07:28:17 ID:t7kfa5rYO
こっちの方がいいかな?
485名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 07:28:49 ID:t7kfa5rYO
これもいいなぁ。
486名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 07:30:21 ID:t7kfa5rYO
>>1->>1000
みんなも一緒にやってみようよ!

せーの、 ラ ン ラ ン ル ー !
487名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 07:38:51 ID:t7kfa5rYO
これもいいなぁ。
4:名前は誰も知らない :2008/03/02(日) 10:18:14 ID:8beJX7XSO [sage]
1>>
現実だろうがネットだろうが悪口言わない人には害はないだろ。
むしろ批判するのはいじめを肯定したいのだろうか。
474:名前は誰も知らない :2008/03/01(土) 15:09:37 ID:DbD3/kBaO [sage]
>>463
いい法律じゃないか。
これでDQNや女共は一掃出来るし、いじめられてるヤツは自殺する前に訴える事が出来る。
困る奴は普段他人を馬鹿にしてるリア充位だろ。
488名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 11:36:39 ID:O4/Mn64t0
ネット規制の恐怖!ネット世代に支持される新たな保守運動が必要である。

「立ち上がれ!日本」ネットワークは2ちゃんねるの書き込みのモラルなき現状に
警鐘を鳴らしている。そして、国家の品格を貶める「自由」には"NO"を突きつける
べきだとしている。つまり、ネット規制を強化するべきと主張しているのだ。
http://www.tachiagare-nippon.org/800ji/800-116.html

確かに、ROM人 ◆aPBQBQDDLcのようにネットを利用して自分の元婚約者やその代理人を
誹謗したりする者もいる。まさに、国家の品格を貶める「自由」といえるだろう。
さらにROM人 ◆aPBQBQDDLcは人権擁護法反対のweb署名の中心人物であるが署名者の
個人情報の 取り扱いの件でも批判を浴びている。
http://s04.megalodon.jp/2008-0414-0130-28/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1206848222/

しかし、驚いたことにそのROM人 ◆aPBQBQDDLcと「立ち上がれ!日本」の
ネットワーク情報統括兼京都支部長のK氏が「共闘」しているという情報がある。
http://s04.megalodon.jp/2008-0414-0130-28/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1206848222/
※942のROM人 ◆aPBQBQDDLcの「諸葛亮みたいな人」がそうらしい。
 
そうすると「立ち上がれ!日本」ネットワークの重んじる「国家の品格」とは
通常の国民がイメージするものとは違うのだろうか?人権擁護法の反対活動も
ネットを中心に盛り上がったものだ。既存の保守勢力には期待できないのなら
新たな風を自分たちから巻き起こす必要がありそうだ。
489名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 15:56:45 ID:t7kfa5rYO
545:名前は誰も知らない :2008/04/18(金) 00:21:55 ID:hQHpUwN1O [sage]
お前ら勘違いすんなよ。
ここはラーメンスレだろ?
546:名前は誰も知らない :2008/04/18(金) 00:49:44 ID:yhmezkC80
ラーメンを一緒に食べる彼女はいるが、友達はいない
孤男のスレです。
547:名前は誰も知らない :2008/04/18(金) 00:52:32 ID:GToUvhDRO
羨ましいです(^^)
548:名前は誰も知らない :2008/04/18(金) 09:20:58 ID:pDd+LW0h0 [sage]
俺も友達作っていっしょにラーメンでも食いに行きたいもんだ
たまには彼女以外の人と馬鹿話でもして笑いたい
まあ無理な話だけどな
490名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 15:57:17 ID:t7kfa5rYO
1:名前は誰も知らない :2008/03/02(日) 09:10:32 ID:DVdDtIQ50
成立すれば2ちゃんはもちろん、ニコ動も廃止。
孤独でも自由に生きる権利だけは絶対に失いたくない!!!!!
弧男のみんなも明日の自由の為に何とか支援してくれ!!!!

ニコ動反対運動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2421306

ウェブ署名ページ
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/%bf%cd%b8%a2%cd%ca%b8%ee%cb%a1%b0%c6%c8%bf%c2%d0%a4%ceWeb%bd%f0%cc%be%a4%ce%a5%da%a1%bc%a5%b8?wiki_id=21770
491名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 15:57:46 ID:t7kfa5rYO
488:名前は誰も知らない :2008/04/25(金) 11:36:39 ID:O4/Mn64t0
ネット規制の恐怖!ネット世代に支持される新たな保守運動が必要である。

「立ち上がれ!日本」ネットワークは2ちゃんねるの書き込みのモラルなき現状に
警鐘を鳴らしている。そして、国家の品格を貶める「自由」には"NO"を突きつける
べきだとしている。つまり、ネット規制を強化するべきと主張しているのだ。
http://www.tachiagare-nippon.org/800ji/800-116.html

確かに、ROM人 ◆aPBQBQDDLcのようにネットを利用して自分の元婚約者やその代理人を
誹謗したりする者もいる。まさに、国家の品格を貶める「自由」といえるだろう。
さらにROM人 ◆aPBQBQDDLcは人権擁護法反対のweb署名の中心人物であるが署名者の
個人情報の 取り扱いの件でも批判を浴びている。
http://s04.megalodon.jp/2008-0414-0130-28/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1206848222/

しかし、驚いたことにそのROM人 ◆aPBQBQDDLcと「立ち上がれ!日本」の
ネットワーク情報統括兼京都支部長のK氏が「共闘」しているという情報がある。
http://s04.megalodon.jp/2008-0414-0130-28/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1206848222/
※942のROM人 ◆aPBQBQDDLcの「諸葛亮みたいな人」がそうらしい。
 
そうすると「立ち上がれ!日本」ネットワークの重んじる「国家の品格」とは
通常の国民がイメージするものとは違うのだろうか?人権擁護法の反対活動も
ネットを中心に盛り上がったものだ。既存の保守勢力には期待できないのなら
新たな風を自分たちから巻き起こす必要がありそうだ。
492名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 15:58:20 ID:t7kfa5rYO
462:名前は誰も知らない :2008/04/24(木) 02:29:48 ID:zGZuqeFZO
>>457
孤独の定義なんて曖昧なものだよ
自分が孤独だと思ったら孤独なんだよ
人は皆孤独であり誰かに差別されながら生きている
でも孤独も表現の自由も奪って規制することは出来ないよな
だから俺に孤独じゃないだろうと言うのは
差別したと言いがかりつけることと同じだ
表現は憲法で保証された自由であり
孤独もまた自由
それを法で縛るような社会は、もはや民主主義とは言えないね
それをやったら、言論の自由も表現の自由も孤独の自由も規制、
封殺された全体主義だね
493名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 16:06:25 ID:t7kfa5rYO
ネット全体で騒いでるわりには孤板では伸びないね。
なんでだろう(´・ω・`)
494名前は誰も知らない:2008/04/25(金) 16:10:36 ID:t7kfa5rYO
>>482
とりあえず他スレにでも呼び掛けてみたらどうかな?
↓の自己紹介付きで(´・ω・`)
462:名前は誰も知らない :2008/04/24(木) 02:29:48 ID:zGZuqeFZO
>>457
孤独の定義なんて曖昧なものだよ
自分が孤独だと思ったら孤独なんだよ
人は皆孤独であり誰かに差別されながら生きている
でも孤独も表現の自由も奪って規制することは出来ないよな
だから俺に孤独じゃないだろうと言うのは
差別したと言いがかりつけることと同じだ
表現は憲法で保証された自由であり
孤独もまた自由
それを法で縛るような社会は、もはや民主主義とは言えないね
それをやったら、言論の自由も表現の自由も孤独の自由も規制、
封殺された全体主義だね
495名前は誰も知らない:2008/04/26(土) 11:55:48 ID:xmSWqqhhO
議論上げ
496名前は誰も知らない:2008/04/27(日) 17:30:53 ID:vfJOFooPO
抗議活動お願いします!
497名前は誰も知らない:2008/04/27(日) 18:46:31 ID:zBiFtxAxO
抗議する!
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!
抑圧!嫌がらせ!孤板の天敵だ!
おい、>>496!分かりましたね!?ちゃんと引っ越すんよ。
498名前は誰も知らない:2008/04/28(月) 00:41:33 ID:Yx64Q8AGO
よく分からんがsage。
499名前は誰も知らない:2008/04/28(月) 08:48:00 ID:Yx64Q8AGO
おsage(´・ω・`)
500名前は誰も知らない:2008/04/28(月) 09:04:03 ID:HwVEVw2+O
500