仕事のできない孤男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
俺って無能すぎ
2ドベホは誰も知らない:2007/09/19(水) 11:45:30 ID:jGSflw4f0
俺もだよ。
3ネギ伯爵 ◆obOefDB96w :2007/09/19(水) 11:49:12 ID:tt/ElB/d0
俺もできんね(キッパリ)
4名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 13:09:56 ID:G+rB0yzGO
むしろ俺に出来るわけがない
5名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 13:50:02 ID:A52fqGNeO
勘違いが多い
判断力が弱い
自信が無い
6名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 13:54:29 ID:euuWZy7v0
慎重に検討しても判断を誤る
7名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 13:55:32 ID:Fcb5gOGaO
人間の自信の源なんてほとんど勘違いからだろ。
8名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 14:15:48 ID:LCe9Rd/K0
つーかなんで仕事しなきゃならんの?
毎朝誰よりも早く仕事場に来てはりきってる上司を見るたびアホかと思う
9名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 18:29:26 ID:vosBzaIxO
俺、今何かと話題の日雇い派遣。
今日の現場は3度目だったんだが、つくづく自分には向かねえ仕事だなと思った。
10名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 19:07:35 ID:0aGVAW6bO
工場だからなんとか勤まってるよ
リーマンのストレスにはきっと耐えられない
11名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 19:34:50 ID:mC2q4RwrO
>>1お呼びか?
12名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 21:26:25 ID:ouKohW+u0
>>1
ノシ
13名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 21:31:45 ID:wnt5dZf8O
>>1
オール・アポロジーズ
14名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 22:44:58 ID:yxZYzFO90
15名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 23:10:27 ID:c1w5l3uWO
>>9
じゃあ辞めろよ。そして、自分に合う職場を探したらいいじゃないか。
そういう意味で、派遣って便利だと思わないか?
16名前は誰も知らない:2007/09/20(木) 05:17:22 ID:uf86vVjdO
自分に会わないと思ったらすぐ辞めるべきか、何やっても駄目だと諦めて仕事続けるべきか。

悩みどころ
17名前は誰も知らない:2007/09/20(木) 22:36:14 ID:4VvVkQC1O
人生一度だ
あわなければやめればいい
18名前は誰も知らない:2007/09/20(木) 23:37:30 ID:j7ABUZMAO
>>15
その日はその仕事しか紹介してくんなかったんだよ。
いろいろ選べる状況なら優先順位は決まってんだけど、事業停止処分から明けたばっかで仕事が前より減ってんだ…orz
19名前は誰も知らない:2007/09/21(金) 00:08:52 ID:2A7gBrMU0
仕事もできないし、友達もできない
ホント無能だな、特に俺。
20名前は誰も知らない:2007/09/21(金) 00:36:49 ID:5ouNQWDO0
仕事もできなくて友達もできなくて何とかやれてる俺もいる
恥とかプライド捨てれば大抵のことはいけんじゃね?
それが難しいんだろうが
21名前は誰も知らない:2007/09/21(金) 00:55:00 ID:RQ4YaAFD0
所長「ミス多いよ」('A`)「す・・すいません」
正社員「昼飯一緒に行かない?」('A`)「は・・はい」←本当は一人で食べたい
定時 社員さんが皆帰り始める ('A`)「俺も帰りたいんだけど・・所長が残ってる・・いつになったら帰れるんだろ?」←結局所長の今日は帰ろう発言まで待つ、おかげで残業平均2〜3時間
ミス減らすため質問したい・・でも皆が忙しそうだったり機嫌悪そうだとなかなか聞けない('A`)←悪効率

こんな俺派遣社員('A`)
22名前は誰も知らない:2007/09/21(金) 02:04:00 ID:1avUsFL90
派遣かよ('A`)
23名前は誰も知らない:2007/09/21(金) 12:31:12 ID:lT2Th94MO
「派遣」て言葉はぐさりとくる。馬鹿にされた気分
24名前は誰も知らない:2007/09/21(金) 17:47:36 ID:d4HA/FRV0
辛すぎて辞めたいけど転職なんて出来ないだろうしな
25名前は誰も知らない:2007/09/24(月) 10:08:27 ID:iA4QFtsj0
ビルメン・清掃員・警備員・工員どれも仕事ができなくて解雇された俺は何をやればいいんだ。
26名前は誰も知らない:2007/09/24(月) 11:35:23 ID:Cs21F67Y0
俺のためにあるようなスレだな・・・
暫く常駐するわ
よろしく
27名前は誰も知らない:2007/09/24(月) 12:21:50 ID:ca33Y6sM0
説明を聞いてもよく理解できないことが多い。
そしてよくわからないことを聞き返そうとしない。
聞き返してもよく理解できない。
右耳から入った言葉が左耳から出ていく。
28名前は誰も知らない:2007/09/24(月) 20:46:44 ID:D6Gu1H/J0
>>27
俺だけじゃなかったのか
おまけに記憶力も無いし
メモも取らない
29名前は誰も知らない:2007/09/25(火) 00:33:23 ID:naXsmyxx0
俺も良くあるな
書類をチェックしたはずなのに
下らんミスが見つかったりするとか・・・orz
30名前は誰も知らない:2007/09/26(水) 06:13:14 ID:firlJDD2O
死にたくないけど死にたい・・・・

寂しいし辛いよ
良い年こいて通勤中泣きそうになる
31名前は誰も知らない:2007/09/26(水) 12:13:02 ID:BXcs+zl30
姑息な言い訳と言い分で、感情を閉鎖されたゆえ体調不良にへたれなんてもんじゃない

それでもさらに根性いれて、10年も取り組んで出来るようになったこともあるが、

基本的に思い立った事が瞬間だけで、持続しようとするとありえない苦痛が襲ってくる。
これは、人格障害の非人間が親という仮面をかぶってその存在であるため、

本来、人間が感情を持って、活動するとき、親や兄弟や友人と違う場所にいても
影響され、エネルギーの交流が起きており、親が良い感情をもっていれば、
自分にも良いパターンが形勢されるが、親が何を聞いても機械的とか、

視力0.04の近視乱視遠視のような状態で、なおかつ姑息否定などで、
意識がクラッキングされていると、何を思いついても、姑息否定0.04の
ような筋感覚で、活動しなければならなくなる。
これは、毛細血管がちぎれるような、脱力感とその後の孤立無縁な状況を生む
32名前は誰も知らない:2007/09/26(水) 12:16:33 ID:BXcs+zl30
要するに、離れていても、感謝しても、否定しても、視力0.04の
近視遠視乱視のような状態が透過的に交流する為、こちらの開いた感覚がどこまでも
閉鎖される。なおかつ相手は感性欠落者であり、仮面的で、自分は常識があり
、という自己簡潔のみで人格が形成されている
33名前は誰も知らない:2007/09/26(水) 12:23:10 ID:BXcs+zl30
この場合、仮に特殊なエネルギー意識で、こちらの開いたエネルギーが
、相手の閉じきった閉鎖社会感と交流されるときの、パターンを気合で、
このコードを切ると、相手は、まったく本性が現れる。

まったく全く面白みのない、ぼそぼそと深夜のNHKのつまらない番組のような
話し口調で、ようよくもまったくない、典型的な七三にめがねの機械のような
口調で、しかしアマリに閉じきった感覚でこちらにコミュニケートを
してくるゆえ、こちらは非常なクラッキングを受けるという、非常な状況に落とされる。

要するに解決しようとしても、すぐに食らうという非情な状態なのであり、
なおかつこれが、親であるゆえ、この意識がベースでは、他者との交流に支障が現れる
34名前は誰も知らない:2007/09/26(水) 12:28:01 ID:BXcs+zl30
こちらが、同情を与え、エネルギーを与え、そうすることで、相手はエネルギー
をとりもどすが、感情欠落者のため、意図も簡単にこの契約を裏切る

自分は自分はと主張し、内面では自己満足の形成に余念がなく、自己完結のみ
で会話が終わる。

その為、生きるためのエネルギーがこちらに与えられる事はなく、偽善的なエネルギー
はさらに、上の近視乱視のエネルギーに満ち溢れており、さらにこちらの
何かに非情なダメージを与えてくる
35名前は誰も知らない:2007/09/26(水) 12:30:22 ID:BXcs+zl30
まさに詐欺師が自分の弱みは感じないとはこのことである。

特殊な交流形態で、、まあ、下手すると、レプタリアンとか本当にいるんじゃないかと
。。
36名前は誰も知らない:2007/09/27(木) 07:31:04 ID:cHTnCKPMO
仕事出来ない孤男って俺以外にもホントに居るのか・・
仕事行くの嫌で嫌で堪らないよ、死にそうな位嫌だ

自殺する前に逃げれば良いけど、逃げた後生きていくには過酷だよね、この履歴書社会は
37名前は誰も知らない:2007/09/27(木) 08:27:06 ID:un1GPrMaO
うわ〜、、、
俺がイパーイ
38名前は誰も知らない:2007/09/27(木) 08:30:59 ID:4PRMwffU0
大丈夫、俺はやれる
39名前は誰も知らない:2007/09/27(木) 08:49:48 ID:b0LXMPDh0
俺はこの板と、無職・だめ板の住人
40名前は誰も知らない:2007/09/27(木) 08:56:10 ID:OtzSnqk00
>>39
それなんて俺?
41名前は誰も知らない:2007/09/27(木) 10:06:56 ID:44PnhvYr0
下手な肯定論

勇気がなくちゃ無職はできない。
42名前は誰も知らない:2007/09/27(木) 15:43:49 ID:09lJgBR20
対人緊張が強すぎて教わっても頭に入ってこない
43名前は誰も知らない:2007/09/27(木) 19:15:41 ID:Kf+HFZMjO
大手だけど転職失敗したぜ…orz

給料安くても単純作業の方がいいわ

来月で正社員になるけど仕事が全く覚えられん…

44名前は誰も知らない:2007/09/27(木) 23:32:35 ID:B6S5pEL7O
話さない

緊張する

顔がこわばる

怒っているような顔になる

誰からも話し掛けられない

さらに緊張する

余計なことを考える、人の言ってることが気になる

仕事の集中力が欠ける

仕事が遅くなる
45名前は誰も知らない:2007/09/27(木) 23:41:35 ID:b0LXMPDh0
話す

キモがられる

話さなくなる

キモがられる

話さない

(ry
46名前は誰も知らない:2007/09/29(土) 09:59:32 ID:h2c5IvHJO
折角の休みだけど一人だ・・(;ω;)
47名前は誰も知らない:2007/09/29(土) 19:39:33 ID:3F4AqM5hO
>>45
それ、なんて俺?
48名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 22:33:46 ID:fn+hqWQbO
嫌だあああ!!
月曜日が来るうぅぅ!!!
49名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 22:41:54 ID:zk2HUbTuO
本当の意味で仕事が出来ない

物覚え悪すぎで低能過ぎなのは当然として、まず面接に受からないから要領良い悪いの次元じゃない
50名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 23:04:37 ID:ByqA/9KZ0
なまじプライドの高い職場に配転になり
いつも怒られ、サービス残業(つきあい)
医者は、3ヶ月たてば慣れるという

慣れたくネエよ
51名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 23:50:32 ID:veBHDrwOO
こんなサイト見つけたけど、どうかな?http://www.e-fcagency.com/saobw/
52名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 23:51:56 ID:veBHDrwOO
こんなサイト見つけたけど、どうかな?http://www.e-fcagency.com/saobw/
53名前は誰も知らない:2007/10/01(月) 12:59:42 ID:2GRXkdp/O
午前中資料を捜しだしてFAXするだけで潰れたよ。
何でこれしきでそんなに時間かかるんだろう・・。
精一杯急いでるのに。
54名前は誰も知らない:2007/10/01(月) 20:28:59 ID:cSHBSrk5O
>>50
さりげなく袖の下を使えばいいぜ。
55名前は誰も知らない:2007/10/03(水) 10:08:58 ID:wlC55SJjO
医者にかかるの躊躇ってしまう。
辛くてどうしようも無く苦しいけど甘えって言われるのも怖い。
今みたいに便所で突発的に泣いてしまう。
56名前は誰も知らない:2007/10/04(木) 10:26:30 ID:2WzKUz8VO
仕事、監視、叱責、嘲笑、不眠。そして孤独。
そら自殺する人多いわ。
57名前は誰も知らない:2007/10/04(木) 10:33:09 ID:YZzApoMlO
レジ精算ですらまともにできん…おまけに寝坊しまくり、しかも重度の怠けぐせ、それによる引きこもり症。
そして今日も講義行かなかった。死にたくなってきた。
58名前は誰も知らない:2007/10/08(月) 05:10:26 ID:KqaGWYbpO
休みが終わる・・・
59名前は誰も知らない:2007/10/09(火) 21:51:50 ID:F24yWATh0
入社して3ヵ月がたったが放置。
もう、クビだろうな。
我ながら良く耐えた。
60名前は誰も知らない:2007/10/09(火) 22:05:09 ID:Fp6nU5ynO
疲れた・・・家まであと1時間だ・・・もう駄目だ・・・
61名前は誰も知らない:2007/10/09(火) 22:25:50 ID:fLdOSFhmO
二人以上の共同作業だと、どうしても合う合わない人がいるよな。
合う人はよく声をかけてくれたり、ミスしたら優しく諭してくれるようなタイプの人間で、
合わない人は普段からイライラしてて、俺のやる事すべてを監視して、文句をつけてくるようなタイプの人間。
後者は、他の同僚に「ウザイ」とか陰口言われてる奴が多いけど。
自分と合う相手との仕事の時は、普段より気が利くし、愛想もよくなるな。
62名前は誰も知らない:2007/10/09(火) 23:00:37 ID:W4njS4ScO
>>59そんだけ耐えれば凄いと思うぞ‥心底
63名前は誰も知らない:2007/10/09(火) 23:12:49 ID:SQbtLlO10
いつも2ヶ月が限界。一年続いたのが一回。2ヶ月はいままで10回あった。
64名前は誰も知らない:2007/10/09(火) 23:31:17 ID:U1d4anp5O
俺の勤続記録は2年(レストラン)、11ヵ月(和食レストラン)、10ヵ月(ファミレス)、7ヵ月(居酒屋)、
半年(居酒屋)、4ヵ月(とんかつ屋)、4ヵ月(コンビニ)、4ヵ月(コンビニ)、
3ヵ月(和食レストラン)、3ヵ月(ディズニーランド)、2ヵ月(コールセンター)、2ヵ月(工場内単純作業)、
2週間(アート引越しセンター)2週間(マクドナルド)、1週間(中華料理屋)1日(居酒屋)だ。
と言っても、週1〜5日のバイトだけど。
65名前は誰も知らない:2007/10/09(火) 23:31:57 ID:U1d4anp5O
俺の勤続記録は2年(レストラン)、11ヵ月(和食レストラン)、10ヵ月(ファミレス)、7ヵ月(居酒屋)、
半年(居酒屋)、4ヵ月(とんかつ屋)、4ヵ月(コンビニ)、4ヵ月(コンビニ)、
3ヵ月(和食レストラン)、3ヵ月(ディズニーランド)、2ヵ月(コールセンター)、2ヵ月(工場内単純作業)、
2週間(アート引越しセンター)2週間(マクドナルド)、1週間(中華料理屋)1日(居酒屋)だ。
と言っても、週1〜5日のバイトだけど。
66名前は誰も知らない:2007/10/10(水) 23:12:23 ID:dTy/TJ1C0
派遣なんだけど、もうやることがない・・。
派遣主は来月まで契約期間延びましたとかとかいってるけど、もう今月ですらやること少ないのに
午前中にほとんど終わってしまって昼飯後から定時まで何していいのかわからず、かといって専門知識がないので正社員の手伝いもできず、やる気もないので下手に何かすることないすか?というと残業になるので早く帰りてーとしか思わない俺

今日は所長が会議でいなかったので午前だけで今日のぶんの終わらせて、午後はずっと会議室で寝てました・・
明日は頑張って残業しよう・・
67名前は誰も知らない:2007/10/10(水) 23:29:25 ID:dq/OYAk9O
死にたい
68ネギ伯爵 ◆obOefDB96w :2007/10/10(水) 23:30:42 ID:H+oZojFF0
生きてください
69名前は誰も知らない:2007/10/11(木) 02:44:07 ID:MYv8y5aYO
寝れない。朝が来るのを頭が拒絶してるみたいだ
70名前は誰も知らない:2007/10/12(金) 19:08:00 ID:MhzBZie00
俺も・・・。
もう仕事やめる。
中小DQN企業だし・・・。

無職になるのがつらいが、新しい職場で働くために仕方が無い・・・・・。
71名前は誰も知らない:2007/10/12(金) 19:53:48 ID:FbS0SfXgO
日本が欧州のようになれば低所得労働者は楽になるのに、昼寝の時間があって有給バンバン使えて夏休みも1ヶ月以上あってそれでいて、ちゃんと働いてれば海外旅行行けるぐらいの給料はでる、欧州がうらやましいよ
72名前は誰も知らない:2007/10/12(金) 20:07:51 ID:TwodlvFBO
日本は国家レベルで負け組だからな。
哲学・理念無き生産奴隷大国だ。
73名前は誰も知らない:2007/10/12(金) 21:21:14 ID:HOWJDOSK0
営業行っても得意先で用事終わると逃げるように帰る
世間話とか無理
74名前は誰も知らない:2007/10/13(土) 15:56:58 ID:rAM22By/O
71まじっすか?俺もじゃあ欧州がいいっすどうすればいいんすか?
75名前は誰も知らない:2007/10/13(土) 16:29:14 ID:ngzZ86N2O
無駄な応酬
76名前は誰も知らない:2007/10/14(日) 20:16:35 ID:UdfaiJHgO
明日が怖い
しかも風邪引いたみたいだ
辛い・・
77名前は誰も知らない:2007/10/14(日) 20:21:57 ID:neftUFR1O
俺も風邪くさい・・・
明日行きたくないなあ
78名前は誰も知らない:2007/10/14(日) 20:27:36 ID:aTnHFwK3O
【盗撮】すごいよ!モモキチさん【ニート】
盗撮が趣味の30代ニート、モモキチさんを神とあがめるスレ。
街撮りではあきたらず、有名私立女子高に先生のフリで堂々忍び込み、
更衣シーンを撮影しまくりだ。
特にブログ5月分の眼鏡美少女が普通ブラからスポブラに着け替える
動画はアンビリ!
皆でモモキチさんを応援しよう!
タイーホされるその日まで!

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
79名前は誰も知らない:2007/10/14(日) 20:28:59 ID:dbXfUvbdO
だが給料泥棒うめぇwwwwww
80名前は誰も知らない:2007/10/14(日) 21:19:06 ID:TjkG0PTwO
俺ぜんぜん騙されてないからね
81名前は誰も知らない:2007/10/14(日) 22:45:19 ID:ZSxlzU/j0
欧州は若いうちは仕事が楽だけど年行ってからが辛いんだそうな

楽なのは35歳ぐらいまででそれ以降のハードワークさは日本以上のものがあるんだそうな、、、、

まあ、俺には関係ないけどね、、、、
8276:2007/10/14(日) 22:49:04 ID:UdfaiJHgO
>>77
お互い頑張ろうぜ!(`□´)

ただ明日の朝、症状ひどかったらちゃんと休ませてもらえよ
83名前は誰も知らない:2007/10/14(日) 22:54:08 ID:rtHBFnKH0
ここは2年後の俺のためのスレですか
84名前は誰も知らない:2007/10/15(月) 20:25:06 ID:YqlK2g5Y0
本流から外された・・
しかし、今回の人事変更は妥当だと思う。
今期は、あまり良い活躍できなかったからな。

でも、できれば前回の人事変更で妥当な変更をしてほしかった。
前期は俺かなり頑張ってたんだ。
誰よりも率先して動いて、それなりの成果をあげてたんだ。
しかし、外から来た上司が身近な人間の方が良いという事で
良くわからんやつがリーダーになった。なんだよ。それ?

それからどんどん外されはじめた。
おそらく身近な奴の方が制御しやすかったんだろうな。で今に至る。

もちろん外されたからといって腐っていた自分も悪い。
だから今回、本流から外されたのだろう。

でも頑張ってたのに報われないのはきついです。
半年前には上にあがる道筋が見えてたのに、今は何も見えねえ・・・

長文申し訳ありません。
話せる奴はおらず、愚痴を誰かに聞いてもらいたくて書き込みました。





85名前は誰も知らない:2007/10/15(月) 20:56:05 ID:UNscoiBM0
>>84
自分で「頑張ってる」って言ってもなぁ・・・ってのはあるよ


86名前は誰も知らない:2007/10/19(金) 07:28:05 ID:DVOmVeFmO
寂しい、寒い、疲れてて眠いけど仕事行かなきゃ・・
87名前は誰も知らない:2007/10/19(金) 10:29:48 ID:6yBwxzAl0
仕事中2chを見るような俺
サボれるならサボる
帰宅は1位2位を争うほどの早さ
88:2007/10/24(水) 17:24:53 ID:k+AWTGjP0
お前は俺かw
89名前は誰も知らない:2007/10/29(月) 00:29:30 ID:Bx5IRwKNO
月曜襲来。
嫌だあああっっ
90名前は誰も知らない:2007/10/30(火) 00:10:38 ID:bPzti4NpO
本当に申し訳ない
91エロリスト田中:2007/10/30(火) 00:11:28 ID:F2HDXSrm0
ID:biSnR7VT0





      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
92名前は誰も知らない:2007/10/30(火) 00:50:04 ID:E5CMspIk0
所長がやることないので待機といわれた
俺は会議室で一人TVを見たり隣のヒビルのゲーセンで定時まで遊んでいた・・
93名前は誰も知らない:2007/11/01(木) 09:57:29 ID:rjAIGOnKO
たまになら羨ましい
94名前は誰も知らない:2007/11/01(木) 10:10:25 ID:4JeQnVtq0
  ξミミミミミ   802 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/11/01(木) 08:52:18.92 ID:ZRoXJHjZ0  
O^ソ⌒とヽ   昨日アホールドしてたられば・・・
(_(_ノ、_ソ   しにたい
95名前は誰も知らない:2007/11/02(金) 17:30:21 ID:xGU/9739O
課長から急にサシで呑み行こうと誘われた。
人事的な話か、仕事のダメ出しか?
気が重い・・・
96名前は誰も知らない:2007/11/03(土) 00:52:53 ID:3wt8/sBZ0
地元の会社に就職している身だが、昔から人の名前を覚えるのがダメで、本当に無能だと思ってる。
元々記憶力が悪く、仕事もそんなに出来るほうでもないが、そこが一番辛い。
97名前は誰も知らない:2007/11/05(月) 04:27:53 ID:efXNUFDDO
俺なんか名前だけじゃなく顔すら覚えられない・・。
似た顔だと、以前会った事があるかさえ判らない時が有る。
98名前は誰も知らない:2007/11/05(月) 07:43:45 ID:+eAlxs+T0
また今日も怒られてきました
自分なりに精一杯気をつけてるんだけど、ミスを犯してしまう。」
99名前は誰も知らない:2007/11/05(月) 21:25:29 ID:6KI1cMB8O
任せられてもなぁ…
100名前は誰も知らない:2007/11/05(月) 21:56:51 ID:ELxupbfD0
>>98
あるよな。
何度も失敗するようなら、
あなただけのせいだけじゃなくて、
大抵、上司やシステムなんかにも問題があるんだよね。
101名前は誰も知らない:2007/11/05(月) 23:00:51 ID:8JTc/2nQO
俺車の運転がめちゃめちゃ下手なんだ
しかも全然道を覚えられない
営業活動出来ません!
102名前は誰も知らない:2007/11/05(月) 23:05:27 ID:s2mNaX3EO
【全国】JKモデル撮影会を語れ【趣味の写真】
大阪の西中島にあるスタジオウイングで土曜日にやってる女子高生モデル
撮影会に行ってビクーリ!顔は普通だけどマジで超ミニ制服の女子高生だし、
キモヲタ風カメラマン達の「机に足をかけてよ」とか「よつん這いになってお尻
突きだして」とか普通しないリクに笑顔で応じてた。(名前はみなみちゃん。
超ミニスカの中は水色の本物綿パンだった)
極めつけは上下制服をゆっくり脱いでいっての下着撮影。
上は大人っぽいブラで漏れの好みじゃなかったが、最後に禿げヲタが発した
「パンティーずらしてみて!」の声に応えて、みなみタソがじらすようにパンツを
下げていくと、ヲタ達からもっともっとの掛け声。リボン付きの可愛いパンツから
ついに茂みが露出(手入れをしてないから?意外に濃い)、ここぞとばかりに
皆がシャッターを切る中、恥ずかしそうに上気したみなみタソの顔に漏れの息子が
耐え切れず、ズボンの中でドクンドクンと出ちゃったよ。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
103名前は誰も知らない:2007/11/05(月) 23:21:16 ID:mjyBl//rO
>>95
行ってみなければわからんな。というか、もう行ったのか?
104名前は誰も知らない:2007/11/05(月) 23:49:54 ID:rML9wUlm0
周りにいる仕事できない人スレ@生活板
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190340998/

おまえらみたいなやつがいっぱいいるぞ。
周りからどう思われているかしっかり自覚しとけよ。
105名前は誰も知らない:2007/11/06(火) 19:40:01 ID:SlJmTqGUO
いや自覚は既にしてるだろ
106名前は誰も知らない:2007/11/07(水) 19:15:08 ID:tMkFMWYA0
仕事の出来ない奴はそれなりに居るが、
それに加えて、孤独というダブルの重りが憑いている。
107名前は誰も知らない:2007/11/09(金) 07:26:20 ID:/dot8wTmO
職場で孤立、仕事覚えられずダメリーな俺・・・
情けない、辛い・・・
108名前は誰も知らない:2007/11/20(火) 07:05:42 ID:fUuvVY1bO
上げてみる
109名前は誰も知らない:2007/11/20(火) 16:54:17 ID:CfQUk9j1O
バイトめんどくさい…
一日5時間が限界。あ〜将来どうなるんだ?まぁあニートよりはマシだが
110名前は誰も知らない:2007/11/22(木) 21:43:23 ID:l6Wf2hVn0
仕事で行き詰った時に
彼女や友達が居るのと

部屋の物をブン投げたり夜一人で飲み歩くのとじゃエライ違い
111名前は誰も知らない:2007/11/22(木) 21:49:45 ID:KZ4SoLSU0
皆が怒る
時には皆で僕を笑いものにする

友達も居ないし
愚痴も言えない
仲間が居ない完全孤独

でも、それでいいとおもう
112名前は誰も知らない:2007/11/22(木) 21:52:05 ID:KZ4SoLSU0
最近、人に何を言われても
悲しくなくなった

同時に、皆が笑っているときでも
何も楽しいと思えなくなった

本当に良かったと思う
113名前は誰も知らない:2007/11/22(木) 23:57:13 ID:PsGZaUbbO
いいな、それ。
俺もその域までもう少しだ。
つーか早く人類滅亡しろ。
114名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 00:52:20 ID:JVQttSZ50
ダメ男だけど
人類滅亡したつもりで頑張ってみます
115名前は誰も知らない:2007/11/26(月) 21:23:43 ID:bo132qEqO
今日、些細な事でキレられたら辞める。もうやってられんわ。
116名前は誰も知らない:2007/11/26(月) 21:33:11 ID:bo132qEqO
>>105
生活板って他人を嘲笑するだけの人間ばっかなんだよな。
自分が無害な中庸的立場、もしくは迷惑かけられる側になった時の話を愚痴愚痴と書き連ねる。
自分が失敗したことは書かない。
117名前は誰も知らない:2007/11/26(月) 22:50:19 ID:VFR3K93BO
仕事できない、運動神経悪い、不細工。

地球フリーザ来襲はまだですかorz
118名前は誰も知らない:2007/11/28(水) 21:13:14 ID:YR5VG+Gx0
仕事の出来ない僕は
いつも皆の笑いもの

でも同僚の女の子・・・入社したばかりで
すごく気が弱いんだけれども

僕が怒られていると、少し気が楽になって
周りの人たちと話せるみたい

こんな僕でも人の役に立つことがあるんだなぁ
119名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 19:13:30 ID:pxAanHkT0
人は僕のことを真面目だという。
だけど、仕事ができない真面目野郎はただの無能だと思う。
仕事ができる真面目になりたい。辛い…。
120名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 17:14:58 ID:Ysqe7f2D0
>>119
ゼークトの名言だったか?
無能な働き者は邪魔だから銃殺にすべきだって奴。
あの言葉がずっと脳にこびりついているorz。
121名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 19:09:20 ID:Xh5EInvM0
現在のところゼークトの説であることを証明する意見はないが、一般的にゼークトの提唱した理論として広く知られており、参考として記す。

軍人は4つに分類される

    * 1.有能な怠け者 前線指揮官に向いているといわれる。
       理由は主に二通りあると言われ、
       1つは、怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため
       1つは、どうすれば自分が楽をできる(=軍隊としても)勝利を考え
       るため

    * 2.有能な働き者 参謀に向いているといわれる。
       理由は勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので
       部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方が良いと
       いわれる。また、あらゆる下準備を施すため

    * 3.無能な怠け者 総司令官、または連絡将校に向いているとも、又は下級兵士。
       理由は自ら考え動こうとしないので、参謀や上官の命令どおりに実行するため。

    * 4.無能な働き者 処刑するしかあるまい。といわれるほど・・・。
       理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで
       実行していこうとし、更なる間違いを引き起こすため。
122119:2007/12/02(日) 22:25:06 ID:dGTzJdbx0
>>120
そんな名言あったのか。
自分が日々思ってたことをここに書いただけです…。

でも、名言と似たようなことを考えてたと考えるとちょっとうれしい。
123名前は誰も知らない:2007/12/03(月) 00:43:11 ID:I2dW5pMg0
バイトの簡単な作業ですら
ミスをする俺は死んでいいよな…
124名前は誰も知らない:2007/12/04(火) 07:18:55 ID:UPDrMXXJ0
>>123
旅客機パイロットや長距離トラックの運転手が長時間操縦・運転を続けていると
意識野が狭まり、時には居眠りに近い状態になることがあると指摘されている。
単純作業を続けていると頭のキレが鈍って当たり前。

深夜タクシーの運転手が幽霊を見たという話が多いのも
全部が作り話ではなく、主観的には実際に幻覚を見たケースもあると思う。
125名前は誰も知らない:2007/12/04(火) 13:10:32 ID:w3PUwhG30
>>121
無能な怠け者の俺が、前線指揮官をやってるわけか
そりゃあ、うまくいかないのも無理ないなあ
126名前は誰も知らない:2007/12/04(火) 17:46:22 ID:sMh2WS6U0
昨日は自分の無能さを痛感してガチでへこんだ
もし今の所が長続きしても一生慣れないし仕事できないんだろうな…
127名前は誰も知らない:2007/12/05(水) 07:24:05 ID:jaL8KtpOO
>>121
4で自分が正しいと思いこんでる奴は、本当に手がつけられない。自己主張するからなおさら始末が悪い。
128名前は誰も知らない:2007/12/05(水) 07:58:16 ID:7aDtkmsnO
A「お前は俺にはなんにも敵わねえよ」B「うるせえ、俺のほうが仕事できるんだよ」 AがBを突き飛ばす。 おい、お前らよせよ。俺たちは底辺の契約社員でここは夜勤中のオフィスじゃないか。この歳で虚しい争いは惨めになるだけだよ。やめてくれよ。最近の実話。
129名前は誰も知らない:2007/12/05(水) 12:11:04 ID:MVdSxp7G0
>>121
4の俺は死んだほうがいいってことですね
130名前は誰も知らない:2007/12/05(水) 18:27:34 ID:akwCiJ+P0
俺は自分がトロいのに努力が人並みだからダメなのが分かった…。
明日仕事ぶりを上司に見てもらうのに、必死に努力をせず、普段どおり…救われないわ。
俺みたいなのは。

明日失望されてきます。
131名前は誰も知らない:2007/12/06(木) 09:39:28 ID:lsZzp+o5O
>>127
何にせよ自覚がない奴は迷惑過ぎるな…ハァ辛い
132名前は誰も知らない:2007/12/06(木) 22:48:18 ID:fgn1CThiO
頑張ってみたけど
進捗が遅れまくりだ…
133名前は誰も知らない:2007/12/08(土) 16:49:05 ID:N3c9oHaeO
失敗すると「ほうれんそう」が増えてよけいしんどいんだよな
134名前は誰も知らない:2007/12/10(月) 00:40:40 ID:K4uue/6MO
へたに仕事ができるのもめんどくさい事てんこもりですよ。

プレゼン嫌い、
会議も嫌い、
上司がヘラヘラまとわりつくのもうざいし、
後輩&部下の育成なんてとんでもない。

135名前は誰も知らない:2007/12/10(月) 01:56:25 ID:xnf/gNMoO
>>134有能な怠け者か

無能な怠け者の僕に謝ってくれ
136名前は誰も知らない:2007/12/10(月) 21:56:10 ID:CCp3F8a4O
ろくに仕事出来ないのに親父が勤務する会社に入ってしまった…親父のせがれという目で見られてしまって既に逃げ出したい…しかも仕事はかなり激務のようだし…
137名前は誰も知らない:2007/12/10(月) 23:24:35 ID:K4uue/6MO
>>135
え、謝るの?すいません

てか怠けてるわけじゃないっすよ!
138名前は誰も知らない:2007/12/11(火) 00:50:31 ID:bJV2LmPhO
本当に辛いよな…
怒られるのが不安で夜も眠れないって
俺たちは俺たちにがんばってやってるのになんでそんな些細な事でキレんの?
イライラして涙が出そうになる
明日、てか今日も仕事か

おまいら、がんばろうな
長文すまん
139名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 00:29:17 ID:obJGH569O
まだ進捗追いつかないや…
140名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 00:32:49 ID:VMIG8oFn0
一生懸命やってやっと追いついてるのを、
さも当たり前のようにこなしてる、みたいに思われるのが
すげー辛い。もうちょっとちゃんと見てくれよ、って思う。

とっくのとっくにいっぱいいっぱいなんだよ、バカ
141名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 11:41:19 ID:Y27o+Olc0
仕事はそれなりに頑張ってスキル上げていく自信はあるけど・・・

仕事に関係ない雑談とか、そういう対人コミュニケーションなんだよぉ
俺の不得意科目は。もう全然駄目。
142名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 12:11:18 ID:c33PlK7P0
もう辞めてしまったけど以前の会社では
「使えない間抜け、努力もしない」みたいな感じに上司に認識され
ほんと冷たい仕打ちを受けた、まぁ実際そうだから仕方ないけど
人としゃべるのが苦手とかそんなんだから、まともな仕事するレベルの人間じゃなかった
143名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 13:35:30 ID:P3Gfie3qO
そもそも人と喋らずにコミュ取らないと脳衰えるよね。
馬鹿の弧はやべえよ!
もぅ何もかもメンドクセ
144名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 14:42:50 ID:UZLSvMG/O
あんまりおこられると仕事覚える気もなくなる。
145名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 14:44:41 ID:nudfBzfxO
>>141
俺もそんな感じ。
飲み会だの合コンだのリア充が遊んでる間に、努力して人一倍仕事はできるようになったが、コミュ能力の完全欠如により社内で居場所がない。
冗談交えて会話できるのは憐れみを持って接してくれる社長だけだなw
146名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 00:24:50 ID:jeiZbADLO
今日もやり残し多数
また明日か…
147名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 04:36:22 ID:zh4s0ZjYO
些細なミスで蹴り入れられ、殺すぞって言われた…
嫌われてるのはわかってるし、いつも迷惑かけて申し訳ないと思ってるけど、俺もわざとやってるわけじゃないんだよ、勘弁してくれ…
148名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 07:13:33 ID:b4QvOe+7O
>>147恐すぎだろそこ…
よく耐えられるな……
149名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 15:28:03 ID:czqaznm+O
>>136
俺の書き込みかと思った
しんどい。まだ数ヶ月なのに既に辞めたい。
150名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 00:27:42 ID:MpT0SJc2O
また終わらなかった
これは休日出勤パターン…
151名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 19:31:53 ID:cR+XHGeH0
月曜くるなあああ
152名前は誰も知らない:2007/12/21(金) 21:47:58 ID:AtHgtNZx0
忘年会オワタ
まさに地獄だったが何とか耐え抜くことができた
二次会?しらね
153名前は誰も知らない:2008/01/05(土) 23:53:42 ID:1jgBXRWVO
もう辞めたい!!

頭パンクしそうだ。
154名前は誰も知らない:2008/01/06(日) 00:26:10 ID:GIHURtoH0
辞めてしまえ。
他の向いてる仕事探せよ。
155名前は誰も知らない:2008/01/06(日) 00:36:18 ID:dlGIIXU60
紐が縛れなくて工場やめてしまった('A`)
156名前は誰も知らない:2008/01/06(日) 02:01:47 ID:CwRzYtJa0
人間に向いてない
157名前は誰も知らない:2008/01/06(日) 07:34:04 ID:uEv1XMet0
>>155
どういう仕事してたの?
158名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 00:52:55 ID:9VaQ32zvO
連休まで頑張ろう・・・ってまだ水曜日かよー
159名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 01:19:42 ID:voBoaTkPO
>>156禿同
160名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 06:34:24 ID:SvadRUnx0
ほんと一週間ってなんでこんな長いんだよ。
休みの時はあっという間に流れちまうのによ・・・

辛いわ、マジ
161名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 13:18:09 ID:6NY/hUuUO
辛い時は自分の好きなことを考えよう
162名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 20:48:13 ID:8yI8/PFW0
考えるだけなので、また辛くなってくる。
行き過ぎると「妄想癖」
こっちの世界に還ってこられなくなるという諸刃の剣。

163名前は誰も知らない:2008/01/09(水) 21:37:04 ID:SGYFUnAu0
倍疲れても良いから仕事中の内容は何一つ記憶にない状態が理想
気が付いたら仕事終わってるって感じで
仕事中に考える力一つも使いたくない
164名前は誰も知らない:2008/01/14(月) 21:06:27 ID:PulWK3dZO
質問されて
「分かりません」
って言ったら
「明日からこなくていい」と言われた

もう働ける自信がない
俺、精神的に弱すぎ
165名前は誰も知らない:2008/01/14(月) 22:21:33 ID:Ihs8UZ0H0
なんかもう仕事時間が無駄に感じて仕方がない
それが根っこなもんだから常に覇気がない
多分向こうムカついてるんだろうなあ
166名前は誰も知らない:2008/01/15(火) 18:37:10 ID:9XJToBoZ0
>>164
辞める口実ができてうらやましい
167名前は誰も知らない:2008/01/15(火) 19:11:36 ID:1VaUOhmSO
また辞めたくなったよ
168名前は誰も知らない:2008/01/16(水) 03:02:38 ID:SCkFENbsO
>>164>「明日からこなくていい」
…こういった類の言葉が本当に恐くて、僕はずっとバイトすら出来ないでいる………
169名前は誰も知らない:2008/01/16(水) 20:25:03 ID:Im4e3vjX0
うちの上司とか怒ってもその場限りなんだよな
確かに後々引きずるほどのデカいミスはしてないけどさ
その場で言って終わりなだけならあんまり意味無いんじゃないかなあとか
170名前は誰も知らない:2008/01/19(土) 23:34:46 ID:nlPUVev9O
どの会社に行っても仕事できない。みんなクスクス笑ったり、呆れた顔してる。今の職場は最初は怒られてたけど、今はみんなに完全無視されてる。なんで俺はこんなにバカなのかなあ。
171名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 00:09:20 ID:bGwE9QtyO
自分が就職出来たら間違いなく>>170みたいな感じになるんだろうな……
172名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 04:02:37 ID:FE2rmILG0
仕事できない、使えねーヤツ、
自分よりそういう人、なかなか見かけません。
周りにそういう人が居ればいいな
173名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 04:11:55 ID:aCMtCedD0
どこいったってみんな自分より能力が高くみえる
気が利かないし応用きかないし・・・はぁ・・・
174名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 12:20:34 ID:/v2r2c+IO
外見が大人しいとか、弱そうだと、
態度に出したり文句言いやすい。
だからどこへ行っても叩かれる。自信なくしやすい。
175170:2008/01/20(日) 17:43:20 ID:Di+FgSAR0
明日からまた仕事か。今から吐き気が止まらん。
176名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 07:32:33 ID:CbUFr3uGO
さ みなさん悪夢の始まりですよ
177名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 08:38:33 ID:ux9EFxHNO
おまいらトヨタダイハツ日野以外の期間工やれ
ほとんど単純作業だから誰でもできるぞ そこそこ高待遇だし
178名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 08:47:18 ID:DjSnB52MO
陰口とか文句とか一回飲み込んでそれでなんとも感じない。鉄の心を持つ
179170:2008/01/21(月) 18:24:52 ID:c5nkNSBp0
あ〜あ、今日も無視だったよ。
まだみんな仕事してるのに、俺だけ定時帰り。
仕事で聞くことも聞かれることもない。
どうすれば相手にされるのかね。
180名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 18:27:17 ID:3W2lhF+mO
社会恐い就職恐い人間恐い自分恐い
181名前は誰も知らない:2008/01/21(月) 20:02:47 ID:8W082bFK0
「別に俺いなくてもいいよな、ここ。綺麗に回ってるし」
って思っちゃうのがヤバい
実際は上手く行かないから増やしてるはずなんだけどそれでもそう思う
いつまで経ってもアウェー感が抜けない
182名前は誰も知らない:2008/01/22(火) 22:57:15 ID:BCVLU7rz0
170です。くだらないことを書き込んですみません。
他に愚痴を言えるところがないもので・・・
今日はおはようございますしか喋ってない orz
183名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 11:09:02 ID:sDhxwt9iO
あああ
184名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 12:15:06 ID:j0dg04q30
>>170
どんな仕事してるんですか?
185170:2008/01/23(水) 23:03:28 ID:yaw4BQrG0
ある自動車部品を検査する仕事。傷がないかとか専用の測定器で
性能を調べるとか。慣れれば誰でも出来る仕事だが、
俺には全くできない。スピードは遅いし、不良品を合格にしちゃったり。
今日は久しぶりに仕事を頼まれたので、残業して一生懸命やったが、
上司に「後で俺がやり直すからもう帰れ」と真顔で言われた。
転職したいけど、どこに行ってもこんな感じだから
もうあきらめました。はぁ。
186名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 23:32:13 ID:j0dg04q30
一生懸命やっても失敗しちゃうんですね。
私も仕事は出来ない方なので、ひとごとに思えません。

失敗したら×(致命傷)になる仕事をしているのがいけない
と思うんです。

失敗しても△(ケガ程度)になる仕事を探してみてはどうで
しょうか? 責任が自分一人に集中しないで済むような仕事
です。
流れ作業のような一人でやる仕事は、不注意によるミスの
責任が全て自分に振りかかってきます。
誰かの補佐とか、誰かと組んでやるような、責任が分散される
ような仕事は何か思いつきませんか? ビルの警備の仕事とか。
187170:2008/01/24(木) 20:26:32 ID:/PCsu//e0
アドバイスありがとう。
でも、もう少し今のところで頑張ってみるよ。
少しは仕事も覚えてきたし。どこに行っても同じだからね。
188名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 22:10:04 ID:8xFVk5GRO
またミスっちまった。
完全に部署の人達に相手にされなくなった。
最近集中力が無いんでまたミス起こしそう…
189名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 22:16:00 ID:nONEkPzM0
マンションの管理人とかだと、ミスしても自分一人しか居ない
から怒られなくて、いいんじゃないかな
そもそも、管理人室でボーっとしていれば1日が過ぎていくから、
楽そう。
190名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 22:23:41 ID:dt1RnWEmO
>>186
警備の仕事も楽じゃないですよ
余りオススメはできません。

>>187
応援してます!頑張って下さい(^ω^)
191名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 22:41:10 ID:O+bLrZD20
何かぼーっとしてられる職の方があってる気がする
つかそういうのの方が真面目に色々しだしたりしてな
192名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 23:32:26 ID:s1gV/En0O
知識も無く気が弱いのに営業マンです。
布団にくるまっての2chと宝くじ当てた妄想で毎日を乗り切ってます。
193名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 12:14:51 ID:JlFiINUV0
宝くじの妄想は最高の娯楽だよね
3億あたったらずっと欲しかったスポ車で会社に乗り付けて
上司と同僚どもに「もう働かなくていいんで辞めます!」宣言をしてやるんだ
194名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 14:55:52 ID:8cjvmdeY0
少し昔のことで悪いけど

お前のようなクズは初めてだ!
みたいな事をリアルで言われたんだぜ・・・
そのときは鬱状態で、それでも頑張ってたのにさ・・・
195名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 18:28:03 ID:UOSmR4zyO
今はエンジン工場で生産技術してる
相変わらず生準でミスしまくり
辞めなくてもクビになりそうだ
196名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 21:18:11 ID:V6RFqMu60
ほんと孤で無能ってクズだよな。
オレと一緒の職場の同期は仕事できる・リア充・顔がいいときてて俺のゴミっぷりが際立つ。
普段は普通に俺と接して周りからいいやつだと思われてるけどいざとなると明らかに俺を見下した態度を取り出す。
今日も仕事でミスが出たとき俺を疑いゴミのように扱った挙句、そいつ自身が原因だとわかっても「今日の教訓を次に活かそう」みたいなこと言って逆に部下の馬鹿女に信頼されてやんの。
仕事できてちゃんと遊んで職場でも楽しい経験談を話して周りと盛り上がるそいつ。
かたや仕事もできず家に帰れば2ちゃんばかりでなんの話題もなく盛り上がる輪の外で卑屈のサイクルに独り捕らわれてるオレ。
もうほんと自分が惨めでしょうがないよ。
197名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 21:41:49 ID:nwLUrRUU0
頑張ろう。
198名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 22:01:21 ID:tWhP9wK20
>>196
二人っきりになった途端態度変わる奴いるよな
199名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 23:13:48 ID:7v3xMeDiO
入って三日目だが、ボーっと見てるだけ。だってさ、 
「教えてやる」とか「やってみろ」とか
言われないから。
説明とかも、しないしよ。教える気が無いみたいだから、
放っておいたらいい。
200名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 09:43:03 ID:+E5YlmVW0
>>199
入って三日目にして、周りから早く辞めてほしいと思われている
んじゃないのか?
そのまま何もしないでいたら、1ヶ月以内に解雇される可能性大。
試用期間中の解雇は、正当な理由いらないからな。
201名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 09:52:43 ID:yJm1mvUy0
無能な上に病的なめんどくさがりで向上心が皆無なんだよなあ。
周りが苛立つのもわかる。
わかるけどだからといって今更変わりようがないし。
あー、寿命が半分になってもいいから人生やり直してー。
202名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 18:25:26 ID:TBeR81B9O
>>199
仕事わからないのはしょうがないけど、「なにをすればいいですか?」とか聞かないの?
もっと積極的にいかないと
203名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 18:30:41 ID:TxJ+LtUS0
土曜日までも出勤で惨めな日だった。
日曜くらいゆっくりしたかったけど仕事関係の飲み断れなかった。
今週一日も安息なしorz
204名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 19:14:38 ID:1D4dBr2t0
結果を出せていない

という意味においては、俺、仕事のできないなぁ。
205名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 20:09:49 ID:FU1TH/1H0
怒鳴られに会社行ってます
206名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 21:30:17 ID:IVX3k4NA0
ここには俺の知らない、見たこともない自分がいっぱいいるよ。
207名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 21:42:09 ID:RPxFekdmO
>>200
それはわからねぇ。
俺はクレーン運転士希望で、会社側もそれを承知した上で
俺を納得させて入社許可した。
だが、配属された先は、トラックの運転手の助手。
208名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 23:37:17 ID:+E5YlmVW0
>>207
配属先なんて、その時々の会社の都合によって幾らでも変わるもんだ。
どこに配属されようが、それは会社の業務遂行上必要な業務命令と見做される
から、従業員がそれに対して文句を言う事は、法律上は出来ない事になってい
る。業務命令に従わなかったという理由で、たとえ試用期間終了後でも、正当
な解雇事由として完全に認められている。
だから当初の配属先と違う処に配属されたからといって、仕事をしないで居た
ら、配属先の部門長の判断で、簡単に解雇されてしまう。
209名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 23:45:53 ID:+E5YlmVW0
もっと言うと、法律上は、事務所の掃除をしろとか、事業所内の草むしり
をしろとか言われたら、しなければいけないことになっている。
その命令を拒否したら、十分に正当な解雇事由となる。
210名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 23:53:03 ID:RPxFekdmO
>>208
相手も教える気が無いのが丸分かりなんだよ。孤男やってたら
相手の言動でわかるだろ? 
俺は全くわからないと言ってるのに、相手は自分の頭の中だけで
勝手に仕事を進めて行ってるんだ。
次は何をやるか?とか考えてる間にどんどん進んでいくのさ。
一から十まで言ってくれなきゃわからんね。
211名前は誰も知らない:2008/01/27(日) 00:28:41 ID:A1PxO6HEO
おまいらスマン。
俺は愚痴りたかっただけかもしらん。もう少しヤル気を見せて
夢を叶えるために頑張るよ。
212名前は誰も知らない:2008/01/28(月) 09:03:02 ID:55hEJxp0O
後輩に怒られるのが辛い・・・・
死にたい・・
ズタボロだ
213名前は誰も知らない:2008/01/28(月) 10:30:50 ID:TF16vO0e0
>>212
俺も、後輩に大声で怒鳴られ、怒られていたよ。「そんなに一人が好きなら
サーバー室(サーバー類と空調で物凄くうるさい処)の奥の方に専用の
ブースを作ってやるよ!」とか言われてな。
あと、俺よりも10年位あとに入社してきて、大学も俺よりずっと格下の
大学で、新人の頃は俺が散々面倒見てやったヤシが、課長になった途端、
主任の俺の事を見下すようになったよ。
いたたまれなくなって、俺はその会社は辞めちゃったけどね。
214名前は誰も知らない:2008/01/28(月) 22:44:32 ID:NouOIGFp0
会話らしい会話をしない生活何年も継続してるから
社会に出て確実にツケが回ってきてる
業務内容説明されても「声」を聞き取るのに精一杯で「内容」は瞬時に霧散してしまう
215名前は誰も知らない:2008/01/29(火) 22:31:17 ID:th1G4IGLO
バイトだけどさ、
おんなじ仕事を、俺より綺麗に、早く、丁寧にやる人を見ると、
「クソ!フリーターなんかやってらんねえ。
週2、3日と週6日じゃ仕事の質が違いすぎる」
とか思うよ。
というかさ、自分の仕事は何なのかと。
雑で遅い。それじゃ話しにならない。

社員としてがっつり働きたくなるよ。
216名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 12:25:21 ID:Y9s2kX140
>>198
いる、ほかの人がいる時は俺に対しても気のいい人間を演じてるが
2人になると粗探しをしてでも俺を叩きはじめる。
217名前は誰も知らない:2008/02/04(月) 20:16:16 ID:oYmd9xa00
みんなは手先は器用なの?
僕は不器用です。
218名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 16:15:22 ID:lK0gKRVM0
超が付くほど不器用
字も下手
車の運転も下手
219名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 21:59:25 ID:iMIws1HP0
仕事やばい
いやな仕事後回しにしてたら数ヶ月過ぎて取り返しのつかないことになってきた
俺は職場の癌だ
220名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 22:08:23 ID:qBqgPoW10
ガリレイの相対性原理も、アインシュタインの相対性理論も
破棄されました。!

21世紀の科学、物理学は支配の法則が支配する!!!!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
221名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 22:46:38 ID:nOHxFtepO
頭のいい人怖過ぎ…馬鹿なのは自覚してるけど更に落ちるよ

後、電話が嫌だ。聞き取れないし声でないし
222名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 01:38:48 ID:Cqf/Dsf60
>>218
車の運転できるだけでもすごいじゃん。
俺なんか、ペーパードライバーで、運転できない。
223名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 01:46:04 ID:x2vkRg6R0
面接でペーパーなことがバレちまったぜ
224名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 23:33:22 ID:3j43t37g0
職場のいじめに耐えられない、窃盗の冤罪とか起こされてクビにされそう、組合・上司・同僚 会社のすべてが敵だ orz
225名前は誰も知らない:2008/02/06(水) 23:48:56 ID:XoNxqUUH0
頭悪くて、仕事も出来るほうじゃないのに、
何でこんなに仕事回ってくるんだよorz
周りの女なんて半日くらいお茶してるだけなのに。
226名前は誰も知らない:2008/02/07(木) 08:00:30 ID:y+yHSEVP0
自分より後から入ってきたバイトに
一週間ほどで追い越されそう
しかも、楽しそうにみんなと会話してる
オレはいまだにほとんど誰とも話せず・・・
おまけに仕事もできないときた
終わってんな・・・
227名前は誰も知らない:2008/02/07(木) 08:20:58 ID:HVepGn7F0
>>217
俺は器用だなぁ。すごく器用な人に比べると劣るけど、普通の人って
みんな不器用じゃん。10人いたら3番目には入るね。
字もうまいよ。これは器用とは関係ないと思うけど。
運転はペーパーなので分かりません。
228名前は誰も知らない:2008/02/07(木) 22:23:56 ID:FHitqb590
職場で休職明けで復帰してきた人いるけど、結構ボロボロに言われてる。

まぁ、そこまで悪気はないんだろうけど、きっと病休で休んでしまうような
繊細な人のハートには、あの雰囲気は堪えるだろうな、って思う。

厳しい世の中だね

229名前は誰も知らない:2008/02/07(木) 22:58:04 ID:tOWbWYDuO
♪浮かない顔見せて1日が終わっていく やっぱりダメと 自分を責めるフリして他人を責める おきまりのエンディング 反省や後悔を吐き出し続けて誰かに聞かせて何が変わるというの?新鮮な瞬間は砂のようにサラリその手からこぼれる♪
230名前は誰も知らない:2008/02/08(金) 00:23:15 ID:QxEt46my0
また進捗遅れてしまった
三連休も会社か…
231名前は誰も知らない:2008/02/08(金) 00:55:52 ID:n6E1Z6wO0
コミュ力無いし言いたいこと言える性格じゃないから
ミーティングが大の苦手。
結局無言か意味不明なことを言って終わってしまう。

今日は 「君の言ってることはよくわかんないんだよ!」 って
キレられた。
232名前は誰も知らない:2008/02/08(金) 01:04:08 ID:gCPVswwlO
>>229
白い火花
233名前は誰も知らない:2008/02/08(金) 07:34:34 ID:RSDWgbEeO
白い火花はまさに君たちの応援歌だ
234名前は誰も知らない:2008/02/08(金) 07:48:42 ID:qBoZIOiuO
>>226すまんw
一瞬自分の書き込みかと思って笑ってしまったw

なんという僕

以前バイトしてた時はまるっきりそんな感じだった
後から入ってきた筈の人間が自分より先に新しいこと教わってどんどん先に行ってるのな
しかも年下だったりもして
一方自分は単純で簡単な作業だけ必死になってこなしてる
そんな単純作業中でさえ他人と談笑する余裕も無い

学校にしても、今ではリア充新入生の椰子らの方が同期の椰子や先輩とも仲良く打ち解けてるぜw
僕はその様子を遠巻きに見てるだけ

これがまともなリア充と、欠陥人間の自分との差か('A`)
235名前は誰も知らない:2008/02/08(金) 09:22:13 ID:b/Tz4NQMO
やっぱり出先が器用な人は仕事出来るのかな?
236名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 06:35:54 ID:uqO4xrk70
出先が器用な人って?????

手先が不器用なんですね。
どうやったら、左手中指ホームポジションのDと
人差し指担当のTのミスタイプができるのでしょうか。
それとも不必要な゛を右手小指で押しているのか。

手先と出先のミスに気が付かずに書き込んでしまう注意力って……

と指摘できるのに、仕事はできない。
自分のミスには気が付かないものなのです。
237名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 08:12:17 ID:+F5e/3CU0
>>236
僕はTとRをよく打ち間違えるよ
238名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 22:24:08 ID:eHRNWl9G0
>>216
前のバイト先でいたわ、そういうひと。
つらかったからそのことを課長に言ったらさ、そのことがばれて
チクッただろってまた俺のこと文句言ってきたよ。
239名前は誰も知らない:2008/02/10(日) 12:54:31 ID:LbSx6rlb0
みんな逃げれる家があるだけいいよ。
俺なんか寮だぜ・・・。
逃げ場すらない。
240名前は誰も知らない:2008/02/11(月) 21:48:41 ID:zNjjF70Y0
寮って・・・

いくら金とか安く済むとしても俺には無理だな。
241名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 23:07:40 ID:ezJIly8V0
今週から俺の会社に入ったおばさんが三日目にしてクビになった。
どうやら相当、作業が遅かったらしい。
まだ俺が孤立していていることを知らなかったので
挨拶もしてくれて礼儀正しい人だった。
残業時はみんなその人の悪口でもちきり。
つくづく最低な奴らだな。
俺もあんな風に言われてるんだろうな。
勝手にしろ、クズ野郎どもが。

242名前は誰も知らない:2008/02/14(木) 01:02:36 ID:bLtJ8twr0
今日は職場でチョコを見ませんよーに
孤男にとっては貰っても辛いんだけなんだよ
243名前は誰も知らない:2008/02/14(木) 01:10:21 ID:RcUPRYJAO
あまりのハ−ドさにとうとうGive upした
この寮に居られるのもあとどん位かなぁ
また流れ歩きか・・・
244名前は誰も知らない:2008/02/14(木) 22:13:31 ID:dq5+j7PZ0
>>241
分かるわそれ…
使えない奴の烙印押されてる人の悪口大会ってどこでもあるんだろうな。
自分は周囲にうまく取り入ってるから話を振られるけど
本心ではその人の事を悪く思ってなくて、陰口を言うのも気分悪いしで、
「そんなことないですよ〜」なんて両方を立てるような返事してさ。

欠席裁判みたいな空気も嫌だが
そういうのは良くないとハッキリ言えない自分も嫌になる。
245名前は誰も知らない:2008/02/17(日) 23:55:15 ID:/89kLw/8O
つねに、人の顔色を伺ってる、八方美人、自主性がない。こんな生き方ばっかりだと感情の起伏が失くなる。自分の感情が体面的か本心かもうわからない・・・orz
246名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 08:05:27 ID:nDgqVp99O
>>218
('A`)ガムテープ張るのでセンスないと言われ
247名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 00:29:13 ID:qBGY8mua0
また進捗遅れてきた
248名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 17:38:26 ID:9PPSMCM7O
自分は注意欠陥がひどいな。
私生活で人と関わらないために注意力が鈍り、仕事でいざ注意を注いでもどこかぬけている。
249名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 19:04:35 ID:OrAaEPVV0
今日も先輩に「馬鹿かてめえ」「やる気ねえんだろ、帰れ」などの暖かい励ましと助言を頂きました
250名前は誰も知らない:2008/02/20(水) 04:55:12 ID:wqJRg7OrO
>>249から凄まじくダークなエナジーを感知…
251名前は誰も知らない:2008/02/20(水) 19:59:15 ID:3uCHhMu60
うつ病持ちで仕事にやる気が出ません。
コミュ力ないから困ったときに他人に頼れません。
252名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 10:27:28 ID:aF15X1Le0
仕事を家に持ち帰ったのはいいけど
全く手につかない
やる気もなければ能力もない

ネットで画像漁ってたりする

今日中になんとか書類作らねば・・・

http://y-bbs.net/bbs_ai/aidoru/img/11798490480005.jpg
253名前は誰も知らない:2008/02/25(月) 20:13:33 ID:nReu1k/kO
今までキレたの見たことない温厚な上司の下について早2ヶ月…
もうすぐその上司キレそう
今日もしばくぞ…と舌打ちをいただきました( ´ω`)
254名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 19:54:54 ID:ui8yhqbM0
1人で黙々とやるような作業はわりと得意なのだが
他人との調整事とかがあると急にダメ野郎になってしまう。
コミュニケーション苦手だからなぁ・・
255名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 07:44:39 ID:WJXSlShG0
お前は俺か
256名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 11:21:44 ID:RoNhUSA4O
>>254
俺もだ
257名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 03:45:34 ID:f+nnOR6sO
自分より明らかに年下から馬鹿にされるのが辛い。

なぜ笑われなければならない・・悔しい。

258名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 14:49:28 ID:5OQbAPqIO
オレはバカで職も転転としているけど理想や夢だけはやたらデカイ。

現実なんて見たくないやい!
あぁ、人に怒鳴れるような立場になりたいね
259名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 18:53:54 ID:IkdMaFDB0
蔑まれるのは嫌だけど、認められるのもなんか面倒くさい。
新しい仕事とかくれなくていいから
今やってる下っ端の単純作業を定年までやらせてくれ。
260名前は誰も知らない:2008/03/06(木) 00:41:05 ID:8vj/DVXn0
逃げたいな…
261名前は誰も知らない:2008/03/06(木) 20:59:46 ID:yZqSa4Et0
今ですらいっぱいいっぱいなのに、4月から人が入れ替わり
下手したら人員削減・・・ おいおいマジかよって感じ。
262名前は誰も知らない:2008/03/06(木) 21:10:42 ID:3C2Fm0ri0
前の会社での自分の出来なさ具合が頭に染み付いてるから、どこ行ってもダメそうな気がする。
263名前は誰も知らない:2008/03/06(木) 21:18:56 ID:TR8Wfqbc0
俺も八方塞がり
4月から新しい職場に飛ばされるけど
自分の悪い評判は既に広まってるだろうから
心機一転というわけにもいかないorz
264名前は誰も知らない:2008/03/06(木) 21:23:35 ID:3C2Fm0ri0
>>263
わかる。その断ち切れない苦しさ。
265名前は誰も知らない:2008/03/06(木) 21:31:18 ID:A+ZHBU4Z0
晴耕雨読で農業しても、食べて最低限の現金が入る
そんな社会にしてくれ。
競争だけじゃみんな幸せになれないよ。
266名前は誰も知らない:2008/03/06(木) 22:17:39 ID:oVDmoTgZ0
俺も仕事できません。こんなスレがあったとは・・・。
人ってなんでこんなに差があるんだろうね。男で仕事できないって
最悪だよね・・。
267名前は誰も知らない:2008/03/07(金) 07:29:38 ID:LFb03IRM0
去年内の会社ではありえないだろと思っていた、MARCHの奴が入ってきたんだ。
しかも同じ歳。最初は大人しい奴だと思っていたが、1年でもう見違えるよう。
周りとも和気藹々で仕事もきれいにこなしてる。俺今年で4年目なのにすでに抜かれたorz
Fラン軽鬱要領悪い俺じゃ対抗できん。
268名前は誰も知らない:2008/03/08(土) 22:10:57 ID:LQioDeEZO
まっ集団でやる仕事が嫌だから俺は在宅ワークのSOHOでもやろうかなぁ なんて適当な事言ってたら内職でなんか食ってけねえって考えこんじまった。それに所詮仕事が出来ない俺だから結果は同じかなって('A`)
269名前は誰も知らない:2008/03/08(土) 23:01:32 ID:EMU224P90
人権擁護法案反対コピペ

『皆さんの力を貸してください』
皆さんの知らない間に、『人権擁護法案』という危険な法案が国会を通過しそうになっています。
この法案が成立すると
・政治や宗教や社会問題への何気ない疑問
・外国人参政権への反対意見
・コミックマーケットに出す同人誌
・2ちゃんやmixi、ニコニコ動画等への書き込み
が人権侵害だと訴えられる可能性が大きく、日本人の自由な言論・表現が抑圧・弾圧されます。
もし人権委員会に差別と判断されたら令状なしで出頭や罰金を命じられたり、家宅捜索及び
物品押収されます。最悪の場合「氏名等を含む個人名の公表」される場合まであります。
この危険な法案が3月15日に再審議され結果次第では近日成立してしまう可能性があります!!

4分で見る人権擁護法案の危険性〜廃案への戦火〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2518752
この動画を見て法案に反対される方は、人権擁護法案反対要請書の送付をお願いします。
期限は『3/10(月)』までです。メールで要請書を送付すれば今からでも十分間に合います。
どうか皆さんの力を貸してください、協力よろしくお願いします。

法案に反対される方は上記のコピペをできるだけ多くの場所へ貼り付けて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m

270名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 21:15:30 ID:+YKJHi5V0
小さい頃から集団の中では下層のいじられ役だったが
社会人になって30過ぎても同じ位置とはなあ…
ひどい人生だったな。
271名前は誰も知らない:2008/03/10(月) 00:28:37 ID:Pec6AIMJ0
新卒1年目だけど同期には差つけられ仕事も終わって帰るの深夜でもう\(^O^)/オワタ
転職すれば業務時間くらいは改善できるかもだけど使えないのは変わらないだろうなぁ・・
しかも資格もなければ1年目でやめること考える奴なんかどこも要らないだろうなorz
272名前は誰も知らない:2008/03/10(月) 00:43:33 ID:QcXVs8WzO
五歳も年下の不細工女に頭おかしい人よばわりされてますよ
あいつら隣で聞こえるように陰口いってくる
273名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 00:23:00 ID:lmxBSGL60
今日職場で聞きに行ったらそっくりそのまま他の人に聞いて、みたいに
言われた。なんだかね。向こうは何気に言ったのかもしれないけど
俺の中でなんかすげー心に引っかかっちまってる。寝たらこの
嫌な気持ちを忘れられればいいんだけど。
274名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 04:31:43 ID:RTiWZmcTO
もう死にたい
275名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 07:59:52 ID:V9iIjtoW0
今日も怒られに行ってくるお(´;ω;`)
276名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 21:13:05 ID:9VkjN5d40
皆はどんな職種なの?
僕は、サービス業で1年目の者なんだけど、知識が浅はかで
口下手なため今後この仕事が続けられるか不安になっている。
277名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 21:27:28 ID:CJq1SN1t0
他人とコミュニケーションとるのが苦手で嫌いだから、
報・連・相ができないお・・・・
組織で働いていくのは無理そうだ・・・・
278名前は誰も知らない:2008/03/11(火) 21:47:53 ID:9RRaK1sr0
>>277
すごくわかる。
俺も苦手で、今やばい状態。
一人で決めて一人でやる仕事が向いてるみたいだ・・・
2791:2008/03/12(水) 21:35:59 ID:iW3wCA7f0
俺も報・連・相ができん
なんで良かれと思ってきめたことで叱られるのかがさっぱり分からん
280名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 21:49:08 ID:2qDdHwOU0
うちの会社も報・連・相のことを説明したポスターが貼ってある
281名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 21:54:18 ID:Kl9n4u9HO
仕事の出来る孤男って凄い
相当有能なやつだと思う
282名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 21:58:48 ID:M1oTmjHi0
仕事ができて一匹狼ってカッコよすぎるわ
283名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 22:25:54 ID:ikx1wjuN0
みんなよく就職できたな
284名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 22:48:35 ID:S6aHqliE0
40になった途端やる気減退、ミスも多くなった。

一人者だからコンビニバイトでも食うには困らんしな。
夜討ち朝駆けも辛いから辞めちゃおうかと。
285名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 23:20:05 ID:X8cXv/UPO
ほうれん草?
放置(放心)、喋れん、妄想のことだよね。

問題は放っておく、わからないことは後回しで、
頭の中は仕事以外のことばっかり。
286名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 23:37:46 ID:QIN3vCzZO
マジレスすると
報告
連絡
相談
287名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 00:13:48 ID:c8LS8ekf0
ひさびさの ひどい マジレス
288名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 00:18:52 ID:ZgozarY/O
>>286のマジレスの意図がみえない
289名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 00:44:37 ID:sUfQlC0p0
報告すると怒鳴られる
連絡しても怒鳴られる
相談してももちろん怒鳴られる

どうせいっちゅうねん
290名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 00:50:59 ID:hHGGZuG00
怒鳴られるってのはまだマシだよ。
俺なんか多分呆れられてる。そのせいで先輩が凄く忙しくなった。
俺ホント人間として厄介だよ。
291名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 02:27:52 ID:xux5Iv1SO
オレラは人と関わるだけで緊張状態になり集中力が欠けパニクると思う。

警備員とかド底辺の仕事じゃないと無理かな…
292名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 17:01:18 ID:xux5Iv1SO
お前らは変わろうとしたの?
293名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 01:29:44 ID:CmPL6DDZ0
家でできる内職みたいな仕事してる人いる?
そういうのやりたいんだけどどこに求人あるのかわからん。
294名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 15:16:36 ID:Ko8HhU3+0
35歳で何も出来ない。
もう終わっている。
今までがオフィス勤務ばかりっだたので、工場受けても受からない。
年収200万でいいから正社員で60歳まで働きたい。
295名前は誰も知らない:2008/03/15(土) 16:38:03 ID:b8V3GzM10
俺、32歳だが
毎日上司から怒鳴られている
後輩の前で情けないったらありゃしない

一生結婚出来ないだろうし
うだつの上がらない人生

もうどうでもいい・・・
思考停止状態が何年も続いている
296名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 08:44:18 ID:zkCrdaTY0
やっぱりコミュニケーション能力が劣ってるから孤立してる感じがするなぁ。
学生時代に、サークとかに入って、もっと人間関係や
人との距離の置き方について勉強しておくべきだった。
社会人になってから人付き合いの練習とか遅すぎる気がする…。
297名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 09:28:32 ID:Ot16uT480
>>272
同じような経験しとりますわー
あと、「使えねえ」とか舌打ちとか良く耳にしますorz
298名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 10:23:29 ID:i6A+Jp9NO
>>290
あぁ、たしかに。なんか言われているうちはまだマシかも。
おまえはどうでもいい、みたいな感じで無視されたり、
仕事をふってもらえなくなったら終わりだよな・・
299名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 12:31:40 ID:nZlNEgmM0
何を言ったか、何をやったかというよりは
誰が言ったか、誰がやったかで周囲の評価は決まるんだよなあ
300名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 15:09:38 ID:id/dRQGN0
ほうれんそうをあまり重視しない会社で働いてました。
現場の社員の能力を信頼すれば、ほうれんそうなんて必要ないという考えらしい。

たしかにリア充は物凄い勢いで売り上げをあげてたが、
俺みたいなルーチンワークしかできないようなのには凄く苦しい職場だった。

しかもそれで怒られるかといったらそうでもなく、みんな助けてくれるんだよ。
みじめすぎて辞めた。
301名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 18:07:35 ID:FlLU/0Bt0
休みの日はずっと一人でいるせいなのか、
休み明けはボケてて、ケアレスミスっていうかバカみたな
ミス連発してしまう。頭ちょっと変になってると思う。
今日、上司が俺のことみて首かしげてたわ。
自分でも惨めになって腹たって、やる気うせる。
もう俺死んだほうがいい。
302名前は誰も知らない:2008/03/17(月) 23:13:46 ID:GELaI9xL0
俺も他の人から見たら「え?何やってんの?」というようなミスをする。
納期が一ヶ月前で書かれてたり、別の書類に載ってる番号をそのまま
書くだけなのに、それとはまた別の違う書類の番号を書いてたりとか・・・。

ホント死んだ方がいいわと毎日思ってるけど、どうにもならないので最近はやけになって仕事してる。
早いところ死なないかな〜俺。と他人事のように思いながらのうのうと生きてる。
他の人から見たら本当に目障りな存在なんだろうな・・・。
303名前は誰も知らない:2008/03/18(火) 18:35:58 ID:cVkIu2eM0
入社2日目で会社の車擦った。
先輩に「お前何してんだよw」と突っ込まれ、女子社員全員に笑われた。
女に馬鹿にされるとマジで屈辱だ。。。
304名前は誰も知らない:2008/03/18(火) 22:00:00 ID:sKWivZ4A0
>>303
>女に馬鹿にされるとマジで屈辱だ。。

お前、それは偏見というものだよ。
向こうの方が仕事出来るんだから。
305名前は誰も知らない:2008/03/18(火) 22:29:29 ID:yns/DvWOO
>>301>>302
俺もそうなんだが、これって記憶力が低下してるんじゃないかって思ってる。
で、DHA飲んだ次の日はなんか仕事がはかどった。
プラシーボかもしれないけど。
306名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 03:02:27 ID:bdVhDG3u0
一番近々に考えてた事がぱっと頭の中から消えちまう事が多くなった。

あと、顔は思い浮かぶけど名前が出てこない、ってのも。
昔の職場の人とか、女性芸能人とか。
307名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 12:00:01 ID:qTsC8DoP0
オワタ
308名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 23:20:07 ID:niHWceho0
段取りが悪いので明日はサービス出勤で頑張ります
309名前は誰も知らない:2008/03/19(水) 23:52:23 ID:mcZMCMWg0
たまに仕事が終わらなくて、休日にサービス出勤すること有るけど。
特に家に居てもすること無いし、会社で音楽聴きながらやってると
以外と捗ったりする。周りに誰も居ないし、電話に出る必要も無い。
まぁ会社に自由に出入りできる環境だから出来るかもしれないけど。
310名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 14:55:42 ID:3bec6+DVO
ところで、ほうれんそうの報告と連絡の違いが分からないんだが
311名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 18:51:55 ID:HZ+0xA7C0
ほうれんそうがいい加減なので、仕事面で同僚に信頼されてません
頑張りたいけどコミュとり辛いんだよな・・・
312名前は誰も知らない:2008/03/20(木) 20:46:17 ID:RNdMh+H00
ほうれんそうを毎日、退出時に行うように貼り紙をされて苦痛を感じたことがある。
毎日かならず目新しい進展がある職ではなかったので。
313名前は誰も知らない:2008/03/21(金) 23:57:08 ID:QZMyaDhY0
このスレの人たちはどんな職業についてるの?
314名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 00:45:24 ID:C2FcOuS60
>>310
報告は指示に対しての応答の意味合いが強い。
たとえば業務に対する日時・月次報告とか、調査依頼に対する報告とか。

連絡は、関係者に対しての周知を行う場合。
病欠とか社内行事とか打ち合わせの日時とか。
315名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 00:16:40 ID:JFoKCvAG0
>>313
俺は品管
316名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 00:18:21 ID:F5ctjfR+0
>>313
品管っていいよな。パソコンに向かってるだけで一日の仕事が終わっちゃうんだからな。
残業はないし、いやな客とも仲良くする必要も無い。
317名前は誰も知らない:2008/03/24(月) 22:52:51 ID:kd4c2kKL0
>>316
ホントは品管だけじゃないんだけどな
でも、まだ経験が足りないからそれ以外は職場の雑用やってる

しかしこの先、責任を負う仕事は任されないかもな・・・
仕事も出来ないコミュもとれないダメ男じゃな
318名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 00:49:06 ID:DxjThHid0
>>312
連絡・相談はともかく、指示を受けて動いている限り報告は必ずあるだろうに。
319名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 07:57:00 ID:C9+Wx0dD0
312じゃないが、

指示を受けた場合は事後報告になるんだが、
どうも俺が判断したことが間違ってることが多々あるんだ。

つまり、「使えないやつ」なんだな・・・
320名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 16:17:04 ID:AXwQ/xgbO
半導体製造業の入社式(入社するのは俺を含め二人)の次の日にどっかのスポンサーの「サッカー観戦」をするらしい。

強制ではないのだが…「嫌です」とも言えないし…。
つか、孤男にとって地獄じゃね?これwサッカー全く興味ないし。

なんか嫌な予感しかしない毎日。
321名前は誰も知らない:2008/03/27(木) 00:33:18 ID:bP/QPcVF0
見て時間潰せる対象があるならまだマシじゃないの
322名前は誰も知らない:2008/03/27(木) 12:48:13 ID:4ZxNPEzb0
ちょっとトイレいって着ます。
ちょっと売店で喰いモン買ってきます。
ちょっとみやすいところにいきます

これの連続でOK

今日始末書書いたな・・・俺
323名前は誰も知らない:2008/03/27(木) 19:39:00 ID:ThnGSovN0
仕事できない男ってのは、ニート以下。
ニートでも、いざ仕事に就いたらまともに仕事できるやつが
大半だと思うよ。つか、仕事できないやつがマイノリティなんだろーけど。
よ!負け犬プギャw 俺もだけど・・・
324名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 00:24:02 ID:p/udhgSzO
仕事で言い間違いをしたので死んでおわびします。
325名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 01:06:35 ID:WNjAC5x00
どこの小学生だよ
326名前は誰も知らない:2008/03/28(金) 02:27:03 ID:DJiCtfAU0
>>324
飛び降りるのは止めろよ
327名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 01:34:41 ID:mnG4QrJYO
俺、今転職活動中なんだ。
面接での自己アピールが下手なせいもあるかもしれないが、
自分の今までのキャリアがあまり評価されていない。
書類選考で落ちるときもある。
やっぱり仕事出来ない奴だったんだなぁと実感してるよ。
328名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 04:09:56 ID:SVsuvDf00
・コミュ力ない
→なるべくメールでほうれん草を行うようにする。メールならじっくり
 時間をかけて考え、何度でも推敲おk。
 対・人と違ってキョドらなくてよい。

・物忘れが激しい
→俺はどんな些細な事でも思いついた瞬間、メモを取ることにしてるよ。
 どこそこに電話しる、とかホチキスの針がないから総務に取りに行く、
 とか、その程度のくだらないことでも必ずメモする。

兎に角、自分流の対策を考えて少しずつやっていくしかないと思われ。
329名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 14:24:44 ID:vrWXrb9kO
自慢じゃないが、俺は仕事が出来る。
上司からも評価され、かなり早くから部署で出世もした。
ただ、仕事の内容はクレーム処理だけど。
毎日、怒られ罵られても謝り、場合によっては担当者と自宅まで謝罪に行く。
330名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 15:19:10 ID:8UDcGcHdO
仕事出来なさ過ぎて毎日仕事行くのが苦痛だった
一昨日会社辞めてきたけど、家居てもやること無くて苦痛
出来なくても辞めちゃ駄目なんだって気が付いた
これから寝ます
331名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 17:03:34 ID:myALpsQ20
通常の業務は人一倍できる自信があるけど、電話対応ができないってだけで
やっぱ仕事ができない部類に入るんだと思う。
332名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 20:12:53 ID:SVsuvDf00
>>330
俺も仕事辞めたらそうなる悪寒
つか、金曜夜から日曜夜までやることなさ杉
起きた瞬間、やることないってどうなんだよorz
333名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 23:42:00 ID:pX3MEN530
無職はダメだよな・・・経済的にも精神的にもダメだ
334名前は誰も知らない:2008/03/30(日) 00:01:24 ID:bTWAfD45O
俺は死ねば いい
335名前は誰も知らない:2008/03/30(日) 08:11:17 ID:rc24Gcgj0
自分のことだけど
仕事の出来ないやつの特徴って
「帰属意識」がないことだと思う

社会や組織への所属感がないから
生活や仕事に無関心のようになる

生きることと働くことが直接結びつかない
336名前は誰も知らない:2008/03/30(日) 11:34:36 ID:CRWgnfoJ0
たしかに自分は会社との分離意識が強いな
337名前は誰も知らない:2008/03/30(日) 17:53:23 ID:fQ4qHFHR0
俺もだ。
338名前は誰も知らない:2008/03/31(月) 01:12:38 ID:F4Bk7j2WO
俺だらけ
339名前は誰も知らない:2008/03/31(月) 01:17:17 ID:MGMJ2t8IO
だからお得意の俺、俺で同類見つけてホッとするのやめろって。 お前らクローンか。
340名前は誰も知らない:2008/03/31(月) 01:26:44 ID:ycdiozixO
何でもいいから働くぞ〜!必死にしがみついてやる。
それで無理なら人生終了だな。

『戦いは男の仕事だー』
341名前は誰も知らない:2008/03/31(月) 06:23:48 ID:kfvSEt0S0
       ∧∧
       /⌒ヽ) 
      i三 ∪ 仕事イテクル・・・
     〜三  |   
      (/~ ∪
    三三
  三三
三三
342名前は誰も知らない:2008/03/31(月) 19:46:58 ID:q183ObxO0
>>335
鋭い!お前は鋭い!!

帰属意識が無いから全て他人事、ただ事務的にこなすだけになる
こなすだけの事は「仕事」ではなく「作業」だと言った人がいたけど、まさに
その通りだと思う

しかし、欧米人だと会社に対して帰属意識とかなさそうだけど、その辺、
どういうメンタリティでやってるんだろうね…
343名前は誰も知らない:2008/04/02(水) 18:10:22 ID:L8+j6P6L0
>>342
自分のために働いている

って考えてるんだよ。あくまで自分が帰属対象
ジャガイモを手に入れるために働いているってね。
344名前は誰も知らない:2008/04/04(金) 00:21:02 ID:7IW5wAv90
俺のミスで周りの人に残業させちまった
はぁ・・・ホント俺って使えねえな
345名前は誰も知らない:2008/04/04(金) 00:25:29 ID:JonuZjBPO
「帰属意識」とは何ですか?
新しいラーメン屋か何かですか?
346名前は誰も知らない:2008/04/04(金) 00:27:21 ID:dR6a1y+3O
そんな堅苦しい名前のラーメン屋あるかっ
347名前は誰も知らない:2008/04/04(金) 01:00:22 ID:TwaWyFrWO
ワラタ
348名前は誰も知らない:2008/04/06(日) 06:37:51 ID:pCKNBmHz0
24時間後にはまた出勤か。。。
349名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 19:00:07 ID:TfO6WNnK0
仕事よりも人間関係のほうが大切
350名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 19:29:52 ID:vTDbS2jO0
仕事は覚えなくていい、人を覚えろって
昔言われたなあ
351名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 19:41:05 ID:9TbH8TRz0
チンカス村岡昇一47歳は学歴も背丈もありません。
仕事のサボリすぎで解雇されて家族から見放されて、
もえすぐ孤独死しまつwwww
おまけにコソコソコソ泥棒のようなキャラです。あしからず
352名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 20:19:35 ID:FQ7vMWPj0
請求金額を37円多く、4人分間違えた orz
もうね、自腹で不正に支払えたらどんだけ楽かと……


353名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 23:08:45 ID:DBSuB27MO
確かに作業なら人一倍できる。てめ―口だけで俺並みに動けんのか?って感じ。
でも゛仕事゛が出来ない。コミュニケーションとれないから。
悔しいよな
354名前は誰も知らない:2008/04/09(水) 23:19:19 ID:I5R4xO3U0
こんな無能な漏れでも借金無いんだが、借金がある人は自営業で失敗した人か、ただ自分を制御できない猿?
355名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 00:31:57 ID:2AIRu8+j0
>>354
風俗・ギャンブル・交際費に金使わない孤男は借金なんてしないだろ
丼勘定で生活してても金は貯まっていく
356名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 12:24:06 ID:eZSL3hKL0
交際費は大きいよなあ
服に金を使う必要もなくなるし、髪だって年3回くらい1000円のカットで充分になるもんね
人付き合いを完全にやめたら節約してるつもりはなくても貯金がどんどん増えてったよ
357名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 12:52:46 ID:TTFjX0O3O
オマエラまだ就職できてるだけましやん。
俺は契約社員やし時給制のね、人生オワタから消化試合にするわ
358名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 17:21:08 ID:yqk8RpjhO
でも、仕事もある程度出来ないと相手にされないぞ。
359名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 19:35:41 ID:SgGDJgG3O
背後から微か聞こえた嘲笑の声と失笑。
本当は怒るべきなんだろうけど、それに値する人間ではないから、嘲笑と失笑を受け入れてしまう。
卑屈だろうか?
卑屈だろうな。
360名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 22:12:21 ID:9pQhyMwE0
>>354
本人か身内が病気の人。
知人に何人かそういう人がいるけど、マジでタダ働き同然だよ…
稼いでも稼いでも減っていくの。よく自殺しないなーって思う。
361名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 22:16:03 ID:miJL85Lm0
>>360
自殺するのも難しいからな。簡単に死ねたら俺はとっくにこの世に居ないよ。
そんな俺は一度会社を辞めてから無職。
ほうれんそうができない・・・。
362名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 22:26:35 ID:ZRphtEmT0
硫化水素はまった苦しくないって聞いたけど、本当かな?

つか、親が病気になったらどうしよう。不安になった。
363名前は誰も知らない:2008/04/11(金) 21:36:45 ID:NxzQsievO
>>353
基本はできるんだけど応用がきかないんだよなあ

>>361
睡眠薬+廉炭て死に方が一時期流行った(?)が
苦しかったらいやだからやるのが怖いな
そして何より閉鎖した空間でしなくちゃいけないから必ず家族に迷惑がかかる
それが嫌だ
364名前は誰も知らない:2008/04/12(土) 05:00:04 ID:FOP7iWe+0
仕事ができる人って仕事が好きなの?

バイトしかしたことないし、仕事ができる人っていうのを実際に見たことが
ないからなぁ。
365名前は誰も知らない:2008/04/12(土) 19:52:01 ID:jWgFKfzJ0
いい仕事あります。
有吉特許事務所有吉弁理士は家庭もちながら複数の女性と関係がある
ここをつくと大金が手に入るはず
妻 有吉幸子 娘 あおい
366名前は誰も知らない:2008/04/12(土) 19:54:39 ID:lnSy/wTM0
>>364
解決までのプロセスが、上手すぎる。
バイトだと、ルーチンワークだから、作業が早い人は
いるけど、仕事が出来る人は居ない罠
367名前は誰も知らない:2008/04/12(土) 19:58:44 ID:XJTTSK8xO
>>366
おいおい侵害だな
368名前は誰も知らない:2008/04/13(日) 21:53:00 ID:hdbr14+p0
仕事が出来るという自覚はない、ただの凡人
なのでとりあえず迷惑かけないように真面目に言われた事をきっちり
正確には出来ないだろうのでとにかく早く対応するようにしていた

工夫も何もいらないし、ただ迷惑かけないようにだけやっただけ
決して仕事が出来る人間ではない、アホだし

そしたら会社から表彰を受けた
自分の事は自分でわかっているから全然嬉しくない
表彰されるような人間でもない、他に出来る人に理解不能

そして案の定、変なやっかみを言う人間が増えてきた
俺が本当はバカな事を知っている人間が
ヤツは上の人間に気に入られているだけだと見てるんだと思うと辛い

仕事できないのは自分が一番わかってんだから目立ちたくなんてなんてなかった
369名前は誰も知らない:2008/04/14(月) 21:03:02 ID:7Ulvx87j0
俺は上からああだこうだ言われたな。
飲み会やらレクやらパスしてたら、可愛くない云々・・・・
左遷的な異動も食らった。

なんだかね・・・
370名前は誰も知らない:2008/04/14(月) 22:07:15 ID:l/gIu+VhO
仕事できないのにステップアップ転職した。
371名前は誰も知らない:2008/04/14(月) 22:13:27 ID:ota2plBMO
俺はトラック乗りになる
372名前は誰も知らない:2008/04/14(月) 23:10:01 ID:DuuEYHtQ0
俺も県庁から都庁にステップアップ挑戦しようかな
373名前は誰も知らない:2008/04/17(木) 19:22:08 ID:cRoLNOegO
>>371
事故起こさないように気をつけろよ
374名前は誰も知らない:2008/04/18(金) 15:28:12 ID:XsiRwkvW0
無計画に継ぎ足し継ぎ足しで機能追加してきたその場凌ぎ的なソースコードを、
手がつけられなくなった今になって全改変。
理想論ばかり並べるディレクターと勝手の知らないプロジェクトマネージャの
無計画さが造り出したプログラムの根幹的な問題の尻拭いを
全部開発側の自分に押し付けられて、もう死にたい。


サンポールと六一〇ハップは買ってきた。
今夜、もう覚悟を決めようと思ってる
375名前は誰も知らない:2008/04/18(金) 21:49:14 ID:bXGPz/blO
不良を出して得意先に文句を言われ、選別から帰ってくれば部長から対応が悪いと罵声を浴びせられる。もともと鬱持ちだけど、現在極度のうつ状態。衝動的に自殺しなきゃいいけど。
376名前は誰も知らない:2008/04/18(金) 21:52:35 ID:jJ6ILHgG0
506 名前:名無しさん@明日があるさ[0] 投稿日:2008/04/17(木) 17:38:36 0
>>505
そうだよ、釣りだよ
でも、まんざらウソでもないんだよ
となりの芝生は青くみえるんだよ!

営業って大変なんでしょ。
でもさ、やっぱり辛い経験を乗り越えるっていいと思うよ
それだけ成長できるんだし。もし乗り越えられなくても
そういう経験をするだけでもいいと思う、なにもしないよりは。

逆に辛い経験からとことん逃げて、10年逃げきったとする。
でもそれは10年前と同じ自分が年くっただけなんだよ
つまり何も成長してないってことだろ?
そうなって落ち込むのは自分だよ。



↑俺の事じゃんw
 営業だけど人嫌いで適当に逃げてばかりいたら
 全く成長せずに10年過ぎてしもたよ
377名前は誰も知らない:2008/04/18(金) 21:55:39 ID:YF2IVS/GO
早く仕事をしようとして無駄に体ばかり動かして効率の悪いことばかり、結局普通に仕事している人より作業が遅いオレ
378名前は誰も知らない:2008/04/18(金) 22:42:30 ID:1Bp2XeApO
それはある。
速く動いてるにも関わらず、
パートのおばさんより遅い。
379名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 03:02:11 ID:YQ8ynn430
頭が悪すぎてできる仕事がどこにもない
以下チラシの裏

コンビニバイト、半年経っても仕事が覚えられず辞める
以降誰でもできる仕事を選ぶようにしたが、仕分けも駄目、
清掃も「外国人の方が覚えはえーぞマジで!」とキレられ、
梱包も手先が不器用で仕事遅いし毎日指切っては商品に血がついて怒られ、
ポスティングに至っては約800部台車に乗せ現場に向かったが、
地図あるのに、念のため駅員に道も聞いたのに数時間道に迷い84部しか配れず一日でクビ

しかし親の事を思うと自殺もできない。自分にほとほと愛想つかしてる癖にまだ未練もある
380名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 10:48:52 ID:S1ZqG+CI0
俺もチラシ裏スマソ

あなたが仕事辞めても困る人なんていないだろうし、できない仕事続けても、困るのはあなた
だけだろうし仕事仲間も迷惑だと思ったとしてもあなた程考えている訳ないし(例えキレられても)
、クビになったら次の仕事を考え始めればいいんだし、働きたくないんだったら無職ニートでもいいんでない?
自殺は親が死ぬまでとっておきなさいな。世間はあなたが考えている程あなたを見てませんよ。

35歳 無職Osa-Nより
381名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 22:22:14 ID:FK7wqy8XO
375だが、お互い仕事のできない者としてなんとなく気持ちが分かるが、人生なるようになれだ。自分もチラ裏だが、今日も選別で地方に来ている。あと三泊はかかりそうだ。得意先のトイレで首吊ったりしたら面白いだろうな、と考えてる鬼畜な俺がいる。
382名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 22:24:52 ID:vwOTB3Dk0
まあ、アレだ。
とりあえず、なにか資格をとるなりスキルをゲトーしないと、マジで放り出されるぞ。
孤男なんだから、コミュ能力の欠落は仕方ないとしても、なんとかしないと。
機械いじり系なんかどうよ?
孤高のエンジニアなんて、カコイイ!ジャマイカ
383名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 22:41:24 ID:wDghnw1lO
何個か転々としたが自分は人一倍理解力が悪いらしい
384名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 22:50:39 ID:wG4aA2/w0
機械は頭使うぞ
直接関わってるわけじゃないが、図面見る機会が多いからなんとなくわかる
仕様を満たすために膨大な部品の中からベストなものを選択して組み立てる
ボルト1本まで気を配らなければならない。たぶん自分がやったら気が狂うと思う
385382:2008/04/19(土) 23:16:24 ID:r5UIJpax0
>>384
漏れへのレスかな?サンクスコ
機械系は難しいでつか…
では、微妙に違うところで(w
職人系では?
ひたすらわが道を追求するガンコ職人!
合ってそうな希ガス。
386382:2008/04/19(土) 23:24:36 ID:r5UIJpax0
追加。
職人系スキルを身につけるとしたら、一方で「資格」も取ろう。
とすると、ズバリ「技能検定」だな。
ttp://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html
公式サイトを見てくれるとわかると思うが、実に125職種に及ぶ。
これだけあれば、どれかひとつくらい自分に合ったのがあるんジャマイカ?
387名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 23:27:04 ID:wG4aA2/w0
>>385
うん。職人はいいかもしれない。頭よりも感覚が物を言う世界っぽい
その道何十年のおっさんとかオーラがあってカッコ良いよ
ただ仕事の段取りとか道具の使い方とか覚えることは多そうだけど
388名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 09:10:24 ID:LMOwVr4n0
おい おまいら 職人になるより弧男脱出するほうが数倍簡単じゃね?
てか、食える職人になるまでは、ホントに精進 努力の繰り返しだと思う
(でないと世の中職人だらけになってるだろうし)
この中で好きで弧男になったヤシなんていないだろう?
弧男は弧男になるしか選択肢がなかったヤシが多いと思うし(俺含め
389名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 19:42:51 ID:ofkJS86U0
仕事が出来るようになる本とかないかな?
ビジネス書なら、けっこうあるけど。
390名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 23:04:02 ID:/QLFT6dJ0
>>380-381
379です。レス有り難う。少し心が軽くなりました
391名前は誰も知らない:2008/04/21(月) 20:32:43 ID:IejZD7lO0
自信満々の奴なんて全員死んで欲しいよ
謙虚が一番
392名前は誰も知らない:2008/04/21(月) 22:01:00 ID:jh1NzIiZ0
でもなー
孤男は、謙虚を通り越して卑屈になりがちなんだよなー


ソース・漏れ自身(w
393名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 00:33:53 ID:l3scW1+A0
いつまで経っても仕事が出来ない
分からないことがあっても、なかなか聞かないから余計に仕事が覚えられない
394名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 03:03:40 ID:IGCD+F0t0
課長と一緒に仕事してるんだけど、昨日・今日とミスしまくってて居た堪れない。
395名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 06:30:14 ID:hY1L7+vK0
イケメン新入社員に挨拶されると
負けた気持ちになる
396名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 16:31:29 ID:XwJs4bqj0
お前ら悔しいのか?悔しいんだな?
397名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 16:33:49 ID:dhRoZYeM0
明らかにスキル持ちの新人が入ってきて
負けまいと必死だが無駄なんだろう
398名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 17:06:46 ID:jjUzwNJUO
物覚えが極端に悪いから困る
399名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 18:06:34 ID:XSemFRZ80
俺、いまの職場7年目なんだけどさ
4月に入ってきた新入社員のほうがよっぽど落ち着いていて頼れそうに見える。俺の目から見ても
リア充ってすげえよな。人間の熟成度みたいなのがまるで違うんだもん ハア
400名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 21:34:40 ID:XwJs4bqj0
悔しいなら悔しいって言えよコラ!すかしてんじゃねえぞ友達ZERO!
401名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 22:38:03 ID:FNl4Yx5gO
悔しいんなら、必死こいてやればいい。
できないなら、できるようになればいい。
頭使ってさ。考える。
できる人のやり方を見て、そのまま真似する。
いいところは盗む。
物覚えが悪いなら、メモする。

言い訳してるようじゃ、本気になってない。
なりふり構わずやってない。
必死に、気迫を込めてやれば、文句を言うやつはいない。
いたとしても、減る。こっちの姿勢は、確実に人に伝わるから。
見てないようで、見てやがるよ。どこかから。

「金もらってる以上はプロなんだ」と自分に言い聞かせて、妥協をなくす。

目的意識を持つ。この仕事は何のためにやるのか、と。惰性でやらない。
方向性、目標を持つ。
何を目指しているのか。今の仕事で満足なのか。
それとも、ステップアップしたいのか。別の仕事をしたいのか。

周りに流されない。
環境が悪いからとか、人間関係がうまくいかないとか。
そんな言い訳は作らない。

俺は孤男だからよ。

と、開き直ることができれば、今より少しは楽になる。
無駄な疲れはなくなるよ、きっと。
402名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 22:40:13 ID:O/NXYvA5O
事務やってた
電話が苦痛だった
どこの誰か聞き取れない事はよくあった
更に用件も言われるが人の話を聞いても理解しずらい
途中で訳がわからなくなり上司へバトンタッチしてたらついに見放された
正確さも要求される
よくパソコンでの数量を間違えてついに怒鳴りこまれた
ヤンキー気味の人に怒鳴られ頭の中は呆然自失…ついに精神を破壊されて退職
こんな俺はダメですか
403名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 22:57:43 ID:3mnKzEEI0
また進捗遅れてきた
404名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:10:10 ID:XlT8qSz60
孤独とかはどうでもいい
仕事がまるでできない、これが何より辛い
無職・ダメ板で死にたいとか言ってる人いるけど俺からすりゃ希望あるよ
やればできる可能性はあるんだから
常に挫折に終わる、何の成果もない試み。日に日に重くのしかかる明日への不安
一体いつまで続けなきゃいけないんだ
405名前は誰も知らない:2008/04/23(水) 23:23:02 ID:eGWPanr+0
仕事いきたくねー
孤男が部署の責任者なんてやるもんじゃないな
リーダーシップもコミュ力も人望も責任感も自負もすべからく皆無だから
部下にはそっぽ向かれっぱなしだし他部署とは怒鳴りあいの衝突ばかりだし
何かもう職場の秩序が完全に崩壊してしまった。もうお手上げだよ、どうすべw
406名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 07:50:04 ID:PYe9YwABO
仕事にミスって電話で上司に連絡した
そのあと顔を合わせるのが辛い
407名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 15:05:15 ID:8h4VEfY10
つべこべ言わず今すぐ辞表出せ
そして野武士として生きろ
それがお前らの使命だ
408名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 16:01:08 ID:81UAf070O
(◎o◎)!!
409名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 16:30:00 ID:5oVv6sKZO
>>398
だよな
まわりはすぐ覚えていくのになかなか覚えれず上司に怒られる様は苦痛でしかない。

ましてや5、60のおっさんにも負けると本当に負けたくなる
410名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 16:48:56 ID:oA+L9WTvO
ダメ人間を利用して金儲け

誰か頼む
411名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 16:50:34 ID:oA+L9WTvO
>>404
地頭いい奴いいよな
412名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 21:48:35 ID:1bbPutfxO
今、仕事のミスに気付いた。明日は朝から怒鳴られるorz
413名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 21:56:29 ID:/E5gBxPi0
4月からの新しい職場
俺には無理だ
業務をこなし切れない
周囲の人間に助けられているけど
いずれ僕は堕ちていくだろう

すまん・・・もはや誰に誤ってるのかもわからん
414名前は誰も知らない:2008/04/24(木) 22:11:55 ID:vRVSuVkeO
俺はダメ人間と分かっているから
仕事嫌になったらすぐやめるけどな
415名前は誰も知らない:2008/04/26(土) 00:03:03 ID:SG1inDIyO
412です。予想通り、怒鳴られました。しかもまたもや今、ミスに気付きました。もう会社には行けません。死んでお詫びしようと思います。K課長、H部長、色々迷惑を掛けてすみませんでした。仕事のできる有能な人を雇って下さい。本当に申し訳ありませんでした。
416名前は誰も知らない:2008/04/26(土) 00:08:36 ID:bMQMfwr4O
生きろ オレは味方さ(^p^)
417名前は誰も知らない:2008/04/26(土) 00:37:28 ID:sedYDgXJ0
車の免許持ってないだけで「仕事がまともにできない」というレッテル貼られてる俺・・・
418名前は誰も知らない:2008/04/26(土) 01:47:42 ID:d5XJyHQd0
>>415
「明日死のう。でも今日はやめとこう」って考えを毎日積み重ねて俺は生きてるよ
それに、どうせ死ぬんなら精神科行ってからでも遅くないよ
419名前は誰も知らない:2008/04/26(土) 16:53:42 ID:Nhrh3Kp80
>>415
自殺するよりも、さっさと辞意を伝えて辞めちまえ
独り身ならバイトでも派遣でも食っていくには困らんさ
420名前は誰も知らない:2008/04/28(月) 01:36:31 ID:OrkFzOwf0
>>415
生きろ。詫びる気持ちがあるなら尚更だよ
貴方が死んだらその人達に一生癒えることのない傷を負わせるかもしれない
みっともなくてもいい、みじめな無職でもいいから生きようよ
421名前は誰も知らない:2008/04/28(月) 15:55:39 ID:LbKzEWIK0
>>415
あなたが死ぬとこの世から見下し要員が一人減ります。
あなたは人から見下されるためだけにこの世に生を受けたのです。
生きて責務を全うして下さい。
422名前は誰も知らない:2008/04/28(月) 18:33:15 ID:UR9Zl27k0
>>415
俺のように、会社に出勤して叱責されたところで、
「まことにもうしわけございませんこのせきにんはかいしゃをやめておわびします」
とそのまま会社を後にして逃亡すればいいでよ

俺は己の無能ぶりに絶望して30代前半で警備員に転身したけど、
今月いっぱいで栄転する出入りの清掃業者のおばちゃんに、
俺が今月限りで左遷されると話をしたら、俺の無能ぶりを指摘されたよ

「あんたの仕事ぶりを見てていつかはそうなると思ってた」

おまえの同僚と比べて動きが3倍早く頭がキレるやつには、仕事ができない人間の苦悩なんてわかるまい
423名前は誰も知らない:2008/04/28(月) 23:13:27 ID:oW/ihyus0
無職だったけど5月から何とか社会復帰だお・・・派遣だけど。
424名前は誰も知らない:2008/04/28(月) 23:56:00 ID:a7iwGoD50
俺のミスで上司が顧客に叱られた。でも上司は俺を責めなかった。
顧客が直接俺に文句言ってくれりゃいいのに
余計に居心地悪いっつーの(´・ω・`)
425名前は誰も知らない:2008/05/01(木) 22:28:57 ID:Ys3sK5wu0
誰でもできる仕事ができない件
426名前は誰も知らない:2008/05/01(木) 23:31:20 ID:v4UxdcurO
415です。もともとうつ病で、睡眠薬をたくさん飲んだけど死ねませんでした。会社は今度の月曜日からです。怖くて震えが止まりません。今日も薬を多めに飲んでみます。騒がせてすみません。
427名前は誰も知らない:2008/05/02(金) 00:29:58 ID:uBXYI1sa0
本の一冊も読まず、小難しい事一切考えず生きてそうなノータリン女子高生を見ては
「死ねや馬鹿どもが」と内心毒づいてるけど、実際はあいつらの方が俺より遥かに仕事できるんだろうな
428名前は誰も知らない:2008/05/02(金) 22:16:24 ID:caZvnt7r0
>>427
普段、楽しくコミュニケーションしてるから能力が高いんだろうね。
429名前は誰も知らない:2008/05/05(月) 09:52:29 ID:QP+B1pOyO
>>426
最近の眠剤は大量に飲んでも死ねないよ
飲みすぎると寝てる途中で
吐き出したりするのもあるくらいだし

とにかく生きろ
死ぬと家族や親族に迷惑がかかる
430名前は誰も知らない:2008/05/05(月) 22:35:56 ID:gBDrt35D0
415です。何度も書き込んですみません。
死にたくて仕方ないけど勇気がないので死ねません。
明日頑張ります。
431名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 23:34:27 ID:zlDHr6LP0
自殺スレに逝くべきかと…
432名前は誰も知らない:2008/05/07(水) 20:22:16 ID:piTatqnAO
そうですね。その通りだと思います。皆さん、すみませんでした。
433名前は誰も知らない:2008/05/07(水) 22:14:11 ID:2ayM3J/S0
ここのみんなは今の会社に何年いるの?
434名前は誰も知らない:2008/05/07(水) 23:03:19 ID:T/R3HGwiO
>>433
俺は3年居る。正に居るだけwwwwwww
本当はもう逃げたいが逃げたら猫が死ぬので毎日魂削って行っておりまふ。
435名前は誰も知らない:2008/05/07(水) 23:22:01 ID:k3o7Pj9hO
とうとう課長に電話で工場を辞めたいと言ってしまった…
度胸の無い俺にしては上出来だったのか…?

最悪な事に次の就職先も決まってないんだが
436名前は誰も知らない:2008/05/07(水) 23:26:04 ID:GxCIj/0jO
俺がダメ人間で仕事覚えられないからって
毎日鬼みたいな形相でがなり立てて人の頭モグラ叩きみたいにバシバシ叩きやがっておかげでハゲてきたよ
会社辞めたい
437名前は誰も知らない:2008/05/07(水) 23:45:12 ID:hO5+TSon0
>>435 思い切ったな。でも、何か変えようと思ったら
なんだろうな、もうほんと無茶する位の勢いでやらないと
もう何も変えられなくなってきてるって実感する。

いろんなしがらみやら、人間関係やら、そういうものに
自分の人生が取り込まれていくのを嫌って言うほど感じてる。
438名前は誰も知らない:2008/05/08(木) 00:01:35 ID:KEAsaIoQ0
底辺プログラマー
今の会社で5社目
今年で27
さすがに俺より仕事のできない奴はいないだろう
まさにゴミ
439名前は誰も知らない:2008/05/08(木) 11:44:33 ID:n2Z6IEJSO
いや就職してるだけましですよ
440名前は誰も知らない:2008/05/08(木) 21:14:56 ID:NwQDaz7g0
仕事すればするほど信用と信頼を失っていく
441名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 02:17:48 ID:Xq/zLxPp0
友達居なくても生きていけるが仕事できないと生きていけない…
442名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 03:15:32 ID:2MeAk1AoO
今日、東京に転勤しろって言われた。仕事の少ない広島でもいっぱいいっぱいなのにマジで行きたくない・・辞めようかな
443名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 05:19:52 ID:uSPtpwApO
東京に行ってからでも遅くないんじゃない?
444名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 08:51:54 ID:RLqLGSxn0
>>403
12年と2ヶ月
445444:2008/05/10(土) 09:05:32 ID:RLqLGSxn0
すまぬ。
>>443でした。
446444:2008/05/10(土) 09:06:43 ID:RLqLGSxn0
>>433
447名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 15:56:04 ID:gMtLoJKZ0
君が仕事が出来ないことはよくわかったよ
448名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 16:46:23 ID:S3RU9w8W0
メールの添付ファイルが間違ってた事に気づいて慌てて再送したら、それも間違いで……
ってミスを良くやりそうだなw
449名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 17:54:36 ID:C0BBCN540
自分に彼女とか家庭が出来て孤男から脱出したら
仕事ができるようになるのだろうか
450名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 18:26:34 ID:gZdv0PKEO
仕事出来ないコミュニケーション怖くてとれない・・・
職場にいる間、ずっと戦場にいるみたいに恐怖でふるえてる・・・
家に帰るとずっと寝たきり・・・
もういやだ逃げたい・・・
451名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 19:52:30 ID:HXy2FxkOO
はっ!逃げたい?
戦いなんだぜ。仕事はよ!
頼るのは自分のみ。甘えるなボケ。
勝つか負けるか、生きるか死ぬかだろ。
大袈裟じゃなくて。

緊張で震えるくらいが丁度いいんじゃねえの。
緊張感もなく、ダラダラやってる奴よりはな。

できないことをできるようにすんのも、
仕事のうち。自分の意識次第でどうにでもなる。
452名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 20:08:33 ID:+bfvSXtKO
>>451威勢がいいね。同意だぜ。弧が弧である以上、勝ち続けなきゃならない
453名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 20:57:46 ID:Q+/SsSjS0
弱ってる奴は戦場じゃ、いの一番に攻撃対象にされるからな
生きるためにも虚勢だけでも張っているべきだ
454名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 21:06:05 ID:uzlw31XN0
前の職場の上司がよく「吐くくらい悩む経験せな成長せえへん」って言ってたな。
俺はそれ以前の場面で逃げ出したけど…
今は派遣のバイトさえままならん。弧なんだから、誰にも頼れないし、もうちっと強くなりたい。
455名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 22:51:05 ID:K3iFafGRO
北斗の拳でいうと
狩られる側の人間ってことやね
456名前は誰も知らない:2008/05/10(土) 22:54:56 ID:fDWQrt2PO
仕事もできない、彼女も友達もいない、これといったん趣味もない。
でも、なんかそれなりに生きていけてるので幸せです。
457名前は誰も知らない:2008/05/11(日) 13:16:08 ID:ZrA9vumQ0
やるべきことが2,3個あると、1つ目をやってるうちに残りの仕事を忘れてしまう
若年性アルツハイマーかと思えるほど自分の脳みその低スペックっぷりが嫌になる
458名前は誰も知らない:2008/05/11(日) 13:35:07 ID:cLRtaHKP0
>>456
正に俺のこと…
459名前は誰も知らない:2008/05/11(日) 14:39:27 ID:LeGgUblE0
>>456
コンプレックスも多いし無職、結婚も出来そうにないけど、俺もそれなりに幸せ。
この体で頑張るしかないもん。
460名前は誰も知らない:2008/05/11(日) 19:10:54 ID:e+IujgfTO
みんなは何の仕事してるの?
461名前は誰も知らない:2008/05/11(日) 19:47:38 ID:CAWlWeev0
正社員になりたい
462名前は誰も知らない:2008/05/11(日) 20:08:09 ID:PAjgCq0m0
和菓子の「あん」を作ってます
大きな釜で豆を煮込んで、それをつぶして、水でさらして・・・
463名前は誰も知らない:2008/05/11(日) 23:37:18 ID:/ynUiDST0
よくわからんが仕事できるできないというのは能力の一部であって
仕事ができないから脳のスペックが足りないとか、人として価値がないと
決めつけるのは間違っていないか? 
単に脳のチャンネルが社会の求められているのと違っているだけ
だと思うのだが・・・ 
かく言う俺もバイト先(接客業)
でなんにも仕事覚えられなくて罵倒され人格否定
されて挙げ句の果てにノイローゼ1歩手前まで言ったのだが。
どっちにしろ俺たちにとって仕事=生死のかかった戦場という意見には
賛成だな。価値観が、思考形態が違うと言う意味である意味外国で働い
ているようなものだしね。 
464名前は誰も知らない:2008/05/11(日) 23:41:55 ID:Kr6dWB8f0
どうしよう・・・会社の機械壊したかもしれない・・・
黙って帰ってきちゃった。もしかして壊れてないかもしれない
いまごろ稼動してるだろうけど壊れてないことを祈ってる。
休みなのに全然楽しくない
465名前は誰も知らない:2008/05/11(日) 23:50:52 ID:wABpaqwjO
明日から仕事・・・逝きたくない・・・
休みに好きな漫画や小説本を買いこんで家で独り読み耽るのだけが唯一の生き甲斐・・・
466名前は誰も知らない:2008/05/12(月) 00:36:20 ID:giCsEjy70
>>457

>やるべきことが2,3個あると、1つ目をやってるうちに残りの仕事を忘れてしまう

俺も物忘れが激しくて、ほぼ同じ状態なんだけど、何でもかんでもメモするようになった
「誰々さんに電話」とかはもちろん、ホチキスの芯が切れたから総務に貰いに行く、とか
その程度のことでも、仔細漏らさず全てメモするようになった

そしたら逆に仕事の精度が上がったよ
メモすることで時間を食って仕事が出来なくなるって思っていたけど、
やってみたら全くの逆だった

周りに「アホか」と思われるぐらいどうでもいい事でも恥ずかしがらずに
メモ出来るかどうか、これが仕事の成否に繋がると俺は確信するよ
467名前は誰も知らない:2008/05/12(月) 01:01:41 ID:2al5AJ57O
俺も仕事のやり方書いたメモ肌身放さず持ってるよ
明日からまた戦場だ・・・
怖いよ・・・
468名前は誰も知らない:2008/05/12(月) 20:47:11 ID:E1QNStab0
もの忘れが多いってやっぱ孤男ならでわなのか?
469名前は誰も知らない:2008/05/12(月) 21:02:47 ID:Wbf/t6bm0
人との会話が少ないと物忘れしやすい頭になっていく気がする
470名前は誰も知らない:2008/05/13(火) 00:06:17 ID:j3A5Sd9g0
物忘れとゆうか瞬時の判断ができない
しばらくしてから「あれっ?」ってかんじで
失敗に気づく
そしてその時はもう遅い
471名前は誰も知らない:2008/05/13(火) 08:22:29 ID:yCIRyfeFO
昨日すごい怒られた
自分が悪いのに言い訳ばっかりしてしまった。
今日も怒られるんだろうな…申し訳ない気持ちで、いっぱい。もう限界だよ
本当にごめんなさい。死んでお詫びができるならしたい
せめられてばっかりで怖いよ…助けて…
472名前は誰も知らない:2008/05/13(火) 09:31:55 ID:mufpqFalO
こんな時間に2ちゃんねるだぜ。
しかも会社パソコンのインターネットの繋ぎ方が分からないから電話でやるぜ。
ちなみにここは倉庫だ。いつ人が来るかとビクビクしてるぜ。
473名前は誰も知らない:2008/05/13(火) 10:35:50 ID:7LEdr2N60
もう嫌だもう嫌だもう嫌だ
やめたいやめたいやめたい
474名前は誰も知らない:2008/05/13(火) 11:42:05 ID:2NlMoczuO
入社して二ヶ月目だが昨日の夜勤を風邪を引いたとずる休みしてしまった。日曜以外に休んだのは初めてだから少し気が楽になった。
激務薄給土曜出勤三交替工場で仕事ができない俺は明日からも相変わらず気違い扱いですけどね。
475名前は誰も知らない:2008/05/13(火) 18:41:29 ID:yCIRyfeFO
やっぱ怒られて責められた
もうこの心の傷は一生治らない。死のうと思う
476名前は誰も知らない:2008/05/13(火) 19:02:56 ID:6F7bo00+0
死ぬな
477名前は誰も知らない:2008/05/13(火) 19:38:02 ID:kcgeq4Uu0
結局自分にはIT偽装請負の仕事ですらまともに
こなすことができなかった。わかってるよ、自分の
努力が足りないことぐらい。すべて原因は自分にある。
でももうやる気になれない。
潔く最底辺に落ちます、さよなら。
478名前は誰も知らない:2008/05/13(火) 23:52:03 ID:M3AXYUxZO
>>463
言ってる事はすごく解る
だが他人にはそんな事情知った事じゃないんだろう
人と違う様に生まれちまった我身を呪うしかないのかな
479名前は誰も知らない:2008/05/14(水) 12:24:08 ID:sZxze1QsO
今日仕事でちょっとうれしいことがあった。これから頑張ってみようと思う。
480名前は誰も知らない:2008/05/18(日) 10:21:26 ID:ZTmu7HGDO
ホウレンソもろくに出来ない、無能なオレを早く辞めさせてくれ。
1月に辞めると言って以来、毎日ストレスで鬱になりそうだ。集中力散漫で、覚えれない。簡単なこともミスをする。上からは怒鳴られ、同期もオレにムカついてる。萎縮して、積極的に動けない。日に日に駄目人間になっていきます・・・・
481名前は誰も知らない:2008/05/18(日) 11:44:47 ID:a4n5sR4zO
↑の同期にイラつく俺って頭おかしいんだろうな
482名前は誰も知らない:2008/05/21(水) 23:05:01 ID:nH5ME2HzO
>>480
1月に辞めると言ってなぜまだ続けてるの?
無理する事はない
一度落ち着いて考える時間を作ったほうが良いぞ
483名前は誰も知らない:2008/05/22(木) 12:33:55 ID:VLvzMGTIO
≫482
オレ自○官なんだけど、1月から3月末、4月から6月末が教育って決まってたんだ。それで、教育が終わるまでは辞められないことになった。興味ないから覚えれない。覚えれないから怒られる。毎日が辛いよ。鬱鬱とした毎日はやだよ。
484名前は誰も知らない:2008/05/22(木) 12:45:06 ID:Ix4QPxprO
人生の大半の時間をストレスまみれで過ごすのは何か間違ってる気がするんだ
485名前は誰も知らない:2008/05/22(木) 13:07:17 ID:WQMD6mB2O
自分はまだ社会人ではないけど、入社までにすべてのエネルギーを使い果たしてしまいそう
486名前は誰も知らない:2008/05/22(木) 13:08:02 ID:/XJAe37F0
死にたいほど辛いのならムリして行く必要はないと思うが。安易に辞めるべきではないが、今日にでも死にそうというほどなら、そういう状態になってまで働くことを日本の法律は求めていない。
公務員であれ会社員であれ「辞めます」というメモでも残してけばそれで行かなくていい。辞めると意思表示した人間を強制的に会社につれていくのは不可能だ。ムリにそんなことをしたら誘拐罪が成立する。
できればきちんと辞表を提出して、手続きにしたがって辞めた方がなにかと有利だが、もうそういうこができないくらい追い込まれているのなら、手紙で辞表を郵送してもいい。解雇覚悟なら黙ってトンズラしてもいい。
ただ、死にたいとうのが比喩で、なんとかがんばれそうならそうした方がいい。転職してもうまくいくかどうかわからないから。
487名前は誰も知らない:2008/05/22(木) 22:25:36 ID:b4HpZT5p0
>>479
一体何があったというのさ?
488名前は誰も知らない:2008/05/24(土) 21:44:32 ID:SI4BwGaP0
今から2年前 音響会社のSTAFFで働いた事あるんだけど、
毎日ミスばかりで怒られていた。
ある日また同じミスをしちゃって会社の先輩に
“お前は本当にうんことみその区別さえ出来ないあほや。。”
て言われてしまった。
それがものすごい大きなトラウマになったし、
そん時、俺ほんまにしょうもない奴だとまた気づいてしまった。
いまはただの駄目人間。 
489名前は誰も知らない:2008/05/25(日) 01:34:37 ID:l19ipqtb0
さてと今日も無能をさらけ出してくるか
490名前は誰も知らない:2008/05/25(日) 03:03:37 ID:B+AV7Y8V0
会社を辞めて、一ヶ月くらい山に篭りたいよ。
知っているやつには誰にも会いたくない。
491名前は誰も知らない:2008/05/25(日) 10:54:23 ID:sU2J573l0
客にキレられた
死にたい
492名前は誰も知らない:2008/05/25(日) 19:35:02 ID:I5Tef6LB0
なにしたの?前に車の希望ナンバー取得で右も左も分からないのに、陸運局の奴らの上から目線対応にはキレたが・・。
493名前は誰も知らない:2008/05/25(日) 20:12:07 ID:o/gxvsE10
転職したいけど、頭悪いし、ポテンシャルも低いから
今の会社に居座るしか生きる方法が無い…
派遣の人とか気楽そうでいいな
494ちゃいなしんどろ〜む ◆BbPDbxa6nE :2008/05/25(日) 22:49:55 ID:xvfjgGkc0
ばかにされてもめげないこういんさんがすきです!! でもぞうさんのほうがもっとすきです!!

喪男板にあたらしいスレ立てたからこっちにもきてくださ〜い!!
                 _,,。-ー一¬←ー- 。
               /:: :: :: :: :: :: :: ::   ::`:.、
              / ./ / ./  入 :: :: :: ::ヽ,
           -ーフ:: /:/:::::ィ/イ/::/:: イ \、、_:: :: :: ',
              /:: /:/:: ://|ー/: /|::/´ ̄``-、〃:: :: l
           //:/::f:: ://,イ,、|/ // _,-==、,、 |:: :: :: |
           / |::| |:|:: :|イ"f:ち,    fiiリか`/::/::|: :|  あしたもたのしいこといっぱいまってるよ?
                |::| |:: /|ト ゝヒツ    ム;__;ツ'/::/|::イ从
            ∨ ∨| |:} xx ´___  xx イ/::/:::|/ヘヘ
              ∨|:::ゝ、  \ ノ  _。ィ/::/:::/|:| \'、
                |:: :/|::/>ー= ´_。ネ::/|:/ |,'   `
                |::/ーi/イイ`'><´ イ/゜〉ー、_
                イ/.. .. ..{ {|/|::/´j// /.. .. .. .`ヽ
              イ | ./. .. ..', ',/::|  //.. .. .. .. .. .j
              |.. i..|,| .. .. ', ',::_|//.. .. .. .. .j .. ..|
              j.. |/.. .. ... ..ゝ、_/.. .. .. .. .. ..j .. /.|
              〈`/.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..j.. /. ヌ
              ? .. .. .. .. ', .. .. .. .. .. .. .. .. j./.. / j
               ', .. ... .. .. .', .. .. .. .. .. .. .. イ.. .. ../
                ト.. ... .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..イ.. .. ../
               /.. ... .. .. .. .. .. .. .. .. .. ../.. .. ..f
                /.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..ぐ.. .. .. j
                  /.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ヽ.. .. f
             〈_.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..__〉../
             /..  ̄.. ..ー.. ..―.. ..一..  ̄.. ..Y
             ゝ、,,_ .. _ .._.. _ .. _.. ,,;ィ
             /ii.:.ii;;|;;ii.:.:ii;;|;;;ii:.:.:ii;|;;;;ii:.:ii;;|;;ii:.iiハ
            {;;|i.:.ii;;|;;ii.:.:ii;;|;;;;ii:.:.:ii;|;;;;ii.:.ii;;|;;;ii.:ii;;;}
               {;;|.i...i...|...i....i...|....i......i...|.....i....i...|....i..i...}
            {;;|ii.:.ii;;|;;ii.:.:ii;;|;;;;ii:.:.:.ii;;;|;;;;ii:.:ii;;;|;;;ii:.:ii;}
              {;;|ii.:.ii;;|;;;ii:.:ii;;|;;;;;ii:.:.:ii;;;;|;;;;ii:.:ii;;;|;;;ii:.:ii;;}
             {_|.i...i...|...i....i...|......i.....i.|...|.....i....i....|....i...i...}
            'ー--i__;;ii.:.ii;;|;;;;;ii.:.:.ii;;;;|;;;;;ii.:.ii;;;|;;;ii.:.ii;;}
             ',   ̄⌒゛'ー-ー-一i_, -ー" ̄
              ',::::::::::............:::|  ',.....................::::|
              ',:::::::::::::::::::::::|  ',:::::::::::::::::::::::|
               ',:::::::::::::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::|
イェイ☆たのしいこと発見した?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1211706110/l50

みなさんきてくださ〜い!!おねがいします(><) ☆  ぷいにゅー!!

495名前は誰も知らない:2008/05/26(月) 08:56:19 ID:We1wTo9nO
>>488
俺もやっぱり同じミス連発して
「同じ事繰り返す奴はバカかガキだ」
って怒られたことがある
ミスばっかでモチベーション下がりまくるから
「次から同じミスをしなければいいんだ」って言い聞かせるようにしてるよ
まあそれでも同じミスするけどな
俺無能過ぎワロタ
496名前は誰も知らない:2008/05/26(月) 18:17:14 ID:E73obI5dO
会社からはほかの人に比べてあなたは体力がないと言われました、差別ではなく区別をすると言われました、雑用を毎日こなしています。2ヶ月ほど差別に耐えています。僕自身も強くなったなと自分で自分をほめたいです
497名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 11:14:06 ID:SvyBcfOY0
ほめていいよ。俺も同じ・・仕事できないし社交性なくて変人扱い
498名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 20:16:28 ID:69isacbGO
五角形書いてみてといわれた。かなりばかにされている。
499名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 20:20:01 ID:69isacbGO
今回は自分からは絶対に仕事をやめないときめている。仕事はていねいに行う.あいさつはする.相手の気持ちを考えて行動する。以上のことを守り仕事をしています
500名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 20:22:50 ID:69isacbGO
スキルアップできる場所(勉強できる場所)を紹介された、
501名前は誰も知らない:2008/05/29(木) 06:51:23 ID:goKO+Om/0
今日も迷惑掛けちゃったな…
でも普段よりはマシにできた
とポジティブに考えよう
502名前は誰も知らない:2008/05/30(金) 00:43:59 ID:jMmXyqnA0
毎朝、米を茶碗一杯必ず食べるようにした
炭水化物を摂らないと脳の働きが鈍くなるからね

これで俺も仕事でミスしなくなるかなあ・・・
503名前は誰も知らない:2008/05/30(金) 04:58:31 ID:+XjBeqN7O
朝ご飯食べないとだめだね。そういえば.あまり食べてないです。
504名前は誰も知らない:2008/05/30(金) 20:16:55 ID:I3uT+ZPN0
一人暮らしだと朝食を摂るのは億劫だよね
505名前は誰も知らない:2008/05/30(金) 20:40:55 ID:wqihdiKs0
ぎりぎりまで寝てる
506名前は誰も知らない:2008/05/30(金) 20:58:42 ID:qU/x96cA0
他の誰より朝早く出勤しているが、無能である事実は隠せない
507名前は誰も知らない:2008/05/30(金) 23:33:07 ID:+FZKUbEc0
左遷食らって配属になった部署だからどうしても気持ちが乗ってこない。

で、周りのやる気についていけないっていつも感じてるわ。

508名前は誰も知らない:2008/05/31(土) 00:18:21 ID:o+7D653kO
いっその事あんまり人がいない町に左遷されたい
509名前は誰も知らない:2008/05/31(土) 07:43:11 ID:sTDvrJqlO
やっと働いて2カ月が過ぎました。いよいよ3カ月目に入ります。
510名前は誰も知らない:2008/05/31(土) 22:52:33 ID:i2cJUdiJ0
>>509
がんばってください。
511名前は誰も知らない:2008/06/01(日) 15:22:28 ID:/MPgeCvDO
リストラの時も不利だ。上司に面談の時、一人だろ、扶養家族いないし、
と言われた事がある。モチロンそうなった。家族持ちが突然では……
512名前は誰も知らない:2008/06/01(日) 19:40:42 ID:iW/IoQh40
俺の未来を見た・・・
513名前は誰も知らない:2008/06/01(日) 20:29:41 ID:42Rhhr+JO
無能な自分が昨夜、ズバズバ仕事のできる映画「県庁の星島」を見たら鬱になった
514名前は誰も知らない:2008/06/02(月) 06:08:37 ID:9VcVWWpF0
無になってみたい
515名前は誰も知らない:2008/06/03(火) 11:00:44 ID:zyvIw4eR0
今日も迷惑掛けてしまった

516名前は誰も知らない:2008/06/05(木) 03:28:22 ID:De+jYegS0
そろそろ上司もオレを見限ってきたかなあ。
オレ含めて2人の新卒が1つの職場に配属されたが、
オレじゃない方は今の仕事の進め方を説明されている。
同期のほうが口達者だし誰とでもうちとけれるような性格だから営業が得意なんだよな。
オレは口下手だし「押し付けはよくない」「来るもの拒まず去るもの追わず」が根付いてるから
営業電話で「いらん」と言われたら「そうですか…」としか言えない。

同期とはプライベートな会話なんかしたこともないし、さらには事務的な会話も少なくなってきた。

今度の職場の飲みは不参加表明するか…。話すこともなければ居場所もない。
欠席裁判にはもう慣れてるよ。
517名前は誰も知らない:2008/06/05(木) 16:23:29 ID:clJLPyU70
営業じゃない仕事しろよ〜
明らかに向いてないの分かってるのになんで・・・
518名前は誰も知らない:2008/06/05(木) 18:23:46 ID:L+iGizGIO
みんな何歳?
毎日俺のせいで親が喧嘩してる…
519名前は誰も知らない:2008/06/05(木) 19:16:00 ID:WvaTfID10
25歳。そろそろ若いとは言ってられない。
会社でも3年働いたからもう一人前なんだろ?と見られる。
でも同期どころか2年目のほうがしっかりしてる。
会社でも孤独。リアルで友達一人も居ないので、悩みは溜め込むだけ。
休日の酒と2chとアニメが唯一の楽しみ。
もう向上心なんか沸かない。
520名前は誰も知らない:2008/06/05(木) 21:19:00 ID:+EsEArDY0
俺はとうとう30歳!
こんなに人生経験の乏しいスカスカな30歳も珍しいです
521名前は誰も知らない:2008/06/06(金) 00:01:57 ID:j78ZaGv50
俺は29歳。入社して1年ちょっとだが転職する
仕事も出来ない上にコミュも取れないので、職場ではお荷物扱いだ
自分に向いてる仕事があるか分からんが、色々やってみるしかねーよ
522名前は誰も知らない:2008/06/06(金) 00:07:19 ID:Np2Wx8HY0
 
523名前は誰も知らない:2008/06/06(金) 02:46:32 ID:SaTyxREe0
年度が変わるときに今の仕事を辞めようと考えてる。
3年は続けたかったがそれもムリっぽい。

好きなことは仕事にしない方がいいかもしれんな。
524名前は誰も知らない:2008/06/06(金) 03:03:28 ID:POZ5nLB0O
意味もなく年老いてく、報われず裏切られ、何一つ誇りを持てないまま…


浜田省吾の楽曲「八月の歌」より
525名前は誰も知らない:2008/06/06(金) 07:52:58 ID:S6K9WZEh0
>>520
そうでもない。
俺も30の時はスカスカだよ。
今も変わらんけど。
526名前は誰も知らない:2008/06/06(金) 11:40:20 ID:xDk7Q/9h0
ウチの職場に無能を極めて床掃除担当になったひとがいる。
自動車部品メーカー勤務で仕事が床掃除。
無能が故に分をわきまえず、文句だけは一人前だ。
去年定年を迎えたが再雇用を申し出て、今日も床を拭いている。
おまいら覚悟しろ、今が底辺だと思ったら、大きな間違いだぞ。
527名前は誰も知らない:2008/06/06(金) 22:24:11 ID:Z0THKZBt0
>>526
そこまでいくと尊敬するわ。
長い期間勤めていたら、そこそこ給料貰ってるだろうし
職場で居場所が無くて辞めたいと思ってる俺よりもよっぽど勝ち組
528名前は誰も知らない:2008/06/06(金) 22:25:52 ID:Z64JVOGA0
4月から新しい職場になったが
とうとう挨拶しても誰にも返事してもらえなくなった

529526:2008/06/07(土) 10:54:55 ID:f450uV3K0
>>527
本人に会ったら決して尊敬には値しないと思い知るよ。
再雇用の手続きで保険証を提出したらしいのだが
その後、保険証が戻ってこないと、わめきだした。
誰にも相手にされないので一人で事務所に乗り込んで手当たり次第に
俺の保険証知らんか?と聞きまくってたそうな。
「なんか保険証、保険証って騒いでるひとがいるんだけど・・・」
事務所から職場に電話があり、係長が首根っこ捕まえて引き吊り戻してきたw
そして保険証は自身のロッカーの中にあったという、すばらしいオチまでつけてくれた。
有能、無能を語る以前に人として終わっとる。
530名前は誰も知らない:2008/06/08(日) 15:01:58 ID:9NGhZKyoO
別に仕事する気が無いわけじゃないんだが、働いたところでどうせ死ぬからな。苦痛無く死ねるならさっさと死にたいよな
531名前は誰も知らない:2008/06/08(日) 17:28:39 ID:oxEAPLvY0
会社で周り全員から笑われものにされるのって辛いな
社会人って言っても所詮中身は子供なんだよな
明日が怖い
532名前は誰も知らない:2008/06/08(日) 17:36:37 ID:dErUq7uRO
孤独とかけて

影と説きます

その心は









影の世界でも独りぼっち
533名前は誰も知らない:2008/06/08(日) 20:02:55 ID:6IaYjLdA0
俺もいまの職場で上司からは罵られ
後輩からは陰口を叩かれ。。
本当に辛い毎日を過ごしています

もう正社員の座は捨てて
自分でも出来そうな漫画喫茶の店員とか・・・
そんなバイトで食っていこうかなと考えています

今のままじゃ精神衛生上悪すぎる
534名前は誰も知らない:2008/06/08(日) 21:04:35 ID:gsgqBo4h0
>>532
全然謎掛けになっていないところが、このスレに相応しくて素敵
535名前は誰も知らない:2008/06/08(日) 22:40:14 ID:m+Zu8qwX0
漫画喫茶の店員になるにはコミュニケーション能力がもとめられるぞ
536名前は誰も知らない:2008/06/08(日) 23:03:52 ID:WshQKKKXO
一言言えば何やってもダメなんだよな。だからせめてコミュは取らないとますます居場所が無くなる
537名前は誰も知らない:2008/06/09(月) 01:37:26 ID:TmmQOdk90
仕事はできないけどコミュ力のあるやつってまぁなんとかやっていけるんだよな。
同僚のおれと同じくらい要領が悪い、しかし人生楽しそうな奴を見ていて思う。
どうして俺には何一つ”無い”んだろう。
538名前は誰も知らない:2008/06/10(火) 22:18:05 ID:GfXAC6vfO
会社の同期で同じ部署になったやつがいるんだけど、
そいつは明るくてすぐ先輩や上司と打ち解けてる。
飲み込みも早くて仕事もできる。

俺は全て真逆、負けたくないとは思うけれども。

実は今日軽いミスをしたんだが、俺は気付かないまま帰ってしまったんだよ。
で、今さっき気付いた。
もう夜勤の人が処理してくれてると思うんだが、もしかしたら騒ぎになってるかもしれない、

明日はビクビクしながら出勤かぁ、情けない。
539名前は誰も知らない:2008/06/15(日) 01:28:39 ID:GwCGfV8qO
サービス業に就職して早3ヶ月…仕事が全然覚えられず今日もミスしまくり、先輩に聞きまくり。
まだそんなことも出来んのかって思われてんだろなぁ…
540名前は誰も知らない:2008/06/15(日) 03:06:02 ID:5ixjrAqo0
>>538の人は水曜日どうなったんだろう。

先輩から「もう誰でもできる仕事しか頼まない」と言われたが、
迷惑ばっかりかけてるしなあ…。先輩の努力の結晶を水泡に帰してしまったし。
いくら新卒だからって失敗が連続すると、そろそろ引導を渡されるかもな。
541名前は誰も知らない:2008/06/15(日) 09:33:34 ID:1awKeHgSO
>>539
俺もそんな感じだわ・・・
542honey-bunny:2008/06/15(日) 11:17:38 ID:QR0YM7Rn0
おじゃまします。これまでのやり取りを拝見するに、あなた方は、確かにネガティヴで弱弱しく、要するに陳腐な言い方をすれば、「クライ」!
でも、あなた方はそんな自分にちゃんと気がついているし、なにしろ心根に悪意が無い。他人はどうあれ、正義と善意さえ失わなければ、自分のアイデンティティに誇りを持って、も少し強く生きてゆけるはず・・・
わたくしも、我ながら愚鈍で要領が悪く他人とのコミュが下手、マイナス思考、内向的、等など強烈に脆弱な人間ですが、自分の良心に従って、葛藤しながらでも誠実に生きて行けば、必ず良い方向に自然と導かれてゆきます。
まあ、そんなもんです。宗教ではありません。
543名前は誰も知らない:2008/06/15(日) 15:58:14 ID:cMo0PQYAO
俺ちょうどパルプ・フィクション観てたとこだ
544名前は誰も知らない:2008/06/18(水) 01:54:36 ID:cv+AQtNVO
>>539
聞くだけマシさ
545名前は誰も知らない:2008/06/18(水) 22:13:47 ID:5wINQwFT0
>>539 540 541

3ヶ月なんてそんなものだから気にスンナ、ほんと。
ちょっと要領いい奴が少しうまくいってるだけだよ。がんばれ。
546名前は誰も知らない:2008/06/20(金) 00:33:24 ID:akeqCcYJ0
就職して5年目を迎えているが未だに仕事ができないな…
昔、3年経てば誰だって主任になれるとか先輩の人言ってたけど未だになれません。
会議や打ち合わせがあっても眠たいだけでやってることがさっぱりで発言したことすらない。
ほんと駄目な人間だよ。
いつも不安で心休まる時がない。
・・・
5471:2008/06/20(金) 16:39:50 ID:P6fI/yVI0
心配スンナ!
裁判沙汰になりかかった俺からすればまだみんな救いようあるぜ
俺はそろそろ首をくくるが
548名前は誰も知らない:2008/06/21(土) 15:16:51 ID:W5qjhVKRO
悪気はないがヤル気が出ねーよ
549名前は誰も知らない:2008/06/22(日) 04:10:04 ID:W3rO2dTO0
入社して3か月が経とうとするけど、すっかりやせたな…。
食欲もだんだん失せてきたし。昼飯は吉野家の豚丼並盛を残すようになってしまった。
夜は定食を全部たいらげるんだけども。

先月上司から「お前もだんだん顔が暗くなってきたなあ」なんて言われたけど、
仕事量の膨大さに失神しそうだ。
でもオレが四苦八苦してる仕事量でも、先輩にとっては片手間で終わるようなもの。
すでに足手まといになってる…。
550名前は誰も知らない:2008/06/22(日) 04:32:41 ID:Ev+gf1KL0
>>545
俺三ヶ月過ぎたあたりから
フルボッコされて自律神経失調症になってしまった・・・

頭殴られたり、後頭部殴られて吐き気がしたり
社長に言ったら俺が原因作ってるんだから我慢するか殴られないようにしろと
今日やめるって電話する

けど金がない・・・
親への仕送りがなくなる
死ぬしかない
551名前は誰も知らない:2008/06/22(日) 18:34:14 ID:My6T6AOUO
そういうとこなら辞めて正解だな。
ただ、仕事ならいくらでもある。まだ死ぬには早い。
552名前は誰も知らない:2008/06/22(日) 19:45:38 ID:PZoN69uf0
脳を精神薬漬けにして何とか耐えてる・・
さらなる増量を目指すと同時に身辺整理を進めているところ・・・
553545:2008/06/23(月) 02:19:07 ID:jbItVZZV0
>>550

ほんと辞めて正解。俺のところは中小で周りは
ほとんど高卒か専門卒の会社だが、手を上げる人間はおらんからな。
暴力がまかり通る会社なんて話にならんよ。

551の言うとおり、まだやりなおしはきくから。ただものすごい
トラウマになったんだな。頑張れよ。
554名前は誰も知らない:2008/06/23(月) 11:57:29 ID:qMgPuBVX0
>>553
ありがとう。
頑張る。
本当にありがとう
555名前は誰も知らない:2008/06/24(火) 00:05:33 ID:vYP2xGZq0
できないのではなく、させてもらえないのだとおもいたいが
556名前は誰も知らない:2008/06/24(火) 17:46:34 ID:JrNA7rex0
研修を1日でリタイアして昨日は携帯切って連絡無視して
今日連絡したら、説教喰らったorz
557名前は誰も知らない:2008/06/24(火) 18:04:06 ID:00M2NA8uO
>>549
「お前も〜〜」って言ったの?「も」って事は皆通る道なのかもよ?
558名前は誰も知らない:2008/06/25(水) 02:07:49 ID:TxMOzryP0
もう劣等感で頭がいっぱいだよ。
何やってもうまくいかん。
559名前は誰も知らない:2008/06/25(水) 02:43:39 ID:kFF/iQQK0
初めてのバイトでコンビニやってたけどレジで1万円ぐらいミス出て首になった
これがトラウマで金ほしいけどバイトする勇気が出ない・・・
560名前は誰も知らない:2008/06/25(水) 08:07:25 ID:WKM2DywKO
ああ〜また仕事ミスったっぽいな〜
あんだけ同じミスはするなって言われてたのに、またミスった
561名前は誰も知らない:2008/06/25(水) 18:00:33 ID:iNHuMZzT0
>>559
俺も書店でバイトしてたときに同じくレジで1万ミスしたよ
けっこうみんなやってるはずだからそんなに気にすんなよ
つうか他にも数えきれないくらいミスしまくったなあ……あの時の社員さんごめんなさい
562名前は誰も知らない:2008/07/05(土) 01:51:13 ID:mUlSFMs40
明日が来るのが怖くて眠れない
563名前は誰も知らない:2008/07/05(土) 04:55:39 ID:pcczlg6O0
バイトだけじゃなく、管理職、派遣の世界までもう女性優遇になってる
もう男性ゎ団塊の方のような生活ゎ昔話。
20代後半〜40ぐらいの普通の男性はもう女性と給料一緒ぐらい
30代前半からは女性より生活水準、裕福度はかなり低い。給料も
金持ち、DQNイケメン除いて女性の方が上。
564名前は誰も知らない:2008/07/05(土) 11:48:48 ID:7PNbAIde0
なんか、生産性のある職につきたかったな
もともと、修理するのが仕事だけど、中には修理できないのもあるわけで
でも、電源だけ入れておくと、電気は使うんだよな。機能はまるで無いけど
こういうのって税金の無駄じゃね?って思うけどね
早く電源抜いてもいい法律を作って欲しいね。汚名を嫌う政治家どもにはできないだろうけど
565名前は誰も知らない:2008/07/05(土) 21:24:32 ID:ZD7DMpvM0
昨日、成り行き上、会社の新人の女の子と外回りに行くことになった
お昼はファミレスに寄ったのだが、当然のごとく、会話が弾まない
気まずい雰囲気
そもそも俺の社内での評判は悪いし、
彼女にとっては、苦行というか時間の無駄だったんだろうな

会計の時、悪いなと思ったし、一応先輩だから全額支払おうとしたら
店に響き渡るような大声で「私も払います!」と言われた

もう今の会社辞めたい・・・
566名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 01:22:37 ID:THWbofSrO
なんで俺は家電屋なんかになったんだろう…
接客なんて大嫌いなのに、と思い続けてもう7年
死にたい。でも死にたくない
生きて行くのが怖い
567名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 02:18:24 ID:DWZxuH2n0

殴られてる人いっぱいいるけどなんで被害届け出さないの?
社員は仕方ないとして、辞めようとしてる派遣なら警察いけよ

俺も前のバイトの上司に「殴ったろか」と言われたけど
腹の中では「殴ってくれ」って思ってたよ
そうすれば憎いオマエを警察へ送り
更にはそいつの上司からも怒られ会社の汚点になる
辞めるんだったら格好の言い訳付けになるとおもうんだが

568名前は誰も知らない:2008/07/07(月) 15:09:37 ID:c74MjmXyO
仕事で失敗した自分を叱ってくれ。
569名前は誰も知らない:2008/07/08(火) 05:59:09 ID:rmGxCCgvO
派遣で工場で働いているが、女性が正社で働いているのを見ると給料で女性に負けているから虚しくなる。

そんな俺は誰にでも出来る仕事だけどミスや仕事が遅いですよ。
首切られそう
570名前は誰も知らない:2008/07/10(木) 22:03:44 ID:rh5GBjQM0
就職して4年目を迎えているが未だに仕事ができない…
まず、コミュニケーションができない。
先輩にも「何言ってるかわからない」と言われてる。
正直つらい。
昨日、先輩と仕事してたら余計なこと言っちゃって怒られたし、叩かれたよ。
先輩と仕事したくないし。
その人も俺と組みたくないと思っているんだろうな〜
今年新入社員が入ってきたが、能力的には抜かれたし
コミュニケーションがうまいから先輩ともうまくやってる。
は〜思い切って辞めちゃおっかな。
571名前は誰も知らない:2008/07/10(木) 22:16:10 ID:9zsUyDxb0
一日もちこした。次は3日。一週間。一ヶ月もつかなあ。
3年もてば一人前。ああ〜居場所ねえよ。
572名前は誰も知らない:2008/07/11(金) 02:01:39 ID:Nk/secFoO
なにか黙々と単純作業が自分にはあってる気がする
573名前は誰も知らない:2008/07/11(金) 07:09:09 ID:Ict3WUfG0
やっと金曜日だ
今日さえ乗り越えれば・・・
574名前は誰も知らない:2008/07/11(金) 12:36:48 ID:IQNWLl3Q0
仕事ができなくても、家族とか友達とか彼女とか
そういうのがいればリフレッシュできんだろうけど、何にもないってのは本当に辛いや……
ぼろぼろになりながら何とかやってるけど、こんなのいつまでも続かないよ
575名前は誰も知らない:2008/07/11(金) 19:58:22 ID:Ict3WUfG0
俺も家族友人恋人・・なにもないや
おまけに趣味もない
人生をやりくりするのにもう疲れた
576名前は誰も知らない:2008/07/11(金) 20:20:30 ID:gWhSI9SnO
みんなよくやってるよ
4年とか7年とか…それだけ続けられるだけ充分じゃないか
能力あるって事だろ
実際続いてるじゃん
俺なんか持って最長半年だよ
577名前は誰も知らない:2008/07/11(金) 21:59:40 ID:Nk/secFoO
助けて 辛い
578名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 01:41:40 ID:3zdgGshI0
<人生をやりくりするのにもう疲れた

禿同
なんで生きてるんだろと仕事中に思う
579名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 03:05:46 ID:V8T25rZ70
昨日も年下の上司にネチネチと嫌味言われた
あーあ いい歳して何やってんだ俺は
580名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 03:12:54 ID:YHe+rce00
今日は自分の無能が身にしみた
この先も無能かと思うと怖くて仕方がない
生きるのつらい
581名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 03:28:13 ID:zFRctaAPO
俺はバイト始めて半年たつ。
それなのに分からないことやミスが多々ある。
バイトでこれだから、2年後社会人になったら…
582名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 04:29:35 ID:v27jyNacO
岡ちゃん、あっさり「ぬらりひょん」に殺られちゃった
583名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 22:56:32 ID:Ax0U/8KJO
すみませんを言わなかった日がない
584名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 06:43:37 ID:OJOFpIZ30
俺もだ
585名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 18:40:10 ID:86M+cjQqO
やっべぇ
ミスってた

ネチネチ言われるな、こりゃあ………
586名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 01:02:54 ID:ojsvR3lY0
左遷されて2年目。さすがに燃え尽きてきた・・・
587名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 01:09:50 ID:4/kPkkGX0
凡ミスしたおかげで昼休み返上で検品
月曜だしホント疲れた・・
588名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 06:50:17 ID:l2OKDSbQ0
俺も左遷先で窓際
毎日定時だけど
精神的に限界が近い。。。
589名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 20:48:09 ID:82ArrNy50
左遷先は人事が完全停滞。
中には完全に塩漬けになってる人もいる。

俺もこの運命かと思うと恐ろしい・・・
590名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 22:17:09 ID:bot8X7vL0
女性の多い職場は疲れるよ
591名前は誰も知らない:2008/07/16(水) 07:01:25 ID:uznSE/w00
俺も影で女性に陰口言われてるらしい
露骨な人もいるし、

社会に出て小学校時代にまた逆戻りしたって感じだ・・・
592名前は誰も知らない:2008/07/16(水) 09:04:54 ID:pioPAh/s0
ホント女は露骨
向こうに迷惑がかかると思って善意で避けてたら
俺が向こうの事を嫌いという噂が流れた途端
俺への悪口のオンパレード
180度態度を変えれる所がすごいわ
593名前は誰も知らない:2008/07/18(金) 08:25:43 ID:mjVKmS+mO
昨日も叱責
今日も叱責(予定)
594名前は誰も知らない:2008/07/18(金) 23:16:48 ID:IE/lpKYK0
「使えねー」
595名前は誰も知らない:2008/07/18(金) 23:31:05 ID:PSj5nFlq0
「だからお前はダメなんだ」
今日も励ましの言葉をいただきました
596名前は誰も知らない:2008/07/19(土) 02:39:22 ID:Zy7oJ4a7O
とんでもないミスやらかしてたのを今更気付いた
明日の朝行くのが怖いな…
597名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 02:36:48 ID:E889vUnz0
そろそろ再就職先を考えている。
多少雇用が不安定でも、非常勤講師を選ぼうかとも。
598名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 02:49:17 ID:Zjrwj6Mp0
アンビリバボー 岡田 貴嗣
http://jp.youtube.com/watch?v=IRqSmoO3dAA

アンビリバボー 高校サッカーの奇跡
http://jp.youtube.com/watch?v=PtvWyQAoDKE

アンビリバボー 奇跡の大逆転人生
http://jp.youtube.com/watch?v=WvqnwiPsS08

アンビリバボー 心霊写真特集
http://jp.youtube.com/watch?v=yMvuq_KAYmc
599名前は誰も知らない:2008/07/23(水) 22:31:54 ID:Wj12WJLD0
ミスったー怒られたーもう嫌だー
600名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 23:52:58 ID:EVxakH5C0
むしろ、怒ってやった
601名前は誰も知らない:2008/07/25(金) 14:25:46 ID:fvmNTF9uO
逆ギレして勢いで辞めるってパターンか?
それも一つの手だな
602名前は誰も知らない:2008/07/28(月) 08:17:52 ID:/ME8UITfO
603名前は誰も知らない:2008/07/28(月) 13:40:02 ID:jyuQNSshO
女がいると働き辛いよな。
あいつらいつも暇潰し探してるからな。
604名前は誰も知らない:2008/07/28(月) 21:47:22 ID:1ZYieIKZ0
仕事も出来ないのに当日休みしちゃった・・・
605名前は誰も知らない:2008/07/28(月) 22:06:27 ID:v5zx9wWPO
ようやくニート脱出して今日初出勤だったけど、いきなり「テメーやる気あんのかっ!」って怒鳴られた\(^o^)/
聞いても教えてくれないし見て覚えるしかないと思ってどうやったらいいか考えながら見てたのに他にどうしろっていうんだ・・・・
606名前は誰も知らない:2008/07/28(月) 23:53:27 ID:G4DszoqG0
ブラックな職場に入っちゃったのかもね。

怒鳴り声あげる奴って、それだけで 自分バカです って
自ら告白してるみたいでほんと恥ずかしい存在だよな。
607名前は誰も知らない:2008/07/29(火) 07:18:14 ID:bwxIF4gfO
>>606
何が伝えたいか考えて怒鳴ってくれるならいいんだけど、ただ怒鳴るだけのやつは本当にバカだと思う
608RAIN ◆qbWy18caw6 :2008/07/29(火) 08:22:47 ID:tOZT+2OhO
そんな人には理不尽に暴力振るいたい
609名前は誰も知らない:2008/07/30(水) 18:43:35 ID:5FQu8kqoO
まだ仕事とし始めて一週間たってない俺に、パッパッとやれと言っときながら作業中話し(ガキの話)かけてきて作業が雑になるとキレる
初めてやる作業で話してる余裕なんかねーんだよ・・・・
610名前は誰も知らない:2008/07/31(木) 23:10:06 ID:NeFARD3F0
何をするにも成功するために必要な10個のスキル
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080731_skills_need_to_succeed_anything/
いかに自分が駄目人間だという事が良く分かった。
611名前は誰も知らない:2008/08/03(日) 23:17:44 ID:bkg3Px5DO
仕事出来ず性格にも難有り?で周りから嫌われてますよ



休みなんてあっという間だねぇ


辞めたい

けど辞められない
612名前は誰も知らない:2008/08/04(月) 00:55:14 ID:bR8JgAL/0
明日が来るのがイヤ過ぎて眠れない
613名前は誰も知らない:2008/08/04(月) 09:55:13 ID:zzWcLcAz0
前やってた工場の仕事は、手が震えて思うように仕事がはかどらなかった
マイクロメーターとかの器具を使うにも、指の震えで接地面がずれたりしてうまく使いこなせなかった
だから細かい仕事ほどできない これって病気なのかな・・・
接客とか営業とかの主に人と関わる仕事がイヤで工場に入ったんだが辞めてしまった
よく考えると俺に向いてる仕事は無いみたいだな・・・ほんとダメ男だ
今22だが、さっそく人生に行き詰ってるよw
614名前は誰も知らない:2008/08/04(月) 12:49:31 ID:4JHK+LYsO
22なら方向性模索する時間は残されてると思う
俺は29になるまで漫然と小売を続けてきてしまった
辞めたら行く先はない。続けても先はない
まさに人生詰んだ状態
615名前は誰も知らない:2008/08/04(月) 13:13:22 ID:zI0+jJcN0
今、俺29で無職なんだけど、
ちなみに前は建物の構造計算やってた。
616RAIN ◆qbWy18caw6 :2008/08/04(月) 17:42:36 ID:/BaSz675O
小島よしおのお兄ちゃんTSUTAYAでバイトしてるってさ。
高学歴だからミジメだとは思えないけどね。他人事としてなら年齢的にキツイなっと思ったが
俺と近い年じゃんw
しかも俺がそんな思える身分ちゃうしw

俺って誰もがひきつるほどの状況なんだねぇ・・


金大好きなのに働くのが新しいこと覚えるのがとても怖い。
普通の人間なら自分の気持なんかよりもまず金を稼ぐ事に意識が行くのにね。
貧乏は嫌なのに働きたいのに怖くて行動できないなんてって状況のまま10年経った(;_;)ウッ

生きるのも終るのも怖い。
617名前は誰も知らない:2008/08/04(月) 19:11:16 ID:kc3+1Hpy0
俺も生きる事に必死になれない
618名前は誰も知らない:2008/08/04(月) 20:14:35 ID:bR8JgAL/0
生きるのにむいてないんだよ
619名前は誰も知らない:2008/08/07(木) 08:24:09 ID:KRP+SuZXO
>>609
ガキの使いの話?
それとも子供の話?
620名前は誰も知らない:2008/08/07(木) 08:44:45 ID:vIPmWEvg0
>>615
それは無職のほうが正解だと思うぞ。
今の構造屋はしんでもおかしくないぐらいの業務してるの多すぎる

昨日もミス
おとついもミス
その前もミス

累積赤字でふ・・・ハァ
カウンセラーは明らかな欝傾向、休職すべきとは言うものの
621名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 10:18:06 ID:UiU8qN8zO
上司「鬱?そんなのは甘えだ!」
622名前は誰も知らない:2008/08/10(日) 02:17:24 ID:y7mvPvbP0
後輩「鬱?やっぱりね!辞めたほうがいいんじゃないっすか?w」
623名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 16:30:10 ID:XJK0ldRTO
仕事できない

もう8ヶ月なのに
624名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 17:58:54 ID:qKKnASIW0
転職したいけど転職先でミスする妄想ばかりしてしまう。
それに働いてる人見るとミスして謝る姿を妄想ばっかりする(反射的に)


俺、病気なのかな
625名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 19:59:40 ID:1ieKeu5r0
俺以外の係の人は全員、携帯のメアドを交換している
626名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 21:25:13 ID:Gi+qeijD0
>>625
俺かw
627名前は誰も知らない:2008/08/12(火) 21:34:31 ID:QMIFoKir0
技術の無い技術者として5年も給料泥棒してきた。
ふと会社辞めて小説家になりたいという考えが出てきてしまった。2ちゃんでSS書いたことぐらいしか無いレベルなのに。
誰か助けて。
628名前は誰も知らない:2008/08/17(日) 03:24:48 ID:gA6fbeoMO
>>613
ムッ、オレと同じような人間が。
オレも手震えるから細かい作業が遅い。オッサンよりもな。
オレの体年齢に脳年齢は70歳以上の爺だな。

せめて少しでも人と接したいから営業マンやりたいがダメ人間には何をやってもダメかな?


生きるのつれぇ〜
629名前は誰も知らない:2008/08/17(日) 19:58:02 ID:heR7RWY70
孤男が営業トークや接待なんてできんの?
630名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 07:44:32 ID:reTAXWdqO
朝が起きれない……
631名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 08:20:52 ID:DIH7hztv0
同僚がmixiやっていることを最近知った
聞いても誰も教えてくれそうにないから自力で探し当ててしまった
見たくもないことばかりが書いていた
今日こそ退職届提出しよう・・・
632名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 10:35:55 ID:pk2rSzBZ0
10月末で首になるお・・
これで無職か・・

でも、俺はどこに転職してもどうせ同じようなことになりそうな気がする。
633名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 11:51:07 ID:arUmRlynO
ホント何やってもダメな奴はダメだなw
この言葉が胸に刺さる。キュン
634名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 12:57:57 ID:h4FuPHOeO
もう俺は仕事辞める。
635名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 18:29:20 ID:OndGB2sS0
このスレは泣けるw頑張れ未来の俺候補たちw
636名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 23:05:14 ID:JX5Csgid0
>>632

> でも、俺はどこに転職してもどうせ同じようなことになりそうな気がする。

俺のことだ・・・。しかしクビって辛いな。差し支えなければクビになった理由を教えてくれないか?
637名前は誰も知らない:2008/08/22(金) 02:40:59 ID:MlSyzFxA0
今日も仕事だ。また要領の悪さと嘲笑でウザがられる・・・
638名前は誰も知らない:2008/08/22(金) 03:56:32 ID:Bw+GZExJ0
>>614 俺も同じような状況だ。
入った頃から、ちょっと精神状態が酷くて仕事どころじゃなく
ただのお客さん状態。できがつけば30。最高に居心地は悪いけど
今更転職は不可能。無料の求人誌の求人の質の低さを見ると
もう終わったな、って思う。新卒の時なら可能性あったような
企業とかは当然今の自分じゃ全く相手にされないだろうし、
仮に入れたとしてやっていく自信もないし。

ほんと、怖いね。あまりに希望が無くてぞっとするよ、冷静になると。
639名前は誰も知らない:2008/08/22(金) 13:35:07 ID:230qz0NyO
>>633
ホント何やってもダメな奴はダメだなw



何度も転職したがさんざんオレもこの言葉言われたな。

20代前半で人生に挫折してニートになり、再度自分を変える為に立ち上がったが無能は無能。周囲を敵だらけにしてしまうから気力も沸かん。

まぁそれでも少しは自分で作業を考えるようにしているから少しは良くなっているけど、そもそも考え方が可笑しいみたいだからやぱっり無能。

人生新たな再出発をしようか
640名前は誰も知らない:2008/08/26(火) 21:42:18 ID:0PBcgipY0
窓際につき、今日も一日なにもしなかった

周りが忙しそうに仕事する中
逃げるように定時で帰宅

そろそろ作業着を隠されるかもしれん
641名前は誰も知らない:2008/08/27(水) 23:08:46 ID:Ce2tdreC0
コミュニケーションを取れれば仕事ができるようになると思うが、
コミュニケーションが取れないから孤独なわけで。
642名前は誰も知らない:2008/08/28(木) 06:56:00 ID:HwvU9xdI0
ミュニケーションがとれれば彼女が出来るかもしれないが、
そもそもコミュニケーションが取れないから天蓋孤独なわけで

ってのと同じだな

俺達はコミュニケーションから断絶された世界に閉じ込められているんだな
ここから抜け出すことは至難だ
643名前は誰も知らない:2008/08/28(木) 10:19:58 ID:B3dUxCNU0
壁が高すぎる
644名前は誰も知らない:2008/08/29(金) 00:03:29 ID:Khhudhb/0
いわゆる窓際、ではないのかもしれないけど、
左遷コース(逆出世コース?)独創驀進中・・・

皆が行きたがらない所ばかりに配属になってる。
ほんと人間不信になる。
645名前は誰も知らない:2008/08/29(金) 02:20:41 ID:fw4DTTPIO
>>519
まるで俺だ…
646名前は誰も知らない:2008/08/29(金) 20:17:24 ID:jTiy4xRd0
>>644
ぶっちゃけどんな部署なの?
クレーム対応とかブルーカラー系?
647名前は誰も知らない:2008/08/29(金) 22:01:00 ID:WLR92AYLO
今までバイト含めいろんな仕事で「使えねーな」とか「邪魔」とか言われたが、今の職場ではそういう事を全く言われない
誉められることもあまりないけど、どちらかと言うと良い評価をされてる

自分よりダメな奴がいてそいつのミスが目立つせいってのもあるけど、ようやく自分に合った職業を見つけたという感じだ
648名前は誰も知らない:2008/08/29(金) 22:04:39 ID:g0EA1VBi0
自然とスキルがあがったんですね。わかります
649名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 00:13:00 ID:HBubu2Sm0
天職を見つけられた奴って幸せだよね
さらに仕事が面白いって思えるようになったらもう最高
650名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 00:38:20 ID:U3VjmS3J0
10年ニートの29歳で、親も時期定年、兄からは原発内の配線処理の助手を朝6時から午後4時までやれって
言われ明日決めろと言われたし、親からは、怒鳴られ自分は始め板金屋の屋根の仕事
やってたが半年して厳しくて長続きしなかった。今は、怖くて仕事できず、
進められ内職1年。それも怒鳴られやり始めた。自分は、パンの委託配達か、
人材派遣のアシスタントか、化粧品のチラシ配りか、パソコン詳しいけど、
かな入力しかできんけれど、ユーザーソフトのサポートがしたい。
いずれも短時間で土日祝日で昼間の仕事だが、でも一回金型工場で落とされ
親戚の車工場でも一ヶ月で辞め、親戚の大工や他の仕事もする気せずね進められたけれど、
パニック障害なのか、甘えだと知ってるけれどホームレスも考えています。
家出したほうがいいなのだろうか。苦しい、死にたい事もなんどかあった。
怖い、仕事するのが、働くことできないるどうしたらいいのだろう。
651名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 01:31:42 ID:p9hd6HBFO
仕事できないのを皮肉で、優秀とか言われる。
652名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 04:20:53 ID:U3VjmS3J0
650だけどその原発でも日当一万、月20万でただボーっと立ってるだけでいいといわれた。
配線処理の助手だけど朝6じから午後4時、土日休みだけど。でも
やる気にはなれない怖い。
653名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 16:46:01 ID:HqVk8Anv0
そろそろ自分の仕事を後輩にまわして行かなきゃいけない状況も増えてきたんだけど、
頼みづらくてすぐ自分一人で抱え込んでしまう。
それで残業数も増えて、周りの目も悪くなる一方。

でも、やっぱダメだ・・・。
ちょっとでも文句言われると「じゃあ、オレがやるからいいよ」って言いたくなってくる。
人に仕事を回せないと偉い人になれないけど、オレはそういうのに向いてないようだ。
654名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 02:46:05 ID:VX7oTgKp0
責任感強いな〜
このスレに不向きだろ
655名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 08:32:41 ID:1BCLuWUU0
いのちの電話やっと旭川つながって仕事の悩みぶちあけた、親が言うには、
やはり原発せっかく紹介してたのんであるのでできたらそこに必ず
いい方にいってほしいと、でも僕は自分のペースでパンの委託配達に面接
行きたいと言った。でもまだ兄には、言っていない言ったら怒られる半分
あきれるだろう。いのちの電話は、あなたのやりたい方向に、
おもいきってパンの配達は、きついし、売れなかったら引き取りで
必ず稼げるわけではなくまぁぶち当たってがんばれ。と言われた。
どうすれば良いか。ふりだしにつらい過去には、戻りたくない、
人に指図されて動くより、自分のペースでやってみたい。
昨日は、その考えで一睡もできず、もう日曜日そして週明けには、
答えだせと、言われた急ぎだからと兄に。
656名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 08:02:43 ID:QL7rMgvRO
>>653
俺と全く同じ
657名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 09:33:35 ID:ghI9jFBmO
>>652
それみちゃ羨ましい。紹介してくれよ。
さすがに被爆はしないんだよな。
658名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 12:46:27 ID:oS2Mg5xbO
今日から入社。運送で二人一組でやるんだが、コミュニケーションとれない無口だし
なにしろペーパーだから運転ができない。練習してたけど、高速なんて二年前教習所で一回、つい昨日一回走っただけ
ちなみに、AT車でやるから入ったんだけどね。頑張れ俺
車庫入れができないから、周りから追い込まれそうで不安です
659名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 12:48:02 ID:+BQXMeSG0
仕事が続かない人
660名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 15:05:54 ID:Dd4m1I8Z0
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!!!
661名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 18:05:54 ID:L1eyGstD0
仕事がどうしてもつらさを建築板金で覚えたのでつらくてできない。
29歳10年ニート。もう、親定年近い、長男後継いでるし、できんよ。
ホームレスか自殺だ。もうできなければこれしかない。
朝9じから昼間のバイトで残業なしで毎週土日祝休みなんてないだろう。
あっても期間内で一、二万や三万くらいしかないようだ。
662名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 18:46:01 ID:xBKnufE+0
>>661
同い年無職のよしみでレスしたいが、海外で日本食レストランと
いうのはどうだ? 海外に来る日本人は料理素人ばかりで、しかも
高齢の人も多い。今からでも浮いたりしにくいぞ。

ネットをつなげるし、週休2日のところも探せばそれなりにある。

ちなみに原発は普通に被曝するよ。なぜ日雇いの人間にあれをやらせるのか、
考えてみればわかる。
663名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 19:02:02 ID:y/N8uoAnO
>>661
仕事うんぬんの前に頭働かせてまともな文章書けるようにしろ
今のままだと仕事してもバカにされたりしてすぐ辞める事になると思うよ
664名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 19:13:55 ID:LMfhmG1t0
仕事中にキレてしまいました。
半年間ずっと我慢してたけど、限界でした。
要領の悪い自分が全部悪いんですけれど。

明日からプークスクスですよ。
665ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/09/01(月) 21:49:58 ID:s00/mF1z0
のちに映画フォーリングダウンのモデルとなった男である
666名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 06:24:58 ID:ajb1XI1k0
>>664
要領の悪い奴ってなめられるよな。年下からも・・・。昔にキレてそれ以来
プークスクス状態が何年も続いてる
667名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 11:49:40 ID:7CxkLg6TO
敵なんて作りませんよ
絶対服従ですから
逆らえませんよ

なめられるより、ましですよ



そう思ったら人間としてダメ?
668名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 21:57:40 ID:aCLhFFqYO
上司には服従
逆らうなどとんでもない
ミスがあればこっちに言い分あっても「すみませんすみません」とペコペコ
 
ほうれん草心がけると「いちいち指示仰がないと仕事出来んのか」
自分の判断で動くと「勝手なことすんな」
 
毎日叱られ怒鳴られ事務の女の子にはクスクス笑われ
朝は8時前出社退社は10時近く残業代何それ
 
結局心身崩して半年で退社の屑ですが質問は
669名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 03:30:17 ID:MjC4Mxmn0
もうね、迷惑をかけない程度にやるのが一番いい。
特に上昇志向なんか持たず、平平凡凡に並大抵にできればそれでいいや。
今年新卒として入った会社だけど、
上司にも「こいつは伸びない」と見限られてるだろうし。

そんな風に開き直ってしまうとなんと楽なことか。
670名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 04:31:50 ID:1239glLu0
>>669
似た境遇だわ。いや、どうなんだろ。
末っ子根性丸出しで甘ったれのテキトーな同期と石橋を叩く性格の俺。
どうやってコミュニケーションをとってうまく仕事をこなすかが課題。

これで現場の経理やってるからね。ミス多発雪崩現象でシャレにならない。
俺は遠慮して何もいわないし、上司は知ってか知らずかなので、彼のテキトーさを止めるものがない。
下手に言うとスネるんだもん。俺じゃ無理。
671闇i値  ◆.4LLUS6d6g :2008/09/03(水) 08:18:22 ID:+U9/kM4AO
>>666何年も…('w`;)
…よく耐えられますね…

>>667絶対服従な時点で既に嘗められてるような肝…

>>668
>ほうれん草心がけると「いちいち指示仰がないと仕事出来んのか」
自分の判断で動くと「勝手なことすんな」

なんという僕
672営業マン:2008/09/03(水) 14:40:04 ID:KqTbj5BW0
電車に飛び込み営業したい・・・
673名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 22:47:23 ID:RVKHhSWl0
1年半位前から仕事運が完全に無くなったわ
もう転職したいけど、38だしなぁ
674名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 23:23:02 ID:2JyVDzpjO
>>672
大赤字です
賠償金で
遺族がね
675名前は誰も知らない:2008/09/04(木) 07:24:28 ID:po8iBzO50
>>飛び込みの営業は業務妨害だよなwww
676名前は誰も知らない:2008/09/04(木) 15:41:09 ID:pFxJ+Oy80
仕事のできない奴にはできない奴なりのやり方ってものがあるのかもなぁって最近思う
ようになってきた。雑用ばっかり回されるし、年下の子らはどんどん上に行っちゃうけど、
できないもんはできないんだからしょうがない。黙って従ってさえいれば生きのこれる
677名前は誰も知らない:2008/09/04(木) 20:03:10 ID:Kfkq0MSU0
そうだな・・・できる年下に媚びへつらうしか道は・・orz
678名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 15:12:46 ID:Xw2rMbLJO
親に原発の仕事すすめられるって凄いな…
679名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 16:58:11 ID:ts3dPC/cO
小さな会社なんだけど、やる仕事があまりなく時間潰すのが苦痛。40代の女性上司に嫌われてて仕事回してもらえない。
680名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 17:42:03 ID:Ng3AlSPY0
そろそろ1年か
681名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 18:01:52 ID:tbcEYeyb0
10年ニート29歳です昼間短時間のバイト組んで派遣で夜夜勤なんて思ったけど10以上
655です。稼げはいいと思ったが時間あわず睡眠ろくにとれず、もう昼のパート短時間面接受けたので
2、3万貰えますが少ないけど体壊したら大変なのでとりあえず昼のパート続けます。
まだ結果分かりませんけど無理しないように行きたいとこへ、行きます。
兄弟、親からは、とにかく明日でも1日早く20くらい今すぐ稼ぐようにしろと言われたけど
自分のペースと言うのが大切なので。無理したくないです。
682名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 18:12:32 ID:iJIdfTS2O
俺上京してたんだけど、派遣社員で色々嫌でたまらなかったんで辞めて実家に帰ってきたわ…
実家は母の美味しい手料理がいつも食べれるし、何も気兼ねしなくていいし(母と二人暮らし。母は仕事で夜に帰ってくる)快適なんだけど、やっぱずっとこのままじゃマズイよな…
まだ帰ってきて3日目だけどw

あと、やっぱ東京の方が色々あったわ。テレビも全部映るし、交通費も安いし、店も沢山あったなぁ

今日のクレしんとMステ見たいけど田舎は放送しない…(泣)
683名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 21:02:02 ID:CUopYgIK0
会社倒産の危機。
仕事ができないと困るね。
足手まといにしかならない。
684名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 08:19:12 ID:1MGp+8/rO
怖い
685名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 10:06:59 ID:d41HQ44l0
某上場企業ダメ技術者となり早3年...
まー仕事はできないけど、相場において有利な取引機会の認識には
長けてるからいいか。
686名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 10:08:57 ID:fikbXHOVO
今職場から書き込んでる。それは何故か?休憩時間に喋る相手がいないからさ
687名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 12:01:12 ID:bYvIHURg0
仕事できない自分が本当情けないよ
コミュ能力ない上に、仕事の内容を理解しきれていないから
業務報告がぐだぐだな上に、もっと分かりやすい説明しろと
言われるし。
その上、実家も卒業した大学からも全然遠いところで一人寂しく
暮らしているのがつらさに拍車をかけてる。
688名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 13:26:26 ID:FNRPFNhq0
きのう一日でバイト辞めてしまった。正直合わなかった。いちおう試用期間であったけど一日でも働いたから
電話でバイト代くれと言ったら、かなりイヤミとかグチを言われた。あとでお金とりに来いってことなんで行ってくる。
689名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 14:15:40 ID:GgAcG7sO0
>>681
漏れも29歳。ニート歴は累積すると10年近く。親からさっさと18以上は稼げと言われてます。
定時に寝起きするっていう普通の社会人の当たり前のライフスタイルが出来ないです。
民剤飲んでも寝付けず、朝起きられなくて、とても辛い。。。
死んだら楽になれると思うときだけ、ちょっと気持ちが楽になります。
690名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 15:53:36 ID:OzVk1c/A0
>>689
まあ、人間がんばれないときもあるんだし、
ゆっくり働けるようになればいいと俺は思うけど。
バイトから始めてみては?
691名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 16:09:50 ID:J//Q32Oo0
何故かこれで落ち着く
http://jp.youtube.com/watch?v=xyQR7R5Xhi8
692名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 17:56:49 ID:g+neplITO
>>689
俺も寝れなくて>>869と似た感じだったけど、眠剤飲んでたら体が起きても脳が寝てるダメ人間になるだけだから飲むの止めときな
眠れないならジムとかで体動かすなりサウナでたっぷり汗流すなりして灯りを消して寝てみな
依存性も高いし使い方間違えれば何年も脳がほとんど働かない状態になるしね
693名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 20:10:37 ID:pIyoriGb0
友達いなくても、
彼女いなくて独身でも、
貯金無くて貧乏でも、
仕事出来て社会に役立ってる自覚あったら
胸張って生きていけるんだけど。
694名前は誰も知らない:2008/09/09(火) 15:25:17 ID:7VyVsUXgO
クレーム来るとクレーム来たことに焦って先方の担当者の名前と連絡先を聞くの忘れてしまう。何度目だよ俺。頭悪すぎだろ。
メモに「クレーム来たら落ち着いて担当者の名前と番号聞く」とか書いてたら死にたくなってきた。
695名前は誰も知らない:2008/09/10(水) 00:02:10 ID:4xLScW/gO
腹黒い人間ってのはだいたい良いポストにつける
真面目に仕事することも大事だけど腹黒い人間特有の黒さを身に付けるのも大事だよ
綺麗事ばかりじゃ人間的に成長しないから、いかに楽するかってのを考えてみな
696名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 17:38:23 ID:nB2k3JcgO
今年26で入ったばかりなんだが

上司にいびられ年下に後ろ指差され女には嘲笑の的にされ同僚の視界には入っていない

普通ならこれが3、40年続くのかあぁ
697名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 19:55:47 ID:FV0eE4e30
>>695
そうだよね。
今の世の中、みんな自分さえよければそれでいいんだから。
698名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 20:12:45 ID:+W6B2YEK0
>>696
そんなこんなでもう4年目ですよ・・・
まぁ週末になっても誰からも誘われないから、好きに出来て良いけどね。
休日もいつもゆっくりしれてられるし。
699名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 22:43:00 ID:bDrT+eNfO
>>696

読んだら、笑っちまったよ。


職種、仕事の種類にもよるんだろうけど、
一人でガンガンやれる仕事なら、俺は誰にも負けない。

常に他人とコミュニケーション取りながらやる仕事だと、誰にも勝てない。
自分から話さないから、なめられてしょうがない。
年下のろくに仕事できないバカにすらね。
今度ぶちきれてやろうかな。
700名前は誰も知らない:2008/09/11(木) 23:38:10 ID:rmyGk7OkO
>>696
お前可哀想なくらいバカだな・・・
よっぽど面倒見の良い会社じゃない限り、そんな奴は30年もしない内にクビになるだろ・・・
701名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 00:12:13 ID:YkszY+/1O
>>700が頭を使えと言っているが、
たしかに頭は使うべきなんだよな
702名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 14:37:47 ID:TVVBBtv3O
>>696
やぁ俺、仕事って難しいよな
703名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 15:42:59 ID:vdCZ3hU10
同期には普通に抜かされ
半年遅れの後輩と並ばれて
1年ちょい遅れの後輩に教えてもらうことがある


もうだめぽ
704ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/09/12(金) 18:05:13 ID:/t728IAt0
日に日に俺を使ってくれなくなってます
本当にありがとうございました
705名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 18:18:00 ID:2gEfUTkdO
ここにいる奴ってなんでミスしたか考えて次はどうしたらいいかって考えた事ないの?
706名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 19:03:58 ID:xLXQXRAXO
それは考えてるよ、もちろん。
今日の反省をメモしてるし。同じ失敗を三度しないように。
一回教わったことは、一回で覚える。
人の仕事を見て、盗むようにしてる。
707名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 19:07:39 ID:E2Vkkaw60
考えないヤツなんていないだろ。
アホか。
708名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 20:52:10 ID:2gEfUTkdO
>>706-707
じゃあ、なんで仕事出来るようにならないんだ?
709takumi:2008/09/12(金) 21:31:13 ID:OTpGTc3H0
なんで同じことで怒られるんやろ(泣)自分でも直そうとしてるのに(泣)
710名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 21:50:45 ID:UH4mdZHz0
考えたからって、それが良い結果に繋がることは難しいって
簡単にできりゃ苦労はせんよ
711名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 22:09:54 ID:TVVBBtv3O
俺もだけどさ、多分応用力がないんだよ。
同じ失敗はしないにしても、応用力がないから似たような失敗の繰り返し。
毎回同じ失敗だったら誰だって学習できるけど、少しケースが違うだけで変わるものだよ。
712名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 22:15:31 ID:EekNAtykO
俺の場合、そもそも、やる気がない、人の話を集中して聞けない、というのがある。
これじゃあ教えてくれる人がいてもダメだ(T_T)
最悪だよね。
713名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 14:11:56 ID:Eum6qhFsO
>人の話を集中して聞けない
あー何となく分かるかも
集中して聞きたいんだが何故か頭の中に入ってこないんだよなあ
そもそも何言ってるか聞き取れないことがしばしばある
何度も聞いたりするのは失礼だと思ってテキトーに受け答えすると同じ失敗するし
もうどうしたら
714名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 19:22:10 ID:1+SNzNq80
話がただの音として聞こえて耳を素通りしてしまう
715名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 20:50:46 ID:2Dd/pYkEO
もしかしたら、コミュ力の低さが災いしているというのはあるかもな。
話を聞いて、分からない点や確認したい点があっても上手く聞き返せない。
だから、わからないまま進んでしまうことが多く、結局仕事をミスする。
716名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 21:45:00 ID:g6uWFtoFO
なるほど俺みたいな奴だ
717名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 22:41:30 ID:tqJc+53P0
ここにいる孤男達と会いたい。
俺も孤男だが、何でバラバラなんだ俺達。
退屈だ。。。。
718名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 22:53:11 ID:yiirWm900
俺達はそういう生き物だからな。
たまに孤独っぽいやつがいたと思ったら、全然違ったなんて事もよくあることだし。
719名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 23:06:45 ID:ctmhTF6T0
いつもオフ会してる人達に合流すれば?
720名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 00:50:35 ID:/qdYv7i90
多分、このスレの人たちでオフ会やっても、
お互い本音を話さず、
沈黙が続いて、
仕事出来ないんだなって内心思い合うだけだと思う。
721名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 01:02:42 ID:6ozK9ttu0
仕事の愚痴とか失敗談を語り合えばいいんじゃないかなぁ。
そういうネタは多いような気がする。
でも、喋らないんだろうねw

とはいっても、俺はオフ会は好きじゃないし、行かないけどw
722名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 19:02:02 ID:kxzmqRGVO
俺顔が汚いキモメンだしオフ会はいやだなあ
それに盛り上げるの頑張ってもいいけど
「うわっ、こいつウザ〜空気嫁よ(;´ω`)」
とか思うんでしょ?
723名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 19:20:21 ID:fwq6ZuSb0
お前ら警戒しすぎだろwwネタかwwww
絶対楽しいし盛り上がるって!!

・・まぁ俺は行かないけどさ
724名前は誰も知らない:2008/09/14(日) 20:09:56 ID:vRMXc4CQO
俺だけ違うやり方でやってたり、
俺より後に入った人よりも、
できないことや知らないことが多い。

終わってる!
725名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 00:08:19 ID:MJNlUOVIO
>>724
今からでも先輩とかに聞こうと思わないの?
そう思わなかったり、今更聞くの恥ずかしいと思うようなら本当に終わってる
726名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 00:23:12 ID:gZxzrmpw0
それができりゃ苦労しないだろ
727名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 19:47:16 ID:MJNlUOVIO
>>726
終わってるな・・・
728名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 19:59:00 ID:6GkgA7TY0
勝手に見下せばいいよ ちきしょうが…
729名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 20:10:37 ID:arFEHcme0
聞けない、というのはわかる気がする。
俺もそうだし。

なんでだろうね。勇気または図々しさが要るのかな?
730名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 01:46:12 ID:41Puoyvb0
>>725,727
少なくともおまえはこのスレに不釣り合いだよ
仮にアドバイスしたいんだったら、もう少しマシなこと言えよ
731名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 18:17:03 ID:XmYIFaySO
>>730
誰かがアドバイスするにしても話聞いてないような奴、聞くことも出来ない奴に何言っても無駄だと俺は思うよ
そういう奴は端から見りゃ「自分ひとりで全部考えて仕事する」って感じもするし
732名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 19:36:22 ID:72LncsJ80
別にアドバイスなんて期待してないよ。
してほしいとも言ってないし。ただ愚痴を書いてるだけさ。
それがこのスレの趣旨だろうから
733名前は誰も知らない:2008/09/16(火) 20:31:30 ID:2SVGHPN/O
基本的には愚痴スレでしょ
それでいいと思う

アドバイス的なことがあってもいいんだろうけれど、参考になれば自由に盗んでいけばいい
だが、なんとなく、そういうのを求めている人は少ないように思うな〜
734名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 02:08:33 ID:HegIXLXK0
遅刻しそうになっても誰からも連絡こない・・・
735名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 02:19:57 ID:hK00zKf10
>>734
それ普通だろ。自己責任だよ。
736名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 05:57:21 ID:HegIXLXK0
奴らには誰かしらが心配してTELをいれてるのを見かけるが・・
737名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 06:07:51 ID:3YRKAeDi0
メールだ電話だ飲み会だデートだってよく相手が居るもんだと心底感心する
738名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 19:30:07 ID:7DWWGMZS0
今日も仕事中に「段取りが悪い!」と同僚に横槍を入れられた。
ちなみに相手は同じ年代で妻子持ちのリア充・・・
739名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 19:16:47 ID:zCITPMJmO
>>738
いやいやいや。そいつがベストだと思っている段取りと違う、って話だろ。
良いか悪いかはわからんよ(たぶん)。

気にするな。
740名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 20:20:04 ID:UgG6YEiH0
仕事ができるリア充に足元すくわれる日々に乾杯・・
741名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 20:29:16 ID:ULXLp2QW0
新入社員にあっという間に追い越され
軽蔑され、窓際でなすすべもない毎日に乾杯!
742名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 22:00:32 ID:pRZTUxps0
完敗の間違いでは・・・
743名前は誰も知らない:2008/09/20(土) 13:02:08 ID:8G4EC8XEO
俺も仕事出来ないグズだったけど、知り合いに起業に関する本を読んでみなと進められなんとなく読んでみたんだけど、それ以来仕事に対する意識が変わって怒られる事も減り、ようやく同僚に追いついた
起業する気はなくてもそういう本を読んでみる事をお勧めするよ
744名前は誰も知らない:2008/09/20(土) 13:12:51 ID:Q6p80OUC0
経済雑誌等、当然読んでるだろ。
745名前は誰も知らない:2008/09/21(日) 13:17:18 ID:5INXAx/YO
コールセンターのバイトだか、覚えられなくて死にそう。
後から入ってきた女のほうが物覚えがいい。立場がない。人望もないしな。

孤男でも出来る仕事を探さないと。

昼休みそのまま、脱走したいなあ。
746名前は誰も知らない:2008/09/22(月) 02:46:25 ID:SNDQa5FH0
1年前に仕事教えた奴が今じゃリーダー・・
747名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 06:54:11 ID:S3nABO0mO
もう最近は他人に追い抜かれようが劣っていようが悔しくなくなった。
全く気にしていないといえば嘘になるけれどな。
うつ病になって2年近くまともに働けなかったから、職にありつけただけで今は充分。
クビにならずに定期的な収入があればいいよ。薄給だけど。
748名前は誰も知らない:2008/09/23(火) 07:19:14 ID:qTE/2IJx0
>>747
俺もそうだ
自分の場合優秀な同期と比較されて
ネチネチ言われることが多くて辛い思いをしてきたが、
最近は気にならなくなってきた

ご飯食べれて、寝るとこあって、空が青ければそれでいい
その程度でいいって思えるようになったよ
749名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 01:08:43 ID:lbwDNnu30
今30だけど、いつまでもつのやら。
昔より時代の流れとか速いし、きつくなるだろうな、いろいろと。
750名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:16:32 ID:7P0iegzC0
ここで、出来ない分際で「どうでもよくなってきたwww周囲にどれだけ迷惑かけても
自分さえ食えればそれでよくね?周囲の人、尻拭いよろしくwww」とほざいてる
クソども。
さっさと自主退社してください、マジで。
お前らは会社中の人間から忌み嫌われてるんだよ。自覚したら?
みんな影で、毎日「あいつ(お前ら)死なねーかなー」って言ってんの。
だってそうだろう?働いただけ金もらってるから成り立つのを、お前らは
ろくな働きもせず、周囲に尻拭いさせて恥も感じず、平然としてる。成長もなし。
お前らはただの寄生虫、さらに寄生主に害しか与えない。
お前らは「害」なんだよ。存在が。害虫は駆除されてしかるべきだろうが。
751名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:19:04 ID:sBBg7Urk0
釣れますか?
752名前は誰も知らない:2008/09/24(水) 23:52:22 ID:LmXz5/o9O
>>751
釣れる釣れないじゃなくて、言い方はキツいが事実を言ってると思うよ
このスレで「どうでもいい」みたいなニュアンスの事を言ってる奴は本当に仕事に対して無責任すぎる
753名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 00:09:48 ID:V1x55RnZ0
そうかなのかね…
ならもっと単純に「仕事にもっと責任感を持て」って言うだけで良いのにね
754名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 21:25:12 ID:jjugAtHQO
ついに上司からプレッシャーかけてきたよ('A`)
やれ数だ、効率だ、一番苦手な分野を突いてきた。

前職でも言われて鬱になったの思い出した・・・
肺が潰れそうだorz
755名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 21:32:43 ID:cGlHZnVZ0
>>754
前の会社で、
数だ、効率だって俺自分で考えてやってたら
逆にハブられたよ。
756名前は誰も知らない:2008/09/28(日) 21:35:40 ID:9OmolBcP0
>>748

>空が青ければそれでいい

うーん。なんかいいな、それ。
757名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 20:19:48 ID:/eND+8eM0
みんな
カチグミマケグミとか
おどしすかしに乗っちゃダメだよw
個人的には自分も>>748さんと同意
758名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 20:35:05 ID:lHv4IZeAO
ここは孤独な男性板。
人との繋がりを感じられない愛が不足しているがゆえ
自分が食っていければいいという考え方に陥りやすいのは当然。
害云々ではなく、他人に愛を感じることができないため
その自分さえという考え方から抜け出せない自分がいて
でも一体どうやって他人に貢献しちゃろうと思っていいのか分からない、
そしてそんな自分がなんとなく嫌だ。
こんな感じではなかろうか。
まして変に気をつかってしまう孤男体質で
もっと自分の為に生きなきゃと思う部分と矛盾を
感じてしまってはなおさら。
759名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 20:39:53 ID:lHv4IZeAO
そのうえで他人なんか気にしちゃ駄目だと思う。
要領いいやつもそうやって生きてる。
それに寄生とかそういう感じになってる時点で
それ相応に社会的には苦しい。自分のなかで納得できる
範囲でやればいい。
そしたら自ずと仕事もできてくる。
760名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 20:42:05 ID:8RKRg4mD0
仕事がなくて現在失業中ですが何か?
761名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 20:46:07 ID:haiKUckZ0
お前は成長おせえなあ!って怒られたので会社辞めたら
引き止めるってなんなんだ・・
762名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 20:56:16 ID:8RKRg4mD0
それだけ必要とされてたんだろ。
763ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/09/29(月) 20:56:24 ID:6AA6YeLj0
>>761
大器晩成タイプだと思われてるのさ
764名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 22:00:47 ID:ZSmPk40fO
>>757
確かに空見てボーっとしたりする時間も必要だけど、俺からしてみれば>>748の言ってる事は現実逃避にしか感じらんねーな

あと、勝ち組負け組なんて殆どの奴が気にしてねーよ
気にしてんのはテレビばっか見てる頭の悪い奴だけだろ
765名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 21:20:00 ID:SjTcUjtM0
仕事できるというのがどういう状態なのかわからん
だから、どこを目指せばいいのかわからん
自分の仕事は数字で結果が出るものでもないので
766名前は誰も知らない:2008/09/30(火) 21:26:15 ID:ha35b8oD0
俺マンションの構造設計、1日でやったりしてたよ。
767名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 22:51:30 ID:lMEziSoxO
「仕事ができない・使えない奴」とバカにされたなら、何年かかってでも仕事ができるようになってバカにした奴をこき使ってやれ
768名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 18:34:00 ID:AHrHVk4k0
保守
769名前は誰も知らない:2008/10/08(水) 19:21:58 ID:xaiLV6ro0
>>765
営業職なら数字として結果が現れるが、それ意外の職種なら数字として表し
にくいことが多いからな。人並みにこなすのは勿論、+αの部分を充実して
こそ「できる」ということになるんじゃないか?
770名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 15:08:36 ID:qMfuYey90
先日の夕方、営業用の車(新車)の左側がべっこり凹んでいるのを誰かが発見した。
「いつだ?、誰だ!?」って皆で大騒ぎになったんですが・・・



ごめんなさい。それ僕がやりました。
おととい取引先に書類だけ届ける為に乗った時、コイン駐車場の柵に思い切り擦りました。
経費削減の為バイク便も使えないので、、、、ごめんなさい・・・
でも黙っていよう。
771名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 16:08:59 ID:LC6Ymm0UO
今まさにPCとにらめっこしてます
一昨日あたりからほとんど進んでない
進捗度見られたらマズイぞ
772名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 22:06:18 ID:Sj4wxREAO
>>770
お前が言わないことで、どれだけの人に迷惑かかると思ってんの?
正直に言ってその場で怒られるのと、黙ってて特定されて何らかの処分受ける事になるのどっちがいいかもわかんないの?
どうせ保険で直せるんだからこんな所で謝ってないで、まず上司・疑われた同僚に謝れ
キツい言い方してるけど、そういうけじめをつけられないと人として成長しないよ
773名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 22:19:21 ID:sW872WYY0
こういう説教臭いの嫌い
「後々考えて白状した方がいいよ」それだけでいいじゃない
774名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 22:44:15 ID:OvoLydyx0
言いたいことはわかるが
言い方がいちいち説教臭い。こんな所まで来て結局説教したいだけなのかよ。
775名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 22:57:13 ID:9eyoDKyhO
おれは会社の車(4トンクレーン車)で民家の屋根と接触した時誰も見てなかったけど上司に報告したよ。怒られて保険処理の費用を何割か負担しないといけないけどそれが普通じゃないか?
776名前は誰も知らない:2008/10/09(木) 23:04:13 ID:TMhB1Hk00
オレも仕事が出来ない.......orz

リピータって言うんかな?
技術系の仕事してるんだが、事前に準備・勉強して挑んでも
何故か本番で間違うんだ。大勢に影響ないところであっても
何故かチョンボする。はぁ、って感じ。
応用が利かないタイプなんだよ。
自信が持てない。
辛いな・・・。
777名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 23:17:57 ID:HfNiBZdr0
最近何かとミス続きだあ・・・(溜息)

明らかに上司がいらついてる空気がもうね、クビになってもしゃあないって思う。
ミスの種類によっちゃあ会社を潰しかねないもんな、特にうちみたいな下請零細は

俺みたいな人材にある程度期待をして戦力として使ってくれてる事に感謝だよ
778名前は誰も知らない:2008/10/12(日) 16:16:23 ID:LtM78wFY0
5〜6年ルーチンワークをこなすだけの作業をしていて、慣れてる分仕事上のミスも
ほとんど無く自分が無能であることを忘れかけていた。
しかし、最近配属を変えられて別の仕事をさせられることに。すると出るわ出るわ、ミスの嵐。
以前と違って、責任もかなり大きくなって毎日凹む日々だ。
忘れかけてたけど俺って無能な人間だったんだな・・・改めて思い出したよorz
779名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 01:14:35 ID:vLRQ59WL0
わかります。。後輩にも簡単に抜かれコキ使われる日々・・・
780名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 01:28:27 ID:GuyiYJYc0
>>778
それ俺と同じだ。
以前はマッタリして楽な部署にいたが異動になり激務になった。
マジで辞めるか迷っている。
781名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 02:21:35 ID:P5wWwvuVO
親にメッチャ迷惑かけてきた。
そんな親も後30年位が限度かな。
いや、もっと長生きしてもらいたい。
俺が頑張らないと誰が頑張るんだ…
ミスしてへこんでる場合じゃないんだ。
782名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 02:49:15 ID:1wc6ZXNfO
>>481
カッケー!!
783名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 02:50:58 ID:1wc6ZXNfO
481
じゃなくて
>>781
だった

こういうミスを仕事でも連発してしまうorz
784ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/10/13(月) 02:53:47 ID:PlVAT6uS0
サービス業なのにこの3連休仕事呼ばれなかった
どうみても不要人材ですありがとうご
785名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 03:22:42 ID:BFAHkmMWO
仕事中にメモを取って、帰宅後、家で仕事内容整理して、
家で練習やら準備できることがあったらする。
出勤は定刻より30分早く、休憩は1時間のところ30分に短縮して、
より多くの時間を仕事にあてる。
できない、うまくいかない仕事に関しては、
ちゃんとできてる人のやってるのを見て真似する。
786名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 04:05:44 ID:iOGV/asr0
俺もがんばらなきゃな・・・
787名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 06:08:53 ID:Ql6T3UCN0
俺もがんばる。
親父が病気で長く持たなそうだ。
今の境遇を嘆いてばかりではダメだ。
自分から変えていかないと・・・
788名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 11:59:36 ID:iOGV/asr0
別の板でこんなんみつけた
まんま俺だ


・単純作業が好きで、考えながら進めていく業務が苦手。
・何かと何かを連動して理解するということができない。
・データ入力などの際に毎回ケアレスミスをする。(例:co.jp→ca.jp、宮島→宮崎)
・↑の時に「毎回確認してね」と言っても治らない。
・本を読んでも読み終わったら内容を忘れる。(本人から聞いた)
・与えられた仕事を平気で「嫌い」と言うなど、自分の発言が周囲にどのようにとられるのか考えていない?
・二つのことを指示すると一つを忘れる。
・何にでも文字にしたマニュアルを求める。渡しても渡されたことすら忘れることもある。
・すぐにテンパる。
・受け答えがおかしい。「飲みに行く?」→「大丈夫です」(本人としては「行けません」と言っているらしい)
789名前は誰も知らない:2008/10/17(金) 09:29:49 ID:S5XvH4w6O
これ以上人に迷惑かけれん
790名前は誰も知らない:2008/10/17(金) 20:47:43 ID:GFT6Gp0k0
会社辞めたい

辞めても、新しい就職口があるはずない

仕方ないから今のところで頑張ろう


うん。最初から結論は出てるんだ
791名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 23:49:45 ID:snkEl8pCO
>>748

>>747
> 俺もそうだ
> 自分の場合優秀な同期と比較されて
> ネチネチ言われることが多くて辛い思いをしてきたが、
> 最近は気にならなくなってきた

> ご飯食べれて、寝るとこあって、空が青ければそれでいい
> その程度でいいって思えるようになったよ
792名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 00:01:17 ID:n7t+rcZwO
>>748
> ご飯食べれて、寝るとこあって、空が青ければそれでいい
> その程度でいいって思えるようになったよ

これは仕事できるよう(一人前)になって余裕が出てきてから初めて言える事だと思う
仕事もできないのに他の頑張ってる奴と大して変わらぬ給料貰っといて、飯食って空見て寝れりゃ良いってどんだけ贅沢言ってんだよ
793xxx ◆9473TootX. :2008/10/19(日) 00:02:33 ID:I+goItBK0
>>792
仕事のできる人間には分からないことです
794名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 00:07:03 ID:1c0C3TZ8O
仕事は毎日やってればそのうち出来るようになる。
しかし、孤男はコミュニケーションが下手なので、周りとの連携が上手くいかない。
はぶられる対象になりやすい。
周りと同じ仕事をしても評価され難い
795名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 01:51:33 ID:a3MHrxd60
そうです・・・orz
796ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆sf9v/u7EuE :2008/10/19(日) 14:35:33 ID:9viO20xY0
あたらしいスレみつけた
           --────--  、
          /     ____   \
      /      /:: : : : : : : : ::`丶、  \
     /     /: :;: --――-- 、: : ::\  ヽ
.     /  /   //´   /      | `ヽ、|  ハ
   /  /     /  /  / / |  |      ハ
    |   |      ,'   /  / / /|  |  | |    ∧
    |   |  _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | |  | || |
    l   |   | | /| / / / !│ /| `ト、|  | || |
   │ /|   |,斗テホ  / / |/l /_」_ | |  | || |    
   | | |   < トrイ:::リ  /   ,イ斤う::ハ| |  | || |
   ', ゙1   |ゞ┴'      以::r/.| | |  | |jノ
    ',  |  │       ,    `゙ | │ |  |,.イ
    \|   ト、     _      ム| ./ | / |
  ┌rー┤  | |\   `´   _ イ_|/ /|/  |
.  ,イ |:::::::ヘ   | |  ゝ   -</〉::::::::://::7| | /
 /:::| |::::::::::ヘ │\      //:::::::::::::::::::://|/|/
 | :::| |:::::::::::::ヽ|  ∧   / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
 |:::::| |:::::::::::::::::ヽ  ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧
新35歳以上の高齢の孤独男
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1224394175/l50
797名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 19:14:54 ID:yHG96kgS0
748だけどたしかに甘えたというか恥ずかしい発言だったな
反省するわ
798名前は誰も知らない:2008/10/19(日) 20:13:55 ID:1c0C3TZ8O
職場にいてもコミュニケーションとれないし、
引込み思案だから一緒にいると居づらくなる
799名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 21:25:18 ID:HsqDadzt0
今日も、俺だけピントのズレた発言をしちゃったみたいだよ。
人に話をするにも、上手く言葉を組み立てられない。
何を言ってるのか解らない、という顔をされる。
人の話を聞いても、理解力がないから、何を言ってるのか解らない。
機転が利かない。気が回らない。気がつかない。

頭が悪くて死にたくなる。
無能で期待されていない視線を見るたびに死にたくなる。
俺の家にだけ核爆弾でも落ちて一瞬で死ねればいいのに。
800名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 22:47:28 ID:jXl7exDP0
コンビニとか牛丼屋等で、
ちゃんと仕事の出来ないバイト君に遭遇することが、ままある。
しかし俺は腹を立てない。
もし自分が同じ仕事をしていたらすべてパーフェクトにこなせるかと考えると
彼らを責めることなど出来ようはずがない。
いや、俺ならもっとひどいかも・・・と思ってしまうのだ。
801名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 22:57:41 ID:SkGXfptJO
コンビニとか本屋のレジのバイトなりが、会計金額をよく間違えてるから、
買い物する時は、自分が買った物はいくらか、計算してからレジに行くといいよ。
そうすると、間違いに気が付くからね。
釣り銭の渡し間違いとか、会計の間違いが、
今年だけで10件はあったからね(10/23現在で)。

802名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 10:50:33 ID:Hmi2r5pJ0
忙しくなるとミスが増える

といってもすぐ解決するようなやつでたいしたこと無いんだが
いちいち上司にチクるやつがいる
803名前は誰も知らない:2008/10/24(金) 23:59:53 ID:NOeOghGz0
>>799
それ、まさに俺だわ。
今日飲みに誘われたんだけど、先輩の話がイマイチ理解できなかった。
俺の顔がポカーンとしてたからなのか、先輩が「俺の話分かる?」なんて聞いてきたし。
会社でも他の人の説明を中々理解できないし、たわいも無い飲み会の雑談も理解できない。
まずいよ・・・俺。
804名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 02:03:24 ID:DkVBJRNd0
いんじゃねーの、酒回ってぼーっとしてるって事にしちゃえば。

意外と皆そんなもんだよ。
805名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 04:24:07 ID:c5SCKLSlO
>>800
わかる

逆に、テキパキ仕事されると、オレにはムリと思ってしまう
806コドッキー中佐 ◆E3Fo.t2xw6 :2008/10/25(土) 04:26:21 ID:rm7imzJrO
>>800
それはあるな
特にコンビニ

うちの近くでレジ遅すぎてよく店内半周くらいの行列になってるコンビニあるんだけど
いつも口半開きでよくみたら下スウェットで
高校生くらいだけど毎日夕方から深夜までいるから中卒フリーターでいわゆるバカ
と思うけど
産まれるときに脳内出血起こして障害を持った状態で
難産から母親は体を崩し入院生活の末死に絶え、父親はその入院費を出稼ぎに行ったまま行方知れず、
養護学校の学費を捻出するために毎夜慣れることのない仕事を続ける苦学生なのだと脳内補完
807名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 08:31:19 ID:D5fSQPHZ0
ここにいる方にお聞きしたいのですが、どうやって就職時の面接を切り抜けられましたか?
808名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 21:17:24 ID:vaIOHa3P0
>>803
俺が解らない顔をしてると、周りに失笑されるような嘲笑されるような
「こいつダメだw」みたいな顔をされる。

死にたくなるわホントに。
好きでバカに産まれたわけじゃないんだけどな・・。
809名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 21:29:27 ID:nF4UkEjXO
>>808
まず鼻呼吸から始めるんだ
810名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 21:32:24 ID:+jNMttGl0
このスレには俺がたくさんいるな
811名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 21:41:25 ID:+Zyw+TqV0
忙しいと必死になりすぎて周りがみえなくなる
注意されても頭に残らない
同じ注意ばかりされて呆れられたあげく
別の部署に移動→バックレ→orz
812名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 12:31:47 ID:RxX/2xsx0
ミスして厳しく注意された事は心に刻まれ、
その作業についてはとても神経質になるね。
「もう同じことで怒られるわけにはいかん」って
813名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 14:10:05 ID:xdUjDVvLO
孤独なのに仕事する意味がわからなくなって今ニート
814名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 18:34:03 ID:5xEFIIzt0
>>813
孤独よりさらにおちるぞ!
815名前は誰も知らない:2008/10/27(月) 18:50:10 ID:xdUjDVvLO
>>814
もう3年ニートだからいいや
816名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 20:03:41 ID:Wm0V+oUE0
今まで3ヶ月してきた現場の仕事を
今月から外国の人に任せることになった。
彼らが仕事をしている間、俺は黙って立ってるだけ。
せっかく出来ないなりに仕事を、覚えたのに
ただ見てるだけって辛い。
周りでは何いってるか分からない。
立ったまま居眠りしてしまって今、自己嫌悪中だ・・・
みんなにバレてるし。
817名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 16:51:23 ID:cMnrs1eLO
その日の起きて体調良かったらできる仕事ってあんの?
すぐ風邪ひくんだけど
818名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 22:02:21 ID:dzQd0nzu0
↑俺は体が弱いので毎週土曜にジムで体力作りしている最近
 まあ仕事もいつまで続くか分からん
819名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 22:06:10 ID:c4bVPHZdO
このスレコンビニのアルバイト一週間でクビになった奴何人いるんだ?
820名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 22:11:12 ID:iIcRQD2S0
仕事できる= とにかく定年まで首にならず給料をもらいつづけること
821名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 04:01:35 ID:mVNq54VpO
理科の授業、先生が黒板に書くことを理解したり、一人で問題集を解くことはできるが、
理科室でグループごとに実験となると何が何だか全く分からなくなった。
何の実験なのかも分からない。
焦って頭の中は真っ白。

「あの感じ」が大人になっても続いている。
822ネオ抹茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/11/01(土) 04:14:38 ID:oGn1qmcQ0
理科室の机にポツンと座ってノートに落書きをしたあの日・・・
823名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 04:35:56 ID:5mo0yJNo0
おれは居酒屋のバイト1日で首になったけど
それ以外で首になったことはないな
824名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 05:15:50 ID:98QzeJQ80
バイトとかつまらんししんどい
825名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 09:38:36 ID:bDzLVad+0
>>823
俺も居酒屋で働いたことがあるけど
テンションが高くないと勤まらんな。
俺にはムリだった
826名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 10:19:34 ID:tNzA50V+0
めにゅーも多いしな
酔っ払いのDQNに絡まれるし
827名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 17:51:48 ID:rTZUFU9R0
>>821
禿同。めちゃめちゃよく分かる。てかまんま俺だ。
不安が強過ぎて何も考えられなくなる。
「あの感じ」はまさに恐怖でしかない。
828名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 23:36:30 ID:tNzA50V+0
1対1で仕事教えられる時にそうなる
829名前は誰も知らない:2008/11/02(日) 18:31:56 ID:gGiObP9R0
例えば僕が職場で席をはずしたとき 急にみんなが楽しそうに会話を始めたり
例えば僕がその場に戻ると 急に会話がぱたりと途絶えたり

例えば僕が飲み会に参加したとき いつも誰も隣に座りたがらなくて
例えば僕がみんなの輪の中に入ろうとしたとき 気がつくとみんながいなくなっていて

どんなに仕事を頑張っても まるで評価されなくて
何か失敗をすれば 必要以上に大きな声で吹聴されて

そんな職場に 自分の居場所はどこにもなくて
どんなにもがいても安定は全く見えなくて  虚空の先に未来はなくて

成功者は皆孤独だったなんて 昔何かの本に書いてあって
でもそんな言葉は  何の救いにもならなくて

涙だけ溢れて
社会に否定される日々に 笑うことすら忘れて
830名前は誰も知らない:2008/11/04(火) 02:06:32 ID:j3WWHQLD0
>>783

ワロス。でもよく分かるよ。
831名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 20:00:53 ID:ureEzWbl0
最寄駅の立ち食いでうどん食ったんだが、
仕事ができなそうな、入ったばっかりのおばさんに
一人のババアが逐一ダメだし。返事は?とか言ったり。

もうウンザリしてさっさと食って出たわ。
無駄に年食って何もわかってない馬鹿なババアって多いんだろうな。
832名前は誰も知らない:2008/11/06(木) 22:06:11 ID:NIDHovbE0
ババアは公害だからな。
833名前は誰も知らない:2008/11/11(火) 23:59:58 ID:PvusdYfn0
今日のニュース
仕事で怒られたぐらいで人を殺すなよ。
ああいうのがいるからいじめがなくならない。
仕事で怒られる注意されるのは付き物だろ。
834名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 02:04:35 ID:2RBteLnsO
どうせ自分は「持たざる者」だ。
835:2008/11/14(金) 02:06:42 ID:JM9vD92Y0
仕事はもうしたくない。
人とも関わりだくない。
収入源だけ何とか確保したい。
836名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 02:16:56 ID:Iu3RFnRMO
本気で言ってるならいずれ833がニュースにでるな
逆だろそれ?いじめがあるから事件が起きる 晒しやってた小学生がバットでブッ叩かれたろ?
837名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 07:44:24 ID:L+T6uA6U0
>>833
「怒られたから殺した」っていう結果よりも
そこに至るまでの状況や経緯が気になる。

たとえば、普段から人間扱いされないような怒られ方をしたり
いじめを受けていたとしたら、加害者側に感情移入してしまうかも。
838名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 07:52:13 ID:xTSEpgIS0
仕事のできない奴等に捧げる曲

関ジャニ∞ - 無責任ヒーロー
http://jp.youtube.com/watch?v=6cR18M2YxZw
839名前は誰も知らない:2008/11/14(金) 21:59:49 ID:OaGRJBZT0
>>833
確かに。仕事自体は、実は正解のない曖昧なもんだから、個々の考え方の違いから、
過程や結果に差が生じ、それによって上の者と摩擦が発生した場合、怒られるが、
これは仕方ない。常に自分が一番正しいと思うくらいで丁度いいかも。
840名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 03:33:15 ID:P6b41qid0
年末年始出の可能性が・・・
ただでさえ嫌で嫌でたまんない職場なのに、
年に1度か2度あるかないかの大型連休潰されるのとか
マジで心が凹む・・・
841名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 23:47:17 ID:XYKEsta9O
それよりも出来ない自分に凹む・・・
マジ俺って終わりじゃね?
842名前は誰も知らない:2008/11/16(日) 00:04:28 ID:ku3FVTOQ0
自分が本当にバカで無能だって痛感する。
仕事をしてても、どうでもいい点に拘り
大事な点を見過ごすらしい。
拘るところがおかしいんだよなぁ。
おかしいのは解るけど、その基準が解らない。

仕事をする上での取捨選択の判断が致命的におかしい。
経験で何とかカバーしていけるものなのかもしれないけど
本当に、俺って経験が身につかないな・・。
843名前は誰も知らない:2008/11/16(日) 01:09:06 ID:y1OOp1wB0
俺、脳に障害があると思うんだ
ADHDとかアスペルガーとかLDとか・・・・
来月、病院で診察受けることにしたよ
844名前は誰も知らない:2008/11/16(日) 01:39:52 ID:VFte9hKk0
俺も脳の検査してみる
俺の場合、脳萎縮と血流に問題がありそう
脳petもしてもらう予定
845名前は誰も知らない:2008/11/17(月) 03:18:30 ID:SehclbVa0
自分はネットでだけど診断やったらかなりADDの気があった。
あと鬱も濃いグレーゾーン。
でも病院に行く勇気はない。
というか、気が向かない事は延々ズルズルあと伸ばし。
それも特徴の一つらしく・・・orz
846名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 08:18:53 ID:1pajkx3FO
気が向かないのは本能だと思うから別にいいと思うんだが
世間はそうはいかないというオチ

ネカフェは一日中ネトゲしてても大丈夫らしいが、それだと確実に駄目人間になりそう
847名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 19:11:21 ID:gSNKhokX0
848名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 20:57:10 ID:blJ8iL9PO
仕事によるが、後輩に抜かされたやつっている?
俺より4つ下の奴の方が仕事出来るんだがorz
849名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 21:43:20 ID:8MkOzULp0
ガンガン抜かされてるよ
8年目の俺より、一年目の新人の方が
周りからの信頼も厚い
850名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 23:01:47 ID:6Qy95zl20
>>848
当たり前の事聞くなって感じだな
851名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 23:15:43 ID:ou5gcCH50
>>848
昇進のこと?
俺は10年後に入った9歳年下の係長様に叱責される毎日だよ
852名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 23:18:20 ID:uqVjO6Vd0
>>848
何故か底辺企業の俺の職場にきたマーチが、1年経っただけで4年目の俺が抜かれてますよ
既に上司に見限られたし、職場の女にもモテモテ。もう最悪
853852:2008/11/18(火) 23:19:04 ID:uqVjO6Vd0
因みに見限られたのは俺ね
854名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 23:42:16 ID:DG0b58m90
俺は頭が悪いのと愛想が悪いので、後ろからどんどん抜かれていくよ。

ただでさえ、要領が悪くて仕事の優先順位が付けられない上に
コミュニケーション下手で、他人との業務の連携も悪くなるから
ますます仕事ができなくなる。
855名前は誰も知らない:2008/11/18(火) 23:42:22 ID:kizpVe/D0
年功序列的な所があるから、そういった差別は受けてないけど
その分配属先で相当酷い目にあってる。

ほんと、逆エリートコースまっしぐら。
856名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 22:15:58 ID:6DPtUW9b0
明日も誰からも会釈も挨拶されない
857名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 23:13:10 ID:sRdrc+W60
バイトを始めて5日目、明日ついに自分より新しい新人が
入ってくる
まだまだ俺自身教わることだらけの立場だから
新人に色々教えてあげてなんて言われないと思うけど
怖いよおお
858名前は誰も知らない:2008/11/19(水) 23:33:17 ID:1i7QfEqX0
自意識過剰&被疑妄想乙
社員が仕事教えるだろ
859名前は誰も知らない:2008/11/20(木) 00:49:16 ID:fNpp6BXh0
≫842
俺がいる…
周りから見るとよくわからないところに拘っているんだよな。
自分なりに考えて行動してみても上手く行かない。
それを指摘されてアドバイスを受けても、自分の立てた筋道じゃないから
そこから先には進めない…
860名前は誰も知らない:2008/11/22(土) 09:45:30 ID:IUfa3SUaO
休日に勉強しなきゃいけないんだろうが、時既に遅し・・・
861名前は誰も知らない:2008/11/24(月) 20:55:34 ID:04LqwEdu0
なんか
「数十人の社外の人間相手に製品説明をする」
みたいな仕事を命じられたんだが…
俺はどうすればいい?
社内プレゼンの段階で叩かれまくってて、もう泣きそう…

「観客のほうを向いて」
「ジェスチャーを効果的に交えて、印象に残るように」
「話し方にメリハリをつけろ」
etc

そもそも他人と面と向かってまともに話も出来ないのに
こんな仕事できるわけねぇよ…
862名前は誰も知らない:2008/11/24(月) 21:20:32 ID:gHyaWXfzO
優秀な人に嫉妬ばかりしてる自分が嫌になる
更にそれがバレてるような気がして何もかも嫌になる
863名前は誰も知らない:2008/11/24(月) 21:46:55 ID:gHyaWXfzO
俺も他人の説明がよく理解できない人間なんだが、
他人がそもそも説明下手なんだよな
1〜10の段階でいきなり5あたりから入るからこっちも「ほえ?」ってなっちゃうわけで
まあ八つ当たりだけど
観察してると説明が上手いのはちょっとデキル先輩
バリバリできる先輩は細かい部分気にしないから説明下手
仕事できない先輩も下手
864名前は誰も知らない:2008/11/24(月) 21:56:56 ID:I2wiBN+A0
仕事は楽しむもんさ
865名前は誰も知らない:2008/11/24(月) 22:09:41 ID:HJnA59oL0
・単純な作業をミスりまくる
・教えられたことをすぐに忘れる
・懲りてないと思われるほど何度もミスする
・物事をやることがとても遅い
・遅い上にミスばっかり
俺って嫌われやすいタイプだな。
866名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 00:31:01 ID:GjVAfGfm0
>>864
スレタイ10回復唱しろ。
867名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 00:56:39 ID:v+0ygrc6O
教え方の悪い先輩は本当に腹が立つ
一生懸命なんだけど下手、ならまだしも単なる面倒臭がり
いやほんっっっとに腹立つね
倍時間掛かるじゃねーかよ
自分にも関係あることなのに何考えてんだ?ふしぎ!
868名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 01:08:41 ID:1Fb7t+oe0
>>867
仕事ってのは自分で覚えるもんだ
教え方?
甘ったれたこと言ってるんじゃない



っていう態度は気持ちいいらしいぞw
自尊心(笑)が満足して
869名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 01:16:51 ID:M/8kbqpyO
人に教えない奴いるよなw 面倒なのか自信ないのかしらんけど。
教わってないからできないことがあるのに「自分から聞かなきゃ!」とか「教えなきゃわからんのか!」とかほざく奴
たしかに自分から考えることが必要な場合もあるが、教わらないとわからないこともあるつーのw
870名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 01:28:34 ID:tn/1sGWb0
現場ってそんなもんだから
頭ごなしで、罵声にちかい声で
そんなこともわからんのか?!
一回しかおしぇない!
じゃ、俺様は、愛するワイフがいるから先帰る
じゃ、あとよろしくう〜

流し目しても、全部OKなんて職場は、存在しない
責任のたらい回しもしかり
871名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 01:37:22 ID:v+0ygrc6O
あるある
日本人独特のワケワカラン根性論だな
教えといて、って上から指示でてんのにも関わらず教えるフリだけして上司帰ったら自分もすぐさま帰る先輩
さいてー
872名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 03:10:00 ID:1Fb7t+oe0
「自分で考えさせる」っていうスタンスはものすごく便利なんだろうなw
答えるのが面倒くさいときにも使えるし
気に入らない奴をいじめるときにも使える

仕事なんだから
「誰がやるか」
「どういう態度で取り組むか」
なんてことはどうでもいい
とにかく組織として仕事がきちんと処理されればいい

仕事の場で「自分で考えさせる」という
態度を取るのは例外なく碌な奴じゃない

顕著な例がOJT

仕事と教育を一緒にするなよっていつも思う
そんなのは効率化なんかじゃない

職人のように仕事と人生が一体化したような特殊ケースを一般化してるこの国の組織は
本当に知識継承におけるシステム化、体系化技術が未熟
しかもそういう方向性をを貶すしなw
まったくもってうんざり
873名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 10:02:36 ID:kAfWm1H20
見て仕事を覚えられないのは
やる気がない証拠
とか平気で言う社会だからな

一から十まで懇切丁寧に教えてくれといってるわけではないが
874名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 19:18:23 ID:XmTGeCU20
思ったんだが、俺は職場で謝りすぎだな
クセになっている
挨拶のように「スイマセン」と言っている
気を付けよう
875名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 22:52:49 ID:1Fb7t+oe0
>>873
わかる
俺も毎日怒鳴り散らしたくなるのを必死に堪えてるよ

「何でそんなに極端なんだよ!!」
「なにも手とリ足とリ指導してくれと言ってるわけじゃねーんだよ!!!」

ってね
876名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 22:54:13 ID:eBClkLzE0
まだバイト始めたばかりだけど、ある作業が終わりに近づいたとこで
「今手があいてるでしょう?こうゆう時指示を待って立ってるんじゃなくて
自分から何か手伝うことはありませんか?って動いて」って指摘された。
そこまで気が回らないし、荷物重くて腰が痛くて
それどころじゃねえし。
877名前は誰も知らない:2008/11/25(火) 23:21:11 ID:WSnQBAbu0
それ言われるのが鬱陶しいから掃除してるフリするわ
あとちょっとで終わりならトイレ大に篭ってる
878名前は誰も知らない:2008/11/26(水) 00:07:55 ID:Asf3PPyM0
>>876
ただのバイトにそこまで求めるほうが酷ってモンだ。
879名前は誰も知らない:2008/11/26(水) 00:14:36 ID:FN2+3K0N0
>>876
うるせぇ、氏ね!!!っていって殴りかかればおk
むかつく奴と長時間かかわると精神衛生上よくない
880名前は誰も知らない:2008/11/26(水) 00:29:40 ID:dN2xo5L30
>>879
そんなこと出来ないっす
881名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 00:25:33 ID:PVFNSFbw0
バイトにそういうセリフ、よほど余裕がないんだろうな。
バイトの行動をチェックして適切な指示出すのが社員の役目だろうに。
882名前は誰も知らない:2008/12/06(土) 08:24:49 ID:Ib2P5pV10
>>876
言われなくなったらおしまいです・・
883名前は誰も知らない:2008/12/07(日) 09:48:23 ID:FYdNpezl0
忘年会の超カッコイイ断り方

俺はこの年を忘れたくない!
884名前は誰も知らない:2008/12/07(日) 11:26:48 ID:BZTXpMup0
よそのスレのレス転載してんじゃねーよ
885名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 00:44:59 ID:2UCrG1eE0
派遣で来たおばちゃんあっという間に来なくなった。

はぁ。女は甘やかされていいわな。

でもあのおばちゃん独身みたいだから、そんなんで食ってけんのかな?
886名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 11:43:50 ID:Mgu9dOcUO
仕事が出来ない俺に仕事を押しつけて出来ないさまを見て、俺を怒りつけるのを楽しむ奴等がたくさんいてうんざりする…
887蟻 ◆Ant.AMtxpU :2008/12/16(火) 12:15:18 ID:jeeBfRPBO
仕事できないやつが俺と同じ給料貰ってると思うと吐き気するw
しかもそいつが「タバコ一本貰っていいっすかw」って言うと殺意わくw
888名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 18:47:55 ID:F5wnjhw80
俺は六大学卒ですがはっきり言って仕事の能力は中卒女子以下です。
何しろ上から指示がないと動けないので右から左へ流す仕事以外は
出来ません。
889名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 18:52:40 ID:FBctl54j0
がんばれ、がんばれ
890ネオ煎茶 ◆DuCKQjrhEY :2008/12/16(火) 19:07:53 ID:+orkTW810
がんばれ がんばれ チヨジ
891名前は誰も知らない:2008/12/17(水) 20:53:16 ID:7lKe9hDd0
平の今ですらギリギリなのに、肩書つくような年齢になったら
どうなっちまうんだろう・・
892名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 01:35:40 ID:XCgGhMusO
>>876
俺「お手伝いする事ありますか?」→上司「自分のやるべき仕事があるだろ!」
自分の仕事する→上司「お手伝いしましょうかぐらい言えないのか!」

死ねばいいのに
893名前は誰も知らない:2008/12/22(月) 19:51:25 ID:1kK1eo/W0
>>892>>876
ああ…その手の言いぐさは洗礼だな…まずどんな仕事でも言われるんじゃなかろうか。
そのくせ手前らは大概動かない。こっちが忙しくても「自分で何とかしろよ」目線。
894名前は誰も知らない:2008/12/28(日) 21:38:53 ID:3aVMqrsGO
弱気では呆れられ
強気ではハブられ
一体俺が何したってんですか
大抵学校ノリで職場にいる奴は上手く言ってんだよな
あと見るからに芯から真面目な人や芯から良い人は許されてる
要は俺らは半端者なんだよ
895名前は誰も知らない:2008/12/28(日) 22:15:32 ID:0bsYW74C0
孤男って自分自身も含めて皆「真面目で良い人」ってイメージがあるけど、そうでもないのか
896名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 06:17:17 ID:sNaAuYKfO
212:12/27(土) 12:26
地方の首切られた製造業派遣→大手コールセンター企業のオペレーターに採用→都市部のオペレーター涙目


オワタ
897名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 08:37:48 ID:sZa8YxTlO
電車すいてるな…
俺は仕事はできないが、あらゆるタイミングで出社できるから、
ある程度便利なんだと思われる。
898名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 09:16:49 ID:c6jSuKrZ0
あらゆるタイミングで出社できる仕事なんかあるのかw
899名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 10:41:24 ID:kYTfh4jUO
>>898
休みの日に予定が無いからどのタイミングでの呼び出しにも応じられる、とかじゃない?
900名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 11:13:01 ID:eoKcCOyo0
真面目で良い人かって言われると、違うかもしれんな。
自分は職業意識も高くないし、困ってるひとを積極的に助けたりしないし。
気の小ささ、弱さの裏返しとしてそういう要素がいくらか現れてる。
要領悪いし人間的魅力もないし、仕事で全面的に信頼されてるわけでもないんで
まあ居心地悪いわな。
901名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 13:38:24 ID:J25qID0T0
孤独な人生送ってたら多かれ少なかれ歪むしな
902名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 14:02:58 ID:c6jSuKrZ0
社交性がとくに
喋りかけられるとファビョりまくり
903名前は誰も知らない:2008/12/29(月) 23:54:08 ID:aLs8Lqlt0
>>895
真面目で良い人というより、機転が利かなくて応用力がない人じゃない?
904名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 00:28:46 ID:4xw5Ib0vO
まさに俺だw
905名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 16:04:23 ID:5/Xb2HpJ0
山一証券の元社員のその後、みたいのやってた。
53歳のおっさんが、今フリーターだけど、
会社起こす、まだ終われない、みたいに言ってた。

なんか、いい時代に生まれてきた人なんだなって、
ある意味幸せなんだなって思った。

なんつうか、努力して、頑張れば、必ず成功は待ってる、
みたいに思い込めてる所が。世代の違いを感じたわ。
906名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 16:14:38 ID:6rWGIn4q0
仕事できなくてもいいが、体臭がきつい奴は勘弁して欲しい
一緒に仕事していると具合悪くなってくるし、仕事に集中できない
907名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 16:55:33 ID:Go9Gs/EG0
急に何を言い出すんだ
908名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 19:07:39 ID:tDpBLl8V0
決まりきった挨拶が巧く出来ない

今日仕事納めだったんだけども
「今年一年ありがとうございました」「来年もよろしくお願いします」「よいお年をお迎え下さい」
これらが巧いこと、スッといえない
相手も同じようにいってくるからタイミングを逸するし
正直そこまで恩着せがましくもできないし、とか無駄なこと考えて
言葉が適当になってしまう。こんな事すら巧く出来ない自分・・・orz
909名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 19:59:28 ID:38uvgez5O
あるある。昔からすんなり言えない
「サーセン」とか「チャス!」は言いやすい
910名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 20:26:40 ID:tDpBLl8V0
>>909
同意してくれて嬉しいです。
一息のヤツは言いやすいよね

【おはようございます・お疲れ様です・ありがとうございます
失礼します・申し訳ないです・すみません】

後半なんてよく使うから言いやすくって・・・
911ナルル ◆os1ctZXMFI :2008/12/30(火) 21:13:40 ID:V6NoINdN0
俺は別の意味で仕事ができないよ。
この意味がわかるね?
912名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 01:02:02 ID:gjkk8kDG0
英語で話したことなんか無い俺が、英語でプレゼンをすることになった

これから英語の丸暗記しなきゃ間に合わないのに、まだ原稿届かない…
913RAIN ◆qbWy18caw6 :2009/01/01(木) 09:12:09 ID:E1QU4jt3O
>>908
俺もw
「今年もよろしくお願いします」って言われた返答に「どうも」の一言だけかえしてしまったw

言われた瞬間頭真っ白になったけどさすがにどうもは無いよなぁ(-.-;)・・
914名前は誰も知らない:2009/01/01(木) 19:29:54 ID:EZsHTsLa0
死のうぜできない人たちよ。
915李杜 ◆9473TootX. :2009/01/01(木) 19:38:13 ID:cvJFIMmV0
>>913
俺なんて「こんにちわ」が言えなかったことすらある
916李杜 ◆9473TootX. :2009/01/01(木) 19:38:46 ID:cvJFIMmV0
こんにちは、の間違いだな
917名前は誰も知らない:2009/01/01(木) 20:04:41 ID:y91AjhIMO
こんにちはなんて一番言いづらくね?
おはようございゴニョゴニョ
お先に失礼ゴニョゴニョ
はい
いや
そうですね
違いまゴニョゴニョ
すいません

くらいだよ俺が言えるのは
出る杭は打たれるだって?
出れない杭はもっと強烈に打たれるわ
918名前は誰も知らない:2009/01/01(木) 20:51:23 ID:hAAL04Ow0
Aさん電話です

Bさんに言った俺


いる?このレベルの人
919名前は誰も知らない:2009/01/01(木) 21:01:05 ID:5Nt9o8zu0
>>918
Bさんへの電話を受けた時にそう言ったんだろう?
そんないい間違いなら誰だってあるよ。
920名前は誰も知らない:2009/01/01(木) 21:05:23 ID:hAAL04Ow0
違います

Aさん宛ての電話を
全然関係ないBさんに電話ですといったのさ

ハハハ
921名前は誰も知らない:2009/01/01(木) 21:07:23 ID:zHO0uHlQO
挨拶できない
挨拶しても返さない人がいるから
そういうのを見ると余計疲れて鬱になるから最初からしない
そうしてどんどん孤立する
922李杜 ◆9473TootX. :2009/01/01(木) 21:28:24 ID:cvJFIMmV0
>>917
そのレベルは日常茶飯事だって

俺が言ったのは、「オハヨウゴザイマス」という
言葉自体が頭からぽかんと消えた、ということさ
923李杜 ◆9473TootX. :2009/01/01(木) 21:29:00 ID:cvJFIMmV0
さっきの例でいえば、「コンニチハ」だし、
「コンバンハ」がいえなかったこともある
924918:2009/01/02(金) 02:01:41 ID:yViwiqmz0
ホラ絶句した お前ら

ちなみによく思い出してみたら、驚愕な事が判明した
もはや すべらない話レベル。

相手「〜産業のものですが、Aさんいらっしゃいますか?」
俺「(Aさんの方を見渡し)はい、少々お待ちください」
それでAさんの方に歩いて伝えに行くのだが
途中驚愕な事実が分かった。

今、俺の目の前にいるのはBさんだし
Aさんって今日欠勤してるじゃん!!

Bさん「なに?」
俺「あっ いや・・」
隣「どうしたの?」

すべらんなー
925名前は誰も知らない:2009/01/02(金) 02:19:18 ID:yAgPbGX10
ん〜。もしかしてその職場にきて間がないとか?完全に顔と名前が一致してない
とかじゃないの?
926918:2009/01/02(金) 03:04:46 ID:yViwiqmz0
4ヶ月目くらいの出来事だった。
俺がいた部署は大体15人くらい。

今、27だけど顔と名前が一致しないというのを
初めて痛感したから本当に落ちたし
未だにトラウマ
欝にもなった つか今も欝
927名前は誰も知らない:2009/01/02(金) 03:20:58 ID:yAgPbGX10
俺も転職して3ヶ月だけど、それに近いことは俺もしてるから大丈夫だって。
電話を受ける時って聴覚に集中がいくから4ヶ月目くらいだと名前聞いても
一瞬顔が浮かばなくなるときはあるしさ。


928名前は誰も知らない:2009/01/02(金) 10:55:05 ID:z9ukYiHQO
頭がしっかりと認識してないんだよね
929名前は誰も知らない:2009/01/02(金) 12:03:26 ID:i17h/Td2O
人の顔が覚えられない
「すれ違ってたまに挨拶するだけの人」の名前と顔を20人、30人と覚えるなんてできるかっ
根性で覚えろと先輩は言うがな…
930918:2009/01/02(金) 19:45:51 ID:yViwiqmz0
>>927
そうなのか
931名前は誰も知らない:2009/01/02(金) 21:40:15 ID:acB12fCl0
>>929
「すれ違ってたまに挨拶するだけの人」の名前を覚える必要があるの?
それ以外に仕事で接点があるから覚える必要があるんでしょ?
932名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 01:28:43 ID:Gn9l7ZIQ0
仕事ができないぐらいでクヨクヨしなさんな。
↓の奴らは就業を続けることすら許されなかったんだから。

【雇い止め】職を失って絶望【内定取消】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1230931045/
933名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 17:59:25 ID:pGqvaQhPO
明日から仕事始まるってホント?
ウソでしょ?
信じらんない・・・
934名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 18:05:49 ID:cmYCmYot0
1週間近く仕事してないと、勘が鈍る。
ただでさえ仕事ができないのに・・。

明日仕事に行くのが怖い。
満員電車も不快指数が高いんだろうなぁ
935名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 23:32:53 ID:yXnKIHafO
ウルフルズの明日があるさを聴くと
頑張れるのは俺だけか
936名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 01:42:32 ID:sQBacgDP0
Re.japanバージョンの方が好きだな
937名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 05:02:01 ID:cMzdEybk0
いわゆる「できない人」とパートナー組んで仕事したことある
当日、俺は風邪引いていたんだけど
その人俺に大丈夫?と何回も気を使うんだ。
それで仕事終わったら今日はありがと。とものすごい丁寧に
お礼してくる。

でもその人、他の人間に、おいもっと早く仕事やれ、と罵られてる

他人に気を遣いすぎも、ホドホドにしとけという事なのだろうか。
その人を罵ったdqnのようにトゲトゲしなくちゃ生きずらい
まさにサバイバルだな
938名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 07:51:28 ID:txvbrV+00
やばい。
実家帰ってて上司から年賀状届いてたのに全然気づかなかった。
今更返り年賀出すのもおかしいよね?
友人皆無だから年賀状なんて存在まったく忘れてた・・・。
仕事始めの日にさらっとお礼を言っておけばいいんだろうか。
939名前は誰も知らない:2009/01/05(月) 20:57:44 ID:tVUkCCif0
>>937
適度な気遣いならいいんだけど
加減を知らずに、余計な気遣いになりがちだな。
気遣いも、やりすぎると単に相手の顔色を伺うだけになってしまう。
いい人なんだろうけどな。
人が良すぎるのは、大人としてどうかなって感じがするな。
940名前は誰も知らない:2009/01/09(金) 20:07:10 ID:3dRHokmwO
物覚えはそんなに悪くないと思うんだけど物忘れが激しい
連休があると休み明け仕事の感覚を取り戻すが大変
正月休みで一週間休みだったけど今週やった仕事は多分なんかミスしてるだろうな
941名前は誰も知らない:2009/01/15(木) 18:12:27 ID:nCMiDtiM0
ものっそいミスした
その結果俺が直接怒られるんじゃなくて出先の別の人が怒られた
こういうのが一番辛い 出先の人はもっと辛いんだろうけど
あー
942名前は誰も知らない:2009/01/19(月) 10:40:42 ID:RhLNyNFBO
俺に出来る、俺でもつとまる仕事って何だろう。

えり好みできる立場ではないのは承知しているが、弧男だから馴染めないし。
943名前は誰も知らない:2009/01/19(月) 16:14:06 ID:PwIBWwiVO
出来るか出来ないかは雇い主が決めるから、とりあえず何でもやってみ
944名前は誰も知らない:2009/01/19(月) 20:17:13 ID:cus3FXEc0
コミュニケーションを必要とせず且つ単純作業しか出来ない
945名前は誰も知らない:2009/01/19(月) 22:21:27 ID:5jTZWv1b0
あ〜、今日は話がかみ合わないで
相手を無理に納得させようとして微妙な感じになってしまった
もっと準備万端にしないと、相手の気分を損ねるだけだというのに
こっちが多分あっていようとも相手に伝わらなきゃ意味ないし
・・・こう思うの何度目だよ、俺orz
946名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 08:18:41 ID:gtJfKIkoO
[sage]2月までに仕事の効率をアップ出来なければ辞表を書いてくれと一昨日に通告されました。正社員だが、サービス残業で手取りが12万くらいって今は普通なんですかね?未練は無いが、30で無職になるのも鬱だな〜
947名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 11:05:22 ID:QvCClP9fO
安月給過ぎやしませんか
948名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 20:47:17 ID:rsUspOthO
俺もそうだったけど、自分じゃちゃんとやってるつもりだけど、実はどこかで手抜き(甘え)があって、それがミスに繋がってた
きっかけがあれば自分の手抜き(甘え)に気付くよ
かといって、くそ真面目に仕事やって絶対に手抜きやミスをするなって事でもなく、小さいミスしても笑って(上司の機嫌によるが)「すみません」「気をつけるます」って言えばたいてい「気をつけろよ」で済むもんだよ
それに仕事出来る人でも、自分らの耳に届かないだけで、大なり小なりミスして怒鳴られてるんだよ
949名前は誰も知らない:2009/01/24(土) 21:11:19 ID:yrv399R+0
天上人がきたぞー
950名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 18:21:27 ID:mWSesIyd0
お客様対応しててキレられた
というか俺の方も「こいつマジわかってねーwアホ乙www」ってノリでやってたんだけど
アホなんじゃなくて相手は俺の言ってる事と違う事を聞いてたから
どういう事か説明が欲しかったのと上手く何が言いたいか汲み取るべきだった
普段人と話さない俺に出来る訳ないジャン・・・
次からこういうケースはこうしよう・・・と自分の中でマニュアルを作ったけど
それは次から臨機応変に出来る、というわけじゃなくて
このケースに対して取る行動が変わるだけなんだよな・・・
951名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 19:21:59 ID:dwgA3rwo0
永ちゃんの「あんた、男のどこらへん?」ちゅうキャッチコピーを、
「あんた、同期(同い年のビジネスマンすべて)のどこらへん?」
に置き換えて考えると、かなり憂鬱になる。


・・・いや男としても俺は下の下だよ。
952名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 20:44:11 ID:esbBCC3sO
30歳素人童貞。派遣の研修中なのだが、レベルが高すぎるので辞める事にした。時給1300円の仕事なんて、俺には無料だったんだよ。

派遣会社の営業が電話にでない。バックレは申し訳ないからと、やっと電話したたのに( ̄Λ ̄)。明日どうするべきか。

最高に頑張って、時給1000円が、俺の身の丈に合ってるよ。三月には派遣切りで、仕事が出来る人でさえ無職になるというから、何とか早く続けられるアルバイトを見つけないと。
953名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 21:15:17 ID:fc3oaRCz0
>>952
レベルが高すぎるって、どんな職種?
954名前は誰も知らない:2009/01/28(水) 22:44:01 ID:VIPOSPtu0
1300円じゃなくて無料なのか?
955名前は誰も知らない:2009/01/29(木) 06:01:46 ID:QG8D9KUe0
素人童貞か、オレなんて風俗行く勇気もない。
単純作業もできなくてコミュ能力もなく
旗振ってたけど給料安くてやめちまったよ。
956名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 03:42:52 ID:zKlUXu+I0
派遣の1300円は2年くらいの実務経験レベル
957名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 06:19:20 ID:VMmEDUBu0
そうとも限らない。
地域にもよるかと。
958名前は誰も知らない:2009/01/30(金) 17:44:19 ID:zKlUXu+I0
それは分かってるよ
地方の1300円=都心の1800円
ちなみにデスクワーク系

肉体系は実務なしでも自給1300円など
余裕である。
959名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 16:30:37 ID:/mtZJmJiO
遅くなり、すみません。

>>953
プロバイダーで受信でした。
>>954
「無理」を打ち間違えた。無給を覚悟していましたが、給料は支払われるとの事。
>>955
初めてはソープに行ければ良かったけど金がないので、29歳であわてて人妻ホテヘルに初キッスとかした。
立ち仕事ができる体力がうらやましいです。
960名前は誰も知らない:2009/01/31(土) 16:41:22 ID:/mtZJmJiO
>>956
実務経験なんてなかったので、俺にはハナから無理でした。
>>957
コールセンターは、最低賃金が低い地方へ移転が多いそうですね。
>>958
金額見ると、自分の無能ぶりがわかります。

週明けから、100円安いアルバイトで働ける事になりました。今度のところは、長く続けられる環境ならいいな。
961名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 03:29:00 ID:2k12/MNG0
ものっすごいミスをした。
単純な事で普通なら絶対しない事だけど
忙しかったからなのか…。
しかも、謝罪が上手く出来ない事がいけん。
普段からもっと人と接する事が出来ていればもっと改善されるんじゃないかって。
962名前は誰も知らない:2009/02/02(月) 23:29:38 ID:ZNcL8EHW0
うちの会社で一人リストラするとしたら間違いなく俺
一番スキル低いからネ!
963名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 00:35:56 ID:WWOP9vQU0
休憩中に一人でくつろげる場所がない・・
あ、あった・・トイレ・・
964名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 00:38:04 ID:7G3F+InQ0
俺はリストラされるような人達のちょっと上位。

そういう人達は、逆にずうずうしく居座って金ふんだくってやる
って輩だから、なんつうか、いいように使われ、左遷左遷で
嫌な目に遭い続けてる。ようは社内での調整弁的存在。

マジでこんなご時世じゃなきゃ明日にでも辞めてやるのにな、
あんなクソ職場よぉ。
965名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 01:08:09 ID:j+WsSQJo0
>>331
電話対応ができないって基本も基本じゃねぇか、それこそ、誰でもできるぞ
よく生きてこれたな
俺も仕事できねーけどな
966名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 01:43:59 ID:H/gf3dQyO
仕事が遅くて仕方ない。
遅くて雑。素人以下。。これが俺。
遅くて可もなく不可もなく。見習い程度。
遅くて丁寧。見習い程度。
速くて雑。プロではない。
速くて可もなく不可もなく。三流、四流。
速くて丁寧。これがプロ。
967名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 01:57:42 ID:Gp4PZnIy0
見習い程度だな・・・
よかった・・・
968名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 06:31:42 ID:QuAGNDIUO
>>965
俺も、電話の内容をメモするとかも苦手。
969名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 07:16:55 ID:ReCn2HbQ0
荒らしに触るなよ
970名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 19:46:38 ID:wf/KLupe0
俺は工事現場の交通整理の仕事すら出来ない自信があるよ
971名前は誰も知らない:2009/02/03(火) 23:00:37 ID:KBC3yC1P0
紅茶飲むようなってから頭の回転がよくなってきた
カフェインとテラニンがいい効果になってると予測
テラニンは閃きを生むそうだ
砂糖は入れちゃダメだよ。ボーとするから
朝や休憩時間など頻繁に飲むと吉
972名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 01:30:59 ID:aElCKNWl0
カフェイン中毒、過敏症には気をつけな。
973名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 01:37:50 ID:bqyAzTrp0
車メーカーのエンジニアだが、運転が下手 という烙印を押されたダメ社員。
974名前は誰も知らない:2009/02/04(水) 19:10:13 ID:YxF0XYdyO
>>973
スマン、ワロタw
975名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 09:15:58 ID:deoPC9ilO
971
どうしようもなく頭の回転の悪い俺。
藁にすがる思いで今日から飲んでみよう。
976名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 09:22:53 ID:deoPC9ilO
レス番号?にトリップ?つけるのってどうすればいいの?
親切な人誰か教えて。
977名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 11:38:53 ID:2ZL4RyUO0
>>番号

でOK
978名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 12:09:16 ID:qXTngATWO
>>977
本当に優しいなw
会社のマニュアル整理でもう4日経過
時間かかりすぎだし、マニュアルのページがバラバラ散乱状態
バラバラにした奴を小一時間問い詰めたい心境のお昼休みを過ごしてる
979名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 16:41:53 ID:deoPC9ilO
>>977
ありがとうやさしい人。
立派な2ちゃんねらーに一歩近づけました。
980名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 16:54:16 ID:T9AUsLnaO
なにもかも放擲して
リセットか
981名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 22:08:48 ID:TfyfoBhF0
俺の屑。死ね。
982名前は誰も知らない:2009/02/05(木) 23:38:59 ID:RPh/Cz+NO
目をしっかり見開いて、周りを良く見る
飯をしっかりがっつり3食食べる
これだけでだいぶ違うよ
983名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 00:01:25 ID:aIsqHg4q0
できないうえに常にサボろうとする
984名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 00:41:23 ID:HC0sa8vR0
>>976
トリップでなくアンカーね。
トリップというのは名前欄に#と任意の文字をいれて「名前◆トリップ」と表示させるもの。
985名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 02:03:42 ID:runwogmq0
サラリーマンが本当にそんなに大変なら、
起業家なんて、3日で発狂してますよ。
986名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 07:19:15 ID:TJnMBW4Q0
なんか最近場違いなヤツが来てるな
こんなスレで上から目線で物言ってくるヤツってなんなの
987名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 11:00:07 ID:ufJkrr/y0
>>985
スポンサーから融資を受けて起業したならともかく
自分で自分の金で立ち上げたものなんざ・・・
988名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 15:02:10 ID:oJLOjGjAO
>>984
アンカーって言うのか。語感からなんとなく「飛ぶ、ジャンプする」くらいの意味と思って勘違いしてた。
普段一つはこういう理解してないことをそのままにしてるからダメなんだよね。
989名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 22:12:58 ID:7yKJvLvYO
一回自分の会社の経営者、又は上司の立場になって考えてみな
そうすれば、会社にとってどういう人間が必要かとか自分のやるべき事が見えてくるよ
あとは「使える人間」になればいいだけ
無能のくせに、いいように使われたくないと思ってるなら生きる道はないよ
990名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 22:43:27 ID:wVbFkMC/0
仕事ができない

先輩・後輩からバカにされる

萎縮する

余計仕事ができry
991名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 22:47:19 ID:Nes2yfb3O
>>990
全くその通りですな。
992名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 22:52:19 ID:4u2XDhxP0
俺は

人間関係良好

仕事ができない

自信喪失で委縮

人間関係悪化

退職
993名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 22:55:04 ID:wVbFkMC/0
仕事ができなくても人間関係がうまい人っているのかなぁ?
994名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 23:02:00 ID:vyy7lwDK0
特命係長只野仁の特命が無いバージョンの仕事をやれたら最高なのに…
エビちゃんもいるし、あんなのたまらんだろ
995名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 23:03:31 ID:29vsXS7u0
人間関係うまくいってる人はたいてい仕事できるからなあ
996名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 23:15:38 ID:4u2XDhxP0
仕事できなくても人間関係良好の人っているよね、手伝ってもらってたりとか
997名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 23:36:27 ID:19ILL9Hx0
なんか知らんがお説教したいだけの馬鹿は消えろ
あと次スレは必要か?
998名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 23:40:46 ID:z1rBAGiA0
↓次スレよろ
999名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 23:43:02 ID:EN1mpnV00
1000なら仕事人間になれる!
1000名前は誰も知らない:2009/02/06(金) 23:43:33 ID:EN1mpnV00
もういっちょ!
1000なら仕事人間になれる!!!
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::