孤男の飲み会,会社行事の参加後の報告と反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
社会人孤男として地獄の3丁目である飲み会や社員旅行などの会社行事。
中には強制参加や断れずに半強制的に参加せざるを得ないこともあるだろう。
社会人孤男がもし飲み会、会社行事に参加したらどうなる?
社会人の孤男の天敵、飲み会・会社行事で孤男に待ち受ける運命とは?

孤男が飲み会や会社行事などに参加したら報告し、反省したり愚痴ったりするスレッドです。
2名前は誰も知らない:2007/06/01(金) 22:35:21 ID:nMNCILIyO
社会人じゃなくても桶?
3名前は誰も知らない:2007/06/01(金) 23:25:37 ID:JOG6DbM+O
終始、独り。誰も俺に話し掛けない近寄らない
こっちから話し掛ければ「おまえはいいよ」の一言

そして会費はしっかり取られる
4名前は誰も知らない:2007/06/02(土) 13:10:40 ID:hDoRTFFpO
↑ひでえ職場だな。
5名前は誰も知らない:2007/06/02(土) 13:18:26 ID:M/K+zGH+0
今月も来月も飲み会('A`)
酒全く飲めない(ノA`)
6名前は誰も知らない:2007/06/02(土) 13:28:06 ID:L2inqYgW0
飲み会行くといつも思うよ

 お喋り大好きだなぁ!って 
 30分くらいなら何とかなりそうだが居酒屋に閉店まで居たりするw
 
>>5
普段から飲む練習したらどうか?
 

 
7名前は誰も知らない:2007/06/02(土) 13:29:04 ID:k5PlW0/a0
普段孤独だから、酒飲んで騒いでも酷く疲れるわ。元々何言ってんのか
わからんのだけど、酒飲んでますます何言ってんのか分からん様になってきた。
特に自己嫌悪する事もなかったのに、なんか自己嫌悪に陥ってるな。
8名前は誰も知らない:2007/06/02(土) 13:29:40 ID:L2inqYgW0
社内旅行はイヤだなー
チンコ大博覧会じゃないの?
9名前は誰も知らない:2007/06/02(土) 14:31:54 ID:OHfdhEEoO
大学時代は誘われるような奴はそれに値してるからだろとか言ったら社会人なると強制参加なんだよ
とかよく言い返されたもんだが
いざ自分が会社員になったら最初の歓迎会以降断ってたら全く誘われなくなった。俺の周りで平気で飲み会の
話をしてるが俺にはノータッチになった お前らはやっぱりただのチキンだな
断れないからって強制参加だとか言い訳してんじゃねーよ 嫌なら行くな
10名前は誰も知らない:2007/06/02(土) 16:43:57 ID:1RvxceNI0
断れない奴だっているけど別にいいじゃん。
そりゃ人の性格による。
別に孤独を貫き通してる人間が特別凄いとも思わない。
チキンでもいい。
孤男の飲み会、会社行事での惨状が知りたい。
さあ、お前らの体験談をどんどん書いて毛。
11名前は誰も知らない:2007/06/02(土) 19:45:01 ID:2CgnGFrGO
どこでも静かにしか飲めない
周囲がギャッギャッするときは、
思い切りハっちゃけてあわせる
しかし、これが凄く疲れる
疲れて静かに飲んでると、気にしてくれるのか、
数分置きに違う人が、前や横に座って話をしてくれる
温かい人達でよかった
12名前は誰も知らない:2007/06/02(土) 21:04:06 ID:M/K+zGH+0
>>6
飲めるようになったら余計に断りづらくなりそうで…
13名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 23:35:56 ID:6my7/IHv0
会社の新入生歓迎会に行って参りました。

円テーブルだったのですが、自分の隣に誰も座ろうとしない・・・
結局誰も自分の隣に座ってくれませんでした。
いや当然の結果なんでしょうけどね。
これはこれで寂しい、辛い・・・
それを周りに見られるのが嫌過ぎて早く脱出したくて仕方なかった。

こんな状況に立っても平然と無心で居られるような孤男になりたいぜ・・・







14名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 23:47:16 ID:7oc19AfF0
会社の同期飲みに参加

建物内を散歩→たまに戻ってくる→ロビー?のソファに座って読書
終電を逃さず2次会あたりでサヨウナラ

家に帰り、おふとんぬくぬくきもちいいお(´・ω・`)を実践
15名前は誰も知らない:2007/06/05(火) 22:15:27 ID:WR1G19IAO
部署横断の新人歓迎会
16名前は誰も知らない:2007/06/05(火) 22:22:29 ID:WR1G19IAO
部署横断の新人歓迎会にだった。
立食式で会場内に5、60人。
大勢が壇上で話し、大勢と会話を交わしたが、
名前と顔を覚えたのは二人だけ。

根っからの孤愛好家で
他人への興味が欠如してるからな……
社会人として死亡フラグだ。
17名前は誰も知らない:2007/06/09(土) 11:06:16 ID:bn84XlOO0
参加してきた('A`)

飲めないし酌の仕方も分からないしで非常に気まずかった
というか他人のコップに勝手に注ぐというシステムが理解できない孤独
今月もう一回、来月もある…。・゚・(ノД`)・゚・。
18名前は誰も知らない:2007/06/09(土) 11:51:10 ID:JnQRWipnO
先週行ってきたよ。
立食パーティーだったので、ウロウロ逃げ回ったり、建物散策して時間を潰したよ(´・ω・`)
19名前は誰も知らない:2007/06/10(日) 19:52:23 ID:GwqJDQX20
社内旅行いってきますた

絶対にサボるはずだったんだけど、何故か運営に回され休めず参加
旅行中は基本的には一人で行動、これ自体は別に望んでやってるからいいんだけど
自由行動時に会社の人と遭遇した時は逃げるようにスルーしてしまう
そんな感じで、まぁ観光は出来たからそこは良いんだけども
>11氏同様、ウチの会社も基本的に皆いい人だから困る・・・
また運営なんで前に出て喋ったりするわけですよ
元々喋るのが苦手でコミュ能力0の俺にはもう死刑宣告なわけですよ
結果、案の定死亡。皆、気にしてないけど実は心のダメージ相当デカイ

反省はコミュ能力と喋る能力の無さはどうにかしないと
>>16氏同様、根っから孤独愛好家、治りようなし

もうね、消えたい
20名前は誰も知らない:2007/06/14(木) 20:49:39 ID:iMbq0f1p0
 
21名前は誰も知らない:2007/06/16(土) 20:04:52 ID:JP/R3clf0
今日強制参加のボウリングと飲み会に行ってきた。
初めてのボウリングで緊張したけど、スコア125程をだしてリア充共を見返した
ことが気持ちよかった。
飲み会のほうは、しつこく絡んでくる奴が居て鬱陶しかったけど、まあ楽しめた。

むかついた事は、職場で浮いているせいで同僚の一人に上司が「○○の世話を
してくれよ」と言っていたことを同僚から聞いたとき。頭の出来から考えて
世話をするのは僕のほうなんですけどと思った。
しかし、奴らは日頃から飲み会をしているだろうに酒に弱いのは不思議だ。
22名前は誰も知らない:2007/06/22(金) 10:42:03 ID:9Vs2OPys0
任意参加の飲み会だったけど、飲み過ぎちまった。
でオレがトイレに入っている間にお開きになり
10分後トイレから出てきたら誰もいなかった。
店をでてみても誰もいない。
あ〜、世の中こんなもんだなと思い、いっきに酔いも醒めた。
孤独感に浸りながら、俺やっぱ一人が好きだわってつくづく思った。
反省・・飲む量を間違えたなwちなみにビール7杯酎ハイ2杯
自分でも飲み過ぎだと思ったw
任意参加の飲み会は、この会社では二度と参加しないけどね。

23名前は誰も知らない:2007/06/22(金) 22:16:17 ID:s/iI0ZAE0
>>22
周りの人達の性格を疑うよ。

しかし、周りの人達がそういう性格だから、自分はあいつらとは関わらないと
考えられて自分を正当化できそうなところは良いなぁ。
僕の周りは気遣って話し掛けてくれるけど、興味の無い雑談についていけなくて
結局独りぼっちになってしまう。これは、自分の責任だからとても辛い。
24名前は誰も知らない:2007/06/24(日) 16:39:29 ID:c0r35nMe0
 
25名前は誰も知らない:2007/06/27(水) 23:55:10 ID:x0v6ABwmO
急に会社飲み会が決まって
お客さん主催だったので
断りきれず行ってきたよ。

仕事の話し、
お客さんところの人事の話し、
ゴルフの話し、
このどーでもいいことの繰り返しに対して
愛想笑いを浮かべてきた。

反省点は、、、飲み会に参加したことか('A`)
26名前は誰も知らない:2007/06/28(木) 22:01:47 ID:sN9DlcNw0
>>25
お疲れ
俺は明日飲み会だ。
いつも世話になってるメーカーさんも来るから緊張する。
しかも初顔合わせだよ。電話だけでの付き合いだったんだけど、
飲み会での俺を見てイメージが更に悪化するだろうな・・・
27名前は誰も知らない:2007/06/30(土) 14:37:06 ID:W1zdRBX50
会社の先輩のお祝いの席に参加した

自分は調子がよくいろんな話に乗ってしまうので
下の話や仕事の愚痴なんかにもついつい相槌し、乗って話をしてしまう
その場ではそんなに周囲に迷惑をかけてない、とは思うのだが
飲み会が終わった瞬間自分の愚かさに凹み死にたくなる

だから飲み会とか、ああいった場所は嫌い、自分はなんと愚かなのかがわかるから
28名前は誰も知らない:2007/07/01(日) 20:45:11 ID:C3Jmbdie0
29名前は誰も知らない:2007/07/02(月) 10:19:30 ID:RsJckAIy0
土曜日飲み会だった
一人でぽつーん
かわいい女の子は楽しそうに話をする人にずっといるし
ハァ
30名前は誰も知らない:2007/07/08(日) 23:50:01 ID:OG70m3Ko0
行きたくない飲み会に誘われて行って来た。
話振られて一言返してすぐ会話が途切れたら会話能力のなさに失笑された。
しばらく喋らないでいたらいつ喋るんだとつっこまれた。
一応時々がんばって喋ってたつもりなんだが・・・
もう嫌だ。
人と喋ることなんて大嫌いだ。
喋りたいことなんか何もねえんだよ!
31名前は誰も知らない:2007/07/09(月) 01:47:44 ID:VV4rRC9hO
なにこのオアシスみたいなスレw
32名前は誰も知らない:2007/07/09(月) 01:52:05 ID:cKzrHb9H0
>>30
分かるwホント一般人は一体何をそんなに喋ってるのか、
そんな事喋って面白いのかと常々思う。
こんなんだから孤独なわけだが
33仏教戦士ナンマイダーV3 ◆vqQdot3lk. :2007/07/09(月) 04:58:59 ID:Rj3ot6cB0
>>30
元気出せ
34名前は誰も知らない:2007/07/12(木) 07:08:39 ID:Gt/olpq10
俺がたくさんいる・・・!!1
35名前は誰も知らない:2007/07/13(金) 21:52:45 ID:WOZ8wzADO
ようやく俺をみつけた
36鵜曾(@u@)ドーディー ◆utudaCD5O6 :2007/07/19(木) 09:45:28 ID:IMbGPSO30
来週サークルの飲み会だ。
言っても全然話できないけど。
内輪ネタばかりで入る隙なんて欠片も無い。
ただビールを消費するだけの置物がそこにいるだけ。
37名前は誰も知らない:2007/07/23(月) 20:13:49 ID:OUSUP10u0
会社の上司連中との飲み会から只今帰還しました。一言も発する事無く愛想笑いのみで無事やり過ごしました。二次会が無くて良かった。
38名前は誰も知らない:2007/07/28(土) 11:19:32 ID:tkjg7DSVO
大学のコースで飲み会あって
飲み屋→花火→宅飲みっていう流れだったんだが

それまでは平気だったのに
宅飲みが進むにつれて募る「俺イラナクネ?」的な雰囲気…

高校の時からそうだった
宅飲みしてると周りはいちゃつき始め親密な話をし始めるのに
俺は話も振られなくなるのでニコニコしながら遠巻きに…
限界だっつって一人帰宅…

ああ…
39名前は誰も知らない:2007/08/01(水) 00:06:07 ID:W5gQZNPz0
喋りたけりゃ喋るし可笑しけりゃ笑うっつーんだよ
内輪ネタで盛り上がっといて「会話に参加して」とか何なんだよ氏ね
40名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 00:28:24 ID:0ynbgHUq0
幹事させられそうになったけどパスした。
41名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 15:26:08 ID:khQxNsRCO
酒飲めないのにしつこく勧めてきたから挙げ句のはてにマジギレしてしまった
つぎから誘われないからいいや
42名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 18:05:02 ID:61cqiT7B0
俺は飲み会の日にわざと遅番勤務を希望して毎回パスしている
43名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 18:25:15 ID:30o3XgTg0
>>42
賢いわ。
44名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 18:56:02 ID:4hoUYD/PO
会社の仲良しグループの人らと行くと、子供も連れてくるからウザい
しかも言うことをまったく聞かないし暴れまくり。案の定DQNネーム。
しかもそういう連中は子供を上手くあやせないと馬鹿にしやがる。
正直、子供は好きでも嫌いでもなかったが接する機会がなくて苦手意識があった。
飲み会を経て、一気に子供嫌いになってしまった。
馴れ合いは鬱陶しいが、あまり会社で孤立し過ぎると色々不便なんで
適当な距離で付き合ってる。そのせいでみんな俺のキャラが掴めないみたい。
何であいつらはその場に居ない同僚の陰口と女のネタ、アウトドアの事しか頭にないんだ?
45名前は誰も知らない:2007/08/07(火) 18:19:24 ID:1IweD+K+O
知らない所で俺が幹事になってたよ。
んで、このまま黙って潰そうしたら
言い出しっぺの上司が「早く飲み会の出席とれ!!」てキレてきた…。

グダグダにしてやる。
46名前は誰も知らない:2007/08/07(火) 18:38:13 ID:XFsUVUTn0
幹事とか最高に嫌だよな
47名前は誰も知らない:2007/08/07(火) 22:48:27 ID:MwkqS64kO
今日は火曜日なのに
発注先主催の飲み会だった

名前も知らねえオッサンに
勝手に酒は注がれるし、
どーでもいい話しに相づちを打って
ヘコヘコしてる自分がアホらしくなった。

また明日はあいつらに
「昨日は有り難うございました」
って自分は言ってしまうんだろうなぁ…
情けないかぎりだ('A`)
48名前は誰も知らない:2007/08/07(火) 23:24:29 ID:3hXlAre00
>>47
お疲れ
俺も次の日言ってしまう
というより機械的・事務的に言ってる。
49名前は誰も知らない:2007/08/08(水) 00:15:16 ID:R8ru4uHZO
仕事ってそういうもんだよな
俺も嫌だけど金の為って割り切ってるよ
50名前は誰も知らない:2007/08/08(水) 19:34:52 ID:JAbrUmGc0
暑気払いって言葉、日本人の頭から消してくれないかね?

こういう何かにかこつけて飲み会、的なのイラネ
51名前は誰も知らない:2007/08/08(水) 19:45:14 ID:6nYKSvoeO
>>47
お疲れさん。
いない奴の悪口大好きやわ俺のところも。
会社の飲み会なんて楽しむ以前にサービス残業
52名前は誰も知らない:2007/08/08(水) 21:34:04 ID:v51VZOWJO
じきにバイト辞めるが送別会してくれるらしい
俺完全に浮いてたんだけどな…不自然すぎる…
俺が断るのを期待してるのか、職場の連中で飲みに行くきっかけが欲しいのか…
どうしていいかわかんね
53名前は誰も知らない:2007/08/09(木) 00:26:55 ID:Anier18o0
普通の職場じゃ、何かにつけて飲み会したがる人間がいっぱいいるから、
あんまきにせず当たり障り無く、2時間だけと思って。

嫌だったら数十分たったらトイレにいってこもって
終了10分前くらいに戻ればいいさ。
酒好きは酔っ払って飛んでるから。
54名前は誰も知らない:2007/08/16(木) 23:52:41 ID:5DKGP4Yl0
 
55名前は誰も知らない:2007/08/20(月) 21:12:45 ID:Ah4ZhMbz0

        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 他人と関わりを持ちたくないなら
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/         なんで、2chやるん?
     {      ヽゝ          '-'~ノ            
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
56名前は誰も知らない:2007/08/20(月) 22:50:54 ID:oIetl7+sO
急遽仕事で呼ばれて飲み会に参加
全員が盛り上がるには下ネタと文句という下劣な話ばかり
仕事の付き合いだし空気をよんで俺も結構ノリノリを演じて発言する
気を使い過ぎる人間なのはわかっていたけど
いつからこんな大嫌いな人間を演じられるようになったんだろう

自己嫌悪に陥ってもうどうしようもなくイライラしてる
そんな矢先に良い先輩から仕事の話で電話がかかってきた

なんかわからんが真面目な先輩なのでそれだけで凄いホッとした
出張なんかやめて早く本社に帰りたい、演技がいつか本物になりそうで怖いよ
57名前は誰も知らない:2007/08/21(火) 21:51:02 ID:29WFKNA50
演技できるって事は、もう染まってるって事だと思う。
58名前は誰も知らない:2007/09/04(火) 02:34:22 ID:omqBY5YV0
途中で帰ってきてしまった
59名前は誰も知らない:2007/09/06(木) 20:41:26 ID:OGrhTA7F0
>>55
確かに言いえてるw

飲み会なんて行きたくないけど

同じ悩みを持つ仲間は欲しいって感じだね
60名前は誰も知らない:2007/09/06(木) 21:08:30 ID:688fHMoMO
まったく酒くらい家で一人呑めよ、と思う。
61名前は誰も知らない:2007/09/06(木) 21:15:44 ID:X14V6rqy0
部長やお偉方が出て堅苦しい飲み会だとほっとする
62名前は誰も知らない:2007/09/15(土) 23:47:04 ID:n5Rj5+Ht0
 
63名前は誰も知らない:2007/09/22(土) 20:26:45 ID:uGcotSxT0
 
64名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 00:58:03 ID:fY2Y6ktO0
>>61
あぁwww

「いかにも楽しそうに無い飲み会」ねw
それが会社の飲みじゃ普通だとずっと思っていたからなぁ
65名前は誰も知らない:2007/09/30(日) 17:40:51 ID:uGHBUgZlO
今から取引先の会合出席
知らない人ばっかりなんで空気になってくるわ(д`)
66名前は誰も知らない:2007/10/02(火) 09:16:22 ID:1iSjy6CRO
ある先輩の送別会(事実上強制参加型飲み会)で最悪に意地の悪い幹事の糞先輩が
あまり接点がないがちょっと知り合いなだけにかえって気まずい先輩の送別会なわけだが
その幹事をやる別の先輩が嫌がらせで俺に飲み会の挨拶をやらせると言い張るわけなんだが
こういう場合は飲み会開始と締めの時になんて言えばいいんだろうか?

ちなみに俺の性格はわかるかと思うがコミュとれない感じのダメ人間で当然飲み会は大嫌いです
67名前は誰も知らない:2007/10/02(火) 17:52:14 ID:in5Hl9yWO
○○先輩、○年間お世話になりました。
ここに集まった皆それぞれ先輩と過ごした長さは違いますが、
今日は先輩との別れを惜しみ(または門出を祝い)たい気持ちで集まりました。
それでは、はなはだ短い時間ではありますが、
○○先輩の送別会を開始させていただきます。
(乾杯があるなら)
1では乾杯させていただきます、乾杯!
2では乾杯の音頭を○○さんにお願いします。



今日はささやかではありますが、
○○先輩の送別会をさせていただきました。
(乾杯や締めがあるなら)
最後に○○先輩の門出を祝って
1乾杯します。グラスの用意はよろしいですか?では乾杯!
2○本締めしたいと思います。ではみなさん、お手を拝借、よーおっ
(乾杯なしならすぐこの下を)
以上をもちまして○○先輩の送別会を散会とさせていただきます。



友達ゼロ・恋人なし・家族疎遠・プライベートの予定ゼロなのに、立場上たまにこういうことするはめになる孤です。
フォーマルな送別会向きだけど役に立てるかな?


ケータイで初書き込みなので
変なことになってたら済まないです。
68名前は誰も知らない:2007/10/02(火) 18:52:52 ID:B7vudf9RO
飲み会も嫌だけど
たかだか数時間がまんすればイイ

ただ、社員旅行は…
社員旅行はホント地獄

社員旅行嫌で会社辞めました

次の会社決まったときにあーこれで社員旅行行かなくて済むってホッとした

はぁー
69名前は誰も知らない:2007/10/02(火) 19:45:00 ID:KLcJpCwi0
ビールをコップ半分飲むと、心拍数が分間200近くまで上昇するんだけど…。
鍛えようと思って毎日350ml缶を飲んでぶっ倒れてるw
飲み会で付き合い程度に飲めるように…と思ったんだが、無理な気がしてきた。
70名前は誰も知らない:2007/10/02(火) 20:47:04 ID:1iSjy6CRO
>>67
うおおありがとうございます すごいナチュラルでベーシックで使いやすそうなので参考というか使わせていただきます
本当に助かります
飲み会鬱ですが頑張って耐えてきます
71名前は誰も知らない:2007/10/02(火) 23:52:32 ID:CHkQ8OZt0
>>69
無理するなw
72鵜曾(@u@)ドーディー ◆utudaCD5O6 :2007/10/05(金) 11:57:39 ID:XeoK+3Vm0
>>69
アルコール分解能力は生まれつきだから鍛える事はできないよ。
73名前は誰も知らない:2007/10/05(金) 23:41:00 ID:g2X/DVTvO
どうせ俺がいようがいまいが全く飲み会の進行に関係ないのに、なんで参加してんだろ。
74名前は誰も知らない:2007/10/06(土) 02:29:56 ID:mvPCRN0U0
さて今日も飲み会で空気となってきた俺が帰ってきましたよ
早く宝くじ当たらねえかな
お前等なんかの話にゃ微塵も興味がねえっつうの
75名前は誰も知らない:2007/10/06(土) 16:21:26 ID:a1QFIs2s0
飲み会嫌いなのに、こんど俺が幹事の番だぜ。

最悪だ・・・・
76名前は誰も知らない:2007/10/07(日) 16:50:19 ID:24up73SIO
‥参加前ですまん

もうしばらくしたら旅立ってくる…
77名前は誰も知らない:2007/10/07(日) 20:04:16 ID:Nj+D+Qhw0
職場のリア充幹事が、忘年会を今年から泊まりでやろうと言い出した。
今までは日帰りだったのでまだ我慢できたが、泊まりとなると恐ろしくて仕方ない。
職場のオバサン達(姑とか家庭があるから日頃から行事に抵抗がある)を煽って、
なんとか日帰りにしようと工作してみたけど、リア充幹事が上司を見方につけて、
結局泊まりに決定。コンパニオンを呼ぶとかいって張り切っている。
コンパニオンなんか呼ばれても少しも楽しくないし、かえって気を遣うから疲れる。
それなのに料金は割り勘。参加しないと人事評価に影響されそうだし、
嫌々この搾取イベントに休日を割いてまで参加しないといけないのが今から苦痛だ。
78名前は誰も知らない:2007/10/08(月) 07:58:17 ID:9kBaASzfO
昨日、バイト先の上司の送別会に行ってきた。
俺は上司のことが嫌いだったので、
一次会の間は酔って寝たフリをし、
一次会が終わって二次会に移る際には元気よく、
あからさまに参加を拒否して逃げるように走り去って帰ってきた。
これで二度と会うことはないだろう。
あーすっきりした(*´∀`)
79名前は誰も知らない:2007/10/09(火) 22:50:39 ID:8MCUbuR+O
飲み会行きたくねーよ。('A`)ハァ
80名前は誰も知らない:2007/10/09(火) 22:57:54 ID:W4njS4ScO
‥乾杯の時、心ある一人だけが僕とグラスを合わせてくれました
81名前は誰も知らない:2007/10/10(水) 23:12:29 ID:TVYqSXIRO
強制飲み会行ったら信用していた先輩に話てた事洗いざらい暴露された・・・・
もう会社の人間は信用しないし飲み会は何が何でも行かない
82名前は誰も知らない:2007/10/11(木) 02:25:11 ID:HkIkxyoA0
会社の同期の飲み会が年1回あり、幹事の人がメールくれますが、
都合悪いとうそのメールをして、いつも不参加です。
83名前は誰も知らない:2007/10/11(木) 02:27:48 ID:7CKpASiUO
26歳
同志社大学経済学部卒
三井住友フィナンシャルグループ勤務
京都で一人暮らし
キレカジ系 172cm 51kg

[email protected]

http://imepita.jp/20071011/055410
84名前は誰も知らない:2007/10/12(金) 19:08:39 ID:MhzBZie00
北陸出身の弧男板住民いないか〜
85名前は誰も知らない:2007/10/16(火) 16:21:42 ID:Ljv/3XP2O
今日は俺の送別会…
来週は歓迎会…
憂鬱だ…
86新入:2007/10/18(木) 20:57:01 ID:ZqYeESP30

オフの飲み行事から帰宅。リア充上司の自慢話、思い出話を永遠と聞かされて疲れた。
あー疲れた。

やっぱ職場の人間とプライベートで関わると疲れる。リア充先輩に囲まれて、
話に相槌を打つことくらいしかできない。
給料もキャリアも、プライベートも全部自分より勝った人間達・・

飲み行事なんて1年に1回でいい。いや、なくていい。
87名前は誰も知らない:2007/10/18(木) 22:27:43 ID:8QnnsIgi0
今日は懇親会だった。
立食だったけど、みんなの一番目のつかない所にいたよ。
食べるときだけちょこっと真ん中に繰り出して、後はかげでこそこそしてる。

もともと自分は派遣だから、正社員の人たちより肩身が狭いし
根本的にみんなが話している内容がよくわからないので、しゃべれない。
気になる人がいても、アクション起こせないし
向こうも派遣ごときって見下してるみたいだから、辛くなるよ。

もう次回からは、なんとかごまかして不参加にしよっと。。。
88名前は誰も知らない:2007/10/19(金) 01:59:23 ID:mzlZ2WXMO
リア充代表だな‥
これ貼る人も、気分害すからやめようね
89名前は誰も知らない:2007/10/20(土) 14:24:14 ID:yeR08EfV0
孤立男は会社の徹底的に飲み会は避けるに限る。
10年間、参加しても楽しい思い出なんか一つもない。
ダメな奴は何回参加しても場慣れなんかしない
90名前は誰も知らない:2007/10/20(土) 17:30:01 ID:Dh4VHUH90
今から会社の飲み会行ってきます
気が重くてしかたないよ、胸のあたりがすごく重苦しい。
ひたすら耐えるしかないか・・・。
楽しいふりすらできないと苦痛でしかないんだ。
91名前は誰も知らない:2007/10/20(土) 20:26:42 ID:yeR08EfV0
>>90
何とか切り抜けて精神的ダメージ少なめに帰って来い!!!!!
92名前は誰も知らない:2007/10/20(土) 20:30:47 ID:44nGWkzQO
嫌だな…今度会社でボーリング大会があるんだ…。
93名前は誰も知らない:2007/10/20(土) 23:28:56 ID:Dh4VHUH90
ちょっと前飲み会から帰ってきました
まあ、なんというか隣の席のひとに申し訳なかった
なんとか糸口を見つけて話そうとしても間がもたず
気まずい空気が漂ってたよ・・・。
へこんだ気分でとぼとぼ歩いても気分は落ち着かない。
94名前は誰も知らない:2007/10/21(日) 00:39:09 ID:N0t4xwlYO
>>72
鍛えられるっちゃ鍛えられんじゃねえの
初め飲めなかったのにザルになった奴過去の知り合いに何人かいるぞ
もちろん分解能力範囲でだろうけど
69は全く飲めない体質だと思うけど
95名前は誰も知らない:2007/10/21(日) 13:56:48 ID:xC3FRZGf0
>>92
ボリーング大会では他の人がストライクとかスペアーとって盛り上がる中
俺がストラクイク取っても盛り下がる......
俺は心の底からあんな球転がしつまらんと思ってる。
俺はボーリングできない吐いうことにして
普通に断ることにしている。
仮病でも使って逃げれいの? 
96名前は誰も知らない:2007/10/21(日) 23:53:13 ID:/kQ0fypVO
土曜は運動会だ……雨降れ
97名前は誰も知らない:2007/10/22(月) 20:28:02 ID:auvu1TnN0
大の大人が運動会?せっかくの日曜日潰して運動会なんて
孤男泣かせだな。俺は昔、ソフトボール大会の人数足らないから
来てとせがまれて行ったら補欠で試合でなかった。
おまけに他の試合の審判やらされて、適当なジャッチしてたら
苦情がでまくった。完全にトアラウマになってる。
俺は今週、飲み会だ................
98名前は誰も知らない:2007/10/22(月) 21:32:16 ID:9gNHsLCf0
飲み会から帰って来た「話しかけやすいね」てよく言われるからか今回もよく話しかけられたけど
「休みの日なにしてんの?」てテーマになって
「一人で映画とかドライブかなぁ」て正直に言うと「彼女いないのありなくない?」「友達いないの?なんで?」「一人とかマジ無理」とか散々言われて軽く凹んだ。
少しは嘘つくことも覚えなきゃダメだな。
99名前は誰も知らない:2007/10/22(月) 22:10:53 ID:ubiwp+7b0
>>98
飲み会とか参加出来る機会が沢山あって羨ましいね。
俺なんてゼロだ。
お酒なんてもう半年以上口にしていない。
お酒の味なんてもう忘れたよ。
100名前は誰も知らない:2007/10/23(火) 08:31:07 ID:3xEkX3bO0
>>1
どうでもいいが「地獄の一丁目」だろ
101名前は誰も知らない:2007/10/23(火) 23:22:01 ID:o6/ogOOR0
明日、飲み会だ。宴たけなわになると回りに誰も寄りつかなくなる....
あー行きたくない
102名前は誰も知らない:2007/10/24(水) 22:10:37 ID:woUxIEyz0
またやっちまった。
大好きな先輩の送別会だってのに喋りまくってしまった。
上司に独演会と言われた・・・

いつも意に反して輪の中心になってしまう。

本当は冗談ばかり言ってないでしんみりと飲みたいのに。
寂しいと言いたいのに。

孤独なのに・・・
103名前は誰も知らない:2007/10/25(木) 09:58:57 ID:JPocFFpnO
来年、新年会兼ねてハワイに社員旅行だと朝礼で発表あった。
今から嫌になる('A`)
今日一日仕事やる気無くしたから営業車でゴロゴロする。
104名前は誰も知らない:2007/10/25(木) 10:33:32 ID:QHKtlvVa0
>>103
嫌な会社なら辞めろ

お前など辞めても、誰も困りはしない
105名前は誰も知らない:2007/10/25(木) 14:21:18 ID:JPocFFpnO
>>104会社が嫌なんて書いてないだろ?
日本語すら理解出来ないのか?
106名前は誰も知らない:2007/10/25(木) 14:42:30 ID:XINXCoEB0
ID:JPocFFpnO

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
会社のお荷物 嫌われ者
旅行先で独りぼっち 哀れだな

良い正月だな
107名前は誰も知らない:2007/10/25(木) 15:13:14 ID:XINXCoEB0
>>105
汚前は生まれてきたことが罰ゲーム

108名前は誰も知らない:2007/10/25(木) 16:42:25 ID:BeesH4CQO
今日飲み会です!
早く帰りたいです!



飲み会無くなれ
109名前は誰も知らない:2007/10/25(木) 21:41:41 ID:P3BHV7TC0
>>103
ハワイに社員旅行って今時あるんだな。
今から嫌になるその気持ち分かるぞ。俺だったら参加してないだろうけど・・・
観光気分で乗り切れたら楽なんだろうけどな・・・頑張れ!
110名前は誰も知らない:2007/10/25(木) 23:48:16 ID:232unF7J0
飲み会ですらしんどいのにハワイ旅行なんて、俺だったら
気絶するかもしれない。
111名前は誰も知らない:2007/10/25(木) 23:51:39 ID:yNSihfoK0
みんな頑張ってるな。
織れはもう頑張るのは辞めたよ。
飲み会の日は休む。
その内会社に居場所がなくなる。
112名前は誰も知らない:2007/10/25(木) 23:58:48 ID:bndXC4O+O
俺は同期の研修会があって、その後必ず飲み会の誘いがある。
行きたくないから、またバックレよっと♪
113名前は誰も知らない:2007/10/26(金) 00:25:54 ID:lDplS8Vj0
>>111
もう転職した方が良いと思う。
会社は人間関係駄目だと、今後も厳しいと思うから。
114名前は誰も知らない:2007/10/26(金) 11:08:07 ID:81EOO/GG0
>>103
正月のハワイで独り夕日を眺める

最高だな
115名前は誰も知らない:2007/10/26(金) 11:18:14 ID:Pg2Q2wn9O
結婚式のために台湾に四泊五日いったが、とにかく人間関係はめんどくさい。準備に移動もつかれた。

やっぱり独りが楽
116名前は誰も知らない:2007/10/26(金) 18:59:54 ID:gr+h13xq0
誘われたら誘われたで行くのが面倒で憂鬱だけど、
誘われないのも逆に寂しい。

今日は仕事が終わった後、俺以外の数人は定時で帰った。
「今夜7時だぜ」みたいな会話してたからどこか飲みにでも行ったんだろうな。
117名前は誰も知らない:2007/10/26(金) 20:01:46 ID:jxgzkJWzO
一人居酒屋楽しいな
118名前は誰も知らない:2007/10/26(金) 23:56:27 ID:fvTnTv470
>>116
あなたはまだ健全だね。
俺は誘われなかったら逆にすごい嬉しい。得した気分になる。
わざわざ断る嘘を考えないで済むからね
119名前は誰も知らない:2007/10/27(土) 00:13:52 ID:n/jmexj30
120名前は誰も知らない:2007/11/04(日) 02:05:24 ID:b6wR5yu10
他部署にしばらくいるんだけど、断り続けたらもう誘われなくなった
ちょうど良かった。
121名前は誰も知らない:2007/11/07(水) 20:48:30 ID:t6GZdvM20
社交辞令で誘われてたけど、断り続けてたら
誘われなくなった。断るのもいやだけど誘われなくなるのも悲しい。
122名前は誰も知らない:2007/11/08(木) 14:07:02 ID:w1CqBvULO
忘年会シーズンだなあ…鬱だ、鬱だよ。
来月の休みは全部出勤にならないかなあ…。
123名前は誰も知らない:2007/11/08(木) 14:11:59 ID:EVsQRlJWO
珍しく職場のOL3人の飲み会に誘われた。彼女らの会話にフンフン頷いているだけだったが、間が持って良かった。
124名前は誰も知らない:2007/11/11(日) 05:53:32 ID:2uZ0NZ23O
ふう、今帰ってきた。
テンション上げる為にひたすら酒飲んで、途中で潰れたけど誰も介抱してくんね。嫌われてるなって実感したわ。
125名前は誰も知らない:2007/11/11(日) 11:34:18 ID:Cg96FmhG0
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ

ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺
126名前は誰も知らない:2007/11/11(日) 11:38:10 ID:0GAd5Bu/0
歳くうと、だいじょうぶだぜ。年末宴会、いつも一人。食ってのむそして帰る。
127名前は誰も知らない:2007/11/11(日) 11:45:19 ID:W09SK+SX0
>>123 いろんな意味で凄いな。女3人の会話なんか聞いてて
うわーーー とか思わなかった。ほんと、女性週刊誌って感じで。
128名前は誰も知らない:2007/11/11(日) 11:49:51 ID:3WzIe9W0O
>>124
嫌われてたら誘われないでしょ。
129名前は誰も知らない:2007/11/11(日) 14:58:21 ID:DL4HmUcV0
今度、同期と集まる研修会がある
飲み会あるんだろうな

飲み会はブッチしよw
130名前は誰も知らない:2007/11/11(日) 19:38:08 ID:auYhi26w0
旅行から帰ってきた。
幹事だったので地獄だった。

旅行計画を業者と立てて、当日は案内して時間管理して
飲み会では司会、飲みすぎて暴れる奴の介抱とホテルまで送迎依頼
そして何時終わるか分からない地獄の2次会へ…
さらに仕事関連のお土産買って…

土曜日の夜、飲み会から帰ってきた夜中2時に
ホテルでこのスレを携帯電話で見たときに
あまりに気持ちが分かるから泣きそうになったw

今のPCに向かっているこの瞬間は至福の時間です。
チラシの裏スマソ
131漏れの結論:2007/11/11(日) 19:46:03 ID:alNjwsEy0
会社なんて辞めちまおうぜ!
チャねらーらしくニートになって早めに市ぬのが良い。
132名前は誰も知らない:2007/11/12(月) 00:10:07 ID:FMxAD0uNO
どうせ表面上の付き合いだけなら飲み会はいかないよ
133123:2007/11/12(月) 00:34:21 ID:aoH2TB0V0
>>127
家でAV見てセンズリしてるよりよほど良い経験だった。
まあ3人の中に惚れてる女がいるからホイホイ行ったわけだが
やっぱカレシとかいるのな。

134名前は誰も知らない:2007/11/12(月) 00:57:45 ID:MgskyfLx0
飲み会に行ってそれすらも聞けないあたりが弧男らすぃね
135名前は誰も知らない:2007/11/12(月) 01:33:08 ID:AXVHUHa00
>>130
じゃあ書くな
136名前は誰も知らない:2007/11/16(金) 06:31:17 ID:h/Ezmth8O
今日の飲み会行きたくない…。
なんでいつの間にメンバーに入れられてんだよ。
あー鬱だ鬱だ。
137名前は誰も知らない:2007/11/16(金) 09:50:02 ID:MQaq99XbO
来月は確実に忘年会だ…。
今から念入りにうまい断りネタ考えてる。別に一次会は我慢できるけど強制参加の二次会が嫌だ。絶対キャバクラだから。
138名前は誰も知らない:2007/11/16(金) 23:57:20 ID:XFZ8PrAiO
今日は歓迎会だった
そこは案の定、地獄だったよ…('A`)

何でオレだけ飲み会でダメ出しされなきゃいけないんだ
上司はオレの不満を言うのを聞く場面で
急に帰りやがった…

はぁ(__)
139名前は誰も知らない:2007/11/17(土) 03:16:59 ID:QMAAkHuf0
孤独だ。さびしい。死にたい。
今日職場の飲み会に行った。行ってしまった。
飲み会は僕にとってはただ我慢をする場所になってしまっていて、
形式的なやつにしか行ってはいけなかった。歓迎会とか、みんな
義務みたいに出席してるやつはそこに僕が居ても許される。
何せそれは儀式なんだから。

みんなが楽しく仲良くなるつもりの飲み会やら合コンに行って
しまったら、そこは針のムシロだ。僕の隣や向かいになった人は、
こいつが相手じゃ会話できないよ、困ったなあっていう顔をしている。
僕も困る。会話できない、空気読めない、コミュニケーション不全、
この場違い男がなんでここにいる。自分でもわかってる、許してください。
10年以上の独居生活で孤独には慣れているはずだけど、和気藹々な
人間集団の中で自分だけが孤独になるのには全然慣れないんだ。

必死に作り笑いして帰ってきた。あの人とこの人と、みんな仲良く
なっていたな。僕はといえば、この障害者みたいな脳味噌が何の
役にも立たないことをまたしても思い知って、ただそれだけだ。
参加メンバーを見ると女性がたくさんいて、こうなるのは薄々
分かっていたはずなのに、僕も普通の人間になりたいと細い希望の
ロープにしがみ付いて、崖下にまっさかさまだ。
140名前は誰も知らない:2007/11/17(土) 03:20:45 ID:dWR8xTdC0
でも仮に飲み会に行ったとしても嫌な顔見せる訳にはいかないよな
141名前は誰も知らない:2007/11/17(土) 04:46:54 ID:MIwhxNlV0
飲み会に誘う側の人間ってのは
孤男と違う次元でものを考えてることが多くないか?

「寂しそうだから誘ってあげてる」
「皆といる方が楽しいだろ」
っていう彼らの価値観で考えてるようだが、
孤男は一人でいる方が気楽でしかも楽しい奴のが多いだろう。
142名前は誰も知らない:2007/11/17(土) 09:46:06 ID:KxT1zFhyO
とうとう来月の忘年会日時が決定した…。今朝出勤したらいきなり再来週の土曜は開けといてっていわれた。
ちくしょう…せっかく開催日時予想して逃げる準備してたのに予想大外れの日にしやがって。朝から鬱だ…。
143名前は誰も知らない:2007/11/17(土) 10:38:25 ID:xau23EifO
>>141
でも、弧でも奥底では交わりたいけど仕方なく弧でいる奴と自ら弧を望んでいるタイプがいるからな。
この板でも前者が結構いるからな。
俺は後者だが。


誘う側のタイプの奴は、なぜ他人を尊重するって感覚がなく、自分の価値観を押しつけるんだろうな。

社会的付き合い上、誘う(われる)のは仕方ないが、それを断る=ダメ、悪 と捉えるのが理解できん。

俺なりに譲歩して1次会は出る等はしているのに。

144名前は誰も知らない:2007/11/17(土) 10:50:33 ID:O9zWzMWd0
>>143
同意。
誘う側のタイプは自己中が多いからな。
誘った以上は責任もってみんなが楽しめる環境を
作れる人ならいいが、連中は自分が楽ければそれでいいとしか
考えない。

145名前は誰も知らない:2007/11/19(月) 21:14:43 ID:PaOumu9EO
飲み会終わった次の日くらいまでワープしたいなあorz
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名前は誰も知らない:2007/11/19(月) 21:31:40 ID:HMPL5aLn0
飲み会?はあ?気安く誘うなwwなめんじゃねえww

って言ってみたい

148名前は誰も知らない:2007/11/19(月) 21:47:34 ID:43Fdsql60
読み返して気が付いたんだが
>>45 のIDがDo+Ku+Oでいい感じだなぁ
149名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 19:37:06 ID:61C8EdZ2O
前の会社の先輩が結婚したようで、お祝い飲み会やんぞって連絡きた。

苦手な人多いんだよなぁ……
一番下だし
150名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 19:52:29 ID:8D0YFqKY0
人生\(^o^)/オワタ
151名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 20:05:26 ID:q2Y/wXBz0
>>149
前の会社の飲み会なんだったら、無理して出席しなくても
別の機会にお祝いすればいいんじゃね?
152名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 20:22:27 ID:3LWfTk3r0
普段付き合いないからその別の機会もないけどね。
153名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 20:22:50 ID:5xlOpgFp0
前の会社www
おい
リア充モドキ
そんな先輩着信拒否しちまえやwwww
スッパリ孤男になれば楽だぞ
154名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 20:34:47 ID:3LWfTk3r0
正確には前の前のだけどなwww

いかにもリア充な人達だったから、ちょい苦手www
しかも俺呼ぶの忘れていたらしいwwwww
155名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 20:38:53 ID:d8pNv6uLO
忘れられた時点で行く必要無しwww
156名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 20:44:54 ID:gzRG4u/SO
行かないほうがいい。
きっと、嫌な思いをする。
157名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 20:59:18 ID:3LWfTk3r0
行くって言っちゃったよwww

多分結婚してないこととか、彼女いないこととかプゲラされんのかなWWW
158名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 22:06:02 ID:sXetlL3q0
というか、前の前の会社の人から連絡が来るようでは
孤男板に書き込む資格は無い気がしますが
159名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 22:11:18 ID:XsnRduec0
嬉しかったんだろう
160名前は誰も知らない:2007/11/21(水) 22:21:08 ID:61C8EdZ2O
いや、でんわきたの数年ぶりだし。
161名前は誰も知らない:2007/11/22(木) 17:38:04 ID:2fgBftYm0
大学のゼミの歓迎会行ってくる・・・。
すでにグループできてるんだよな、俺と俺以外という2つのグループが。
それに先輩も来るから嫌だ、俺は先輩から嫌われてるし。
まぁ、金払ってるんだから飲んで食いまくろう…。
162名前は誰も知らない:2007/11/22(木) 17:45:16 ID:qRxGBN6p0
>>161
それグループっていわない・・・
163名前は誰も知らない:2007/11/22(木) 17:51:19 ID:/JZ4b6x90
これは泣ける
164名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 00:21:58 ID:SlD2VzAS0
会社の飲み会から帰ってきた。
はぁーしんどかった。
作り笑顔ができない。笑顔が引きつる。視線&対人恐怖症ぎみ。
つかれたよOTL
165名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 09:06:10 ID:A42F+KE+0
最近、職場の結婚ラッシュが続いててマジうざい。
この前、普段飲み会なんかこねえ女がニコニコして、結婚決まりましたとかぬかしやがったから、
お前らなんか、結婚の報告だけは大々的にするくせして、別れる時は音沙汰なしなんだろ?
都合のいい情報しか流さねえのは北朝鮮の国営放送と同じレベルだな。って言ってやった。
コイツらは貰えるもん貰えればあとは知ったことねえってスタンスなんだから、最初から相手にしなくていいだろ。
166名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 10:54:36 ID:mNN5Gp83O
飲み会で恋愛の話になると急に黙り込むのもおかしいから
最初から黙り込んでる俺
167名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 11:46:06 ID:ePDCJAll0
>>166
わかるwww
168名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 11:55:55 ID:RKbvK1lE0
>>165
「結婚決まりました」=「お祝い期待してま〜す」
つことか・・・サイテーだな。
169名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 14:43:56 ID:jQWIa2NtO
>>165
スルーでおkだ
顔見知りの無い奴の祝福なんてしなくていい
170名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 14:53:49 ID:Akgjhu9YO
おまえら飲み会に行ってるだけ偉いよ。しかも話せる人がいない中で黙って静かに耐えてる奴が多いだろ?
俺なんてよほど世話になった人の送別会以外はほとんど欠席してるぞ。

若干スレチか。スマソ。
171名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 15:27:06 ID:2eD9UpedO
今日は会社のやつに誘われて合コンだ・・

せっかくの祝日だから家でのんびりドラクエしてたかったorz
172名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 16:50:04 ID:N+ag8wAB0
会社の飲み会なんざ出るくらいならキャバクラかオッパブに
カネ突っ込んだ方が全然まし。会社の飲み会あるときはいつも
用事があるからスマンとかいって一人でオネーチャンいる店
行って飲んでたわw
173名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 18:14:31 ID:VB+2LeHRO
もう二度と行くもんか
174名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 19:38:30 ID:h/rIN+eB0
キャバクラいくぐらいなら風俗行くな
そろそろ忘年会シーズンで今から嫌で仕方がない
175名前は誰も知らない:2007/11/24(土) 01:53:42 ID:oVeYCKmn0
他部所なんだけど後輩の送別会に行ってきた。
普段は飲み会は嫌(大人数が嫌)だからパスしてたんだけど
後輩がいいやつだったから今回は思い切って行ってみた。
そしたら最後、なぜか総括して一言お願いしますっていきなりふられて
うまく言えなかったら、ツマンネとか女に言われた。
他部署だからそういうのないと思ってノーマークだった。

あと飲み会は店を出て、店の外で解散するまでの数分間のあの間が嫌。
176名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 09:01:31 ID:a+X9XRNmO
今週土曜飲み会だ…。なんか胃が痛くなってきたわ。二次会無しなら行くのも苦じゃないんだが。
強制って時点で最悪だろ…。
177名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 09:37:31 ID:qITU2fDYO
>>176
強制ってほんとわけがわからんよな

あんなもん行きたいやつだけいくべきだ絶対
178名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 11:18:58 ID:/AbjZE850
>>175の最後の一行に禿同
中では座位で孤立
外では立位で孤立
179名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 12:47:21 ID:yYZfgp0s0
正社員はほぼ強制だろうが、期間社員だとこういう時は助かるな。
行く奴は行くけど、それでも3分の一は出席しないから目立たないし。
それでも毎回出欠聞きに来る班長には申し訳ないとは思うけど
180名前は誰も知らない:2007/11/25(日) 14:53:24 ID:R/R6ugMW0
忘年会なんて、一度も経験したことない。
年末年始は、常時孤独だったからな。
181名前は誰も知らない:2007/11/26(月) 10:38:58 ID:cVgYYf6FO
嫌だ嫌だ…忘年会なんて行きたくねぇ。なんか開催日が近づいてくるにつれてお腹痛くなってきた…。
まだ朝から夜まで仕事になってくれた方がマシだ。喜んで出勤するんですがのぉorz
182名前は誰も知らない:2007/11/27(火) 12:19:55 ID:ZRJ3xNrIO
>>181
なんという俺。

去年は適当に嘘ついて欠席できたけど、今年はどうしよう…。
あー…会社辞めてぇ…
183名前は誰も知らない:2007/11/28(水) 21:31:39 ID:wkw6ImFhO
ついに土曜忘年会だ…。イヤだなあ。今の職場孤立してるの俺だけだから辛い。もう一人くらい同じ境遇の奴いたらなんか安心するのに。
どうせポツンと座って目の前の酒と飯を黙々と消費してくだけのお地蔵様になるんだろうな。今回断るタイミング完全に逃したから諦めて行くしかないんだが。
184名前は誰も知らない:2007/11/28(水) 22:38:52 ID:cNn3xgUaO
26日会社全体の飲み会だったよ。ホテルの会場で。漏れいい年だけどただ独り新入の正社員だから出ないわけにはいかなかった…
 
最初に先輩に「顔売って名前覚えてもらわなきゃダメだから酒ついでまわれ」て釘刺されて逃げ場なし。
必死で笑顔作ってあちこちのテーブル回って5〜60人にお酌。
あまりの緊張でビール5杯くらいしか飲んでないのにトイレにてダウン。
フラフラと出ると先輩が何人か漏れを探してた。心配はしてもらったが、頑張れと会場へ送還。
 
二次会では女の子もいるカラオケ設置のクラブ?らしき所へ15人程でなだれ込む。
なんか歌えと歌わされる。
 
次の日先輩に飲み会での態度、行動、カラオケの選曲についてまでダメダシを受ける。そして新入りサラリーマンとしての飲み会での行動のレクチャー。
 
漏れら孤がそんな高度なコミュ力発揮するためのハードルが如何に高いか分かってないんだよな
 
でもその先輩が好意で言ってくれているのが分かるだけにツライんだよな…
「次頑張ります」って自分からハードル作っちゃったよ…orz
185名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 04:33:20 ID:HT9ogV9N0
>>184
お疲れ!よく頑張ったな。
186名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 04:41:53 ID:5AwZpfjbO
これは楽しいと感じる努力をしようぜ
おまいらならわかるよな?楽しいと感じたくても顔も見たくない奴がいることを
187名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 09:49:05 ID:CBJGueEkO
>>183
話しやすそうで人当たりいい人の隣で軽く会話に混ざるしかないよ。
頑張れ。
188名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 09:55:29 ID:EjD5PxghO
忘年会なんか断っちゃえよ
189名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 20:11:56 ID:iLwZO1dxO
>>184
拷問だな
リーマンじゃなくて良かった…
190名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 22:07:08 ID:Qaf9ad1M0
>>184
その先輩はきっと良いヤツだ。
ただ、俺等のことをまるで理解してない、というか認識すらしてなさそうだ。
191名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 23:43:18 ID:6IKBkk290
可哀相な人間と認識してるよ
192名前は誰も知らない:2007/11/29(木) 23:52:12 ID:UeniohiH0
これからの忘年会シーズン立ち仕事などで

足の臭いが気になる方。是非一度ごらんください。

きっとあなたの役にたつと思います。

http://minako10205.seesaa.net/
193名前は誰も知らない:2007/11/30(金) 00:51:21 ID:LhH+c+kF0
今日、職場の仲間と飲み会があった
お地蔵さんになるのはまぬがれたが
やっぱりノリの違いにとまどうよな・・・
自分のキャラとかポジションとかどこに置けばいいのやら
194名前は誰も知らない:2007/11/30(金) 01:18:04 ID:KEvnnjjp0
恋愛話とかトレンディスポットとか芸能話とか…
一般の人が好む話についていけん・・・
195名前は誰も知らない:2007/11/30(金) 18:56:14 ID:TuljuiOx0
飲み会での俺の空気っぷりは異常。
最初からいないかのような扱いだ。
196名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 03:14:00 ID:RTHZ1Eh5O
ハァ…とうとう今日だよ。夕方から地獄だなあ。強制二次会が激しく鬱だ…。
やってられません。なんか腹痛。
197名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 03:16:30 ID:L7UlVw1j0

すぐにしんじゃいそうだね
198名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 09:28:16 ID:5i0C4mvw0
>>196
ドタキャンするか、事前に酒飲んで出来上がった状態で参加すれ
199名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 12:51:56 ID:rzBNhv1C0
俺も今日、先輩の結婚式の二次会だ…。
会費取られた上にスピーチとか歌とかもうね…、一体何の罰ゲームですかと…。
200名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 16:07:07 ID:RTHZ1Eh5O
忘年会逝ってきます。
マジ胃が痛い…。
201名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 16:12:39 ID:rzBNhv1C0
自分もそろそろ家を出ますかな。
お腹が痛い…。
202名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 16:52:57 ID:zzTVf3Tk0
今日当たり、忘年会が多いのか・・・・。
203名前は誰も知らない:2007/12/01(土) 22:29:27 ID:dnI0dNAg0
俺は今年は忘年会の日に出張入れたから不参加だぜぇ!!!


各出張先で『一席設けるからね』といわれますた・・・orz
嫌な人はいないし、気を使うのは好きだし、酒も好きじゃないとはいえ強いから
困ることは特にないんだけども、やっぱりああやって騒ぐのは本質的に好きじゃない
204199:2007/12/02(日) 01:14:04 ID:GVuUFuA80
やっと家に帰ってこれた…。
結局、参加者がほとんど居ない二次会、三次会と付き合うことになる
断り下手な自分が悲しい…。お酒飲めないのに…。
205名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 04:27:51 ID:QlQ60hp0O
来週と22日に忘年会…。来週のはバイト先のなんでいいんだけど、問題は22日…。
強制ではないけど、世話になった人の送別会も兼ねてるから断れんかった…。
今から欝だ…。
出なきゃ出ないで何言われるか分からんし、出たら出たで『何でお前いるの?』って
顔される…どうせ割り勘の餌食にされるだけなんだろうな…。
206名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 09:26:49 ID:1oOblcaw0
>>204
お疲れさまッ!!
207名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 09:39:29 ID:hOsPuRh50
忘年会普通に欠席に○つけたぜw
他全員出席に○ついてたがw
金曜の夜に出したから月曜が怖い・・・
208名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 09:52:34 ID:ekQO498P0
俺も誘われたが断った。
行った所で空気化するのは目に見えてるからな。
209名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 11:25:38 ID:iPFd7APs0
普段から異常なまでに孤立してるけど
忘年会とかの行事だけは出席するようにしてる(完全空気状態だが
これすら欠席してしまうと、マジで会社に居られなくなりそうなんで・・
210名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 17:39:42 ID:HmX/OrF+0
一年続けたバイト、もうかったるいからさっさと逃げようと思って、
今月いっぱいでやめることにしたのだけど、
今日行ったら俺の送別会が企画されてた。まじガクブルです。
どうすればいいだろう?
自分みたいな人間だけで集まった御通夜みたいな会しか行ったことないです。
怖い…
211名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 17:45:36 ID:3u0w7a4W0
>>210
>今日行ったら俺の送別会が企画されてた

これを企画される時点で嫌われてるとかじゃなさそうだし
その場にいたら恐らく誰かしらが話をふってくるから無難に対応すればいいと思う
周囲にいるであろう盛り上げ役に期待

まあ社交辞令とか、飲む口実という気は若干するけども
バイト仲間が止めるってので送別会するのはあまり聴かない気がする
212名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 18:27:43 ID:QAAUdRhaO
俺は忘年会断った。ちなみに断ったのは俺だけ。俺への悪口が炸裂するんだろう…。
213名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 19:29:50 ID:6A/raxLoO
忘年会で普段特にしゃべってない人(嫌いだからという理由でなく何話せばわからないからお互いがコミュとってないだけ)が酔った勢いで何か話そうって言って隣にきた。
でも俺はいつもと同じで何話せばわからなかった為適当に聞かれたことに一言返事してただけだった…。
三分くらいで諦めて元の席に戻っていくの見て激しく自己嫌悪になった…。
214名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 20:47:31 ID:TNfT6mBD0
つうか、弧男なのに会社に勤めている事自体が不思議でたまらない。。。
人間関係築くのが駄目な人間なのに、会社では嫌でも人間との関わりがないと務まらないからな・・。

それでも会社で働き続けているのはある意味、感心するよ。
いくら仕事出来ても、人間関係最悪だったら話にならないからな・・・。
215名前は誰も知らない:2007/12/02(日) 23:54:04 ID:hmeJDfyoO
忘年会で幹事任されました。勿論俺一人でなく、複数人で任されたわけだが……
当然の如く、幹事の仕事の輪に入っていけませんでした。
特に当日は悲惨だった。周りがテキパキこなすのに全くついていけず、とりあえず自分の周りの席で皿とか飲み物とかの補充しとけ程度。
唯一任された仕事も準備不足で行き違い失敗。
他の幹事からは白い目で見られるし、先輩にも迷惑かけたし、明日からどんな面して会社いけば良いんだろう……
いっそこのまま年末休み来ないかなぁ………
216名前は誰も知らない:2007/12/04(火) 00:02:57 ID:MsuKYHtX0
>>214
会社に、イヤでイヤでたまらなくても、行かなければ、
給料がもらえず、餓死するしかないからだ。
217名前は誰も知らない:2007/12/04(火) 01:21:59 ID:T+aM8341O
>>214
感心されるような事ではない。金を稼ぐのは生きる為にはごく普通の事
俺は趣味があるし、親より先に死ぬ気もないので働いてる

逆に生活出来るだけの金を自分で稼がない人間は
甘えられる環境のヤツか早死にしたいヤツなんだろうが
生きたいのに辛いからと労働を放棄する人間はいろんな意味で全く理解出来ん
218214:2007/12/07(金) 01:55:29 ID:skttLI7t0
>>217
♪プー♪
219名前は誰も知らない:2007/12/07(金) 13:50:49 ID:Tf7Ab7rtO
忘年会強制参加じゃないぜ

やっほ〜い
220名前は誰も知らない:2007/12/07(金) 14:28:14 ID:3JESVxbK0
クリスマスパーティ
忘年会・・・

うふふ
221名前は誰も知らない:2007/12/07(金) 16:28:07 ID:c5vGpowpO
逃げ切れ
222名前は誰も知らない:2007/12/08(土) 00:23:19 ID:4oDBh8sL0
女性が飲み会で引いてしまう男性の行動ランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9229.html
223名前は誰も知らない:2007/12/08(土) 00:23:58 ID:N3c9oHaeO
飲み会って子供や家族の話になるからなあ。
こないだも後輩の子が結婚するからって結婚オモイデ話が超盛り上がり。
リアクションに困るわ。
224名前は誰も知らない:2007/12/08(土) 22:57:00 ID:ynLOVxJOO
今日、行かなかった。

どうせ浮くだけだもん。過去2回参加してもうわかってる・・・
225名前は誰も知らない:2007/12/08(土) 23:32:49 ID:b7W+YLcg0
てか年末は仕事が繁忙期だから辛くて辞めちまいたい
勿論忘年会なんか逝きませんよ
226名前は誰も知らない:2007/12/08(土) 23:36:18 ID:5ozCnkP10
さて今年は何の言い訳かましてブッチしようかな
断ると会費5000円が浮くからな
227名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 00:57:14 ID:Tz4NqCuGO
住む次元が全く違うと再確認出来た忘年会でした。

バイトだし、仕事だけの関係で良いや\(^o^)/オヤスミ
228名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 02:05:49 ID:Homndt6SO
やっぱり罪悪感でいっぱいだ・・・

なんなんだ俺ってこのまま逃げつづけるのかって・・
明日が恐いよ!!!
229名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 04:05:06 ID:VqPFxOB20
行ってきたぜー、最高に浮いてたぜ!
酒が抜けて目が冴えてしまった。
反省点、カラオケオンリーだったためか、キモさを倍増させてしまった。
年が5つ以上違うと歌が合わない。数合わせとは言え誘ってもらった人に悪かったな。
230名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 11:28:33 ID:Vw3N7Shz0
俺は金曜日にクリスマスパーティ(忘年会)
仮装するんだってさ(くしょう


ハァーア
231名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 12:51:54 ID:q8YEZwEAO
行きたくなかったんだが、二次会から半ば無理矢理参加。
やはり、淡々と一人で飲んで帰りたかったから、眠そうなふりして、二次会終了
何で行ったのか、よう分からん。
再来週くらいにも忘年会あるが、絶対に参加拒否するつもり
232名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 13:00:50 ID:M/6rmTJZO
誘われても拒否するが、


誘われなかったらちょっと寂しい

そんな勝手な俺ガイル
233名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 14:35:36 ID:tieb+wF80
忘年会は、会社から車で30分もかからない所にあるホテルで1泊して行われたよ。
俺に話しかけた人もほとんどいなかったし、話題もないから俺から話しかけることも
なかった。会社の女性からは嫌われているので話しかけられることは一切ないし、こちら
から話しかけても相手にされないだろうから近寄らないでいた。女は話題の豊富そうな、
話していて楽しそうな連中のところにしか近寄らない。
忘年会自体、盛り上がったのは途中のゲーム大会くらいで、共通の話題で座が
盛り上がることはなく、退屈していたのは俺だけじゃなかった感じ。
2次会は別の場所で行ったが、同室の人が参加しないと言うので俺も参加しないで部屋で
テレビを観ていた。呼び出されることもなかった。
234名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 16:17:29 ID:v9er9THMO
酔っ払ってはっちゃけたら引かれた。
普段が普段なだけに。
明日が怖い
235名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 16:54:23 ID:Vw3N7Shz0
どういう行動しても引かれるよな
236名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 16:59:50 ID:JMC+/NYJO
本当は行きたくないってヤツはほかにもいるはず。
誰かが断れば連鎖的にポロポロぬけていく。
うちの職場はそうでした
237名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 17:46:53 ID:Vw3N7Shz0
あるあるww
238名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 18:00:20 ID:LkOFMygF0
ああ、来週金曜の夜に忘年会だ。すげー憂鬱。
約20人前後らしいが、オレには苦痛だろうな。
しかも缶ビール1本で完全に回るしな。
酔いすぎた、とでも言って帰るか・・・。
239名前は誰も知らない:2007/12/09(日) 18:23:13 ID:Vw3N7Shz0
風邪で休むか


いやいや
240名前は誰も知らない:2007/12/10(月) 18:16:15 ID:+MOeSf3J0
お前ら頑張ってるんだな
このスレ見てたら勇気が出てきた
俺も来週の忘年会が嫌で嫌でたまらなかったが
一次会のみで知り合いも一応いるから
お前らの潜ってきた地獄に比べればなんてことないよな
241名前は誰も知らない:2007/12/10(月) 21:33:24 ID:ORuUSidH0
孤独じゃない奴は去りましょうね
242名前は誰も知らない:2007/12/11(火) 01:20:18 ID:IDemHLpn0
客先の忘年会に誘われた。断れない。鬱・・・
243名前は誰も知らない:2007/12/11(火) 02:20:07 ID:Vrr8OVfn0
今週金曜日飲み会だー!
ほかの社内の孤独君はどうするんだろう
頼むから休まないで


俺が一人だけ浮いちゃう
244名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 00:57:41 ID:Bmov+j0c0
忘年会行きたくないが、逃げると更に孤立するから行かなければ・・・。
245名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 01:01:57 ID:DKuNxV+i0
だめだ。忘年会のイメージトレーニングしても、
ずっと黙ってて、仲間に入れない。
イメージトレーニング内ですらトイレに篭ってしまう。
どうしよう、どうしよう。どうしよう。
246名前は誰も知らない:2007/12/12(水) 01:18:48 ID:jrH9UCIi0
入社したてはそりゃあいじってくれたさ
話題も振ってくれたし
でも2回、3回と回を重ねるごとに話題もなく孤立。


一番苦痛だったのが俺の隣の席になかなか誰も座らなかったこと
俺はてきとーに同期のとなりに座ったがその逆側は最後になるまで誰も座らなかった
泣きたくなる
247名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 00:07:12 ID:qId5TqX30
さて、と
今週金曜日の忘年会の対策を練ろうか
248名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 02:53:48 ID:lpDRVzcs0
忘年会の最中は、もちろん一人で苦痛なのだが、
夜が明ければ既に過去のこと。
そして、今日は、次(来年)の忘年会まで
一番遠い日なんだと思いながら過ごしている。

それにしても、何だかんだで、忘年会のことを
こんなに真剣に考えているのは孤男ぐらいだな。
249名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 19:54:02 ID:hjTDoORGO
客先との合同忘年会とか…気が狂いそうだ。
今も少しでもと思いトイレに逃げこんでる。
全然名前知らないし覚えられないから拷問過ぎる…
オレが死ねばいいのに
250名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 20:30:22 ID:Q23hz70qO
俺の隣に座った人が10分ぐらいしたら席を変わった
その後隣には誰も座らなかった


死にたい
251名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 20:39:52 ID:taZjwvSx0
「なんで○○(おれ)いるんだよ」とか聞こえるように言うんじゃねーよ
おまえらが誘ったんだろ
一人でゆっくりビール飲みたかったのにさ
252名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 20:43:23 ID:Duzep8KG0
座る順はいつも悩む。だから店に入る段階から相当気を使う。微妙な
人とは間隔をとり,割とほんわかした先輩の後を陣取る。ほんわか先輩の
まわりは空気を読めなくてもほんわかと座っていればよいのだが,これが
いないと悲惨⇒オレの正面に座った奴は真右に顔を回転させてしゃべり
続け,俺のとなりも顔を真左に向けてしゃべり続ける。だから,基本,
知らん奴ばっかの忘年会に参加せざるを得ない場合はたいていとなりが
存在しない端だな。料理を無言でぱくぱく静かに食べ続ける。
253名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 20:49:28 ID:E4BGlHNdO
うわぁ…このスレはやばい
イメージトレーニングなんか一瞬で無駄になる程の殺傷力があるな
忘年会の様子が容易に想像出来る
まさに皆の書き込みの通りになるだろう
そんなの嫌だ!逃げたい!逃げたい!逃げたい!
254名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 21:00:33 ID:Duzep8KG0
26日に忘年会あるんだが,これが会社のではなくオバサン(といっても30代)
仲良しグループのなんだが,どうしたらいいか悩む。

オレ的には数少ない(というか唯一の)味方かもしれないが,
ウィングが広い人なので彼女らの仲良い人にはオレの天敵がだんだん
増えてきて,それに反比例するようにオレもあんま近づかんくなった。
そもそも会社の女大将みたいなやつにオレとその人たちは一緒に嫌われ
てさ。それでオレは弧でも同士みたいな感じで仲良くやっていたんだが。
女大将がだんだん失脚してきて彼女たちの天下みたいな感じになってきた
んだな。だから飲み会誰が来るか分からんのだよな。少数でわいわいやるのは,
いいんだが,行ってびっくり天敵のオンパレードなら絶対避けたい。
255名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 21:04:01 ID:bOugWiSE0
飲み会とか忘年会って基本的には、みんなとの距離を縮めたり、
普段接しない人とのコミュニケーションを図る場だと思うんだけど、
孤男にとっては逆効果だよな。

次の日とか他の人は仲良くなって前日の話とかで盛り上がってるだけに、
更に自分の孤立化がすすんでますます居づらくなる。
256名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 21:41:38 ID:D0scY/HJO
オレは普段孤独に耽ってるけど、お酒が入るとコンパニオンみたいな事やってるわ。
こういう性格の奴は他にいないだろうなぁ
257名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 22:23:42 ID:0GReJkzNO
今年は飲み会無しで行けそうだ
258名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 22:30:57 ID:Q23hz70qO
端っこの席とるためにめちゃ早く到着したのはいいが
みんなそろうまでの時間が地獄でもあった

どうあがいてもだめだ
259249:2007/12/13(木) 23:22:16 ID:hjTDoORGO
二次会に勝手に組み入れられた…しかもカラオケ
あいつら全員死ね

体育会系の顧客ってほんと最悪だわ。馴々しいだけならともかく、初対面からいきなり呼び捨てで上から目線だし。

ほんと死ねばいい
260名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 23:33:25 ID:qId5TqX30
なんか忘年会がイベント形式でさ
運動会みたいな感じらしい。
で、スケジュール書いてて見たら
チーム戦でなにかやるらしい(この時点で苦痛すぎる)
そして



合計1時間ぐらい「自由にトークタイム」ってのが用意された
261名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 00:15:48 ID:PNLnO/pNO
>>250
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
262名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 00:59:14 ID:guPGlG0FO
職場のボス的な人に君は少し暗いわとみんなの前で言われた

もう会社辞める
263名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 01:45:24 ID:bDIvC7y50
>>262
どうせ辞めるんなら、その上司を、思いっきり罵倒してやれ!!
264名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 01:48:44 ID:kT8UtYQJ0
思慮深いとおっしゃってください
265名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 03:21:02 ID:o4xufKwuO
俺は夜勤でトラックの運ちゃんやってるから忘年会とか飲み会とかは一切無い。
基本的に一人でやる仕事だし孤には最適。
転職して良かった…
266名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 06:05:17 ID:k/VEuVtjO
飲み会行っても場のノリについて行けず部屋の片隅で携帯見ながらチビチビやってるよ。だから最近はあまり飲み会にも誘われ無くなった。
267名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 06:58:05 ID:jkhQ99UyO
ゥェェェ(´Д`)今日は忘年会だ〜
268名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 13:06:17 ID:+8BbybVFO
>>260みたいな忘年会は絶対に嫌だ
俺ならそのプログラム見た時点で逃げる
あとで上司に怒られようが絶対に逃げる
チーム戦?フリートーク?ありえないね
269260 :2007/12/14(金) 14:16:49 ID:EU+iJCe00
さて、今日がその日なんだが
クリスマススレにも書いたが仮装なんですよ仮装
俺だけ素
はいはいKYKY
270名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 16:52:26 ID:Zq/zJhvDO
幹事 〇〇日に忘年会なんだけど、出席するよね?

俺 (無表情に)欠席!


最近はこれでおkになった
271名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 23:12:20 ID:potyV5rH0
うちの会社は出欠確認すらないわけだが・・・
272名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 23:41:17 ID:mUSc7M9H0
煙草吸うやつと同席するのが何より苦痛。
臭ぇんだよ!!オッサン!!
273名前は誰も知らない:2007/12/14(金) 23:57:38 ID:zjRQLCVO0
飲み会に呼ばれなかった

よっしゃ
274名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 00:02:39 ID:2+6ga7Fh0
左遷食らって、左遷先で唯一良かった事、飲み会が強制じゃない。
だから、忘年会は今年は恐らく0
275名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 00:22:11 ID:uMQhvKn5O
今日ぼうねんかいだった人多いよね?
いってきました、ああ
つかれた
276名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 00:24:48 ID:gsiH8bT3O
とりあえず死にたい
277名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 00:52:10 ID:pSB83YYo0
>>272
同感。もう二次会に巻き込まれないよう素早く逃げ出して、新鮮な夜気で
肺を洗いたい、上着もシャツもネクタイもクリーニングに出したい。
あのヤニが帯になって詰まってる空気、やっぱ毒ガスだわ。
278名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 00:54:21 ID:rB2xHiz90
>275
いってきたよ
まぁいつもどおり一人で黙々と食べてた
279名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 01:29:11 ID:uosoD0qCO
新年会に誘われた
出席OKって言ったら無理せんでいいよって言われた
だったら最初から聞くなよ
ほんとはきてほしくないんだろ
と解釈して断った
280名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 01:29:41 ID:rB2xHiz90
ひでぇなそれw
281名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 01:53:39 ID:pSB83YYo0
今の時間帯だと、二次会三次会に連れ回されてる孤男もいるんだろうな。
282名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 01:58:59 ID:SBezvgehO
誰とも会話しないで黙々とタバコ吸いつつひたすらビール飲んでると酔いが回るのが早いよね
283名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 07:17:07 ID:2+s/icbYO
会社入ったばかりの頃は団塊世代のオサーン等がブイブイいわせてたからな
忘新年会は勿論、クリスマスのダンスパーティー、新年ボーリング大会等々・・・
しかも彼女か女友達連れてくることが義務付けられ、出来なきゃペナルティだた

死ぬより辛かった
284名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 15:05:27 ID:H8NxIDskO
先輩に誘われた行った二次会は、セクキャバだった………
冗談かと思ってたら本気だった。開始10分で先輩に挨拶して逃げるようにはけてきたけど
月曜日がマジ怖えーよ
285名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 15:56:48 ID:Re/wMzQTO
時代は変われど人は変わらぬ
286名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 16:32:35 ID:uMQhvKn5O
独身ってだけで痛い鯛男に仲間意識をもたれ、からまれた・・・。
酔っ払って女子社員にがっついてるし。やめてくれ!
287名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 16:33:59 ID:Re/wMzQTO
女がらみとなればオレも流石に…
288名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 17:18:41 ID:GdBVl9KvO
今からだ・・・今から孤立タイムスタートだよ・・・! 休日に忘年会ってなんぞ??
289名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 22:04:09 ID:bV+gTFqU0
俺も今日忘年会だった。
俺の事嫌ってる奴らが近くの席に座って(他に席が空いてなかった)
あきらかに俺の事意識してる様子、居心地悪くてソッポ向いてたが
「なんであいつ普通に忘年会出席してんの?」だと
俺だって行きたくて行ってるわけじゃねえよ、、
290名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 22:40:27 ID:dWlsFPqD0
入社一年目で行った忘年会は辛かったな・・・。
先輩にビール注げ言われて大変だったよ。プライベートな事とか聞かれて困ったし。
休日何してんの?とか言われても困るんだが。引き篭って2ちゃんとゲームしかしてねっつーの。
291名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 23:07:04 ID:bIWXY7CXP
今忘年会の2次会の最中なんだが、みんなカラオケに飽きた後は俺の周りから人がいなくなった。ある意味仕事より辛い。
一次会は一次会でゲーム強制参加だし飲まされるしあれだったが、
隣の席の人が優しい感じだったからまだ救われた。
来年からはうまく飲み会断れるようにならないと。
292名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 18:18:50 ID:EFS5zPjH0
>>290俺もほぼ一緒。話題になることがあればいいんだけどな
>>291 1次会に行くだけでもつらいのになぁ。早く帰りたい
飲み会に行ってかなり引かれる行為をしてしまった。
飲み会の終盤あたりで俺の席はもうかなりごっちゃごっちゃで
箸とか誰が使ったか分からない状態で、周りも騒がしくて
俺も気がちょっと緩んでた。
で、近くにいた女性がウーロン茶をのんで俺のそばに置いた。
何を思ったか俺はそのウーロン茶を飲もうとしてしまった。
女性がちょっと笑いながら、それあたしのwwwって言って俺の手から遠ざけた
すぐに謝ったけど、明日からどんな顔していけばいいんだろうか。
誰か助けてくれ
293名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 18:38:17 ID:7qw26DIW0
>>292
別に何の問題もないと思うぞ・・・
294名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 18:49:16 ID:2ePoskWr0
いや、キャラによる
チャラ男ならしゃれで終わりだが
孤男なら・・・
295名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 19:00:19 ID:+m57NzPr0
クリスマスに予定が無いことをまるで犯罪かのように言われるのが辛い・・・
296名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 19:06:44 ID:2ePoskWr0
クリスマスに有給とりました
きっと「あいつが!?」って思われてますが
4連休にしたいだけです
297名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 20:10:59 ID:EFS5zPjH0
>>293
>>294
レスありがとう。問題なのは俺が何も言わず
その人のウーロン茶を飲もうとしたからなんだ。
なんであんなことしたんだろう
298名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 20:11:27 ID:pyE6Iebp0
25日は残業でもして時間潰そうかな。
しなきゃならんこともあるしちょうどいいや。
299名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 21:17:40 ID:AbBGaDa9O
25日は定時退社日だorz
300名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 21:51:31 ID:0yXUw6Ak0
今年の忘年会は悲惨だった。
酔っ払ったやつが酒乱というか基地外で
暴れてグラス割るわ同僚を殴るわ・・・

同じ会社の人間としてなんか情けねーよ
301名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 22:32:09 ID:F2u0RcQ80
>>300
ごめん
殴られる身や後片付けの役割にはなりたくないけど、傍観者としてなら見てみたい

あー、もう嫌だ。他人と必要以上に関わりたくない
この世から職場での飲み会なんて消え去れば良いのに。
個人個人好きな奴同士でいってくれよ・・・・・・
302名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 20:06:41 ID:xzd+IdS70
金曜日に思い切って忘年会行ってきたが本当時間が長くて辛かった!
みんなは楽しそうでムカムカしたよ!
303名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 21:50:36 ID:GviRCNJwO
宴会好きなやつの論理は「俺が楽しいんだからみんな楽しいはずだ!」だよ

俺は一滴も飲めないのに付き合いで参加していたが、ある日ブチ切れて幹事と喧嘩し、それ以来誘われなくなった
304名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 22:41:14 ID:w6PrVs820
金曜の忘年会最悪だった。

男と女はメアド交換しまくり。
俺は女にまったく見向きもされず。

「あーーチーズケーキ食べたいーー!」
って隣の女ができてたケーキ見てたから、

「食べる?」
って出したら
「いいです。」
って言われた。

そんな感じでダレとも盛り上がらず、7000円とられて帰ってきました。
305名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 22:50:45 ID:90I2tD7X0
メアドって何のために交換するの?
306名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 22:58:56 ID:XqQgZCyhO
どうせすぐ誰かわかんなくなるじゃん
307名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 23:01:59 ID:hicUZkib0
ちょっと聞きたいんだけど、どんな職場なんだみんな? そんなに忘年会ってどこでも
あるもんなのか? 一人でやっているからわからん。
308名前は誰も知らない:2007/12/17(月) 23:21:33 ID:8RnwPPfvO
カラオケに温泉、卓球と、忘年会は楽しかったが、家に帰ってみると孤独…
もう今年いっぱいはずっと孤独…
寂しいよう
309名前は誰も知らない:2007/12/18(火) 20:18:02 ID:v9Fepb060
いま、ある職場を離脱するのだが
送別会などウザいと思うのだが
されないとなると
自分の人徳のなさに
へこんでしまうのだった。
310名前は誰も知らない:2007/12/20(木) 19:35:43 ID:OgsRrkp60
何で飲み会が進むと、俺の周りの座布団は空になってくんだろな。
これは寝ろってことだな。いつも通りに酔い潰れて寝るか・・・
311名前は誰も知らない:2007/12/20(木) 23:14:43 ID:WjV8flfFP
俺もそうだ。
最初はまあ周りに人がいるが、だんだん自分から離れていく。
312名前は誰も知らない:2007/12/20(木) 23:42:24 ID:npEKC9w/0
ただいま。
客先の忘年会行ってきた。
愛想笑いし過ぎてほっぺ痛い。
313名前は誰も知らない:2007/12/21(金) 02:23:24 ID:gwH9wWEHO
俺が主賓の忘年会にいってきた
横の人との会話もそこそこに後は愛想よく笑うだけ
タバコ臭いし、酒は強いけど好きじゃないから鬱陶しい
とりあえずいつも通り無難に一次会はこなした

で、まだ若いし付き合いだけは良くしようといつも通り二次会に付き合う
ただやはりまともにお話出来る人がいない。結局スナックで歌わされ
くだらない話に相槌を打ち愛想笑いしてようやく終了
楽しい方がいたのでまだ良かったけど
結局終始演技をして終了した。自分の演技力に拍手してもよいと思う


昨日も会食に付き合い、明日も打ち上げがある。三日連続飲酒なんてホント最悪
酒が旨いとは思わないのでホントに迷惑、いい人多いけど嫌だな
314名前は誰も知らない:2007/12/21(金) 22:10:17 ID:OV6QqJdPO
>>313
かなり酔ってるな
315名前は誰も知らない:2007/12/22(土) 06:30:56 ID:lpmhIZXgP
この前忘年会があって写真を撮った。プリンタで印刷してみんなに配った。
俺と同じテーブルに座った女性達にも、写真と一言書いた紙(この間はお疲れ様てした、みたいな挨拶と俺の連絡先とか)を封筒に入れて配ったんだが、
そしたら翌日から女性達の態度がよそよそしくなってしまった。
まああわよくば・・・、と言う気持ちがなかった訳ではないが、時期が時期だけに警戒されたのかもしれない。
キモメンは身の程をわきまえろという事を改めて思い知らされた。
316名前は誰も知らない:2007/12/22(土) 19:16:42 ID:luV9Xg9j0
連絡先はまずかったな
挨拶コメントぐらいにしとけば良かったものを

どっちにしろ評価が下がったわけじゃなくて
今までの評価が表面化して見えてきたってだけだからそこは安心しなw
今まで通り接してれば向こうも理解するだろ
317名前は誰も知らない:2007/12/22(土) 20:31:23 ID:wSHcMd0q0
いや、連絡先は特定の女にだけ渡さないと。
女達ってのが悪かったな。ヤリチン認定されてるだろ。
318名前は誰も知らない:2007/12/22(土) 21:01:47 ID:FfrJ7Zr00
プライベートな連絡先なんて普通は配らないなw
しかも女だけなら最悪
319名前は誰も知らない:2007/12/22(土) 23:50:43 ID:C8XsRJE30
今日、忘年会だったんだけど行かなかった。これで6年連続行ってない。
4月になったら歓迎会もなんとかして欠席しよ。
320名前は誰も知らない:2007/12/23(日) 00:03:35 ID:axpHR2guO
ちょっとレベルの高い孤独スレだな、俺は忘年会空気みたいなもんだぜ。
321名前は誰も知らない:2007/12/23(日) 00:15:02 ID:mHNT+7AC0
俺も毎年行ってない
何言われようが嫌なものは嫌なんで。
322名前は誰も知らない:2007/12/23(日) 00:38:21 ID:UxSIRF7A0
俺は1回目だけ参加した
まぁ空気だ

2回目はパスった
いかねーよ
323名前は誰も知らない:2007/12/23(日) 02:49:30 ID:Tlx9Rkb40
職場が変わって、年末年始忙しいのもあって今年は0

去年までは強制で2つあったから、それを思えば天国だな。

324名前は誰も知らない:2007/12/23(日) 02:57:28 ID:RxRVWUr+0
何でこんな無駄なことすんだろ・・・
苦痛、ストレス、健康に悪いアルコール、睡眠不足


人間って本当に馬鹿だな。
325名前は誰も知らない:2007/12/23(日) 06:14:03 ID:XqtWD7D6O
行ってきた…リーダーの真向かいの席になってしまい無理矢理飲まされた…〇| ̄|_




新年会は絶対欠席しよう…。
326315:2007/12/23(日) 20:37:05 ID:0VCdwMBkP
>>316>>317>>318
亀レスでスマソ。
まあ確かに連絡先まではまずかったな。でもこちらがぎこちない態度をとるとかえって不自然なので、何事もなかったかのように振る舞うのが一番かな、って思う
(でも写真渡した2日後に例のお目当ての子と廊下で会ったが、こちらは会釈したけど気まずくてさすがに目を合わせられなかった)。
もう自分の身の程をわきまえて生きていく事にしたよ。
327名前は誰も知らない:2007/12/24(月) 10:59:29 ID:OR1L6HsOO
よく、飲み過ぎて戻したり、二日酔いになる人がいるけど、そこまでして飲みたいのかと思う。
328名前は誰も知らない:2007/12/24(月) 11:36:24 ID:6g6HJpVC0
つまらなさ過ぎて一人で無理矢理飲んで二日酔いとかある
329名前は誰も知らない:2007/12/24(月) 17:34:20 ID:1HmHu7480
酔いつぶれて寝るつもりが
酒に強くなっていて酔えない
330名前は誰も知らない:2007/12/24(月) 19:20:41 ID:WBGf2N4g0
>>327
酒飲みまくってその時だけでもいいから
忘れたいことぐらいある
その結果が二日酔い
331名前は誰も知らない:2007/12/27(木) 18:47:37 ID:VIAs3uyX0
明晩、ついにやってくる!あいつが・・・

忘年会という名の生き地獄が

生きて帰ってきたらまた逢おうぜ!
332名前は誰も知らない:2007/12/27(木) 19:15:25 ID:6VtsT95RO
>>331俺も明日だ…
6時半から9時半までとか…なにするんだよ
その間俺('A`)
鬱 死にたい死にたい死にたい
333名前は誰も知らない:2007/12/27(木) 19:45:25 ID:UQbMESU6O
とか何とか言って本当は心の片隅でワクテカしてるんだよな?お前ら



しねよ
334名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 02:14:24 ID:/q5dGMpj0
今日は忘年会
10〜20歳以上年上しかいないから行ってもかなりつまらん、
酒飲みながら一方的に相手の話聞くのってかなりつらいよな。
やっぱり断ればよかったなorz
335名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 02:32:24 ID:Lx4ZDLAIO
おつかれ。
俺は自分で喋るよか聞いてるほうが楽だわ。
336名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 15:41:22 ID:ntmslTw6O
これから忘年会…
337名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 16:10:29 ID:NO5Pa36yO
新社会人だが強制参加型忘年会もなんなく断れました
断れないとか言ってた先人達は所詮チキンだったと再認識した
338名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 16:15:40 ID:Lx4ZDLAIO
>>337
お前が先頭に立ってパワハラの連鎖を断ち切って行くのだ!
339名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 16:42:39 ID:lgLkP5Gr0
>>337が体育会系の先輩に目を付けられませんように
340名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 16:45:53 ID:ntmslTw6O
ばっくれた\(^o^)/
341名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 18:15:08 ID:8nHE1RPoO
いつもの10人ぐらいの飲み会ではなく50人ぐらいの忘年会にでてるが、
浮き方がいつもの比じゃないよ。
人数が増えれば増えるほどコミュニケーション力の差が浮き彫りになるな。
大人数の中の孤立に耐えられなかったから逃げ出してきた。
342名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 19:11:54 ID:2UwLyeCX0
今から忘年会逝ってくるノ
343名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 19:43:28 ID:r0ETx3DVO
俺も20時からだ。がんばるぜ
344名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 20:15:34 ID:y7NULx640
俺のとこは忘年会無かった
誘われなかっただけかもしれんが
いずれにせよラッキー
345名前は誰も知らない:2007/12/28(金) 22:17:17 ID:SVa/jaMY0
忘年会\(^o^)/オワタ
とりあえず50オーバーのおっさん達の多い席に座れたので
適度に面倒を見てもらえてヨカタ(オレ20代後半)
ちなみ同年代からは初めからハブでしたヒャッホイ
346名前は誰も知らない:2007/12/29(土) 01:33:12 ID:MXbopfUI0
ただいま、2次会を何とか先輩たちを先にタクシーに乗せることで逃げだしてきた。
2次会でカラオケとかまじありえん、
お前らの歌う歌とか聞いたこともないんだよ。
347名前は誰も知らない:2007/12/29(土) 03:07:51 ID:UUTSRyxEO
俺は忘年会や納会はパスしたよ。
このスレを見てると、気まずさや孤立感の中で頑張ってる奴いるんだな。忘年会シーズンを逃げずに乗り切った奴はすごいよ。
348名前は誰も知らない:2007/12/29(土) 09:22:08 ID:qMTyBO7yO
>>347俺もパスしたよ
行ってる人本当に凄いわ
考えただけで憂鬱になるもん忘年会とか
349名前は誰も知らない:2007/12/29(土) 16:49:35 ID:fAMjgerGO
今から、逝ってきます。忘年会
350名前は誰も知らない:2007/12/29(土) 23:50:36 ID:c5W3T5V+0
下戸なら出たくないよな。
出たい会と出たくない会、区別せず全て断ると
諦めて誘われなくなるな。変に選んで出ると
角が立つので全部お断り。
351名前は誰も知らない:2007/12/30(日) 00:01:40 ID:ElX6g67O0
うちは早番、遅番勤務があるから忘年会なかった

よかったよかった
352名前は誰も知らない:2007/12/30(日) 01:50:09 ID:Yf9X4kDN0
忘年会最悪だった
恐怖のくじ引きゲームがあって
引いたくじに書いてあることを絶対やらなきゃいけなくて
ひたくじの内容が

こじまよしおのものまね
当然裸にさせられて。
353名前は誰も知らない:2007/12/30(日) 01:53:34 ID:zjawHGNj0
おれだったら普通にパワハラで訴えるよ
354名前は誰も知らない:2007/12/30(日) 02:02:17 ID:Yf9X4kDN0
俺、体毛が異常に濃いし貧弱な体だから
まじ泣きそうになった。
355名前は誰も知らない:2007/12/30(日) 02:54:50 ID:1VWbTR76O
うわ…それ最悪だな
俺も最近メタボ気味だから絶対したくねえ
356名前は誰も知らない:2008/01/05(土) 12:13:57 ID:DOaVTgDeO
新年会が憂鬱すぎて正月休みは全然気が休まらなかった…
地蔵さんモードは仕事の10倍は疲れるからなぁ…はあ…
357名前は誰も知らない:2008/01/17(木) 20:13:12 ID:HNGRING00
358名前は誰も知らない:2008/01/17(木) 22:56:11 ID:Bl/ILRqh0
>>354
俺みたいに、体毛が異常に薄くて貧弱な体の方が、
恥ずかしいだけでなく、隠れホモに狙われないかと憂鬱だぞ・・・
359名前は誰も知らない:2008/01/17(木) 23:31:25 ID:zTj+dg5U0
新年会いってきた。
飲み会で説教してくる人間はホント嫌いだわ。
人のふところに土足であがるやつは肌にあわない。
360名前は誰も知らない:2008/01/18(金) 12:10:45 ID:Si7aVd/k0
ホントなんで苦痛にわざわざ金払わなきゃならないんだろうな
361名前は誰も知らない:2008/01/18(金) 18:33:09 ID:q6TrVjztO
新年会いった
まともな会話もできず妙な沈黙
イメージダウンは避けられない
しかし6000円はありえねぇよ
362スレ立て依頼:2008/01/18(金) 23:02:03 ID:MOmhuczG0
タイトル ★友達がいない孤独な男…いつも一人で外出★24

友達なんていない・いらない・・・。
食事も、飲むのも、買い物も、旅行も、いつも・・・独り。
そんな孤独なヤシらのニヒルなつぶやきスレです。
馴れ合い原則お断りでお願いします。

        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 友人・恋人・配偶者ありの方・あった方の書き込みは
      ( 二二二つ / と)   \  荒れる原因になりますのでご遠慮下さい!
【前スレ】
★友達がいない孤独な男…いつも一人で外出★23
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1198291758/l50
            、  、        ヽ\  /   /
     ヽ.ー-  .._ヽ\ l ヽ.   , -──<⌒)__ /
      ヽ.       ア⌒>'´       `¨ <_)`≧ー- 、
        \    __ゝ/  ,           \ ヽ.  ̄ `
   _,.. -一ァヽ.  /  /   /             N ヽ.
    ´ ̄ ̄/    人  !  /   / /l    l ト、 ヽ   i iヽ. ヘ
         /      ̄l  l    _l_/__l   斗-r-ヘ  l l ト、.ヽ
      /  /_jl_    ∧ l  / j/__ l i jノ __ヘノ  l小ハ ヽ\
        ' ,イ 丁  , ∧_j V /圷l`.l i/ ィ冖vY  j ij小  ` ヽ
      | / l    _ /l il {人∧ヽV以 レ  ,   } j/V   |
      l/ l   〈 ヽ..Ll_,厶ム._ヽ.   r‐‐┐  / l ヽl__j_____________
         |   /ヽ._     ヽ\  ヽ__ノ /  ! il |                     |
         l   /    〕!   , ⌒ヽ.≧ー‐<ユ_,-┤リ |  枯れ木に花を咲かせよぅーー!!                    |
         | /    /    {   }N_ ̄`¨¨\lハ |                     |
         l /    /     ヽ_ / リ   r‐‐x/ヽハ |               |
         l'    / ,.ィ i__, 、 / jノ イ}   {   ヽ. ヾ、 YoYo!!                   |
            / ./ / / / Yく_/  /   \ ヽ. ヽ \          |
          {_/  ,' l ゝへ._ / ,. - .._\_}/     .                  |
               {. !     ヽ.彡 ヽ      ー '   .ノ    .  .  |
             ヽ'      ヽ  ヽ ー  -=三 、__,.イ   
363名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 05:15:05 ID:2g8V/oYL0
街でいまどきの服装できらきら輝いた糞メス豚どもむかつくな
364名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 17:29:11 ID:aPRSceTp0
ボーリング大会でたまたま優勝したら思いっきり場がしらけて
舌打ちするヤツまでいた
365名前は誰も知らない:2008/01/20(日) 18:35:53 ID:pRcTECln0
孤独がでしゃばるとこうなるんだよなぁ
366名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 02:00:00 ID:zjHt7vigO
飲み会の断り方って、どんなのが良い?
参考に聞きたい。

自分は出世はしなくていい(むしろしたくない)ので、多少角が立ってもじきに誘われなくなる様な断り方が知りたい。
断る以前に誘われないのが理想。


参考
昨日買った古本の某ビジネス雑誌には、「キッパリと言い過ぎるのも、逆にモゴモゴと曖昧に断るのもNG。
相手は行きたくないと勘違い(それ、勘違いじゃないから)して、もう二度と誘ってくれない可能性もあります」と書いてあった。
また、絶対行きたくない場合の例として、「実は健康診断で、アルコールと食事を制限されてしまったのです」とも書いてあった。


断る時、ロボット的にキッパリ言うのか、不自然に間を空けて困った感じでオドオド言うのか、どちらが効果的なんだろう?
また、「自分は内臓の代謝異常でアルコールを全く受け付けられません」と言うのは効果的なんだろうか?
367名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 02:05:57 ID:zjHt7vigO
>>337
>>347
>>348
>>350

どうやって断ったの?
春から公務員だから、断り方を知りたい。

雑談できない(会話のネタが無い、会話が続かない、お互いに沈黙する)、真面目そうだが暗い、からそもそも誘われないかもしれないけど。
368名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 04:19:18 ID:+6MN3DOP0
孤立していても飲み会は行っとけ。
むしろ孤立しているからこそ、行かなければさらに立場を悪くする。

別にしゃべらなくてもすることは沢山ある。
料理取り分けたり、酒注いだり。
こういうことを一生懸命やってれば、コミュ不全でも周りの人は好感もつ。
話かけられたら、頑張ってしゃべろうとしよう。
結果、どもっても、相手もそんなの分かってるから。
但し、自己嫌悪発言だけはやめよう。困るから。
これだけやってれば、みな認めてくれる。
逆に認めない奴はあほ。ほっとけ。


369名前は誰も知らない:2008/01/24(木) 12:40:29 ID:zjHt7vigO
>>368
立場はもう既に悪い!
雑談できないから。


二度と誘われない断り方が知りたいんだ!
370(゚ε゚)わたきも:2008/01/24(木) 15:31:17 ID:mISoLZ6j0
孤男板の皆さまへ
いままで下らないAAを貼り続けてきたことで、皆さまの気分を著しく害したことを
この場を借りて深くお詫び申し上げます。
今後は自分自身と向き合い、模範的な2ちゃんねらーとして日々精進して行くことを
ここに誓います。ただただ能書きを垂れるばかりでなく日々の節度ある行いによって、
自らの反省の意を皆様に汲み取っていただければ幸いだと思います。

平成二〇年一月二十四日 木曜日

_| ̄|○  大変申し訳ございませんでした。こんなわたしですがこれからもよろしくおねがいします。

371名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 20:28:16 ID:n0PYdUKpO
今飲み会中なんだがなぜか空気の俺が所長の隣になってしまった…
今トイレって言って脱出中です…
やべーマジいずれーよ!!
早く明日になってくれ!!
372名前は誰も知らない:2008/01/25(金) 20:33:43 ID:mzQS3x/N0
チャンスだ仲良くなっとけ、カツラの装着具合とかを褒めるんだ
373名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 04:01:33 ID:EbcuvuvB0
そして夜があけた
374名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 14:16:30 ID:2WgvM2oW0
アーッ!
375名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 18:42:37 ID:vLPCXT5IO
371です…
飲み会の後も最悪で、昨日はとまりだったんだが
同じテーブルのやつで同じ部屋にしようとか副所長がぬかしやがって
結局所長と同じ部屋に…
部屋では完全に空気で、みんなでキャバいこーぜ!!なんてなった時も誘いもされず
一人部屋でテレビ見てた。もう絶対こねーと心に誓った
376名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 18:50:14 ID:RoxeZfo9O
むしろその状態でキャバ行ってたら楽しめなかった上に割り勘とかイヤすぎる
377 :2008/01/26(土) 19:15:54 ID:LDqsz9B00
>>368が正論なわけだが。
しかし若いうち、とくに入社当初はなかなか難しいだろね。
会社の宴会で、表面ニコニコ酒飲んで楽しくしている中高年も
内心はおめーたちと同じことかんがえてるんだよ。
「くっだらねーな 早く帰りて〜な」とかな。
だが、場慣れしてるし、誰がどんなギャグ飛ばすか知ってるし。
クソ宴会も給料いただく仕事のうちと割り切ってんのよ。
新人のうちはとくに目立たなくてもかりてきた猫モードで宴会にでてれば
そのうちに、ギャグとか挨拶の定型パターンが読めてくる。
また、酒飲むと、職場の裏の顔(ホンネ)も見えてくる。
苦手でも飲み会にはでてるほうがいいと思う。苦労だけどしかたない。
378名前は誰も知らない:2008/01/26(土) 19:33:40 ID:IsV442U60
飲み会に参加して思った事
結局社内の飲み会とかは実はそんなに皆好きじゃないんだよね
379名前は誰も知らない:2008/01/27(日) 03:50:11 ID:MJIKNmUG0
だってつまんねーじゃん、愚痴ばっかだし
380名前は誰も知らない:2008/01/28(月) 01:30:24 ID:KzTN/IZ20
今日仕事の飲み会行ってきた。
初対面の人からも地味系のつまらない人と言われ散々だった。
休日くらいちゃんと休みたかったのにさ。
今更だがやっと一人の時間を持てる。
381名前は誰も知らない:2008/01/28(月) 01:32:41 ID:Vy2NgPou0
ハッキリいうやつっているよなぁ
俺なんて女に
「○さん本気で笑ったところみたことない」「愛想笑い多いよね」
っていわれて周りの空気が凍ったあの瞬間はもう
382名前は誰も知らない:2008/01/28(月) 01:53:57 ID:KzTN/IZ20
そういうこと言うやつってなんなんだろね。
俺も言われたことあるけど「君が魅力的過ぎて緊張してるんだよ」って言ったらドン引きされた。
リア充っぽくがんばってユーモラスに返したつもりだったんだが…
383名前は誰も知らない:2008/01/28(月) 02:16:28 ID:xlq0CzIT0
>>382
ジョークがわからん奴だなそいつ
384名前は誰も知らない:2008/01/29(火) 00:48:12 ID:wneGunbPO
>>382
ちょ、それは引くだろ。
まぁ、キャラとか言い方一つかもしれんが。
385名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 13:54:23 ID:DdLWV/25O
酔って先輩に失礼な事してしまったオワタ\(^o^)/
お詫びメールどう書けば良いんだろ…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:46:36 ID:HXIjTvnW0
飲めない飲めないと言っておいて、
飲んだフリして暴れた人とかいます?

厚かましく隣に座り込んで「ペース遅いな!全然飲んでないやん」
って、片っ端からグラスにビール注ぎまくってやるとかで
悪い意味で豹変した印象を与えてドン引きさせるとか。
387名前は誰も知らない:2008/01/30(水) 20:11:06 ID:KQJMWMDd0
>>386
その方法はマジ気を付けた方が良いよ、下手すると喧嘩フラグ立つし
「全然飲んで無いやん」とか言うやつは大体酔っ払ってる。
おだてて逆に注いでやる方が良いかもな、
388名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 00:01:03 ID:yHbA9wXC0
しかし注いだら返杯されるよな
389名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 01:24:48 ID:kgTu4yeT0
つーか酒むりなんですっていったらついでこないよな
体育会系はしらんけど
390名前は誰も知らない:2008/01/31(木) 21:12:42 ID:GWWaDxJO0
>>389
だな、なんだかんだで社会人にもなるとやっぱりわかってる人が多いと思った

中には飲まないと不機嫌になるヤツもいるが
そういうヤツは少数だし、あまり好かれていないので問題なし
391名前は誰も知らない:2008/02/03(日) 21:53:39 ID:InljscUCO
もう2月になるっていうのに誰も新年会の会費払ってくれん。
先輩同期は払ってくれたが先輩なり上司なりしつこく催促してんのにのらりくらりかわされ続けてる
幹事任されんのはまぁわかるが、入社二年目なのになんで俺が勘定全額立て替えなきゃならんのだ
15万は痛いっつうの、ホントありえねー
多分みんなバックレるつもりなんだろうな畜生…
だから飲み会は大っ嫌いだ
392名前は誰も知らない:2008/02/05(火) 00:19:12 ID:QKX13b9D0
それ陰湿ないじめ
393名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 21:39:53 ID:417VAfc60
明日、係だけのこじんまりとした飲み会がある・・・
小さな係なのに職場で浮いている俺
明日は酒の席でこっぴどく怒られるような気がする

とにかくヘコヘコして酒を注いだり、料理のオーダーを取り次いだりして
2時間をやり過ごす作戦で行く

そして絶対一次会で帰る
394名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 04:19:34 ID:SAvhwD5LO
弧男って変にプライドが高いから、飲み会が嫌なのかなぁ?上司にヘコヘコしたくないとか、わざわざ御酌したくないとか...
395名前は誰も知らない:2008/02/18(月) 08:54:55 ID:Wde8ODsT0
>>394
いや、むしろプライドなんてないぞ
ヘコヘコしたり御酌して人間関係うまくいくんならいくらでもやる
ただ、コミュ力ないからどうヘコヘコしていいかわからんし
御酌に行っても何話していいかわからんのだ
「どうぞ」で終わっちまうし・・・
あと、あんま行けばうざったがられるかなぁと被害妄想がだな・・・

396名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 23:17:45 ID:8e4fUdTw0
>>395
それすごくわかる
そんな俺は今週金曜が部の歓迎会・・・
今から考えるだけで鬱になる
397名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 01:22:06 ID:PRi6NemUO
ボーリング大会行ったのに何処のレーンにも入れてもらなかった
一人でスロットやって金が尽きたので途中で帰りました
398名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 03:36:00 ID:iqVOpkIBO
今寮みたいなところに泊まっているんだけど、深夜の2時ぐらいに起こされて集合をかけられた。
節度を守れと言っている上司だけど、こんな時間に平気で起こすおまえが一番守れていないちゅーの。
399名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 14:04:32 ID:Sw75Y9xUO
奴らもどうせ俺に着てほしくない癖に、無理やり誘ってくるし行かないと、文句を言われる行けば何できたのとコソコソ話俺にどうしろっつーんだよ
400名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 14:10:50 ID:Sw75Y9xUO
居酒屋とカラオケは法律できせいしてほしい、あぁゆうとこは人間性を下劣にさせる社会にとって悪害しかないだろ
401名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 14:16:57 ID:A+xgC/l/0
>>397
おまいがどんな心境ですごしたか、痛いほど良く分かるよ・・・
402名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 17:22:42 ID:ZjzMfW2jO
>>394
うん
403名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 18:57:49 ID:WFKdQXnE0
飲み会開催が決まると、当日の3週間前くらいから、そのことで頭が一杯になる。
嫌な想像ばっかりして、大抵はその想像通りになるってゆー・・・
404名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 19:39:11 ID:bmYj2rVH0
自分の歓迎会・送別会が一番つらい。
いちおう主役だから隅で飲んでるわけにはいかない。

ただ今月から新しい職場になった俺は先週に歓迎会が開かれたんだが、
もう既にロクに会話ができないつまらないやつという印象をもたれたために
真ん中に座っているにも関わらず誰も話しかけてこなかった。
幹事が「誰か○○君に聞きたいことあるか〜?」と促したがみんな無視した。
405名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 21:45:16 ID:rfU8uRmBO
酒は好きなんだが会社の飲み会は最悪だよ(´ω`)何でお互いビールを注ぎ合わなきゃならないんだ?会社の飲み会は法律で禁止してほしい。
406名前は誰も知らない:2008/02/22(金) 01:12:37 ID:upnHTUBOO
孤男って孤独が好きってわけじゃないんだな

レスを見る限りじゃ独りが淋しくて耐えられないって感じ
407名前は誰も知らない:2008/02/22(金) 01:17:05 ID:lxbxTG1kO
そうゆうのはお前みたいな似非孤が言ってるだけ
真の孤はひとりでいたいと思ってる
408名前は誰も知らない:2008/02/22(金) 01:20:48 ID:upnHTUBOO
独りで居たいのに相手にどう思われてるのか気になって仕方ないの?
409名前は誰も知らない:2008/02/27(水) 02:56:09 ID:N4p6U1dQ0
>>408
周りから睨まれながら過ごすのと、一人で過ごすのはどっちがいい?
410名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 06:39:31 ID:DdpopubC0
来週はついに飲み会だ。前回は風邪で休んだ。よっぽど身体が拒絶していたんだろう。

自分たちさえよければ良いと思っているヤツラと、自分以外のもののためにがんばっても嫌われるだけの俺。
そもそも仲間と思われていないのだから、親睦会なんてやめて勝手に自分たちでのみに行けばいいのにね。

親睦会の会費を納めていながら、親睦を図ることもなく、飲み会の日程も勝手に決められていたり、
お前らの親睦に俺を巻き込むなといいたい。行けば行くだけ嫌な気分になるだけなのだし。
411名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 06:11:24 ID:FME5dWRr0
行きますと
言ってはみたが
やっぱいかねー
412名前は誰も知らない:2008/03/05(水) 22:12:21 ID:7/2U1quWO
やっと帰還。今日は会社の発進大会と称した飲み会だった。
席つくとき頑張って俺でも何とか耐えられそうな席にやっと座ったのに、上司が「おい、そこ!男で固まってんな。こっちこい」とか言って散り散りにされた。
仕方ないからひたすら飲んで食べるのに徹してたよ。つらかった。
413名前は誰も知らない:2008/03/08(土) 13:37:09 ID:UZj//W950
あるある。
ハイテンションな女性陣から離れた席に座ろうと思ってたら
席決めあみだ籤が始まったり・・・。
414名前は誰も知らない:2008/03/08(土) 16:26:57 ID:P/Lbn0Y10
来月から2年間消防団の幹部をやらされる事になって
今夜新旧幹部引き継ぎと称した飲み会があるぜ仮病で休みたい
でも引き継ぎという名目上行かないかんのだろうな・・・はぁ
415名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 15:25:56 ID:TuD03KYZ0
今勤めてる所に四月から正式採用になる可能性があるんだが、
宴会の会場内をまわって一人一人に御酌して回るアレって
やらなければいけないもんかね?
大半の人とはほとんどしゃべったことがないし、御酌してもしゃべることが
思い付かない。
何よりあういう行為が奴隷根性に思えてしょうがないんだ。
お高くとまってるはないんだけど。


やっぱりお高くとまってるのかなぁ..
416415:2008/03/09(日) 15:39:09 ID:P81SUjJe0
抜けた。

>お高くとまってるはないんだけど
お高くとまってるつもりはないんだけど
417名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 16:37:08 ID:mkostdYZO
飲み会で楽しんでるふりするの疲れる…
418名前は誰も知らない:2008/03/12(水) 08:50:39 ID:YM93BJiX0
高校時代の友人達と飲みに行きました。
自分の矮小さを痛感するし自己嫌悪すらあるし朝気持ち悪いしgdgdです
419名前は誰も知らない:2008/03/16(日) 13:36:12 ID:loRwmPF00
670 :名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:18:31 ID:G4PDJPc1O
まぁ2ちゃんねるの影響力を高く評価する奴って
大勢でワイワイ飲みに行ったりしてない(出来ない)奴だろ
420名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 00:41:17 ID:K/J9ha1xO
ほかにも孤独っぽい奴がいたんだけど、泥酔しながら「さみしい…さみしい…」と悶えてて

かなり退いた。
ああはなりたくないね。
421名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 23:21:54 ID:JYV/bzBs0
職場から飲み会の会場へ行くまでが、第1チェックポイントだな。。
他のやつらは、いくつかのグループに分かれて一緒に連れ立って行くのにおれは一人。
誰からも、どのグループからも誘われん。
422名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 23:32:37 ID:fu3OhCeXO
それ重要だよな。
テンション下がりまくりで飲み会に参加することになるから
当然、場の雰囲気についていけない。
423名前は誰も知らない:2008/03/22(土) 23:37:35 ID:x38hirym0
そんなの自分から仲間に入っていけよ。w
424421:2008/03/22(土) 23:51:33 ID:JYV/bzBs0
>>422
他の人に見られないよう、ひとりでこそこそ会場へ。
泣きたくなる。

>>423
それができたら孤男になっとらんわ。

声をかけようと(声をかけてもらおうと)近づくと
そいつらは、お前は来るなオーラを発するんだよ。
425名前は誰も知らない:2008/03/23(日) 00:04:27 ID:xQw3bAfM0
友だちも彼女もいないけど、職場では笑顔ふりまいてるぞ。
職場は別な話だ。ビジネスライクに徹しろ。
426名前は誰も知らない:2008/04/12(土) 22:51:32 ID:Bn2UTsaK0
427名前は誰も知らない:2008/04/12(土) 22:57:00 ID:Lkmnh8dX0
今日職場で飲み会あった。
上司から宮崎勤に似ているっていわれた。
(たぶん顔は全然似てない、雰囲気だと思う)
もう死んでいいよな
428名前は誰も知らない:2008/04/13(日) 01:10:03 ID:HEaTT1G40
飲み会の席で全然、笑えないんだな。よくおもしろくなくても笑うのがしきたりだって言うけれど。
どうも俺の立場からしたら違ってるんじゃないかなと。
ほんとに笑えなかったら笑えないんじゃないかと。
とりあえず空気の存在よりもましだと思うぐらいしゃべってるんだけど
終わってみてみるといてもいなくても変わらない存在なんだ。
この世のどんなマニュアルでも
俺にはブラックホールでしかないんじゃないかなと思う自分が怖いよ。
ていうか偏執病になったのかもしれない。
429名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 01:36:50 ID:3VSqsGsE0
飲み会で、他人の人間関係のいざこざとか、
知りたくない情報が耳にはいって来るから嫌。

知らぬが仏。
430名前は誰も知らない:2008/05/05(月) 18:25:41 ID:OecICrFY0
毎年新入社員が来る時期になると
自分みたいな感じの奴がこないかちょっと期待してしまう。
今回入社組の2人に期待していたんだが、
一人は無断で休み5日目、
一人は葬式があるって2日目からずっと休み。
多分2人とも来ないなぁ。
431名前は誰も知らない:2008/05/12(月) 17:48:38 ID:qafp64JK0
772 名前:名無しさん@八周年 [sage]: 2008/04/22(火) 18:18:59 ID:alXreqFd0 (2)
本村「アイツが死刑にならないなんて、許せない…」
安田「…君の気持ちはわかった。よし、私が福田の弁護を引き受けよう」
本村「!? どういうことですか?」
安田「普段は死刑廃止論者の仮面をかぶっている私が弁護するとなれば、
   福田は調子に乗って、さらに被害者を傷つける荒唐無稽な証言を
   することになるだろう。そうなれば、世論もさらに盛り上がるし、
   裁判所も死刑判決を出さざるを得ない…」
本村「ええっ!? でも、そんなことをしたら安田さんの社会的信用は…」
安田「(さえぎって)いいんだ! 18歳だったからといって、2人も殺
   して死姦までした人間が生きていて良いワケがないんだ! 僕は
   喜んで汚名を受けよう。日本の司法の未来のために…」
本村「や、安田さん…」
本田「すべては聞かせてもらったぜ! 安田、一人でやろうだなんて、
   水くさいじゃないか。その話、俺も乗った!
今枝「俺も乗った! 俺は途中でケツをまくる役を引き受けるぜ!」
安田「みんな…もう後には引けないぞ。いいんだな? …よし、みんな
   でやろう!」
本村「みなさん…ありがとうございます!」
432名前は誰も知らない:2008/05/17(土) 17:06:56 ID:Yz0z19YFO
>>427
生きて訴えるべし!
433名前は誰も知らない:2008/05/21(水) 00:30:25 ID:+htZluiR0
発注先の飲み会オワタ
終電で帰れるのがせめてもの救い

みんな楽しそうに話してたが
ゴルフの話とかさっぱりわからんのでつらかった…('A`)
434名前は誰も知らない:2008/05/21(水) 00:47:35 ID:XsnO7RZo0
自分と同じタイプっぽいやつと軽く話して、周りが騒いでると愛想笑いしてばっかだな
人間関係が狭く浅くで、信頼できるような友達なんて一人もいない。
どうやったら親友が作れるんだ。
彼女もいることはいるが何でも話し合えるって仲じゃないし、一緒にいても楽しいと思えん。
小学校が人生の全盛期だったな。何してても楽しかった。
435名前は誰も知らない:2008/05/21(水) 05:52:26 ID:WgeTYGppP
何でも話し合える仲じゃないし一緒にいても楽しくないなら、彼女と言えるか微妙な所だな。
436名前は誰も知らない:2008/05/21(水) 22:35:21 ID:bDJ57lYK0
彼女って何?
どこに売ってるの?
437名前は誰も知らない:2008/05/21(水) 23:19:02 ID:TZZawDdQ0
コンビニ
438名前は誰も知らない:2008/05/28(水) 23:53:33 ID:/v8546Ra0
仕事の先輩方とご飯を食べる
まあまあ盛り上がったし、楽しくないことはないが
話が長すぎる。もっとスパっと切れないか
帰ってからやるつもりの家事が全く出来ず
今、家の中で酷くストレスを感じている

やっぱ女と付き合うのはメンドイなと感じた
439名前は誰も知らない:2008/05/31(土) 08:50:34 ID:XckPlril0
話を振られると、無理に喋って場を白けさせてしまいます。すいません。
後から悔やむ場合が多く、自己嫌悪に陥ってします。
440名前は誰も知らない:2008/06/01(日) 00:52:29 ID:oU8JUuNT0
完璧にいじられ役に定着したお…
まぁ、しゃべれないしこういう役が一番いいんだけどね
441名前は誰も知らない:2008/06/03(火) 20:16:00 ID:iRXXWULx0
来週、異動に伴う歓送迎会だ!
なんで、金払ってまでイヤな思いをしに行かねばならぬのだ?
いきたくない・・・
442名前は誰も知らない:2008/06/05(木) 00:20:29 ID:4UgNnn3Y0
あーあ俺も歓迎会事前予告キター
酒なんか飲みたくないし料理もろくな物は出ないし、何かを話す訳でもない
当然断るつもり
仕事が順調に行ってるだけに本当に辛い
443名前は誰も知らない:2008/06/05(木) 19:18:05 ID:ZsKSHbt10
俺も来週飲み会だよ
なんとか逃げたいなぁ
時間と金の無駄
444名前は誰も知らない:2008/06/05(木) 22:05:15 ID:/VHUD4Fi0
飲み会スレを読んでるうちに、断ることへの抵抗が薄くなったような気がする。
445名前は誰も知らない:2008/06/07(土) 22:22:21 ID:CiPZXPU8O
>>439
今日、職場の飲み会だったんだけど、俺もまさにそんなかんじだったよ
嫌になって二次会にひっぱられる前に逃げてきちゃったw
446名前は誰も知らない:2008/06/14(土) 23:59:22 ID:plHugsGh0
昨日飲み会だったが、閉めの挨拶とか急に振られたもんだから
テンパッて乾杯!と言ってしまった。そして白けた・・・。
その他諸々の自分の行為に激しく自己嫌悪。
447名前は誰も知らない:2008/06/17(火) 01:12:54 ID:G6bJuggWO
幹事やらされて凄い疲れた・・ みんなの酒に気を配ってて、自分は全然食べれず愛想笑い。

なんかもうね・・
448名前は誰も知らない:2008/06/17(火) 02:36:21 ID:ClK/0AH+0
先日、会社で取引先(の女の子)を交えて飲み会をしたんだが・・・
帰りのタクシーの中で口説きまくってしまった(彼氏あり)

かわいいだの、美人だの、付き合ってくれとか
おまけに俺の嫁になってくれとか結婚してくれとか
今夜は一緒にいて欲しいとか無茶言って困らせてしまった

翌朝、フォローの電話をしたんだが
つい「昨日言ったことは全てマジ、酔った勢いなんかじゃなくてシラフでも
思ってる」って言っちゃった
彼女は怒ってなくて、全て覚えてるらしいけど

まあマジにそう思ってるから嘘じゃないわけだが、
次会うときはどんな顔をして会えばいいやら・・・
449名前は誰も知らない:2008/06/18(水) 19:24:03 ID:pZ6374QC0
ばかw
450名前は誰も知らない:2008/06/29(日) 00:05:24 ID:Hhn+NATb0
最初の位置取りが難しいんだよな・・・。
タイミングを間違えて嫌われてる奴の隣に座ることになったら舌打ちされたわ。
451名前は誰も知らない:2008/06/29(日) 00:27:17 ID:7WiQbp9TO
会社の二次会の飲み会でスイーツに挟まれて焦った・・・
気をつかいまくった・・・ほんと運が悪かったorz
452名前は誰も知らない:2008/06/29(日) 10:00:24 ID:2iGkgq8f0
>>450
いるよな、そういうやつ
こっちだって好きで座ったわけじゃないのに
社会人なら顔に出すんじゃねえ!
と、社会人としてどうかと思われるオレが言ってみる
453名前は誰も知らない:2008/06/29(日) 23:05:38 ID:VNedlSFD0
いつも飲み会は女を避けてしまう
ただでさえ話すことが苦痛なのに女だとなおさら気をつかうからだ
会話が得意になるためには自分から積極的に行かないと駄目だのに
自分から逃げ出してしまう
ただ、仮にうまく話せたとしても、人と話すことにストレスを感じるから
そこまで努力する必要があるのかということをいつも思ってしまい
結局端っこでいつも一人黙々と飲んでる
454名前は誰も知らない:2008/07/01(火) 09:56:59 ID:DWDGvQOA0
週末に新しい会社で初めての飲み会があるんですけど
酒の注文とかは幹事の人に任せていていいんでしょうか?
新人としての立ち回りが分からない・・・・・・
455名前は誰も知らない:2008/07/01(火) 09:59:25 ID:nH0Bbq7y0
幹事にまかせたらいいよ 席次に気をつけて酒注いでたらいいんだよ
何か手伝いましょうかって声かけといたらいいと思う
456名前は誰も知らない:2008/07/01(火) 10:22:04 ID:gK73WGRk0
初めて来ました
流れに関係なく書きます

話が盛り上がらない人は受け答えに抑揚が無いそうだ
へー → え?!  オー →オォ〜ッ
ジェツト・コースターのように
抑揚をつけてみては?
457名前は誰も知らない:2008/07/01(火) 10:55:13 ID:xiMIfwg/0
>>456
やってて悲しくなりそう
458名前は誰も知らない:2008/07/01(火) 11:03:57 ID:DWDGvQOA0
>>455
ありがとうございます。
飲み会は空気を読むことに全力を尽くすことにします。
459名前は誰も知らない:2008/07/02(水) 06:31:02 ID:7V+bifwG0
この前断れずに職場の突発の飲み会に参加
男2女2の小規模な飲み会なのに全然話に入れず
恋愛話からセックス経験の話ばかりになって童貞の俺ますます居場所なし
途中なんで彼女作らないの?と話を振られるがなんて返していいかわからずアウアウ('A`)
空気のまま数時間過ぎて終電まで逃す羽目になった
460名前は誰も知らない:2008/07/02(水) 08:49:21 ID:8zDZHYLPO
昨日逝ってきた…
コミュ力ない俺には飲み会って何が楽しいのか全然わからん。
すげぇ拘束されたが独りでいた方がマシだった
461名前は誰も知らない:2008/07/02(水) 09:15:00 ID:Xc/It2w30
462名前は誰も知らない:2008/07/02(水) 10:17:24 ID:WxuzvZw00
自分を捨てるくらいならぼっちでいいや・・
463名前は誰も知らない:2008/07/02(水) 13:17:44 ID:9qVQQR4UP
同年代や年上がほとんど結婚してるせいか、飲み会とかで「なんで結婚しないの」とかうるさい。
464名前は誰も知らない:2008/07/02(水) 23:28:18 ID:Jf7s6V0S0
結婚しない理由を明確に答えれるので問題ない
しっかりいってやると、変だと思われるけど関心される
465名前は誰も知らない:2008/07/02(水) 23:59:07 ID:+SG/H+am0
464「結婚しないのは、孤男の遺伝子を後世に残したくないからです」
他の人「変な奴・・・でもお前なかなか分かってるじゃないか」

と推測
466名前は誰も知らない:2008/07/04(金) 00:16:16 ID:A0Zyz4OO0
大学院の研究室の飲みにいってきた。
留学生にアマリシャベラナイデスネって言われた
467名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 01:25:47 ID:a53fsb560
酔っぱらい上司に「お前友達いないだろ?w」だの散々言われた
命令に逆らわせない雰囲気つくって集団でいじめ
体育会系死ね!あいつら全員死ねばいいのに
468名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 03:52:03 ID:RrDUYhxKO
酒呑むのは大好きだけど、飲み会は大嫌いだ。
独りと集団で、ああも酒の美味さが違うとはね。
酒は独りで静かにチビチビとに限る。
469名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 04:42:33 ID:fl8XSULwO
カッコつけても惨めなのにはかわりないなw
470名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 10:42:12 ID:RrDUYhxKO
>>469
何言ってんの?
馬鹿なの?
471名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 10:53:01 ID:gVmlnswY0
少し態度が発言が偉そうになってしまう自分が嫌だ・・・
472名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 11:07:40 ID:i+CP/DG70
嫌なら行くなよバカ
参加するって事で飲み会文化を支えてるんだぞ
本当に行きたくない人間にとってはお前らメーワクなんだよ

「〜さんだって苦手だけど参加してる」
とか嫌味言われる方の身にもなってみろ

飲み会は例え苦手でも参加しなくてはいけない
なんていう風潮を作ってるのはお前らだよ

参加するなら、自分の意志で、飲み会が好きで、参加したということだ
一切文句をいうな
楽しそうにしてろ
それができないなら参加するな
473名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 12:10:49 ID:RrDUYhxKO
>>472
その飲み会文化とやらが迷惑極まりない
早く消滅してくれていいよ
474名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 12:24:29 ID:gVmlnswY0
>>472
俺は別に飲み会自体が嫌だなんていってないんですけど
読解力ないバカだな
475名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 15:03:42 ID:ue9eAqsLO
社会に出れば宴会も仕事の1つ
割り切って頑張れ。営業スマイルだ。
476名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 15:18:28 ID:TlXFQgcdO
>>472

> 嫌なら行くなよバカ
> 参加するって事で飲み会文化を支えてるんだぞ
> 本当に行きたくない人間にとってはお前らメーワクなんだよ

> 「〜さんだって苦手だけど参加してる」
> とか嫌味言われる方の身にもなってみろ

> 飲み会は例え苦手でも参加しなくてはいけない
> なんていう風潮を作っ?%c
477名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 15:21:35 ID:TlXFQgcdO
あうはほんと糞だな



上司に来るか?と問われて「いいえ」なんて選択肢は選べないんだよ
478名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 16:39:14 ID:rKjzJq3q0
日本人(モンゴロイド)ってもともと半数は下戸かお酒に弱いタイプなんだって?

参照URL
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%97%A5%E9%85%94%E3%81%84

なぜそんな国で飲み会文化がここまで広がったのか理解に苦しむんだけど。
479名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 19:14:54 ID:N6NhowPR0
飲み会で職場の人間のプライベートなことなんか聞いても面白くないっての。
そんな話はお友達同士でやってくれよ。
480名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 19:33:57 ID:AGucFzJG0
酒の席で説教してくる糞上司は死んでくれ
481名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 20:15:35 ID:xwuaQzxd0
休日を潰しての営業所親睦会と称したただの強制参加飲み会で自分の発言全集
「あ、はいそれでいいっす」
「そうですよね」
「すいません」
「これ辛いな」←独り言

休日どうせ予定ないんだろって言われて断りきれなかったんだよ…
482名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 21:23:06 ID:DkP35OIuO
皆がいる前で上司に「キミ暗いよ」とか言われた
そりゃわかってるけど皆の前で言わなくてもいいだろ
普段「相手のことを考えれば営業は上手くいく。お客の気持ちがわかる人間になれ」とか偉そうなこと言ってるくせに
部下の気持ちはどうでもいいのかよ
ふざけんな
死ね糞上司
483名前は誰も知らない:2008/07/06(日) 22:41:25 ID:8Fy1GM5K0
>>476
> 飲み会は例え苦手でも参加しなくてはいけない
> なんていう風潮を作っ・c・)っ ≡ っ・o・)っ
484名前は誰も知らない:2008/07/07(月) 00:14:40 ID:Yp6w1w2O0
>>482
>普段「相手のことを考えれば営業は上手くいく。お客の気持ちがわかる人間になれ」とか偉そうなこと言ってるくせに
>部下の気持ちはどうでもいいのかよ

うわーこれまじ同意
部下の気持ちは平気で踏みにじる糞な上司のなんと多きことよ
485名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 01:25:54 ID:3HNiAQF00
会社の飲み会にいってきた。
リア充達の話を愛想笑いをして聞いていたが、なんで俺は
こんななんだろうと凄く自己嫌悪に陥った。
家でテレビみてたほうが良かった。。
486名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 03:03:59 ID:7bGpLEDA0
>>485
不参加を貫いてると楽になれるよ。早く乗り越えようぜ。
487名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 16:16:17 ID:HQYJhooY0
>>485
 俺は、会社行事の回覧が回ってくると、真っ先に「不参加」の欄に判を押す。
 最初は後ろめたい感じがしたが、そのうちそれが当たり前になる。
 金曜夜の至福の時こそ、会社から離れたい。
488名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 16:40:53 ID:H4c8245/0
まじで?
何も言われない?
俺も不参加を貫くか
489名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 17:03:04 ID:HQYJhooY0
>>488
 俺のところなら平気さ。今や不参加の者も珍しくなくなってきている。
 去年の忘年会では、不参加人数が初めて参加人数を上回り、「不参加」
の欄が判子で埋まった。不参加だと積み立てていた代金(忘年会で\12,000
位)が返金になるので、それ目当てで敢えて参加しない者もいるとか。
490名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 17:06:25 ID:9/6S80H10
            l 
   / ̄ヽ    み l               お 
   , o   ',  で ん l         _     .は 
   レ、ヮ __/  き なl       /  \    よ 
     / ヽ  る と. l       {@  @ i    う 
   _/   l ヽ か仲 l       } し_  / 
   しl   i i な良 l        > ⊃ <   今 
     l   ート  く l       / l    ヽ   日 
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  は 
| | | ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ |      / / l    } l  飲 
| | | .||居酒屋||. ||l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  み 
| | | .||___||. |l _ /   ` ヽ__  `-{し| 会 
| | | :::::::::::::::::::::::::::::l /         `ヽ }/だ 
| | |::::::___________ :l          / //   
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´ 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──--- 
モパ  /     `、  |         チョットイイトコミテミタイ!> 
グク /       ヽ .| <ワイワイ  /   ヽ モパ 
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l ガヤガヤ> 
グク l  U  し  U l | モモ   l  U  l モパ 
   l u  ___ u l |<デサァー_/=テヽつ く グク 
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ 
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' マジデー?> 
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ ' 
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ 
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ> 
491名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 17:47:45 ID:4XivjxAh0
>>490
やめろ
492名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 18:04:27 ID:OY4JJpu+O
これから行ってくる…ハァ…
493名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 19:10:11 ID:DVanM+qs0
誘われなかった・・・
494名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 19:31:37 ID:miLZy/Zo0
>>490

       /  ̄ ̄\  
      /  / ̄/\↓                  
    /  /  /   Ю⌒\     
    i    |  /   // iゝ、     
.    ξ\. σ    // ヽ \
  /  \\ヽ(⌒ー´´   ヽ     
/ ⊂⊃   \ ̄ヽ--イ    |    
|  |:散:|      |    !    |     
|〜|:歩:|〜〜〜|  /   ,. -、_)    
|  |:___:| 武藤 | (   '´   \   
ヽ----------イ  ゝーー'´`'ー'´
495名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 19:46:49 ID:ue9IRteKO
今の職場にきて半年たった
こないだ飲み会があったそうだ
誘われないってことはすっかり嫌われてるな…
496名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 21:02:23 ID:CE9cVoE+0
俺は歓送迎会以外は全く声かからない。
同年代も酒好きが多い職場に来ちまったが、
俺がそういうのが嫌い、っていうのはわかってくれてるみたいで
それだけは助かってる。
497492:2008/07/12(土) 21:54:29 ID:OY4JJpu+O
今居酒屋のトイレ。行かなきゃよかった。隣に座ってた娘が上司に席変わりましょうと言ってて、俺ってどんだけ嫌われてるんだよ。バックレることにした。馬鹿らしい。
498名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 22:50:17 ID:V8T25rZ70
孤立してるのに、参加しなければしなかったで、どうして参加しなかったのかと問い詰められるんだぜ
うんざりだ

499名前は誰も知らない:2008/07/12(土) 23:31:22 ID:pDwWy0BY0
いつもは上手く席を選んで、それなりに楽しく話せる人の近くに行くんだけど、
昨日は運悪くスイーツのそばに…orz

2時間地獄でした
500名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 01:10:07 ID:zKjZIq6qO
>>499
スイーツはきついな・・お疲れさま。
501名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 03:25:40 ID:hr6bl4FX0
>>494
やめろ
502名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 18:05:12 ID:7EdeZNU+0
飲み会の時は、早めに行くようにしている。比較的会話しやすい人の近くに座れるように。
遅く行って、女の人やリア充の隣しかあいていなかったら、話も出来ず、苦痛な時間が続くから。
503名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 18:31:41 ID:/h82hzGR0
>>502
 羨ましい。俺んとこは「くじ引き」で座席が決まる。
 オッサンやおばさんの近くなら居心地が良いが、若い者ばかりだと話が
合わなくてつまらない時間を過ごす羽目になる。
504名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 19:44:09 ID:DHkCk/pK0
>>503
くじ引きは怖いよな。薄っぺらい紙一枚に7200秒の重みが。。
こないだ俺と同じ匂いがする奴がくじでリア充に囲まれて、
あまりにも話すことなくて、宴会場の端に立ってたことがあった。。
(どこか入れそうなところを探してたのかな。。)
見てて悲惨だった。。
505ちゃいなしんどろ〜む ◆BbPDbxa6nE :2008/07/13(日) 19:49:25 ID:x3zVNf6U0
新しいスレたてた
ジークを励ますスレ ぱぁと2なのだ!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1215945163/l50

YEAH☆盛り上げて行こうぜ
               />─¬     ─‐ - 、         ヽ
              / ´                丶、  ヽ   \
             〃  /   ,          \    ヽ   i    Y
               / / /  / /  / / |  ヽ   ヽ    ヽ  |    l
           / / /  / /   i /!  !   ! i   Y    i  |    |
           !│ /  !  !  j| i│ ト.  ! |    l  i l  |    |
            |│ l  i|  |  /|! ! |  |  | j   l  l !  j   │
            |│ |  ||  | i !│|  |  l. |   |  l│  .|    |
            |│ |  ||  | | |,」 ! l. | L. 」 !    |  | !   !     !
            |│ |!   !>七i´ !」」 l」 ! |`i¬─ァ‐-リ |   |    !
            ト、! 」ヽ__|‐'´ ,二..、     ̄ ,.二ニ、`7 ‐    |=、、 l
        r'⌒i  |   ヘ ∧ひリi       化ドij ヽ,|    j  リ   !
         /   !   !i    i ゝゞ:ツ        ゞ ツ ソ|    l /l  l
       j   |   | !     l         ,            |    K  l  !
    , -─ム   ヘ. l ト.   ゝ      ヽ          |    l i  l  |
  /    \   l ! l i    \     ___,      l    / |  l   l
  ノ __   ヽ ヾ ! |     |> 、        , -1   l`\  |  !
 i      `ヽ/   !│!ト     l  ∧`‐ .__, ‐'    |   l   !「 \│
 j  ____  ノ   /_」/ム     l  ヽ.          j   |  /.|   iヽ
 l       `Y   / \\!     l   ヘ         l   !  / !  j!  ヽ
 ゝ -── イ、  /\  \ヾ    !   ヽ          |   /  / /   / /  i
  i   _,ノ   〈  \  \!   l    ヽ      | / //  / /   !

コピペして孤男板のみんなにおしえてやってくれ
506名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 20:15:50 ID:IiaUiZW2P
くじは嫌だよな。合わない相手の隣だと、ただでさえ苦痛の飲み会がますます嫌になる。
507名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 21:13:25 ID:1MsKmT9m0
愛想笑いが出来ない。
仕事だと何の問題も無く出来るのに、飲み会とかの会話の輪だと
どうしても出来ないし、したくもない。
なので飲み会行くと間が持たない…メシ食っているのにも限界があるし。
酒も嫌いだから本当に苦痛でしょうがない。
どうやって時間潰せばいいんだろう?
508名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 22:23:59 ID:oW37cknC0
会社の飲み会なんて税金みたいなもんです。
1次会で、誰よりも早く席を立ち、愛想笑い&お酌で場内1周!
1次会終了とともに、風にように消える!
やることだけやっとけば、誰も文句いいません。。
509名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 22:26:57 ID:1Y/KKXcf0
>>508が正しいわ
仕事と思ってやるのが一番
愛想笑いなんかいいから、注ぎますって言って回って話し聴いてウンウン言ってれば
偉い人はそれで許してくれる
510名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 23:26:25 ID:j6Fh9bCM0
>>508
よう、俺
話聴いたり、お酒ついだり、注文とったりしてたら
「彼は気が利く子だなぁ」って言われるよ
それで酒が飲めたら割りと誘ってくれるようになる

ん・・・だめじゃないか
511名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 00:34:05 ID:88Bxe4UQ0
仕事でも飲み会で愛想笑いができない俺はいったいどうしたらいいんだ
512名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 03:21:30 ID:uPfvs3coO
おっぱいパブ連れてかれた
513名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 12:21:53 ID:d8m6+MAl0
オッパブって中途半端だよな
女と話したかったらキャバ行くしやりたくなったらソープ行く
514名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 21:09:44 ID:88Bxe4UQ0
パンツ覗き放題のパブにつれてかれた
カラオケで演歌歌おうとおもったら別の客に2回もキャンセル入れられた
515名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 21:49:53 ID:z0CQGslA0
俺はおっぱぶのほうがいい
可愛い子多いしなんとなく楽しいから

最近抜くならオナニーでいいと思う
キャバも行っても喋ることないしなぁ
516ちゃいなしんどろ〜む ◆BbPDbxa6nE :2008/07/15(火) 00:49:12 ID:9WSALcby0
あたらしいスレたてたからきてね☆
                             __
                               /´ ̄`\
                          |
                          ,r====、|    ___
                      {    ,.ゝ' ´    ` ー- 、_
                            /            `二ニ=、
                        , ′               ヽ   ̄ ヽ、
                          /  ./⌒'.   ,.イ  /   / ',  \-、\
                      |、_ノ/   }/、/__イノ ,.イ l | | | ヽヽ `ヾ
                     ,. --- 、|!`7   ′ /'´ !/ ノイ∧| | |.lハ.|
                  ,∠ -―‐-、∨    /  ⌒ヽ    `ー |リ /|リ
               _{. -‐'´ ̄`ヽ′  ,.イ  """    , ⌒ヽ | / l/
             _/       ト  ,.イ:.:.:ヽ.   ,r==ァ  "" /|' /|
                /´      |、_   | _ム┴-、:.:.\ {Jン′_ . イ / ./、廴
            {   \   !    !     ∨l:.:f二ヾ`ヽノノイ/` ̄
             \   \__j゙ー一'_,. -- 、_ノ}}V-     ,ハ
              ヾ二´---r‐'´      〈〈}廴.. -‐:'´:.:}
               〉| '.   !        ,ハ}ヘ:.:.:.:.:.:.:__;ハ.
                  /   '.           / |! |!マ7「 |! !
              i---、 \__     ,.イj     !      |
               / _,∠ -―一'´  / レ    ,′     j
                r'′                /     /
                ノ ,. -、             /_   /
           //   \             ィ´  ` ̄
         //         ヽ  \    \{
.         //         \  '.    、ヘ.
         /                 \ '.    '. ヘ
.        //            __>、   |  ハー――-- 、
       //        _,. -‐ ´ ̄「___ `Yー‐-、!  ハ` ー- 、  `丶、
.      //   ,. -‐ '´      マ ̄`シ′   |    !    \     ヽ
     // ,.イ               ',‐'´      廴_____       ',
.    / f/| !              '.               \ \ `Y   !
   /  ! .| |               '.               ヽ  \/   /
    !  ヽ | |               '.               ヽ  廴__./
.  |   ', !                 '.                ヽ.___ノ′
    |     } l                '.                 ヽ
   |  _/  l                 '.、                 ヽ
.    ! 厂    l                    ',ヽ                ヽ
【タイトル】
イェイ☆たのしいことしよ?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1215944546/l50
517名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 06:40:19 ID:m0zkS4Qg0
酌してまわるとかレベル高すぎ
俺が行ったら場が白ける
518名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 23:17:02 ID:/aJ7M9NA0
酌してまわれと命令されますた
519名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 23:25:28 ID:x1YLpxhT0
                  , .-──‐- 、
                ,r'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
               ,イ‐──- 、、.:.:.:;:;:;:;;.;:;.:;.:\
                /       `ヾ;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;::!
             /         .::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
                /         .:.:.::;;;;:;:;:;:;:;::;:;:;!
            |⌒    ̄``   . :..:.::;:;:;:,.:;.;:;:;:!      ________
            lェ、 ,  ,rェェ、    .:;;;;:;:;:;:;:;:;:/      /
             /  /  ``      ;;:;;,r'⌒j/    / 働いたら
              l (   ,;、       ;;;:/,ィフ/   <   負けかなと思ってる
             ゙, ,'‘^‘´ ヽ      ;:、_ソ      \加藤はバカじゃないっすか。麻婆豆腐は食えないっすよ。
              l トェェェ、 ,!          /          \  ニート(24・男性)
            ヽ`ー‐ ' '    /  i           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __」       _,.'´    |
     ,.'"´ ̄     |`「  ̄ ̄          |、
   /         ヾヽ             L\
 /              \\_____ /   \
520名前は誰も知らない:2008/07/16(水) 02:51:13 ID:KqYBOj3f0

  <⌒/ヽ-、___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/<_/____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄            `'ー---‐'''''"


   ∧∧
  ( ・ω・)  …     _,,..,,,,_
  _| ⊃/(___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/ └-(____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `'ー---‐'''''"

  _,,..,,,,_
  / ,' 3 /ヽ-、__
  <⌒/      ヽ
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
521名前は誰も知らない:2008/07/16(水) 15:06:38 ID:BZ0yxbrw0
酌したら負けだと思ってる
522名前は誰も知らない:2008/07/16(水) 21:14:10 ID:jGYtlyE30
明日部内で飲み会だ。行きたくないわ。どうせ仕事のダメ出しされるだけだし。
523名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 07:06:37 ID:5CBugCz80
大嫌いな飲み会が多い日々も、ドラクエ5があればなんとか乗り切れそうだ。。
524名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 13:34:24 ID:+M8I8vYo0
>>522
ドラクエ5買ったのに&休みなのに今日飲み会
525522:2008/07/17(木) 20:41:09 ID:8ZGKkt510
飲み会中止になった。こんなに嬉しいことはないぜ。次はあるとしても9月。
これもどうせなんだかんだで流れるだろうから安心。他部署とやる合同忘年会
まで平和だわ。他部署と合同でやる方が楽しい。
526名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 21:57:50 ID:1XP5RJV30
おめ!!!
527名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 22:06:34 ID:5CBugCz80
俺もついでにおめ!
やっぱ飲み会なんか行かず、家でドラクエのレベルあげが
俺にあってるわ〜
528名前は誰も知らない:2008/07/18(金) 00:55:17 ID:vh1HL2Un0
本日行ってまいりました。
出席のつもりなかったのですが、流れで出るハメになりました。
説教してくる人はどうか死んでください。死んでください。
正直な話けんか沙汰にして、二度と呼ばれないようにしようかと思いました。
気分わるいので、説教する人は本当に死んでください。

酔った勢いで書きました。
529名前は誰も知らない:2008/07/18(金) 01:16:25 ID:vh1HL2Un0
>>527
楽しみあってうらやましいな。
昔はゲームやってて楽しかったけど、今はなぜか何をやっても楽しめない。
とにかく仕事に全力を注ぎ、今という時が早く過ぎさるのを待つのみな人生。
なんのイベントもない人生ゲームを延々とやっている感じだ。
ああ、ゴールはまだかな。

飲み会出た後は、自分って子供だなーて強く思う。
大人な環境に適応できない子供だなーて思う。
大人な環境に適当できない子供はどうやって生きていけばいいのかなって思う。
530名前は誰も知らない:2008/07/18(金) 08:18:56 ID:7tHCyv+dO
その大人な環境とやらが異常だからみんな苦しんでるんだよ
531名前は誰も知らない:2008/07/20(日) 19:19:55 ID:k8Bh64O7O
飲みたい奴だけで飲みゃいいんだよ。弱みにつけこんで無理矢理飲み会出席さしたあげく飲めん奴に無理に飲まそうとする奴マジうぜ死ね
532名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 00:29:54 ID:jAJDx+if0
キャンプする
ツーリングする
F1みにいく
プロレス見る
食玩収集
ナイフ収集
エアガン収集

した二つはともかく、他のですら会社の連中と話があわん。
俺はもう趣味がどうとか以前の問題だなと考え積極的に会話しようと思うのやめました。
まぁ出世とかとは無縁のルートにきちゃってるけどいいさ。
533名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 09:46:50 ID:uq6qTmhJ0
話が合わないっていうか、俺が会社の愚痴とか言うとことごとくチクられるから
もう同期と喋る気無くなったよ…

社会人野球うぜー
534名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 03:47:44 ID:cR9djEP70
社会人野球・・・
信じられん・・・
まだそんな奴がいるのか・・・
535名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 07:29:22 ID:YGtPAJ3z0
強制参加でやらされてるんですよ…('A`)
536名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 07:55:30 ID:k9Upk2h70
アメリカとかだと、飲み会や社員旅行とかどうなんだろうな?
断りやすいのか?
537名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 09:16:34 ID:A5EXjAUn0
多分、他の国では、特に仲のいいやつとか、友人とかで行くもので、
そもそも会社の人間と社外で交流することなんてないのだと思う。
538名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 12:06:13 ID:+Su+RwHS0
日本からアメリカ支社に赴任してきたやつが
業務後に「ちょっと飲みにつきあえよ」って言ってつれていったあと

「業務外なのに強制的に付き合わされた、セクハラだ」
とかなんとかで100億単位の賠償金を払わせられることもしばしば。
539名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 22:28:30 ID:wsLqthGV0
基本的に一人でいることに苦痛はないというか、むしろ好んで一人になるんだが、
飲み会と行事で周りが話している中一人になる居心地の悪さといったら・・・

不参加したいけどできない環境だとつらいなw
1年は耐えないといけないらしいが('A`)
540名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 22:39:15 ID:fFwBYQv80
>>535
ランニング始めろよ、一人で出来るぞ。
しかも社会人野球断る口実になるしな。
何かの大会に参加することにしました!とか言っとけよ。
541名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 22:45:26 ID:+xftqvzVO
ほあい
無内定だし結いまくり
542名前は誰も知らない:2008/07/25(金) 19:48:03 ID:Su2HNHVjO
会社の飲み会にイヤイヤ行ったら、仲がいい人と隣の席になった。よかった〜と思ったら。しばらくしたら酔った他部署の男がキヤがった。一回も話した事ない私に向かって「君痩せたよね〜どうやって痩せたの〜?何ストレス?ケツケッケ♪前は制服はちきれそうでパツパツだったもんね〜ケツケッケ」
543名前は誰も知らない:2008/07/25(金) 19:53:43 ID:Su2HNHVjO
って、いきなりみんなの前で言われた。泣きそうだし、ムカツイタし、かなりやだった....帰りに我慢できなくて車ん中で泣いた。タイ人の女と国際結婚したオマエに言われたくない!!と言いたかったが...派遣なので言えなかった
もうそいつの姿見るのもイヤダ
544名前は誰も知らない:2008/07/25(金) 20:23:30 ID:r18ly44R0
>>542-543
ここは弧男板ですよ。
喪女板へどうぞ。
545名前は誰も知らない:2008/07/26(土) 18:43:32 ID:Rd4IOXt10
>>544
男なんじゃないの?
きっとセクハラ受けるぐらいカワイイ男なんじゃないの?
546名前は誰も知らない:2008/07/27(日) 02:52:54 ID:Bp7nrL+e0
何でもホモに見える病気のババアはこんな板のぞいて楽しいのか
547名前は誰も知らない:2008/07/30(水) 22:44:09 ID:3IGGD2Gj0
本日は飲み会でした。だだ今帰宅しました。2次会から、うまく逃れられました。
みんなは、明朝「具合わるー」って、自慢しあうんだろうな。
548名前は誰も知らない:2008/08/03(日) 01:47:24 ID:1OzyN5cO0
逃げ帰ってしまった・・・自己嫌悪
549名前は誰も知らない:2008/08/03(日) 06:12:41 ID:cep3Y5GW0
昨日はキャンプの予定だったのに
先輩に呼び出されて
最後まで飲み会付き合わされた
貴重な休みがつぶれてしまった

もう休みの日は携帯きっておこう
550名前は誰も知らない:2008/08/03(日) 15:15:42 ID:aVxeE0A60

        ___
       /      \
      /ノ  \   u. \      ザワ・・・ザワワ・・ザワ>
    / (●)  (●)    \       ・・・でさあww>
    |   (__人__)    u.   |      ・・・そうなんだ?>
     \ u.` ⌒´      /   
    ノ            \
  /´               ヽ


<あれ?あいつ何してんのw?
<カワイソw    ____
<クスクス   /       \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \   
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ



/ 「今日の飲み会はこれで終了します」 \

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \. 
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
551名前は誰も知らない:2008/08/03(日) 23:42:19 ID:4hOeBsDH0
今日はしがらみ野球と、その後親睦のための飲み会でした。

みんなのテンションにはついていけません…。
むしろ親睦したくないです。
仕事するのに、親睦をはかる必要は特に必要ないと思うけど…むしろ無い方がいいと思う。
552名前は誰も知らない:2008/08/04(月) 02:28:02 ID:OWP304VD0
会話下手のお前らのリアル  

  /\___/\  
/ ⌒   ⌒ ::\  
| (●), 、 (●)、 ::|  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    仕事中、自分の得意分野の質問を受けてる時  
|   ト‐=‐ァ'   .:::|  
\  `ニニ´  .::/  
/`ー‐--‐‐一''´\  
  /\___/\  
/        ::\  
|  ─   ─   |  
| (●), 、 (●)、 |    飲み会の店に皆と一緒に向かう途中に話し相手が居ない  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
\   r‐=‐、  .:::/  
/`ー `ニニ´一''´ \  
  /\___/\  
/        ::\  
|           :|  
|   ノ   ヽ、   :|    飲み会でボッチ  
| (●), 、 (●)、.:::|  
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  
/`ー `ニニ´一''´ \  
  /\___/\  
/        ::\  
|  ─   ─   |  
| (○), 、 (○)、 |    飲み会で話題に参加しようと声を出したら  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    一瞬、周りが静まり返ってしまった時  
\   r‐=‐、  .:::/  
/`ー `ニニ´一''´ \  

553名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 21:17:10 ID:6So6cbuIO
やっちまった・・会社の男社員とパートのおばはん達との飲み会。俺は酒飲めん上に飲み会なんて大嫌いなんだが世話になってる人に熱心に誘われて仕方なく出た。これが惨事の始まりだった。
554名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 21:21:38 ID:6So6cbuIO
せっかく金払って出たからには楽しもうと積極的に出ていったのがいかんかったかも。俺を含む若い男三人と比較的若い人妻三人と合席になったんだがどうやらその人妻は俺以外の二人がオキニだったようで
555名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 21:27:27 ID:6So6cbuIO
俺を抜いた2対3で完全に世界ができていた。完全に空気な俺。子供じみたマネはよそうとなんとか話に入っていこうとしたが軽く相槌打たれておしまい。完全に「お前いらね」オーラだ。
556名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 21:31:40 ID:6So6cbuIO
もう完全にあきらめた俺はとにかく早く時間が過ぎ去るのを待つだけにしようと思たが、ジッとして落ち着いて整理してるうちに怒りが込み上げてきちまった。何故金払って出たくもない席に出てこんな思いしなければならないのか。
557名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 21:36:16 ID:iltestcS0
>>553
つらかったろうがお疲れさん。
残業代が出ないサービス残業だったと思って、はよわすれろや〜

558名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 21:36:42 ID:6So6cbuIO
なまじ酒飲まない分よけいリアルに腹たってきた。そして忘れない、店員が皿を取り替えた瞬間、テーブルを思い切りパンチ。こぼれ落ちる食器。静まり返る店内。正直その時何言ったのかはよく覚えてない。
559名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 21:43:38 ID:6So6cbuIO
そして今ファミレスで一人震えながらコーヒー飲んでる。社員からの電話も一切無視。明日からどうすんだ・・長々スマソ。なんか同じ境遇(であろう)おまいらなら少しはこの気持ちわかってくれると思って
560名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 21:44:18 ID:tn5Q7YkC0
>>558
先輩マジパネェっすね!!!!!!!!!!!!!!
561名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 23:01:52 ID:Yx95zsLv0
>>559
おまいの気持ちは伝わったんじゃね?
ナメられることはなくなるな
むしろ堂々としてろって
胸張れよ
562名前は誰も知らない:2008/08/06(水) 23:40:12 ID:byJB54WJ0
>>559
お前は頑張った、よく耐えた
大丈夫さ、相手も大人なんだから悪いようにはならんよ
563名前は誰も知らない:2008/08/07(木) 03:46:03 ID:lnkOItKi0
まず君は改行を覚えなさい
564名前は誰も知らない:2008/08/07(木) 20:04:25 ID:+WDBb9xR0

 ■若い部下は、基本的に上司との飲み会を嫌っています■

 「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。

 「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。

 「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。

 「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。

 「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。

 ■飲み会とは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
  その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです■
565名前は誰も知らない:2008/08/07(木) 22:00:33 ID:t+4K7Cw60
>>553は今、元気だろうか…
566名前は誰も知らない:2008/08/08(金) 21:47:37 ID:UOIEbN9k0
先輩の誘いを断りきれなくて明日飲み会に参加する羽目になってしまった
高い金と時間を払って得るものは精神的苦痛だけってなんなの?
50人ぐらいいる中で2時間以上も独りで晒し者になるのはもう嫌だよ…
567名前は誰も知らない:2008/08/08(金) 23:14:09 ID:mvwiAHvp0
50人?そりゃまた凄い規模だな・・
568名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 08:12:10 ID:nktKiR7i0
フヒヒ、スナックでKOTOKO歌ってやったぜ、気持ちよかった。
569名前は誰も知らない:2008/08/10(日) 08:01:37 ID:IukzOrbb0
>>568
かっけぇ!
570名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 00:58:47 ID:sc83Vxte0
>>568
すげぇwやるな
俺はスナックでロード第一章うたって空気ぶちこわしてみたい。
571名前は誰も知らない:2008/08/15(金) 22:16:41 ID:Q2paM1300
今研修中で既に孤立気味なんだけど、研修期間に社員旅行がある。
断ったら印象悪いだろうか。
572名前は誰も知らない:2008/08/15(金) 22:49:12 ID:jYP5eadr0
>>571
さすがにその時期だと行ったほうがいいと思う。
仲良くなれる可能性もあるし。
573名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 00:18:00 ID:PeytuUi6O
今日も俺に友達がいない事をネタにされた
そんなに悪い事かな、友達がいないって。独りの方が楽しいのに
574名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 00:42:45 ID:SPyKJc9DO
悪くないよ。
自分と違う人を貶めて
自分の自尊心を満たそうとしてる
その人の心が弱いだけ。
575名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 00:52:06 ID:PeytuUi6O
そうなんだけどね。でもやっぱり辛いよね、周りの人間も笑うでも無く
「あぁ、友達いないんだ…可哀想…」て感じでシーンとしちゃってさw
友達がいない事は辛くもなんとも無いけどそれを哀れまれるのはキツいよ
576名前は誰も知らない:2008/08/16(土) 06:07:32 ID:i1orNWCO0
>>568
俺は女子社員がたくさんいるにもかかわらず、
カラオケで一人デュエットやってやったぜ。
女性パートのときは、裏声を使わず1オクターブ上の声を出すぜ。
我ながらキモイんだぜ。
577名前は誰も知らない:2008/08/20(水) 03:51:55 ID:CwJfYM7LO
>>565
まあなんとか元気にやってるよ。次の日所属長と話して、俺の他にオッサンとババア一人ずつしかいないとこに飛ばされたけど、気を使わなくていいし仕事も面白いから良かったと思ってる。結果オーライ!
578名前は誰も知らない:2008/08/23(土) 12:02:54 ID:Ufd2ocdE0
>>577
なんかいい転機になったね。
俺の職場は同年代多くて雑談が多いから、そういう職場羨ましい。
579名前は誰も知らない:2008/08/23(土) 12:21:31 ID:SzgD2daC0
同年代が怖い
580名前は誰も知らない:2008/08/23(土) 16:31:53 ID:/OGKGcu40
下の世代も怖い
明らかに俺より優秀で
自分の無能ぶりを引き立てられる

そして彼らはきっと影で俺の悪口を言っているはず
581名前は誰も知らない:2008/08/26(火) 23:26:11 ID:P0feobWt0
俺も言われてんだろな・・・
582名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 21:08:43 ID:auWTgN9C0
9月になったばかりなのに忘年会のアンケートだと
何飲みたい、食いたい、どこがいい等々
くだらねえ
583名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 18:03:27 ID:nwJxbNgtO
昨日、同期入社の元ヤクザの同僚に誘われて断れずに飲みに行った
最初は面倒だなとか思ってたけど飲み始めて話をしてみると意外と楽しかった
飲んでる時にダーツをやってみないか?と言われダーツやりに行ったり、そこで同僚の知り合いの人とも仲良くなれたりしたから飲みに行って本当に良かったよ
584名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 20:26:53 ID:j6etQmrF0
普通の人間の方が怖い
585名前は誰も知らない:2008/09/04(木) 20:21:59 ID:hzD/wPCHO
下半期の有休休暇予定
586名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 23:59:52 ID:U2MdddkLO
もう飲み会やだ
大人しくしてると周りに気を使われて惨めな気分になる
まともに話そうとしても会話が続かなくて死にたくなる
いつも自分の存在が否定された気分になって帰ってくる
もう人生やめたい
587名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 00:22:27 ID:FxmTLRzj0
飲み会自体は嫌いじゃないけど
行った後にだいたい「なんであんな発言したんだろう」等と凹む
誇大表現や嘘をちりばめた発言、愚痴、ちょっとした文句で
笑いをとっていいのだろうか
なんせ自分の思考に筋が通っていないのが一番嫌
でも誘っていただけると断れない、ダメだな

まああんまり飲み会の席の話なんて覚えてないもんなんだけど
588名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 13:00:26 ID:s0KsYcyN0
昨日送別会だった。
予想通り、大人しく端の方で淡々と飲んでたよ。
周りの人と多少は会話してるけど、話盛り上がらないし続かないし。
席移動しようにも来るなオーラが出てて、完全孤立状態。
その癖、二次会、三次会に連衡されてもうアホかと。
空気読んでくれとマジで思うわ。
589名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 23:11:57 ID:c0w1lL29O
俺は本当に何でも気楽に言い会える数少ないツレとしか飲まない。それ以外は世話になった人の送別会だろうがなんだろうが全部断ってます。
590名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 23:19:11 ID:XcKpQb3b0
気のおけない友人がいることが羨ましいよ
591名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 23:21:15 ID:hKcka+gk0
>>589
本当に何でも気楽に言い会える数少ないツレがいるのに孤独とか…
592名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 22:20:51 ID:1vsPgMDPO
そのツレとも疎遠なんだよ。てか基本酒飲めんし、雰囲気を楽しめって言うバカいるけど雰囲気嫌いな奴だっておるだろっての。とにかく上っ面だけの付き合いなんてマジ金と時間のムダだね。一人漫喫でマッタリしてるほうがよっぽどいい
593名前は誰も知らない:2008/09/12(金) 19:26:35 ID:d4sl46ZJO
超下戸、現在孤立
594名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 02:08:15 ID:xX+hyf3aO
今日飲み会ありました。。。

30分遅れて入室→隅っこで黙々と飲み食べる→30分くらいで耐えきれず外へ→出てきたみんなと合流、帰宅

かなり変なやつっすね。もう2度と行かねー
595名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 06:11:31 ID:zkNkGavQO
会社で合コンに誘われたんだけど合コンって何すればいいんだ?
596名前は誰も知らない:2008/09/13(土) 19:42:08 ID:LHCOdQts0
>>595
行かないほうがいい
最悪の思い出になるぞ
597名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 17:58:08 ID:93PPNyjy0
合コンなんかたまに誘われるのは、完全に数合わせだしな。
誘った奴らの引き立て役にされること請け合いだな。
ただ向こうも数を合わせるはずだから、うまく1対1になれればいいけど。
まあ、大概は盛り上げるヤツに女がみんなついちゃって、ポツーンとなるんだけど。
あと、1対1の相手がブサだったらまたきついしな。勝手にカップルにされて。
598名前は誰も知らない:2008/09/15(月) 21:40:45 ID:bMcqereN0
>>597
あるある
んで女が露骨にイヤな顔するんだよな
こっちだっててめぇなんかごめんだって言いたくなる
599名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 06:13:48 ID:HegIXLXK0
数合わせでも合コンに誘われるだけ救い甲斐がある
600名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 20:02:58 ID:QKFaICduO
( *´ω`)全く誘われなくなったよ
601名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 21:16:16 ID:jjuagWRQO
空気読んで出ても、空気読まず出なくても陰口の対象とは…
602名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 22:02:09 ID:9OkmpKvp0
>>595
俺もこの前合コンに誘われたよw
話に入れず酒に逃げて飲みまくってだんだん頭おかしくなってきたw
もう周りみんなムカついてKY発言連発でぶち壊しにしてやったぜww
リア充どもざまぁwwwブスどもざまぁwwwwww




…まじで超後悔、行くべきじゃなかった
今年入ったばかりの新人ドン引きしてたよ…
603名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 22:30:16 ID:yjk6JFaw0
明日は会社の3周年だとかで、外の関係者も呼んで飲み食いするらしい
もう行きたくねー。助けてくれー
604名前は誰も知らない:2008/09/18(木) 22:59:49 ID:BifwnoqP0
>>603
俺は会社50周年記念で、社員旅行を兼ねた1泊2日のパーティーが先週あったが、無事
乗り越えたぞ。頑張れ!
605名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 04:39:41 ID:szzPnwni0
俺も先月、何周年かの記念パーティにでたがボロボロ。

ただでさえ周囲の人と話せないのに、会社全体の人が集まるから
さっぱり見たことない人だらけで話しかけるきっかけがさっぱりわからん。

まして孤男ならではの空気のせいで誰も話しかけてもくれないしな。
一人でずっと食べてただけだったから完全に浮いてた。
606名前は誰も知らない:2008/09/19(金) 22:20:31 ID:LOkcVwpW0
1泊2日とか、なんていう罰ゲームですか?
607603:2008/09/20(土) 01:08:41 ID:LMvqYaTh0
半数が知らん人という状況のなか、ほとんど空気になってた俺が約4時間耐えて帰ってきましたよ。
まあ1泊2日なんかに比べたら楽なもんだな。
608名前は誰も知らない:2008/09/20(土) 19:14:29 ID:16d+JoWfO
会話が嫌なんで飲み食いに夢中になってたら…フラフラに…
orz
609604の者:2008/09/20(土) 22:13:54 ID:f338xmfJ0
>>606
1泊2日といっても、パーティーの3時間以外は移動時間か自由行動だったので何とかなった。
ただ、ホテルはツインルームだったが、相方が朝方5:00頃まで戻ってこなくて、事実上、一人で泊ま
れた。俺は朝6:00時頃こっそりチェックアウトして、現地を一人旅して帰ったことは言うまでもない。
610名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 21:08:56 ID:o2+Z/Ao0O
明日から一泊2日の社員旅行だ

助けて〜

死んじゃう〜

誰か〜
611名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 21:15:39 ID:DNASvkGbO
(´・ω・`)b仮病使え
612名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 21:26:36 ID:x5fKBvcV0
旅行は社員旅行と修学旅行しか経験してない俺が来ましたよ



    プライベートでの旅行は・・・・orz
613名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 21:41:55 ID:sMlXaSvD0
うちの職場。今年は何と“第2回”社員旅行がある。
ついこの間あったのに、近日また開催される模様。
614名前は誰も知らない:2008/09/25(木) 21:51:02 ID:orIehWDQ0
部署異動での歓迎会があったが1次会は半分放置プレイで半分は仕事の説教。
2次会はカラオケで無理やり最後まで参加させられたから終電なくて俺だけ漫画喫茶で一晩すごすハメに。
せめて終電で帰らせんかい。
615名前は誰も知らない:2008/09/27(土) 10:51:35 ID:2It7gcAY0
8人程の少人数での飲み会があって、締めで1人1人挨拶をした。
みんなそれなりに簡単な挨拶をしたんだけど、俺だけ「世界の情勢は〜云々」と
バカみたいに真面目で身の丈に合っていない挨拶をしてしまった。
周りからは「おいおい、言ってくれるじゃないかw昨日から準備してただろw」といった反応。
今更になってめちゃくちゃ恥ずかしい。

仕事に対してそれなりの想いはあるけど、仕事できないくせして
かっこつけたがりで知ったかぶりで口だけの自分に嫌気がさすorz
飲み会があるたびに反省する点が見つかるが、一向に直らない・・・。
616名前は誰も知らない:2008/09/29(月) 13:19:27 ID:qPb6ejGWO
仕事への想いがあるだけましじゃないか

それすらなくて説教された俺よりは
617名前は誰も知らない:2008/10/01(水) 03:11:11 ID:z7HjaFb/O
職場の全員強制出席飲み会出た。もちイヤイヤ。内容は皆さん想像通り放置プレイ。ムカツいたんで同じく放置プレイの後輩と途中ブッチしてパチンコ行きました〜ただ後輩には奴等から何度か電話あったのに俺には全くないのがまた・・
618名前は誰も知らない:2008/10/03(金) 22:35:41 ID:eNoM2Rx0O
もう作り笑いはたくさんだ
しかもお情け程度に、空気の俺に話題ふるなよ
仲が良くて楽しめる奴だけで飲めよ
仲良しグループの内輪ネタなんてつまんねーんだよ
飲み会から解放されたあとはひどく憂鬱な気分になる。
619名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 03:47:32 ID:kgZOJBFNO
凶暴化して人の事殴るやつってなんなの?最悪の気分だわ。
620名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 18:02:06 ID:TcBotqTQO
参加するのは真っ平だが、
ハナっから誘われないのも結構キツい物があるな。
621名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 18:10:41 ID:rEHBkOpL0
社員旅行には行きたくなかったけど嫌々ながらも参加した
別に当日になってバックレる事も出来たけど一度も行った事が無かったし

社会勉強だよね
622名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 18:18:03 ID:rEHBkOpL0
旅行帰ってから一人でオイオイ泣いたよね

一人だけお土産持って無い
きついぞ

623名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 18:20:29 ID:jRMANJDE0
友達がいないので職場の飲み会が唯一の楽しみですが何か?
624名前は誰も知らない:2008/10/04(土) 18:27:20 ID:D2HCPGCf0
625名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 11:11:25 ID:fHfBiQGF0
金曜日の送別会(行きたくなかった)
わざと3時間遅刻(残り1時間)→できあがっている奴に「キモイ」「臭そう」
などと散々いきなり言われる→超腹が立ち、すぐに帰るタイミングを見計らって
いたら隣の会社を辞めた女性(主役)に主役になってと強引に場所を真ん中に
移動させられる→また中傷誹謗の嵐

幹事には「これからはあんたの言葉で傷つくのは嫌だから、もう誘わないで
ほしい」とメール送ろうか検討中。

また、主役の女性もたまに2人で飲むことがあったが(誘ったり、誘われたり)
完全に嫌いになったので自分の携帯から相手の番号・メアド消去(済)、
自分のメアド変更(済)、ただ携帯番号は会社との関係で変更できなく
どうしようかと検討中。
626名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 11:31:14 ID:+LUnQWAP0
そりゃ結構
627名前は誰も知らない:2008/10/05(日) 11:46:47 ID:TfUsZN+o0
んあ???お・・・おんなと二人で・・・の、飲む!?だと・・・!!?
628名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 19:12:27 ID:vCwKfISoO
来週の土は…

午前中一杯勉強会

午後イチから会議

仕事が終わったら食事会

    …ジ ゴ ク
629名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 23:00:17 ID:LP+CUM0JO
会社の飲み会@お好み焼き屋でお好み焼きを焼きながらモンハンやっちまった。
上司がまだ生焼けのお好み焼きをひっくり返そうとしたときには思わず「まだダメ!」って言っちまったけどな。
630名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 23:01:25 ID:e3MsIANO0
見た目さわやかな人ほど極悪だよね。
631名前は誰も知らない:2008/10/10(金) 23:05:06 ID:EV1cv+fN0
>>629
いいんじゃないかい?
632名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 09:25:16 ID:7GBkcPhLO
嫌だ嫌だと思ってた行事が急に流れた時の開放感は異常
まあ次回に持ち越しになっただけなんだが
さっきまで重かった体がすげー軽くなる
まるでドラッグでもやったかのような気分の良さ
633名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 12:09:24 ID:25eyntB40
村社会じゃなくなって来て久しいのに未だに飲み会強制参加風潮の勢いが
強いのが納得いかない。もう会社で飲み会サークルみたいなの作ってそれに入ってる
人しか参加させてもらえないみたいにしてくれ・・・
634名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 18:00:30 ID:yx9oOgUPO
これから飲み会だ。
うぜー。
635名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 22:36:31 ID:JcxJVDwoO
今の職場完全に俺一人孤立している。でも弧男の俺にゃ丁度いいけど。飲み会とかも一応形だけ参加するか聞いてくるけど、ハッキリ「お前らと飲んだとこで面白ないもん」って言う。ダハハ〜。ハァ
636名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 22:56:32 ID:ChnEstEkO
そりゃ嫌われるわな。なんだかんだ言っても孤立する奴はやっぱりなんか問題ありなんだよな。
637名前は誰も知らない:2008/10/11(土) 23:40:19 ID:25eyntB40
>>635それはいかんなぁ・・・いわゆる『一言多い』っていうのんじゃ・・・
いえ、いいです ぐらいにさらっと流すのがいいんじゃないの
638名前は誰も知らない:2008/10/12(日) 00:32:46 ID:okREUt+A0
社会人の飲み会難しいですね。100%仕事の一環と割り切っているのだが
場を濁さず且つ下手に“面白い”とも思われず、の加減がいまいち掴めない。
639名前は誰も知らない:2008/10/12(日) 03:15:35 ID:36UNN90MO
>>636>>637
いやいやお前らも曲がりなりにも弧男名乗るんならこんくらい思いきった事やりなよ。弧男気取っちゃいるが本当は構って欲しいヘタレ君達ですか?
640名前は誰も知らない:2008/10/12(日) 03:26:33 ID:zj0mCODOO
自分から何で嫌われるようなことしないといけないんだ?
641名前は誰も知らない:2008/10/12(日) 04:09:46 ID:6nehh+ItO
今月の飲み会も当たり障りなく断れて安心
でも、ちょっと早いけど、年末は忘年会があるんだよね
あ〜、めんどくさ
642名前は誰も知らない:2008/10/12(日) 04:24:51 ID:36UNN90MO
>>640
ああそうか。元々お互い嫌いあってるからね。そりゃ仕事だから表面上は波風立たんようにゃしてるけど。でもたまにゃ大事にならん範囲でぶっちゃけるのも精神衛生上いいもんだぜ
643名前は誰も知らない:2008/10/12(日) 07:55:37 ID:pS3X1Nli0
飲み会=ストレス
644名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 10:09:02 ID:q3+0nUEPO
★宴会芸きつさランキングPart10★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1220717104/

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
645名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 10:18:30 ID:A3PSOr6l0
>>644
今の時代会社によってはそんなハードな飲み会有るのか
646名前は誰も知らない:2008/10/13(月) 10:20:57 ID:A3PSOr6l0
>>635
俺も君みたいにはっきり断れるようになりたい
自分気が弱いから何事も断れないんだよね
今度から勇気出して断ろうかな
647名前は誰も知らない:2008/10/14(火) 00:46:34 ID:xYe4MOJbO
家が近いのならまだ良いけど、田舎の車社会てのが厄介でな。
飲み代、バス代、タクシー代行代…。これだからイヤなんだよ。

ていうか、会社の人達は飲みニケーションしか知らんのかと。
やっぱり日本人は村社会なんかな。多少は職場で違うようだけど
648名前は誰も知らない:2008/10/15(水) 23:18:59 ID:ocfjZsNuO
俺の会社、女ばかりだから飲み会やるとキャバクラみたいになる
リア充なら嬉しい状況かもしれんが、孤男にとっては苦痛でしかないよ
649名前は誰も知らない:2008/10/17(金) 18:33:39 ID:QIbBuY7v0
いまから飲み会行って来ます、眠いんだよなぁ
650名前は誰も知らない:2008/10/17(金) 19:04:38 ID:5OX0KFQI0
飲み会といっても大体騒ぐ層と大人しくしてる層に分かれないか?
たまに大人しくしてる層が一人もいない席に紛れると最悪だ
一次会で一緒に抜ける仲間がいると安心度が違うわ
651名前は誰も知らない:2008/10/17(金) 22:29:19 ID:bmTxK4fT0
>>650
基本的に家庭持ちの者は一次会でサヨナラするから、家庭持ちの多い席で
飲むと良いよ。
まあ、俺は僻地に住んでいることが周知されているから、1次会の途中で
も電車の時間が近づいてきたら、後ろめたくもなく平然と帰ってしまうが。
652名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 07:15:53 ID:em+eibm2O
なにも 夜食事しながらミーティングする事ねえのによう

今から 頭いてえ
653名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 11:41:25 ID:NRXpSA1t0
一次会まで我慢して出れば大丈夫だよ
654名前は誰も知らない:2008/10/18(土) 16:38:01 ID:8+6tSmes0
まさに反省なんだが俺らのような孤男は特に、最初に席を選ぶときは
相手が先輩だろうが絶対遠慮してはだめだな。

昨日、どこに座る?と聞かれたからお先にどうぞといってしまったんだが
よっぽど強引に話に割り込まないと孤立するような席になって酷い目にあった。
655名前は誰も知らない:2008/10/23(木) 20:36:08 ID:hp9/uOIw0
今から年末の忘年会が憂鬱で仕方ない。わざわざ隣県でやるんだよな〜。
みんなは車で高速飛ばしていくらしいが、運転下手な俺は高速なんて
おっかなくて乗れねぇよ。電車で行くか・・・。
って今からそれ考えて憂鬱になってるってすげー損だな。明日行けば
連休だってのに。
656名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 12:59:55 ID:+q54YmBI0
急に決まった会社の飲み会。
お酒は飲めないのに会費5千円もとられる。
657名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 19:49:22 ID:SX5XrhAM0
>>655
一応訊くけど、忘年会後は運転せずに皆で宿泊だよな?
658名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 21:40:15 ID:YVEi3YXXO
なんとなくあるのはわかっていたが会社終わって即帰宅
案の定電話がきたが知りませんでした 用事があります で断った
ちなみに俺の送別会
659名前は誰も知らない:2008/10/25(土) 23:30:03 ID:iNH7iMIx0
>>658
あんたすげぇよ、尊敬するわ。
660名前は誰も知らない:2008/10/26(日) 00:23:32 ID:qqiH0wBtO
参加後の報告ではなく予告だが明日は海岸清掃がある
孤立するに決まってる。憂鬱だ…
661名前は誰も知らない:2008/10/28(火) 21:54:47 ID:FvaJ7nyPO
>>659
結局その時は俺不在で飲み会開催したらしい。そのまた別な日に性懲りもなくやることになったが
そん時は言い訳すらせず普通に断った。
したくない事をする理由はない。
662名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 00:08:30 ID:tSbgMmd00
だんだん忘年会の時期に近づいているな・・・。
すでに鬱だ。
661のようにスパッと断りたいが、DQNに囲まれてなんで行かないんだよ!と口々に言われると
断り切れないよ。
しかも営業所、部、課、係でいちいち何回もやるこのくどさは何?
663名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 03:09:17 ID:2pOdrYwwO
忘年会などは主に立食スタイルなので、乾杯して速攻料理を掻き込む。その後は社内の上司や目ぼしい人に挨拶し俺が居たことを印象付ける。あとは長居は無用、即ドロン。社会人なら無断で帰ったらあかんよ?
664名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 06:59:14 ID:qiHOPatTO
もう 会議は いやだ!
665名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 11:22:13 ID:nJdH/Cnj0
飲み屋は嫌いだが呑み屋は好き
666名前は誰も知らない:2008/10/29(水) 12:36:21 ID:amaLVOJaO
ノミ屋は捕まるぞ
667名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 22:08:33 ID:JaLr/CNc0
>>666
誰が(ry
668名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 22:15:58 ID:NmkM/2kk0
>>662
俺んとこもそんなもん。部・課・係はもちろん労組・会社のサークルその他非公式の
ものもあったりで暫くほぼ毎週ある。大変だ。
669名前は誰も知らない:2008/10/30(木) 23:19:30 ID:BG8PGii6O

土曜日  また意味不明な会議 だいっ嫌いな女と一緒に

やめてくれ!
670名前は誰も知らない:2008/11/01(土) 01:20:40 ID:PMK3J++r0
会社絡みの合コンに参加することになってしまった…
出たくねえ…
671名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 00:30:51 ID:zRI4pFE30
今夜の飲み会も、いつもの通り孤立した
仕事中は一般人のふりをしてるけど、ああいう酒の場だとどうしてもダメだ
一次会が終わったどさくさにまぎれて逃げ帰ってきた
672名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 01:04:38 ID:yax7xdtp0
お疲れ様。
673名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 01:40:44 ID:YhZiAKRfO
忘年会の幹事するはめになったのだが

店や日程決めて予約とか・・・
ヤバい
674名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 02:22:34 ID:CpOWgmkL0
新入社員だからか、飲み会のたびに一発芸させられる
つらい
675名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 02:38:31 ID:WXsz/V0rO
他の人がやれば普通にウケることも俺がやると場が引くから
断固としてそういうのはやらない
676名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 03:09:20 ID:XeM70qRy0
幹事やってもまともに指示聞いてくれない
677名前は誰も知らない:2008/11/15(土) 09:37:58 ID:vpjLKEBq0
幹事さえさせてもらえない
678名前は誰も知らない:2008/11/16(日) 22:34:48 ID:irplIgpr0
幹事なんて辛いだけだろ
679名前は誰も知らない:2008/11/21(金) 21:35:45 ID:997jCJlhO
嫌な季節だ。その日は用事があるというのに忘年会とは。
680名前は誰も知らない:2008/11/22(土) 13:02:42 ID:4AQ9j3OoO
これから、ソフトボール大会に参加して食事会(飲みはなし)だ・・・
めんどくせーなー・・・
681名前は誰も知らない:2008/11/22(土) 18:51:59 ID:isjT2bi80
休日に変な行事入れるのやめてほしいよな
682名前は誰も知らない:2008/11/28(金) 00:21:56 ID:UA8+/KGy0
2年振りぐらいに会社の飲み会行ってきた
前回は一人の喋りっぱなし馬鹿の下らない話(しかも仕事の)を皆が相手するような会
今回は全く別のメンバーでそれぞれの輪で勝手に盛り上がっていた
まだこっちの方がましだ
683名前は誰も知らない:2008/12/04(木) 10:20:33 ID:+6yvRGKLO
初めて会社の忘年会行ってきた
みんな大学生みたいにバカ騒ぎして、孤男の俺はノリについていけず
隅っこで一人タバコ吸ってたわ
684名前は誰も知らない:2008/12/04(木) 12:53:49 ID:1PK6RbnBO
それでいい。それこそが誇り貴き弧男たる者のあるべき姿よ
685名前は誰も知らない:2008/12/04(木) 13:41:48 ID:tj0kyeAEO
新入社員の時、たまたま通り掛かった居酒屋でうちの部署が新歓やってるのがチラッと見えた


自宅でうさぎと一緒に新歓した。
686名前は誰も知らない:2008/12/04(木) 17:20:40 ID:t68gdBGS0
今週末違う部署で忘年会があるそうな。去年はしぶしぶ参加したけど今年は
会社全体での忘年会がないからどこからも誘われないかもな。まぁそっちのが
気楽でいいけど。
687名前は誰も知らない:2008/12/07(日) 00:37:31 ID:adg/8qiy0
会社の先輩の結婚式に参加してきた
二次会もいった。テンションをあげて、盛り上げ役もやった
三次会もいった。ここでも完璧ではないにしろ盛り上げ役をやった
更に一部の人だけで、四次会もやった

嫌いというわけでもないし、苦手というわけでもない
どうせヒマだし、付き合うこと自体は悪いと思うわけではない
自分とは縁のない話も聴けたりする、勉強になる事もある

ただ何がいやって、あくまで自分の一面として持っている部分で
お付き合いをして、わりと好評を得ているのだけど
本来の自分とは全くかけはなれている姿で好評を得ていること

どこかでメンドクサイと思っていたり、早く一人になりたいと思う自分が得る
周りの人を全て騙している気分になって、今帰宅して本当に罪悪感が凄い
688名前は誰も知らない:2008/12/07(日) 01:04:28 ID:8XIEj2Zx0
>>687
みんなそうじゃねーの?ただ気にするか気にしないかの差で
孤男は1人の時間が多いから普通の人よりは余計に考えてしまう
それが良いか悪いかは人によって分かれるけどな
689名前は誰も知らない:2008/12/07(日) 10:09:49 ID:adg/8qiy0
>>688
ダラダラ長文を読んでくれてありがとう

皆そうなんだろうけど、普通の人ってどこまで苦しむんだろうね
聴いたところでどうにもならんけど一度聴いてみたい
690名前は誰も知らない:2008/12/07(日) 23:45:16 ID:qdOymlg90
今年は去年に続いて忘年会0っぽいな。よかった。
691名前は誰も知らない:2008/12/07(日) 23:56:26 ID:DEjT627ZO
クリスマスに忘年会やるそうな。上司から『行く?』って聞かれ「No Thank You!」って答えた。
上司は笑いながら『じゃあウチの課からは代表して俺が行って来るよw』と言ってくれた。いつもスンマセン!
692名前は誰も知らない:2008/12/08(月) 00:00:43 ID:SnldSJdZO
聞けば 天皇が最近 体調悪いらしい

今年は忘年会なんぞ 自粛しろ 自粛
693名前は誰も知らない:2008/12/10(水) 01:52:48 ID:cy7vSEJkO
>>689
二度続けて空気扱いされた事にブチ切れて以来行ってませんてか呼ばれません
694名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 17:26:58 ID:tLcx9J0RO
これから 地獄の三丁目に出陣………………
695名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 21:23:57 ID:riYsKieqO
七時からの忘年会で、10分前に店に着いたら、入口のとこで先に来てた会社の人が三人いたんだけど、俺を見るなり露骨に嫌そうな顔!こっちだって来たくて来たんじゃね〜よバカヤロウ!舌打ちで返したった
696名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 22:28:48 ID:tLcx9J0RO
地獄の三丁目どうにか きりぬけた………

今の俺は脱け殻……
697名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 22:52:50 ID:szGFNc260
>>695
何か理由をつけて、帰ってしまえばよかったんじゃないのか
698名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 23:21:35 ID:MRQy22qH0
今日、会社の忘年会に行ってきた
飲み会の度に「今日は上司や先輩と有意義な話が出来るかな」なんて期待してるんだが、
今日もやっぱりいつものように周りは下ネタ中心にバカ騒ぎ、
俺は独り飲み食い、って感じだったよ
そしていつものように2次会を断って帰宅、
「雰囲気になじめない、素直に楽しめない自分が悪いんだ」と自己嫌悪・・・・・・はぁ
699名前は誰も知らない:2008/12/13(土) 23:38:30 ID:UEM939qb0
飲み会の度になじられる
ネタにされてるんじゃなくて完全に貶されてる
もううんざり
700名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 01:06:29 ID:BrfW1uLFO
久しぶりに行ってみるか。珍しく自分から参加モードに入ってた。

数日後‐
会社のジジイ『お前忘年会くるのか?』
俺『久しぶりに行ってみる。』
ジジイ『なんだ来るのか!』(冗談ぽく笑いながら)
俺『(やーめた)』

冗談で言ってるのに、許せなかった俺。
701名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 01:12:12 ID:2rMvgZY+O
おまえ等となら飲んでみたいなw 気が合いそうヽ(≧▽≦)/
702名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 01:22:38 ID:B3ap352/0
忘年会行ってきた。参加者三十数人、周りの席の同僚数人と僅かに会話を交わしたが、俺は空気だった。
コンパニオン8人来たが誰も俺のそばに来なかった。俺は結してキモイブサメンではないが女も同僚もみんなスルー。
負のオーラでも出てるのか?普段は自分と同じようにおとなしい奴でも酒に酔ってはしゃげる奴羨ましい。
去年も似たような感じだったけど、今年はより疎外感感じた。来年はやめる。
703名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 08:10:35 ID:bziNczaSO
今日18時〜21時まで忘年会だからその間だけでいいから俺にレスして励まして下さいm(_ _)m
704名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 08:49:54 ID:ShJBYrb5O
昨夜行ってきた。休みの日にやるんじゃない。それに飲めないから尚更苦痛。おかげでブラタモリの録画を忘れたorz。

とりあえずカラオケでマツケンサンバ2と葉っぱ隊と矢島美容室を歌ってウケを取っておいた。カラオケで企画ものの曲は使える。
705名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 19:53:17 ID:I83oqN+c0
>>703
スネーク、調子はどうだ?
辛ければ酒を飲んだフリして頻繁にトイレにいくんだ
706名前は誰も知らない:2008/12/14(日) 20:26:05 ID:zg/6j4V90
>>703
大丈夫か?もう少しの間頑張れよ!
707名前は誰も知らない:2008/12/15(月) 11:19:19 ID:2WeA4ApW0
飲み会の度に自分のコミュ力のなさをまざまざと見せ付けられて死にたくなる
708名前は誰も知らない:2008/12/15(月) 12:41:13 ID:U3SE7yhRP
俺も今週土曜と来週月曜に忘年会だorz
709名前は誰も知らない:2008/12/15(月) 16:21:39 ID:c1g9u4tKO
>>703です
昨日はレスに励まされたよ
皆の会話のネタが無くなると俺を侮辱したり批判したりのいつものパターンだった
来年はこの場にいないと決意するもこの不況では転職も…
しがみつくしかないのか
710名前は誰も知らない:2008/12/15(月) 22:37:08 ID:qaY52vtw0
昨日職場の連中と飲みに行った
酒癖悪い奴が説教垂れるわ喧嘩始めるわで雰囲気最悪
やっぱ人と一緒に飲むのってめんどくさいな
711名前は誰も知らない:2008/12/15(月) 23:58:53 ID:2xWy4V4a0
なんだかんだでかまってもらえるだけましかもよ・・・。
俺は空気扱い(ほとんど無視)で周囲は賑わってるってのが超つらい('A`)
712名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 02:00:36 ID:uFhq+5840
今日の飲み会、最初は嫌でしかたなかったけど
たまたま隣に座った職場で一番かわいい子がゲーヲタだったのが判明して意気投合
むちゃくちゃ楽しかったよ、女の子とツーショットでこんなに話すのいつぶりだろ
まぁ当然のごとく彼氏持ちらしいが
713名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 03:38:11 ID:YtlljVnXO
ノリ悪いじゃんどーした?
とか言われるのが一番ツライわ
わかっちゃいるが人前でワーッとできないんだよね
これだけはどーしても直らん
714名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 06:12:39 ID:/se702JZ0
>>712
かわいい子は男とたくさん接してるから、
男が好きそうな話題にも詳しかったりするんだよな。
彼氏がゲーム好きとかギャンブラーとか。
715名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 19:20:51 ID:fpkflrnW0
この間の忘年会、最悪だった。
気になってた子、先輩社員と手握ってるし。
ついでに彼氏がいるってことも人づてに聞いた。
社会人になってから少し人と関わるようにしてるが、
普通の社会での当然のことにも落ち込む。
そりゃかわいけりゃ彼氏いるさ。
勢いにまかせてメアド聞こうかとしてた俺が馬鹿だった。
社会人になってちょっとがんばろうとしてたがやっぱり無理かも。
716名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 22:46:38 ID:JcLYL7HJ0
>>715
失恋なんて数え切れないほどしてきたので
痛くも痒くもないぜ!!
717名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 22:51:48 ID:b9gO6HrT0
>>715 万個しまくりだろ?そいつ 
718名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 23:00:13 ID:muzWgdIIP
>>715
変にアタックして直接断られたり嫌な顔されるよりは、事前に彼氏持ちだと分かって良かったと考えよう。
719名前は誰も知らない:2008/12/16(火) 23:47:59 ID:gBJB35U0O


720名前は誰も知らない:2008/12/17(水) 23:32:45 ID:ZTFp6SnF0
今日忘年会でカラオケ幹事?やりました。
最初に歌を歌って盛り上げました。下手糞な幹事でしたが
僕自身 大変楽しくやれたのでよかったです。
二次会はもちろんキャンセル。でも久しぶりに大勢の前で歌えてすっきりした
今日はビールが旨い おやすみなさい
ちなみに俺は会社では浮きまくり人間です
721名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 01:29:35 ID:ku0LODuBO
722名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 02:32:42 ID:3uoXnmsQ0
>>715
あと一歩で踏みとどまって良かったと考えるんだ。

723名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 06:36:01 ID:lk/VBmEb0
カラオケやれる奴はいいよな
たとえそれが仮面でも
724名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 08:41:06 ID:jbSqAl84O
最近飲み会減ってるじゃないの?
会社で缶ビールで済ませたり。
725名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 13:38:46 ID:/qUeJ9wQ0
昨日忘年会。今の職場(課)女性の多いので忘れたフリをして
存在を消し、いのろうと準備をしてたら見つかって強制連行
その後居酒屋で裁判にかけられ終電までつきあわされた。
726名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 14:57:54 ID:s88Fs6CdO
何その楽しそうな出来事…
727名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 17:36:20 ID:ZGD0WYUj0
まったく誘われない俺は早くも自分の立ち位置を確立してるわ
728名前は誰も知らない:2008/12/18(木) 18:47:39 ID:T1vCJZB8O
祈るの?ミサかなんか?
729名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 00:18:28 ID:FwHEEuYfO
短パンマンがでたので[age]
730名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 01:34:34 ID:03ge1I4Q0
な電
731名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 01:51:47 ID:7V3NEXIqO
明日強制飲み会(姦睨会)の俺に何かエールお・・・
今まで歓迎会送迎会忘年会幾度となく断り続けてきたが
新たな職場にきて初の飲み会断りではっきりと「飲み会も仕事だからこい」と言われて断り切れなかった・・・死にたい てか頃される
732名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 01:54:27 ID:2tWxqmj10
酔っ払って問題起こせば誘われないぞ!
733名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 23:13:52 ID:B+marUruO
今日もどこかで悲劇が生まれてるんだろうな
734名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 23:19:35 ID:ZjgOQhO50
今日久しぶりに会社の飲み会行ってきた
もう一生会社の同僚の飲み会には行かないと心に決めた
マジで糞つまらない
735名前は誰も知らない:2008/12/19(金) 23:21:22 ID:y0telpjSO
自由参加になった。堂々と定時で帰れるぜw
736名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 01:56:10 ID:jTIBN2va0
悪習滅ぶべし
737名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 16:18:45 ID:0Bw2XOMg0
>>734
詳しく!
738名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 22:45:54 ID:SSRpQ9B6O
私は無職で説教くらったよ
739名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 23:15:52 ID:du2U3EDcO
職場の人の結婚式に雑用係兼受付係として行ってきました。
披露宴は式場の人が進めてくれたから楽だったけど、
二次会は受付、記念品にメッセージを書いてもらう、食い物飲み物運び、会計、タバコの買い出し、デジカメの印刷…
マジで疲れた。死にたい。
740名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 23:22:57 ID:du2U3EDcO
披露宴でも2次会でも何も食べてない。
腹へったけど気持ち悪い。死にたい。
741名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 23:46:42 ID:tzHyq5740
最初、忘年会断ってたのに半ば強制的に参加させられ、
今日行ってみればほとんど放置プレイ。
こんな事になることぐらい分かりきっていたのに
断りきれなかった自分に腹が立つ。
後、気を使って話しかけられる程情けない事はない。
742名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 23:53:02 ID:8Pep9vQMO
新入社員の女の子に手を握られた。
何の冗談か知らんが、勘違いするからヤメレ。
…女の子の手って小さくて冷たいんだな。
743名前は誰も知らない:2008/12/20(土) 23:54:31 ID:HFvldER10
うらやましぃ
744名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 00:09:23 ID:pt8vVceeO
つまらないとか金がかかるってだけならまだいいが孤男にとって飲み会とか忘年会とかは
本当にきついわな。
放置されて恥かいたり一人で飲んでてまわりに気を使わせたり。
745名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 00:40:40 ID:oWPA5E5M0
本日の飲み会報告

メンバー1「○○さんって××みたいですねぇ〜」
○○さん「え〜そうかな〜(笑)」
メンバー2「××王子だよ××王子!」
一同大爆笑
俺「(゜д゜)ポカーン(寒ぅ〜、愛想笑いすら出来ねぇ)」

メンバー3「ウーロンハイで乾杯しよう!」
一同大爆笑
俺「(゜д゜)ポカーン(えっ?笑うとこなのここ?)」

今度は俺が、かの松本人志も使ったことのある
ネタ(マイナーなのでパクリとはバレない)をかましてみる

一同スルー

俺が料理に山葵をたっぷり入れて食し、
リアクションをとってみる

一同見事にスルー

以降俺完全に空気
もう二度とこいつらと仲良くしようと思うことはない。
「(゜д゜)ポカーン」の態度がまずかったのかもしれないが・・・。
746名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 01:20:21 ID:aVjhS4zn0
会社の忘年会があったので報告。
まず、道に迷い遅刻寸前で会場に到着。
いきなり気まずいムード…しかも新人なので余計気まずく…
そして始まったわけだが、頑張って会話に加わっていこうと思っても
何故か踏みとどまってしまって、ずっと一人でひたすら飲み食い…
回りも気を使って酒を注いできてくれるんですが、「酒飲めないんで」と断ってしまう始末。
同期の方はちゃんとその場に溶け込んで楽しんでいる様子。
さすがに酒注ぎくらいはしないとなと思うもやはり踏みとどまってしまい、結局気まずいままお開きに。
その後先輩から、「もう社会人なんだからせめて酒注ぎくらいはしろ」
これじゃ駄目だと分かってはいるけど…
いつまで経ってもこの性格を直せない自分が嫌になりました…
忘年会ってつらい行事だったんですね。
747名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 03:55:53 ID:rmePAs1N0
>>745
気にすんな
内輪での笑いって言う人間のキャラクターで笑ってもらってる部分が多分にあるから
ネタ言わないキャラの人間が言っても冷たく突き放されるだけなんだよね

>>746
新人なのにフォロー入れてくれる奴がいないってのは酷いわ・・
ありえねえ
748名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 12:26:28 ID:PCSS2tix0
別のスレに書こうと思ったんだが、ちゃんとこういうスレがあるのなw

昨夜は取引先との忘年会。一次会にはこちらの都合もあって参加できず、
二次会からの参加となったんだが、場所はキャバクラ。
隅っこで空気となって、うまくも無い安焼酎の水割りを黙々と呑み続けた。
参加したのは10人程度いたがその中の参加者にはもちろんDQNもいるわけで・・・。
キャバ嬢らは、ベタベタ触る下ネタDQNよりは孤男の方がマシと判断したのか
DQNメンバーの周辺から俺の方に避難してくる。
避難して来たって話すネタもないし「どんな女の人が好みですか?」とか聞かれても
「日下部みさおは俺の嫁フヒヒwwwサーセンwww」なんか口が裂けてもいえない。
だから、「えっと、宮崎やおい(素で言った)とか・・・」とか答えるのが精一杯。
テレビ放送なんかほとんど見ないし、芸能人にも興味がないからシラネーヨ。

段々しらけてきたところでちょうどお開きとなったが、社長に引っ張られて
三次会に行くことに。三次会の場所は歩いてすぐのフィリピンパブ。
気分悪くなったフリして便所の個室でPSPやってたら30分も経ってて、
心配した社長が遅まきながら様子を見に来てくれた。
「おい、寝てんのか?ヤバイようなら無理しないで帰っていいぞ?」といわれたので
お言葉に甘えて帰宅。タクシー代までくれた。社長、感謝してます。

教訓:携帯ゲーム機は携帯すべき。

749名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 12:43:39 ID:x06VhK1uO
今日忘年会やけどどうしよう…。
強制参加だし。
あえて空気でいるかな…。
750名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 13:39:06 ID:2QVMWPSzO
俺も今から忘年会…
30過ぎて童貞ゲームヲタで話下手な俺がどうやって乗り切ればいいかアドバイスしてくれ
ツラいんだ
751名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 14:44:04 ID:s9rkNgmpO
童貞ゲームというジャンルがあるのかとおもた…
752名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 15:33:08 ID:733nFeoVO
今日会社来たらみんなが「昨日の忘年会楽しかったね〜」とか話してた
昨日休み取ってた奴にもしっかり連絡行き届いてて参加してたみたい

俺昨日ずっと家にいたよ…

でもこのスレ見てたら呼ばれなかった俺の方がまだマシだな…
参加しても俺どうせ空気だし、それなら呼ばれない方がいいか…
753名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 16:16:37 ID:HIK7xYvvO
忘年会じゃないけど、職場のクリスマス会に行ってくるよ。
休みなのにくだらねぇ。
754名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 16:25:02 ID:dN3z6Wb4O
>>750
ひたすら飲め
泥酔して具合悪いフリして一次会で帰れ
俺がいつも使ってる戦法だ
755名前は誰も知らない:2008/12/21(日) 17:30:51 ID:R2ZPObAl0
>>750
マルチすんな電話
756名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 20:36:33 ID:DIUH5GyNO
忘年会に会社のバカ女があろうことか彼氏連れて来やがってしかもずっと彼氏のヒザの上に座ったままイチャイチャ。さすがに職場一番の硬派で通してる奴がキレて大盛り上がり!(笑)あ〜楽しい忘年会だったぜ
757名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 21:13:50 ID:kfTM9mzu0
>>748
草壁操って、11eyesのキャラか?と思ったが、
ググってみたららき☆すたのキャラのようだな・・・
らきすたは、こなた、かがみ、つかさ、みゆきしか知らんわ。
まぁこなたとかがみんはかわいいと思うよ。
758名前は誰も知らない:2008/12/30(火) 21:29:39 ID:bDokC/CZ0
>>725
>その後居酒屋で裁判にかけられ

あるある、そういうのw
キレるの待ってんのよね。それでキレたらそれをまたネタにされる、と
それで「あー楽しー」とかいって帰るんだよな。
759名前は誰も知らない:2008/12/31(水) 11:24:37 ID:QCRhKq/QO
昨日忘年会いって無事生還した。
喋れ・酒飲め・歌え・輪に入れと散々言われまくった
はぁ〜また嫌な思い出が出来た
760名前は誰も知らない:2009/01/02(金) 21:37:30 ID:0tGuAd92O
大丈夫、そんなもん思い出にならないから。
761名前は誰も知らない:2009/01/04(日) 16:03:21 ID:numxbdTtO
>>745
ちょっとわかる。全っ然面白くないところでゲラゲラ笑ってるんだよなー。結局ノリだけなんだよ。面白いことなんて一個も言ってないぞ。
でも肝心のそのノリについていけなくて苦笑いする自分…
762名前は誰も知らない:2009/01/07(水) 23:29:20 ID:fm+U4Abe0
今日は新年会だったが、アングラやオタな話題はまったく通じない真っ当なリア充ばかりだったので
とにかく場の空気を読んで、ごく普通の最低限の会話で切り抜けた。
説教し始めるような人もいなくてよかったわ。
763名前は誰も知らない:2009/01/08(木) 18:13:22 ID:Ybv9Wfha0
4月から孤独な空気生活を送ってるけど、
段々だるくなってきた
孤独にありがちな敵対心と警戒心を消したい
764名前は誰も知らない:2009/01/08(木) 20:25:14 ID:Ybv9Wfha0
会社で完全に孤立してる奴、俺以外にいる?
若手10人くらいの飲み会にも一切誘われないぜ
765名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 00:58:29 ID:ANE9u9el0
新年会ですごい楽しんでいるように思えた2人の先輩が、会の後
「あーつまんなねー飲み会だった、(二次会に)誘われないうちに早く帰ろう」と
言っていたのには非常に驚きだった。一応楽しんでいる風に装っていて非常に
大人だなと思った。
766名前は誰も知らない:2009/01/16(金) 05:25:50 ID:TXZdjm+l0
こわいこわい
767名前は誰も知らない:2009/01/20(火) 01:12:48 ID:A7BPFbMFO
意外と新年会のスレ伸びてないな。新年会なんかないのか羨ましい…
俺のとこは部署内新年会・課の新年会が終わったと思ったら、今度は
親睦会でゲーム大会だってよ…orz
いい加減払う会費もバカにならなくなってきた
768名前は誰も知らない:2009/01/21(水) 22:13:26 ID:potiGED80
相談お願いします。
お客さんに飲み会誘われたのですが、断ってしまいました。
先輩はその飲み会に行くのですが、先輩に断ったことを伝えたら冷めた反応されました。
一回断った飲み会をやはり行ってもいいかと先輩に言うのは失礼ですか?
769名前は誰も知らない:2009/01/22(木) 00:17:33 ID:G6fGi1/M0
>>768
別に失礼ってことはないと思うけど。
自分もそのパターンで参加したことあるし。
ただ、いろんな人がいるからなぁ・・・。

新年会消化中・・・2/4。
やっと半分。
毎度毎度、時間とお金と精神力を根こそぎ削られます。
770名前は誰も知らない:2009/02/01(日) 23:51:26 ID:56NQT5XuO
金曜日の飲み会で
普段全然喋らないのに
飲み過ぎてはっちゃけ過ぎてしまった・・
余計に怪しい奴だと思われてるだろうな
771名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 00:01:45 ID:b7H7ADcjO
俺と他数名の送迎会があった
スピーチさせられたけど俺の時だけ誰も反応なし
他がスピーチした時は笑いが起こった
まぁ俺も緊張してちぐはぐなスピーチだったのは否定できないが…
改めて俺は溶け込めてないんだなって痛感した
772名前は誰も知らない:2009/02/07(土) 00:15:47 ID:gFcLvZjfO
歓迎会を行った
立場的に仕切る立場だがそんなスキルもなく
おまけに今日はアルコールも飲むことが出来ず散々だった

楽しむことも楽しませることも出来ない無能な俺に涙
773名前は誰も知らない:2009/02/08(日) 07:51:14 ID:uF9tKyq80
●●さん(俺の事)が行くなら行く
って無責任に発言する奴が多くてまじ困る
上司の接待役盛り上げ役飲みすぎてゲロゲロの二日酔い
はやくかえってアニメみてーのに
774名前は誰も知らない:2009/02/10(火) 17:36:44 ID:+wxk9yWc0
人望あるじゃん、いいなあ…
775名前は誰も知らない:2009/02/22(日) 23:40:06 ID:I84ediWM0
この大不況で飲み会どころではなさそうだ。
776名前は誰も知らない:2009/02/24(火) 10:44:21 ID:F3xJ+Ua5O
うちの会社に酌を断ったら「俺の酒が呑めねーってのか!」ってベタないちゃもんつけてくる上司がいるんだよ
いい加減めんどくさくなって「「俺の酒」って、今日は○○さんの奢りだったんですか?それならいただきますけど」って言ったら二度と俺に絡んでこなくなったw
その後職場での風当たりは物凄い事になったけど…
777名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 18:16:42 ID:RQIco4JKO
かっこいいよお前

これから飲み会、たくさんの会社が集まるんだよ。憂鬱だよォ…
778名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 21:42:36 ID:RQIco4JKO
飲み会終わったお!
一番すみっこだったから無難に過ごせたよ

オマケにビンゴでDS当たったお!
「なんであいつに…」て顔されたけど、ざまあミヤガレ!
779名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 21:47:52 ID:PZ/+MxTH0
ビンゴって当たったときに名乗り出るのがすごく嫌だ
780名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 21:55:29 ID:+AZZN+CA0
ビンゴでDSが当たるって結構金かけてますね
もしかして参加費が滅茶苦茶高いとか?
781名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 22:40:36 ID:RQIco4JKO
参加費?壱万弐千円也

普段ならスルーかもしれないけど、酒が入ってたから「俺俺!」とか叫んじゃった

普段は俺なんかに鼻もひっかけない女が妙に馴れ馴れしくしてきて、コーヒーメーカーとDS交換してくれみたいな事言って来たけど、そりゃ無視するだろ。ふざけんな。
782名前は誰も知らない:2009/02/27(金) 23:00:50 ID:+AZZN+CA0
高いね
1万越えの飲み会企画する奴は頭がおかしいw
783名前は誰も知らない:2009/03/02(月) 13:03:05 ID:k5xDV/rWP
飲み会だと、仕事中にたばこを吸えない連中がここぞとばかりに吸い出すよな。
服にたばこの臭いがつくのが嫌だ。
喫煙者には分からないだろうけど。
784名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 19:46:32 ID:LkDxpU2yO
俺明日地獄の社員旅行だ…しかも二泊3日…
死にたいわ、ホント
785名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 19:48:01 ID:HNbw5rRi0
会社のイベントごとが苦痛な人達のことも
理解してほしいよな。
慰安とか親睦とか慰労とか、そんなの形だけ。
786名前は誰も知らない:2009/03/04(水) 20:37:31 ID:wF9xIMTaO
飲み会の席移動禁止にしてほしいな(´Д`)自分は移動していったら、そっちにいる人に嫌がられるから動けないのに、俺の周りからはみんな離脱していくから、たいてい飲み会の後半はポツーンと一人だけになってる。周り誰もいない。正直、人間が毎回嫌いになる。
787名前は誰も知らない:2009/03/05(木) 20:46:24 ID:F4UawNMdO
その間延々このスレにカキコしてればいいじゃない
788名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 01:14:38 ID:r68RMQd00
俺は携帯で青空文庫読むことにしようかな
限りがあるから本当は本物の本を読みたいんだけど
飲み会の席で読書はヤバすぎてできない
でも携帯いじってるだけなら、ゆとりとか彼女とメールとか勝手に誤解してくれる

トイレで本を読むっていうのもあるんだけど、時間をつかいすぎると
酔いすぎて体調が悪いと勘違いしてトイレに来るからやってられん
789名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 01:51:26 ID:ccsaCNCEO
少人数なら出るけどなー
5人以上はアウト
790名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 07:53:36 ID:y/s34NroO
疲れた
791名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 11:21:12 ID:BuZ5AlKoO
お説教とか陰口とかはやめて欲しい。
792名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 11:47:56 ID:W3uPHeGJO
居酒屋の劣悪な油っこい料理まずいわ高いわ
爺の接待だよな
793名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 15:16:14 ID:cqruJranO
実際んとこどうなん?
出るからには誰かと会話してたりしたい?
うちにも1人ポツンとなる奴がいるんだが
話しかけていいのやらどうだか。
俺も会話下手の孤だから嫌がられるだろうか。
794名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 16:08:23 ID:bokFBWrB0
当たり障りのない会話でも一人ぼっちにされるよりはマシ
行きたくもない飲み会で孤立して無視されてると死にたくなる
795名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 17:19:20 ID:Hy6gcmBz0
>>781
ヤらしてくれたら交換してやるよ
って言えば良かったのに
796名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 19:25:32 ID:YbDGKqOvO
普通にゆとリア充は言えるんだろな…
797名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 19:33:20 ID:nuaO4nZUO
明日はリア充同期達と飲みだ。
ずっと誘われてなかったけど今更何故誘う?話す事も無いのに。
明後日休みだからまー多少許せるがいつも通り飲み食い専門で行きますか。
798名前は誰も知らない:2009/03/06(金) 22:01:21 ID:zB5MjsS2O
取引先との報告会、終わった…いろんな意味で終わった
まず名刺を忘れるという大失態
そして自分の担当部門だけが明らかに業績不振ということに対しての謝罪釈明
話せば話すほど言い訳がましくなるという負のループ
その後の飲み会ではなるべく空気になろうとしてたが逆に先方に気を遣われてしまった
自分の能力の低さと、先方の大人な対応に対して絶望感…
自分は一体今までの人生で何を学んできたんだ…

799名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 07:15:21 ID:cLytmRioO
辛かったろうがそういう大人な人間の集まりならDQN飲み会より幾分マシ
800名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 13:14:29 ID:cLytmRioO
憂鬱だ
今日飲み会
19時〜23時くらいか
4時間なにすりゃいいんだよ
別に俺いなくても楽しい時間過ごせんだろうに
ったく
801名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 19:27:55 ID:WhwTF2gF0
4時間とか長すぎだな
802名前は誰も知らない:2009/03/07(土) 20:04:53 ID:C2/4NByf0
>>800
4時間はありえん・・・
スネーク、帰還報告を頼む
803名前は誰も知らない:2009/03/08(日) 17:09:24 ID:SJz37XcuO
予想の4時間はなんとか免れた。
俺は仕事が押して19時20分くらいについたんだが俺が一人到着した時の場の一瞬凍りついた様なあの感じはなんだ。
そして唐揚げやガーリックピザ等不味い料理と酒で胃腸に負担をかけ無駄にトイレに行きまくりなんとか21時過ぎに一つ目の居酒屋は終了となった。
残りの奴らで次はカラオケかボーリングかなどと盛り上がっている間にコンビニで金下ろさなきゃとボソボソと独り言をつぶやきつつそのまま俺一人退散した。
家に22時に付き22時半には眠ってしまったのだが今朝起きると一件のメールが。
3/7 23:26 From鈴木
「今どこ?」
明日がggbbだぜ
804名前は誰も知らない:2009/03/08(日) 18:23:07 ID:vU9Y55/H0
帰った後で執拗に連絡つけようとするヤツいるよなぁw
俺の上司がそんな人間ばっかりだわ
805名前は誰も知らない:2009/03/08(日) 20:41:14 ID:+UON1ixB0
なんあ
806名前は誰も知らない:2009/03/08(日) 21:01:45 ID:dKHOoj22O
飲み会終了
一番下っ端の俺は二時間正座でひたすらビールを糞どもに注ぎまわり、料理をとりわけ注文をすることを余儀なくされた
やっとの思いで一通り終えたら周りは席移動して盛り上がっている
俺は一人壁ぎわでみんなの残飯を食らい何も楽しくない一日を終えた

これは新人だと普通なのかね?
807蟻 ◆Ant.AMtxpU :2009/03/08(日) 21:12:25 ID:q5w7acbDO
ぷぷぷ………w
808名前は誰も知らない:2009/03/13(金) 00:19:15 ID:x5LyoGpY0
やっと形式的な飲み会が終わった
仕事が出来ない奴(アホの男と女一名)に限って仕事ができる幹事のかわりに
幹事補佐(サブのくせして)なのにここぞとばかりに仕切りたがる
暴走してんじゃねーよタコ
幹事の言う事に従ってるんだから、テメーは普段の仕事ができない憂さを晴らしてんじゃねーよ
その他大勢がいるから、奴らは暴走してるなと見てるだろうから言わねーけどよぉ
マジで馬鹿は黙っててくれ
809名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 00:05:44 ID:zV36Zn870
やっと送別会がおわったー
孤立するのは慣れているとはいえ、19時から23時までの4時間は
さすがにこたえた。心のどこかが壊死したかもしれん
もう会社辞めることを想像するのだけが救いだった
810名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 13:44:17 ID:/DPnTIZ20
1年目は俺だけの飲み会で8人の職場関連上司に囲まれ
散々駄目だし、説教食らったわ。
んでお決まりの「お前のためを思って〜」という枕詞

もうさ、飲み会での「仁義」みたいなノリが耐えられない。
俺は確かに大人しい方だが、何故それがいけない・・・
もっと可愛がられるキャラクターになれだの、場をもりあげろだの
「課長最高!!!」「イヨォッ!!」(爆笑)
↑こういうノリがあまりに凄すぎて、唖然とした。
あげく「こういう飲み会に誘ってもらえた事を心から感謝しなくちゃいけない」とか
それ系統の説法6時間

月曜はちゃんと礼儀として参加者全員にお礼の挨拶を朝一でしろよとか
こっそり言われるし。な ん な ん だ こ の ノ リ ?
理解できない、理解できないよ。というかわかりたくもない
811名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 13:55:16 ID:JoJphvOZO
>>810
何その飲み会?
俺なら途中でキレて帰ってくる、次の日は会社に行くが仕事以外の話はフルシカトする。
それがまかり通らないなら、色々な策で(法ギリギリのラインで)上司の人生潰して辞めるぜ。
812名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 14:00:07 ID:yaoEHzno0
昨日の送別会を思い出して鬱

19歳の子の高校時代の恋愛話聞かされた
付き合い始めやらチャリ通やら二人の旅行やら、
挙句は彼氏の持続時間まで・・・

こっちは童貞だよ
君のような娘が居てもおかしく無い歳だが・・・
813名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 14:08:11 ID:yaoEHzno0
>>810
気にするな。
多少の違いはあれ、どこもその場はそんなもんだ。月曜のお礼参りは異常だが。

適当に気の無い返事をしてれば、そのうち空気になれる。
814名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 14:08:59 ID:yaoEHzno0
空気に慣れる、じゃなくて、空気扱いな
815名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 19:00:04 ID:ZJThYlxa0
いつもどおり一人ででぽつんとしてたら無理やり上司に
バイトの女の子の向かい側に連れてかれて盛り上げろと強要された
口下手なんでだまっちゃってる俺を観察して周りの連中大笑い
最悪の飲み会だった
816名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 19:51:07 ID:yaoEHzno0
ネタが無くなればそんなもんだ。
気にしてくっ付けようとしてる奴の方が多いみたいだが逆効果だよな。
善意とネタ提供できたことに感謝する必要は無いが、気にせず仕事行け。
その時のネタ程度にしか思ってない。
817名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 22:28:42 ID:ZJThYlxa0
>>816
そんなもんかねぇ
でもこれから毎回飲み会のたびにネタにされると思うと欝だ
後、結婚してないことをネタにするのもやめてくれいいかげん
818名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 23:52:29 ID:z6P4vp1l0
>>813
説教はないけど、飲み会の翌日に
「昨日はお疲れ様でした〜」「昨日はごちそうさまでした」とかは言わないかい?

今日は会社の大きな飲み会があった
巧く立ち回れたと自分で自分をほめてあげたい
819名前は誰も知らない:2009/03/28(土) 23:53:36 ID:/DPnTIZ20
話題がなくなってきたころ
こっちが大人しくてるとむちゃぶりしてくる上司がうざすぎる
ふるんじゃねーよ、回りみんな注目するし
俺がどんな面白い「返し」をするか見てるらしいが。死んでくれや
820名前は誰も知らない:2009/03/29(日) 01:10:38 ID:v+GgKV/bP
翌日に「昨日はお疲れ様でした」って言う位でいいよね。
独身である事をネタにされるのは嫌だよな。「結婚しないのか」「もういい歳だろ」「彼女いないのか」とか延々と言われ続けた。
彼女いない歴=年齢だし正社員じゃないし、結婚出来たとしても相手を苦労させるだけだと分かっているから結婚したくないのに。
821名前は誰も知らない:2009/03/30(月) 18:10:26 ID:kubPPkwrO
俺みたいに2回もキレるとさすがに飲み会誘われなくなるよ
822名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 14:05:05 ID:9cCID0aW0
新入社員歓迎会いってきた
俺の無難かつ効果的な立ち回り方にも磨きがかかったと我ながら思う
周りと動向より、自分の動き方には大変満足した
823名前は誰も知らない:2009/04/05(日) 21:09:00 ID:dN1gvhNe0
今年人事異動で送別会に自分も送別される立場だったが、空気状態だったよ。
めんどいのでトイレに行く振りをしてそのまま帰宅した。もうこういう習慣はやめたい。
まぁ嫌いな上司もいたし、そいつと話さなくて良くなるんで、これはこれでせいせいしている
んだが。
824名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 17:18:18 ID:WTsPG59EO
飲み会に出た時はだいたい自ら酌をして周りながら、どうでもいい話を笑いながら聞いている
いくら酔っていようが自分の腹の内は絶対に見せない
825名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 18:25:09 ID:J7nbZvHZ0
酌はもうやめた・・・
826名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 18:46:31 ID:Y1lJMXUeO
飲み会で案の定俺だけ浮いてたから
ヤケになってビール飲みまくってたら壊れた
上司の前でタバコ吸いまくり、タバコがなくなると上司から貰いタバコ
挙げ句、女子社員にセクハラ発言
最後は上司の前で豪快にゲロはいて、会計もせずにタクシーで帰宅してやったわw
これでもう二度と誘われんだろうw
827名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 19:32:44 ID:1JYYEZpVO
おいw





よくやったw
828名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 21:26:26 ID:u6qRdgdMO
半年ニート、10年のフリーターを経て昨年就職。いきなり初日に課内、部内、全社員の前で自己紹介×3でマイっていたところに歓迎会という洗礼が…。
酒の飲めない俺には苦痛の3時間だった。
以来、儀式的な飲み会だけ一次会に限り参加、半期に一度の社員旅行はパスしてきたけど居心地悪くて毎日辛い。

最近は退社してから会場まで敢えて反対方向の電車に乗って始まるまでの時間潰しながら、わざと転んで怪我しようか画策したりしてる。
829名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 23:43:28 ID:ZgukuIyCO
さっき生温いいいちこストレート5杯くらい飲まされた
吐き気、めまい、腹痛いやばい
勝手にストレートで注ぎやがって
830名前は誰も知らない:2009/04/06(月) 23:48:30 ID:h9XqnFVa0
>>826
それ、自分が嫌がってたらアルハラだぞ
831名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 10:42:08 ID:AL/KJc9a0
家族も参加できる昼間の花見は辛かった。
人数は増えるし他の社員には子供はなつくのに
子供は敏感に察知するのか俺には寄ってこなかった。
ずっとシートの端っこに座ってたよ。
832名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 11:21:58 ID:a95FlIoh0
最近、子供=リア充に思えるorz
833名前は誰も知らない:2009/04/07(火) 23:16:14 ID:Kkbo9/ce0
この季節は本当にくだらない飲み会が多いよな。
花見だ、送別会だ、歓迎会だ、新年度の飲み会?だ、春だからバーベキューだとか、
訳わからん!
参加しないと、あいつは付き合いが悪いとか、俺たちをバカにしているとか・・・
834名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 00:18:35 ID:zXNq5x1R0
>>820
ローカルルール違反なので
ごめんなさい
削除されるかもしれませんが
そんな風に思わないで下さい
あなたは、思いやりのある人だと
おもいます。
必ず、あなたに合うやさしい心のある女性と
出会い、理解してゆけると思います。
835名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 20:58:27 ID:+sOMt4jM0
新入社員歓迎の飲み会に行ってきた。
自分の周りは、新入女子社員か入社3年内の若い女子社員ばかりに囲まれ、
酒も増し、3時間が竜宮城にいるような気分で楽しかった。
836名前は誰も知らない:2009/04/08(水) 22:04:27 ID:W9F65z3R0
懇親会という名の飲み会から開放されて帰ってきました
2次会に連れてかれそうになったけど断固拒否

人生初のコンパニオン(?)がいた1次会・・・何を話せばいいの?
一気飲みさせられるわ、コップにナミナミビールあるのに飲めと五月蝿いはで最悪
飲み会独特の「空気」が嫌で嫌でしょうがないのに、キチガイみたいなのがどんどん集まってくる


再来週にもあるし、今後引退するまでこれが続くと考えたら死にたくなってきた
837名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 01:18:43 ID:iDGZb8f80
>>835
楽しかった・・・だと?
俺ならその飲み会で、新入社員に孤男だと悟られてしまうだろうけどな。
838名前は誰も知らない:2009/04/09(木) 06:35:22 ID:UgZKyVjpP
>>836
コップにまだビールがあるのにガンガン注いでくるのはアルハラになるよな。本人が嫌がってるなら。俺も嫌だ。
それで飲んでる最中に気分が悪くなりトイレに行く羽目に。
839822:2009/04/11(土) 01:59:24 ID:3JZApsyfO
今日は失敗した

少し横柄な感じでつい語ってしまった
たいした人間でもないのに…

少ないと空気になれない。所詮スキルのないヤツということ忘れてた…orz
840名前は誰も知らない:2009/04/11(土) 22:01:10 ID:Owoyg8prO
新人の癖して大言はいた後ビール注ぎに回る先々でビッグマウスだなとか
来週からしごいてやるとか言われた

カラオケでおっさん受けする曲自爆覚悟で歌いまくった
連中まくのに大分時間かかった。
月曜いきたくねぇ
841名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 17:57:25 ID:vy6W2PYsO
> 新人の癖して大言はいた

何言ったんだよww
842名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 22:43:09 ID:nQXY0IkI0
飲み会が開催されると決まった時から憂鬱になるのは俺だけ?
飲み会が一月先だろうと、告知を受けたその瞬間から当日まで本当に憂鬱だよ
他に楽しいことがあってもその先に飲み会が待ってると考えただけで・・・orz
843名前は誰も知らない:2009/04/12(日) 23:01:22 ID:+UeyhD7C0
飲み会後の二次会は逃げなくても毎回帰らされるw
844名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 11:36:23 ID:iR106cVvP
4/28に他の課と合同で新人歓迎会をやる事になった。まだ返事はしてないけど行きたくない。
一次会だけで¥5,000飛ぶのは痛い。
845名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 13:05:51 ID:IJPXvXYVO
つーかおまいら孤男なんだろう?断ってハバにされたとこで何を恐れる事がある?
846名前は誰も知らない:2009/04/13(月) 22:03:52 ID:U7UOLjGD0
>>844
確かに今月は新人の歓迎会の類で、\5,000単位の出費がかさむな。
でも自分も新人の時は、よくして貰ったことだし、楽しく過ごし、親睦を
深めようと思う。
847名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 03:01:00 ID:tGhekeqQO
全然孤男じゃねーし 氏んどれカス
848名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 04:03:15 ID:NBhPUtEMO
>>842
わかるわかる
自分なんて、飲み会が終わった後も色々引きずって人間不信で仕事に支障をきたすスパイラル
いっそ今年はもう飲み会に参加しないことにしようと思う
まじで飲み会は百害あって一利なし
849名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 07:28:42 ID:ASamfz9+P
新人歓迎会は仕事の一環として一次会だけ出るよ。
850名前は誰も知らない:2009/04/14(火) 14:09:44 ID:JOTwrAi80
>>842
笑えるくらい分かる。
俺の場合、聞いた途端に独り言が増える。
先週末、会社で花見あったけどマジで用があって断った。
会費も払わないですんだから超ラッキー。
つっても、向こうだってそれほど俺に参加して欲しいとも思ってないだろうけどww
851名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 07:21:36 ID:HHxEkZhqO
飲み会で最高頂に盛り上がってる時に軽いシャレを言ったら場が凍り付くように固まった。好きなあの娘も固まってた。無理矢理金払わされ強制参加させられなんなんですかコレは
852名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 15:27:38 ID:ZHJ5RrfFO
KY
853名前は誰も知らない:2009/04/19(日) 22:28:59 ID:C5J+dFGa0
飲み会ではひたすら食べることに専念している。
あと、取り分けと注文を時々やるくらい。
とにかく会話以外の行為の比率を増やすのがいい。
一番大事なのは二次会に参加しないこと。
854名前は誰も知らない:2009/04/20(月) 18:45:08 ID:OdPZyKEY0
今日飲み会あったけど風邪ひいたということで
会社休んでやったお
金払って自慢話と罵倒されることにもう耐えられません^^
855名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 18:17:03 ID:1/GpgilxO
>>853
二次会を断る上手い文句ない?
856名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 22:41:10 ID:JxvGUnfv0
今帰ってきた
飲まされるの分かってたから車で逝ってやったぜ
勿論飲め飲め言われないし、記憶を失うことも無いので、強制時は車で行こうとおもた
もちろん二次会に誘われることも無し

一番イイのは参加しないことなんだろうけど・・・

帰り際に「次は3次会までな」だってさorz死んでくれ
857名前は誰も知らない:2009/04/21(火) 22:49:26 ID:JIWOtm430
二次とか三次とか場所移動して何度も飲み会するのが理解できん
俺は仕事やり辛くなるの覚悟で
一次会しか出ませんって公言してるから行かなくて済んでるけど
858名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 10:01:43 ID:BFbhtOPv0
二次会誘われるだけマシ
859名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 21:36:25 ID:ZDddwY5/0
>>855
体調悪いのででだいたいOK。
一次会断るのよりははるかに楽なはず。
ただ全員参加の二次会はあきらめるしかないかな。
860名前は誰も知らない:2009/04/22(水) 23:37:56 ID:NlZL95KIP
一次会終わったら裏道からこっそり帰ってるな。
もしくは会計済ませた後に少しの間トイレに入って時間を稼ぐか。
お金がないって言うのは、「俺のおごりだ」って言われて連れて行かれた事があるから
あまり勧められない。
861名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 17:58:58 ID:LMr81kRR0
     アナログ                 地デジ
       ,,..‐-- ..,,         .       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、         ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ       ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ     / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、 .   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ  .|.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i ..   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'  .   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )   ..     |∴\  ∨   、/ . )
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    .    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
    \∴!   ̄   !∴/   .    \∴!   ̄   !∴/
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄            ̄ ̄\_/ ̄ ̄
     /          \  .     /          \
     (  |          |  )  .     (  |          |  )
     \|    э    |/       \|    э    |/
       (.  .□■□   ,ノ    .       (.     ∩    ,ノ
       \ ■□■ ノ            \  、(,._.,)ノ ノ
         \/  /               \/  /
         /  /\               /  /\
      ⊂⌒__)__)     .      ⊂⌒__)__)
862名前は誰も知らない:2009/04/23(木) 18:17:37 ID:CbL+kJugO
研修旅行で超孤立中^^
いつもいつもつるんでないと落ち着かない同期、マジ死ねばいいのに
863烈帛の慶さん ◆h/E/EMprpg :2009/04/24(金) 02:54:34 ID:LYt0aDqhO
>>862
俺ならお前仲間にするな

ってか俺らって社員旅行とかある会社詰みだよな
864烈帛の慶さん ◆h/E/EMprpg :2009/04/24(金) 02:57:47 ID:LYt0aDqhO
聞いてくれ
月末に多分飲み会あってな
それ俺の歓迎会も混ざっててな
なにきかれるかわからん
職場では話反らし反らしで逃げてきたが
これじゃ逃げれんな
俺がコオで童貞なのがみんなにバレル
ヤバいや
詰み
865名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 05:34:10 ID:0tB0op1SO
俺は今日歓迎会だ

今まで居心地の良い職場だったのにな
866名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 20:32:59 ID:0tB0op1SO
一次会でバックレてきた

後の事など知らん
867名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 22:18:10 ID:fWeooSZx0
>>866
GJ
あんまり飲みすぎると、Hサナギになるぞ。
868名前は誰も知らない:2009/04/24(金) 22:28:02 ID:sIw+xTyp0
必要だよコミュニケーションは
俺下手だから今年30なのにまともに部長と口聞けん
こんなんだから職場では空気的 今日も一回しか話しかけられなかった
869名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 01:57:37 ID:PaX7stBhO
>>864
適当にネットで拾った画像を彼女と称して見せてやればいいとおも

俺も今日「どーせお前童貞だろ(笑)」みたいなノリで問い詰められたからイラッときてさ、
愛想笑いしながらめっちゃ可愛い女の写メ見せた
その後のリア充どもの狼狽っぷりはマジで笑えたわw
因みに写メの女は妹な
870名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 03:05:44 ID:Btw1ufKk0
石垣とかくさなぎとか酒がらみの事件は後を絶たないのに、
なぜ飲み会はまったく自重されないのだろう・・・。
871名前は誰も知らない:2009/04/25(土) 09:44:45 ID:7xTeXaiD0
      ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'       テレビをごらんの皆さん
     |∴\  ∨   、/ . )    2009年4月23日を過ぎると、そのままでは
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    僕の姿がテレビでは見られなくなるんですよ
    \∴!   ̄   !∴/         驚かして、ごめんなさい
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (.     ∩    ,ノ
       \  、(,._.,)ノ ノ
         \/  /
         /  /\
      ⊂⌒__)__)
872名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 22:17:58 ID:8q7yUQDyP
女A  「私、自分より背が高い人が好みなの〜」
女B  「○○(俺)大きいよね?身長いくつ?」
俺   「ん?えーと177くらいかな・・・・」
女A  「へー結構大きいんだね・・・ん〜でもゴメンなさい(爆笑)」
    (周りも苦笑い)
俺   「ははは・・・」
女A  「○○(イケメン)は〜?」
女BCD 「私も知りたーい」
     (以降女はイケメンに集中。俺空気)



こっちだってゴメンなさいだバーカ!!!!!!
最初からイケメンに特攻してろ糞ビッチめ

自分の容姿レベル自覚してるから、別にモテたいとも思わないし、
冗談のノリだってのも分かってるけど、傷付くんだよ!!!!

俺に話題降ったBも死ね!!!
まとめてオナネタにしてやる!
873名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 22:39:18 ID:ii0tgvGdO
俺はポツンとしてたら糞女とリア充にかわいい〜(バカにされた口調で)とか言われたんで、社交辞令ありがとうございますと言ったらその場が凍りついたなw
874名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 23:20:22 ID:fHOq+sZjO
短パンうざい
875名前は誰も知らない:2009/04/26(日) 23:53:45 ID:9iGBTHrHO
>>872
ネタにするんかいw
でもBみたいなやつよくいるよな。
876烈帛の慶さん ◆h/E/EMprpg :2009/04/27(月) 00:20:37 ID:et0fp+WkO
俺は全てに自重するからお前らも空気嫁
877名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 00:31:47 ID:yeBXGOi70
>>875
オナニーとは怒りの行動である。
878名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 08:52:40 ID:cK2Y1JOyO
>>877
そうなんだ。俺はムカつく相手はネタにできないなぁ
879名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 12:06:14 ID:ZSAh/xQzP
今度職場で花見があるらしいが俺の所には案内が来なかった。
「会費集めます」って言われたけど、「俺の所には案内来てないから」って言って断った。
案内が来ても来なくても、どちらにしろ行かなかったけどな。
880名前は誰も知らない:2009/04/27(月) 20:39:14 ID:SXUBmeSk0
>>872
そんな事で一々イラついてたら、損だぞ。
「予想通りの反応だな」てな感じで、気持ち穏やかに切り抜けようさ。
881名前は誰も知らない:2009/04/28(火) 17:43:51 ID:5seQkc7OP
6時から飲み会だ。他のみんなは早々と会場に行ってしまった。
俺だけ独り。行きたくないが仕事と割り切って行ってくる。
882881:2009/04/28(火) 21:16:38 ID:5seQkc7OP
一次会だけで無事に帰れた。先輩から着信があったけど無視。
チラシの裏スマソ。
883名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 00:02:41 ID:jklixtg00
飲み会から帰還。今日は予め一次会しか参加できないと伝えて
防御線を張ってみたけど、結局2次会のカラオケに行った
俺が歌ったら出だしの音痴っぷりに先輩に苦笑いされた
終電で帰りたかったので、すいませんと言いながら離脱してきた
今頃俺の悪口大会にでもなってるだろう

飲み会の度に俺って仕事の出来ない人間だな・・・コミュ力の無い人間だな・・・と思う
そして落ち込む

>>882
一次会での帰還オメ&お疲れ
884881:2009/04/29(水) 01:43:45 ID:PfYTtNNUP
>>883
お疲れ様。
最後の方、俺かと思う位そっくりだ。飲み会の度に自分のコミュ力のなさ・仕事が出来なさに嫌気がさすよ。
一次会では、幸いにも一番角の席&隣が若い女性だったから飲みながら相槌を打ったり、鍋の盛り付けをやったりして時間を潰せたから良かった。
帰りは、課長にくっついてそそくさと帰ってきた。勿論、二次会に行く人たちと一緒にならない様に遠回りしつつ帰った。
885名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 09:53:26 ID:dm49yPgh0
就職して一カ月、年度初めの親睦会で打ちのめされた

この職場では、決して心を開くまい
886名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 10:40:35 ID:9X6u7pi50
率直に面倒くさいしつまらないので嫌ですって言ったらどうなるの?
887名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 13:11:54 ID:Y0sqDmuE0
人外共から人間扱いされません
888名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 18:12:37 ID:YhB4P1Jh0
嫌々でも二次会行ってカラオケ歌うなんて偉いよ!
それだけでもコミュ力あると思うな。
俺なんて一次会すら行かないからwww
889名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 19:14:51 ID:4XSxjUU50
二次会に呼ばれるとか奇跡に近い
890名前は誰も知らない:2009/04/29(水) 22:19:38 ID:PfYTtNNUP
一次会に行かない男→お前なんで行かないんだよと言われる
一次会に行かない女→特に何も言われない(実際の所、一人暮らしでお金がないかららしい)
891名前は誰も知らない:2009/04/30(木) 14:34:58 ID:5mmwTWBQ0
>>890
だったら、おまいも一人暮らしを始めればおk。
892名前は誰も知らない:2009/05/07(木) 23:18:42 ID:6YsWTjo8O
なんとか生還したぜ

まさか先輩から「普段の座り方が悪い」と説教受けるとは思わなかった
893名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 07:33:00 ID:vlg5224eO
今日から椅子の上で正座はどう?
先輩ぐうの音も出せないよ
894名前は誰も知らない:2009/05/08(金) 22:29:17 ID:v6cTJDlmO
糞つまんねがっだ
895名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 03:17:15 ID:96H443UeO
今家に着いた。飲み会での話の内容が
・女
・下ネタ
・いないやつの悪口
の黄金パターン。こんな話題でこんな時間まで飲んでアホかと。
マジで資格取って転職するかな…
896名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 09:36:55 ID:FMvPpb5U0
>>895
どこにいっても話題は変わんないよ


逆にどんな話題が楽しいんだろうな・・・と
自問自答してみたが特に楽しい話題が思いつかない
どこいっても俺の場合は変わらない気がする
897名前は誰も知らない:2009/05/10(日) 12:21:54 ID:3d0nbg7+O
行って来た。
ピッチャーでお偉いさん巡りしなければならない空気だったが、
一番最初に行った所で速攻で追い返されて心が折れた…
後は話し相手が居なくて孤立の黄金パターン。
そのくせ2次会呼ばれるし…。
時間の無駄だ
898名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:49:07 ID:zkyQRhFVO
飲み会ってワケじゃ無いけどフィリピンパブでブチキレて来た俺が通りますよ
899名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:53:00 ID:h7k9Wz45O
>>895
@Aはデフォルトだけど、俺が居るときはBがないw
@Aも聞きたくない
特にデブサイクに限って@Aの話題が好きで殺意がわく
900名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:55:51 ID:h7k9Wz45O
>>882
そこでかけてくる先輩って空気読めないよなぁ
迷惑な存在だわ
901名前は誰も知らない:2009/05/11(月) 00:57:05 ID:AbycYDr8O
>>898
どうした
股間でも掴まれたか?
902名前は誰も知らない:2009/05/16(土) 03:33:39 ID:I1rt7b470
普通の歓送迎会ならまだ我慢できるが(それでもかなりのストレスだが)
スナックに強制連行は本当に勘弁して欲しい。
糞上司は酒によって下ネタばかり言ったり暴れたりするし…
さすがに切れてお金だけ置いて途中で抜けてきた。
来週月曜どうなるか楽しみだw
903名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 05:58:54 ID:w7MIgNt70
会社の連中とスナックとか超行きたくねー
904名前は誰も知らない:2009/05/17(日) 09:33:26 ID:5NFXAOlj0
てゆーか誘われねぇ
905名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:23:13 ID:AxnAZn050
自己紹介があると、鬱にならない?

空気が凍るというか、シーンとなるよな。俺達って。

何か悪いことしたかって思っちゃうよ。
906名前は誰も知らない:2009/05/18(月) 22:35:02 ID:vmY2g0+Z0
変にウケ狙ってみると酷いことになるから
お堅い奴だなつまんねーと思われるくらいの振る舞いが楽
907名前は誰も知らない:2009/05/22(金) 22:50:12 ID:4sSTIwdR0
絶望的にくだらなかった。
やはり行くものでは無いな。
908名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 12:27:32 ID:rJrpPEmnO
金曜10人くらいの飲み会出たよ
皆トークうますぎ
話しに混ざれず俺は浮いていた
酒が入ると耳が遠くなり、何を話しているのか分からなくなる
終いには、ふらふらになり挨拶なしに逃亡
ネカフェでバタン
俺終わってるわ・・・
909名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 16:49:49 ID:LIudhPI40
四時間無視されて孤立しながら酒を飲んだら、ホントに心の一部が壊死する。
もともと社会性のない国民にどーしてこんな野蛮な風習があるんだろ。
910名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 17:10:30 ID:f+Yol6Qb0
4時間もその場に居たお前がすごいわ
911名前は誰も知らない:2009/05/24(日) 19:20:17 ID:/mUjdbSi0
高飛車女が仕切りだしてげんなり。
イケメンには話しかけるのに、
他の男には弟がいるとか丸分りの嘘をつく。

ハブられた上司はやけになって変な焼きそばを作り出す。
そんなまずいもの無理やり食わすな。

すぐに酔って暴れ出す同僚、
何か言われて延々と愚痴を言う同僚。
お前ら寄ってくるな。

もう行きたくないです。
912名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 19:17:09 ID:MqZDN4b9P
は?寄ってこられるとかどんだけ自慢だよ
913名前は誰も知らない:2009/05/25(月) 22:07:00 ID:ygSscD0k0
凄まじい勘違いをしているようだが、
酔っている相手が近寄ってくるだけの話だぞ。
頭大丈夫か?
914名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 00:41:34 ID:uEhVtXDpO
はいはいリア充自虐自慢乙

こちとら酔った相手すら近寄ってこないし
まだ相手にされてて羨ましいよ
915名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 04:46:48 ID:cshsrwG20
なP電
916名前は誰も知らない:2009/05/26(火) 06:56:29 ID:WWgN+das0
もう終わりだな。
917名前は誰も知らない:2009/05/29(金) 00:08:32 ID:9GeXdacxO
自慢風自虐←非リア
自虐風自慢←リア
918名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 21:39:52 ID:Kkv9K99NO
食事誘われて行ったが、沈黙が長ぇ・・・
なんで俺を誘った
919名前は誰も知らない:2009/06/09(火) 23:05:45 ID:zXa/IACF0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
今週の社員旅行いきたくねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
孤立するの目に見えてるのに・・・
誰か助けてくれええええええええええええええええええええええええええええええ
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
920名前は誰も知らない:2009/06/10(水) 01:42:18 ID:0kkoec2GO
>>919頑張れ
921名前は誰も知らない:2009/06/13(土) 17:30:12 ID:NDsOjcVZO
職場の飲み会がマジでひどすぎる

納期が明日までってときに
「仕事なんていいから飲み行くぞ」
ってなる

しかも、飲み会では先輩から「仕事なんてほどほどでいいから、飲みの席で上司に気に入られろ」とお説教

おまいらの税金で食ってる連中がこれだよ…
922名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 03:12:15 ID:mzSSc7Na0
>>921
翌日
先輩「何で終わってねぇんだよ!」
>>921「・・・。」
923名前は誰も知らない:2009/06/14(日) 23:33:27 ID:b9tj4KjM0
社員旅行行ってきた
ほとんど自由行動1人で過ごしてやったぜw
ていうかこういう旅行って観光しながらそれと関連したことを近くにいる人に対して何気なく会話してさりげなく小集団に入り込めることが出来るかどうかが重要なポイントのような気がした
俺旅行とか観光にに興味ないから全く会話なしだったw
景色とか見たって全然面白くねえよw
ていうか俺会社入ったばかりなんだからもっと気を使って話しかけてくれよ!ヽ(`Д´)ノ
924名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 22:10:47 ID:EMWXZjE+O
疲れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

職場の飲み会、やっとこ終了。

とにかく、つかれた。。。

はあ。。。


二次会と絶対ありえないから
なんdあんな楽しそうに二次会いくんだろ
信じられねーよ


一生懸命、はなしきくふり、うなずき、興味あるふりしてたら
疲労困憊だよ

一人、興味ないことを延々とクソトークする奴がいて
マジヒットポイントけずられまくり


飲み会出たくないんだけど
さすがに自分の「送別会」を欠席するわけにはいかず

嗚呼
925名前は誰も知らない:2009/06/19(金) 22:27:30 ID:9j3NQTHbO
会社の飲み会は酔って寝ちゃうのが鉄則
俺はキャバクラで寝たフリしてた上級者
926名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 00:04:18 ID:HaVrtvPlO
今日四十人くらいで懇親会だったんだが
俺:席の隅っこで同年代のオタクとちょいオタトーク。
上司:俺の隣で始めから最後までずっと一人酒。
なんて居心地のいい飲み会www
でもさすがに上司ほったらかしはまずかったかもしれん。
927名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 15:01:13 ID:oQQ5ps3FO
新人歓迎会行ってきた。二次会は逃げられなかった。
帰ろうとしたら電話で呼び出され参加。

二次会は終電だからってことで、新人みんなで帰ったんだけど、
俺の指導役やってる先輩がかなり怒ってたっぽい。
他の先輩社員に「土日ゆっくり休んでおいたほういいよ。月曜からバトルだから」って怖いこと言われた。
帰っちゃだめなら終電大丈夫?なんて聞いてこないでくれよ…
何も言われなかったら終電あきらめるつもりだったのに…
月曜から終わった。
928名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 17:06:20 ID:WC9/qCggP
これから職場の人の結婚式だ。何でまた給料日前の土日にやるんだか。
929928:2009/06/20(土) 21:08:11 ID:WC9/qCggP
うまく時間稼ぎに成功して、無事に二次会には行かずに済んだ。
チラシの裏スマソ。
930名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 21:55:13 ID:rIIsX+IgO
俺なんて参加を×にしといたら陰口たたかれるが理由聞いてくれる人なんてだれもいないよ
931名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 22:11:01 ID:PherNPIl0
陰口とかを回避するために
行動するだけでもマシだよ・・・
もう、言われまくってる事を前提に気にもしないもんな…
932名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 22:11:22 ID:L2QeyeHxO
新社員同期飲みにて、全く会話に参加できず、酒も飲めないのでひたすらウーロン茶。
挙げ句、二次会行こうぜ的な雰囲気の中、帰る理由を聞かれ「いちいち理由言わなきゃいけないの?」ってキレた
社会不適合者でし(^p^)
933名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 22:16:13 ID:PherNPIl0
そもそも、参加したい奴だけが行けばいい話。
金は使うわ、面倒だわって、神経使うわって
百害あって一利なしとはまさにこの事。
って、飲み会ぐらい転がさなければどうすんだって
言われたらグゥの音もでないんだが。
934名前は誰も知らない:2009/06/20(土) 23:41:27 ID:Og97kMjaO
なまじ仕事のできる孤は大損だよな。
どうしてこうも酒席ってワンパターンなんだ?
つまらないから不参加ってはっきり言ったら、昇進した。
この際頂けるだけ頂いて手を抜くコツ教えて
935名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 16:58:24 ID:4m8hychUO
先週の木曜日飲み会の途中店のあるフロアのトイレの大の方の中で寝てた
朝起きたら7時
携帯にも一切連絡なし。俺がいなくなったことは誰も知らなかったようです。
936名前は誰も知らない:2009/06/21(日) 23:09:13 ID:UU3sFC7WO
職場
飲み会
疲れる

でググったら同じ心境のひとが結構いてワロタ


「疲れるのは、気持ち良く喋れてないから」
これハゲドウ
937名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 00:49:50 ID:/uEdQIrCO
ぶっちゃけお前ムカつくわ
てきなことを帰りにマジ顔で言われて立ち直れない。
何か相手の気に障ることを言ってしまってたらしい。
喋らなかったらもっと喋れと言われるし
喋ったら白けられるかキレられるかだし…。
どうすりゃいいんだよ…
938名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 01:19:34 ID:iHXluEqIO
「どんな子がタイプ?」「芸能人でいうと誰?」「この二人で付き合うとしたらどっち?」
本当にくっだらねぇ。それ聞いてどうするの?人の好みなんか一ミリも興味ないわ。


とか思いつつも、チキンだからヘラヘラ笑いながら適当にごまかしてる。苦痛だorz
939名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 09:17:17 ID:IDWOXeAl0
>>938
あるあるあるあるあるあ(ry
ありすぎて困るw

それ聞いてくるのって、大抵おっさんなんだよね、話のつまらないおっさん。
師ねっておもう
940名前は誰も知らない:2009/06/27(土) 09:41:52 ID:K5+b94y+O
他人の人生に興味を持ったことはない
941名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 16:38:57 ID:6Wc6IJ3O0
今日の日記
強制参加の会社行事、場所は某テーマパーク
俺以外は家族かカップルで来る
再入場禁止なので、入場と同時にトイレ大に駆け込む
一日携帯で2ちゃんやって、集合時間まで時間を潰す

給料出ないどころか、参加費は給料から天引き
俺の貴重な休日返してくれ
942名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 17:41:25 ID:ZYe+PMY+0
自分で詰まんなくしてるだけじゃん
943名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 18:08:59 ID:zmrIgXjw0
そこまでして参加(?)しないといけないのか
944名前は誰も知らない:2009/07/04(土) 19:57:49 ID:w3qGlOe20
昨日、歓送迎会だから仕方なく飲みいったんだけど
まず上司のビールの注ぎ方がなってなくて周囲から失笑の嵐
そして飲んだら飲んだで、周りは盛り上がってる中
「お前は自信がなさそうに見える」、「笑顔が少ない」「オドオドすんな」等
色んな人から説教の嵐だったよ
945名前は誰も知らない:2009/07/05(日) 01:48:01 ID:NXSMYcNZ0
何で上司のビールの注ぎ方がなってないと君が失笑されるの
946名前は誰も知らない:2009/07/06(月) 23:34:51 ID:lGsKBN450
>>941
俺なら当日体調不良で休むな
で、平日で空いてるヘルスへ逝くとw
947名前は誰も知らない:2009/07/07(火) 00:27:38 ID:mbqsjfBm0
へー土曜日が平日ねえ
948名前は誰も知らない:2009/07/07(火) 21:09:48 ID:RdxnYgcb0
ただでさえ飲み会が死ぬほど嫌なのに、ついに幹事になっちまった。
嫌なものを自分で主催。しかもこんなのやったこと無いから意味不明。
マジで死にたい.当日まで不眠症だわ。
949名前は誰も知らない:2009/07/09(木) 22:38:29 ID:8I0iTrskO
一次会でなんとか抜け出したが、無理矢理飲まされた酒のせいで、近くの公園で今吐いてる。公園の管理人さんには申し訳ないと思うが、それ以上に、下戸なのに飲ます職場が有り得ないわ
950名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 12:21:07 ID:lq98PC8iO
今夜の飲み会嫌だから体調不良で早退したぜ!最後に皆で肩組んで高校野球の歌を歌うなんてやってらんない。
951名前は誰も知らない:2009/07/10(金) 15:05:31 ID:pQJIgOxM0
飲み会参加したくない、考えただけで胃がキリキリ痛む
貴重な時間と金を使ってなんでプライベートについて話さなきゃならないんだか
飲みたい奴だけで勝手にやって欲しい
952名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 03:26:54 ID:oyBRS5FP0
たまたま偉い人と帰りが一緒になって、同じ路線
最寄の駅で先に降りようとしたら説教食らって飲み屋まで付き合わされた
こういう場合は、偉い人の降りる駅まで付き合ってから戻るべきだったらしい
社会人は明文化されてないルールが多くて難しいわ
953名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 03:31:33 ID:Isjt/n5o0
そんな話は聞いたことがない
954名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 03:39:06 ID:/WUC5vAM0
>>952
何だその上司。 ありえないな・・・

>偉い人の降りる駅まで付き合ってから戻る
こんなことも聞いた事無い。
955名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 10:19:50 ID:LKZgWque0
その上司日本人?
956名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 11:15:06 ID:Vl4AuSMH0
>>952
若い女の娘とか泥酔してる人だったら降りる駅までいく事もあるが
しらふの野郎になんでそんな事しなきゃいけないんだよ
そもそも本当に偉い人だったら下っ端と一緒にいると気を使って疲れるもんだ
そんなちっさいおっさんの戯言なんて無視無視
957ちゃいなしんどろ〜む☆ ◆IgVCydK.ew :2009/07/11(土) 11:59:21 ID:v+CC2dsS0
にしきごいげっとん!!

                 _r=v-√辷厂>-ュ_
                    / /  , ,     `寸\心、
                    / / //    l l l | ||(、
                    ,' / /|.|   | | | l | || )勹「`ヽ,
               | | l |廾|l  /仄下、 ||( |  |
               |ハjl !{k_lハ// f元;x| |l )勹|  |
                  jハj }¨゙、   ゞ‐'シ| 「¨フ |  |
.            ━fYi.n    | l >.、、    ィ| 「´.|l :|  |
           {r勿ヽ,.  | |__」「≧r<rヘ|,/l___|l :|  h
            ト--、. ', レ : : | 〈r=∨=i/j/: : : :?|  | |
.                  ゙,. ∨: : : :|__》v《》v《/: : : : : ?l   h
                rl  V: : :/Y^Y/Y^7 : : : : : : :V  | |
                |.|.  マ: :{   /  ,{: : : : : : : : 〉   h、
                ヘ{   マハ       ハ,: : : : : : /ハ.  | l \
               从   } l}_j_,j/⌒゙Yr示示く ̄〕   : `、 \
                /{込、__从 L/     Y⌒ ヽハノ 〈\    \ \
            //l>ト‐イ7/    / .{    V勹,ノ  \\  ヽ  \
               ///∧`⌒'/     /  |    V勹}、   \\\   ヽ
             ////__.∨ /      /   ,」      'v勹}ハ,__\\\   ',
        //∠f辷彡/     ,イ  辷|     |'v勹└〜ヘ ̄\\\
        //∠f辷゙  /     /    i辷l     | ト〜ヘ彡ヘ__/}ヾ\\
     /_彡イ辷彡イ  /     ./   / \l     | .从\   ∧,ノ  `ヾミ\
 -―=彡イ_r─く,,r〜v/     /、_ イ__l     :レ'_从\r〜'´         `ヾ\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7   ん〜〜へん〜'l    :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             人,ニニ7            l   :|
                イ〔 _{             l   _|
              / ヒニニニ}              {ニ彡'{
           { 、   ̄ヽ              }   ハ,
           |\ __,〉         ノニニ>' }
           |_トi    /         / ⌒´  }
            \_/          { ̄   丿
                             {――彡イ
                            |__彡゙
958名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 13:03:12 ID:20Hoai3IO
>>956
中間管理職の方ですか?
社会に揉まれてる感じが出てますね。
959名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 18:30:05 ID:zJu3RHxzO
俺は飲み会行ってもさっさと寝ちゃうよ
おどおどしてるよりいいだろ
まぁ正確には寝たフリ
960名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 18:36:28 ID:8xnIZQs5O
>>959
その度胸が凄いな、羨ましい。
俺は回りに人がいなくなるから言う通り終始オドオド。
たまにトイレへ逃げるくらいだ。
961名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 18:57:29 ID:zJu3RHxzO
寝たフリして帰されると思ったらキャバクラに連れてかれた
だが負けじと寝たフリ
嬢はするどすぎて「この子起きてない?眼球動いてる」
962名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 19:01:39 ID:QTJ/AVZR0
飲み会行ってきた。
めずらしく楽しいひと時を過ごすことが出来た。
人のぬくもりを感じた。
帰り道、みんなは帰りを待つ人がいるのに
自分はまたずっと孤独を味わうのかと思い、泣いた。
963名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 20:34:39 ID:2DtkoMgAO
今年異動した職場で、初の飲み会があったのだが、入社以来の最凶悪の飲み会だった
男は3人だけ。上司・先輩・バイトと、女が12人。女同士の世間話に全くついていけず、俺一人沈黙した
挙げ句の果てに、男2人(先輩)に「喪前も、もっと楽しめよ!」と怒られたし
964名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 22:07:59 ID:uCbDVikwO
気づくといつも一人 ぽつんと孤立してるな
人と話ができないから。
というより話すことがない
965名前は誰も知らない:2009/07/11(土) 23:24:36 ID:bBibI9P30
>>961
なんで眼球動かしたんだ?
966名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 01:14:03 ID:sIY0X5FjO
↑目閉じてても起きてると目はピクピク動くものだよ
967名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 16:54:34 ID:IcWR1hlQ0
>>965
お前これから一生眼球動かすなよ
968名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 17:01:38 ID:5T8wDvK80
魚みたいに目開けたまま眠ればいいんじゃね?
969名前は誰も知らない:2009/07/12(日) 17:33:21 ID:9tD0bGJUO
しょうがないから中心的に話してる人に聴き入ってみるけど絶対に目が合わないよね
970名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 00:48:47 ID:H4+Hr7gU0
入社したての頃は飲み会が終わると若いヤシらから2次会の誘いがあったが
断り続けてたら今度はオサンから
「○○君帰ろうか」
と帰りのお誘いが来るようになった
オレが孤男だって認知してもらえたのか
ただ年取っただけなのか
971名前は誰も知らない:2009/07/13(月) 22:57:42 ID:tHDdHPkD0
あああ飲み会うぜええ
せっかく東京に出張で、定時で用も終わったのに何が打ち上げだよ
アキバ楽しみにしてたのにくそが
972名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 20:27:59 ID:o6K99iv/O
パートのおばはんにも相手にされない飲み会って・・しかもテーブル式だから寝たフリも出来ん
地獄だ 助けて
973名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 20:52:37 ID:vU3X8Q6m0
>>971
打ち上げとか大きなお世話だよな。
本当に慰労を考えるなら、さっさと開放してくれるほうが嬉しい。
974名前は誰も知らない:2009/07/14(火) 23:11:34 ID:wEqMQskY0
陰口はシカトする。

あんまりウザい職場なら、心療内科行って診断書もらって休めばオーケー
975名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 18:45:43 ID:9Mx7C7HoO
週末バーベキューに誘われた
いつもビクビクしてる俺は、行く?って聞かれた瞬間、
反射的に 行きます!と元気良く答えてしまった



なにやってんだよ俺もおおおおおおおおおおおおおおおおお

誰かウマく断る方法おせーて・・・・・・
976名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 19:17:58 ID:gI4Kp1mgO
バーベキューって…
なんかパーティー(笑)と同じ類いな感じなんだよな、俺的には。
生理的に不可能過ぎる。

予定入ってたの忘れてました!とか言うしかないんじゃないかな
977名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 22:14:55 ID:6jxkOXZz0
>>973
何とかならんのかね……
プロジェクトの負荷要素は8割が節々の飲み会だよ
あれがなければもう一個プロジェクト割り振られもまだ楽なぐらい
978名前は誰も知らない:2009/07/15(水) 23:42:48 ID:VzTnm5ux0
>>975
あー、その条件反射すごくよく解る。・゚・(ノД`)・゚・。
本当は嫌で嫌で仕方ないのに、どう断っていいか解らないから
ヤケに乗り気で返答しちゃうんだよな。
俺も知りたいわ。断る方法・・
979名前は誰も知らない:2009/07/17(金) 12:21:39 ID:QZz5Mf8mO
>>976で断ってきますた
先輩方ゴメンナサイ
980名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 02:29:17 ID:XKvRrSR4O
周りが嫌な奴ばかりだったらまだ楽(どう思われてもいいから)だが、
うちの会社みんないい人だから余計ツライ
俺みたいな奴がいると空気悪くなってほんと申し訳ない
981名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 05:01:35 ID:A8JhJeyL0
あいつらのバカ加減にはほとほと呆れ返る
あのノリにはとてもじゃないが付いていけない
あいつらまるで白痴だよ
982名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 06:03:07 ID:rlZWuSZBO
ホントに何があんなに楽しいのかね
酒飲まない俺から見ると小動物共がキーキー騒いでるようにしか見えん


と醒めた目で見てるから余計嫌われるんだろうな・・まあいいけど
983名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 06:43:34 ID:d7sfkH5M0
あー今日は丸一日上司主催のバーベキューにかり出される
上司命令で断れなかった
行きたくなくて仕方がない、もう憂鬱すぎる
上司のおっさん連中のオナニーに付き合ってられっかよ

984名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 06:54:20 ID:9zaJ7uJV0
やべー、昨日飲み会であまりにも彼女いないのか彼女いないのか、うるさく問い詰められるから二次元万歳とか言ってしまった
二次元の意味がよくわかっていない上司に丁寧に解説までして
もうアルコールやだ、休み明けに出社したくない……
985名無し ◆h/E/EMprpg :2009/07/18(土) 07:10:24 ID:ig2lhd9QO
>>984
素晴らしいな
お前みたいなダチが欲しかったぜ
986名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 07:41:09 ID:pQqOLpVH0
>>984
かっこいいな
987名前は誰も知らない:2009/07/18(土) 07:42:07 ID:sEkpNXfz0
>>983
せっかくの土曜なのにバーベキューなんて地獄だな_ノ乙(、ン、)_
988名前は誰も知らない
>>983
連休の初日からバーベキューってまさにリア充じゃん
いいなあ