ちょっと孤独な大学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は誰も知らない
姉妹スレ

孤独な大学生21
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1159776084/
2名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:00:00 ID:C2sA26Ql0
孤独に2
3名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:00:12 ID:tIlhpkjS0
お〜さっそくできたんだねぇ。

どれだけのやつが「あっち池」されるんだろう。
4名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:01:09 ID:zc7BIaTb0
ちょっと孤独ってのは、そもそも孤独スレに会わないような希ガス。
5名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:04:28 ID:yDZAh83Q0
まあ深く考えずに孤独レベル0〜55くらいがこっちにいて
向こうは孤独レベル45〜100くらいがすむようにすればいいんじゃね?
6名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:10:10 ID:iXwTLh3B0
ちょっと孤独って何?
孤独の基準ってあるの?
7名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:12:19 ID:yDZAh83Q0
友達たくさんいるけど彼女に振られた→ちょっと孤独

友達いないけど彼女もいたことない→孤独
8名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:14:15 ID:tIlhpkjS0
女ってのはそんなに重要なの?
9名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:15:08 ID:zXanYcxJ0
どうやらこのスレは俺にはレベルが高すぎるようだ
10名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:15:25 ID:yDZAh83Q0
女も友達も家族も知り合いも全部大事
11名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:51:08 ID:A45rsj560
つかなんでいちいち分けたんだ?レベルに関わらずひとつでいいのに。
12名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 02:24:25 ID:lb3PWvBe0
俺のいるべき場所ではないな
13名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 02:36:37 ID:LfE+NkkR0
7の定義だとここに人はほとんど来ない気がする。
だいたい友達沢山いればこの板に来ないだろうし。
14名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 02:50:11 ID:YN3WGPHZO
中高の友達はいる→ちょっと孤独な大学生
全くいない→孤独な大学生
ってことか?
15名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 03:00:20 ID:LfE+NkkR0
例えば自分の場合なんだけど、中高時代の親友(親友と言えるのは2人)が地元にいる。
けど、それ以外によくメールしたり遊んだりする友人は特にいない。
どこかで会ったりすれば話すかもしれないが。
で、問題となるのが大学で、本当に友達と呼べる人ががいない。
2人がけの席に一緒に座って授業を受ける人が1人いるが、
授業以外では特に接点なし。その相手はたまに欠席するので休まれるとつらい。
あと、一緒に授業を受けるといっても自分が受講している授業の1/5くらいかな。
昼はいつも1人なので孤独ではあるが、上に書いたような感じなので、
少し「孤独な大学生板」に居てはいけないのかなとたまに思っている。




16名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 08:06:32 ID:yDZAh83Q0
>>7は極端な例だぜ。気にしないでくれ
個人的にはサークルに入ってて知り合いは数人いるけど
精神的には孤独感を感じてる大学生とか
大学には知り合いはいないけどバイト先には会話相手がいるとか言う大学生に
ここのスレをきがるにつかってほしい
17名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 23:14:01 ID:lEZYZ9E00
>>15
絵に描いたようなちょっと孤独だな
18名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 23:17:51 ID:TpbuRiau0
>>15
あれ俺ガイル
19名前は誰も知らない:2006/10/06(金) 03:39:53 ID:SwyZmiDz0
>>15
俺からしてみたらちょっとうらやましい
孤独と言いながら自分よりも孤独じゃない書き込みしてたら
やっぱりむかつくもんだからね
そこらへんは難しい
20名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 01:57:49 ID:mQF1p+O+O
このスレ過疎ってるみたいなんで、恋愛話しするのに使わせてもらいましょう!確認したら、こっちに来て下さい、待ってます。
21名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 02:10:41 ID:dhjZ0UQBO
アホか。恋バナは純情恋愛板でやれよ。
22名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 02:12:53 ID:VwIk3i2F0
ちょっと孤独な大学生には恋愛話は不可欠だぜ!
23名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 02:26:03 ID:qd4ReLp10
コンビにから帰ってきたかな・・・。
24名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 02:32:34 ID:qd4ReLp10
きましたよ!!!。
いますか?
25名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 02:32:40 ID:mQF1p+O+O
>>23 すいません、今帰宅しました。
そのコはゼミで同じなんですね。
オー、マジで羨ましい!
まさに、上手く行けばキャンパスラブじゃないですか!
少人数で同じゼミなら向こうだって名前覚えてますよね?
だったら、勇気出して話し掛けるべきですよ!
なんてことない話しでいいんで。
まあ、いきなりは厳しいと思うので、最初は隣の席になるべく座るとかして近づいていって徐々に話し掛けていくとか。
学園祭シーズンだから学園祭は行く? とか聞いたり。

26名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 02:38:51 ID:qd4ReLp10
>>25
  おかえりなさい!
  たぶん知ってくれてると思います、
  なんかもう席決まってるんですよね・・・。
  少人数だからでしょうか?
  そうですねぇ、でも僕あまり女の子と話すことないんでまわりに一気に気が付かれるじゃないですか?
   だからどうしようって思って。本当へたれです。笑

  
27名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 02:46:43 ID:mQF1p+O+O
>>26 周りの目かぁ。>>23さんは、ゼミの中では友達多い方ですか?
ゼミの人たちが友達なら、いいヤツらなら協力してくれそうなんだけど、そうじゃなかったらなぁ…。
ちなみに、俺は大学ではゼミやサークル、部活とかに全く所属してなかったんですね、だから大学の女の子とは全く接点無いんですよ。
ちなみに、自分のバイト先の後輩の大学生のコたちはゼミやサークルが同じで、周りが協力してくれて成功してるみたいです。
>>23さんのサークルの人たちも、そんなんだといいんだけど。

28名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 02:53:22 ID:qd4ReLp10
>>27
  いや、まったくいないです。二年生のころ前いたところがいやで移ったんですよ。
  だからまったく話す人がいません・・・。前のところには友達いたんですが意味ないですよね・・・。
  だから孤独のところにいたのに文句言われて悲しいです・・・。
  
29名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:01:31 ID:mQF1p+O+O
>>28 まあまあ、そんな気にせずに。確かに2chは特殊な環境ですから、いろんな人がいますよ。でも俺はなるべく力になれるよう頑張りますから。

それはそうとゼミには友達いないんですか。それは厳しいですね。
友達いたらだいぶ協力してそうな感じはするんですが。
彼女、ゼミの中ではどんな感じですか? 
男女共に友達いそうですか?
あと、彼氏はいそうなタイプですか?
少人数のゼミでしょ?
失礼ながらゼミ内の他の男の子と付き合ってる可能性はありますよね。
まあ、ゼミ以外でもサークルやってたらサークルとかバイトやってたらバイト先でとか、
他にも友達の紹介とかも考えられますよね。
指輪とかはしてないんですか? してなかったらいない可能性はかなりあると思います。

30名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:08:27 ID:qd4ReLp10
>>29
うーん、どうなんでしょうか?服装はあまり派手ではないんですが、
結構よくしゃべる子ですね。彼氏もいるかもしれません・・・。
ただゼミ内では男としゃべってるのは見たことありません。
あと、指輪はしてなかったと思います。でもいる可能性高いですよね・・・。
もう大学生ですし。
31名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:15:02 ID:mQF1p+O+O
>>30 うーん、でも若いカップルってたいてい指輪してると思うからしてないんだったら、現在いない可能性はあるんじゃないかな。過去にはいたかもしれないけど。
もっとよく知る必要はありますよね。
やはり、思い切って軽く話し掛けてみては。
ゼミ以外で見掛けた時が一番チャンス! やあ、〇〇さん! みたいに軽くね。
32名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:22:21 ID:qd4ReLp10
>>31
指輪してるもんですかね?普通は。
そうですね、でもゼミ以外で会うことはないのでゼミで話しかけるしかないのですが何ていったらいいんでしょうか・・・。
いきなり知らない人におはようって挨拶するのもむずかしそうですね。
僕はノート見せてとかここ教えて、とかがいいと思うんですがだめでしょうか?
33名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:23:11 ID:j3uDo7CBO
おまいら、まだ間に合う。生き方を改めろ。
34名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:29:13 ID:mQF1p+O+O
>>32 ノート見せてかぁ。まあ、同じ教科あればいいと思うけど。
一回くらいならやってもいいかも。頻繁だと不真面目なヤツだと嫌われそうだけど。
ところで、ゼミコンとかはないんですか?
あれば酒の席ならいける可能性あるんですけどね!
ちなみにウチの後輩はゼミコンで酒の席でみんなの前で酔っ払ってアタックしてうまくいったらしいですよ!
いいよなーっ! 大学生は!
おっと俺も大学生でしたね(笑)。

35名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:32:48 ID:qd4ReLp10
ないんです。なんかうちの学部はあまりないみたいで・・・。
うらやましいですね、後輩の人。
そうですよ。34さんも大学生じゃないですか。笑
34さんのゼミにも飲み会とかありますか?

36名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:33:19 ID:qd4ReLp10
>>33
  どういうことですか?
37名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:34:05 ID:qd4ReLp10
ごめんなさい。眠くなってきましたね・・・。
途中で寝ちゃうかもしれないです。
38名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:38:48 ID:mQF1p+O+O
>>35 飲み会とかはやっぱその場のノリも手伝ってくれますしね。
ボクは大学ではゼミやサークルはやったことないんで大学生とのコンパはしたこと無いんです。
もう五年生だし、おそらくやることないでしょう。
だから、女の子と高校卒業して以来全く接点無い状態が続いてたんで、歯科医の受け付けのお姉ちゃんに惚れたんでしょうね。
39名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:44:37 ID:iWCq5FR10
とりあえず、ダチも山ほどいて彼女もいて、
なおかつ彼女未満の彼女候補のガールフレンドまでわんさかいるくせに
「心は孤独」とかイッテルヤシは消えてくれ 存在がしんどい
40名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 03:48:56 ID:mQF1p+O+O
>>39 んなヤツこの板にいるのか?
41名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 04:03:47 ID:iWCq5FR10
>>40
もしいたら…の話なんだけどね…。

ミクシィには多そうだ
42名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 04:04:41 ID:uI/m5wih0
ナルシストならわんさか
43名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 08:03:41 ID:cPnK4mBu0
会話の終わらせ方が毎回寝落ちってのが面白いなw
44名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 13:05:39 ID:C9eTzMP+0
ちょっと孤独ってなんか曖昧だな
45名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 13:21:15 ID:s153xB2N0
多分このスレは馴れ合い専用になるんじゃないか
46名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 19:13:46 ID:NqDV3BdI0
こうしてまた一組のカップルが誕生しこのスレを卒業した
47名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 01:15:30 ID:28uoYITh0
>>38
  昨日は勝手に話をきってしまいすみません。いつもですが・・・。
  どうしても三時ごろになると眠くなってしまって。
   でも僕も女の子と接点がないのでスーパーで働いてる人をかわいいなぁと思ったりしてしまいます。

  
48名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 01:42:22 ID:q/MT2UpGO
>>47 どうも、どうも。今日は今から夕飯作ったり、風呂入ったりしながらなんで返信が少し遅くなるかもしれません。
今バイトから帰ってきたので。

スーパーとかコンビニで働いてるコ見るとかわいいなって思う時ありますね。
でも、俺ギャル系は苦手なんですよ。地味過ぎも嫌ですけど。
落ち着いたコがいいですよね。
年相応というか節度があるというか。

49名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 02:01:18 ID:28uoYITh0
>>48
  僕も落ち着いた子が好きですね。いえ、いえ、掲示板ですので好きなときに返信してくださればうれしいです。
  ぼくなんか勝手に寝ちゃってますし、すみません。

   バイトですか、何のバイトですか?バイト先にも出会いがありそうですね。

50名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 02:11:22 ID:q/MT2UpGO
>>49 バイトはガソリンスタンドやってます。もう三年半もやってるんですよ!(ちょっと自慢が入っちゃてますね。)
出会いは……残念ながら直接は無いですね。
女の子いなくてヤローばっかですから。
頼めば紹介とかしてくれるかもしれませんが、
俺、紹介ってあんま好きじゃないんですよね、特に彼女欲しさ目当ての紹介は。
なんか、そうまでしてってのがあるし、恋に恋してるみたいですしからね。

51名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 02:22:31 ID:28uoYITh0
>>50
おお、すごいですねぇ。でもガソリンスタンドって結構かわいいおねぇさんみたいな人がいそうなもんですけどね。
お店によって違うんでしょうか・・・。
紹介ですか、微妙ですね。なんかそういう女の子って経験豊富そうでいやですね。
自分がないから僻みみたいな感じなんですが。
52名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 02:26:54 ID:W8PDtJRG0
せめてsage推奨で・・・・。
53名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 02:28:29 ID:28uoYITh0
>>52
  すみません。やり方がわからなくて。
  どうやったらいいか教えていただけますか?
54名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 02:34:15 ID:q/MT2UpGO
>>51 余所のお店なんか大抵一人か二人はいますよ。可愛いというかハキハキしてて元気良さそうなコが。ちょっと羨ましいと思います。

あとメール欄にsageと入れたらなりますよ。

55名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 02:39:54 ID:28uoYITh0
>>54
やっぱりいますよね。でも三年半もやってたら、いまさら移るわけにもいかないでしょうしね。
そういえば54さん遅くまで働いてるんですね、だから遅くまで起きていられるということですか。
僕は何もやってないのに夜おそくまで起きて朝遅くまで寝てるってだめ人間ですね・・・。

ありがとうございます。sageっていれときました。
56名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 02:50:19 ID:q/MT2UpGO
>>55 そうですね。自分が店閉めいつもやってるんで帰宅するのはいつも一時超えちゃいますね(涙)
まあ、長くやってるとそれなりに良いこともありますよ。お客さんに顔と名前憶えて貰ったりと。
自分が入った年齢になる子がバイトとか社員で新しく入ったりすると、ちょっと自分の年齢を考えちゃいますね(汗)。

57名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 02:57:19 ID:28uoYITh0
じゃあ結構えらい感じですね。すごいですね。
僕も前バイトやってたとき、つい最近まで高校生とかだったのに新しく入ってきた高校生が年下で敬語使われると自分も大学生になって年とったんだなぁと感じます。
小さい頃は早く大人になりたかったのに大学生になってからは子供に戻りたいと思うようになりました・・・。
58名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 03:07:27 ID:q/MT2UpGO
>>57 子供に戻りたいというよりも高校時代に戻りたいです!
文化祭とか修学旅行とかまた行きたいし。
最も、大学でもサークルとか入ったらできるんですけどね……。

59名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 03:10:20 ID:28uoYITh0
>>58
高校ですか、僕は、はっきり言うと中学生くらいからですかね、
とりあえず58さんと一緒で文化祭や修学旅行など青春をやりなおしたいですね。笑
60名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 03:10:41 ID:W8PDtJRG0
e-mailのところにsageとかく
61名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 03:13:19 ID:28uoYITh0
>>60
  書いてますよ?
62名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 03:20:55 ID:q/MT2UpGO
自分的には高校時代が一番楽しかったです。高校三年の時好きなコがいましたから。そのコの気を引こうと勉強とか体育のマラソンとか頑張ってたなー!
結局、打ち明けずじまいで卒業してバラバラになりましたが。
最初の大学一年間はそのコの事が忘れれず気になって何も手に付かなかったですね。
なんか淋しかったなー!

63名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 02:08:38 ID:lv2JO8hL0
>>62
いっつも途中で寝てしまってですみません。自分勝手ですよね・・・。
僕は高校男子校だったのでさびしかったですよ・・。
だから中学生からやり直して共学に入りたいですね。

64名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 02:10:46 ID:lv2JO8hL0
SAGEって書いてたらわからないかもしれないのではずしました。
65名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 02:26:24 ID:2n0RHd3g0
このスレをお気に入りにでも入れておけば、ageなくてもわかるんじゃない?
66名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 00:56:33 ID:Hj8ewHihO
>>63 こんばんわ。すいません、昨日は店がすごい忙しかったんで疲れて早めに寝ちゃってました(汗)。
いつも途中で眠ってることはあんまり気にしないで下さいね。

高校は男子校だったんですね! みんな共学が良かったて言いますね。
67名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 01:27:35 ID:wScC27Wt0
>>15
まさに俺ガイル…
68名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 01:39:33 ID:nAL/y7b90
>>66
あ、こんばんわ、本当ですか?僕がこうやって話しにつき合わせてるのに勝手にやめるのは悪いなぁと思ってたんです。
怒ってるのかと思ってました・・・。

男子校は面白くないですよ。先生も無駄に厳しいですし、何より女の子がいないと楽しくないですよね。
69名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 01:40:54 ID:wScC27Wt0
つーかおまえらチャットかミクシでやれ
70名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 01:43:20 ID:lewX2J4M0
男子校は笑いの宝庫だった。最高に面白かった。
共学とは違う良さがあったと俺は思うね。
71名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 01:44:47 ID:Hj8ewHihO
>>68 いやいや、怒ってませんよ。
でも最近店が忙しい日が続いてるんで結構体が疲れてます(泣)。
やっぱ女の子いないとつまらないですよね。

ところで例の女の子には後期入ってやっぱ会えてますか?

72名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 01:48:31 ID:nAL/y7b90
>>71
  本当ですか?よかったぁ。仕事大変ですね大丈夫ですか?
  
  女の子いないと、どうせ話しないんですがいないといるのとでは違いますよね。つまらないですね、
  後期に入ってからはあんまり会えてないです・・・。
>>70
  男子校には男子校なりの面白さがあるとは聞きますが何か楽しいことありましたか?
  僕は修学旅行くらいでした。
  
73名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 01:54:05 ID:Hj8ewHihO
>>72 あんま会えてないんですか。
ゼミやってないんですか?それともあんま学校来てないとか?
74名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 01:58:59 ID:nAL/y7b90
>>73
なんかその子風邪で欠席したり講義の日が祝日で休みだったんです・・・。
75名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:01:19 ID:wScC27Wt0
おいカスども
76名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:03:35 ID:Hj8ewHihO
>>73 それは運悪いっすよね。
でも同じゼミなんだから、彼女が元気になればまた会えますよ!

77名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:03:44 ID:lewX2J4M0
>>72
俺の高校には芸人よりも面白いんじゃねーかって奴が何人もいたからな。
まあ青い春って感じでは無かったけど、毎日腹痛くなるくらい笑ってたよ。
高校がそんなんだったから大学のサークルとかつまらなく感じてしまふ
78名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:11:11 ID:nAL/y7b90
>>76
  そうですね、早く元気になってほしいです。もし直ってその子が来たら風邪治った?とか聞きたいんですがどうも勇気がでないんです・・・。
>>77
  僕の周りにはそんな人いませんでしたね・・・。大学のサークルもテレビとか見てると面白そうな感じしますが・・・。
何やってるんですか?
79名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:18:18 ID:Hj8ewHihO
>>78 それ、いいかも!
最初はおはよー! 元気になった? くらいの軽いノリでいきましょー!
緊張するかもしれませんが最初の第一歩が大事だと思いますよ!
80名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:24:13 ID:nAL/y7b90
>>79
  今度できたらそういう風に話しかけてみたいと思います。
  でもうん、大丈夫。っていわれてそっけない態度とられたらどうしようって思ってしまいます。
81名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:31:31 ID:Hj8ewHihO
>>80 うーん。
普通風邪から直って、大丈夫? って気遣ってくれた相手に対しそっけない態度取りますかね?
普通、気遣ってくれたならうれしいものだと思いますよ!
もし、仮にそっけない態度なんか取るようだったら、あんまいい人じゃないと思います。
まあ、多分そんなことはないと思いますが。
82名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:36:36 ID:nAL/y7b90
>>81
  うーんわからないです。でも話しかけたことないですが好かれてないかもしれないですし、そうなるかもしれないなぁと思いました。
  でもそれ言えるのいつのことになるんでしょうね・・・。
  ここでこう言いますって言うだけで口だけになる可能性大ですね。
  せっかくアドバイスもらってるのに・・・。
83名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:44:19 ID:Hj8ewHihO
>>81 まあ、その時はその時ですよ。
でも最初の一声で意外と変わるもんですよ。
変に意識すると逆に緊張しすぎてできないもんです(でも意識するなというほうが無理かな。)。
自然体でいきましょー!
84名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:49:42 ID:nAL/y7b90
>>83
自然体ですか、難しいですね。まあがんばってみたいですが、期待しないでください。笑
話が変わっちゃうんですが83さんは夏祭りとかいきました?
なんかよくテレビとかでカップルで夏祭り行ってるのみると羨ましくてしょうがないです。
一回でもいいから行きたいです。
85名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 03:01:05 ID:Hj8ewHihO
>>84 夏祭りですかー?
子供の頃はよく行ってましたね! 懐かしいです。
最近は全く行ってませんが。
自分はカップル見て羨ましいとかどうこうってのはないですね。あんまり他人事にしか感じないというか。
鈍感なんでしょうか、他人を見てというよりも、
好きな人もしくはいいなと思う人ができて、初めてしたいなと思い始めるんです。
86名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 03:07:43 ID:nAL/y7b90
僕も子供のころ行ってましたが高校生になってから行かなくなりました。
普通の人はそんなものかもしれませんね。僕が敏感なだけかもしれません。
でもいきたいなぁ、夏祭り。
87名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 03:09:47 ID:Hj8ewHihO
>>86 いや、でも夏祭りに限らず祭り自体は今でも大好きだし、機会さえあれば今でも行くことありますよ!
88名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 03:11:23 ID:nAL/y7b90
すみません、眠くなってきたので寝ちゃいます。ごめんなさい。
89名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 03:14:42 ID:Hj8ewHihO
>>87 ああ、そうですね。では今日はこの辺で。
90名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 03:25:00 ID:ksWIxklV0
おめーらなんで敬語なんだぜ?
こっちのスレでも馴染めない俺は真の孤男なのか まあいいや
91@携帯厨 ◆baN7WUT2A. :2006/10/11(水) 05:25:01 ID:BD+uI93Z0
ってゆーかsageろって言われてんじゃん
92名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 13:09:33 ID:nAL/y7b90
>>87
  すみません。寝ちゃいました。
  いいですねぇ。僕は祭り自体最近まったく行ってないです。
  でも夏祭り以外にあまり聞かないんですが冬とかに祭りってありますかね?
  夏は暑いので涼しいときに行きたいなぁとか思うんですが。
>>90
  なんでなじめないんですが?90さんの今日あった事とか話すればいんじゃないですか?
  聞かせてくださいよ。
93名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 18:24:24 ID:p/i4Rkyq0
だからsageでやれって。下がっててもお気に入りに入れとけば大丈夫だし。
チャット化してるスレがいちいち上に上がってくると邪魔に思われるよ。
94名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 23:32:21 ID:DAd8xMgJ0
いい加減うざいな
95名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 01:42:16 ID:i3/T1FnUO
>>92 こんばんわー!
今、バイトから帰ってきました。
レスしてたの昼間だったんですね……。
さすがにもう寝てるかな?
冬の祭りですか?
祭りというよりも、大晦日にバイト連中と店終わった後(ウチ、年中無休なんで。)に
大きい神社に初詣行くんですが、露店が多くてその時は子供心に戻ってたこ焼きやら綿菓子やら何やら買ってますよー!
子供の頃と違って自由にお金使えれるから、使いすぎて正月終わると金欠病になるのも毎年の恒例行事ですが……。

96名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 01:42:46 ID:k09t4MzF0
>>94
  うざいなら来なきゃいいと思うよ。
  
97名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 01:47:41 ID:k09t4MzF0
>>95
  おかえりなさい!大丈夫ですまだ起きてます。三時ごろになったら眠くなっちゃいますが。
  あ、初詣ですか、いいですねぇ。僕小さいころ行っただけで友達といった覚えないですね。
  出店っていろいろ買って食べるのが楽しんですよね。初詣の出店で物買ったことないですね。
  行きたいです。
98名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 02:03:25 ID:REwuBaF90
>>96
そんなこと言わずにさ・・・>>93に書いてあることをちょっと試してみるだけ試してみてよ。
そしたらうざいなんて汚い言葉を見ずに済むから。
99名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 02:03:43 ID:i3/T1FnUO
>>97さんは一人住まいですか?
100名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 02:08:31 ID:k09t4MzF0
それやっても今度は、ほかの人か一緒の人か知りませんがチャットでやれ!とか違うところでやれ!とかいうんですから一緒ですよ。
何やってもここで書き込んでる限り文句言ってくる人は文句言ってくるんですから。
さんざん文句言われたから移ったのにここでも文句言う人がいるんですから。

>>99
  僕は一人暮らしです。99さんは一人暮らしですか?
101名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 02:11:01 ID:i3/T1FnUO
>>100 一人住まいですよー!
102名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 02:14:20 ID:k09t4MzF0
>>101
一人暮らしですかぁ。大変ですよね。掃除洗濯ご飯全部自分でやらなきゃいけないですし・・・。

103名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 02:29:11 ID:i3/T1FnUO
>>102 そうですね。
まあ、馴れましたけど。
掃除は……はい、まあ苦手ですね(汗)。
料理も金欠病になるとカレーばっかで。
普段は学食に頼ってますね。あとご飯と味噌汁だけ作ってバイトの帰りぎわに24時間のほか弁とかスーパーでおかず買ったりしてね。
104名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 02:41:23 ID:k09t4MzF0
>>103
  僕もカレーが多いですね。安い豚肉を買ってカレーに入れてます。
  でもやっぱ家に帰ると豪華なご飯がでてきて家っていいなぁって思いますね。
  卒業したら家に戻ろうか迷ってます。
  
105名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 02:45:43 ID:YrGdAV2R0
何でここ敬語なの?
106名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 02:53:04 ID:i3/T1FnUO
>>114 ボクは家に帰ったら畳の部屋でグデーエッと横になりますね。
あとやっぱ母ちゃんの作る料理はホント美味い!
風呂もアパートの浴槽と違って足伸ばせてゆっくり入ってます。

就職はどうするつもりですか?
俺は多分地元に帰ります。とは言っても隣の県なんでそんな遠くはないんですが。
107名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 03:03:06 ID:k09t4MzF0
>>106
  就職ですか、正直、就けるかわかりませんが就けるなら地元で就職したいとは思ってます。
 でもそのまえに卒業も危ういです・・・。  
108名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 03:16:37 ID:i3/T1FnUO
>>107 卒業お互いに頑張りましょう!

たしか、三年生でしたよね? もう正月明けて後期のテスト終わったら就活開始じゃないですか?
自分は一年留年したので去年の四年生で就活したのですが、確か今ぐらいからエントリー開始したはず。
あと筆記試験とエントリーシート(履歴書みたいなもんですね。)対策は早めにやった方が成功しますね。
面接は実際に就活してからバシバシ受けてとにかく本番馴れするしかないと思います。
ところで地元は地方ですか?
もし関東、関西にお住まいでしたらもう就活始まってるはず。

109名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 03:24:28 ID:k09t4MzF0
>>108
そうですね!がんばりましょう! でも、僕は本当にやばいです。卒業できるかな、単位足りないし。
就職活動かぁ。もうそんな時期ですかぁ。いろいろめんどくさいですね。
地元は愛知です。もうみんなやってるんでしょうか、あんまりそういう話はしないので。
あと、筆記試験ってどんなのがでるんでしょうか?普通に学校と同じように数学英語国語とかですか?
110名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 03:28:47 ID:k09t4MzF0
>>108
すみません。明日学校があるので寝ちゃいます。ごめんなさい。
おやすみなさい。
111名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 03:39:07 ID:i3/T1FnUO
>>109 愛知ですか。
都会だから就活も早いんじゃないかなぁー。
ちなみに俺は九州人なんで割りと遅めのスタートでした。
筆記試験ですか?
学力的には中学高校レベルです。問題はちょっとひねってますが。
書店で就職用のテキストブック買うといいですよ!
大きいトコ狙うなら筆記とエントリーシートは超難関ですが早めに対策すれば、結構いけると思います。

では、また明日。
112名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 04:04:51 ID:s961SDGC0
過 た 地. :      ,,, -─-ゝ、    大 間
ご .い.下 何    /::::::::::::::::::::::ヽ、   学 も
す は み か   /;:::::,,:::,:::::,,:/_i::ヽ:ヽ  .敷 な
よ ん .た 用   ' |:/シ0`V ' '0ヾ|:/)  .地 .く
う .の い 途    '!ゞ=-'' !  =ノ-''   内 .:
に 時 な 不     ~`ー-=-彡<    の
な 間. と 明         |ヾレくヽ
.っ を .こ の        .|そ|  ,| |
た   ろ   F==i    ||.|F ヾ .|
.:   .で   .d i'  ̄ヽ-、  ||| |  | .|
        § ⌒=┴t=--!┴ゞ | .|┌ニニニ┘|
         フ ̄_, ┤___ノ |.| |::::::::::::::
         ||` ':::::::::::::::::::::::::::ヽ  || |::::::::::
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | |::::
         .|::::::::::::| ̄ 〒ニニニ┘|::
          ヽ::::::::::||  | |:::::::::::::::::::::
          |:::::::::::||  | |::::::::::::
         /=-- _ヽ | |:::::
    ___(____|__| |::______

福満しげゆき 「僕の小規模な失敗」
113名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 08:28:50 ID:lOtiAfbw0
すごいな。
スレを私有化してるのはじめてみるよ・・・。
114名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 09:36:22 ID:1IxqsVuH0
馴れ合い板ってのがあったっけ?
多分そこに行けば今度こそ文句言う奴は一人もいないと思う。
115名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 11:30:10 ID:k09t4MzF0
>>111
  すみません。寝てしまいました。地方で格差があるんですね、知りませんでした。周りの人にも就活してるか聞かないとだめですね・・・。
  中学高校レベルですか、それでも十分きついですよ。こりゃ学科試験があるところは100パーセント受からないですね・・・。  
  今から勉強しても限界がありそうですし。 
>>113
  誰も入ってくるな、とはいってないんですけどね、文句言う人はたくさんいますがほかに誰も話に入ってくる人がいませんし仕方ないんじゃないですか?
  それを私物化してるとかいわれても困るんですが・・・。
116名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 13:08:12 ID:lOtiAfbw0
まぁとりえずageないでやっていればいいと思うよ。
117名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 17:32:50 ID:e2dPifXZ0
携帯専用肉便器http://meet.adsv.jp/
118名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 22:29:35 ID:PxoXG32C0
なんかこのスレ数日間2人くらいの会話のために使われてる?
これじゃあ途中から他の人が書き込みしづらいかな。
2人だけでやりたいなら、どっちかが捨てアドでもだして
メッセかなんかすればいいと思うのだが。
119名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 01:56:02 ID:gIzOFcVU0
何でチャットでやらないんだろう
自分達の会話を他人に見て欲しいんだろうか・・・
120名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 17:38:05 ID:4Je5Dnjd0
すばらしいオナニースレだな
121名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 19:00:56 ID:XkUMSpEk0
このスレは隔離スレなんだから何でもやっていいよ
本スレではやめてね
122名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 23:49:55 ID:ZU+xVfbg0
仕事が忙しいのかな・・・。
123名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 00:15:21 ID:2nPLpK6GO
>>122 どうも、こんばんわ。昨日レスしてくれてたんですね。昼間は基本的に学校か寝てるかなんで2ch見てないんですいませんでした。
昨日はバイト休みだったんで学校から帰って速攻寝ちゃいました。

就活、まだ時間はあるんですから諦めずに頑張ってくださいよ!
ところでゼミのコは愛知が地元のコなんですか?
124名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 01:14:44 ID:fazN3BX90
>>123
  すみません。遅くなってしまいました。僕も昼は学校か寝てるかですよ!
  
  そうですね、これから就職の事少しは考えていかないとだめですね・・・。
  たぶんそうだと思います。話したことないのでわからないんですが。
  でも話す機会がないんですよね。
125名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 02:27:06 ID:2nPLpK6GO
>>124 返信が遅くなりました。すいません。
実はさっきの>>123のレスを送った時はバイトが終わって店の事務所でくつろいでた時に送ったものだったんですが
あの後、どうやら事務所で寝てたみたいです。
多分疲れてたからかな。

話す機会ですか…。
うーん、ストーカーにならない程度に近くにいてはどうでしょうか?
近くにいた方が遠くから眺めているより話す機会見つかると思うんです。

126名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 02:35:24 ID:fazN3BX90
>>125
相当疲れてるんですね。それにバイトほぼ毎日やってるみたいですし。僕なんかいつも勝手に途切れさせて寝ちゃってますから125さんも書き込みができるときに書き込んでいただければいいですよ。
無理しないでください。

そうですね、でもどう近寄ればいいんでしょうかね・・・。
席も決まってるし変に近寄ったら警戒されそうです・・・。
127名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 02:45:13 ID:2nPLpK6GO
>>126 そっかー! 席決まっちゃてるんですよね。そりゃ勝手に近づくわけにはいかんですよね。
前、ノートを見せて貰おうかって話しが出ましたが、そのコとはゼミ以外で同じ授業もあるんですか?

あと一応sageで行きましょう、やかましい連中もいるんで。

128名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 02:55:16 ID:fazN3BX90
>>127
そうなんですよ・・・。
いや、たぶん無いと思います。ほかの講義ではあったことないので。

そうですねわすれてました。すみません。でもsageやっても文句言う人たくさんいるんですよね。
129名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 03:05:32 ID:2nPLpK6GO
>>128 文句言う人のことは気にしないでおきましょう。言いたい人は言わせとけみたいな感じで。

それじゃ、かなり厳しいですよね。
俺も大学では女の子と喋った事全く無いからいいアドバイスはできないしなー。
あえて言えるなら、もうアタックしちゃったらどうですか?
「すいません。前から気になってたんですけど友達なってくれませんか?」みたいな感じで。
いきなり付き合ってくださいはあれですからまずは友人くらいからなら、相手もあんま重くは受け取らないと思うし。
まあ、男女の友人でなく、最初は同じゼミの友人としてね。

130名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 08:45:29 ID:JqeIlu8hO
友達になって下さいは重いと思うのだが
131名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 17:39:28 ID:lUzlM8Rv0
毎日ドンピシャのタイミングで現れるなwww
132名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 19:18:56 ID:fazN3BX90
>>129こんばんわ!昨日はすみません・・・。

友達になってくださいですかぁ。恥ずかしいですね。笑
いきなりそんなこと言ったら相手困らないかなぁと思うんですが大丈夫でしょうか?

>>130
  いきなり言うのはきびしいかも知れないんですね。でも逆にそれくらいいわないとだめかもしれないですね。
  話す機会もないですから。
133名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 00:18:23 ID:EJtnLjvtO
>>132 こんばんわー!
今バイトが終わったんですよ!(いつもこんな時間だな。) 
友達なってくれませんか?というのはちょっと厳しいですね。

まあ、まず声掛けて最初は同じゼミの〇〇なんですけど、話すの初めてですねー。学校楽しいですかー?
みたいな感じでもいいと思うんですけど。
とにかく最初の第一声ですよねー。あとはその場の流れに乗ってだと思うし。

134名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 00:41:35 ID:cTXXPsOB0
俺のナイスアイデアを聞いてくれ。

ゼミ以外の場所で偶然、ばったりと彼女に出会うんだ。(もちろんこっちは意図的にだが)
構内の書店で偶然目が合った、みたいな感じで。
そうすると話しかけやすい気がするんだが。
「あれ?同じゼミの○○さん?」ってな具合に。
そうすると今度ゼミの教室で会ったときも、自然と話やすくなる、気がする。
135名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 01:05:51 ID:EJtnLjvtO
>>134 俺もそのアイデアはいいと思うぜ。そしたら自己紹介代わりにもなるしな。
136名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 01:11:19 ID:2kN3Tyi30
>>135
  昨日はすみません。少し宿題があって忙しかったのでこれませんでした。
  そうですね、学校どう?とか夏休みどっか行った?とかそういう風な軽い感じで話しかけるしかないですね。
  でもそれがいつのことになるやら・・・。

>>134
アイデアありがとうございます。  
でも、もうなんか向こうがこっちの好意に気がついてるみたいでほかのところでばったり会ったらストーカーと思われてしまうかもしれないです・・・。
137名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 01:55:23 ID:qVDmKB9/O
>>136さん、こんばんわー!
いやー、弱きになっちゃダメですよ!!
好きならガツーンと行かなきゃ!
俺の場合は三ヶ月に一回くらいしかない接点無い人ですけど、
>>136さんは毎週会えるんだから向こうに彼氏がいないんだったら、早めにガツーンと行かなきゃ!
アタックまでは行かなくても、せめて話し掛けるくらいはしていいのでは。
あんまり意識しすぎるとあれなんで、まあ自己紹介がてらに世間話しか学校のこと聞くくらいはいいと思いますよ!

全く知らない人にいきなり話し掛けられると警戒すると思いますが同じゼミの人に話し掛けられても、最初は戸惑われるかもしれませんが慣れれば自然と話せるようになりますよ!

138名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 02:06:05 ID:2kN3Tyi30
>>137
  こんばんわ!
  彼氏がいるかいないかはわからないんですよね・・・。
  でも結構きれいな子なのでいそうなんですよね。
  そうですね、ありがとうございます。がんばって話しかけたいです。

  137さんもなにか理由つけて電話するっていうのはだめなんでしょうかね?
  なんかよくわからないんですがうまく歯を磨くにはどうすればいいのか?とか。
  
139名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 02:36:32 ID:qVDmKB9/O
>>137 いやー! 病院に電話はさすがに気味悪がられますよー!
まあ、ボクは自分の卒業を見届けてから行きますよ!
>>136さんも、まずは普通に話せるようになることを頑張ってみたらどうでしょうか?
アタックするのを前提に考えるとやっぱ緊張すると思うんで。
140名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 02:40:56 ID:2kN3Tyi30
>>139
  僕はどうせ無理ですよ。ここで話しかけたいって言うだけで実際は・・・。口だけです。
  そんなに139さんに真剣にアドバイスしてもらって申し訳ないです・・・。
141名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 02:44:09 ID:2kN3Tyi30
>>139
  連投すみません。そうでしょうか?別に電話しても変に思われないと思いますけどね。
  大きい病院なら電話しにくいでしょうが歯医者って小さいところですよね?
  その人の出勤日に電話すればその人がでるんではないでしょうかね?それで映画とかに誘ってはどうでしょうか?

142名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 02:50:19 ID:qVDmKB9/O
>>141 出勤日というか、日曜以外(日曜は休診なんで)は毎日出てますね。
実はバイトと学校に行く時の通り道なんでいつも自転車で通りながら中見てます(汗)。
電話はちょっとしきれません。
143名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 02:54:47 ID:2kN3Tyi30
>>142
  そうなんですか?じゃあいっつも顔みてるんじゃないですか!!!。うらやましいですね。笑
  かわいいですか?
144名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 03:02:38 ID:qVDmKB9/O
>>143 でも顔見てるのだけじゃ辛い……。

可愛いですよ!
どんな感じかな…。ドラエもんのしずかちゃんが、ちょっとニキビができた感じ……かな。
雰囲気が可愛い!
145名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 03:12:52 ID:2kN3Tyi30
>>144
  たしかに・・・。
  それが逆につらいかもしれませんね。届くのに届かないみたいな感じですよね。
  にきびができたしずかちゃんですか、どんな感じか見てみたいですね!!!
  
146名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 03:19:06 ID:2kN3Tyi30
すみません。明日学校なので寝ますね。
また明日話聞いてください!!!
147名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 03:19:06 ID:qVDmKB9/O
>>145 昨日バイトに行く途中に、多分帰るトコだったんでしょうね、病院から出てくるトコ見かけましたね。

最も遅刻ギリギリだったんで超特急で飛ばしてたんでその人かどうかは分かりませんでしたが。
148名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 13:12:48 ID:2kN3Tyi30
>>147
  おおっ。グッドタイミングですね。でももしその子が本人で遅刻じゃなかったらこんにちはって挨拶できたかもしれないのに中々タイミングが合わないもんですね・・・。
  
149名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 02:47:37 ID:dsLT4RF60
昨日は寝てしまってすみませんでした。
今気がついたんですが146、147書き込み時間が同時ですね。
すごい偶然ですね。
150名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 15:48:43 ID:MjCuHEiRO
>>149 こんにちわ!
昨日の夜はバイト終わった後にバイトの子たちと飲みに行ってて朝帰りしちゃいました。二日酔いです(汗)
今日の夜なんですけど明日がボクには珍しい朝にバイトが入っておりまして来れそうにありません。すいません。
明日の夕方に学校終わるんでよかったらそれから話しましょー!
151名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 17:21:06 ID:eLKWLNva0
何でこんな奴が孤板に居るんだろうね
わけわからん
152名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 18:58:25 ID:OyBJv+LT0
確かに、この会話は弧のやつにはできなそうな会話だな。
てことは偽者でFA?
153名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 20:05:08 ID:9EGS49It0
ただの隔離スレだから
154名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 20:07:11 ID:iXa3J4y+0
>>150
どっか消えろ
155名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 23:52:15 ID:dsLT4RF60
>>154
  何いってるの?自分が消えろよ。
156名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 00:55:29 ID:qJQ8fDSjO
メルアド交換するほど仲が言い友達がいない奴が来るとこだよなここは?
まぁ、これはオレの事なんだが
157名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 00:58:15 ID:pqWWMl/b0
今後の展開

Aのアドバイス通りにBが告白→実はその相手もBのことが気になってて見事成功
→「Aさんありがとうございます!今度はAさんの番ですね!」
→A、意中の相手はいるが「正直Bさんが羨ましいです。僕は自信が…」
→Bの励ましが加速→Aが意を決して告白、難なく成功
→彼女がいるという幸福感、恋愛のすばらしさについて二人で語り合う

あっ、そこまで台本書き上げてなかった?ごめんごめん
158名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 01:10:49 ID:xrh4JbZ90
他のスレでやられたらウザいことこの上ないからこのままそっとしておいていいよ。
アンチに対するレス見てたら実際に弧になる理由も分からなくないがな
159名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 01:27:41 ID:wfp0G6jG0
>>150
  そうですか・・・。残念です。
  飲み会楽しんできて来てください!!!。
  それじゃあ、また明日。
>>158
  >>アンチに対するレス見てたら実際に弧になる理由も分からなくないがな


どういう意味ですか?聞かせてほしいです。
 
160大学生投資家:2006/10/18(水) 17:36:30 ID:REAtPl/T0
1.どんな場であれ機会があればコミュニケーションをとりたいと思う人々。

2.自分のテリトリーだと思っていた場所に、学校的な異物が入り込んできて
  自分のテリトリーが侵されていると感じ、不安を抱く人々。

3.1と2のやりとりを面白がり、それを煽る人々。

4.1と2と3のやりとりを面白がって見ている人々。傍観者、通りすがり。
161名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 17:45:26 ID:70PbG8+60
何でここ敬語なの??
162名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 19:30:49 ID:ABGiVEojO
>>159 こんばんわ。
飲み会は一昨日の晩で、昨日の夜は閉店して、今日は本当は休みだったんですが朝店開ける人が急用で休んだ為に代わりに出勤になったので早く寝たんです(といっても一時過ぎてましたけど。ウチに帰り着いたのが12時半だったけど)
明日から……といっても感覚的に今日の昼からですけど土曜日まで久しぶりの連休を頂いてるので、ゆっくり休んで(とはいっても学校有りますけど。)疲れを取りたいですね!
163名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 19:53:12 ID:wfp0G6jG0
>>162
  こんばんわ!!!
  おつかれさまです。
  仕事大変ですね・・・。僕も宿題があって大変です・・・。
   だれなんでしょうね。大学は暇で遊べるといったのは・・・。

  
164名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 20:27:08 ID:ABGiVEojO
>>163 大学行ってるだけなら暇だと思いますよ。
だって土日は毎週休みで、夏休み春休み合わせたら四カ月以上も休み有るじゃないですか?
一年間で実質半分くらい学校休みなんじゃないですかね?
多分バイトとか部活やサークルやってない学生にはとても暇だと思いますよ。
自分は大学入って一年間はそんな状態でしてそれがとても苦痛になったから今やってるバイト始めたんです。
正直、確かにバイトきついですけど充実感(悪く言えば暇つぶしかな)は感じますね。
やってなかったら、とっくに大学辞めてると思います。暇で友達もいなくてやりがいもなくて。
165名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 20:32:42 ID:wfp0G6jG0
>>164
  一年、二年のころは何もなくて楽だったのですが三年になってからいろいろ調べてこいなどいわれてそれによって土日つぶれるのは当たり前になってきました・・・。
  それがつらいです。
  でもたしかに夏休みや冬休みなどの長い休みは暇でしょうが・・・。
  ここのスレって女の子見てるかな?

  
166名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 20:36:00 ID:H6CQ2IUV0
ABGiVEoj“O”
wfp0G6jG“0”
ヒント:携帯とPC
167名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 20:43:15 ID:ABGiVEojO
>>165さんは学部はどちらですか?
調べてこいってのはゼミ関係でしょうか?
168名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 20:44:51 ID:wfp0G6jG0
>>166
  ・・・・・。
  まあそう思ってもらってもいいけど・・・。
169名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 20:47:56 ID:wfp0G6jG0
>>168
  文学部です。そうです。ゼミです。選んだ先生が悪かったんでしょうか・・・。 
  今日僕最低なことをしてしまいました・・・。好きな子のことで
  せっかくアドバイスいただいてたので報告したいのですが万が一その子がここを見てたらどうしましょう・・・。

  
170名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 20:54:32 ID:ABGiVEojO
>>169 2ch見てるとしてもメチャクチャスレが多い中で、ここを見る確立は0に近いですよ。それにここは男子学生板だし大丈夫ですよ!

何があったんですか?
あととりあえずsageを忘れずに。
171名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 21:19:06 ID:wfp0G6jG0
すみません。わすれてました。

今日講義がなかったんですが宿題があったので学校の研究室?に行ったんですよ。
そうしたらたまたま、その子がいたんです。
それまではいいんですが話しかけようとしてその子の周りをずっとウロチョロ歩き回ってしまいました。
それで話しかければいいのですが結局話しかけることができずずっとその子の周りをウロウロしてるだけでした。
それって普通にストーカー行為ですよね・・・?
もうやだ、自分が大嫌いです・・・。
その子のこと好きになる資格ですよね・・・。
文章が下手でわかりにくくてすみません。
172名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 21:41:14 ID:ABGiVEojO
>>171 あんまり気にすることでもないんじゃですか?
毎回毎回ウロウロするならともかくまだ今日初めてじゃないですか!
次そういう機会有れば次こそは話し掛けましょー!
173名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 21:54:30 ID:wfp0G6jG0
>>172
  いや、もうだめですよ・・・。
  その子もそれに気がついて帰り際にらまれました・・・。
  だって普通にそんなことされたら怖いですし、変な人だなって思いますよ・・・。
  学校行かなきゃよかった・・・。
174名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 22:22:50 ID:ABGiVEojO
>>173 にらまれたって…マジで? 目の錯覚とか気のせいとかじゃなくて?
まあ、後一回くらい機会有れば話し掛けましょーよ!
それでダメなら…諦めましょう↓。

でも一言も話す事無く諦めるよりはいいと思う。
175名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 22:28:31 ID:wfp0G6jG0
にらまれたっていいますよね?こっちの方をちらって見るって。
たぶん不快だったと思います・・・。
176名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 22:53:14 ID:ABGiVEojO
>>175 ちらっと見るくらいなら、この人何だろう?
くらいな感じじゃないですか?
睨むって、こう、ギロって感じじゃないですか?
とにかく、あれこれマイナスに考えるよりも>>175さんの気持ちを伝えなきゃどうすることもできないと思いますよ!
とりあえず伝えるだけでも損はしないと思います。
振られたっていいじゃないですか! 女の子なんて世の中ゴマンといるんだし。
でも何も伝えられず終わる方が悔いが残ると思います。
嫌われたら所詮それだけの器の女ってことじゃないかな。
177名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:03:33 ID:wfp0G6jG0
>>176
この人なんだろう?ってのは怖いんですよね。やってることはストーカー予備軍ですから・・・。
変な人や気持ち悪い人って感じで嫌われちゃったかもしれないです・・・。
あと、その子一人でいたんですよ。かなりの時間。それだけあっても話しかけれなかったのにこれから話しかけれるかどうか・・・。
178名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 19:17:17 ID:r+t40PJ4O
>>177  こんばんわ。すいません、昨日は俺の方が先に寝ちゃいました。
実は俺、普通の人より寝る体質(?)なんで寝れる時にとことん寝てしまうんです。

ところで、ストーカー予備軍だなんて思わないで下さいよ! 片思いの好きなコできて、しかも自分が内気な性格だったら臆病になりますよ!
これからも、ずーっとそんなんでエスカレートして追い掛け回したり、家まで尾行したりしたらストーカーでしょうが(笑)。
でも逆に性格イイ子だっただったらそういう中々行けない気持ち分かってくれると思いますよ。
後で、あーそうだったの
みたいな感じで。
それでも勇気を出して行動するから相手もこっちの気持ちを理解してくれるってのもあると思いますが。

179名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 00:59:00 ID:8ZigeRSW0
>>178
  すみません遅くなりました。
  
そうですかね。ただもう変な人、気持ち悪い人って思われてるから話するタイミングなんてないでしょうね・・・。
それにここにきてるくらいですからすごい根暗なんです。だからそんなやつにそういうことされたら余計気持ち悪いでしょうね・・・。
ネットではえらそうにしてますが。笑
だからもうだめでしょうね・・・。


180名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 21:07:15 ID:R7TUQF13O
>>179 こんばんわ。バイトが久しぶりに二連休だったので二晩とも夜11時には寝てました、普段が深夜三時とか四時寝なんで休みの日くらいは早く寝たかったんで。

うーん、なんか何もしないのはホントもったいないような気が。
気持ち悪がられてるなんて本人に全く無視されてるわけでもないし。
仮に話し掛けて、気持ち悪い! 話し掛けてこないでって言われてもいいじゃないですか!
そりゃ傷つくけど、テメーなんか二度と話し掛けねえよ、この糞ブスが! みたいな感じで開き直れば。
ただ、好きって思うコができて、それを見逃すのももったいないですよ!

181名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 22:22:01 ID:8ZigeRSW0
>>180
  勇気いりますね。今になってなおさらその子が一人でいるときになんで声掛けれなかったんだろうって思いますよ・・・。
  今日もその子にあったんですがいつもよりおしゃれでした。
  彼氏とデートなんでしょうかね・・・。
  
182名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 22:40:17 ID:R7TUQF13O
>>181 いつもよりおしゃれでした って今日学校で会ったんですか?
彼氏とデート……その可能性もありますが友達と遊びに行くという可能性もありますよ。
183名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 23:07:28 ID:8ZigeRSW0
>>182
  会いました。でも顔は見てません。気まずいですし。
  友達と遊びに行く予定ですか、そうだといいのですが。
  彼氏かもしれませんね。
184名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 23:10:44 ID:8ZigeRSW0
連投すみません。
でも前182に指輪してなかったら可能性があると聞いたので少しだけ望みを持ってます。
185名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 23:11:20 ID:8ZigeRSW0
すみません。さん付けしないで呼び捨てしてしまいました・・・。
186名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 23:36:14 ID:R7TUQF13O
別にあんま気にしなくていいですけど。

うーん、彼氏じゃなかったらいいですけど、そうでもないとも言えないしなー。
彼女のどんなトコで好きになったんですか?
187名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 23:42:27 ID:8ZigeRSW0
恥ずかしい話顔です・・・。その子すっごいきれいな顔してるんですよ。
188名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 23:58:28 ID:R7TUQF13O
>>187 へえー! タレントで言うとどんなタイプですか?
189名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 00:27:34 ID:3+VFFk7E0
>>188
  タレントですか・・・。うーん正直わからないです。すみません。
   でも188さんがみたら絶対かわいいって思うと思いますよ。
   すみません。どんな感じか例えれなくて・・・。
190名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 00:38:01 ID:J5AqFd/NO
じゃあ、189さんの完璧な一目惚れですねー!
自分は一目惚れってのが無いんでどうだろーなー。
一目惚れしないんで恋しにくいんですよー、弱ったことに。
191名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 00:44:49 ID:3+VFFk7E0
そうですね、最初見た時、きれいな子だなぁ。と思ったんですがいつの間にか好きになってました・・・。
僕も一目見て好きになることはあまりないですがかわいい子がいると目がいってしまいます。笑
192名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 00:55:14 ID:J5AqFd/NO
>>191 自分は接していくうちに段々と好きになっていく方ですね。
きれいだなーって思うコいても顔だけなら一目見たらもう十分みたいな。
193名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 01:04:23 ID:3+VFFk7E0
>>192
  僕は自分に自信がないので接することができないんですよね・・・。
  女の子と話できるコミニケーション能力がほしいです。
  
194名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 01:10:09 ID:J5AqFd/NO
>>193 いやー、自分も全く自信無いし、女の子とあんまり喋れないですよー!大学内では入学してから全く喋ったことないです。
195名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 01:24:19 ID:3+VFFk7E0
>>194
  僕もしゃべってないです。だから彼女ができないんだと思います・・・。
  バイトでは向こうがしゃべりかけてくれた時だけすこししゃべってたんですが学校ではどうも・・・。
196名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 01:31:32 ID:J5AqFd/NO
>>195 自分は早く大学卒業決めてあの人に会いたいです。
もう、それしか頭無くて。学校行っててもどこか辛いです。顔だけは毎日遠くから見れますが(これこそ、ストーカーですね。)
197名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 01:39:51 ID:3+VFFk7E0
顔を毎日見れるだけでもいいですよ。僕は毎日じゃないですから・・・。

198名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 01:51:00 ID:J5AqFd/NO
>>197 遠目からですけどね。
自分はその人に一目惚れではなかったんですよね。
なんか喋っていくうちに段々とって感じだったんで。喋ってるとなんか癒されるというか楽しかったというか。
まあ、向こうはこっちと喋るのも仕事ですからね(笑)。
顔で惚れたってのは最初は無かったですね。もちろん可愛い部類に入るとは思うんですが。
そういうトコは俺ホントに鈍感なんですよねー。
199名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 01:59:08 ID:3+VFFk7E0
でもその子としゃべったりしてるのが楽しいからその子がすきっていうのもいいじゃないですか。
一目ぼれなんてほとんど顔しかみてないってわけですからね・・・。
最低ですよ。
200名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 02:11:30 ID:J5AqFd/NO
>>199 喋ってて楽しかったというのよりも、彼女に気持ちの上で救われた部分が大きかったです。
今年の春に歯石取りに行ってた時に就活中でして、最初全く全然ダメで精神的に暗くなってた時にいろいろと相談に乗って頂いたり、励まされたりして明るくなれましたね。
運良く最終面接まで行ったトコ一つだけ見つかって、その二日前が歯石取り最後の日で励ましてもらって、そこ内定貰って。
うーん、そういう人大学入ってからは全くいなかったんで、ずっと何するのも一人で頑張ってきたんで。
うれしいっていうのと、この人と大学卒業してからもずっと一緒にいれればなと思っちゃいました…。

201名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 02:26:14 ID:3+VFFk7E0
患者が歯科助手の人に相談するって結構珍しいですよね。
励ましてくれるなんてやさしい子じゃないですか。
もしかしたらその相談に乗ってもらったとき恋愛感情の好きとかじゃなくても好意をもってくれてたんじゃないですか?
もし彼がいないなら今からでもアタックしたらだんだん恋愛感情に変わっていって彼女になってくれるかもしれませんよ。
でも卒業するまで好きっていわないんですよね・・・。
202名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 02:35:58 ID:J5AqFd/NO
>>201 会社の説明会行く前にスーツ姿で病院行ってましたからね。んで就活中ですかー? って話しになって出る時に気を付けて行ってくださいねーって。俺自転車で行ってたから。
それで就活どうですか?とかいろいろ話すようになって。

そーですね、卒業というケジメを付けないと俺も彼女にアタックする資格すら無いと思うんで。
でも、あんな可愛いコなら彼氏くらいいて当然だな。
203名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 02:42:51 ID:3+VFFk7E0
理由はどうであれプライベートの話なんてあんまりしないと思いますけどね。
少なくても人としては好かれてるんですから羨ましいですよ。

うーん202さんがどうしても卒業しないとだめと決心してるなら仕方ないですね・・・。
普通はそう思いますけど別れていないって可能性もなくはないですよ。その子は歯科助手だけで学生ではないんですよね?
歯科助手してたら案外出会いないですし、別れていないかもしれないですよ。
204名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 02:52:10 ID:J5AqFd/NO
>>203 その人完全な助手さんですよ、普通に朝から晩まで毎日いますから。

出会いねえ……意外と有るんじゃないですか?
学生街にある歯医者だから若い男性の患者さんなんかほとんど大学生だし。
あと医療用具の業者さんもいるわけだから会社の人と合コンとか。
あと地元の人だから、友人の紹介とか、いろいろあると思いますよー。
205名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 16:34:30 ID:WDeNKIxg0
糞スレ晒しage
206名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 21:21:52 ID:db/i1n/yO
ここはチャットか?
207名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 21:49:58 ID:NsUU6Agp0
メールでやれよコイツら
208名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 00:17:29 ID:w93QvnDL0
>>204
  こんばんわ、昨日はすみませんでした。寝ちゃいました・・。
  
  そうですかね、ありそうですかねぇ。その子は彼がいるか、いないかわかるような話は話はしなかったんですよね?
  なにげに恋の話でもして自然な感じに相手に彼の有無を聞けばよかったですね・・・。

209名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 00:43:25 ID:8qN3J2FBO
>>208 こんばんわ。恋愛に関する話しはあんましなかったですねー。
お盆休みがあってその間何してました? って話しになって、いやバイトばかりでしたねー と答えてどうでしたかと聞いたら、家族と親戚の家に遊びに行きましたーとかの話しにはなったことはありましたね。
あとなんか色々話してバイトでスタンドやってる話した時は彼女の弟さんも昔スタンドでバイトしてたとか俺が友人と釣り行った時の話ししたら、自分も小さい頃お父さんや弟さんと一緒に行ってましたとか。

結構弟さんが話題に出ることは多かったかなー。

210名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 01:06:23 ID:w93QvnDL0
>>209
  そうですかぁ・・・。家族の話題結構出てくるってことはチャンスありそうですけどねー。
  でも次歯医者にいくのがまだまだじゃあ彼の有無を聞きようがないですね・・・。
211名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 01:18:38 ID:8qN3J2FBO
>>210 次歯石取りに行くのが二月なんです。 バレタインデーがあるじゃないですか。 まさか彼女からチョコ貰えるとは思ってませんが、それをネタに聞き出せるかも。
212名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 01:32:14 ID:w93QvnDL0
>>211
  バレンタインですかぁ。
  なんかテレビ見てると女の子はクリスマス前に彼氏ができるよう必死になる。ってやってますよね。
  その子も、もし今いないなら今彼氏を募集してるかもしれませんよ。

213名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 01:42:34 ID:8qN3J2FBO
>>212 そっかー! クリスマスがあったんだー!!

彼氏が普通の社会人の人とかならともかくウチの大学生のヤツだとマジで嫌だなー!

真面目な人ならともかくウチの大学チャラチャラしたヤツ多いんだよなー!

214名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 01:45:13 ID:w93QvnDL0
>>213
  うちの学校もそういうの多いですよ。笑
  だからどうしても彼の有無だけでも早めに聞いたほうがいいと思いますよ。
215名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 01:54:15 ID:8qN3J2FBO
>>214 でも今は用も無いですからね〜。まあ、その時はその時で仕方ないと諦めます。
でも俺、縁というか運命って結構信じてるんですよ。彼女と縁有ればなんとかなるんじゃないかと信じてるんです。縁が無かったらアレですけど…。
ボクは自分にできる努力をして、後は神頼みですね。

216名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 02:04:37 ID:w93QvnDL0
そうですか、前も同じようなこと言い合ってましたが215さんが卒業まで待つというなら仕方ないですね・・・。
でも、本当に好きなら早く行かないと後悔するしその子に彼がいなければ誰かにとられちゃいますよ。本当にいいんですか?
すみません。威張った態度で説教みたいなこといってしまって・・・。

217名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 02:06:55 ID:jVDNap+SO
ここ二人しかいないの?
218名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 02:11:12 ID:8qN3J2FBO
>>216 頭悪いと思われるかもしれませんが、その時はその時です……。
219名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 02:11:25 ID:w93QvnDL0
>>217
  話ししてるのは二人ですが文句言う人はたくさんいますよ・・・。
220名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 02:13:37 ID:w93QvnDL0
>>218
  そうですか・・・。じゃあつらいですが卒業まで待つしかないですね・・・。
  
221名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 02:31:33 ID:8qN3J2FBO
>>220 そうですね、辛いですけど。でもクサイ言い方だけど自分を明るい未来というか運命が待ってくれてることを信じて、自分の戦いを頑張りたいです。

全く関係無い話しなんですが、さっきも書いたんですが、自分が釣りに行った話しをした時に釣った魚はもう料理しましたと聞かれ、いや、まだしてないです。魚の捌き方を習わないとって答えて、だれか教えてくれる女性いるんですか?と聞かれ、母親にって答えて。
料理できれば仮に一生独身でも食事には不自由しないですからねーって俺が冗談言ったら、ちゃんと未来の奥さんに作ってもらいましょう って言われて…。

彼女が自分の未来の奥さんなんてとは思ってませんがでも、自分が親元離れてこの大学来たのは、どういう形なるであれ彼女と出会う運命というのも含まれてたのかもしれませんね。

222名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 07:53:41 ID:WimnJTey0
電子辞書持ってなくていつもドイツ語の単語はPCで調べてんだけど
テストは辞書持ち込みアリでやるらしい。
どうしても落とせないから時間のかかる紙の辞書でやるのは避けたい。
どこか2時間だけ貸してくれる場所があればいいんだが
もしどこも貸してくれなかったらたかがドイツ語のために
2、3万もの大金を支払うんだろうか・・・
223名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 20:21:39 ID:w93QvnDL0
昨日はすみません。寝ちゃいました。
>>221
そういう話されちゃうと余計期待してしまいますね。じゃあ〜さんが奥さんになってくださいよって冗談でいえば確認できたかもしれませんね。
でも急にそんなこといわれてそれをいうのは難しいですよね。

>>222
  僕もドイツ語選んでたんですが僕の学校のテストでは辞書の例文がテストでそのままたくさん出てきたみたいですよ。
  僕は電子辞書だったので残念でしたが・・・。
224名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 01:41:17 ID:T6QouTN1O
>>223  こんばんわ。すいません、遅くなりました。今バイトから帰って来て夕飯中です。

いやー、そこまでの冗談は言えませんよー!
225名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 02:17:31 ID:DKdjaL1H0
>>224
いつもバイト大変ですね。おつかれさまです。
さすがにそのとき思いついてもいえないですよね。笑
すみません。
 
226名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 02:35:49 ID:T6QouTN1O
>>225 以前、病院にある雑誌貰ったことあるんですよね。精算終わって帰ろうとした時に雑誌いりませんか? って。

その時はもしかしたら、俺に気でもあんのかなー?
なんて思ったけど、よく考えたら…………ゴミ出す手間が省けた! だけだったりして 笑。
227名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 02:44:09 ID:DKdjaL1H0
ほぉー、何の雑誌もらったんですか?なんか結構チャンスありそうじゃないですか?
でも、本当
女の子ってたまに紛らわしい行動しますよね・・・。
228名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 02:47:28 ID:T6QouTN1O
>>227 そうそう! 紛らわしい行動が勘違いさせる要因になるんですよねー!
女の子の紛らわしい行動にすぐ勘違いしますからね、俺!
229名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 02:50:20 ID:T6QouTN1O
>>227 おっと、すいません。
何の雑誌かを答えてませんでしたね。
愛知にもありますか?
何とかウォーカーって?
多分地域のタウン情報誌なんですけど、こっちでは九州ウォーカーって言うんですけど、それ貰ったことありましたね。
暇な時にどうぞって。
230名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 02:56:48 ID:DKdjaL1H0
>>228
  僕もすぐ勘違いします。笑
  自分が相手のこと見てるから相手が何だ?って感じで見てるのに自分のこと好きなのかな?って妄想するときもありますから。笑
  
  あ、聞いたことあります。なんの雑誌かわかりませんが。地元の情報誌みたいなかんじでしょうか?
231名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 03:06:43 ID:T6QouTN1O
>>230 さすがに見てるくらいでは勘違いしませんがなんか、優しくされると勘違いしますよね!

そうです、地元のタウン情報誌ですね。
実を言うと最初その歯医者に行った時は、あんまそのコと喋ったりしてなかったんです。終わったらすぐ精算してもらって帰ってましたし。
ホントいつ頃からよく喋るようになったか分かりませんね。
232名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 03:29:15 ID:DKdjaL1H0
僕はやさしくされると顔関係なくすぐ好きになっちゃいますね、
まあ友達とかでも最初は少ししゃべるくらいだったのにいつのまにかいつも一緒にいる。みたいなものではないでしょうか?
233名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 03:36:05 ID:T6QouTN1O
>>232 まあ、そんなもんでしょうね。

>>232さんは今好きな例のコ以外に大学なって好きなコとかはいなかったんですか?
234名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 03:38:46 ID:DKdjaL1H0
いたんですがみんな彼氏がいました・・・。
やっぱかわいい子は男がほっとかないですね・・・。
235名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 03:48:32 ID:T6QouTN1O
>>234 そうですね。先客は、もう既にいますね。

ちなみに俺、大学入ってから好きになったコ彼女が初めてなんですよ。
以前も語ったんですが高校の時に結構仲良くて好きなコいて結局打ち明けれないまま卒業して。
大学入っても、二年くらいはずーっとそのコが気になってましたね。
で、いつか出会う機会あったら告白しよう! ってずっと思ってました。
結局三年の時に再会する機会あって、そのコは高校卒業してからは別の県の短大行って彼氏ができたからって振られましてね。
半年くらいはめちゃくちゃ落ち込んでましたよ。
気持ちが冷めた頃には自分で言うのも何ですが完全にストイックになってましたね。バイトとか学校の授業以外全く興味無くて。
そんな感じでした。
236名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 22:18:13 ID:DKdjaL1H0
こんばんわー。昨日はねちゃいました。すみません。

好きな子に彼氏がいたらへこみますよね。それを確認するのも簡単じゃないですし。
結局僕の好きな子に彼氏がいるのかいないのか未だにわかりませんし・・・。

237名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 00:02:07 ID:T6QouTN1O
>>236 こんばんわ。今バイト終わったんですよ!
今から帰宅予定なんですが。

彼氏がいるかどうかですか。思いきってアタックしちゃったらどうですかね?
彼氏がいたら付き合えないだろうし、彼氏がいなかったら付き合えるかもしれないし。
辛いけど恋愛なんてその二つの内のどれかですしね。
238名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 00:34:47 ID:4LLnOEMJ0
>>237
   おつかれさまです!
   そうですね、でも話しかける勇気がなかなかでないんですよね・・・。
   237さんは積極的に声かけれるほうですか?話し聞いてたら僕と一緒で奥手のタイプみたいですけど・・・。

   
239名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 00:48:32 ID:HobPSi+CO
>>238 めちゃくちゃ勇気いりますね。俺も女性に対してはめちゃくちゃ奥手です。
でも前話したように俺、好きになるコってある程度喋ったりするようになったコばかりなんです。
だから好きになったから照れたり舞い上がったりってのは、正直、あんま無いです。
でも初対面の人は男女問わず緊張してなかなか喋れないです。
そんなトコですね。
ちなみに、多分一目惚れしたら、その人に対してめちゃくちゃ緊張すると思います。
240名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 00:53:10 ID:4LLnOEMJ0
>>239
  僕はその前に女の子と話しませんからね・・・・。
  239さんはそれだけでも僕からしたらかなりすごいですよ。
  何がきっかけで女の子と話するんですか?
241名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 01:05:53 ID:HobPSi+CO
>>240 いやー、大学来てからは、ほとんど喋るコいないですよ。
高校の時とかはそこそこいましたが。

きっかけかー。難しいな。ホント何時のまにやらって感じですね。特にきっかけというものも無くて。
でもあんま自分から女の子に話し掛けれるタイプでは無いんで滅多に無いですけどね。
242名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 01:09:29 ID:4LLnOEMJ0
そうですかぁ、どうしたら話しかけれるんだろうなぁ。
本当席が近くなら何か理由つけてでもしゃべりかけれるんだろうけど・・・・。
席が離れてるのにその子だけに話しかけたらあきらかに好意があるってわかりますもんね。
243名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 01:33:54 ID:HobPSi+CO
>>204 そうですね。席が近いのはいいですよね。
ちなみに高校で好きになったコは席が近くになったのがきっかけでよく喋るようになりました。 ハァ、あの頃は楽しかったぁ……。

授業が終わってからなんてどうですか?
勇気出して思い切って、すいません、話したいことあるんですが今いいですか? って感じで。
244名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 01:37:38 ID:4LLnOEMJ0
>>243
  それ一回やったことあるんですよね・・・。
  すっごい目立ちますよ・・・。
   そういうような感じで話しかけたことありますか?
245名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 01:43:51 ID:HobPSi+CO
>>244 いや、無いです…。
でも授業終わった直後じゃなくて、学内の校舎外とか廊下は?
246名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 01:46:04 ID:4LLnOEMJ0
廊下でやったことあります。
通りすがりの人が見てくるし相手の子も困った感じしてました・・・。
やっぱ教室とかしかないですね・・・。
247名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 01:54:44 ID:HobPSi+CO
>>246 その時の相手って今の好きなコとは別の人ですよね?


教室の方が目立つ感じしますけど。最も二人だけになる機会があればまたとないチャンスですが。
話すの恥ずかしかったら手紙で渡すというのはどうですか?
手紙だけ渡してパッと立ち去る。
248名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 02:05:09 ID:4LLnOEMJ0
>>247
  はい、違う子です。
  たしかに教室だと目立ちますが廊下とかで話しかけるとストーカーみたいじゃないですか?
  その子が出てくるまで待つとかその子が出るのを見計らわないとだめですし。
   手紙ですか、男が手紙って気持ち悪くないですか?
   すみません、せっかくアドバイス頂いてるのに・・・。
   やっぱりこの前その子が一人のときに話しかけることができなかったのがいたいですね・・・。
   もう一生むりですね。こりゃ。。。
249名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 02:16:07 ID:HobPSi+CO
>>248 まあ、確かにちょっと気持ち悪いかも。

でも長い目で見たらまた機会有るかも。
だいぶ先だけど卒業前とかにゼミ卒業会とかありそうですけど。
250名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 02:27:10 ID:+iwVjk26O
ちょっとよかですか
251名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 02:33:42 ID:4LLnOEMJ0
>>249
長い目ですか・・・・。もうあきらめます・・・。
そういえば249さんは車の免許持ってますか?
252名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 02:36:30 ID:4LLnOEMJ0
>>250
  こんばんわ、どうしたんですか?
253名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 02:39:07 ID:HobPSi+CO
>>251 免許は一応持ってますよ。
でも、大学一年の夏休みに地元で取って、ちょうど夏休み終わってすぐに大学に戻って、その年の春休みにバイト始めて帰れなくなったんで、その間全く車を動かしてません。だからペーパー四年です。多分もう今は動かせないでしょう。

254名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 02:43:28 ID:4LLnOEMJ0
>>253
  すごいですね!それは武器になるんじゃないでしょうか?
  それでレンタカー借りてドライブ誘うってのもありじゃないですかね?
255名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 02:48:30 ID:HobPSi+CO
>>254 まあ、できる……かな。
でもその前にちゃんと教習所とペーパー教習受けてからでないとね 笑。
公道ではもう恐くて動かせません。
256名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 02:50:09 ID:4LLnOEMJ0
僕なんて情けないですが免許持ってないんですよ・・・。
これじゃあ女の子に相手されないですよね・・・。
257名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 02:58:38 ID:HobPSi+CO
>>256 うーん。学生の女の子はあんま関係ないと思いますよ、車は。そりゃ持ってるに越したことは無いですが。

社会人の女の子には物足りなく感じるでしょうね。
258名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 03:05:23 ID:4LLnOEMJ0
>>257
そうでしょうかね?まあ僕は車どころか免許もないんですが・・・。
でも、僕の好きな子は免許持ってるみたいです・・・。
259名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 03:18:44 ID:HobPSi+CO
>>258 学生のカップル見てると自転車同士のカップルは割りとよく見かけますよね?
まあ、普段はどうだか分かりませんが、
自転車同士のカップルがいるということは車や免許を持たないことはマイナスにはならないんじゃないかなと思います。

学生の女の子だって学生の男に無理に車持って欲しいとは思わないでしょ?
そこは妥協してくれると思います。
逆に社会人の女の子はそこは妥協しないと思います。だから学生の男では不満足なんでしょう、金も無いし。
俺が例のコに卒業してからアタックしようとしている理由はそこもありますね。
260名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 23:35:08 ID:4LLnOEMJ0
>>259
  こんばんわ!毎回寝てしまってすみません。
  
  そうですかね・・・。マイナスになりませんか?でもなんか免許ないというこで、それで少し自信がなくなりますね。
  あとやっぱお金とかは大切なんでしょうかね、そうなら僕一生彼女できないかも・・・。
  
261名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 00:16:28 ID:/NKyGahLO
>>260 こんばんわ。女性と付き合うにはある程度のお金は必要だと思いますよ。全てではないけど。
例えばある程度のオシャレしないとやっぱり女性もこっちを見てくれませんよね。オシャレするにもやっぱりお金がいります。
デートしたり遊びに行ったりするのもお金いりますよね。
お金全てではないけど無くてはならないものであるとは言えるでしょう。

すいませんが今から、バイト先からウチに帰るので、ちょっと時間かかります。
262名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 00:54:17 ID:cCJipyJg0
>>261
こんばんわ。
やっぱそうですよね。お金は大事ですよね・・・。
免許ももってないし自身が一気になくなりました・・・。
263名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 01:23:11 ID:/NKyGahLO
>>262 いや、車の免許なんか正直車持ってなかったら同じですよ。
女の子は車の免許を求めてるのではないのです。
車を求めてるんです。
要するに車を持てなかったら同じということです。
264名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 01:26:16 ID:cCJipyJg0
>>263
  そうですかね、でも車なんて分割だったら学生でも買えるくらいの物ですし、なければレンタカーでもいいですし。
  やっぱ免許は必要ですよ・・・。
  263さんは原付は乗ってないんですか?原付だったらすぐ買えますよね?
265名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 01:32:39 ID:cCJipyJg0
すみません。原付だったら人乗せれないですね。すみません。
266名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 01:41:56 ID:/NKyGahLO
>>265 原付ですか?
原付は高校で乗ってて、雨の日に滑って事故って、それ以来恐くて乗れなくなりました。むちゃくちゃ痛かったです。
267名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 01:45:16 ID:cCJipyJg0
>>266
事故ですか、怖いですね・・・。
雨の日はスピード出しすぎると危ないですよね・・・。
怪我は大丈夫ですか? 
268名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 01:55:06 ID:/NKyGahLO
>>267 幸いスピードはそんなに出してなかったんで骨折まではいかなかったんですけど、やっぱり打撲はしましたね。それと少し縫ったかな。

もう、五年以上前ですね。それ以来恐くて乗れませんね、ホント。
今は自転車が愛車ですよ!笑
269名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 02:08:30 ID:cCJipyJg0
怖いですね・・・。
それにたしかに比べたら自転車は安全ですよね。笑
268さんは毎日遅くまで起きてますが何時に学校にいってるんですか?
学校が終わった後もほぼ毎日バイトやってるみたいですし大変ですよね・
270名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 02:29:39 ID:/NKyGahLO
>>269 自分は文系なんで一日の授業数が少なくて一日平均2つ位なんです。
しかも昼からほとんどです。だいたい三とか四限がほとんどです。なぜかそうなっちゃいました。
朝からあっても一限だけとか。一限だけの時は寝たら起きれないのが恐いので寝ないでそのまま学校行って授業終わったら帰って夕方からバイトなんでそれまでひたすら寝ます。
木曜だけが一から五限まで全部入れたんでその日を自分のバイトの定休日にしてます。そのおかげで他の曜日はホント少ないですよ、講義数。木曜は早く寝れるんでいいですね。
まさにバイトと学校の合間は食事と睡眠だけです。
土日祝日なんかほんと昼から夜中までほぼ一日バイトなんで帰ってすぐ寝て昼間で寝てます。

271名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 02:32:01 ID:cCJipyJg0
すごい大変な生活送ってるんですね。
僕には真似出来ないです・・・。
今日は好きな子見えましたか?
272名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 02:46:01 ID:/NKyGahLO
>>271 ………………見えましたね 苦笑。
なんか、もうストーカーみたいです。
でも本人に言ったら気持ち悪がられると思うけど、
自分と同い年くらいの女の子が毎日朝から晩まで仕事頑張ってるんだから、こっちも頑張らねえとな って勝手に思っちゃいますね。
なんか負けられないというかなんというか。
273名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 02:53:05 ID:cCJipyJg0
>>272
  ちらっと見るくらいじゃあストーカーにはならないですよ!
  なんか僕は好意持ってるのを気付かれたみたいで避けられてるような気がします。
274名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 03:00:48 ID:/NKyGahLO
>>273 やっぱ諦めきれない気持ちあるんなら、何らかの手段使って気持ち伝えた方がいいと思うんですけど。
275名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 03:08:02 ID:cCJipyJg0
>>274
  そうですね、勇気があればつたえたいです。
  自分がもっとポジティブだったらいいのになぁとつくつ゛く思います。
  でも見てるだけでおわってしまうんでしょうね・・・・。
276名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 03:24:46 ID:/NKyGahLO
そう重く暗く考えずにゼミコンとかあったら場の雰囲気の助けで仲良くなれる機会あるかもしれませんよ!
277名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 03:26:53 ID:cCJipyJg0
>>276 
 でもコンパないんですよね。うちのゼミ。
  たぶんあっても席が近くじゃなきゃ話もしないでしょうし・・・・。
278名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 03:32:02 ID:/NKyGahLO
>>277 卒業前とかにあるかもしれませんよ。お別れかいという形で。
279名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 23:49:09 ID:cCJipyJg0
>>278
こんばんわ!昨日も途中で寝てしまってすみません・
ありますかね・・・。でもどうせそれまで何もなかったらあきらめてるでしょうね。笑
278さんみたいに会えないのにずっと好きでいられるなんてすごいですよ!
280名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 00:43:57 ID:4d1qPUt+O
>>279 こんばんわ。
そうですね、会えるまでの日を待っておきたいですね。
もともとがホント惚れたら一途というか周囲見えなくなっちゃう性分なんですよね、俺って。
その癖、きれいな奥さん見たらデヘデヘとにやけちゃってますけど、 汗。
281名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 00:56:55 ID:ffNRvcWF0
>>280
奥さんって人妻のことですか?  
人妻っていいですよね。僕も従兄弟の奥さん好きになったことありますよ。笑

282名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 01:11:39 ID:4d1qPUt+O
>>281  人妻っていうと何かエロい感じがしますけどね、 苦笑。
もともとが自分よりプラス10くらい上の女性好きですから。

従兄弟の奥さんって、まるでAVじゃないですかー!!
でも、ホントきれいな奥さんって品が合って華が合っていいんですよねー!
283名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 01:40:52 ID:ffNRvcWF0
avみたいですか?そういう系のav見たことないのでわかりませんが。笑
でもその従兄弟の奥さんも10歳以上年上ですよ。従兄弟と僕が結構年離れてるんですよ。


284名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 01:47:34 ID:4d1qPUt+O
>>283 従兄弟の奥さんは美人ですか?
285名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 01:51:45 ID:ffNRvcWF0
>>284
  実はいうともう10年近く会ってなくて僕が小学校のころ20ちょっとだったんですよ。
  その頃はかわいい奥さんでしたが今はどうなってるんでしょうね。
286名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 01:56:23 ID:4d1qPUt+O
>>285 ということは今頃三十半ばくらいですかね。美人だったらまさにストライクゾーンど真ん中です!
287名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 02:01:25 ID:ffNRvcWF0
>>286
  それくらいですかね、僕もど真ん中です。笑
  たぶん今でもきれいだと思いますよ。
  あとは最近従姉妹もいいなぁと思うようになってきました!  
288名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 02:07:07 ID:4d1qPUt+O
>>287 従姉妹……ですか。
まあ、親戚内で結婚する人たちもいますしねー。
自分は昔からお姉ちゃんが欲しかったです! 自分、長男なんですけど兄ちゃんには憧れは無かったんですけど姉ちゃんは欲しかったー。
あとお義母さんとかもいいです、十くらい上の。
なんかAVクサイんですけどね 苦笑。
289名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 02:21:31 ID:ffNRvcWF0
>>288
従姉妹っていってもほとんど会ってないですから他人みたいな感じなんですよね。
僕は一人っ子なんですがお姉さんは微妙ですね。やさしいお姉さんならほしいですが喧嘩するような関係のお姉さんならいらないです。
290名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 02:25:42 ID:4d1qPUt+O
>>289 一人っ子なんですか?  確か今一人暮らしでしたよね? 家出られた時ご両親はかなり心配されたんじゃないですか?
ということは今は実家はご両親二人暮らしなんですね。
291名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 02:32:49 ID:ffNRvcWF0
>>290
  たぶん心配してくれてたと思います。親には迷惑ばかりかけているのでなにか恩返ししたいのですがこの先できるんだろうか・・・。
  そうです、両親は実家で二人で暮らしてますね。元気にしてるかなぁ。
  
292名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 02:40:25 ID:4d1qPUt+O
>>291 恩返ししたいですけどね、自分も。

時に電話したりとかはしてないんですか?
あと夏休みとか春休みや年末年始に帰ったりとかは?
293名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 02:42:34 ID:ffNRvcWF0
>>292
実は結構電話してるんですよ。笑
帰るのも今年の夏2年ぶりくらいに家に帰りましたし。
でも地元が懐かしくなって恋しくなるのでもうあまり帰りたくないですね。
何より帰るときがつらいですし。
294名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 02:49:41 ID:4d1qPUt+O
>>293 二年も帰らなかったというのもスゴいですね!
確かにウチ出る時はホント寂しく感じます。

大学、確か愛知でしたよね? 地元はどちらなんですか?
295名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 02:54:16 ID:ffNRvcWF0
>>294
  地元は関西なんですよ。結構遠いんですよね。だから余計さびしいです。
  294さんも一人暮らしでしたよね?実家に帰ったら何するんですか?
296名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 03:00:26 ID:4d1qPUt+O
>>295 自分ですか? 
だいたい帰るのは夏休みと春休みくらいで、やっぱ自分も一度に二、三日くらいしか帰らないんですよね、バイトがそれ以上の連休取れないんで。

自分は大学は福岡市で地元は大分の田舎でだいたい片道電車で三時間ぐらいしか離れてないんですが、
帰った時は田舎なんで、温泉行ったり家族で庭でバーベキューしたりですね、あとやっぱり畳の部屋が落ち着きますね。
297名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 03:13:47 ID:ffNRvcWF0
>>296
結構遠いじゃないですか?僕と一緒くらいですね。
でも温泉いったり家族でバーベキューはいいですね。
うらやましいです!!!
僕はここ最近家族と旅行行ったりするとか思いで作りしてないですね。


298名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 03:20:15 ID:4d1qPUt+O
>>297 でも夏休みとか春休みの長期の休みの間って帰らないとめちゃくちゃ暇じゃないですか?
299名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 01:20:16 ID:PuhvqYsy0
>>298
こんにちは!すみません。いつも寝てしまって・・・。

暇ですね、でも慣れたらそうでもないんですよ。笑
でもなんかむなしいですね・・・。


300名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 01:32:31 ID:tTcqKa38O
>>299 こんばんわ。そうですか……。
まあ、大きなお世話で失礼ですが、なるべく度々自宅に帰ってご両親に元気な顔を見せてあげてください。
元気な顔を見せてあげるのが今ご両親にできる最大の親孝行であり大学行かせて貰ってる恩返しだと思いますよ。
自分はバイトしててあんまり連休とか取りづらいんであんま帰ってあげれてないんですが…。
まあ、ウチの場合は三人兄弟で下二人がウチにいて、特に一番下なんて今年小学校入ったばかりで親父もお袋も可愛くて仕方ないみたいなんで、今年で23にもなるような長男が一人くらいいなくてもって感じですけど  笑。
301名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 01:35:56 ID:PuhvqYsy0
そうですね、元気な姿見せるのが一番の親孝行って言いますもんね。
今年は冬休みも帰ることにします。
まだ小学校に入ったばかりなんですか?ずいぶん年の離れた兄弟がいるんですね。
300さんもその弟がかわいくて仕方ないんじゃないですか?
302名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 01:58:31 ID:tTcqKa38O
>>301 そうなんですよ、俺と一番下の子は16も離れてるんです、俺が高一の時に産まれた子ですね(その時はウチの親もよーう、やるなぁー。)って感じでしたが。

ちなみに真ん中が今年大学入学(地元の大学ですが。)した年齢なんで、やっぱりズドーンと離れた時にできてますね、一番下は。
可愛いのは可愛いですね、弟というよりも、甥っ子みたいな感じがしますかね。二年ぐらいしか一緒に住めませんでしたが。
だから自分がこっちにいる間にどんどん大きくなっていってるんで、そこがちょっと寂しいかな。
大学入学前に今のアパートに引っ越し終わった時にウチの家族が自宅に帰る時に弟泣いてしまって、思わずこっちも泣いてしまいました 笑。
高校の時は弟まだ小さかったからよく公園に連れて行ってあげたりしたら、よく親子と間違えられましたよ 笑。
あと高三の時に母さんが熱出して寝込んだ時には学校に連れて行きましたね!
ウチに誰も見れる人いなくて心配だったんで 笑。

303名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 02:13:17 ID:PuhvqYsy0
>>302
二年しか一緒に住んでないんですか、じゃああんまり一緒にいなかったんですね。それだったら余計にかわいく感じるでしょうね。
そんな子に泣かれたらたまりませんね・・・・。自分も弟と一緒に家に帰りたいと思ったんじゃないですか?
なんか302さんの話し聞いてたら僕も弟か子供が欲しくなって来ましたよ。笑
304名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 02:37:56 ID:tTcqKa38O
>>303 ねえ、自分も帰りたいと思いましたよ。

ちなみにその学校に連れて行った時は、授業中に一緒に教室にいるわけにはいかないんで職員室の方で授業空き時間の女の先生達が見てくれてましたね。
その時は弟もウチに帰って学校おもしろかったぁって言ってましたよ 笑。

もうさすがにこの年では弟はいりませんね、次はジュニアの番ですね 笑。
でも、仮にもし来年社会人なって二三年で結婚とかして、すぐに子供できたら一番下の弟と子供は10ぐらいしか離れてないんですよね。本当は伯父と甥の関係になるんですけど、もしかしたら兄弟みたいな仲になるかもしれません。
もちろん産んでくれる人がいての話しですが 笑。

305名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 02:53:46 ID:PuhvqYsy0
>>304
  そうですね。
   じゃあ、がんばって歯科助手の子に奥さんになってもらいましょうよ!
    
306名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 03:01:25 ID:tTcqKa38O
>>305 そうですね、ハッハハ笑。

でも、もしホントにそうなったらビビリますけどね!
307名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 03:02:56 ID:PuhvqYsy0
>>306
もしそうなったら話を聞いてた僕が一番びっくりしますよ。笑
でもそうなるように応援してますよ!
308名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 03:08:41 ID:tTcqKa38O
>>307 応援してて下さいね、ハハ 笑。

俺も307さんが幸せになれるよう応援してますね!
例のコ以外にもいいコと出会える機会があるかもしれませんし、例のコと結ばれるかもしれませんし。
309名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 03:16:01 ID:PuhvqYsy0
>>308
  あろがとうございます、でも今好きな子とどうにかなることはないでしょうね・・・。
  いつになったら彼女ができるんでしょうかね・・・。
  はぁ、彼女欲しいなぁ・・・。 
310名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 03:16:59 ID:PuhvqYsy0
今日はもう遅いので寝ちゃいますね。すみません。
おやすみなさい!
311名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 03:23:54 ID:tTcqKa38O
>>310 そうですね、おやすみ!
312名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 20:13:03 ID:SQ8SUoVZ0
むろふしむろふし
313名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 21:12:02 ID:PuhvqYsy0
>>311
こんばんわ!!
僕明日から三連休です。宿題があるんですけどね・・・。

 
314名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 23:16:44 ID:tTcqKa38O
>>313 こんばんわ。三連休いいですねー! 
自分は昨日と今日バイトが連休だったんでゆっくりしてましたよ! 最も学校はありましたが。
ひたすら寝てましたけどね。
315名前は誰も知らない:2006/10/28(土) 00:39:46 ID:Aw4PXVzY0
>>314
  今日休みだったんですかーどうりで早い時間帯に返信してくれるなぁと思ったら。
 すみません。遅くなりました。
 たまには寝てないと314さんは働くか学校かどっちかですからね。大変ですよ。
316名前は誰も知らない:2006/10/28(土) 13:19:28 ID:5j9qqs4OO
>>315  こんにちわ。すいません、昨日は早めに寝てました、バイトが朝からだったんで。
今バイト休憩中なんですが夜中には終わってますんでその時また話しましょうね!
317名前は誰も知らない:2006/10/28(土) 16:08:23 ID:7kJVMLlG0
>>316
わかりました、バイト頑張ってください。
318名前は誰も知らない:2006/10/28(土) 16:51:07 ID:Aw4PXVzY0
>>316
  そうですね、では夜に!
319名前は誰も知らない:2006/10/28(土) 23:36:00 ID:5j9qqs4OO
>>317 >>318
こんばんわ。まだ起きてますか?
320名前は誰も知らない:2006/10/28(土) 23:51:30 ID:Aw4PXVzY0
>>319
  お帰りなさい!起きてますよ。317さんは僕のふりしてるんでしょうか?
  idでわかるからそんなわけないか・・・。


  
321名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 00:01:46 ID:5j9qqs4OO
>>317はIDが違いますね。
他にも見てる人はいるんですね。
今日から三連休と言ってましたね、月曜は休みなんですか?
322名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 00:11:02 ID:eS2gWX1j0
>>321
  はい、月曜は講義が二限しかないんですがそれが休講なんです。
  でもどうせ別の日に補講があるんですけどね・・・。
   
323名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 00:14:47 ID:aYQFrhPdO
>>323 なるほどですね。
ところで323さんの大学は学園祭とかはいつ頃あるんですか?
324名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 00:20:44 ID:eS2gWX1j0
>>323
たしか来週の金曜だったと思います。323さんの大学ではいつあるんですか?
325名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 00:32:47 ID:aYQFrhPdO
>>324 オー! 同じですね、うちらも来週の木、金、土、日ですね!
多分行きませんが。木がバイトも学校も無いんで漫画喫茶でも行こうかな。あっでも課題があったな。
課題は学校でパパッと終わらせて満喫行けたらいいけどなー。
326名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 00:36:08 ID:eS2gWX1j0
本当ですね!大体同じくらいですね。
僕は課題が大変なので遊べないかもしれないです・・・。
なんか本調べるだけで大変なんですよね。なかなか見つからなくて・・。
325さんは学祭いかないんですか?
327名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 00:44:40 ID:aYQFrhPdO
>>326 そういえば、行った事無いです……。
いつも毎年ウチに帰ってるんですよ、学園祭休みは。普通に地元の友達と遊んだ方が楽しいですしね。
ただ、俺留年して地元の友達みんな去年で大学卒業して他県に就職しちゃっていないんですよね。
だから今年はバイトしようかなって。
バイトした方が金になるし。
328名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 00:56:32 ID:eS2gWX1j0
>>327
 バイトですかぁ、327さん忙しいですもんね。
 夏祭りもそうなんですが学園祭も一度でいいから好きな子と行ってみたいんですけどね・・・。
 でも学園祭のせいでそれが終わるまで会えないし早くも夢が崩れました ・・・。
329名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 01:00:22 ID:aYQFrhPdO
>>328 俺も歯医者さんと行きたかったー! って。
でも328さん、まだ三年生でしたよね、来年あるじゃないですか!
330名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 01:11:07 ID:eS2gWX1j0
329さんは会おうと思えばいつでも会えるんですから誘っちゃえばいいんじゃないですか?
僕は来年もありますけど彼女なんて絶対できませんよ・・・。
それに来年は就職活動もありますしね・・・。
331名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 01:21:15 ID:aYQFrhPdO
>>330 まあ、今年は無理として来年の学園祭までにゼミコンとかあったらいいですけどね。そしたら仲良くなれるかもしれないし。
332名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 01:30:14 ID:eS2gWX1j0
>>331
  僕は無理ですよ・・・。
   前あったときにわかりました、話しかける勇気もないですし、向こうにもあまり好かれてないみたいですから・・・。
   331さんは歯科助手の子誘うのは無理ですか?
333名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 01:36:36 ID:aYQFrhPdO
>>332 無理です! 笑
まあ、残念ながら連絡取る手段も無いですし、特に用事も無いですしね。
でも学園祭って学生でなくても誰でも行けるから、来年とかに彼女と行けたらいいですけどね。
334名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 01:45:30 ID:eS2gWX1j0
>>333
あれそうなんですか?知りませんでした。
でもよく考えたら入場券とかがあるわけでもないですしそこの学生じゃなくなっても行けますね。
でも僕は二週間好きな子と会えないのでつらいです、学園祭なんてなければいいのにって半分思ったりもします。
335名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 02:06:06 ID:aYQFrhPdO
>>334 まあ、確かに会えないのは寂しいですよね。
明日もバイトなんでそろそろ寝ます、すいません。
おやすみなさい。
336名前は誰も知らない:2006/10/29(日) 02:07:03 ID:eS2gWX1j0
>>334
そうですか、大変ですね・・・。
おやすみなさい!!!
337名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 00:44:57 ID:xaiUWdAuO
>>336 こんばんわー!
今日もこんな夜遅くになりましたが、まだ起きてますかー?
338名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 00:55:01 ID:BnRL/h820
>>337
大丈夫ですよーおきてます!!!
お疲れ様です。おかえりなさい!!!。
339名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 01:05:24 ID:xaiUWdAuO
>>338 こんばんわー。
いやー、土日の出勤は疲れます……。
世間の人たちは休みですが俺たちサービス業で働いてる人たちには繁盛日ですね平日より倍近くはお客さん来ますもん。
まあ、これはスタンドに限らずどの分野の商売にも言える事ですが。
それに土日は学校が無い分普段より勤務時間長いんですよね、普段は学校が終わってからの夕方からですが土日は昼からだし。
店の忙しさ倍、勤務時間約倍ってとこでしょうか。
340名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 01:08:04 ID:BnRL/h820
>>339
大変ですねー、でもそれだけ働いてたらお金相当たまってるんじゃないですか?
何に使うんですか?すみません。プライベートなこと聞いてしまって。  
341名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 01:20:46 ID:xaiUWdAuO
>>340 自慢話に受け取られるかもしれないんですが、給料はほとんど生活費に使いますね。家賃、食費、携帯代、電気と水道とガスの公共料金が主です。
あと服とか床屋とか生活用品とか。
学期始めには教科書も買わなきゃならいですよね。
正直あんま教科書には金使いたくないんですよね、ほとんどが普段の授業では全く使われないくせにテスト前だけ出してね。
古本で充分だと思うんですが 笑。

だいたい給料毎月11万近く稼いでるんですがほとんど使ちゃいますね、貯金ほぼ0です。
早く社会人なって貯金できるくらい稼ぎたいよー 涙
342名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 01:29:24 ID:BnRL/h820
>>341
そんな稼いでるんですか?すごいですね。11万か・・・。
でも家賃とかその他いろいろは親に出してもらってないんですか?
たしかに教科書はいらないですよね、しかもたまにその教授が書いた本を買わなきゃいけないときがあるんですよ、本当金に汚いですよね。笑
まあ最近は教科書が必要なやつはなるべく取らない様にしてるんですけどね。

343名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 01:44:05 ID:xaiUWdAuO
>>342 仕送りは一年までは普通に貰ってましたよ。最も家賃含めて六万(ちなみにウチのアパートは学生専用の築20年以上のボロアパートなんで月三万 安いでしょ!?)だったんで、あんま贅沢できませんでしたが。

で、大学一年の春休みで今のバイト始めたんですよね。それからは仕送りは家賃だけにしてもらいました。
もともとが俺、大学入る前から生活費くらいは自分で稼ぎたかったんですよね、貰うのは地方の私立大に行かせて貰う学費だけで充分かなって思ってたし、いい年して遊ぶ金まで親に出して貰いたくなかったし。
そんな暇あるんだったら働いて、それで稼いだ金で生活した方が遥かにマシだって感じだし。
去年までは家賃貰ってたから普通に生活費から余った金で遊べてましたが、
今年からは家賃も自腹にすることにしました。
だって本来大学って四年で卒業するトコだし、それで卒業できなかったんで、また一年家賃下さいってのもなんかダッセーなって思ったんで。
最も考え方は人それぞれなんで各家庭各個人の考え方で大学生活は過ごしていけばいいと思いますけどね。チャラチャラ遊んでる大学生のヤツらも好きにはなれないけど本人と親が良いなら俺が口挟むことじゃないしねって思いますし。

344名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 01:53:36 ID:BnRL/h820
>>343
そうでしたね、そういえば5年目でしたもんね。
でも僕は留年したら学費なんて払えないから帰って来いっていわれてますよ。笑
学費払ってくれるだけでも343さんの家はすごい裕福な家だなぁ。って思います。
345名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 02:00:19 ID:xaiUWdAuO
>>344 確かに五年目の学費を前借りさせてもらったのは助かりましたね。
前期卒の予定が一年かかったから前期の学費の分は去年までの貯金で払えたんですが後期の分は前借りしまして、今返済中です。
もうあと十万くらいだから今年の春休みに完済予定です。実に半年ローンですか  笑。
ただ来年留年したらちょっとなぁ、ピンチです…。
346名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 02:05:54 ID:BnRL/h820
>>345
僕も留年しないか心配です・・・。
なんか卒論とか難しそうですし、パソコン使えないから膨大な量をすべて手書きで書かないといけないし大丈夫かなぁと思いますね・・・。
小さいころパソコン習っとけばよかったなぁ。

347名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 02:11:19 ID:xaiUWdAuO
>>346 俺も去年に卒論書きましたけど、ほとんど本丸写しでしたよ。笑
手書きで二万字を三日間で書き上げたんで腕がメチャメチャ痛かったですが。
348名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 02:17:42 ID:BnRL/h820
>>347
 本当ですか?本丸写しですか。笑 すごいですね。
  それで先生にokもらえたんですか?
  もしそうなら僕も見習いたいです!!!笑
  二万字って原稿用紙でいうとどれくらいでしたっけ?
349名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 02:23:20 ID:xaiUWdAuO
>>348 全部丸写しではないですよ 笑
文章を自分風にアレンジして、卒論のテーマに沿った内容に関連した本を一冊だけでなく数冊交互に編集したりして作りました。
400字原稿用紙50枚だったと思いますよ。
350名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 02:26:19 ID:BnRL/h820
>>349
さすがに全部丸写しはないですね。笑  
量的には少ないんですかね?僕のところはもう少し多い気がしたんですが。
去年書いたから今年は書かなくていいってことはないんですよね?  
351名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 02:30:19 ID:xaiUWdAuO
>>350 大学によって違うかもしれませんが、ウチの大学では卒論はあくまで単なる6単位で絶対に書かなきゃならないわけではないんです。
だから一度書けば例え留年しようとも二度と書くことはありません。
352名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 02:37:07 ID:BnRL/h820
>>351
絶対書かないと卒業できないってことじゃないんですね?
すっごいうらやましいですね。
はぁ、卒論やだなぁ・・・。
353名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 02:42:47 ID:xaiUWdAuO
>>351 絶対に書かなくてはいけないわけでは無いです。ただほとんどの人が書きますけどね。ゼミ入ってる人たちなんかはゼミ研究課題としてグループ学習で一冊の卒論出しますし。
俺はゼミとか入ってなかったんで一人で自由テーマで書きましたが。
歴史が好きだったんで中世ヨーロッパ十字軍について書きましたね、経済学部のくせに 笑。
351さんトコの大学は絶対に書かなきゃダメなんですか?
354名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 02:46:00 ID:BnRL/h820
>>353
たぶん必須だと思います。だから悩むんですよね
353さんのは卒論っていうんですかね?
普通は経済なら経済じゃないとだめなんじゃないですか?誰に提出するんですか?
すみません。質問ばかりで。
355名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 03:00:07 ID:xaiUWdAuO
>>354 ウチはゼミ所属生はゼミの担当の先生に提出でそれ以外の子は学部長による直接審査です。
調べたらヨーロッパ十字軍といってもそれがもたらした経済効果、文化の発展もあったわけですよね。
例えば十字軍の遠征によって東方のイスラム文化がヨーロッパに持ち込まれてヨーロッパはその後発展を遂げていけれたというのもあるんです。
だからこのテーマの中には経済史というのも含まれてるつもりです。
356名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 03:04:01 ID:BnRL/h820
>>355
うーん、なんかややこしいですがそれでokなんですね、
しかし3日で結構な量書きましたね。

357名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 03:09:11 ID:xaiUWdAuO
>>356 そういう意味では経済学というのは浅く広い分野なのでスタンスが取りやすいんですよ。

三日間で詰め込んで書きましたね、金土日の三日間を一日中学校の図書館に籠もって書いてましたから。
358名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 03:12:44 ID:BnRL/h820
>>357
僕図書館とかで勉強するの苦手なんですよね。なんか逆に落ち着かないというか。たぶん集中力がないんでしょうかね?

だから僕は図書館で資料をコピーしていつも家で宿題をやってます・・・。

359名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 03:21:39 ID:xaiUWdAuO
ゼミで卒論のテーマに沿ったグループ学習とかはやってないんですか?
ゼミの活動ってそういうもんだと聞いたのですが。
360名前は誰も知らない:2006/10/30(月) 15:51:55 ID:BnRL/h820
>>359
こんにちは!!!すみません。いつも通りに勝手に寝てしまって・・・。
ほかのゼミではペアでやるみたいですがうちは一人なんですよね、
まあペアになったとしても誰も知り合いがいないからそれはそれで困るんですけどね。笑
361名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 02:02:57 ID:eSHzQyJWO
>>360 こんばんわ。今日(日付ではもう昨日か。)は昼に来てたんですね。
今日も店閉めた後事務所でうたた寝しちゃってこんな時間に帰っちゃいました。外も寒くなってきたんで、自転車で夜帰るの、結構辛いんですよね。
362名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 02:09:07 ID:xOqEVK/G0
>>361
  毎日大変ですね。バイト先で寝てしまうなんて相当つかれてるんでしょうね。
  もう外は結構寒いですからね、でも僕は暑い夏より寒い冬のほうがいいですね。
  夏だと暑くて何もやる気おきませんし。
363名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 02:34:42 ID:eSHzQyJWO
>>361 疲れてるっていうか時間も時間ですからね。俺の勤務時間が終わる店閉める夜中の0時なんて、普通の人はとっくに寝てる時間ですからね。
眠くなるのも自然な気がするというか。

俺は冬はあんま好きじゃないですね。
もともとが俺かなり太りやすい体質でして冬は仕事で体動かしても汗かきにくいから、体の代謝量が悪くなって毎年この時期は太ってパンパンにむくれちゃうんです。
毎年10〜3月までの秋冬の期間で15kgぐらい太りますからね。身長165で体重75キロの超肥満体ですよ。
最も4月〜9月くらいまでは外の気温も高くて汗がかきやすくなって代謝量も良くなって一気に体重落ちるんですけどね。
夏は仕事してて暑くてバテルから食欲も無くなるから夏の終わり頃には体重も58ぐらいまで落ちますけどね。
でまた上がっていくと。
364名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 02:42:12 ID:xOqEVK/G0
>>363
すごい体ですね。冬に体重が増えて夏に体重が落ちるって。笑
でもそんなに体重が急激に変化して体は大丈夫なんですかね?心配ですね。
365名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 02:49:32 ID:eSHzQyJWO
>>363 ねえ、まるで俺は冬眠する熊かよ! みたいな。
夏と冬で体重の増減が激しいんで服のサイズがMとLLの二種類ですね。
ズボンや下着も夏用と冬用に別れてます。ウエストがやっぱ違うから。
あと冬は動くと疲れやすいですね、体重が重いからでしょうね。
夏は逆に体が軽いからテキパキ動けますよー。

体型が違うと他人に対する接し方も違いますね。
夏は割りとスッキリしてるんで結構明るいんですが、冬はデブってコンプレックスになるから暗くなりますよ。
366名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 02:56:08 ID:xOqEVK/G0
僕は逆に夏になると暑いからクーラー入れて家にこもってジュースばかり飲んでるから太っちゃいますね。笑
そんな体型で暗くなることはないですよ、笑 別に太ってるからってだれも嫌がるわけじゃないですしね!!!



367名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 03:04:20 ID:eSHzQyJWO
>>366 いやー、しかし一月前の9月に最後に歯医者行った時は60くらいだったんですが、一月半で今は68でかなりデブってますから正直もし今彼女と会ったらめちゃめちゃテンパりますね、 笑。
368名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 03:09:09 ID:xOqEVK/G0
>>367
8キロですかぁ、少し太ったなぁって思われるくらいじゃないですか?
いや、でも60キロからの8キロ増は重いかもしれませんね・・・。
でも少し太ってる、ってくらいが一番いいんじゃないですか?
ガリガリよりはいいと思いますよ。
369名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 03:17:49 ID:eSHzQyJWO
>>368 太りやすい体質って、反面で筋肉が付きやすいってのもあるんですよ。だからスタンドで洗車の吹き上げとかする時、腕使うから結構筋肉付くんですよ。
腹とかは筋肉付いてないですけど、使わないから。
でも冬には腕以外はたぷたぷですよ! 笑。

二月前にはダイエットしとこうかな。
370名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 03:26:46 ID:xOqEVK/G0
>>369
  そんなに気にするほどの事じゃないと思いますけどね、
  それに少しでも筋肉がついてるなら体重が重くてもたくましいって思われるかも知れませんよ!!!
  
371名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 03:34:58 ID:eSHzQyJWO
>>369 そうだったら……うれしいんですけどね!

眠くなったんで今日はこの辺で。また明日会いましょう!
372名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 12:47:49 ID:xOqEVK/G0
>>371
  そうですね、おやすみなさいっていってももう遅いですね・・・。すみません。
  ではまたバイトが終わった後に!!!
373名前は誰も知らない:2006/11/04(土) 03:45:58 ID:Fa2hHWuK0
とうとう落ちたか。
374名前は誰も知らない:2006/11/05(日) 18:11:38 ID:SXGJ3hYP0
もうお前ら捨てアド晒してメールでやれよ
375名前は誰も知らない:2006/11/05(日) 20:32:14 ID:BxzF5ORz0
いや、一人でやってただけだから
流石にネタが尽きて自然消滅
376名前は誰も知らない:2006/11/08(水) 00:01:23 ID:pf7fie+S0
こんにちは!
お久しぶりです。
なんか誰かがひどい荒らしをしたみたいで規制されてて書き込めませんでした。
もう371さんは書き込んでくれないんでしょうか・・・。
377名前は誰も知らない:2006/11/08(水) 01:58:59 ID:pf7fie+S0
>>375
  そんなの一人でやって何がおもしろいんですか?
  やるわけないじゃん。
378名前は誰も知らない:2006/11/09(木) 16:25:04 ID:RCZ7HpAXO
>>376 >>377
あー、どうも遅くなりましてすいません。お久しぶりです。最近書き込みが無かったんで忙しいのかなーと思って。課題が多いと言ってたんで。
379名前は誰も知らない:2006/11/09(木) 21:17:10 ID:VSF0VUE70
>>378
こんにちは!!!
お久しぶりです。
378さんは連休どうしてたんですか?
僕は結局寝てましたよ・・・。
好きなこと学際行きたかった・・・。
380名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 01:38:53 ID:XYyLVHb2O
>>379 こんばんわ。こんな夜中になってしまって。昨晩寝ずに連休中の課題やってて、夕方に学校から帰ってきて今起きたんですよ。また今からもう一つ課題やらなきゃならんのですが。
本当は連休中にやらんといかんかったんですが、結局やらずじまいでして 汗。
381名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 01:46:20 ID:eZ2aCGJr0
>>380
  僕も結局休みの間宿題何もやってないですよ。笑
 じゃあ課題やらないとまずいですね。がんばってください。
  書き終わったらまたレスしてください!!
382名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 01:55:31 ID:XYyLVHb2O
>>381  いやー、結構多いんですよ! 多分朝までかかると思う。んで明日はそのまま学校行って昼までなんで終わって寝て夜にバイト行くプランです。なんか完璧昼夜反対なんですが 汗。

好きなコと学際? 来年があるじゃないですかー!
そういえばですね、俺今日朝一限前に学校行ってる途中に歯医者の前で例のコ見たんですよ! 外から窓拭きしてたんですが。
声掛けたかったんですが、道路が挟んであるで大声で掛けづらくて…。
声掛けたかったんですけど。

383名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 02:04:32 ID:eZ2aCGJr0
>>382
いえいえ、いつでも大丈夫ですよ。書き込みたいときに書いて返事をください。
僕は中学になってから寝るのが深夜になりましたね。大学で一人暮らしするようになってからは3時に布団に入るのが当たり前になってしまいました。
直さないといけないですね・・・。今日も朝起きれなくて一限休んじゃいました。

そんなチャンスはめったにないから道路渡ってでも声かけないとだめじゃないですか!!!
窓拭いてたってことは顔は見れたんですか?


384名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 02:24:13 ID:XYyLVHb2O
>>383 いやー。道路車がバタバタ通ってるんで 汗ホント、でも声掛けたかったんですけどね。
でも、やっぱ診察で行ってる時は、話しやすいんですが、外では声掛けにくいんですよ、なんかタイミングを狙ってる(まー、実際にはわざと軽く遠回りしてでも通ってるんですけどね 汗)みたいでストーカーと思われないかなーと。
俺もやっぱヘタレなんですよねー!

顔は遠くからでしたけど、チラッと見えました。相変わらず可愛かった、というよりも可愛く見えた! 笑
朝っぱらから、学生の分際でブランド品着飾ってお高く気取ってるウチのバカ女学生共がわんさか通ってる中での、そういう働いてる姿は、失礼ながら爽やか感があったというか。

385名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 02:40:19 ID:eZ2aCGJr0
>>384
  まあたしかにそうですよね、診察のときは患者だから話しかけやすいでしょうしね。
  でも逆にストーカーとまではいかなくてもそういう行為によって相手が自分への好意に気がついて意識してくれるかもしれませんよ。

   なんか白衣みたいなの着てると癒されそうですよね。僕はあんまり好きじゃないんですが。
  
    
386名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 02:51:34 ID:XYyLVHb2O
>>385 だから、いつも通ってる時は反対側斜線を通ってるんですけどね、あんまり頻繁に遭遇してストーカーと思われるの嫌だから。実際はストーカーの一歩手前なんですけどね 笑。
最近の歯医者って、白衣じゃないトコ多いんですよ!白のブラウスで黒のパンツとかで割りと美容院風なんですよ! そのコの歯医者もそうなんですが。 ドクターも白衣じゃなくてワイシャツでネクタイしてますしね。
すごいトコは部屋が完全個室になってるトコもありますしね。
歯医者も病院というよりクリニックの方が強い傾向にあるんでしょうね。
387名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:00:37 ID:eZ2aCGJr0
>>386
そうなんですか、でもなんか私服じゃなく仕事着だといいなぁって思いますよね。
僕はスーツとかが好きですね。
388名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:05:17 ID:XYyLVHb2O
>>387 スーツはいいですね。好きです。
ちなみに私服でもジャケット、シャツ、パンツスタイルが好きですね。
全く反対のスカジャン、Gパンスタイルも結構好きです。
B系が嫌いですけどね。
389名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:06:49 ID:eZ2aCGJr0
すみません。B系ってなんですか?
390名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:09:46 ID:XYyLVHb2O
>>389  詳しくは知らないんですが、キャップにタボッとした横幅のあるパンツ姿 かな…。

あっ、例を挙げたらオレンジレンジとか175Rとかあんな感じですよ!
391名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:20:06 ID:eZ2aCGJr0
>>390
  なんかラッパーの人が着てるような服ですよね?
  あ、僕もあんま好きじゃないです、なんかヤンキーみたいでいやですよね。
  僕は女の子らしい女の子がいいですね。
392名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:30:05 ID:XYyLVHb2O
>>390 ヤンキーというかバカそうで嫌!

女の子の服装は露出が高くなきゃいいです。夏のキャミとかは嫌いじゃないんですけど、ミニスカ、ホットパンツは嫌いですね。

393名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:34:45 ID:eZ2aCGJr0
>>392
キャミって脇が見えるやつですよね。
僕あれが一番興奮します。笑
すみません、気持ち悪いこといって。笑
394名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:40:39 ID:XYyLVHb2O
>>393 あー、なるほど。
俺、好きなのが色白茶髪のストレートへアーの女性が上下ジャージ姿で髪を結んでるのが好きですね。
マニアックですけど。
395名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:43:22 ID:eZ2aCGJr0
>>394
茶髪でジャージですか、たしかにすごいマニアックですね。
でもそんな人いますかね?(笑)
僕は黒髪の清楚な感じが好きですね。
396名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:52:12 ID:XYyLVHb2O
>>395 今、スポーツ選手も茶髪の女性多いじゃないですか。
余談ですが今年のトリノオリンピックで活躍されたカーリングの選手が好きです。引退されましたが、小野寺選手が好きでしたね。
ちょっとあごがしゃくれてましたが。
397名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 03:56:44 ID:eZ2aCGJr0
>>396
たしかに茶髪はおおいんですがジャージ姿ってあんまり見ないんですよね。
小野寺選手、うーん聞いたことないですね。

398名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 04:01:31 ID:XYyLVHb2O
>>397 ジャージ姿はあんま見ないですか。
さらにマニアックなんですがスーパースターの白のジャージが好きです。

小野寺選手は知らないですか。ネットで調べたら出てくると思うんですが。何せカーリング自体が地味なスポーツですからね。
399名前は誰も知らない:2006/11/10(金) 17:49:09 ID:eZ2aCGJr0
>>398
すみません。またいつもとおり寝てしまいました・・・。
スーパースターって聞いたことないですね、オールスターなら知ってるんですが。

397を書き込んだ後この選手の写真見ましたよ!
たしかにカーリングは地味ですよね。でも前オリンピックのとき話題になって地味にはやりましたよね。

400名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 00:10:13 ID:V8UtD/ulO
>>399 こんばんわ。今いつものごとくバイト終わったんですよ。これから帰るんですが。

おー、小野寺選手の写真見ましたか!
正直、あんま特別美人ではないと思ったと思いますがこんな感じの隣のウチのお姉さんって感じの人が好きですね! 俺は。

401名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 01:06:21 ID:hAXzpxZv0
>>400
  いつもお疲れ様です!!!
  見ましたよ、正直言うとあんま美人じゃないですよね。すみません。
402名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 01:14:57 ID:hAXzpxZv0
そういえば課題終わりましたか?
403名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 01:23:56 ID:V8UtD/ulO
>>402  課題はなんとかぎりぎり終われました。でも課題や出席点をくれる授業はいいですね。頭悪いからテストの点だけでは僕の場合は厳しいので。

>>401 正直、あんま美人ではなかったでしょ!
でも、可愛らしい方なんですよ、オリンピック直後にニュースとかで見ていましたが。
カワイイとか美人じゃなくて可愛らしい方ですね。

404名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 01:29:10 ID:hAXzpxZv0
>>403
  おお、すごいですね。僕はまだ終わってませんよ・・・。もういやだ・・・。

  かわいい人なんですかぁ。映像で見たことないんで映像でみたいですね!
  
405名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 01:45:18 ID:V8UtD/ulO
>>404   雰囲気が可愛らしい人なんですよね、顔とかがじゃなくて。雰囲気が可愛らしい人は大好きです。
406名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 01:47:01 ID:hAXzpxZv0
>>405
なんとなくわかりませんが思いつかないですね。
芸能人でいうとどんな人でしょうか?
407名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 01:49:01 ID:hAXzpxZv0
すみません。
なんとなくわかりますが思いつかないですね、です。
408名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 01:55:14 ID:V8UtD/ulO
>>407 芸能人でいうと……うーん、難しいですね。芸能人にはいないタイプなんで。
強いて言えば小西真奈美とか、あの辺かなー。
409名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 02:02:48 ID:hAXzpxZv0
>>408
小西真奈美ですかぁ、うーんたしかにわかるような気がします。
こういうの難しいですね。
410名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 02:15:21 ID:V8UtD/ulO
>>409  難しいですよね。顔の美人は割りと誰でも共通した感覚だと思いますが、雰囲気美人は人それぞれで違いますからね。
411名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 02:19:49 ID:hAXzpxZv0
>>410
 たしかに違いますよね。僕も好きな子もあんまりもてるタイプじゃないみたいです。
  かわいいんですけどね。
  
412名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 02:24:46 ID:V8UtD/ulO
>>411 よーく見たら、俺の好きな人も小野寺選手に顔の造りはちょと似てるかもしれません。小野寺選手ほどしゃくれてはいませんが 笑。小野寺選手ごめんなさい 汗。
413名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 02:27:30 ID:hAXzpxZv0
>>412
  そうなんですか?
  でもしゃくれてるなんていったらかわいそうですよ。笑
  
  
414名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 02:37:47 ID:V8UtD/ulO
>>413  ハッハハ。確かにそうですね。


ところで413さんはビジュアル系ロックとかは好きですか?
実は自分、ちょっとしたビジュアル系ロックのファンでしてかなり好きなんですよ!

415名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 02:48:26 ID:hAXzpxZv0
>>414
  いやすみません。あんまりわからないです。
  ビジュアル系ってピエロやディルアングレイとかですよね?
416名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 02:58:32 ID:V8UtD/ulO
>>415 そうですね。他にルナシーとかラルクとか、シャズナとかですよね!
自分はビジュアル系よりも古いヘビメタが好きなんですよ!
聖飢魔Uとかエックスですかね、好きですね!
417名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 03:01:53 ID:hAXzpxZv0
>>416
聖飢魔Uとかエックスジャパンはまったく聞いたことないですね・・・。
そのころは音楽にまったく興味なかったので。
でも416さんが挙げたシャズナは好きですよ。
永遠に恋人たちは、とかいう歌詞の歌は好きです。
泡立つコーヒーみたいな商品のcmで流れてましたよね。
418名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 03:20:04 ID:V8UtD/ulO
>>418 シャズナは最初の方に出した曲しか知らないので、ちょっと分からないですが。

ちなみに今のオレンジレンジとかあの辺はあんま好きになれないんですよね、俺。 なんか今は一発屋が多いような気がしてあんまり。
419名前は誰も知らない:2006/11/11(土) 03:21:50 ID:hAXzpxZv0
>>418
僕もオレンジレンジは好きじゃないですよ。
でも花はいい歌ですね。
420名前は誰も知らない:2006/11/14(火) 00:29:10 ID:UxjKR0Cl0
こんばんわ!
418さん居ますか?
421名前は誰も知らない:2006/11/14(火) 00:44:04 ID:cy6TuB7L0
>>420
こんばんわ、はじめまして、僕は418さんじゃないですがいいですか?
422名前は誰も知らない:2006/11/14(火) 01:00:49 ID:cy6TuB7L0
もしかして420さんは418さんですか?
423名前は誰も知らない:2006/11/14(火) 01:01:54 ID:UxjKR0Cl0
>>421
どうもはじめまして。全然かまいませんよ!
もしかして419さんですか?ごめんね、ちょっとお邪魔しちゃって。
418さんのレス見て同じ事思ってて。
最近の曲で数年後も覚えてる曲なんて無いだろうなーって。
424名前は誰も知らない:2006/11/14(火) 23:31:40 ID:cy6TuB7L0
418さんもうこないのかなぁ
425名前は誰も知らない:2006/11/16(木) 01:02:36 ID:bouLGe9cO
>>424 こんばんわ。すいません。 418です。すいませんしばらく留守にしてまして。
426名前は誰も知らない:2006/11/17(金) 02:22:21 ID:6bD251abO
424さん、元気ですか?
もし、まだ見てるなら何時でもいいんで書き込んでくださいね。
427名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 00:10:55 ID:ouhC2yGz0
>>426
  あ、お久しぶりです。すみません。木曜に書き込んでくれてたんですね。
  もう書き込んでくれないかと思ってましたよ・・・。
428名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 02:40:58 ID:kkTyk5/7O
>>427  こんばんわ。お久しぶりです。すいません、書き込むの遅くなって。最近寝るのが早くて。もともと普通の人より眠る体質なのか寝る時間が多いもんで。
429名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 03:08:38 ID:ouhC2yGz0
>>428
  こんいちは。お久しぶりです。その後歯科助手さんとはどうですか?
  変化ありましたか?
430名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 03:24:23 ID:kkTyk5/7O
>>429 こんばんわ。どうも。
変化? 無いですね 笑。結構、歯医者の前 といっても反対斜線ですが通ってて見れてはいるんですが。会えないのは辛いですね。
431名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 03:28:37 ID:ouhC2yGz0
>>430
  そうですかぁ、でも前にも言ったんですが顔見れるだけでもいいですよ。
  僕は毎日会えるわけじゃないですからね・・・。
  
432名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 03:34:22 ID:kkTyk5/7O
>>431 二車線道路の反対側から、しかも自転車で通る時に一瞬チラッと見るだけだから、そんなにはよく見えないですけどね。

次、会えるまで、後二カ月半か〜、長いなぁ。
まあ、その間年末年始でバイトが忙しかったり、テストがあったりで、すぐにだと思うけど。

433名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 03:36:23 ID:ouhC2yGz0
>>432
なんか432さんは充実してそうでいいですね・・・。
僕は学校だけで土日はたいてい寝てますから毎日があまり楽しくないです・・・。
434名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 03:43:26 ID:kkTyk5/7O
>>433 実を言うと俺、結構多趣味なんですよー。
多趣味といってもオタッキーですが 汗。
ここの2chでも、格闘技板とアニメ板、音楽板にはよく見に行ってますね。

最近、私生活でも昔のドラえもんとかをよくレンタルビデオ店で借りて見てます 笑。
435名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 03:46:23 ID:ouhC2yGz0
ほぉー格闘技ですか、最近ブームですからね。
好きな選手とかいるんですか?

僕も結構前に鋼の錬金術師の映画のやつ借りましたよ。
僕もオタクですね・・・。
436名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 03:57:27 ID:kkTyk5/7O
>>435  格闘技はプロレス、K-1、PRIDE好きですね。これもビデオ屋でいつも借りてきます。
好きな選手は多すぎて書くのが、ちょっと大変なんですけど 汗。
まずプロレスは、若い頃の長州力、藤波辰爾ですね!あと今は亡き橋本真也!
今の選手だと、三沢光晴とか小橋健太とか武藤敬司とか佐々木健介、高山善廣。
PRIDEはジョシュ・バーネット、マーク・コールマンミルコ・クロコップ、シウバ 辺りかな。
K-1はピーター・アーツ、ジェロム・バンナ、ルスラン・カラエフ 辺りですね。
知ってる選手はいますか?
437名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 04:00:18 ID:ouhC2yGz0
>>436
もし知り合いが見てたら困るので極力趣味とかどこに住んでるか、とか言わないとこうと思ったんですが僕すごい格闘技オタクなんですよ。笑
自称ですけどね、笑
ですから書いてある選手はみんな知ってますよ。笑
コールマンのファンって珍しいですね。笑

438名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 04:04:24 ID:kkTyk5/7O
>>437さんも、格闘技オタなんですね! 良かったぁー!

コールマンは好きですね。もともとが俺、プロレスから格闘技見始めたんで、やっぱ格闘家もレスラー系が好きなんですよ。
コールマンみたいな格闘親父的なキャラは好きですよ、あとドン・フライとかね。あの魂のどつきあいとか。

439名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 04:07:30 ID:ouhC2yGz0
>>438
高山とフライ戦ですか、あれは名勝負って言われてますよね。
でもプロレスから入ったって事はかなりマニアですよね。
僕はk−1やprideなど有名なのを見て格闘技が好きになりましたね。それからプロレスとかボクシングも見るようになりました。


440名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 04:18:34 ID:kkTyk5/7O
>>439 高山VSフライはマジですごかったですね。
フライVSシャムロックも思い出深いですが。
プロレスはもともと長州とか藤波(ちなみに藤波さんは我らが大分県民の英雄だと思ってます!)が好きだったんで新日が好きだったんですけど、武藤と橋本が抜けた辺りから見なくなりましたね。
特に永田と中西のバカ二人が総合でボロ負けしたり、ごたごたした試合が多くなったりして、今はほとんど見てません。
代わりに三沢とか小橋とかのノアを見るようになりましたね。今はノアの方がプロレスらしいんで。
ボクシングは子供の時は見てましたね。俺、鬼塚勝也が好きでしたよ。あと薬師寺VS辰吉とかは思い出深い! 亀田は嫌いですが。

441名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 04:23:10 ID:ouhC2yGz0
>>440
すみません。フライvsシャムロックは見てないんですよね・・・。
どんな感じだったんでしょうか?
永田中西ですか・・・。笑
ただ永田は相手が悪すぎたってのもあるでしょうね。
noahもおもしろいですね。
ボクシングは好きなだけであまり見ないんですがgyaoでみれる大曲の試合は面白かったです。
テレビで見て思い出深いとのいえば畑山vs坂本ですかね。

442名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 01:27:47 ID:BhYRCUrwO
>>441  こんばんわ。すいません、昨日は寝ちゃいました。でも441さんが格闘技ファンだったのは驚きでした。フライVSシャムロックは結構ごつごつした感じの試合でした。
443名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 01:37:47 ID:jSl1OH/P0
>>442
そうなんですかぁ、いつか動画サイトで探してみたいと思います。
僕結構オタクですよ。ミーハーなんで総合が好きです。はやってますよね。
444名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 01:44:37 ID:BhYRCUrwO
>>443  俺も今はPRIDEの方がK-1より好きですね。
K-1は曙とかホンマンとかが出てきて怪獣ショーっぽくなったのが嫌ですね。
中量級のMAXは大好きですが。

445名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 01:49:17 ID:jSl1OH/P0
>>443
まあ、でもホンマンは結構動けますよね。同じ韓国人でもherosにでてるキムミンスとprideのテヒョンはどうしようもないですが・・・。
あとmaxは面白いですね。maxはブアカーオが強すぎますね。
446名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 01:55:22 ID:BhYRCUrwO
>>445 ブアカオーは強いですね! あれはちょっと倒せるヤツはいないんじゃないんですかね!
今年の決勝なんか、あのサワーを完封しちゃったんですからね!
とんでもないですよ!
447名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 02:01:33 ID:jSl1OH/P0
>>446
強すぎますね、ブアカーオ。
でもprideもみたいですよね。prideは地上派がなくなって残念です・・・。
448名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 02:09:36 ID:BhYRCUrwO
>>447  ホントですよ!
無差別級GP、最後まで見たかったのに! ジョシュを応援してたんですよ、俺!ノゲイラに勝てた時はホント感動しました! その後ミルコにK.O負けしちゃいましたが。

449名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 02:16:42 ID:jSl1OH/P0
>>448
  ジョシュはノゲイラと判定まで戦ってましたからね。体力的にはきつかったでしょうね。
  でもミルコはいつもと違って前に前に出てましたね。
   ヒョードル戦のときも前に出てたら勝敗はわかりませんが内容が変わってたかもしれませんね。
450名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 02:23:32 ID:BhYRCUrwO
>>449 あれは、前に出なかったんじゃなくて、出れなかったんですよね。多分予想以上にヒョードルの打撃に対するディフェンスが巧くて、それを交えながらのTDが恐かったんでしょうね。

451名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 02:31:30 ID:jSl1OH/P0
>>450
いや、でもパンチで距離をつぶされる前に自分から前に出てペースをつかめればよかったんですけどね。
前に出たのは今回からじゃないですかね?今までよほど弱い選手じゃない限り自分から前に出るようなことはしませんでしたし。
でも打撃でも圧倒されるとは夢にも思いませんでした。
今回優勝したからdseはもう一度ミルコにチャンスをあげてほしいですね。
452名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 02:38:34 ID:jSl1OH/P0
すみません。451は聞き流してください。
451さんは武士道とナンバーズどちらが好きですか?
453名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 02:43:14 ID:BhYRCUrwO
>>451  意外とヒョードルパンチが巧かったですね。正直、戦前はミルコが勝つかなぁと思ってたんですけどね。
ミルコにはもう一回やらせたいですけど、多分ヒョードルには勝てないでしょうね。
やっぱトータルでヒョードルの方が上なんですよね、ミルコより。
キックボクシングの試合だったらミルコが多分秒殺できるんですけど。
総合の試合での打撃を防御しながらTDするのがヒョードルは巧いんでしょうね。
454名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 02:53:09 ID:BhYRCUrwO
>>452 やっぱナンバーズかなぁ。武士道も好きですけどね。やっぱミドルとかヘビーの選手の方が完成度が高いじゃないですか。
ちなみに武士道はマッハが好きですね。
455名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 02:54:27 ID:jSl1OH/P0
>>453
やっぱもう一度やっても勝てないですかね?
でもミルコに勝たせてあげたいんですよね。
ヒョードルは無駄に強豪と試合しませんからね。
ミルコ戦も無差別もこぶしの怪我っていって逃げた感じがしますし。
456名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 02:56:51 ID:jSl1OH/P0
>>454
  僕は武士道が好きなんですよね、なんていうかスピーディーじゃないですか?
  prideウェルターはそうでもないですがprideライト級は好きですね。
  特に五味やパルヴぁーみたいなボクシングうまい選手がすきなんですよ。
  
457名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 03:02:01 ID:BhYRCUrwO
>>455 やっぱ怪我とか言って対策の練習してますよね! ミルコ戦前も、ちゃっかりアーネスト・ホーストのジムでキック対策やってましたからね。

ヒョードルは多分、ヒョードルに劣ってる分野が一つも無い選手なら勝てると思いますよ。ノゲイラは打撃の技術はいい勝負なんですけど、圧力とレスリング力が確実に劣ってるんですよね。
俺はタイプ的にジョシュが一番可能性あるかなぁって感じがするんですが、ジョシュはプロレスもしちゃいますからね、それがホントもったいない。
UFC王者だったジョシュがそのままPRIDEに上がってたらまた違ったと思いますね。

458名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 03:07:19 ID:BhYRCUrwO
>>456 五味VSパァルバーはおもしろかったですね。ただ武士道って全部できる人ってまだあんまりいないじゃないですか?
例えば五味も確かに強いんですけど、今年の四月のアウレリオ戦ではグラウンドで下になったら弱いってのが分かったし。
あと確かにパンチは巧いんですけど、ミルコみたいにTD防御できるキックボクサー系のストライカーが来たら対応できるかなぁって思うんですよね。

459名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 03:17:55 ID:jSl1OH/P0
>>458
  そうですね、五味はレスリングとボクシングはできますが柔術ができませんよね・・・。
  ただアウレリオ戦は大降りのパンチだしてなきゃいつもどおりko勝ちできたと思うんですけどねぇ。
  二回目はアウレリオの上半身がでかくなってましたし、一回負けてるからそれによる苦手意識とタイトル戦で負けられないって思いでナーバスになってましたね。負けない戦い方してましたし。
  ただミルコみたいにレスリングと柔術ができる選手いますかね?ミルコはかなり特別な感じがしますね。

  
460名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 03:55:55 ID:BhYRCUrwO
>>459 打撃ができる柔術家なんかがでてきても危ないと思いますね、ヘビー、ミドルで言えばノゲイラ、アローナみたいな。
あと武士道はまだロシアのサンボ系の選手が出てきたらおもしろいですね。

ちなみに五味とか山本KIDのスタイルはダン・ヘンダーソン型ですよね。レスリング+ボクシング型。
ヘビーやミドルでは、このレスリング+キックボクシング、ムエタイ+柔術型のファイターがトップですよね。
シウバやミルコも打撃の選手ですが、柔術やレスリングはできないですが柔術やレスリングに対するディフェンス、ガードの巧さは卓越してますしね。
そう考えるとヘビー、ミドルは完成度が高いんですよ。
まあ、軽量級のレベルもどんどん上がっていくと思いますけどね。
461名前は誰も知らない:2006/11/22(水) 01:53:11 ID:N3VM9mLx0
>>460
  お久しぶりです・・・。すみません。宿題が忙しくて書き込みができませんでした。
  ミドルやヘビーの選手はひとつ跳びぬけたものを持っていてそのほかもできるって選手が多いですね。
  軽量級にもいてprideライト級だと川尻とかハンセンとか桜井マッハとは特に飛びぬけたものは持ってないかもしれませんが満遍なくできてヘビーやミドルの選手にも劣らない選手はいますよ。
  でも重量級ばかりスポットにあたって目立たないんでしょうかね。
462名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 00:04:29 ID:x/gWsqBdO
>>461  こんばんわ。すいません、返事が遅くなりまして。まあ、基本的には小さい人間より大きい人間の方が身体能力優れてるんでその分何でもできるんでしょうね。
ハンセンはすごくトータル的に揃った選手なんで五味も危ないかもしれないですね、実際判定で三年前に負けてますし。
最もその時とは五味も全然違う選手に成長してますが。
まあ、アウレリオも撃退した五味のタイトルにハンセンが挑戦する可能性は大でしょうね。

463名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 00:39:22 ID:a2kmr9Fx0
>>462
こんばんわ!すみませんでした。しばらく書き込きができなくて。
ハンセンにタイトルマッチでリベンジしてほしいですね。でも石田ってうわさも出てますよね。
そのまえに大晦日は誰とやるんでしょうね。
あとヒョードルとハントのタイトルマッチが決まりましたね!
464名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 00:59:57 ID:ggCCAJnWO
>>463 五味はハンセンとぜひやってほしいです。
あとミドル級でシウバが万全な時にホジェリオとやってほしいです!
シウバVSショーグンってのは同じジム所属ですから無いでしょうからね。

465名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 01:15:17 ID:a2kmr9Fx0
>>464
  シウバは二月にラスベガスでタイトルマッチやるみたいですよ。たぶんですが。
  でもラスベガスでやるのは勘弁してほしいです、演出もすこし変わってきますしルールも違いますからね。
  やる場所によってルールが違うっていうのはありえないですよね。
  ホジェリオですかぁ。僕は対戦したら6、7割りで負けるような気がしますね。シウバも全盛期が過ぎてる感じがしますね。

    
466名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 01:31:43 ID:ggCCAJnWO
>>464 格闘技イベントは格闘技という競技性にエンターティーナメント性も加わりますが、
同じ国内ならともかく海外ではそこの人間の感性にあった演出が要求されるんでそれでルールも微妙に変わるんじゃないですかね?
確かにシウバはミドルだと三番手くらいもかもしれませんね、今は。
結構組み技の選手の打撃レベルが上がってきてますから昔みたいに簡単にKOできませんしね。
ただ、年齢はシウバとホジェリオあんまり変わらないでしょう? 
ホジェリオ確か31じゃなかったですかね? ホドリゴと双子で同い年でしょ? ヒョードルとホドリゴが同い年だった気がする。

467名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 01:41:56 ID:a2kmr9Fx0
>>466
  コミッショナーが認めてくれればいいんですけどね。特に今までir10分だったのに5分に変えるっていうのは選手は大変ですよ。
  そこでタイトルマッチをやるのはおかしくないですか?体力配分も変えなきゃいけないですから今までとおりの実力がだせる保障がないですよ。
  
ホジェリオの年齢はわからないですが衰えてる感がないですね。
  僕はprideミドル級だと1アローナ・ホジェリオ2ショーグン3シウバ4アリスター・中村って考えてます。
  ショーグンは大怪我してますから前のgpみたいなパフォーマンスはできなさそうな感じがしますしね。
468名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 01:49:50 ID:ggCCAJnWO
>>467 僕もミドルはそんな感じだと思いますね。
本当は、
1位 ショーグン、2位 ホジェリオ、3位 シウバ、4アローナ、5位 アリスター、6位 中村にしたいんですけど、ショーグンが大怪我からどれだけ回復できてるかですね。
中村は格板とか行ったら嫌われてるんですが、なんだかんだで試合の持運びは巧いですよね、ただ決め手に欠けるから判定が多いんであんまり人気無いんですが。

469名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 01:57:01 ID:a2kmr9Fx0
>>468
  中村は決め手がないですよね。ただボブやブス勝ってますしやはり強いですよ。
  アローナよりシウバの方が上だと思いますか?でも二回ともアローナに内容で完全に負けてますよね。
  まあアローナにまぐれとはいえ勝ってるジャクソンに二回完勝してますからね。  
470名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 02:20:10 ID:ggCCAJnWO
>>469 実力的にはほぼ五分五分、もしくは若干アローナの方が上かなっとは思うんですけど、ミドル級全体での総当たり的な相性というか、ランキング制にしたらシウバが若干有利かなぁと。

アローナの評価は難しいんですよね、アローナとホジェリオ、ショーグンだとややアローナが落ちるかなって感じです。
余談ですが吉田VSアローナは結構見てみたいんですよね、俺。
471名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 02:32:49 ID:a2kmr9Fx0
>>470
  アローナはファンなんか気にせず勝ちに徹しますからね。アローナに勝つのは難しいですよ。
  ショーグンもワンマッチだったら勝てる保障なかったでしょうし。
  吉田アローナは相当つまんない試合になりそうですね。スタンドでも面白そうですがアローナの寝技に吉田がどこまで通用するかでしょうね。
  そういう意味ではおもしろそうですね。
472名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 02:40:33 ID:ggCCAJnWO
>>471 そうですね。トーナメントはその日の初戦ならともかく、決勝とかは前の試合の影響もあるんで、ワンマッチでやってみなきゃ分からないですね。
ジャクソンはあの暴れっぷりのファイトスタイルは好きでしたね、総合なのにプロレスみたいにパワーボムやボディスラムやって!
でも意外とボクシングが巧かったりするんですよね。キックへの対応はヘタクソでしたが。

473名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 02:46:11 ID:a2kmr9Fx0
>>472
  アローナ戦はすごかったですね。あんなことできるのは僕はジャクソンしかしらないです。
  シウバ戦もショーグン戦も首相撲の対応ができてませんでしね。
   
474名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 03:00:11 ID:ggCCAJnWO
>>473 三角締めを持ち上げてそのままパワーボムでマットに叩きつけてK.Oですからね! おまえはプロレスラーかよっ!?  みたいな 笑。
アローナの寝業はホドリゴみたいなどっからでもサブミッションで決めにいくタイプじゃなく、自分のいいポジションを支配して試合をコントロールしていく寝業ですからね。
あれがもう少し深く入れてたらアローナが落とせてたかもしれなかったんですけどね。
最もあれができるのもジャクソンくらいですけどね。
475名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 03:06:11 ID:a2kmr9Fx0
>>474
そうですね、結構入ってたと思うんですけどね、ジャクソンのパワーが尋常がなかったですね。
474さんはwfaのジャクソンの試合みましたか?僕見てないんですが。

  
476名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 03:12:51 ID:ggCCAJnWO
>>475 見てないんですよ。どうだったんでしょうか?
ジャクソンは好きな選手なんで契約の問題とかもあるんでしょうが、ラスベガスのリングに出てほしいです。

話は変わりますが475さんは、HEROSは見ますか?
山本キッドとか秋山とかHEROSに出たらどうでしょうね?

477名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 03:18:25 ID:ggCCAJnWO
>>476 間違えた! PRIDE武士道に上がったらどうでしょうね?
478名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 03:21:37 ID:a2kmr9Fx0
>>476
判定で勝ったみたいですよ。でもリンドランドは一階級下ですからね。
前のラスベガスのときに日本人の奥さんつれて観に来てましたよね。

heros好きですよ。herosだとkidや宇野、須藤が好きですね。
479名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 03:26:18 ID:ggCCAJnWO
>>478 俺、HEROSでは宮田が好きなんですよね。どうっすかね? 武士道とHEROSが対抗戦とか仮にやったら?
五味VSキッド、川尻VS須藤マッハVS宇野、ハンセンVSカルバン、石田VS所 なんてカード組んでほしいですが。

480名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 03:35:08 ID:a2kmr9Fx0
>>479
 宮田ですかぁ、いい選手ですよね。 
 そうですね。僕はpride派なのでどうしてもprideよりに考えてしまうのですが70キロ契約だと
  互角くらいでしょうが73キロ契約だと武士道勢が断然有利でしょうね。特に65でやってるkidや所は体格で劣ってますからきびしいでしょうね。
  まあ70だとマッハは体重落とせないでしょうからでれないでしょうが。
481名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 03:41:12 ID:ggCCAJnWO
>>478 なるほどですね。
ライトヘビーの秋山やマヌーフはどうですか?
武士道ウェルターと同じくらいの体重だとおもうんですが。
482名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 03:43:58 ID:a2kmr9Fx0
>>481
  herosのこの階級のトップ選手はキャリアが浅い選手ばかりですから難しいですよね。
  481さんはどう思いますか?
483名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 03:51:29 ID:ggCCAJnWO
>>482 秋山選手はキャリアは浅いんですが、デビューしてからものすごい早さで成長してると思いますね。特に組み技の選手なのに打撃が巧い。
フィリオやカーンにはまだ勝てないでしょうが、三崎やダンヘンとはいい勝負できるくらいのトコにはいるんじゃないですか?
郷野よりちょっと強いくらいかな。
まだまだ伸びる可能性は有ると思いますが、ただ年も年ですけどね。あと二、三年がピークじゃないですかね。
マヌーフは、打撃が弱い選手にはものすごく恐い選手ですが、打撃もできる組み技の選手(フィリオ、カーン、ダンヘン等)には捌かれて寝かされると弱いんじゃないですかね?
実際に、大山には向かって行けたけど秋山には攻めあぐねてましたしね。

484名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 04:01:15 ID:a2kmr9Fx0
>>483
マヌーフはバローニや西島やスロエフなどバリバリのストライカーとやると面白そうですね。
秋山は強いですね。僕は郷野とやったらぎりぎりで郷野が勝つんじゃないかなぁと思うんですがどうなるんでしょうかね。
大晦日桜庭と秋山は楽しみです。秋山が圧倒するでしょうが。

485名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 04:05:41 ID:ggCCAJnWO
>>484 今の桜庭じゃ勝てそうにないですね、秋山には。秋山がもっと有名どころの強い選手とやってくれればかなり実力が分かるんですけどね。

桜庭もあちこちに故障箇所が有るんで厳しいですね。伝説のホイス戦とかは感動物でした!

486名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 04:11:05 ID:a2kmr9Fx0
>>485
  僕桜庭とホイスの試合覚えてないんですよね。たぶんダイジェストで観ただけでフルでは観てないと思います。
  たしか何時間って試合だったんですよね?
487名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 04:18:20 ID:ggCCAJnWO
>>486 一時間半だったんじゃなかったな?
まさに死闘でしたね。グレイシーが時間無制限試合を要求したんですよね、あれはすごかった!
俺、戦前はホイスにはさすがの桜庭も勝てないだろーなぁって思ってたから。

488名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 04:23:32 ID:a2kmr9Fx0
>>487
  今だったら考えられないですね。お客さんはだれなかったんでしょうかね。僕だったらあきて寝ちゃいますよ。笑
  
489名前は誰も知らない:2006/11/23(木) 04:25:24 ID:a2kmr9Fx0
すみません、もう遅いので寝ちゃいますね。
490名前は誰も知らない:2006/11/24(金) 22:47:58 ID:szgDy9nMO
>>489  こんばんわ。今日はバイトが休みだったので野菜中心の肉じゃがに挑戦しました! 出来は自己採点で70点ってとこかな。
まあまあの点数ですね!
491名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 00:09:59 ID:bvhvA3BN0
>>490
  こんばんわおひさしぶりです。
  あれ今日休みだったんですか?
   肉じゃがですかぁいいなぁ。僕はインスタントカレーですよ。
  たまにはいいもの食べたいですね、
492名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 00:29:01 ID:RWAq4LhZO
>>491 こんばんわ。独身男は肉じゃがとか煮物に弱いですからね!
世の片思いの恋してる女性は好きな肉じゃがで攻めよ!  という俺の格言。
って俺が作れてもしょーがねえじゃねえかっ! 
みたいな  笑。

493名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 00:43:09 ID:bvhvA3BN0
>>492
  そうですね、好きな子が作った肉じゃが食べてみたいですね、
  まあ、僕はその前にそんな関係になれないですけどね・・・。
494名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 00:58:15 ID:RWAq4LhZO
>>493  変な話しですが、たまに、俺って男より女向きだよなーって思う時がありますね!
まず、外より家の中が好きだし、仕事するより料理とか洗濯とか掃除とかする方が好きですね。休みの時にしかしないからかもしれませんが。
でも何より子供と遊ぶのが大好きだし。
弟が小さい頃、よく公園とか遊びに連れて行ってあげてましたよ。
もし、ルックスが普通の女の子に生まれてたら、今頃は結婚して子供を産んでる主婦さんだったかもしれませんね!

495名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 01:23:45 ID:bvhvA3BN0
僕も子供と遊ぶのは好きですが掃除洗濯とかはいやですねぇ、
部屋も物がそこらじゅうに散らばってますよ。笑
496名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 01:33:21 ID:RWAq4LhZO
>>495 俺、料理は好きですね。和食とかにも挑戦したいです。料理の本とか買って勉強したいなぁとか思ってるくらいですからね。調理師の学校とか行けば良かったかな 笑。
497名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 01:35:11 ID:bvhvA3BN0
>>496
  料理ですかぁ、食べたいですが作りたくはないですねぇ、時間かかりそうですし。
  でも専門学校ってすごい忙しいらしいですよ。いとこがお菓子作る学校言ってたんですが大変って言ってました。
498名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 01:45:36 ID:RWAq4LhZO
>>496 今、大学より専門学校の方がカリキュラム厳しいですからね。
実際、俺は大学は三年制にして授業料を今の三分の二くらいにカットして詰め込んでやった方がいいのかなって思いますね。

499名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 01:54:00 ID:bvhvA3BN0
>>498
  でも専門学校は専門学校でクラスみたいな感じでしょうから面白そうですけどね。
  僕も専門学校いきたいって思うことありますもん。
500名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 02:01:17 ID:RWAq4LhZO
>>469 高校みたいな感じでしょうね。俺はそっちの方がいいな。大学は人が多すぎて、なんか人間関係が薄ぺらいし。
501名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 02:06:53 ID:bvhvA3BN0
>>500
  そうですね、クラスとかがないですからね、
 まあ、大学は充実してたら面白いんでしょうが・・・。
 
502名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 02:13:07 ID:RWAq4LhZO
>>501  俺も、もう吹っ切れましたもんね。
大学は単位取れて卒業して大卒という学歴を買いにきたよーなもんだなって。
実際に出た場合は高卒の人より条件良い仕事先がほとんどですしね。
卒業して就職さえすれば大学でのことなんか、習った知識を必要とすることはあるかもしれないけど、
体験は関係無いよなぁーって。
寂しいですけどそうでも思わなきゃ、悲しくなるんですよね。

503名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 02:24:46 ID:bvhvA3BN0
そう思ってても回りの楽しそうな人見たら落ち込むんですよね・・・。
まあ僕の場合は自分が内気な性格だから悪いんでしょうが、

504名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 02:31:31 ID:RWAq4LhZO
>>503  それより、例のコはゼミで会ったりしますか?
505名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 02:39:36 ID:bvhvA3BN0
>>504
  会いますけど話できないです・・・。
  もうあきらめます、どうしようもないですから・・・。
  なんていうか機会がないんですよね
506名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 02:48:26 ID:RWAq4LhZO
>>505  そうですか。
まあ、なんか話すきっかけができるといいのですが。
俺も、歯科助手のコと喋りたいですよ、特に用事も無いんですけどね。
でも、あと二ヵ月もって言うかあと二ヵ月しか無いんですよね!
ヤバい! かなり太ってしまってます。前にも話しましたよね、俺冬はすごく太りやすいって。
確かに今すごく太ってしまってます 汗。
二ヵ月で落とさないと。
冬は体重落ちにくいんですけどね、夏だとすぐ落ちるんですが。

507名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 02:51:21 ID:bvhvA3BN0
>>506
  そのコの彼氏有無がわかりませんしね・・・。
  でもそれだけアルバイトしてたら痩せそうな感じがするんですが落ちないですか?

  
508名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 02:57:45 ID:RWAq4LhZO
>>507  動いても、その分食べてしまう……。
食べる時間も悪いんですよね、仕事終わってからなんで夜中ですよ。んで食べてすぐ寝ると。
それじゃ、太りますよね。
夏は食欲自体が暑いから無いので食べずにすぐ寝るんです、だから落ちるんでしょうね。
日本が一年中夏だったら俺も太らないのにな〜。
一年中暑いのも嫌ですけどね。

509名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 03:00:41 ID:bvhvA3BN0
でも僕もいつも深夜に食べるんですがあんまり太らないですよ。
人によるんでしょうかね。
もし、日本が一年中夏で暑かったら僕は絶対移住しますね。笑

510名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 03:09:13 ID:RWAq4LhZO
>>509 もともとが少年時代は肥満児だったんですよ。中学の部活でバカみたいに走りまくって普通体になりましたが。基が太りやすい体質なんでしょうね。

正直、彼氏いてもおかしくないって感じですけどね。おそらくいるでしょう!
あの方にいないはずが無い!  と思う。

511名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 03:11:54 ID:bvhvA3BN0
>>510
  僕も昔太ってたんですが今は少しましになりましたよ。
  
  彼氏の有無がわからないのがつらいですよね、
  いるとわかったらある程度諦めがつくし、いないとわかったらこの先どう行動に移すか考えることができますし。
  
512名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 03:18:28 ID:RWAq4LhZO
>>511
下ネタになりますが、今現在彼氏がいるかいないは分かりませんが(一応俺の予想では8割方いると思う。)99.99%処女では無いと思う!  
まあ、別にいいんですけどね。

513名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 03:22:58 ID:bvhvA3BN0
>>512
  まあもう大人ですからね、彼がいないほうがめずらしいでしょうね。
514名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 00:05:57 ID:5l9HLjdxO
>>513  こんばんわ。
すいません、この間は先に寝ちゃいました。
まだ、起きてるでしょうか?
515名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 00:33:05 ID:Rp1n+cc30
>>514
  こんにちは!久々ですね
  僕は宿題が忙しくないときはほぼ毎日ここ覗いてますよ!
  
516名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 00:40:29 ID:5l9HLjdxO
>>515 こんばんわ。今ですね、夕飯食べながらビデオ屋で借りてきたPRIDE-GP2000見てるんですよ!
今に比べると、技術的にはレベル低いんですが、見てておもしろいです!
517名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 00:50:05 ID:Rp1n+cc30
>>516
  2000ですかぁ。それって桜庭対ボブとかありましたよね?
  見たことないんでみたいんですよねぇ。
  昔のprideはぐランドでの膠着状態がながくて眠くなりますよね・・・。
  
518名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 00:57:36 ID:5l9HLjdxO
>>517 そうですね。マーク・コールマンが優勝した大会ですね。
膠着状態が多いというより、レスラー系選手がタックルで簡単に倒して上に乗ってバカバカ殴ってますね。
あと、グレイシーがまだ世界を支配してた時代ですね。

519名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 01:00:55 ID:Rp1n+cc30
>>518
  桜庭がホイスやホイラー、ハイアン、ヘンゾに勝って騒がれた時代ですよね。
  よっぽどレベルが低かったんでしょうね。とくにホイラーなんて二階級下なのに。
   それに桜庭が一階級上のビクトーに勝ったりボブといい勝負するくらいですし。
  まあ桜庭ボブは見てないんですが。
520名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 01:14:11 ID:5l9HLjdxO
>>519 結構、体重による階級分けが曖昧な時代だったんですよね。それで試合がある程度成り立ってたことは、やっぱレベルが低かったんでしょうね。
521名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 01:22:19 ID:Rp1n+cc30
>>520
ヘビーとライトヘビー(prideミドル)しかなくて平気でミドル級(prideウェルター)の選手にライトヘビーの選手当てたりライトヘビーの選手にヘビーの選手当ててましたからね。
特に桜庭ミルコなんて今やったら絶対桜庭危ないですよ。美濃輪もよくミルコとやりましたよ。
522名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 01:29:41 ID:5l9HLjdxO
>>521 桜庭VSミルコなんて今やったら桜庭死んじゃうでしょうね!
ミルコがまだ総合に不慣れだったから助かったというのもありましたが。
523名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 01:35:17 ID:Rp1n+cc30
>>522
 たしかにまだ経験が浅かったですね。それでもタックルは切るのうまいしスタンドレスリングも強くて化け物でしたね。
 そういえばなんか武士道なくなるらしいですよ。
 ライト級が好きな僕はかなりショックです・・・。
524名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 01:38:02 ID:5l9HLjdxO
>>523 えっ、武士道無くなるんですか!? ナンバーシリーズに併合されるんでしょうか?
525名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 01:46:56 ID:Rp1n+cc30
>>524
なんかそうらしいですよ。まだ100パーセントじゃないんですが雑誌で代表が武士道はやめるかもしれない。
みたいなこといってました。武士道という名前は海外でやる時に使いたいらしいです。
526名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 01:52:41 ID:5l9HLjdxO
>>525 一つの興行で行えれる試合のバリエーションを豊富にするという狙いもあるんですかね。
まあ、あの階級が無くなるわけではないんでしょ?
527名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 01:59:39 ID:Rp1n+cc30
>>526
  なくなるわけじゃないですが、一つ一つの試合は減るでしょうね。どの階級も人気か実力のある選手しかでれなくなるかもしれないですね。
  試合数をたくさん増やすわけにはいかないでしょうし。
  それに社長がいうにはナンバーの半分近くをラスベガスでやるらしいです・・・。
528名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 02:10:46 ID:5l9HLjdxO
>>527 PRIDEもいよいよ本格的にアメリカ進出するんでしょうね。

ところで、今度の土曜日にはK-1GP決勝戦がありますが今年は誰が優勝すると思いますか?

529名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 02:20:41 ID:Rp1n+cc30
>>528
 うーんだれでしょうね。ルールが変わる前だとシュルトがぶっちぎりでしょうが。
 だれが優勝するかわからないですねぇ。
530名前は誰も知らない:2006/12/04(月) 00:07:53 ID:tRECt9VDO
>>529  こんばんわ。返信が遅くなってすいません。
まだ見てるでしょうか?
土曜のK-1見ましたか?

531名前は誰も知らない:2006/12/06(水) 19:39:09 ID:i9EqZQcpO
>>529さん、もうこの掲示板を見てないのでしょうか? 
今日、僕は現実を知ってしまいました。もう僕の一方通行の恋は終わりました。
残念だけど、まあ運が悪かったと思って諦めます。
529さんは、頑張ってできれば僕の分まで幸せになってください。 では。

今日は一人で自棄酒飲みます。

532名前は誰も知らない:2006/12/06(水) 22:42:05 ID:UVYv0JeE0
>>530
  もう書き込んでくれないと思ってました・・・。
  遅くなってすみません。
  お久しぶりです!!!
  どうしたんですか?
  531の話を詳しく聞かせてくれませんか?
533名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 01:35:33 ID:GXX+RHmbO
>>532  どうも、遅くなってすいません。 今バイトの帰り中なんですよ。

今日、夕方五時からのバイトが二時間早くなったので学校も無かったので、早く家を出たのですが、
いつもの歯医者の反対斜線を例のように自転車で走ったら、前を歩いてた二人の女性がこっちを見て、お辞儀をしたので、
「誰だ? こいつら。」と思って近づいたら私服姿の助手サンともう一人は衛生士サンでした。
あー、と思って、こっちもお辞儀をして「こんにちわ。」と言い
向こうも「こんにちわ。お久しぶりです。」と答えてくれたので
「今、お帰りですか?」
「はい。今からバイトですか。」
「はい。今からです。ではすいません、行ってきます。」と行って自転車走らせて、
最初は私服姿を初めて見れたなー、 可愛かったー!なんて浮かれてたんですがあっ、そういえば右手の薬指に指輪してたな! 
ということに気付きました。
ってことは彼氏はいるな!まっ、いて当然だよな!

でも、いざ分かると辛いもんですねー!

534名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 02:01:29 ID:ufmBs8tD0
>>533
  指輪だけじゃあ、わからないじゃないですか、たしかにいる可能性の方が高いかもしれませんが。
  自分で買ったっていう可能性も無くはないと思いますよ。
  
535名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 02:18:32 ID:GXX+RHmbO
>>534 でも普通、ファッションの指輪を薬指には付けないでしょ?
付けるとしたら中指だと思います。
あと指輪もファッション系のじゃなくてカップル用のデザインのヤツだったと思います。

536名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 02:22:39 ID:ufmBs8tD0
>>535
  どこの指につけるかは知らないんですが前旅行の添乗員さんが結婚してないのにつけてたことがありましたよ。
  カップル用のデザインとかあるんですか?初耳です。
  
  バイトじゃなかったらその指は彼氏からもらったんですか?いい指輪ですね。みたいな会話もできたんでしょうがタイミングが悪かったですね・・・。
537名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 02:33:30 ID:GXX+RHmbO
>>536 あんまり深く聞きすぎても、なんか嫌がられそうだし。

今の若いカップルは結婚してなくて付き合ってるだけでも指輪してますからね。二、三万くらいの。
多分、彼氏はいると思います。
まあ、考えたら俺みたいな不器用で要領悪い貧乏学生と付き合っても女からしたらしょうがないと自分を客観的に見ても思うし、
今の段階で気付いて良かったのかなとも思いますね。どうせ、今年でここからいなくなる人間だし。
俺みたいなバイトしかできない男も端から見たら面白味無いだろうし。

538名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 02:54:42 ID:ufmBs8tD0
>>537
そんなやけくそにならなくても・・・。
まだ100パーセントじゃないんだし、今度あったらだめもとで聞いてみてはどうですか?
539名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 03:01:05 ID:GXX+RHmbO
>>538 正直、完全に諦めたわけではないんですよね。よく見てなかったらもしかしたら中指だったかもしれないし。
ただ付き合うの無理でも友人として付き合えれるのでも良いかな?
二月の診療の時にメルアドと電話番号くらいは渡してみますよ。
それで脈有るなら返信来るだろうし、向こうが迷惑だったら来ないだろうし。
そのやり方が一番良いかなって思うんですよね。

540名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 03:08:15 ID:ufmBs8tD0
>>539
  それがいいですよ。
  それか自転車で通ってて今日みたいにたまたま会ったときにすぐ渡せるように前もって連絡先書いた紙を用意してみるのもいいんじゃないですか?
  次に会う2月まで彼がいるかもしれない・・・。なんて悩むの大変ですよ。
  
541名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 03:17:27 ID:ufmBs8tD0
536間違えてましたすみません。
結婚じゃなくて彼氏がいないのに指輪をしてる。でした。

542名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 03:19:05 ID:GXX+RHmbO
>>540 いやー、多分バイトやらテストやらでそれ程迄は悩まないと思う。

でも、私服姿を初めて見れたのは嬉しかったですね。結構可愛らしかったというか落ち着いた服装でしたね!
バカ大学生みたいにチャラチャラしたミニスカート、ブーツに高級ブランドバックじゃなくて良かったです。
543名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 21:33:18 ID:ufmBs8tD0
>>542
昨日はすみません。寝てしまいました。
そうですか?たしかに毎日忙しいですもんね。
僕は暇だから結構好きなこのこと考えてますけど。
まあ、かっこうだけじゃあ人は判断できませんよ。ギャルでも優しい子はいますし。
544名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 22:44:58 ID:GXX+RHmbO
>>543 こんばんわ。
うーん、まあでも格好って第一印象がだいぶ決まると思いますねぇ。
特に今大学生の女の子とか普通にパンツ見えそうなくらいのミニスカートはいて学校来てたり、
自分で一円も稼げてない小娘のくせに五万も十万もするような高級ブランド品のバックやら学校に持ってきて自慢し合ってるじゃないですか?
ああいう連中は俺はどうも好きになれないです!
だって五万とか十万って俺の何十時間分の給料や?
と。 まさにふざけんな!の一言に尽きますね。
うちの学校がそういう風紀だからかもしれませんが。
545名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 23:25:17 ID:ufmBs8tD0
>>544
 ほとんどの子が自分でバイトして買ってると思うんですけどねぇ。
  でもたしかに何個も持ってたら怪しいですね。笑
  うらやましくて、むかつくでしょうし。
  
546名前は誰も知らない:2006/12/07(木) 23:58:10 ID:GXX+RHmbO
>>545 うーん…。まあ、ちゃんとバイトして自分で買ってる人もいるとは思いますが、なんか真っ赤な茶髪とか金髪でパーマとかかけてる子が多いからですねえ。
ウチもそうなんですけど、今はバイト先での身なりとかも厳しいんですよね、軽い茶髪ならO.Kだけど、明らかな茶髪や金髪とかやパーマは禁止のトコが多いんで、大学のそういう子たちはできないと思うんですよね。
そのくせ、そういう子たちの方が高そうなモノ持ってたりするから、結構悔しいですね。

547名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 00:04:20 ID:ufmBs8tD0
>>546
  そういう子は若者が着る服屋とかで働いてるのかもしれませんね。
  そういう所でしか派手なメイクした店員は見ませんね。
  
548名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 00:11:19 ID:Y9BSwyi0O
>>547 成る程ですね。
でも、個人的に節度の無い子はあんまり好きじゃないですね。

そもそも学校ってまあいろんな子がいて、それこそ親が学費出せれないで奨学金とか借りてでも行ってる子も多いんで、ある程度の節度は持ってあげた方がいいかなぁって俺は思うんですよねぇ。

549名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 00:21:02 ID:VajJxhnF0
>>548
うーん、僕は何て言ったらいいかわかりませんね・・・。
まあ、でも僕もブランド物持ってるより安物持ってる子の方が好きですけどね。

550名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 00:32:10 ID:Y9BSwyi0O
>>549 まあ、あんまりオシャレに無頓着過ぎるのもアレですけど、適度さが大事だと思います。

余談ですが>>532の話しで出てきた衛生士サン。
実はそっちの方が最初は好きでした(というよりいいなと思ってました。) 笑
551名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 00:52:42 ID:VajJxhnF0
>>550
うん?すみません。どういうことですか?
派手なほうが好きだったってことですか?
552名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 00:58:55 ID:Y9BSwyi0O
>>551 いや、その方も別に派手な人ではありませんよ。
衛生士サンで去年の夏休みに虫歯ができて最初に行ってた時に、その方がドクターの治療の補助に当たってたんですけど、
実は最初はその方に一目惚れでした  笑。

553名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 01:17:42 ID:VajJxhnF0
>>552
上のほうで好きな衛生士さんともう一人助手の人と会ったって書いてありますが、はじめはその好きな子ではなく
助手の方を好きだったってことですか?
554名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 01:22:42 ID:Y9BSwyi0O
>>553 いやいや、最初好きだった方は衛生士サンで今は助手サンの方が好きですよ!

ちなみに衛生士サンの方は割りと顔の方で好きになった気がする。
555名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 01:30:19 ID:VajJxhnF0
>>554
え、じゃあ最初この子が好き。っていってた子はもう好きじゃないんですか?
556名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 01:38:25 ID:Y9BSwyi0O
>>555 もともと顔がカワイイなぁって思ってただけで、今はそれ程では。
まあ、いい人ではありますけど。

助手サンの方とよく喋るようになった(ちなみに最初の通院ではなぜかは知らないが助手サンとはほとんど喋らなかったと思う。)ので助手サンの方に行ったというか 汗。
もともとが顔の部分だけでは割りと冷めやすいかな。
余談ですが、顔だけならその衛生士サンの方が助手サンより可愛かったする……。

557名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 01:45:02 ID:VajJxhnF0
>>556
指輪してたからさめちゃったんですか?
助手さんのほうは指輪してました?
558名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 01:51:32 ID:Y9BSwyi0O
>>557  違う×A 
昨日、指輪してたのは助手サンの方。
で今も好きなのは助手サンの方です。

その衛生士サンにお熱だったのは僕がまだ2chを書き込みするよりだいぶ前の話しのコトです。
だから今までずっと537さんに紹介してきたのは助手サンの方ですよ。

559名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 01:54:54 ID:VajJxhnF0
>>558
あ、そうなんですか、わからなかったです。すみません。
なんか助手と衛生士二人出てきたらややこしいですね。
560名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 02:01:18 ID:Y9BSwyi0O
>>559 そうですね、すいません。
んで、まあぱっと見衛生士サンの方が好きだったという話しです。
まあ、衛生士サンの方は指輪してたかどうか分からなかったけど(もはや興味無し。)助手サンの方は確かにしてましたね 泣。

561名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 02:14:52 ID:VajJxhnF0
>>560
  指輪ですかぁ、まあ、いる可能性高いですね、でも万が一ってこともなくはないと思いますけどね、
  でも560さんはあきらめてないんですよね?
  そんなに好きなら、ちゃんと自分の気持ちぶつけたほうがいいですよ!
562名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 02:22:06 ID:Y9BSwyi0O
>>561 うーん。まあ、時期が来たらですね。

気になるのは、その衛生士サンと助手サンよく二人でいるトコ見かけたりする気が………、
はっ! もしや、あの指輪は!?……………………………んな、わけねえか。 とギャグで言ってみる。

563名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 02:31:35 ID:VajJxhnF0
いや、わかりませんよ。
二人で、できてるかもしれませんよ。笑
564名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 02:40:10 ID:Y9BSwyi0O
>>563 もし、そうだったら……………………………………………意外と、それはそれでありかも。
美女(というよりもカワイイ系だが。)二人なんで。

話しは変わりますが、そっち系のジャンルのAVって見たりします?
正直、俺よく見ます…。

565名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 02:41:00 ID:VajJxhnF0
>>564
  そっち系ってどういうことですか?
  レズってことですか?
566名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 02:50:54 ID:Y9BSwyi0O
>>565 イエーッス!
正直、私は普通の男性が好きな女子校正モノ及び一般男性が好きなジャンルより、レズ系が好きだったりする……。

すいません。こんな下劣な話題を持ち出して。

567名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 02:54:56 ID:VajJxhnF0
>>566
いえいえ、僕もノーマルよりレズの方が好きですよ。
568名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 03:09:00 ID:Y9BSwyi0O
>>537 マジですか!
アレはアレでいいと思う!なんか一粒で二度おいしいみたいな!

でも、正直、私はホモよりレズの方が現実は多いんじゃないかなと思います。
やっぱ世の中みんな、カップル作れてるわけではないんで、男は割りと孤独や一人も堪えれるんですが、
女性の方がそういうのには弱いと思いますね。
そしたら友人同士でなんてこともあるんじゃないですかね?
正直、ホモより見た目も気持ち悪くないので生理的嫌悪感を感じにくいだろうし。
あと、SEXはしてみたいけど男は恐い(男性恐怖症的な女性)ので、じゃあ女と みたいな人もいるでしょうね。

俺、実際に学校で女同士のカップルらしき人たち見たことありますよ。
校内で片方が片方の手を組んでて歩いてた、同じ指輪して。
他にも夕方のスーパーで食材買ってたミニスカートのギャル女二人が店出た瞬間手を握ってて、よく見たらやっぱり同じ指輪してましたね。

569名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 03:16:20 ID:VajJxhnF0
>>568
  いやいや、それは仲良いだけでレズじゃないんじゃないですか?
  見てないのでなんともいえないですが、女の子同士だと手つないで歩いてる人いますし、指輪も仲がいいから同じものつけてるかもしれませんよ。
  でもレズだったらそれはそれで頭の中その二人でいっぱいになりそうですね。笑
570名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 03:20:05 ID:Y9BSwyi0O
>>569 いや、でも手を組み合ってる姿なんか、男女のカップルが腕を組み合ってる姿と全く一緒でしたよ。片方が片方の腕にしがみついて歩いてたような。
たまに学校の近くでそんな人たち見ますね。

571名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 03:24:43 ID:VajJxhnF0
>>570
  まあ、そうかもしれないですね・・・。
  僕の周りではあの人レズとか聞かないですけどね。そんなごろごろいるもんですかね。
  
572名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 03:31:46 ID:Y9BSwyi0O
>>571  噂を聞くというよりも、それらしき姿を稀に見かけますね。 まあ、ウチの大学結構マンモス大だからいろんな人がいるんですよ!
573名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 03:32:58 ID:VajJxhnF0
>>572
  そうなんですか?    
  僕の学校も人多いんですよ!
  生徒何人くらいいるんですか?
574名前は誰も知らない:2006/12/08(金) 03:42:05 ID:Y9BSwyi0O
>>573 二万くらいですね。 あんまり言うと何大か分かるんで詳しくは言えないですけど。 
まあ地方の大学にしては多いと思います。
でも関西とか関東の大学は普通にこれくらいいそうですね。

575名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 01:34:09 ID:I2JG6WxL0
>>574
  こんばんわ!いつも寝てしまってすみません。
   僕の大学もそれくらいですね。人が多すぎて少しいやになります・・・。
576名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 01:44:59 ID:KymKx2ZqO
>>575 こんばんわ。
そうですね、人数多いと正直、うっとうしいですもんね。
しかも自分には全く無関係な人間ばかりだし。


すいません。せっかく書き込んでくれたのに申し訳ないんですが、今ちょうどバイトから帰ってきて今から風呂入るんですよ。
俺、入浴と睡眠が人一倍長いんでもしかしたら風呂から出る頃には575さん寝てるかもしれません。
もし、眠くなったら無理せず寝てくださいね。

577名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 01:52:58 ID:2l5rgMmO0
ここで頑張ってみ?
ttp://e-af.net/lib/e_af_temp.php?eafb729%20
578名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 02:20:38 ID:KymKx2ZqO
>>576  今風呂から出ました!  まだ起きてますか?
579名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 02:20:54 ID:I2JG6WxL0
>>576
  そうですね、576さん疲れてますもんね。
  いつもすみません。話につき合わせて。
580名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 02:33:03 ID:KymKx2ZqO
>>579  いやいや、あんまり気にしないで下さい。
こっちもそれなり楽しんでるんで。
疲れてるってのもあるけど昔から睡眠、食事、風呂、俺の命の源なんですよ!
これにTVゲーム、漫画が加わって生活できる家とお金があればそれなり不自由せず生きていけるかも 笑。
それとsageを忘れないで下さいね。 上げたら野次が入ると思うんですよ。
目に付かない下の方だったら誰も気にしませんからね。

581名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 02:37:53 ID:I2JG6WxL0
>>580
すみません。いつもはsageってなってるんですがなぜかなってませんでした。
  tvゲームですか、僕あまりやらないんですよね。何やるんですか ?
582名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 02:47:03 ID:KymKx2ZqO
>>581 僕、RPGモノ好きなんですよね! ドラクエ、FFとか。あとスーパーロボット大戦好きですね!(出た! オタクゲームの定番!)
格ゲーとスポーツ系はあんまり好きじゃないですね。あの辺は基本的にボタン操作が複雑じゃないですか。アレがめんどくさいです。
RPGみたいに自分のペースでゆっくり話を突き進んでいくのが好きですね。
あとパーティー編成とか考えてやるのが好きなんですよね。
ちなみに夏休みとか春休みの学校無くてバイトも休みの丸一日の休みの日は朝から夜中までゲームする日もあります。
食事は片手にパン食べながらとか。
やっぱ俺オタクだわ 汗

583名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 02:49:29 ID:I2JG6WxL0
>>582
  僕もドラクエ好きでしたよ。
  一番新しいやつの一個前までやってました。
  でもドラクエって結構頭使うところがあってイライラするんですよね。笑
  それに、僕も昔は一日中やってましたよ。笑
584名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 02:57:03 ID:KymKx2ZqO
>>583 いやー、それがおもしろいんですよ!

話は変わりますが、お風呂が好きなのは、私が入浴剤オタクだからという、これまたちょっと変わった趣味があるからなのです。
入浴剤って種類があるじゃないですか?
アレの色の違いとか香りの違いを毎日いろいろと違った種類で楽しんでますね 笑。

585名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 02:59:50 ID:I2JG6WxL0
>>584
入浴剤ですか、僕も使ってみたいなーとは思うんですがあまり使った記憶はないですね。
昔は牛乳とか入れてよく入ってましたよ。
586名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 03:12:02 ID:KymKx2ZqO
>>585 牛乳を入れたんですか!?
臭くなかったんですか?
587名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 03:17:11 ID:I2JG6WxL0
>>586
いや、牛乳風呂ってあるじゃないですか?湯船に牛乳を混ぜるので牛乳くさくならないですよ。
 肌がつやつやになりますよ。
 
588名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 03:24:08 ID:KymKx2ZqO
>>587 ほおー。臭くならなかったら結構いいですね。 そう言えば湯槽に日本酒を入れるとかいう人もいますね。なんでも酒のアルコールが血行を良くして疲れを取るそうです。

589名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 03:37:40 ID:I2JG6WxL0
>>588
 お酒ですか、僕入れたことないですねぇ。
  入れたことあります?
590名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 03:45:41 ID:KymKx2ZqO
>>589 いやー、無いです。
まあ、でも市販の入浴剤も結構いいですよ!
ドラッグストアーとかディスカウントショップでいろんな種類買いすぎて(といってもそんな高価なものじゃなく割りと安いものですが。)しまって使いきれてないやつが多いです。苦笑
オーソドックスな森林緑とかヒノキの香りが好きですが、ハーブとかラベンダーの香りも好きですね。

591名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 11:04:00 ID:p9pupHoU0
だれか「大阪学院大学」と検索して
そこの「大阪学院大学」ってすれ
荒らしてくれ!!

そこにいるやつFランク大学なのに他の大学のスレ荒らしてるんだ(偏差値50くらいの大学)

ちなみに大阪学院大学という大学は偏差値40以下の測定不能大学です。


ぜひ皆さんこの大学のスレを荒らしてください。
よろしくお願いいたします。


592名前は誰も知らない:2006/12/09(土) 13:44:15 ID:I2JG6WxL0
>>590
  すみません。また寝ちゃいました。いつも自分から書き込みしておいて寝てしまってすいません・・・。
  金持ちですね、僕も入浴剤買いたいんですがほかの事に使いたいからもったいなくて買えないんですよね。
  それにお湯をためるのに時間がかかってめんどくさいからいっつもシャワーなんですよね。

593名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 00:29:02 ID:givXGxL+O
>>592  どうも、こんばんわ。いつものごとく今バイト終わって家路に着きます。

金持ちですか? まあ、多少働いてるんで、やっぱ少しぐらいの贅沢はしたいとこですよ。
それに食費と週一のレンタルビデオ代ぐらいにしか使うものありませんからね。
無趣味人間ですから! 笑
594名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 00:45:34 ID:mOnBkSmP0
>>593
こんばんわ、いつもお疲れ様です!。
僕も最近レンタルビデオ屋にはまってるんですよ!
いいですよね。
595名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 01:41:37 ID:givXGxL+O
>>594  今、帰宅しました。いやー、一時間ぐらいかかっちゃいましたね。
今日は九州は雨降ってたんで傘さしながら自転車で帰ってたんでこんなに遅くなっちゃいました。 苦笑。
こんな時間だとバスも電車もないんで自転車通勤しか無いんですよね 泣。
早く社会人になったら車が欲しいです。

596名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 01:47:02 ID:mOnBkSmP0
>>595
  おかえりなさい!
  そんなに家から遠いところから自転車で通ってるんですか?
597名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 02:03:07 ID:givXGxL+O
>>596 以前、バイトの後輩の車で距離計ったら8kmはありましたね。
最も普段の自転車だったらめちゃくちゃ飛ばして行ってるんで20〜30分で着きますが。ただ帰りは仕事で疲れてるんでダラダラ帰りますから一時間ばかりかかります。
雨が降ったらもっと遅くなりますね。
実は仕事よりも通勤の方に疲れてるのかもしれない
苦笑。

598名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 02:11:21 ID:mOnBkSmP0
>>597
  8キロですか?
  すごいですね・・・。
  交通費は出るんですよね?バスとかないんですか?
599名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 02:17:48 ID:givXGxL+O
>>598 ウチの会社ケチだから、交通費なんか出ないんですよ、悲しいことに。バスとかは行きはあるんですけど、帰りがいつもこんな夜中なんで帰れなくなるんですよね。
原付バイク乗れたら楽なんですけど以前話したように高校の時乗って事故って以来恐くて乗れないんですよね。
だから車が欲しいか、社会人になったら勤務場(今のバイト先ではないけど)に近いトコに住みたいです。
600名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 02:25:49 ID:mOnBkSmP0
>>599
あ、すみません。さっきこの時間帯はバスがないって言ってましたね。
そうですね、自転車でもこけたらいたいのに原付でこけたらどれだけ痛いか・・・。
想像するといやですね・・・。
601名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 02:35:28 ID:givXGxL+O
>>600 めちゃくちゃ痛いですよ! もう原付は一生乗れないでしょうね。
だから早く車が欲しい。

ってか雨が降ったらホント最悪なんですよ!
片手に傘指しながらだとホントバランス悪いし、足疲れるし。
子供の頃は恵まれてたと思いますね! 雨が降ってたら親が車で連れて行ってくれてましたからね。
そう言えば、学校も雨が降った日は来る学生少なくないですか?

602名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 02:44:41 ID:mOnBkSmP0
>>601
 雨は危ないですね。僕も自転車で何回かこけてるので今度から大雨降ってるときは歩くか恥かいてでもカッパ着ようと思ってます。笑
 すこし減りますね。なにより雨の日は遅刻する人がおおいですね。
603名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 03:02:53 ID:givXGxL+O
>>602  減りますよね、雨の日は。やっぱ家から出るのがめんどくさいんでしょうね。

ところで、最近はゼミのコは会ってるんですか?

604名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 03:09:05 ID:mOnBkSmP0
>>603
  いや、ぜんぜん会わないです。
  なんか体が悪いみたいです・・・。
  
605名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 03:25:36 ID:givXGxL+O
>>604  そうですか。病気なんですかね?
後期も残りわずかだから、もう少ししたら少しの間会えなくなりますよね。

606名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 03:28:37 ID:mOnBkSmP0
>>605
  まあ、もうあきらめてますけど顔は見たいですね。
  だから休みに入って会えなくなるのはさびしいですよ・・・。
607名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 03:36:33 ID:givXGxL+O
>>606 そうですね。やっぱ顔だけでも見れれば、かすかに嬉しいものありますよね。

正直、俺も彼女に彼氏がもしいたら顔見知りの知り合い程度になれればいいかなぁって思ってきましたよ。
608名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 03:42:22 ID:mOnBkSmP0
>>607
  そうなんですよね。今日学校に来てよかったなぁと思いますよ。
  逆にその子が休んでたら講義受けずに家に帰ろうかな、と思ったりもします。

  好きな子と話できるような関係になるだけでも幸せですよね。僕あんまり好きな子と話することってないですからね・・・。

  
609名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 03:47:19 ID:givXGxL+O
>>608  実はですね、今週就職先の新入社員の研修と最初の勤務地の希望アンケートが郵送されてきたんですよ。
一応、原則として実家から通える所か今の大学に近い所かなんですね。
どちらにしようか悩むトコですね。
一応、地元が県外なんで。
610名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 03:52:01 ID:mOnBkSmP0
>>609
  僕だったら大学から近いところですかね、
  だって一人で居たい時があるじゃないですか、だから大学から近いところですかね。
  まあ家族もいいですけどね
611名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 04:00:51 ID:givXGxL+O
>>610  正直、僕は一人暮らしに疲れちゃいました。何っていうか食事とか家帰っても一人だと味気ないし。
それに家には小さい弟もいますしね。
僕が大学一年でこっちに来た時はまだ三歳だった子も早いものでもう七歳で小学生になっちゃいました。
正直、これ以上は離れて暮らせないなってのがありますね。

612名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 04:06:18 ID:mOnBkSmP0
>>611
そっかぁ、ちいさな弟がいるんでしたね。
  それじゃあ、帰ったほうがいいかもしれませんね。
  僕の理想はお金がもったいないですが実家の近くでアパートでも借りて暮らすことですかね。
  いつも一人でいれるしさびしくなったら、実家に帰れますし。
  
613名前は誰も知らない:2006/12/10(日) 04:13:59 ID:givXGxL+O
>>612  実家の近くにアパート借りる事は無いですね。節約したいからってのがありますし。
ちなみに、もし彼女に彼氏がいたら、俺は県外の地元に帰ってメールなり電話できたらいいかなと思ってます。
そしたら人の恋路の邪魔にもならないかなと。

614名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 01:05:58 ID:pNekZjI30
>>613
  こんばんわ!いつもすみません。
  まあ普通は実家の近くにアパート借りるくらいなら家に帰ったほうがいいと思うでしょうね。
  613は小さな弟もいるみたいだし。

  
615名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 01:12:47 ID:+n3+ie/mO
>>614 どうも、こんばんわ。今帰り着きました。

そうですね。ただ、せっかく帰ってもまたどこかへ行くんだろうなぁという気がしないでもないですね。

自分で言うのもなんですが、結構流れ者気質な所があるんですよね。
俺が就職する予定の会社、全国企業なんで、全国どこでもあるんでどこでも行くことができるんですよね。
616名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 01:24:05 ID:pNekZjI30
>>615
 おかえりなさい! 
 そういう会社だと転勤とかあって大変そうですよね。
 せっかく慣れたのに転勤かよ!ってならないですか? 
617名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 01:34:50 ID:+n3+ie/mO
>>616  うーん、まあ郷に入れば郷に従え! ですよ。

ところで学校の後期も残り二週間ばかりだと思いますが、616さんは年末年始などは実家に帰りますか?

618名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 01:39:28 ID:pNekZjI30
>>617
  年末年始ですか、うーんわかりません。笑
  家でゆっくりしたい気もするし、家に帰って親戚に会いたい気もするし、
  迷いますね。617さんはどうするんですか?
619名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 01:54:20 ID:+n3+ie/mO
>>618 いやー、帰る予定無いですよ。多分バイトしてるんじゃないですか。ウチ年中無休店なんで。
まあ、29〜31は年末で忙しいんで社員、アルバイトの全スタッフ、朝7時から20時部隊と10時〜23部隊に別れますね。
で俺だけは長年閉店をやってるんで11時〜24時シフトで出勤の予定ですね。
1日〜3日(この期間は自由出勤)も多分10時から20時シフトで出るんじゃないですかね。
まあ、かなりハードですがこの12月29日〜1月3日は特別期間として通常の時給での給料に日給五千円(つまり6日間で三万になる!)が出るので我慢もできますが。

620名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:00:07 ID:pNekZjI30
>>619
  バイトですか、大変ですねぇ。僕は家で食っちゃ寝ですよ・・・。
  大晦日はprideはないですがダイナマイトが2時間から5時間になったらしい?ので退屈はしないと思います。
  さびしいですけどそれだけが楽しみですよ・・・。泣
621名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:07:56 ID:+n3+ie/mO
>>620 まあ、家に帰ってもいいんじゃないんですか。
俺なんか年末年始とか家に帰りたくても帰れないですもん。
実は俺、今大学五年なんですが、祖父母親戚に対して去年から大学休学して外国に留学してることになってるんですよ。
親が俺が留年したの恥ずかしいから。
だから今年の夏に行われた従兄の結婚式とかも知らせ無かったんですよね。
これは正直辛いですね。

622名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:09:50 ID:pNekZjI30
>>621
  それはひどいですね。なんでそんなうそつく必要があるんですか?
  親に文句言ったほうがいいと思いますよ。
   
623名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:15:18 ID:+n3+ie/mO
>>622 まあ、留年なんかしたら文句も言える立場では無いと思ってますけどね。ここまで育てて貰ってきた恩もありますし。
まあ、確かに自分が親でも子供が大学留年とかしたらやっぱ恥ずかしいかなぁって思うし。
人それぞれだと思いますけど。
仕方ないんじゃないですかね。

624名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:18:04 ID:pNekZjI30
>>623
  623さんには悪いですが僕が子供だったらそんな嘘つく親は許せないし我慢できないと思います。
  でも僕も留年しそうなんですよねぇ・・・。
625名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:24:27 ID:pNekZjI30
ごめんなさい。623さんの親の悪口いって・・・。
626名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:26:23 ID:+n3+ie/mO
>>624 嘘付く親かぁ。
でもね、俺をここまで育てて貰って、高い地方の私立大なんかに四年間行かせてくれたのも、そんな嘘付く親なんですよね。
正直、もし大学なんか行かずに高卒とかで働いてたらこんなことにもならなかったし金銭的な損失も無かったのかなぁって最近考えますね。
俺、去年今年の二年間で230万近く稼いだんですが、約三分の一は今年の学費に消えたわけですよ。
なんか、最近どうせ働くなら学校なんかの為でなく自分の為に稼ぎたいなぁって。
大学五年なんか自分の意思ではなく学校が来なさいって言うから行ってるだけですもんね! 実質は。

627名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:27:56 ID:+n3+ie/mO
>>625 別に気にしてませんよ。 当事者にしか分からない事情だと思ってますので。

628名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:29:35 ID:pNekZjI30
>>627
  すみません・・・。
629名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:36:31 ID:+n3+ie/mO
>>628 いやいや、そんな気にすることでは無いですよ。

ただねえ、実はウチ結構上流家庭なんですよね。
結構ねえ、帰ったら帰ったで裕福に見えるわけですよ、こっちから見たら。
普通に冷暖房があって広い家があって家族団欒で…。
昔は自分もその中にいたんですよね。
正直、今は同じ家族なのに距離を感じてしまいます。
俺がいなくても別にこの家普通に時間が進んでるじゃん! みたいな感じで。

630名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 02:54:32 ID:pNekZjI30
>>629
  うーんなんていえばいんでしょうか・・・。
  それは離れて暮らしてるからそう思ってるだけじゃないでしょうか?
   帰ったらそんなことは思わなくなると思いますよ。

 
631名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 03:02:10 ID:+n3+ie/mO
>>630 うーん、どうなんでしょうね。
もともとが、あんまり俺に対して関心無いのかなぁって思いますね。
例えば、もしかしたらそんなものなのかもしれませんが、電話なんかにしても向こうから俺に掛かってくる事なんか全く無いし、逆にこっちが掛けても一分やそこらで切られるし。
もともと、子供が三人もいれば愛情も三等分されるのかもしれません。
630さんは一人っ子でしたよね? その辺はどう思いますか?

632名前は誰も知らない:2006/12/11(月) 03:09:03 ID:pNekZjI30
>>631
それはあるかもしれませんね。
たくさんいたらひとりひとりに大きく構っていられないってのはあるかもしれませんね。
でも631さんの親は子供みんな大事に思ってるはずですよ。
633名前は誰も知らない:2006/12/12(火) 01:06:43 ID:uBH0170mO
>>632 こんばんわ。今帰り着きました。
すいません、昨日はこっちが先に寝ちゃいました。

実はですね、お願いがあるのですが、書き込みが毎日はできなくなりました。
というのも学期末ということで多くの授業が締めの課題をアホみたいに出すようになったんですよ!
で、俺ほぼ毎日バイト入ってるから学校終わってからの課題が出来ないじゃないですか。
だから授業と授業の間の空き時間に図書館で課題をやらざるを得なくなったんですよ。
で一日の授業が終わったらバイトじゃないですか。
とすると、やっぱ夜にできるだけ睡眠時間取らなきゃ体がヤバいんですよ。
今までは夜寝なくても空き時間に寝に帰れてたんで良かったんですが。
基本的にバイトが定休日の木曜日の前日の夜と、学校が無い土、日の夜は大丈夫です。
大変、ワガママ言って申し訳ないんですが、どうかご理解を。では、すいません。

634名前は誰も知らない:2006/12/12(火) 01:40:37 ID:wbRLWok60
>>633
  こんばんわ。そうですか、忙しいですもんね。
  では木曜日に!
635名前は誰も知らない:2006/12/14(木) 16:35:36 ID:9MpFD+0n0
>>633
こんばんわお久しぶりです。
ミルコが移籍する可能性大みたいですよ
636名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 01:21:54 ID:9M+SHR/HO
>>635 こんばんわ。まだ起きてますか?
昨日、久しぶりに夜中まで飲んでて、睡眠時間二時間で一〜五限まで出てたんで帰って速攻寝ちゃって、今起きました。
こりゃ完璧に昼夜逆転だな! 汗。

ミルコ、移籍するかもなんですか?
K-1? UFC?

637名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 01:36:38 ID:GSktkV/e0
>>636
こんばんわ!UFCです。まだ確実というわけじゃないらしいですが濃厚らしいです。
たぶん。
638名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 01:45:04 ID:9M+SHR/HO
>>637 UFCですかー!
ミルコなら速攻でチャンピオンなれそうじゃないですか?
戦い方もルールもかなり違いますが正直、今のUFCとPRIDEってかなり差があるように思えるんですが。

639名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 01:51:05 ID:GSktkV/e0
>>638
  僕あんまりufcのヘビー級は見てないんですがすぐチャンピオンになれるでしょうね。
  シルビアですし。笑
  
640名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 01:54:10 ID:9M+SHR/HO
>>639 なんか戦い方が雑のような感じがしますよね。力任せに押し込んで殴ってK.Oみたいな。
本格的なキック系ストライカーに弱そう。
641名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 01:57:59 ID:GSktkV/e0
>>640
  なんていうかアルロフ戦は詰まんなかったですね・・・。
  
642名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 02:01:53 ID:9M+SHR/HO
>>640  チャック・リデルとかもジャクソンにボコボコにやられましたしね。
だいたい、UFCの王者クラスが初期PRIDEには結構来てましたよね。
アメリカの選手なんかほとんどじゃないかな?

643名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 02:05:51 ID:GSktkV/e0
>>642
  リングだったしアウぇーってのもあるでしょうけどジャクソンがリデルに打ち勝つってすごかったですね。
  あとはリコですかね。ノゲイラに内容では完全に勝ってたんですがufcの選手ということで不可解な判定で負けたことがありましたね。
  
644名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 02:15:36 ID:9M+SHR/HO
>>643  アレはやっぱリングと金網じゃだいぶ違うもんなんですかね?

ノゲイラは打撃がそこそこできるレスラーにオクタゴンの中じゃ弱そう。
実際にPRIDEでもリコにも押されてたし、ジョシュやヒョードルに負けましたしね。

645名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 02:25:07 ID:GSktkV/e0
>>644
わからないですね。やっぱり金網だと押さえつけてパンチできるとか金網を上手く使いこなせたほうが有利でしょうね。
だからやっぱすこし違うんでしょうか?わからないです。

なんかufcでは下からの攻撃があまり評価されないみたいですよ。だからノゲイラは不利だとかいわれてましたね。
ただノゲイラは上からでもやろうと思えばそこそこできると思うんですよね、
646名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 02:41:37 ID:9M+SHR/HO
>>647 ノゲイラは柔術の技を決めるのはめちゃくちゃ巧くて、打撃もそれなりに巧くなってますが、レスリングが弱いんですよね。だからたいてい上に乗られるじゃないですか?
ゲーリーとかコールマンやシュルトみたいなサブミッション耐性が全く無い相手には下からも決めれましたが、ジョシュやヒョードルにはやっぱ封じられましたもんね。
あとナツラにも最後はナツラがスタミナ切れて倒せましたが、序盤は割りといい勝負でしたもんね。

647名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 22:25:07 ID:GSktkV/e0
>>646
こんにちは、すみません。昨日は寝てしまいました。
でもノゲイラは最近体重増やして力もつけてきますよね。
あとは上からでも下からと同じように一本取れる力がつけばヒョードルにも勝てそうなんですけどね。
 
648名前は誰も知らない:2006/12/16(土) 17:53:36 ID:a30sbS6m0
だれか「大阪学院大学」と検索して
そこの「大阪学院大学」ってすれ
荒らしてくれ!!

そこにいるやつFランク大学なのに他の大学のスレ荒らしてるんだ(偏差値50くらいの大学)

ちなみに大阪学院大学という大学は偏差値40以下の測定不です。


ぜひ皆さんこの大学のスレを荒らしてください。
よろしくお願いいたします。

この文章もコピペして他に貼り付けてください。

649セカンドバッグ:2006/12/16(土) 18:04:37 ID:2QaeG14a0
まさか、大学で孤になるとはなあ・・・。
今は一年だけど、ブラザーかなり少ない。いるんだけど、講義被ってない
日は会わないし(つまり誰ともしゃべらない)、ワンマン暮らしだから
リアルオンリーホーリースストーリーだよ・・・。
サークルはイキフンが合わなくて、速攻ドロップ。
お笑いと音楽だけが俺のライフタイムハニー状態さ。
650名前は誰も知らない:2006/12/16(土) 18:16:03 ID:Bd8/rQGPO
>>649
あ、俺がいる、
長期休暇とかやばくない?基本OFFで遊ぶ友達がいないから本当夏休みは死んだんだけど
651セカンドバッグ:2006/12/16(土) 18:18:10 ID:2QaeG14a0
>>650
やばいね。まあ、一人服、CD買いを大体してる。
原宿で。
652名前は誰も知らない:2006/12/16(土) 18:28:09 ID:Bd8/rQGPO
>>651
なんか金持ちっぽくていいねー
原宿とかも上京したての時は行ったけど今はあんまり行かないなー
653名前は誰も知らない:2006/12/16(土) 18:30:02 ID:YqnXEtB2O
>>651
俺も孤独で一人暮らだ。しかも田舎の大学だから遊ぶところない…
654名前は誰も知らない:2006/12/16(土) 19:02:42 ID:Bd8/rQGPO
>>653
お兄さん、お兄さんここはちょっと孤独なスレですよ、
655647:2006/12/16(土) 19:57:39 ID:UQOcX0890
いつの間にか人が増えましたね!
656名前は誰も知らない:2006/12/16(土) 23:59:43 ID:UtrD4hh3O
>>647 どうも、こんばんわ。今日もバイトでした。これから店閉めて帰るつもりです。

なんか季節も寒く厳しくなると心まで冷え込んできますね。

657647:2006/12/17(日) 00:52:36 ID:vi1/Tb5c0
>>656
  こんばんわ、遅くなってすみません。いつも遅くまでお疲れ様です。
  ところで、もう宿題終わりましたか?
658名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 01:15:02 ID:Xlg4mO5IO
>>657 いえ、まだです。
まあ26までに提出なんでまだ期日はあるんですが、
なにせ大量に出てるんで、焦らずのんびりしすぎのペースでやっていきたいと思います。

659647:2006/12/17(日) 01:22:04 ID:vi1/Tb5c0
>>658
  大変ですね、僕も調べないといけないことというか宿題が3つもあるんですよね、
  やだなぁ。
660名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 01:51:26 ID:Xlg4mO5IO
>>467  課題とかが出るのは別にいいんですけど、うちの学校の課題、グループ学習用っていうか量多く出すけど複数の人間でまとめて出してもいいんですよって感じなんですよ。
だから一人でやるにはすごい量が多くて大変ですね。
はっきり言ってアホらしいですね!
んな一人で大変にやっても複数で楽にやっても同じ評価ってのが。

661647:2006/12/17(日) 02:00:31 ID:vi1/Tb5c0
>>660
  ありえないですね、大勢でやる人は楽でスモンね、
  660さんは一人でやるんですか?
  無理やりにでも誰か誘ったらよかったんじゃないですか?
  僕だったら恥かいててでも知らない人とか誘ってやると思いますよ。
  怠け者なので。笑
662名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 02:03:33 ID:Xlg4mO5IO
>>661 いやー、俺知らない人に特に用無く声掛けるのホントできないんですよ!
多少苦労しても一人でやる方が気が楽ですね。
663647:2006/12/17(日) 02:09:48 ID:vi1/Tb5c0
>>662
  僕もかねり口下手なんですけどね。でも宿題がめんどくさいですから勇気だして声かけてると思います。

  
664名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 02:13:21 ID:Xlg4mO5IO
>>662 何って言うかなぁ……。
結局頭が悪くて孤独なタイプの人間には大学ってトコは向かないんだろうなぁ…。
665647:2006/12/17(日) 02:20:28 ID:vi1/Tb5c0
>>664
  僕はまさしく、それなんですけどね。笑
666名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 02:24:33 ID:Xlg4mO5IO
>>665  正直、こんなはずじゃなかった! こうなるはずじゃなかった! って感じです。自分のやってきたこと間違いだったのかなって思います。

667647:2006/12/17(日) 02:27:31 ID:vi1/Tb5c0
>>666
  僕もです、自分が大嫌いです・・・。
668名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 02:35:39 ID:Xlg4mO5IO
>>667 最近ね、昔せめて高校二年ぐらいに戻れたらなあって思いますよ!
そしたら大学なんか俺は絶対に行かないですよ!
正直こんなものの為にあの時やってた受験勉強とか、行けるか行けないか悩んでたことがすげえー、ムカつきますよ!

669647:2006/12/17(日) 02:39:49 ID:vi1/Tb5c0
>>668
 僕は大学一年からもう一回やり直したいです。
  だって大学で充実してたら絶対面白いじゃないですか?
  働くなんて大変ですよ。どのみち将来働かないといけないですが
670名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 02:43:05 ID:Xlg4mO5IO
>>669 いや、大学行くぐらいなら公務員養成の専門学校行きますね!
大学には向くタイプと向かないタイプがあるのが分かりましたよ!
671647:2006/12/17(日) 02:47:54 ID:vi1/Tb5c0
>>670
専門学校は忙しいですよ。友達は僕が冬休みのとき宿題が山ほどあって遊べないって嘆いてましたよ。
その友達も大原で公務員目指してましたよ。
672名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 02:50:12 ID:Xlg4mO5IO
>>671  いや、はっきり言ってダラダラ生きるよりはるかにマシだと思い直しましたよ!
やっぱ真剣な環境の方がやりがいもあるし。

673647:2006/12/17(日) 02:55:43 ID:vi1/Tb5c0
>>672
  うーん、そうですかねぇ、まあ人それぞれ考え方がありますね。
674名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 03:12:41 ID:Xlg4mO5IO
>>673  今日ある授業の先生が毎年やってる自分の二年生〜四年生のゼミの発表会があったんですよね!
結構大きな発表会で各会社の社長さんやらも多数来てたんですが、
その先生が持つ全授業の全受講生がサクラとして駆り出されたわけですよ! 
その先生に限らずいろんな授業の先生が毎年自分のゼミの発表会に自分が受け持つ授業の受講生を毎回サクラとして駆り出すんですが、
出る度にイラつくんですよね! オレらはっきり言って関係ねーじゃんって!
てめーらでやりてえ発表会ならてめーらで勝手にやってろって!
だいたいが出なきゃテスト受けさせないとか卑怯じゃないですか?
おもしろい話しとかもあったし研究してる生徒は頑張ってるなぁって思うけど、やり方が嫌ですね!

675647:2006/12/17(日) 03:35:34 ID:vi1/Tb5c0
>>674
  それはひどいですね。でも講義外じゃなくて講義の時間なんでしょう?
  講義がつぶれるからいいんじゃないですか?
676名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 03:52:37 ID:Xlg4mO5IO
>>675 いや、授業日以外の日ですよ。たいてい土、日にありますね。
はっきり言ってバカらしい! 所詮、他人事ですからね! 
で、あくまで僻み話しですがやってる人たちはグループで研究して楽しそうで充実してていいですよね!
大学の先生とかも発表会の最後にいつも大学の勉強はこういう課外研究が大事で大学でしかできないこと!アルバイト等に精を出すのもいいけど
たかだか時給七、八百円の為に多くの時間や労力を犠牲にせずにもっと今できることをやって欲しい!
なんて言いますが……うーん、まあおっしゃる通りですねって、だから自分は大学行って失敗しましたよ!って、そう思っちゃいますよね。

677647:2006/12/17(日) 04:17:18 ID:vi1/Tb5c0
>>676
  うーん、まあそうですね。
  僕なんか、バイトはしてない勉強はしないで本当に腐った人生送ってますよ・・・。
  
  
678名前は誰も知らない:2006/12/18(月) 23:11:52 ID:tnLme7t50
>>676
  こんばんわ!
  今日やっと学校終わりましたよ!
  あしたから冬休みです!!!
679名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 00:15:56 ID:4atrSIVfO
>>678 こんばんわ。もう冬休みに入るんですか!
早いですね! ウチらはまだあと一週間あります。

世の中はクリスマス一色ですね!
680名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 00:18:56 ID:kj5Zr7HE0
>>679
あれ、今日は早いですね。バイトなかったんですか?
681名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 00:23:31 ID:4atrSIVfO
>>680 いや、今から帰るトコですね。事務所でくつろいでます。暖房かかってるから出たくないんですよ、外寒いから。これから自転車で三十分近くかけて帰らなきゃと思うとめんどくさいんですよね。

682名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 00:30:30 ID:kj5Zr7HE0
>>681
 外寒いですよね。でも暖房かかってたらかかってたらで厚いんですよね。
  学校とか教室入るといつも暑いんですよ。冬なのになんで暑い思いしなきゃいけないんだって思いますね。
  どうにかならないものですかね・・・。
683名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 00:38:24 ID:4atrSIVfO
>>682 暑いですね!
あれは設定温度が高いですね! 
また冬なのに、ギャル気取りの薄着のバカ女共が「この部屋寒くなーい?」みたいに教授やら職員に言って暖房の設定温度上げますからね! オイっ、ちょっと待て! って感じなのですが……。
上着をすぐ脱げるのにして、中入ったら脱いで薄着になってはどうですか?

684名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 00:50:29 ID:kj5Zr7HE0
>>683
そういえばそうですね、笑
上着脱げばいいんですよね。
忘れてましたよ・・・。、
685名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 01:31:35 ID:4atrSIVfO
>>684 今、帰り着きました! ダラダラ帰ってたんで、やっぱ三十分以上かかっちゃいましたね。
686名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 01:32:21 ID:kj5Zr7HE0
>>685
  お帰りなさい。ちょうどここ見てましたよ。
  685さんは学校いつまでですか?
687名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 01:38:30 ID:4atrSIVfO
>>686 ウチらは26〜なんですけど、俺の25日の授業が無くなったんで22〜ですか。
688名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 01:42:25 ID:kj5Zr7HE0
>>687
  じゃあもうすぐですね。でも休みがあっても宿題があって大変なんですよね。
  特に僕は怠け者なんでいっつもぎりぎりにやるから大変です・・・。
689名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 01:47:01 ID:4atrSIVfO
>>688 課題は、一応26まで提出ですね! 20〜22までがバイト三連休なんで、その間に残りを全部終わらせる予定です。
んで年が明けたらすぐにテスト勉強ですね! もう留年はできないですからね!
そう言えば、テストが終わったら、ちょうど歯医者の検診ですね。

690名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 01:50:25 ID:kj5Zr7HE0
>>689
 歯医者の検診ですか、僕の分までがんばってください!!!
   
691名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 01:55:08 ID:4atrSIVfO
>>690 その前に、テストがありますがね!
それができなきゃ話しにならない。
何かいろんな事に頑張らなきゃいけないから大変だなぁー! 

692名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 01:58:56 ID:kj5Zr7HE0
>>691
  そうですね、だけど一番はその女の人とどうなるかですよ!

  
  
693名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 02:07:43 ID:4atrSIVfO
>>692 向こうに既にもう彼氏がいそうな感じもしますけどねー、 笑。

まっ、いたらいたで、少し悲しいけど納得もしますけどね!


ただね、世の中タイプは人それぞれで、
んー。俺、一人の方が仕事っていうのかなぁ、専念できて楽なタイプなのかもしれない と思ってきましたね。
もしかしたら、遠距離のメル友ぐらいになれるのが一番いいのかもしれない 笑。

694名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 02:13:43 ID:kj5Zr7HE0
>>693
 だけど彼氏がいる子とメールできますかね?
 向こうもそうだし693さんもつらいんじゃないですか?
695名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 02:18:47 ID:4atrSIVfO
>>694  近くだと嫌だけど遠くだとあんまり問題無いですね、俺は。
向こうはどうだか分からないけど……お邪魔にはならないと思う。

696名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 02:25:08 ID:kj5Zr7HE0
>>695
  まあ、そうかもしれませんね。でも遠くに離れたら別に好きな人ができるかもしれませんね!
697名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 02:32:08 ID:4atrSIVfO
>>696  そうですね!
職場恋愛とかもあるかもしれませんもんね。
特に俺なんか根は年上好きだから、一年目で入って二、三才年上の先輩女性社員から新人指導とかされたら間違いなく好きになりそう。
というか、普通にきれいで性格も普通の先輩女性社員とかいたら多分、普通に好きになると思う。

698名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 02:36:51 ID:kj5Zr7HE0
>>697
 僕も結構そういうのあこがれますね。でも実際はドラマの中だけなのかな・・・。
699名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 02:41:03 ID:4atrSIVfO
>>698 正直、同い年に〇〇君と呼ばれるのと年上に〇〇君と呼ばれるの、年上に呼ばれる方が断然いい!
700名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 02:48:37 ID:kj5Zr7HE0
>>699
  年上にはあこがれますね。僕は年上の方がかわいく感じるんですよね。
701名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 02:53:48 ID:4atrSIVfO
>>700  向こうがかわいく見えるより、向こうに可愛く見られたい、こっちが。
上目遣いでギュッと強く抱き締められて髪を撫でられたりされ………たいです。
気持ち悪りーな、 俺!


702名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 03:00:29 ID:kj5Zr7HE0
>>701
  僕は逆ですね、年下みたいな感じで接したいですね。
  僕も頭なでたいです。笑
703名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 03:04:57 ID:4atrSIVfO
>>702  俺は頭を撫でられて、髪を掻き上げられたりされたいです。男が女にするような感じに。
もう、メチャクチャ甘えたいですね!

でも年下にされたら、多分俺、怒ると思う。

704名前は誰も知らない:2006/12/19(火) 03:10:23 ID:kj5Zr7HE0
>>703
  年下にされてもうれしいですけどね、かわいいなぁって思います。
  
705名前は誰も知らない:2006/12/20(水) 00:49:49 ID:5/rgA/JS0
こんばんわ昨日はすみませんでした、なんかいらいらしてて突っかかる感じの書き込みをしてしまって・・・。
706名前は誰も知らない:2006/12/22(金) 00:59:47 ID:a0u09FBD0
こんばんわ、バイト忙しいですか?
707名前は誰も知らない:2006/12/22(金) 18:01:14 ID:a0u09FBD0
こんばんわ!!!
バイト忙しいかな。。。
708名前は誰も知らない:2006/12/22(金) 19:40:56 ID:bLQDphZ50
Mステつまんねーな
709名前は誰も知らない:2006/12/22(金) 22:35:41 ID:bLQDphZ50
なんでこんなにすくないんだ・・・?
710名前は誰も知らない:2006/12/23(土) 14:41:56 ID:DMB7+zazO
>>705 >>707
こんにちわ。すいません、しばらく離れてて。
課題が最後の大詰めなんでなかなか見に来れなかったんですよ。
まだ、終わってないんでもうしばらくは来れませんが終わりしだい来ますんで。
もう、二、三日待ってくださいね。

711名前は誰も知らない:2006/12/24(日) 23:39:16 ID:F6a40MLN0
>>710
  わかりまいsた。待ってますね!
712名前は誰も知らない:2006/12/27(水) 23:05:22 ID:zbHRUDryO
>>711  こんばんわ! 
お久しぶりです。しばらく留守にしてましたが、課題がようやく今日で全て終われました! 
いやー、疲れた 汗

これから、またバイトの方が年末の最後の超激務期間に入るので、まだまだゆっくりはできませんが。
とりあえず、学校の方は一応片付きました!

713名前は誰も知らない:2006/12/29(金) 20:21:24 ID:lA3e3OVJ0
こんばんわ!すみません。実家に帰ってました
お久しぶりです!
714名前は誰も知らない:2006/12/30(土) 01:04:22 ID:JdJpvjEJ0
>>712
  こんばんわもうバイト終わりましたか?
715名前は誰も知らない:2006/12/30(土) 02:20:08 ID:J6L7kJQO0
大学生のみなさんへ

親鸞会がキャンパス内にはびこっています。
もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。彼らは勧誘の最初は
「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと言っていますが、少しずつ正体を
あらわしてゆきます。『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html

親鸞会部室住所一覧
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
716('A`) マンドクセ:2006/12/30(土) 02:21:21 ID:NPnWik4G0
┏━┓  ┏━┓        ┏━┓  ┏━┓                  ┏━┓┏━┓  ┏━┓┏━┓
┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┃┏┛  ┗━━┓          ┏┛  ┗┛  ┗┓┃  ┃┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃┏━━━┛  ┃┃          ┃┏┳┓┏┓┃            ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┛  ┃  ┃┃          ┃┗┓  ┏┓  ┃┃┃┃┃┃┗┓  ┏┓  ┏┛┃  ┃┃  ┃
        ┃  ┃┗━┓  ┏━┛  ┃  ┃┗━┛┗┻┛┃┃  ┗━┛┃  ┃  ┗━┛┗━┛
┏━━━┛  ┃    ┃  ┃      ┃  ┃      ┏━━┛┃    ┏━┛  ┃  ┏━┓┏━┓
┗━━━━━┛    ┗━┛      ┗━┛      ┗━━━┛    ┗━━━┛  ┗━┛┗━┛

717名前は誰も知らない:2006/12/30(土) 19:30:22 ID:JdJpvjEJ0
>>712
  明日はいよいよダイナマイトですね。
 しかし格闘技しか楽しみがないって哀れですよね・・・。
718名前は誰も知らない:2006/12/31(日) 01:38:12 ID:KmZ79K06O
>>717 こんばんわ。すいません、バイトが忙しくてなかなか来れなくて。
今、年末だからめちゃくちゃ忙しくて、ホント昼から夜中まででヘトヘトでして。
明日はダイナマイトありますね。 個人的には男祭りの方を見たかったですが。
余談ですが、実は私大晦日生まれでして今日は二十三回目の誕生日です 笑。

719名前は誰も知らない:2006/12/31(日) 02:14:35 ID:jrP8Iz+k0
>>718
  こんにちは。すごい久しぶりですね。
  最近すれ違いばかりでしたし。
  おっ、誕生日ですか。おめでとうございます!!!
  しかし大晦日に誕生日ってすごいですね。3月31日が誕生日って人に知り合いがいますが大晦日に誕生日もすごいですよ。
  
720名前は誰も知らない:2006/12/31(日) 23:57:59 ID:KmZ79K06O
>>719 明けましておめでとうございます!
無事年末の繁忙期を乗り切れ、二十三回目の誕生日を迎えれました!
実家には帰れたんですか?
721名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 01:02:41 ID:UHgQhYi10
>>720
あけましておめでとうございます!
はい、帰りましたよ。少しの間だけですが。
722名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 01:06:55 ID:cgdlq+dGO
>>721 ほおー! 帰ったんですね!
お節料理とかは食べたんですか?

723名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 01:17:15 ID:UHgQhYi10
>>722
いえいえ、食べてないですよ。僕一人っ子で親がすごいよくしてくれるので好きな肉料理ばかり作ってくれてました。
それにおせちってまずいんですよね
というか722さんは今日バイトで終わったあとは店員と初詣じゃないんでしたっけ?
724名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 01:27:46 ID:cgdlq+dGO
>>723 いやー、今年は帰ってゆっくりしてます。
もう、年なんですかね 苦笑。
ちょっと無理になりました。

また、明日も普通に昼から出勤ですしね 苦笑。

お節料理は、俺は好きですね! お節料理というか、オードブルが中心ですが。
でも、年越しそばはちゃんと食べましたよ!

725名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 01:41:05 ID:UHgQhYi10
>>724
オードブルってどんなやつですか?
なんか中華料理がたくさん入ったやつじゃないですよね?
僕そば食べてないんですよ。食べたいですが今餃子たべてます。笑
726名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 01:51:09 ID:cgdlq+dGO
>>725 運動会のお弁当みたいな感じの。
揚げ物が多いと思う。
しかし、冬休み明けたらすぐテストでしょ?
テスト勉強もしないといけないし、こりゃまだ当分帰れーなぁ……。
まあ、卒業できたらすぐに帰りますが(であって欲しい…)。

727名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 01:54:58 ID:UHgQhYi10
>>726
そんなかんじですよね。よくお弁当屋さんのチラシやスーパーでオートぶるって字見ますよ。
テスト勉強いやですよね。僕本当に怠け者だから勉強もあまりしないんですよ。
本当は宿題やらないといけないのに風俗(初めてです)行っちゃいました。笑
728名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 02:00:52 ID:cgdlq+dGO
>>727 ほおー! 風俗ですか! 昔はよく行ってましたけどね 苦笑。
今はもうずいぶんご無沙汰してますが。

ホントは金があれば行きたいんですけどね 汗。
ちなみに恥ずかしいんですが人妻専門店のジャンルによく行ってました。

729名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 02:08:54 ID:UHgQhYi10
>>728
  まじですか?人妻専門店ですか、
  よくわからないですが本当におばさんって感じの人が多そうなんですがどうなんですか?
730名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 02:12:49 ID:cgdlq+dGO
>>729 そういう店もあれば、三十代くらいの若奥様系の店もありますね。
そこはちゃんと風俗専門雑誌を本屋で買って調べて行ってました。
意外と、三十代くらいの人は普通にきれいな人多かったですよ。

あと指名はちゃんとしてましたね。

731名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 02:16:51 ID:UHgQhYi10
>>730
  そうなんですかぁ、いいですね。でも高そうですね。なんですか?ソープですか?
  僕は26(本当かはしりませんが)くらいの人を指名しましたよ。
  好きな子を忘れたいからいったんですが、すごいきれいな人で癒されました。

732名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 02:27:19 ID:cgdlq+dGO
>>731 ソープなんて行ったんですかぁ! 贅沢ですねー! 俺が行ってたのは安いヘルスでしたよ。
五千くらいでしたかね。

好きな人を忘れる為かぁ。俺は好きな人いてもいなくても関係無しに奥様店には行きますよー!
多分、彼女がいても普通に行くと思う!
俺の中では恋愛と性癖は全く別腹って割り切れてますから! 笑。
ただ……、内緒にはしときます 汗。

733名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 02:33:28 ID:UHgQhYi10
>>732
いえいえ、僕もヘルスですけど奥様専門店でしたっけ?そんなの普通のヘルスにあるんですか?
しかし、5000円って安いですね。何分ですか?
734名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 02:36:14 ID:cgdlq+dGO
>>733 なんだ、ヘルスだったんですか。 失礼しました 謝。


三十分くらいですよ。
正式名はシャワーが無いヘルスでピンサロですね。

735名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 02:41:21 ID:UHgQhYi10
>>734
いえいえ、こちらがややこしい書き込みしたので。
すみませんでした。

シャワーがないんですか、じゃあ体洗うときどうするんですか?
まあというか僕はピンサロとヘルスの違いがわからないんですけどね。笑
736名前は誰も知らない:2007/01/02(火) 01:21:09 ID:RL8L1lEj0
>>734
こんばんわ!
今日は疲れたからこれませんか?
737名前は誰も知らない:2007/01/03(水) 22:30:25 ID:qGarIrCvO
>>736  こんばんわ。今バイトが終わりました。
いやー、世間では三が日だというのに!
明日は久しぶりに夕方から出勤なので、ゆっくりしようと思います。
でも、帰ってからも年末から蓄めてしまってる洗濯物洗ったり、食器洗わなきゃっー 苦汗。
それから、今夜から明日の昼まで録画して蓄めてる年末年始の特別番組見ようかなぁー! 

738名前は誰も知らない:2007/01/03(水) 23:42:21 ID:GLyWpOnO0
>>737
  こんばんわ!帰ってくるの早かったんですね。
  特別番組ですか、でもお正月の特別番組ってつまんなくないですか?
739名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 00:13:19 ID:P426h2IgO
>>738  今帰り着きました。帰り掛けにスーパーで残り物のお節料理セットが半額になってて買って帰りましたよ! 苦笑。
明日はお雑煮でも作って一足遅い正月気分を味わいましょうかね。

特番つまらないヤツもありますが見たいのもあるんですよ! 
例えば元日毎年恒例のTBSのスポーツマンNO.1決定戦、それと大晦日のダイナマイト!(まだ見てないんで結果は言わないで下さいね。 笑)
あとは新春大型時代劇とか。
ただ、この手の番組は放送時間が長いんですよね!
毎年見終わるのに結局二月まで持ち越しちゃいますよ!
新春隠し芸やものまねとか明けましておめでとうございます! じゃねーよ、もう! みたいな 笑。

740名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 00:45:48 ID:buJpwtLx0
>>739
 お疲れ様です!
  スポーツマンは見ましたよ。面白かったです。
  でもかくし芸は絶対見ないですね。
  ダイナマイトも悲惨でしたよ・・・。

  
741名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 01:05:39 ID:P426h2IgO
>>740  ふうー。
洗濯と食器洗いは完了と。特に洗濯物は一週間蓄まってたから多くて大変です。先月の26日が最後の休みでそれ以来ずっと12時間近く勤務場にいたんで帰って家事なんかやりたくなかったんですよ。
マジで家政婦さんか母親が欲しいと思った一週間でした!

742名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 01:23:06 ID:buJpwtLx0
>>741
大変ですね。でも僕もバイトはじめたいと思ってるんですよね。
そういえば前風俗行ったって話あったじゃないですか?
それで病気とかになったことありますか?
743名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 01:28:28 ID:P426h2IgO
>>740 無いですよ、今の所はね。
でも、やっぱ当たってしまう時は当たってしまうものでしょうね。

性病くらいならなっても薬使えば治るものですが、
最悪エイズなんかなるとどうしょうもないですよね。
まあ、んなの滅多に無いでしょうが。

744名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 01:32:40 ID:buJpwtLx0
>>743
  なんか最近調子悪いんですよね・・・。風引いて頭痛いし。
  性病かな・・・。
  
745名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 01:59:50 ID:P426h2IgO
>>744 ただの風邪じゃないんですかね?
性病って滅多にかからないですよ!
しかも、性病で頭痛とかなるんですかね?
ほとんどが生殖器に来ると思うんですが。

746名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 02:06:06 ID:buJpwtLx0
>>745
  ちょっと病気のことよくわからないんですが今調べたらおたふく風邪かもしれないです。
 まだ発病してないんですよね。予防注射もしてないし。 
747名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 02:10:17 ID:P426h2IgO
>>746 おたふく風邪って大人でかかる方がキツイらしいですね。
一度病院へ行ってみてはどうでしょうか?
748名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 02:17:35 ID:buJpwtLx0
行ったほうがいいですかね?病院あんまり好きじゃないんですよね。
でも怖いし・・・。どうしよう。
749名前は誰も知らない:2007/01/06(土) 19:59:24 ID:bGFvyefTO
>>748 どーも、こんばんわ!
今、バイトの休憩中なんですが、今日バイトに行く途中に彼女に会えました!

と言っても、向こうはバスの中でこっちは自転車で走ってたんですけどね。笑

750名前は誰も知らない:2007/01/07(日) 01:20:46 ID:9fbL815NO
748さん、今夜はまだ来てないようですね。具合が悪いのかな?

751名前は誰も知らない:2007/01/09(火) 23:31:37 ID:esvIvIQU0
>>750
  こんばんわお久しぶりです・・・。
  
752名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 00:56:15 ID:8RuEo/RHO
>>751 こんばんわ!
お久しぶりです。
具合はどうですか?
753名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 01:18:57 ID:k36Y+I3d0
>>752
 こんばんわ!結構しんどいです。
 まだ検査してないんですが下手すると梅毒かもしれないです・・・。
 もう風俗なんて行きません。
754名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 01:33:19 ID:8RuEo/RHO
>>753  ハッ!? 梅毒ってかなりやばい性病じゃないんですか!?
薬や治療で治せるんですか?
755名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 01:40:21 ID:k36Y+I3d0
>>754
  治療しなければ死ぬらしいです。笑
  まだ完全にはわからないんですが梅毒の症状が出てるような気がします・・・。
  検査しにいくのがこわいですよ・・・。
  
756名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 01:46:14 ID:8RuEo/RHO
>>754  検査行くべきですよ!
だって行って見て専門の人に見て貰わないと分からないじゃないですか!

さっきインターネットで梅毒について調べたんですが、現在の日本では患者数は全性病の1%未満らしいですよ!
つまり百人に一人!
しかも性病患者の中で百人に一人ですよ!
だから、割合的にはすごく少ないんです!
インフルエンザや他の病気かもしれないじゃないですか!
一度、病院へ行って適切な診断受けるべきですよ!

757名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 02:03:54 ID:k36Y+I3d0
そうですね。でもなんか性病の検査って痛いっていうじゃないですか?
梅毒はどういう風にけんさするんでしょうね。血液検査で全部わかればいいのに。

なんか少ないみたいですね。そうですね、病院行かないとだめですね。土曜日検査に行ってきます。

すみません、なんか暗い話しちゃって。
ほかの話に変えましょう!

そういえば756さんは今日から学校ですよね?どうでした?
758名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 02:10:28 ID:8RuEo/RHO
>>757  そうですね!
まずは病院に行ってみて下さい。
でも、最近は風俗も値段が高い所は、性病関係の衛生管理はしっかりしてるはずだけどなぁ。

学校はいつもどうりですよ。人が多くてつまらない、俺には。

でも、上手く行けばそれも今年で終われる、というよりもテストが終われれば終われる。
嬉しくもあり、少し寂しくもあり、ってとこですかね。

759名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 02:17:11 ID:k36Y+I3d0
>>758
  そうですね、僕もあんまり学校面白くないです。
  テストも難しいからいやですね。
  テストは自信ありますか?
760名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 02:32:01 ID:8RuEo/RHO
>>759  自信はあんまり無いけど、出席とか提出課題とかやるべきことは全てやったんで、あとはテスト勉強と神様頼みですね。
明日、一足遅い三社詣りに行く予定です。
近くに学問の神様で全国的に有名な太宰府天満宮がありますからね!
そこに行ってみるつもりです!

761名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 02:36:24 ID:k36Y+I3d0
>>760
ほぉー、凝ってますね、
僕は神頼みとかしたことないんですよ。
僕もやってみようかな。
でも勉強するのがつらいんですよね、
762名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 02:51:09 ID:8RuEo/RHO
>>761 凝っているというか、もうそれしか無いみたいな。

正直、辛くはないですね。辛いのは辛いけどそれほどでもないというか。
その後に待っているいろんな未来の可能性の姿があると思えば。
プレッシャーは半端無いですけどね。入試の時なんか全く比にならないくらい。
それだけに絶対にやってやる! 見てろよ! という気持ちも強いですが。

大袈裟なんですが、言ってしまえば最後である今回のテストは過去の自分が犯した罪の清算ですか。
今になって後悔してる過去の自分の取った選択の後処理というか。
俺、まだまだやりたいことあるんで。
ここ出なきゃやれないやりたいことたくさんあるんで。
だから、こんなトコにもうこれ以上長居はできねーよ! って気持ちです。

長くなってすいませんね。
763名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 03:03:33 ID:k36Y+I3d0
>>762
  僕すぐ我慢できなくなってテレビ見たり寝ちゃうんですよね。笑
  あとでやればいい。って思って結局後にもやらなかったり・・・。
  ぼくも762さんを見習わないとだめですね。
   このままじゃあ留年しちゃうかもしれないです。
764名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 03:13:10 ID:8RuEo/RHO
>>763 自分も正直、そんなんですよ。 ただ、なんか今回は違いますね、モチベーションやら気合いやら。

ただ、終われれば二度とこんなトコとは関わりたくないし、思い出したくもない!
もはや、大学は俺にとっては敵でしかないですよ!
ここに来たせいで、いろんな失ったものもあるし、犠牲にしたものもたくさんある。
時間だったり、お金だったり、いろんな可能性だったり。
そして、今俺には大学がこれからの俺の人生、未来の行くてを塞いでる最後で最大の障害になってるとしか思えないんですよ!
間違った考えでしょうが。
でも、今俺には俺の邪魔になるものは全て倒す! っていう気持ち、考えしかできないんですよ、大学ってトコに対して。

765名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 03:16:23 ID:k36Y+I3d0
>>764
よほどいやなことがあったんでしょうか?
僕も留年したら同じような気持ちになるかもしれないですね。
まあでも僕の場合はお金がないのでいけないから留年したら退学ですけどね。笑
766名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 03:30:15 ID:8RuEo/RHO
>>765 いや、嫌だったのは毎日ですね。毎日、嫌だった、大学が。

学校の中でのことも、
留年費用稼ぐ為にクソガキどもが遊んでる春休みとか夏休みに、バイトが深夜に終わって、休みの日に朝から派遣の別のバイト行ったりしてたこととか。

767名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 03:40:17 ID:k36Y+I3d0
うーん、僕も766さんが働いてる時間寝てました・・・。
すみません。
768名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 03:48:36 ID:8RuEo/RHO
>>767 いや、本当ならそれが普通なんです。
ただ、もう二度としたくない   ですね。

769名前は誰も知らない:2007/01/10(水) 19:49:41 ID:k36Y+I3d0
>>768
こんばんわ!昨日はすみませんでした。
ただ学生のうちにきついことしてると後々苦労しなくていいんじゃないでしょうか?
僕はいつも怠けてましたから就職活動も就職してからも苦労しそうです。
770名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 00:50:40 ID:ZlUQcUGKO
>>769 こんばんわ!

うーん、どうなんでしょうかねぇ。俺の場合は苦労というよりも、ただ要領が悪いってだけなんですよね。それじゃ、ただバカやってるだけになるんですよね。
反対に賢くて巧いサボり方、怠け方は要領が良いになるんですよね。
例えば、大学って毎日行く人って、正直な話しあんまりいないと思いますが、
学校全く行かなくてもノートやプリントを人に借りてテスト時にさえ憶えて良い点取ればいいわけですよね。
学校サボるという怠けの行為は抜きにして。

771名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 01:22:18 ID:R8KF/F070
>>770
こんにちは!要領が悪いといえば僕もかなり悪いですよ。
たとえば調べものするとき本探すのに本当に時間がかかるんですよ。
ほかの人だと30分で終わるような作業を1,2時間かけてやっちゃったりするんですよね。
772名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 01:59:05 ID:ZlUQcUGKO
>>771  まあ、探し物なんかなかなか探してる最中は見つかりにくいものですがね。

あと、前の方にも書きましたが、先週の土曜にバイト行く途中にまた彼女に会えました!(と言うより遭遇したの方が正しい!)
向こうはバス停でバスに乗るの待ってて、こっちはいつものごとくチャリでMD聴きながら(ついでに鼻歌も歌ってたかも…。)超特急! だったんで話しはできませんでしたが。
まあ、会釈するくらいの挨拶はできましたね!

773名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 02:27:40 ID:R8KF/F070
>>772
 おおっよかったじゃないですか。
  しかし、鼻歌歌ってるというのがおもしろいですね。笑
  そういえばあと一ヶ月くらいでしたっけ?歯の検診。
774名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 02:40:01 ID:ZlUQcUGKO
>>773  鼻歌というよりももはや小声で歌ってたかも…(癖なんすっよね、歌うの)。
しかも、また聴いてた曲がデーモン小暮閣下率いる聖飢魔Uのアルバムだったから歌詞が、悪魔が何たらかんたら、地獄が何たらかんたらの曲ばかりですから、アレを歌ってたのを見られたかと思うと…………
恥ずかしすぎて、こっちが地獄だ! 
まっ、遅かれ早かれ仮に仲良くなれたらいずれバレる趣味だから別にいいか。

診断は、そうですねあと一カ月くらいですね。
やべ、減量しなきゃ!

775名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 02:56:38 ID:R8KF/F070
>>774
  そのときに連絡聞くんでしたっけ?
  緊張しますね。
776名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 03:02:26 ID:ZlUQcUGKO
>>775  聞くんじゃなくて、こっちが連絡先渡して、返事を待つ……みたいな作戦かな。

ぶっちゃけ、こういうのするの初めてだし苦手なんですよね。
やらんでいいならやりたくないですもん、正直。
ただ、やらなきゃ後悔するんだろうなぁ…。

だいたいが、女性にアタックするなんて高校一年の時の書道の先生以来ですよ!恥ずかしい……。

777名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 03:08:18 ID:R8KF/F070
>>776
あ、そうでしたね。でもそれなら結構楽じゃないですか?帰る瞬間これ読んでくださいっていって逃げちゃえばいいんですよ。  
それなら相手の反応見なくて済むし。
書道の先生ですか?詳しく聞かせてくださいよ!
778名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 03:18:16 ID:ZlUQcUGKO
>>777 そうですね、しつこくも無いし。

書道の先生は高校一年の時だから、もう八年も昔の女性ですね。当時26歳(たしか)でした。
顔は釣り目で細くて、正直あんまり美人ではなかったですね。
でも、背が高くて(160半ばくらいあったんじゃないかな。)スラッとしててスタイルが良くて
明るくて、気さくでよく笑ってて、先生なのに生徒と恋話なんかしてくれて、
それでいて大人の女性的な雰囲気があってすごく素敵な方でした。
夏休みとか会えなくて辛かったですね!

779名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 11:09:57 ID:fwQ9i3Yi0
780名前は誰も知らない:2007/01/12(金) 01:14:33 ID:fsAk2Oxl0
>>778
  すみません。急にネットにつながらなくて今までこれませんでした。
  壊れてるのかな・・・。
  
  アタックしたって書いてありましたけどどんな風に気持ち伝えたんですか?
781名前は誰も知らない:2007/01/12(金) 09:27:01 ID:SUl4hZdF0
何このスレw
782名前は誰も知らない:2007/01/13(土) 09:04:36 ID:04dYm2ND0
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
783名前は誰も知らない:2007/01/13(土) 16:26:32 ID:22E8xHBWO
逝かないためにも早急に移住せよ!

孤独な男性板
http://z.z-z.jp/?alone2ch
784名前は誰も知らない:2007/01/14(日) 00:18:24 ID:ktk2WNbpO
>>780  こんばんわ!
すいません。昨日、一昨日と実家に帰ってたんですよ。 正月に帰れなかったんで。

その先生には、一年が最後の方の時期にアタックというか打ち明けましたね。
たまたま、書道教室に自分だけ早く行きすぎて先生が授業の準備始めてて二人だけになったんですよ。
二年になったら芸術科目はうちらは進学科だから無かったんで、このタイミングは絶好だぁー! と思って思わず、
「僕、先生が好きです。」って言っちゃいました! 笑
最初は驚いてましたが、「実は来年転勤して、先生いなくなるの。それと多分来年結婚しようかなって考えてる人がいる。」って言われて、
まあ、振られました。
さすがは、大人の女性と言ったとこでしょーか。
でも、別にそれが原因で気まずくなったてこともなかったし、最後は明るく見送れたので良かったと思います。
明るくて笑顔が素敵で知的で良い先生でしたね。
八年前のことなんで、現在34、5くらいになってると思います。
もしかしたら子供もいるかもしれませんね(離婚とかしてなかったら。)

785名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 01:28:29 ID:ljBQm3xy0
>>784
こんばんわ!すみません。少し勉強してました。

しかし先生に気持ち伝えるなんてすごい勇気ですね・・・。
僕も旅行の添乗員さんを好きになって旅行が終わったあと手紙出して一回は返ってきたんですが二回目は返ってきませんでした。
好意を伝える前に振られちゃいました。まあ手紙だした時点で向こうは好かれてるってわかるんでしょうが。
その人とは一回も話してないんですがもし話してたら振られてるでしょうがもっと違う形になっていたかもしれないので残念です。
786名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 01:41:18 ID:mc1HHo38O
>>785  こんばんわ!
もう、知ってるかもしれませんが2chが封鎖されるかもしれません。
そこで捨てアドを載せます。
いたずらにあうかもしれないんで、一時間過ぎたら捨てアドはメルアド変更します。
ここにメール下さい。
待ってます。
できれば>>785さんのものだと確認したいんで今の住所(県名だけでいいんで)
も書いて下さい。
では、待ってます。

[email protected]

787名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 13:24:29 ID:ljBQm3xy0
こんにちは!すみません。昨日返事書いた後すぐきって勉強してたもので気がつきませんでした。
まだそのアドにメール遅れますか?
788名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 14:20:13 ID:mc1HHo38O
>>787  送れますよ。
メールが来るの待ってます。

789名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 18:05:53 ID:ljBQm3xy0
>>788
 すみません。勉強が忙しくて。
 それにしても本当に784さんですか?
790名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 18:16:28 ID:mc1HHo38O
>>789  本物の>>784ですよ。歯医者の女性が好きな。
確かに少し疑われるかもしれませんが。


未確認ながら2chなくなるかもしれないらしいんですよ。
無くなったら今までみたいに話せなくなるじゃないですか!
だから、無くなる前に連絡取り合えるようにしておきましょう!

791名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 18:19:01 ID:ljBQm3xy0
>>790
本当になくなるんですかね?ちょっと信じられないですが。
それに今日バイトじゃないんですか?
792名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 18:22:50 ID:mc1HHo38O
>>791  今日はバイト休みです。
本当は今テスト中だから、あんまり書き込みできないんです。

正直、携帯やパソコンでメールした方がリアルタイムで連絡取りやすいじゃないですか。
できたら、お願いします!
793名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 18:58:26 ID:uTqd+Y7GO
授業が一緒で話す人何人かいる
昼飯は8割型一人
サークルの友人は多少いる
キャンパス内は一人で歩いてることが多い
こんな自分はこのスレにいていいですか?
794名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 19:36:26 ID:ljBQm3xy0
>>792
  すみません遅くなりました。
  まあまだ閉鎖と決まったわけではないですしここでのやり取りだけにしませんか? 
  駄目でしょうか?こっちのほうがメールより早くチェックできて返信できますし。
>>793
  ぜんぜん大丈夫ですよ!僕もそれに似たような感じです・・・。
795名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 20:06:20 ID:uTqd+Y7GO
ここは孤独な人が来るはずので恋愛話みたいのは別でやって…
796名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 20:22:27 ID:ljBQm3xy0
>>795
  ・・・・・。
  そんなこといいに来たなら793みたいなことを書き込むみたいな回りくどいことせずに
  最初からいえばいいのに。
797名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 20:54:50 ID:uTqd+Y7GO
違います
ここは自分みたいな孤独な人が集まっているかと思って
自分も書き込んだけど、よく見たら恋愛?の話ばっかだったから
>>795を書いたんです…
ここでも居場所がなさそうなので別のスレに行きますノシ
798名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 22:26:12 ID:vFR9ufZy0
ここって2人ほどの人間が私有化してるチャットスレでしょ?
799名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 22:25:09 ID:vg/cNccNO
よし
空気読めない2人が消えたことだし
ちょっと孤独な話続けようぜ!
800800:2007/01/16(火) 22:39:53 ID:nKU8pDqxO
800だ(#゚Д゚)ゴルァ………。一人か………。ふっ…。
801名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 23:11:23 ID:vg/cNccNO
中途半端って逆に辛いわ…
802名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 23:21:19 ID:QRNfRLc/0
彼女いるけど友達いないし一人暮らしで2ヶ月半で卒業
しかも彼女と会えるのは土日だけだから平日めっちゃ孤独だ・・・・
テストと卒論終わった2月半ば以降どうやって過ごそうか考えただけで頭おかしくなりそう
てことでこのスレきてみました・・・ノシ
803名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 23:27:40 ID:885iPraE0
800レス近くも二人で埋めたのか…ここはチャットじゃねぇんだよ。
空気嫁、もうくるな
804名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 23:32:39 ID:O/xU3ec00
>>803
  いやならおまえが来るなよ・・・。
   ここはおまえがストレス発散するところじゃない。
805名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 23:36:48 ID:885iPraE0

ごめん思わず二人がスレを独占してるのにいらっときた
ちょっと孤独な大学生だから来たけど…
孤独な大学生スレに移りますわ
806名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 23:38:46 ID:vg/cNccNO
平和に行こうよ…
本当にこのスレタイ自分に近いかも
それなのに書き込もうとしたら
チャットみたいになっててビビたよww
807名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 23:38:51 ID:a5Z9H89vO
彼女いるけど友達いないというレスよくみるけどネタでしょ?
808名前は誰も知らない:2007/01/16(火) 23:42:52 ID:StRN1RRO0
体だけでも必要とされてる
809名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 00:42:37 ID:d+Da8W5d0
ネタじゃないよ
知り合い以上友達未満の人から紹介された
810名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 00:49:59 ID:SrGz1Ll60
>>809
  羨まし過ぎ。
811名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 00:59:13 ID:d+Da8W5d0
ほんと偶然すぎて、俺もびっくりしてた
たまたま自分の家キーが見つからなかったから、
Aの家に泊まらせてもらう事になった
Aが高校の女友達に紹介してあげたB君とその子が破局っていうか、
1回お互いに会ってB君が振ったわけで
そのことについて俺の前で電話してて、今度はいきなり俺を紹介させられた
そこから、電話で軽く会話してアドレス交換したわけだが

なんかほんと偶然過ぎてびっくりで
孤独なダメ人間の俺にこんな事が起きてもいいのって感じくらい舞い上がったわ
812('A`) マンドクセ:2007/01/17(水) 01:00:02 ID:ikb58+4x0
舞い上がってまいりました
813名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 01:01:05 ID:v0dk3PvR0
ちょっと孤独ってどれくらい?
研究室に所属してるだけの俺はちょっと孤独?
814名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 06:43:39 ID:+/B3BmIVO
そりゃ友達だろ。できすぎた話だよ。
815名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 06:50:51 ID:OF6iSaoj0
このスレキモイね
816名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 07:46:30 ID:bUTPyFCHO
やっぱりサークルに入らなかったのがきつかったな、
ゼミでのメンツでは合わなさすぎる
817名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 14:24:05 ID:AMeVWjpM0
これっぽいな〜
http://penpetip.notlong.com
818名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 23:04:37 ID:yQ0RLttb0
【社会】急増中?「ランチメイト症候群」あいつは友達が居ないのかと思われるのを恐れトイレで食事をすることも
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169040819/
819sage:2007/01/18(木) 01:34:28 ID:Rx95MOs60
いまさらだが2人どう見ても自演だろ
820名前は誰も知らない:2007/01/18(木) 10:23:15 ID:XQWkkWXW0
自演じゃないよ
821名前は誰も知らない:2007/01/22(月) 02:13:27 ID:1NNuse6wO
久しぶりに見に来たらチャット化してるのか…
知らないのかもしれないけど、こういう掲示板とかでは埋め立てにならないよう、他の人に迷惑かけないようにメールやメッセとかでやるのがマナーなんだよ…
822名前は誰も知らない:2007/01/22(月) 03:01:56 ID:VXjnUI9V0
ちょっと孤独の基準を教えてくれ
823名前は誰も知らない:2007/01/24(水) 00:48:31 ID:0cZxPuAMO
そろそろこっちも復活させないとな
824名前は誰も知らない:2007/01/24(水) 02:33:16 ID:IsV8vM3dO
漏れがここを占拠してた2人を追い出したw

さあちょっと孤独な話しようよ
825名前は誰も知らない:2007/01/24(水) 02:58:45 ID:0cZxPuAMO
友達いままではいたけど俺が引きこもりがちになって孤独になった
4年なのに留年もしたし来年からは本当に孤独だよ…
彼女ほしいなあ
826名前は誰も知らない:2007/01/24(水) 17:08:17 ID:RSLkuyYl0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \____`ー'´____/
     (( ( つ ヽ、
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)
827名前は誰も知らない:2007/01/24(水) 18:30:01 ID:Hk8aPPl80
824
かってに二人が自滅しただけだろ
828名前は誰も知らない:2007/01/24(水) 18:43:57 ID:srZrICycO
二年のときに留年した俺は生きてますよ
来月には同期が社会に旅立って行きますorz
829名前は誰も知らない:2007/02/03(土) 12:33:04 ID:5RVJW6l90
ここまだ残ってたんだね。
二人はどうなったんだ?
830名前は誰も知らない:2007/02/03(土) 12:47:40 ID:NuHblWYL0
これでOKかな?
http://www.6URL.com/10XY
831名前は誰も知らない:2007/02/09(金) 18:24:37 ID:TNxdcPMA0
書き込みなくなったね
832名前は誰も知らない:2007/02/11(日) 19:06:29 ID:OY5+SshP0
もう落ちちゃうか?
833名前は誰も知らない:2007/02/12(月) 21:43:43 ID:2HgXFOr90
誰かいないか?
834名前は誰も知らない:2007/02/12(月) 21:45:31 ID:3RTbKyiXO
(´ω`)ノシ
835名前は誰も知らない:2007/02/12(月) 21:46:13 ID:fuWYtw4q0
いますノシ
836名前は誰も知らない:2007/02/12(月) 21:47:17 ID:c9kBK5PQ0
なにか語ってくれ
837名前は誰も知らない:2007/02/12(月) 21:48:26 ID:3RTbKyiXO
(´ω`)何かって例えば何だお?
838名前は誰も知らない:2007/02/12(月) 21:53:46 ID:T0AY/tZoO
ちょっと孤独ってどれくらいだ?大学にはいないけど高校や中学の時の友達はいるってかんじか?
それとも大学に話せる人はいるけど…みたいな感じ?
839名前は誰も知らない:2007/02/12(月) 21:54:38 ID:fuWYtw4q0
じゃあ自分がうんこな話を・・・

自分はいま院生で、いつも車で通学してるんです。
ある日、大学の駐車場を出てすぐ近くの歩道を急いで走っている女性がいました。
うちの大学のキャンパスは山の中と山のふもとにあって、自分は山の中のキャンパスの住人。
方向とかその子の年齢を考えると、
その子が山の中からふもとのキャンパスへ向かっていることは自明だったんです。
で、そのとき自分は何を思ったか「あの子を送っていこう」と思ったんです。
840名前は誰も知らない:2007/02/12(月) 21:59:58 ID:3RTbKyiXO
自分は高校までは多くはないけど友人はいた。
大学では授業が一緒になったら時々話す人は数人いるけど基本独り
飯は9割型独りだお
841名前は誰も知らない:2007/02/12(月) 22:28:36 ID:8LXFMo410
俺も飯は9割9部5厘がた1人だお
842名前は誰も知らない:2007/02/12(月) 22:36:42 ID:JPjGID+zO
知り合いはいるけど、友達はいない

高校のときの友人と飲むのが唯一の楽しみ
843名前は誰も知らない:2007/02/18(日) 05:47:10 ID:x5Ex4XqK0
それって一番むなしくない?
俺もそのタイプだ。。。
844名前は誰も知らない:2007/02/18(日) 12:19:50 ID:VNwC/BsKO
高校時代の友人が一人だけ
部活仲間もいるけど知り合いレベル
大学には一人もいない
最後に女と喋った(事務的な内容ではない)のは二年前
最後に女に触ったのは中二の林間のフォークダンス

何のトラブルもなく順調にヤラハタを達成した
845名前は誰も知らない:2007/03/01(木) 08:39:16 ID:t91JnnV+0
ここもう落ちそうだな。
占領してた二人は?
846名前は誰も知らない:2007/03/01(木) 10:40:19 ID:R5+FOQ5c0
847('A`) マンドクセ:2007/03/01(木) 21:26:15 ID:194HVv6i0
タスケテ
848名前は誰も知らない:2007/03/04(日) 14:56:18 ID:tryxBVi4O
ボスケテ
849名前は誰も知らない:2007/03/04(日) 15:31:28 ID:zhD26LgR0
ちょっと孤独ってどの程度?
地元には友達はいるけど、大学には1人もいないぐらい?
850名前は誰も知らない:2007/03/04(日) 16:25:26 ID:ZmdUg05x0
どこにも友達居ないけど
851名前は誰も知らない:2007/03/20(火) 00:56:06 ID:kJY8E1Sp0
孤独な深夜特急さんのブログ
http://windom.9.dtiblog.com/
852名前は誰も知らない:2007/03/26(月) 02:11:45 ID:5lzENzweO
今年で3年になる

思えば2年間は後悔の連続
一年の時は茶道部に入り、それなりに楽しかった。けど友達は一人しかいなかった。
2年の時は何か始めようと考え、ボランティアをした。飽きっぽい性格が災いして半年で辞めた。同時に茶道も辞め、バイトしまくった。友達も徐々に増え、バイクで旅行したりとそれなりに大学生活を楽しんでた
けどいつもどこか物足りなさというか虚無感というか何か寂しく感じてた。何か違う。ただ大学生活してるだけのような気がする。何か中途半端。欝に近い状態が続いてた

今年から3年。ふと太鼓をしたくなった。しかし一年から続けてる同期に合わす顔がない。しかもそろそろ就活じゃないか。こんなことを考えるうちに心が苦しくなる


継続は大切なんだな(´・ω・`)
853名前は誰も知らない:2007/03/26(月) 02:22:26 ID:WWitOHmL0
マジでどっか行けよ
ここお前の居場所じゃないんだよ
何が(´・ω・`)だ
お前のレス見て辛くなるやつがここには多いってことを理解しろ
854853:2007/03/26(月) 02:24:37 ID:WWitOHmL0
>>852
悪い!!普通の孤独な大学生板と間違えてしまった!!
こんなに上がってるとは思わなかった。本当にすまない。
>853は取り消しでorz
855永沢 ◆WjuOHZ9IUs :2007/03/27(火) 11:24:50 ID:dvAauV3L0
今年も春から大学は孤独男を量産体制
856深夜特急 ◆xFhqdkNlmM :2007/03/29(木) 13:29:19 ID:kEBTHX320
いやっほーぅ!!
857名前は誰も知らない:2007/04/04(水) 04:05:15 ID:dXm2/P1C0
深夜特急さんてたまに貼られてるブログ書いてる人?
mixiでも深夜特急さんって人いたけど日記書いてる人とは違う人みたいだけど。
858名前は誰も知らない:2007/04/04(水) 09:16:14 ID:PvlKHwRJO
>>854は氏ね
859名前は誰も知らない:2007/04/04(水) 09:23:16 ID:CAP9esbT0

だいたい友達沢山いればこの板に来ないだろうし。
860深夜特急 ◆xFhqdkNlmM :2007/04/05(木) 00:18:35 ID:u2TpOWgq0
>>857
そうです。mixiに僕以外に深夜特急って人居るの知ってますけど
僕もmixiに居ます。大学生の方が僕です。
861名前は誰も知らない:2007/04/15(日) 00:39:41 ID:nVE3kSXS0
ここの定義はなんだーーーーーーーーーーーー
862名前は誰も知らない:2007/04/15(日) 01:04:45 ID:k50o/o6M0
なんで深夜特急なんて名前でかぶるんだよw
863名前は誰も知らない:2007/04/15(日) 06:15:15 ID:rfCWbfx70
結構有名な映画のタイトルなのだよ
864名前は誰も知らない:2007/04/18(水) 03:59:09 ID:CvRFZcp60
鏡の向こうに大きなお友達が

……見るなあ!
865名前は誰も知らない:2007/04/18(水) 23:07:36 ID:EzXY+nul0
こんなスレがあるとは
866名前は誰も知らない:2007/04/18(水) 23:17:38 ID:1t6Ux8kF0
友達いる奴死ねよ気持ち悪い
867名前は誰も知らない:2007/04/19(木) 00:17:15 ID:83740VTX0
ここはすさまじい発言の出るスレですね。
868名前は誰も知らない:2007/04/19(木) 02:57:29 ID:55FBj4WJ0
向こうは友達と思ってるかもしれないけど、俺は思ってないから許して。
869名前は誰も知らない:2007/04/22(日) 23:28:14 ID:UQx18uoC0
1年のときからとりあえず授業でいつも行動してるやつがいる
1人で行動するのが怖いから仕方なく一緒にいる感じ
もう3年だがどうしてもそいつが好きになれん…うぜえ
真面目でいいやつだが要領悪いし女々しいし言い訳がましいし頼りにならんしおぼっちゃまで糞つまらん
相手も同じこと思ってるかもしんないけどなw
870名前は誰も知らない:2007/04/30(月) 21:46:28 ID:9IOgo42bO
>>840
オレと全く同じ状況じゃないか
871名前は誰も知らない:2007/04/30(月) 21:54:54 ID:UnuhlkoS0
お前らは俺か!
872名前は誰も知らない:2007/04/30(月) 22:29:12 ID:v0tkTNAj0
GW家にこもってますが・・・
873名前は誰も知らない:2007/04/30(月) 23:43:51 ID:nRwlOoIE0
え?皆そうじゃないの?
テレビに流れるリア充どもはテレビの陰謀。
874名前は誰も知らない:2007/05/01(火) 18:22:01 ID:P8pHl/bP0
>>869
おまいはえらいよ。うぜぇと思っても態度に出さないところが。
俺なんて感情が出すぎてうざいと思ってたら次の週からよってこなくなるもん(´・ω・`)
875名前は誰も知らない:2007/05/03(木) 20:55:03 ID:jigamYuNO
ゼミで友達作ろうとしたが無理っぽい
リア充 だらけ
876名前は誰も知らない:2007/05/03(木) 23:08:40 ID:2YNnYLPr0
友達の友達を友達にする力があれば大学生活エンジョイできただろうな…
人見知り激しいから知らん人がいると輪に入れない
877名前は誰も知らない:2007/05/04(金) 10:19:37 ID:RdR//mDp0
>>876
それ俺もだし
878名前は誰も知らない:2007/05/04(金) 16:25:40 ID:JaHjb1A60
>>876
ちなみに何年生?
879名前は誰も知らない:2007/05/05(土) 03:41:33 ID:wBiNQKd70
3年
3年にもなるとリア充たちは1本の線につながりだしてもう入り込む余地はない…
1年のときはまだグループごとに別れてたのにやつらは友達の友達を利用して一気に枠を広げた
体育もない英語もないサークルもやめたバイトもやめた俺に友達作る最後のチャンスがあるとしたらゼミ
頑張ろ
880名前は誰も知らない:2007/05/05(土) 14:25:22 ID:qJy/SmfW0
俺一年だけどまだ体育一度も出てないな
トレーニングなら独りでも平気かな?
881名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 03:35:11 ID:AhWNgLbl0
思い返すと昔からぼっちになる要素はあったな…
882名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 04:44:32 ID:SEHjEz6J0
>>880 自主トレってヤツ?ダンベル買お
>>881 こどく
883名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 08:53:42 ID:AhWNgLbl0
こっちは平和でいいな
884名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 10:27:55 ID:WdE1igBRO
大学の友達とOFFで遊んだ記憶がないんですが・・・
885名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 10:30:46 ID:K9XEivAb0
割り切った大人の出会いを探してる方限定!

http://sexsexsex.web.fc2.com/
886名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 10:36:01 ID:PePxu/e10
大学において遊ぶってどんなことするのか見当つかん
カラオケだろうか
887名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 20:13:09 ID:JwEZHO2IO
体育はかなりチャンスだよな
頑張ってみる
888名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 20:42:25 ID:rXI9AJzM0
でGWはどー過ごした?
889名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 21:07:07 ID:8BVdYOhg0
飲み会、三連続だけだった
890名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 21:15:35 ID:y7Bm8mfJ0
俺、学歴も背も顔も運動神経も悪くないのにずっと女がいね〜よ。
チョコレートもらったことすらない。
義理でももちろんない。ひとつもだよ。
小学校時代なんて50mやらドッジボールができて成績トップなら
もてないはずないのになwwww
生活環境悪すぎのせいで、人の悪口ばっかり言ってたからなw
GWも最悪だった。こねーんだよ、メールが。
891名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 21:18:18 ID:y7Bm8mfJ0
今日はでかけたが、わろし。
スパイダーマンになりてえよ
892名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 21:23:57 ID:y7Bm8mfJ0
今はとにかく女がほしいよ
もう今年26になるんだよ俺
デートしてえよデート
893p4179-ipcd01-1hon.tokyo.ocn.ne.jp:2007/05/06(日) 21:29:05 ID:PTIN9SKZ0
guest guest
894名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 21:29:40 ID:y7Bm8mfJ0
895名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 22:03:51 ID:shN424pr0
                  /\    /ヽ
                /'''''' 月曜日  \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´
             げつようび が あらわれた!

896名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 22:51:58 ID:PePxu/e10
ネットでっていうか2chでやりとりしてメールして写メ交換して会ってもう3年付き合ってる彼女いるけど

普通に彼女作るスキルがほしい…
897名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 22:53:03 ID:y7Bm8mfJ0
彼女がいるだけはるかにマシ
898名前は誰も知らない:2007/05/06(日) 23:57:49 ID:PePxu/e10
大学1年生で物凄い勢いで友達作ってんだぜ
友達作りすぎたとかわけわかんないこと言うし
劣等感に苛まれる
899深夜特急 ◆xFhqdkNlmM :2007/05/07(月) 14:30:46 ID:bbOlv+Fl0
深夜特急さんのブログをよろしく。
http://windom.9.dtiblog.com/
900名前は誰も知らない:2007/05/11(金) 09:30:45 ID:0Q9RjIbgO
900貰っとく
901名前は誰も知らない:2007/05/11(金) 15:34:11 ID:0Q9RjIbgO
今日は前のバイトの飲みだ。
902名前は誰も知らない:2007/05/11(金) 23:19:50 ID:qVNF2vh00
孤独なやつは死ねばいいと思うよ
903名前は誰も知らない:2007/05/12(土) 01:22:18 ID:j7HlSFyz0
自己紹介乙
904名前は誰も知らない:2007/05/14(月) 09:36:30 ID:e6NW+N+jO
友達からメール帰ってこない・・・
905名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 16:23:55 ID:O1TrvW4M0
まだ続いてるかここ
906深夜特急 ◆xFhqdkNlmM :2007/05/15(火) 16:26:40 ID:5HvBCaMt0
ちぇ、これが民主主義ってもんか
907名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 16:32:54 ID:inxm39wfO
今日英会話の授業で、前に出て発表したんだけど
女二人組にキモイって小さい声で言われた。
908深夜特急 ◆xFhqdkNlmM :2007/05/15(火) 16:36:39 ID:5HvBCaMt0
深夜特急さんの小説もどきを皆で罵ろう。
http://windom.9.dtiblog.com/blog-category-15.html
909名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 16:38:48 ID:t6azAQ1O0
あっ、ここにも同じ物が・・・
910名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 23:20:04 ID:jVt7QbHE0
>>907
被害妄想じゃなく?
911名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 23:32:41 ID:AH2VSWWT0
友達少なくて浅い付き合い
って感じのチョイ孤です
912名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 23:43:26 ID:w/+Stz9G0
それは孤ではない
大学において普通だ
913名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 23:48:16 ID:hBXLhXJr0
>>911
俺もだよ 
サークル内では友達いるけど
講義中は喋る人いないからぼっち
帰り道はよく泣いて帰ってた
914名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 23:49:49 ID:hBXLhXJr0
ホント自分が情けないです
915名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 23:50:31 ID:1r+2jdrx0
>>913
講義中は話に集中して然るべきだからいんじゃね
916名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 23:56:51 ID:hBXLhXJr0
>>915
サークル内の友達はサークルでしか
会わない程度の関係なのでもちろん
学食も一人です。つらいですよ
917名前は誰も知らない:2007/05/15(火) 23:57:25 ID:w/+Stz9G0
俺は逆だわ
サークル1年やってたが孤独すぎて死にそうだったからやめた
講義はいつも一緒にいるやつ1人いる
そいつは友達多いから自分が情けなくなる
918名前は誰も知らない:2007/05/16(水) 00:08:33 ID:nXk0W36K0
>>917
羨ましい
そういう友達が欲しい
919名前は誰も知らない:2007/05/16(水) 00:20:56 ID:fwN+TOTw0
あげるわ…
マジ性格あわん
一緒にいていらいらする
けど完全ぼっちは嫌だから一緒にいる
ちなみに飯は家で食う
やつは他学科の友達と食ってる
920911:2007/05/16(水) 00:30:12 ID:2GQqyurO0
>>913,916
そーそー
まさにそんな感じ
学科に友達がほしい
921名前は誰も知らない:2007/05/16(水) 12:20:34 ID:sIjrikB5O
4年なんだが独りで歩いてたらサークル勧誘された。なんか元気になった。
922名前は誰も知らない:2007/05/16(水) 14:58:39 ID:fwN+TOTw0
なるなよw
俺だったらヘコむ
923名前は誰も知らない:2007/05/16(水) 16:30:00 ID:teng3AWpO
オレの友達で、友達がめちゃくちゃ多いヤツがいる。だが誰とでも仲良くなるヤツは信用できない
924名前は誰も知らない:2007/05/17(木) 06:32:05 ID:6aMvmrKKO
はしか万歳at駒澤
925名前は誰も知らない:2007/05/17(木) 14:08:27 ID:3K7dBp7FO
>>923
why?
926名前は誰も知らない:2007/05/19(土) 19:11:44 ID:k2uNj1oI0
腰が痛い
927名前は誰も知らない:2007/05/19(土) 19:16:27 ID:AuBtsz3L0
>>925
なにかあるとすぐに切るからじゃね?
928名前は誰も知らない:2007/05/20(日) 15:35:36 ID:nHUWOyh40
 彼女ほしいな〜
 彼女いるやついる?
929名前は誰も知らない:2007/05/20(日) 16:21:36 ID:4Ket4xpwO
いる奴はこのスレに来ない。
930名前は誰も知らない:2007/05/20(日) 17:29:53 ID:0vkFqfTYO
彼女か…大学卒業するまでに欲しい
931名前は誰も知らない:2007/05/20(日) 20:04:44 ID:kM4y6hRK0
雑談しよう
932名前は誰も知らない:2007/05/20(日) 21:39:56 ID:ZDgNxFEi0
もう少し積極的になろうかな
楽しそうに歩いている男女みると
とてもうらやましいな〜って思う
みんなは恋人できるために
何か行動しようと考えたり、何か行動してる?
933名前は誰も知らない:2007/05/20(日) 22:01:11 ID:dY8PqmxqO
>>932
俺は彼女を作る努力とかしてないな、この前も男3女3で話し会いがあったけどうっとうしくてすぐに帰ったし
ていうか、女と仲良くしてる奴(自分も含めて)とかみるとマジで殺したくなる、
934名前は誰も知らない:2007/05/21(月) 02:07:45 ID:kaTNunCc0
その前に友達をなんとかせねば…
935名前は誰も知らない:2007/05/21(月) 09:36:31 ID:Qg9wnTU1O
かわいい女の子と話したい
936名前は誰も知らない:2007/05/21(月) 10:32:53 ID:fUrefWAqO
女の子と公園行く事になった。
昨日電話三回ぐらいした。二人共依存相手がいないからだろうな。


長い間友達いなかったから、友達出来て素直に嬉しい。
937名前は誰も知らない:2007/05/21(月) 17:14:03 ID:Py3Tqrtf0
<<936
おめでとう!
友達でも女友達ってうらやましいね。
よかったらどんな風に女の子と過ごしているか教えてほしいな。

<<933
 合コン?
 そんな集まりにくる女ってうっとうしい子が多そうだね。
 落ち着いている性格した子と仲良くなりたいな。
938名前は誰も知らない:2007/05/21(月) 19:29:46 ID:pzlZX2wi0
女の子と公園キター
939深夜特急 ◆xFhqdkNlmM :2007/05/21(月) 22:40:35 ID:qNhF8Vqq0
今日の午後四時くらいに深夜特急さんが小説もどきを更新。
http://windom.9.dtiblog.com/
940名前は誰も知らない:2007/05/23(水) 12:58:51 ID:X+0qkH7f0
俺昨日いきなら女からエッチしない??っていわれた。しかも3人いた。
マジなんだけどどうしよ
941孤王:2007/05/23(水) 13:22:04 ID:adwBPiXx0
>940
うおお・・・・
俺なんて・・・
まぁ、がんばれ・・・
俺には縁のない話
942名前は誰も知らない:2007/05/23(水) 13:26:11 ID:QdwytJ0UO
同じ学校の女には興味ないけど、バイト先で彼女ほしいよ・・・。
大人の女か女子高生が良いなぁ・・・。
年近い女は嫌だよ
943名前は誰も知らない:2007/05/23(水) 13:33:07 ID:X+0qkH7f0
基本的に女ってえろいんだね??昨日はマジびっくりした
944名前は誰も知らない:2007/05/24(木) 00:36:31 ID:jdigptDl0
>>940>>943
kwsk
945名前は誰も知らない:2007/05/24(木) 21:57:08 ID:MtO/xfw+0
私も孤独・・・。
授業ごとに友達はいるけどずっと一緒の人はいないし、大人数でいると一人だけはみでてたりするし。
2人組になってって言われるとあまるし。
そういう状況の時って返ってずっと一人でいた方がまし。
946名前は誰も知らない:2007/05/24(木) 22:18:37 ID:vTJ7eK1AO
少人数の同じ授業受けてる女で、結構可愛いなぁと思っていた女だった。
見た目はリア充色半分おとなしい感じ色半分って感じ
弧女では無い。
自己紹介で、その娘は北海道からキタって言ってた。
孤独すぎたのか、何を血迷ったのか声を掛けてみようって衝動に駆り立てられた。
そこで、俺は北海道に関するある事を聞いてみた。
女『ごめん。わからないや。』
一蹴。
その後、近くに居たリア充男がその女に声を掛けた。
会話が弾んでる弾んでる・・・。
もう同じ学校の人間とは、一切接触を断とうと思った・・・。



な?たわいもない事だろ?
947名前は誰も知らない:2007/05/24(木) 22:29:39 ID:Pp+Aqwo90
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
>>946
心中察するにあまりある・・・俺も似たようなことあったし。二年も前のことだがな・・・。
所詮頑張ってみたところでこんなもんだよな・・・。
948名前は誰も知らない:2007/05/25(金) 00:20:28 ID:kQ/cFnt4O
部活を2年間続けてきたがチームメイトと今だに馴染めない。
どうしても孤立してしまう。
最近チームにいること自体が辛い…。
949名前は誰も知らない:2007/05/25(金) 20:31:25 ID:SEqC1o7i0
俺はほぼ部活しか人間関係がなかったが、3年になる前に辞めた。
精神的にも肉体的にも健康的な生活ができるようになって辞めて良かったと思ってるよ。
950名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 00:30:47 ID:k1oEIUIm0
まさしく俺のためのスレ
中学高校までの友達が6人しかいない、そのうち親友レベルなのは3人
その親友は1人は就職、1人は地元の私立、1人は関大と東京の国立に行った俺とは会えない

俺は人見知りしてしまう性格だから、知らない人とは話せない・・・ましてや女の人なんかとは・・・
知っている人でも、話すのが下手なのであまり話せない
昼食は9割がたぼっち
というより、幼保園のころからずっとぼっちが多かった
サークルには2つ入っているけど
同じ学年の人が1つは違う学部の人で、もう1つのほうにはいないからこれまた困る

あぁー早く夏になって親友と会いたい・・・
951名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 00:58:32 ID:e0wZOwHp0
>>948
よくやめないな…
1年間やってさすがに苦痛でやめたわ
サークル活動中はいいんだけど休憩のときの孤立が耐えられなかったぜ
952948:2007/05/26(土) 02:35:14 ID:XUOiChMeO
>>951
周りの目が気になって「辞めます」と言う勇気がないだけだ。
今日も練習か…
953名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 05:12:25 ID:e0wZOwHp0
俺はサークル内で孤立してるほうが周りの目が気になったぜ…
954名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 11:23:31 ID:ZnC2+CHG0
きっぱりやめますとか言わないで、行かなくなってフェードアウト
955948:2007/05/26(土) 13:59:52 ID:XUOiChMeO
練習終了。
先輩が相談に乗ってくれた。
週明けに辞めることにする。

>>954
1部リーグのチームだからフェードアウト出来るような雰囲気ではない。
956名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 18:03:52 ID:cXurIhIM0
俺は学科の友達がいない…
サークルではまぁ馴染んでるかな…
957名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 19:18:56 ID:HLl0R9YIO
サークルでは一応友達に近いのが少し
でも大半を一緒に過ごす学科には知り合い、顔見知りしかいない
まあまあ仲いい人もいるけど所詮大学内で比較的よく話すくらい
大学終わったあととか休日とかに遊ぶような友達が欲しい…
周りみてると自分が悲しくなってくる
958名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 19:21:27 ID:/ovYjhwR0
959名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 21:52:05 ID:e0wZOwHp0
ちょっと孤独ってほんとにちょっとだな…うらやましい
960名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 22:06:03 ID:otU3bIjF0
>>957
同じだ。

なんなら友達になろうぜ……
961957:2007/05/27(日) 01:48:15 ID:ipKv89DrO
>>960
本当だよ…w
ちなみに自分は関東だが
962名前は誰も知らない:2007/05/27(日) 23:33:18 ID:kh+iHNUw0
ここをちょ孤スレと略そう
963名前は誰も知らない:2007/05/28(月) 00:00:15 ID:3+e1o6JvO
ちょこっとシスターみたいになれだろうがww
964960:2007/05/28(月) 01:52:50 ID:KdpSL1o60
>>961
俺は東北だorz
965名前は誰も知らない:2007/05/28(月) 13:32:36 ID:31twsGoh0
チョコスレ
うまそうな響き
966名前は誰も知らない:2007/05/28(月) 15:40:43 ID:95uOfeOY0
>>964
もしやトンペイか?
967名前は誰も知らない:2007/05/29(火) 21:23:58 ID:k2ZSjh2s0
おまえら就職とかどうすんの?
ていうかその前になんか夢とかある?
968名前は誰も知らない:2007/05/30(水) 22:14:37 ID:Z0CHn0HO0
夢なんてなくても働かないと食っていけないからせざるを得ない。
普段人とあまり喋らない俺にとって、シュウカツはひどくつらかった。
内定をひとつもらった瞬間やめた。
よりいい企業を探すって意識は無かった、とっととシュウカツやめたくて仕方がなかった。
969913:2007/06/03(日) 04:32:26 ID:/68P9yJ00
今頃だけど今日新歓行ってきた。
楽しかったー 
あと弧男って酒に強くない?
俺も含めそれらしき人は何気に
ガンガン飲んでる。
970名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 04:51:52 ID:5Sqm5nCUO
セーガク時代から孤独かー…正直人生終わってるなお前らw
971名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 05:02:20 ID:5Sqm5nCUO
社会人になるとなかなか親友はできないぞ。
ま、残念だが一生とも
972名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 15:05:36 ID:2OehcPmpO
大学に友達いなくて一人ぼっち(大学生活版)
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180850359/l50
973名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 19:37:15 ID:qTP0rWG4O
俺医学部四年だけど一年以上彼女いない
でも大学入ってからHしたのは50人くらい
まじで彼女欲しい…orz
974名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 19:40:35 ID:uzJzE1Xc0
>>973
氏ね
975名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 19:44:27 ID:qTP0rWG4O
>>974
なんでキレてるん?
今日も独りでさみしかったお(´・ω・`)
976名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 19:50:22 ID:uzJzE1Xc0
>>975
すまん。
50人Hが自慢に聞こえた。
医学部は持てるんか?
977名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 20:01:58 ID:qTP0rWG4O
>>976
気にしないでいいよ
ブサメンのやつでもイベントサークルとか作って遊べてるの見るとすごいメリットになってると思うよ
そいつら女に会った瞬間に俺医学部だけどって切り出すんだけど見ててヘドが出るよ
そいつら見てると医大生は遊ぼうって意思があれば誰でも遊び人になれると思うよマジで
978名前は誰も知らない:2007/06/03(日) 20:22:36 ID:uzJzE1Xc0
羨ましいなあ
俺には縁のない世界だ
979名前は誰も知らない:2007/06/05(火) 23:18:10 ID:ypP75nue0
高校のときの友達の集まりで俺だけ誘われてなかったことが判明した・・
980名前は誰も知らない:2007/06/06(水) 02:44:26 ID:h9ar9t+U0
どうせたいした友達じゃなかったんだよ
981名前は誰も知らない:2007/06/06(水) 03:14:05 ID:l/pzXXDYO
来世に期待しよう
982名前は誰も知らない:2007/06/06(水) 04:13:27 ID:1waGDWjrO
大学一緒じゃない彼女いるけど大学じゃ毎日一人な俺。
彼女と一緒にいると幸せを感じるし孤独じゃない。
でもやっぱり同性の友達がいないほうが寂しくて虚しいよ。
大学も一人でつまんないから今期ほとんど行ってないしさ。
彼女もいいけど友達の存在も同等に重要だよな。
高校の頃みたくたくさん友達ほしかったな・・・
983名前は誰も知らない
そして彼女がリア充だったときにゃあもう