容姿が悪いから孤独

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 19:08:58 ID:AScCmXfO0
イヤ男子からも
ていうかその嫌味がイヤなんだ
913名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 19:43:17 ID:ESUJ/rgd0
俺は顔面ニキビだらけで、いくら身だしなみを整えても
不清潔に見える。しかもキモメンだから…
嘘だと思われるかもしれないが、学校の集会で自分の回
りだけ空間が出来るし、学校行事(文化祭)などで自分
が手伝おうとするとみんな嫌な顔をする。
自分がやらないと目のかたきにして睨み悪口を言われる
おかげですっかり根暗になってしまいました。
あと3ヶ月で卒業です。
914名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 21:29:34 ID:4rTdd8tQO
>>908の気持ち痛いほどわかる。
なんつーか、過去の自分の行動の恥ずかしさ情けなさ、周りの反応思い出すとねえ…
915名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 22:01:56 ID:oAPReWw30
恥ずかしいって何よ?あんたイチイチ他人を見て人を見下したりしてるわけ?
916名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 23:03:44 ID:1vDjcFMN0
おまえら、ブサメンで頭脳明晰で高収入になれるのと  
      イケメンで頭脳明晰だけど並の収入なの、どっちの人生がいい?

年収の大小って、そいつがどれだけカネに執着するか?とかで変わってくる
んだよな。 

バカでもカネカネカネカネ!って努力すりゃそれなりの高収入になるし
秀才でもカネに執着心なければ並の稼ぎで満足する。

そんな奴を沢山みてきた。

おまえらはDOTTI?

917名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 23:06:37 ID:cGglew2n0
イケメンで頭脳明晰で並みの収入になってから
転職して稼ぎまくる
918名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 23:10:45 ID:oAPReWw30
そんな奴を何処で沢山見てきたんだ テレビか?
919名前は誰も知らない:2006/09/30(土) 02:34:35 ID:ttrl5R0V0
>>918
同窓生が高学歴揃いなんでね。

カネに執着しまくった奴はとにかくサイドビジネスから努力の昇進まで
あらゆる手段を使って稼ぎまくってる。

同じくらい才能に恵まれてるイケメンは、カネなんてソコソコでいいって
感じのマイペースで、学歴の割には地味な仕事続けてる。

常人の2倍、才能があった場合、みんなは人と同等に働くか?
それとも常人の2倍、3倍働いて6倍の成果を上げるか?
それとも常人の半分しか働かないで済む!ってサボりまくるか?

この違いだよ。 
女に対してもカネに対しても、この執着心なんだよな。 
920名前は誰も知らない:2006/09/30(土) 05:58:27 ID:5ZDgjWPc0
>>913
俺も似たようなことあるわ。
キモメンで汗かきだったから中学のとき女子に避けられまくってた。
体育祭のときに男女ペアのダンスがあってなぜか俺が男の列の先頭にいたんだけど
そのときに女子の先頭がぐるぐる変わってた。
さすがにあれは効いた。
あれからほんとに自信なくして人格が変わった。
根暗ではないんだけど根暗な性格になってしまった。
こんなときだけ、親を恨んでしまう・・・
921暇人:2006/09/30(土) 06:27:03 ID:ka8/8bNz0
913さん&920サン、がんばって
922名前は誰も知らない:2006/09/30(土) 06:34:30 ID:koiCXImO0
もうおれは自分の容姿にコンプレックスを持つのをやめる。
結局おれは世間の価値観に恨み辛みを述べてるつもりで、同じ価値観の下、自分で自分を差別してたんだ。
人からどんなふうに扱われようがおれはおれだ。
自分だけの価値観、世界観さえ構築できれば、生きていくのはそれほど辛いことじゃないかもしれない。
923名前は誰も知らない:2006/09/30(土) 15:48:32 ID:DdhcnYsHO

よっぽどブサイクなんだろうな。
いままでお疲れさまでした。もう死んじゃいな。
924名前は誰も知らない:2006/09/30(土) 15:54:00 ID:GrAQOsSpO
コンプレックスはここまで心を腐らせるんですね。
925イケメン:2006/09/30(土) 15:54:56 ID:Af3/gakK0
不細工の皆さんガンバレー( ^ω^ )ニコニコ
926名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 01:21:34 ID:QYec2Ze90
ussee
927名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 04:08:41 ID:UsVH/WoeO
不細工は何をやっても不細工だな。
928名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 04:14:56 ID:ADgbCRog0
>>920
いや、そういうのは誰かが一人二人やり始めると、誰かが無理矢理
止めない限り続くようになってるシステムだから、全員が嫌ってる
訳じゃない!と思え。
929名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 04:37:22 ID:yd95yxUXO
まつ毛よりまゆ毛が長くて嫌になるぜ(´・ω・`)
930名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 04:39:33 ID:/Ff5IpOJ0
>自分だけの価値観、世界観さえ構築できれば、生きていくのはそれほど辛いことじゃないかもしれない。
ネタで書いたんだろうとは思うが一応言っておく。
自分の主観変えたって無理だよん。今までの人生で無理だったのに今「心を入れ替えれば」自分の置かれた境遇が変わるとでも?w
何故か?個々人の社会的立場や世間における立場ってのは自分で決めるわけじゃないから。周りの評価で決まるんだろ?
自分の主観変えたところで不細工である限り周りの評価は変わらん。このビジュアル至上主義の世の中を生きてきてまだ気がつかないのか?^^;
別におまえがこの先もあがくのは構わんがまず今の状況が好転するってことはないよ。
931名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 04:50:15 ID:5xXjGDuA0
この長文…まさか
932名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 07:23:22 ID:uYp3ZbvRO
http://www.fashion-rescue.com/
金さえあれば
933名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 08:03:22 ID:IWuVhty80
>>930
別に仕事はどうとでもなるんで、おれの場合自分の主観を変えれば解決です。

>容姿にコンプレックスもってる人
>>922を読んでくれ。
そして現実を生きるために、現実を捨てるという選択肢もあることを覚えておいてくれ。
金さえ稼げればどうとでもなる。誰かが作った世界観をそのまま受け入れることなんてない。
934名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 10:01:39 ID:/Ff5IpOJ0
>>933
一体誰にかたってるんだい?
自己暗示をかけてるようにしか見えないし2chに書き込んでる時点で駄目だよん。
どうせ話を茶化すための非ブサのネタなんだろうけど。
935名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 13:31:47 ID:wVNwA16L0
936名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 13:35:23 ID:qsYZx3Ss0
>>935が見えない
937名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 18:49:16 ID:4KCeTeHH0
確かに金さえあれば世間のごたごたした醜い争いや足の引っ張り合いや
わずらわしく、心が苦しくなる人間関係から無縁でいられる。

娯楽も含めて一生一人が生きていくに十分な金があれば、あとは何をどう
消費するかという問題しかなくなる。住居なら郊外や田舎の一軒家に住むか、
都心の部屋を借りるか。自分で育てた作物を加工したり、スーパーで買ってきた
食材を料理するか、外食で済ませるか。ほか、女、インターネット、本、海外旅行、
さまざまな娯楽をいかに受けるかということだけだ。

が、現実を考えれば、自由に使える金なんて振ってこないし沸いてもこない。
嫌でも向いてなくても会社に勤めて食っていくために稼がねばならない。
その生活の中で他社からの攻撃や不仲や比較があるので、苦しみが生まれる。
938名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 21:41:06 ID:Lr/dz4M70
大学受験で思っていたところに行けなくて、浪人する金もなくて結局妥協の末入った。
その頃から髭が濃くなってきた。
一年半くらいずっと何でここにいるんだろうと思い続けた。逃げ続けた。
大学二年で文学に目覚めて、真剣に考えるようになった。結果サークルの誰よりも論を展開できるようになった
大学にいる間は、それのおかげでそれなりにやり込めることがあった。

でも、就職してみて文学とか理論とかそういうものが通用しないことに気づいた。
自信は消えうせた。分析力とか意味ないよね 仕事では。体と度胸と気配りが大事。
でも自信がないときは気配りの速度が遅くなる どうしても。気が利かない 致命的に。

結果、以前はフツメンだったと思うが今はきもくなった
髭は剃り続けてきたこともあり、濃くなったのも理由かもしれない。
ちなみに肌は常に白い 遺伝の問題で白い 髭は濃い。
でも正直言って、仕事始めてからものすごい速度でキモクなっていると思う。
絶望と抗うのに精一杯でのめり込めない。


眉毛を整え、臭いに気を使い、太らない程度に筋トレしようと思う
おっさん臭くないように。
939名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 22:01:59 ID:AAeANDbY0
学校でキモい、ブサいとウンコの様に嫌われていた俺が
今じゃ俺が話しかけるととたんに女が笑顔になる準イケメンに。

両方の経験を積める人生も悪くないな。
救いなのは、青春後半からイケメンになれた事だ。
中学高校でのイケメンなんて美味しくもなんともない。

940名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 22:08:11 ID:uvnPdHqL0
>>939
そりゃよかった。

俺も容姿にコンプレックスあるなあ…。マジで悩むわorz
941名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 22:15:16 ID:vteldCmb0
つか、早くオヤジになってちょい悪になる夢を見てる。
もう青春時代は終わったし、この顔で合コンなんていけるわけないし
942名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 22:16:47 ID:eQndwZpO0
>>939
そんなことあるんだね、珍しいな。
俺も容姿にコンプ持ち。ハァ
943名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 01:27:54 ID:XHrfFZa5O
俺は大学生なんだけどさ、友達は大学に一人もいないんだ。

授業受けるのも一人、飯食うのも一人、休日も一人なんだ。

そして俺と同じように群れずに一人でいる奴がクラスに何人かいるんだな。

でも奴らは結構可愛かったり、かっこいい奴だったりする。

そういう奴らは一人でいても孤独って感じには見えないんだな。
何か孤高って感じなんだ。

奴らはいいよ。孤独であっても俺みたいにキモがられたりしないし、異性からメアド聞かれたりしてるんだから。


この南海キャンディースの山ちゃん似の俺なんて…

山ちゃんには、お笑いがあるから芸能人だが、俺には何もねぇよ…
944名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 02:07:01 ID:GBsxwWJA0
要は開き直れるかどうかの違いだと思う
どーせ俺は不細工ですがそれが何か?みたいに振舞えれば
周りもかなり「ああ勘違いしてない人なんだな」と寛大になれるが
恐らくこのスレはナイーヴな人が多そうなので厳しいかもね
945名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 05:07:24 ID:oHbY81SAO
>>943
まあキツいのはわかる。大学時代はあきらめろ。
その代わり資格を取ったりして自分を磨いておけ。将来仕事がデキる男になればそれなりに女ができる。
946名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 08:11:28 ID:wznhprc80
>>939
そういう嘘八百のネタは止めろ。単に笑い取りたいだけだろうけど。

>>940 >>942
ネタにマジレスするなって。

ここでアドバイスしてる連中って具体性のない精神論ばかりな。
なんでヒキコモリ等の問題がここ数年で深刻化してるか考えてみ。
しかもヒキコモリ自体が昨今の外見至上主義と繋がりがあるってのは周知の事実。
精神論で世の中渡れるならヒキコモリなんて代物が存在するわけねーのよ。


947名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 08:46:10 ID:WoA0QAr50
いつの時代も負け組みと勝ち組がいて、時代だ生んだ社会の病理があった。
19世紀のイギリスでは、産業革命が起こったことで、近代資本主義社会の
枠組みが生まれ、資本家が労働者を搾取する問題が生まれた。ヨーロッパ
大陸でも次々とその問題が浮上、マルクスはこれを憂い、共産主義社会を
唱え、レーニンが革命に成功する。が、ソ連では粛清、慢性的日用品不足、
さまざまな問題が起こり、破綻、崩壊。

いまの日本は外見が労働価値として労働市場で取引されているといっても
過言ではない。努力ではどうしようもない外見によって、その人生で効用を
得られるか否かがきまるのです。

そこで、外見に芳しくない男性は女性と付き合ったこともなく結婚もできない
というのが当然となり、不満は鬱積する。

ここが新たなムーブメントの発祥なのです。時代の節々でマルクスが生まれたり、
レーニンが革命を起こしたように、今の日本でも何かしらの変化が起こる
はずです。
948名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 08:57:15 ID:WoA0QAr50
ひきこもりや準ひきこもりが外見至上主義と深い関係にあると説明
するのは簡単だし、納得させることも簡単です。普遍妥当性がありますから。
が、ひきこもりをいかに改善するか、社会の病理を治療するかについては
議論されていません。なにしろ、ひきこもりをもたらす最大の原因が
先天的に生まれ持った外見であり、外見は学歴などと違って努力では
変えることができないからです。

今後数十年で外見至上主義は学歴や経済格差とは違った「固定」を生み出し
ます。つまり、容姿がいい者はさらによく、容姿の悪いものはさらに悪くなる。

容姿が悪いものは経済的に恵まれていたとしても結婚できずその種を残す
ことができず滅びます。100年後には日本には肉体欠陥を持った人種は滅ん
でいることでしょう。

ありていに言えば、外見による種の淘汰が行われる。社会が私たちに
突きつけているせりふ、それは「ブサイクは死ね」ただそういうことです。
949名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 09:08:11 ID:WoA0QAr50
低賃金労働で多くの百姓が搾取され血反吐を吐きながら死んでいったように
私たちもただ、どぶの中で苛め抜かれて無視されて死ぬだけです。

時代の趨勢は変えることができません。外見が尊ばれる、何よりも大事という
価値観の中で、何者も手に入れることができず、不条理な外見にに嘆き、街を
歩いて苦しみ、人間関係で嫉妬にさいなまれ、孤独に老いて行くのがわれわれ
の運命です。

例外なく人は時代の中で生きているように、私たちもそういう時代の渦中で
生を受け、生きている存在。孤独に耐えて耐えて耐えて生きていきましょう。


しかし、本当にそれでいいのか。おかしいのではないか。憤懣とともに
社会の価値観の変革を求めるのも歴史の自然な流れです。

私たちは今まさに、この日本社会を覆う悪魔―外見至上主義に真っ向から
立ち向かい、あたらな私たちの価値を求めようとしています。
950名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 09:08:11 ID:5FuYO5820
社会で必要とされる人脈力、交渉力は積極性がないと手に入れられない。
容姿がある程度よいと、自分に自信ができるため自然と
積極性も身についてくる。
ところがそうでないと、どこで何をしても誰も評価して
くれないので、ますます消極的になり、
ついにはひきこもりにまで発展する人が多い。
951名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 09:10:38 ID:wznhprc80
>それは「ブサイクは死ね」ただそういうことです。
ある意味酷い言い方だけど今の日本の風潮はまさにこれだよ。
だから不細工がヒキやニートになるのは自然だし第三者が騒いだところでどうすることもできない。
952名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 09:20:56 ID:WoA0QAr50
が、ムーブメントは起こらないと思います。それは事なかれ主義で村社会的な日本人の
性質もあると思いますが、こういったネットのガス抜き場があるからです。

死にたいとか死ねとか書き込むことで革命に費やされるべきエネルギーと時間が消費
されているからです。

大学生スレを見てもわかるように、プライベートのほとんどをここでの他者との
つながりを求めて、授業などの現実の不可抗力に対してはわざわざAAを
貼り付ける大仰さで出て行くのが孤独な男のほとんどです。

われわれには何かを起こす力もなく、便所の落書きをよりどころにして
精神を保ち、孤独で惨めな生を生きていくだけだとわかります。
953名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 09:31:22 ID:wznhprc80
ムーブメントは必要ないでしょ。
外見が駄目で実社会に適応できない人がヒキコモリ、なんとかやっていける奴はやっていく。それだけ。
どっちにしろ外見が駄目な人間は遺伝子残さないに越したことはないからね。
ただここ5〜6年でヒキコモリの数は増えまくりんぐで、減る傾向はない。
それはビジュアル重視の風潮が蔓延し続けてるから。
954名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 09:35:07 ID:WoA0QAr50
学歴や経済力に関係なく外見に恵まれない者、それが原因で自然と孤独に
なった者、つまり「孤男」がそれぞれの環境で一人で苦しく生活し、抑圧
されたどうしようもない感情を2ちゃんねる(特に孤独な男性板)で発散
し、現実社会とネットとを行き来した生活を送っているということ。

そして、心は現実社会よりもネットにおかれていること。それがさらに現実
からの逃避とコミュニケーション不足をもたらし、ネットに依存した現実感覚
から乖離した人間を作り上げる。

現在すでに、現実に生きるものと、ネットに生きるものとの二階層が存在
しているといってもよいでしょう。

まとめると、学歴経済力を問わず容姿に恵まれたもの=現実に生き、現実の
人間関係からさまざまな利益を得て恋愛し結婚し家族を持ち子孫を残す。

容姿に恵まれないもの=ネットに生き、現実の人間関係からさまざまな
不利益を得て恋愛できず結婚できず家族も持てず子孫も残せない。

現実を冷静に分析するとそうなります。
955名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 09:45:57 ID:WoA0QAr50
外見が悪いものは子孫を残すべきか否か、これはおのおのの価値観による
としかいいようがない。

ただ、ひとついえるのは、外見が悪いものは同じく外見の悪いものとしか
子孫を残すことができず、生まれる子も外見が悪くなるということ。

そうなれば、子も同じ苦しみを味わうことになり、未来永劫、外見による
苦しみが遺伝子の流れとともに続いていくことになります。

自らの遺伝子をうらみ、その流れを断ち切りたいと願うならばたしかに
残すべきではないでしょう。

日本では結婚=子孫を作るですから、外見に自信がなく、子孫を残したく
ないというひとは結婚すべきではないといえるでしょう。
956名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 10:05:38 ID:Msi8jxBaO
やるせねぇなあ…
957名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 10:09:00 ID:wznhprc80
おっしゃる通りなんだが
>ただ、ひとついえるのは、外見が悪いものは同じく外見の悪いものとしか
>子孫を残すことができず、生まれる子も外見が悪くなるということ。
 レアケースとして不細工夫婦から美形生まれたり、美形夫婦からブサが産まれたりするパターンもあるんだよねぇ。
まあこんな例外を引き合いに出すべきじゃないんだけど。
958名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 10:24:05 ID:wSRQzZcG0
そこで貧国の美人白人狙いですよ
959名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 10:54:24 ID:WoA0QAr50
>957
外見の悪いものは外見の悪い異性と結びつき、外見の悪い子が生まれる、
これは一般論、マクロ的視点、常識的思考、大半のケースからいうと、
そうだという話です。むろん、レアケースも存在しますが、文字通り
極めて少数の例外であり、ほとんど無視していい可能性であり、
発生率です。

>958
それはそれでいろいろな問題がある。金目的ですぐに離婚されるとか、
ハーフであっても父親似でブサイクになるとか、ハーフだからいじめられて
結局は「外見によって」子供を不幸にさせてしまうとか。
960名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 13:05:41 ID:OV9zXXwg0
横槍スマソ、でもそのへんは神の領域だから幾らもっともらしい事を言っても
結論は正しくも、正しくなくもないよ。
961名前は誰も知らない
ハーフいじめはあっても子供の時だけだろうし
私立や国立のいい学校にいれてやればDQNも少ないし回避できることが多いと思うぜ