1 :
名前は誰も知らない:
同年代の人間よりも、年上の人間と話すほうがなぜか話題が合う。
わけのわからないJ-POPが氾濫する今の時代ではなく、
フォークや演歌がどこででも流れていたようなあの時代に生まれたかった。
生まれる時代を間違えたのかな、俺って……。
時代から疎外され、孤独感に苛まれている。
そんな若者達が語り合うスレです。
2 :
名前は誰も知らない:2006/05/29(月) 02:25:15 ID:dfLanhKBO
反逆児はいつの時代に生まれても反逆児だよ
3 :
名前は誰も知らない:2006/05/29(月) 03:59:28 ID:xN/2AYue0
前はどうだったかわかんないから「100年前に生まれたらよかったのに」と言えない。
でも多分それの方がよかったかも
4 :
名前は誰も知らない:2006/05/29(月) 04:39:07 ID:kqrcP4AL0
俺もフォークソングとか、リアルタイムで体験してない古い文化が
好きだけどさ。
「生まれる時代を間違えた」なんてナルシズム、勘違いはイクナイよ。
今の時代に疎外感を感じるということは、よくあるケースで特別ではないと思うね。
演歌やフォークの流行った世代の若者も、その時代にしっくり馴染めず疎外感
に苦しんでいた人たちがいたはず。
5 :
名前は誰も知らない:2006/05/29(月) 05:10:21 ID:bJd6BCMjO
60年代か90年代に青春時代を過ごしたかった…
6 :
名前は誰も知らない:2006/05/29(月) 05:43:51 ID:xN/2AYue0
7 :
名前は誰も知らない:2006/05/29(月) 19:35:12 ID:2uWV69cf0
そうやっておまえらは置かれた環境のせいにする。
>>1 此処は元仮面ライダー555の半田健人の為のスレですか?
9 :
名前は誰も知らない:2006/05/29(月) 20:22:41 ID:D6ZRKsxoO
90年代に青春過ごしたかったとまじで思う。
そして、イギリスかアメリカのカリフォルニアで育ちたかった。
俺はアフリカのどっかの部族に生まれたかった
そんに長生きしたくないし、毎日が充実してそうだ
漫画家の水木しげるの自伝を読むと
彼は戦時中、出征した南方の島の人たちと仲良くなって
今でも交流があるという。
そして日本よりも彼らの、のんびりした生活が自分に合ってると
いうようなことが書いてあるな。
12 :
名前は誰も知らない:2006/06/21(水) 10:26:34 ID:eLA6GmcO0
自分も25歳だけど、今時の若者からはかけ離れている。
時代の流れについていけない男です。
33歳挫折中ですが
10年くらい遅く生まれたかったです
今の若い人たちがうらやましいです
14 :
名前は誰も知らない:2006/06/22(木) 12:47:42 ID:TanHWvHM0
もう同世代の話題についていけない率が68%ぐらい・・・・。
話せる内容が少ない・・・。
15 :
名前は誰も知らない:2006/06/22(木) 16:58:13 ID:QKahgxFcO
ガンガレ
明治・大正時代に生まれたかった。
17 :
名前は誰も知らない:2006/06/23(金) 01:01:12 ID:8pjuiM3N0
来月国会で、「DQN抹殺法」の制定についての審議が行われます。
学校・職場にいるDQNを抹殺しよう!!!!!!!!!!!!
まず外部からの脅威(北朝鮮)に怯える前に内部の強化を!!!!!
DQNは社会の癌!!!!日本を沈没させようとする「獣」であり「悪魔」だ!!!!
DQNに追従する者たちも徹底的に排除しよう!!!!!
日本孤独男性党
18 :
名前は誰も知らない:2006/06/23(金) 01:10:54 ID:6O3K6M+B0
今21だが、おっさんやおばさんとの方が話が合うな。
若者はなにかと気にいらん。疲れるし。
>>17 お前がDQNに恨みがあるのはわかった
でもDQNを抹殺するのは孤男の仕事じゃない
いじめられっ子板に帰れ
20 :
名前は誰も知らない:2006/06/25(日) 05:30:14 ID:zT4YPL9q0
俺は団塊に生まれて全共闘したかった。
大学で機動隊とバトルしたかった。
21 :
名前は誰も知らない:2006/06/25(日) 10:18:52 ID:IpZv6AlOO
最近の歌はR&Bにとらわれすぎててつまらんよ
22 :
名前は誰も知らない:2006/06/25(日) 10:29:14 ID:fouOU8gf0
大正時代に生まれたかった。
ばあちゃんと話してるときが心が柔らかくなって楽しい。
若いときのばあちゃんとなら友達なれそう。
>>19 あるのかそんな板?と釣られてみる
>22
。・゚・(ノД`)・゚・。
24 :
14:2006/06/26(月) 22:19:42 ID:0gYh654s0
>>16 さすがにそこまでは思わないけど、少なくとも昭和40年代に生まれたかったよ・・・・。
最近の流行やファッションに、映画や音楽についていけない!!
特にカラオケに仮に連れて行かれたとしても、最近の歌が一切歌えない・・・。
25 :
14:2006/06/26(月) 22:23:31 ID:0gYh654s0
しかし、若者言葉を使うことも抵抗があるなあ。
ウザイとかキモイとか・・・・。マジヤばいだとか・・・・。
ネット上で今、書いた言葉だが、こんな下品な若者言葉なんて、
同世代の僕には使えない!
よって若者文化よさらば!!
26 :
名前は誰も知らない:2006/06/26(月) 22:28:56 ID:doSax9cv0
江戸時代が1番おもしろかったらしいね。
性も解放的だし。
現代ファッションは抵抗あるな
ユニクロ黒髪で必要十分
携帯の出現も不測の事態
電車の中で必死に携帯いじってる人を見るとむなしくなってくる
男女の密会もやりやすくなったせいで俺みたいなのは完璧に蚊帳の外
28 :
名前は誰も知らない:2006/06/26(月) 22:47:10 ID:0gYh654s0
>>7 おかれた環境のせいにしてるかもしれないけど、事実日本のめまぐるしい若者中心
の変化には、ついて行けなかった・・・。
29 :
名前は誰も知らない:2006/06/28(水) 16:23:18 ID:1LgbdXIm0
30 :
名前は誰も知らない:2006/06/28(水) 16:36:53 ID:5lNhkN9k0
>>24 四十年代生まれだけど。
高校の頃は司馬遼太郎にはまり、幕末に生まれて志士として国事に奔走したかった。
大学受験の頃は旧制高校の蛮カラに憧れ、その色が残る北大を目指すが不合格。
旧制高校の流れをくむ駅弁に仕方なく進学したが、蛮カラの名残なんてこれっぽっち
も無く、わけのわからん宗教に染まっている奴やオタ学生ばかり。俺の大学生活は灰色。
こんなことなら、都心の女子の多いミッション系の私大に進むべきだった。
若い奴は時代の流れに乗った方が良いというのが俺が得た人生訓だ
31 :
名前は誰も知らない:2006/06/28(水) 17:43:01 ID:uaAA5T++O
もっと科学や文明が進んでる
未来に生まれたかった。
俺も1と同意。もっと早く生まれたかった。
と切実に思う反面、当時の現実は違ったのではないかとも冷静に感じる。
今でこそビートルズは神格化されているが来日当時の感覚だと
「武道館へ行ったやつはDQN」だったみたい。エレキ持ってたら補導されたんだろ。
学生運動も全共闘世代はヒロイズムで回顧するが、あの当時の中卒や高卒の
連中(当時の孤男というべきか)からは「大学行ったやつが格好つけてるだけ」と
冷ややかに見ていたというしな。
多分俺なんかはビートルズもフォークも学生運動もすべて縁がない
若者になっていたと思う。せいぜい「平凡パンチ」を読んでオナニーしただけだろうな。
幕末や学生運動時代みたいなエネルギーに溢れた時代に生まれたかった
今じゃ自分の主義やアイデンティティを語ったら「ハァ?」だからな
34 :
名前は誰も知らない:2006/07/01(土) 23:21:12 ID:Dq8nsaySO
どんな時代に生まれても孤独だったりして
( ´,_ゝ`)プ
35 :
名前は誰も知らない:2006/07/02(日) 02:12:22 ID:BwQVeVQL0
吉田拓郎聴きながら宅浪してます
36 :
名前は誰も知らない:2006/07/02(日) 23:41:39 ID:uPR/Rm7n0
孤独云々はともかく、俺は今くらいの時代に高校生が良かったな。
俺らの時代はネットもなく、なんつうか今みたいに
素直に上を目指したりとか、がむしゃらとかそういうのが
恥ずかしい、みたいな空気があったから。
俺にはそういう時代は合わなかったな。
今みたいに、勝ち組負け組、みたいに駆り立てられてる時間の方が
個人的にはマッチしたと思う。
時代のせいにすんなよ
38 :
名前は誰も知らない:2006/07/04(火) 23:42:01 ID:x5/54P+o0
>>37 時代のせいでもあり、自分の力不足でもあると思います。
39 :
名前は誰も知らない:2006/07/05(水) 19:25:17 ID:vgxeDgwF0
厨房のくせに昭和40年代の特撮物が好きになっています多た。
生まれる時代を間違えたな・・。
41 :
名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 00:13:22 ID:sybh85YE0
僕は演歌が好きな24歳。
今風の歌はなじめず!
42 :
名前は誰も知らない:2006/07/10(月) 21:28:33 ID:RqnHDyTX0
時代錯誤の何が悪いのかな?
別に時代の流れについていかないといけないという法律はないわけだし、
自分にあった生き方をするべきじゃないのかな?
43 :
名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 11:46:38 ID:bUrKMzjr0
やっぱオッサン、オバサンのが話は合う。
今の若者とだと程度が低く感じられる。
「わが良き友よ」が好きな19です。
時代になじむってのがなんかミーハーっぽくてヤダ。
44 :
名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 13:15:35 ID:v4vGEHM90
オヤジっぽいことを馬鹿にしたりする若者って結構多いよね。
意外と今の若者って閉鎖的な考え方をしてる人って多くないか?
もっと物事を広く考えてほしいけどなあ。
45 :
名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 13:24:01 ID:v4vGEHM90
もうひとつ気になる話が、そのオヤジっぽい行動や醸し出す空気を払拭しようと時代の流れに
感化されたいい大人の中高年がちょい悪おやじというのをまねてきているのが気になる・・・。
大多数の若者の考えに擦り寄ってきてないか?
46 :
名前は誰も知らない:2006/07/13(木) 11:04:05 ID:4CucelFM0
時代の流れって確かにものすごい速さでめぐってるからついていくのは難しいこと。
一度でも踏み外すとそこから合流するのがむずかしい
47 :
名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 10:29:43 ID:6biB0SnN0
このスレが伸びないということは、時代の流れについていけない若者が
少ないことを示しているのかな?
48 :
名前は誰も知らない:2006/07/15(土) 10:04:07 ID:Z3NlMuxa0
時代の流れについてってないからネットもあんまりしないんじゃね?
49 :
名前は誰も知らない:2006/07/15(土) 23:54:44 ID:SyO87S6J0
>>48 それだと俺たちは時代の流れについていっている側面もあることになる・・・・。
でも俺は、若者言葉や娯楽的なものやファッションにはついていけないな。
50 :
名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 07:34:21 ID:UvFMy2uI0
今のオヤジ世代って甘ちゃんなダメ人間も飼う余裕がある時代だな
って凄く感じる。
今みたいに、皆が皆ストイックじゃなきゃダメって時代ではない。
51 :
名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 12:14:37 ID:hIB606vO0
ないものねだり
どうこう言ってもどうにもならない
52 :
名前は誰も知らない:2006/07/23(日) 00:12:22 ID:NmQIrsSp0
age
53 :
名前は誰も知らない:2006/07/24(月) 22:15:08 ID:hc5trF/R0
今の時代の良いところと悪いところは?
54 :
名前は誰も知らない:2006/07/24(月) 22:29:26 ID:33Nfkh3o0
良いところ:とりあえず最低限生きていける
悪いところ:格差社会になってる。その他超多数
そういえばなんかの番組で誰かが「今の若い人はお互いの悪いところを責め合ってる。」
て言ってた。悲しいな
55 :
名前は誰も知らない:2006/07/26(水) 00:22:48 ID:qplbn1r+0
>>54 そうですね、だから若者言葉でウザイとかキモイとかはぶるという
マイナスのイメージを持つ若者言葉を平気で口に発する若者が多いんでしょうね。
56 :
名前は誰も知らない:2006/07/26(水) 00:47:54 ID:QCdq8Brt0
ああいう奴等は「こういうこと言ったら傷つくだろうなぁ」て思わんのかねぇ。
だからおれはそういうことを平然と言う奴等が多いから今の時代が嫌いだ
57 :
54:2006/07/26(水) 09:46:32 ID:qplbn1r+0
>>56 そういう人はこの2チャンネルでも暴言は吐きまくって人を傷つけたり、馬鹿にしたりする。
今の時代の若者ははっきり言って凶暴です。
58 :
名前は誰も知らない:2006/07/26(水) 10:09:34 ID:lWNx9VG+0
しょうがないじゃん、天動説(世界は自分を中心に回っている)
の奴らが増えているから
59 :
名前は誰も知らない:2006/07/26(水) 19:47:31 ID:QCdq8Brt0
今日「自分以外はバカと考えている若者」だったかな?そんな本を見つけた
まさに
>>54 >>58のいうとおり
60 :
名前は誰も知らない:2006/07/26(水) 20:13:52 ID:mLi8gpRY0
自分は共働きの両親より、実家の祖父母と過ごした時間の方が長い人間だからこの板が心地良い。
今の時代の全てが嫌な訳じゃないけど、一番許せないのは、地に足を着けずにフワフワと浮き足立った感じ。
と23歳院生がマジレス。
61 :
名前は誰も知らない:2006/07/27(木) 11:25:41 ID:nVtYDBQx0
人は考えて行動することによって初めて人となる
なにも考えずなにもしない人間は人ではない
と18歳大学生がマジレス。
62 :
名前は誰も知らない:2006/07/27(木) 11:36:12 ID:2KiFzcNX0
>>61 最近は何も考えずに行動する若者が、前よりも増えてきたね。
流行や周りの目を気にするが為に、みんなと同じことをやる奴が多い。
そして、少数派のやることを馬鹿にしたり白い目で見る。
63 :
名前は誰も知らない:2006/07/27(木) 12:02:51 ID:nVtYDBQx0
>>62 個を認めず
孤を蔑む
それが現代なんだよ。
他人と違うののなにがいけないんだろう
人は一人一人違うのに
昔俺が好きなマンガの主人公が「人は一人一人違う人間なんだ。そんなやつらがただ近い場所に住んでいるだけで同じ学校にいれられ無作為にそれぞれのクラスにいれられる。その中から自分とよく気の合う友人を見つけるなんて奇跡みたいじゃないか。」
て言ってた。
長いし意味わかりづらくてスマソ
64 :
54:2006/07/27(木) 12:16:29 ID:nVtYDBQx0
>>57さん。54は俺なんですけど・・・
あなた55だから54名乗ったら自作自演になりますよ
65 :
名前は誰も知らない:2006/07/27(木) 12:35:59 ID:hjbC/bkiO
みんな淋しいだけなのかもな、
仲間を外されるのを恐れるあまりに周りと同化しようとするし個は認めない
66 :
名前は誰も知らない:2006/07/28(金) 23:25:45 ID:XmSxaX8m0
>>65 そういう意味では、秋葉原系のアニメオタクの人は周りに気持ち悪がれながら、
ウザがられながらも
赤の他人の評価を気にしないで続けている人は素晴らしいと思う。
仲間を外されようが自分の好きなことに打ち込もうとしているのはいいことだ。
>>66 秋葉系じゃないアニオタもいるって事、頭の片隅でいいから覚えていてください
68 :
名前は誰も知らない:2006/07/29(土) 11:15:58 ID:RdMreh5N0
>>65 みんな結構孤立することを恐れますからね
無理に周りに合わせても苦労するし逆につらいのに・・・
>>66 アニメオタクがいいかはわかりませんが他人の目を気にせず好きなことに熱中できることはいいことですね
69 :
名前は誰も知らない:2006/07/29(土) 21:39:18 ID:JMz5u9Mh0
今の若者って携帯電話を持たない若者をどう思っているんだろうか?
持つ持たないは個人の自由であるはずなのに、持たない奴を白い目で見たり、
今どき携帯電話を持たない人とは関わりたくないとと思っている人も多いのかな?
携帯電話を持たない人の考えをもう少し受け入れてくれないのだろうか・・・・。
70 :
名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 12:00:15 ID:Hw+Rq/GB0
いや、そんなに白い目で見られたりはしないと思うけどなぁ
ただ相手と連絡取りづらいから不便だとは思うけど
俺の周りでも持ってない奴いるけど別に悪くは思われていない
ここに落ち着ける場所みっけますたー
72 :
名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 17:41:29 ID:Hw+Rq/GB0
前に雑誌読んでたら「優等生の生きづらい現代」だったかなそんなのがあった
今はマジメな人とかが損する時代らしい
まぁ俺も昔から「あいつ真面目すぎてツマンネ」とか言われ続けましたよ(泣)
なんなんだろう
私も携帯は持っていません。電波出してまで話すべき相手が居ないから。
ただ、車を運転してて事故起こした時などの通報手段として持つべきかな、と
最近は思っています。
74 :
名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 22:36:32 ID:abe6JNri0
>>72 本当にそうなんですか?
一見、フリーターやニートが増えていて、正社員が減っているこの時代だと
優等生のほうが就職できて生きやすいとも思うけど・・・・。
人間関係に関しては優等生は生きづらいのかな?
75 :
名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 22:55:08 ID:Hw+Rq/GB0
>>74 私もくわしいことはわかりませんが今は民間は学歴よりもコミュニケーション能力を問う時代てことですよ
もちろん頭がいいことは大事ですが今企業は高学歴にあった仕事がないと言われています。
だからたとえば大学院をでた20代後半のエリートより新卒の方を取るわけです
また今は人がいらない時代といわれてますからたとえば技術職やアルバイトで済む仕事ならまあまあありますがエリート企業で正社員として働くには結構な学歴が必要です
だから正確には「飛びぬけた天才かコミュニケーション能力のある若者が必要な時代」というわけです
普通より少し頭がよくて人間関係が苦手な人はいらないみたいです
76 :
75:2006/07/30(日) 23:10:45 ID:Hw+Rq/GB0
矛盾してたことがありました
エリート企業は学歴をみます
一般企業はあまり学歴をみません
本に書いてあったことなので100%ではありませんが
77 :
名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 23:18:03 ID:MOHi2+G+0
本かよ!!
78 :
75:2006/07/30(日) 23:22:03 ID:Hw+Rq/GB0
最初に「雑誌よんだら・・・」て書いたじゃん!!
79 :
名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 23:25:55 ID:MOHi2+G+0
なるへそ!!すまん!!
優等生が生きづらいのと就職とは関係ない気がする
優等生は今の「友達」関係だとどうしても孤立する
同質同レベルの者で固まり他者を排除するのが不文律だから、
前に上に進もうとするもの、変わろうとするものは排除される
でも、企業の言うコミュニケーション能力ってのは、
要するに「ホウレンソウ」をきっちりやれ、ということだろ?
チームプレイには適切な会話が必須、というのを言い換えただけで、
具体的に言えば、事実を把握し要約し、伝えるべきときに伝えてほしい
それだけのことで、むしろちょっと頭がいい人の方ができるはず
ついでに言えば、コミュ能力無いって言われるのは、
適切さが足りないから、ということに尽きると思う。
「××は必ず報告すること、なぜなら○○だから」
と言われてできない奴はいないだろ。
把握、要約力はテストで図れるが、適切性は難しい。
でも、適切性について分析もモデル化もマニュアル化もしないで、
「コミュニケーション能力」という箱に放り込んで安心してる。
一言で言うと「空気嫁」ってことで、適切である理由が曖昧。
そんな風に企業側がアフォだからこういう混乱が起きるんだろ。
82 :
75:2006/07/31(月) 00:14:08 ID:9H0BK7uY0
なるほどよくわかりました。ありがとうございます
本ばかりを頼りにしちゃいけないことがよくわかりました。
ちなみに自分が読んだ本には前半は80さんが言うような「クラスで孤立する」
ことが書かれてました。
83 :
名前は誰も知らない:2006/07/31(月) 00:26:32 ID:vixd0lsaO
せめてインターネットが普及する前の時代に少年時代を過ごしたかった…
84 :
名前は誰も知らない:2006/07/31(月) 21:30:42 ID:HKeifG3/0
どっちがいいんだろうな。
俺がネットを本格的に利用し始めたのは21歳だけど。
85 :
名前は誰も知らない:2006/07/31(月) 21:55:48 ID:SGFmo5toO
ちょっとズレますが、バスウテシなオレは40年代の最盛期な運行してみたい。空気輸送はアキタ…。アル意味下妻物語の桃子みたいなオレはロックンロールでツイスト平気にやってる。リーゼント革ジャンな30歳。
あんた、マジでカコイイな!
87 :
名前は誰も知らない:2006/08/01(火) 20:30:28 ID:2tabhUBV0
時代錯誤に自分を晒しage
88 :
名前は誰も知らない:2006/08/01(火) 20:36:29 ID:v+RNkLHq0
どんな年代の人とも、どんな哲学書とも意見が合わない自分は未来人なのでしょうか?
89 :
名前は誰も知らない:2006/08/01(火) 21:17:13 ID:2tabhUBV0
>>88 それはまた新しい展開になってきたなあ・・・・。
もしよろしかったら、お話を聞かせてもらえますか?
90 :
名前は誰も知らない:2006/08/01(火) 21:19:54 ID:c6nU0Iuq0
昔俺の先生が言ってた
「普通の人は普通に友達ができる。一人でいる奴は普通と違うものを持ってる」
91 :
名前は誰も知らない:2006/08/01(火) 21:34:01 ID:9hNKMBow0
ふふふ、俺の人と違うもの。それは真性包茎だという事だ!!
誇りを持つべきだな、ありがd
>1
俺も時々そう思うんだよね。ガキの頃なんかは親より祖父母といる時間の方が長かったし。それ結構関係あんのかも。けど悪い事だとはあんま思わないね。人よりめっちゃ渋好みだから時々、「ヤンキー臭い、時代遅れ」って言われる位だな
>>90 昔俺の友達が言ってた
「普通の人は普通に友達ができる。一人でいる奴は普通より上だと思ってる」
94 :
名前は誰も知らない:2006/08/04(金) 22:53:22 ID:q9kRQ5Ql0
今の日本人は古い物はよくないと考えてる人が多いらしいです。
河島英五は「時代遅れの男になりたい」って言ってたのに・・・
そうやってどんどん新しいことに気をつけ、
気づけば黄昏を生むのさ。文明と同じくな
だが実際大事なのは何を大事にするかは人それぞれってこった
96 :
名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 09:58:00 ID:WAIGtbZc0
>>94 そう言えば今どき若い巨人ファンの人はこの2チャンネルでは叩かれるね。
巨人を応援するのはジジイぐらいだと言われてるけど・・・・。
若い人で巨人を応援するのはおかしいって言われるのがなんだか・・・・。
97 :
名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 09:59:03 ID:whHom3+L0
>>1 おそらく両親が晩婚で遺伝子的に世代がズレているんだと思う。
よく自分がそうだと思っていたんだが両親と39歳離れてる
98 :
名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 19:04:36 ID:Q1Xct17H0
>>96 若い人は巨人ファン少ないからじゃない?
俺の周り阪神ファンばっかだし
99 :
名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 04:29:16 ID:i9ixk4DJ0
昔のファッション・音楽・美的センスのが「しっくり」くるよな
別に奇を衒ってるわけじゃないし、人と違ってるて言うことをことさらアピールしたいわけじゃない
ただ純粋にビーチボーイズとベンチャーズのほうが「しっくり」くる。
最近の音楽・文化・風俗はなんだか噛み合わない。
でもそんな事してると時代から取り残されていくんだよね…
ところでこのスレの中で自分の好きなデザインの車が無くて苦労してる奴いない?
服はトラッドなデザインの物がいまでもたくさん売ってるし、音楽はオールディーズのCD買ったりウィニー使えばいいけど
古いデザインの車だけはどこ行っても買えない。旧車買うという手もあるが高いし、維持費はもっと高い…
角ばったセダン欲しい (´・ω・`)
>>99 「りんごの歌」や「東京キッド」みたいな歌が好きなんだが、
これまで理解してもらったことがないよ
102 :
名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 21:15:18 ID:i9ixk4DJ0
>>100 vipは嫌だwwwつうかこのご時世なのに燃費悪すぎwwセドグロ高須wwww
コンフォートかクルーのガソリン車が出れば買うんだけどな
理想は2代目サニー
>>101 俺はすごくわかるよ。あの頃の若々しいひばりの声っていいよな
カラオケで古い歌歌うと「ネタに走るなよw」ていう反応されるけどネタじゃないんだよね…
俺は昭和30年〜40年年代くらいの「いつでも夢を」や「長崎の女」が好きだ
あの時代の曲のセンスや時代の匂いが大好きなんだけど、誰も理解してくれない
( ^ω^)
104 :
名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 22:16:33 ID:4iK2//5S0
昔の歌はあまり知らないけど「川の流れのように」とか好きです。
今の曲は恋愛ばかり
昔の曲は情景が浮かんだり感銘を受けたりした
でも今のにはそれがない
105 :
名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 22:22:06 ID:gaK2jKLZ0
今の歌は、恋愛と「キミとボク」的なものだけが、
支流の先の先のどん詰まりの浅瀬でもがいてる。そんなイメージ。
106 :
名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 22:32:59 ID:4iK2//5S0
>>105 ですよねぇ
なんなんでしょうか
今の人は愛情に飢えてるんですかねぇ
あと無理矢理いいこと言おうとしてる感があっていやだ
愛とか恋とかばっかの歌に僻易して
邦楽を始め音楽をあまり聴かなくなった俺が来ましたよ
なんか今の歌のノリについていけないのは何年たっても変わらん
108 :
名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 18:59:58 ID:Fl5YI3lL0
俺の好きな歌は、氷雨です。
どんな人とでのカラオケでもカラオケ行ったら、必ず1番最初に歌います。
109 :
名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 20:06:06 ID:WSNuY5bN0
110 :
名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 20:59:15 ID:R+J9XP4v0
俺たちの唄ですか。。
111 :
名前は誰も知らない:2006/08/08(火) 21:04:15 ID:S12I8t43O
まあ生まれるべくしてこの時代に産まれたんだ。
そお考えて開き直って生きて行くしかないのかもな。
112 :
名前は誰も知らない:2006/08/09(水) 23:26:12 ID:+9HL9Ym10
昭和36年ぐらいに生まれたかった・・・・。
そうすれば今は44歳で、若者文化についていかなくても良かったし、
113 :
名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 07:45:58 ID:1POB0yeN0
今の時代は機械オンチの奴が何かと不便でもある。
114 :
名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 10:53:02 ID:nC/ZQnTTO
生まれる国を間違えますた
115 :
本ワルオヤジ:2006/08/13(日) 12:08:28 ID:6SUk5ll80
>>99 SAAB900turboはいいぞ。1989年製の中古を4年前にネットで探して50万で買った。
日本製の新車を買おうかどうか迷っていたのだが、一目惚れして即決で購入。
が今までにかかった修理費が50万ほどかかっている。がこれほど愛着が沸いた
車は今まで乗った事がない。確かに車検や税金やらの維持費は高いし、よく
故障するから何かと厄介な事が多いが、それ故に車に対する意識が変わって来る。
一番大事なのは良いエンジニアに巡り会う事だな。それさえ叶えば日本車の
新車を買う以上の価値は充分あると思う。ボンネット開ける時なんかはかなり
嬉しい。
116 :
名前は誰も知らない:2006/08/14(月) 09:47:20 ID:tqAIwxYOO
117 :
116:2006/08/14(月) 10:20:42 ID:tqAIwxYOO
昔:人情豊か、犯罪少ない
今:自衛隊や改憲がタブーでない、ネットの普及で左翼マスゴミや人権屋の発言力低下
どっちがいいのかな?ただ個人的には話題は中年とあう
118 :
名前は誰も知らない:2006/08/16(水) 19:57:46 ID:M+5f+Ylg0
悩める若者たちよ
40のオッサンの俺が話し相手になってやるぞ
119 :
若者 ◆Ob2IFV4gy. :2006/08/17(木) 11:42:42 ID:qChg4qhI0
>>118 若い20歳の人が40のおじさんんと仲良くしようとすることは大歓迎ですか?
同僚からは反感を買うのかもしれませんが、40代の人と仲良くする若者は
40代の人にはどのようにうつりますか?
120 :
名前は誰も知らない:2006/08/17(木) 12:07:09 ID:aSQ3xS+EO
若造とおサーンでオフやるか?
121 :
名前は誰も知らない:2006/08/17(木) 13:18:04 ID:NDqbjUII0
昔、友達が谷村新司ばっかうたってたなあ。
122 :
名前は誰も知らない:2006/08/17(木) 13:21:40 ID:MS0LiGGW0
初カキコ
同年代と全然話が合わない・・・
123 :
Bと武:2006/08/17(木) 14:14:46 ID:7PX1zVQz0
1979年くらいの若者とでもうまくいきそうにないね、なんせ
好きな音楽が古典ときたもんだ。そうなれば18世紀くらいに戻って
モーツァルトさんとその周辺となら話が合うのだろうか?
愛国心というものがどの人からでも感じられる世の中なら疎外感なんて無い。
愛国心=悪という印象操作がなされるけど、本質はごく普通の心理で有り心地よいものである。
125 :
若者 ◆Ob2IFV4gy. :2006/08/18(金) 00:48:37 ID:cxnJO2t20
>>123 今、たまたまフジテレビ系列で火曜夜10時からやっているドラマの『結婚できない男』
の阿部寛が演じている役のような人とは話が合うのでは?
クラシックの音楽を聞きながらリラックスしてるシーンも随所であるし・・・・。
126 :
本ワルオヤジ:2006/08/18(金) 03:02:13 ID:nvGZNHEy0
俺バンドやってるけどウチのドラムは一人だけ20代半ば。
後は38才。46才が二人。うまくいってるよ。
127 :
名前は誰も知らない:2006/08/18(金) 19:07:28 ID:k/MFrAZF0
二十歳くらいのころに年上の人と友達になることは有意義だと思うよ。
それなりに人生経験を積んでいるから、色んな事を知っているし、同年代の連中
より物の見方も深い。色々学べることがある。
128 :
∫КУρυик‐ネ単 ◆ZZZZZZZgRg :2006/08/19(土) 01:21:43 ID:uQubTR3DO
保守的な野郎共の中で
独り社会を斜めから見てるパンクスなオレよ‥‥‥
オレはオレが好きだぜベイベイボー
129 :
名前は誰も知らない:2006/08/21(月) 07:02:46 ID:45AvQ26y0
130 :
名前は誰も知らない:2006/08/21(月) 17:58:43 ID:LqURmdjBO
俺高校中退して通信にはいりなおした
年上ばかりだから話が合った
131 :
若者 ◆Ob2IFV4gy. :2006/08/25(金) 23:29:18 ID:XStCJ/260
今日のミュージックステーションでトキオの長瀬君も10代の子についていけないと
言ってたね。
132 :
名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 23:31:09 ID:9xYTEGpY0
>>131 長瀬はついていけなくても、長瀬についてくるのはたくさんいるよ
133 :
名前は誰も知らない:2006/08/26(土) 01:15:21 ID:yhQ8t7DGO
年上の人の人生論や経験を聞くことが好き。なにより自分のためになるし。
比べて同世代の人間はしょうもない自慢話やくだらない恋愛の話ばかりで不思議と馬鹿に見えてくる。
134 :
名前は誰も知らない:2006/08/26(土) 02:11:59 ID:rU+Ados10
135 :
名前は誰も知らない:2006/08/26(土) 18:48:56 ID:Cp3Nd8ik0
>>133 激しく同意。
バイト先の町工場の社長の話は聴いてて「辛いけどオレも頑張ろう!」と思える。
自分の過去の経験や失敗談を後輩に話して、安心させた上に、やる気まで出させるような人間になりたいと思う。
136 :
若者 ◆Ob2IFV4gy. :2006/08/28(月) 17:16:55 ID:wXNys94A0
若者はおじさんやおばさんと接近しましょうキャンペーン!
137 :
名前は誰も知らない:2006/08/29(火) 10:03:37 ID:g99u1SN50
何だか同世代のテンションの高さにもついていけない・・・・。
今の時代の若者って変にテンションが高い奴が多い。
何でもかんでもバラエティーののりなのか?
138 :
名前は誰も知らない:2006/08/29(火) 22:51:31 ID:jB6PB2D60
>>137 おっさんから言わせると、仲間でつるんでいる時の喋り声が大き過ぎる。
うるさい。もっと静かに喋れんのか?
学校ならまだしも、喫茶店や飯屋では他の世界の人間もいるということを覚えてもらいたいな
139 :
名前は誰も知らない:2006/09/02(土) 01:25:43 ID:NHXMKujz0
若者って流行を気にしすぎる傾向があるね。
どの世代よりも・・・・。
これってどうしてかな?
140 :
名前は誰も知らない:2006/09/02(土) 02:58:36 ID:d1QbSJHvO
明治に生まれて「デカンショ」とか言いたかったな…
>>139 男の場合はカッコつけ
女の場合は話題づくり
142 :
名前は誰も知らない:2006/09/02(土) 21:28:49 ID:XsdWNEU/0
我輩はシャンなメッチェンとお付き合いしたいものだ
143 :
名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 01:34:01 ID:6WQKQX1u0
>>116 おおこんなスレがあったとは! ありがとう、飛んでみます。
144 :
名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 01:50:23 ID:0quvRCJ5O
ORANGE RANGEみたいな感じの奴が一番ウザい若者
146 :
名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 10:21:13 ID:v8Fmsj1M0
携帯電話を解約すると面白い。
147 :
名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 11:08:04 ID:O5oQqFZV0
好きな歌手は松山千春
読む本は死んだ作家のものばかり
合言葉はよっこいしょ
後2・30年早く生まれりゃよかったかも
148 :
名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 11:27:28 ID:Gz98jDz7O
今22だが、
BUCKーTICK
X
BOOWY
が全盛期の時代にライブに行きたかった…
最近の曲は誰が歌ってるかわからんよ。
こないだまで湘南のなんとかってグループの曲を本気でチャゲ&飛鳥の新曲だと思ってたし…
15〜6年早く産まれたかった
149 :
名前は誰も知らない:2006/09/06(水) 15:32:34 ID:00l7BbP60
ageたくなるほど時代の流れについていけない。
何時に生まれても時代に乗れないと思う俺がいる
151 :
名前は誰も知らない:2006/09/06(水) 23:25:15 ID:RSVCe2Xu0
「実際より20年以上前に生まれたかった」と言っている人!
あなたはその時代に前世で生きていた可能性が大きいです。
特に、前世で大正・戦前を生きた確率は、この板の住人の年代だとかなり大きいです。
152 :
名前は誰も知らない:2006/09/06(水) 23:35:53 ID:assBKZ0YO
>>139 流行りに乗れないから俺達は孤独なんだぜ
ならもう分かるよな
153 :
名前は誰も知らない:2006/09/06(水) 23:57:58 ID:00l7BbP60
>>152 流行を気にしない奴はつまらない奴と思われる?
154 :
名前は誰も知らない:2006/09/07(木) 14:35:17 ID:P+uIYSzK0
なんとなく日本の目指す方向が、向上とか変化の時代から、維持とか
決められた枠組みの中での改良を、目指すようになってると思う。
って言うか、本当、良い悪いは別にして特異な国だね。
>>152 他人の流行を追いかけることほどくだらないことはない。
くだらないことをやっていかないと今の若者とは付き合っていけない
無理
157 :
サッカー日本代表人気低下:2006/09/11(月) 10:40:13 ID:B7EL0Uf60
>>156 流行を無視して今の若者が興味をあまり持ってくれない、政治の問題や
演歌の話とかを無理して話を広げようと若者に対してやると友達が多くできるし
飲み会に誘われる。
158 :
名前は誰も知らない:2006/09/11(月) 10:44:53 ID:W8IHphA+0
もっといい時代はあるかも知れないが、これは我々の時代なのだ。
――ジャン.ポール.サルトル
過去も未来も美化されすぎだが今すら嫌になってくる
159 :
すかいら〜く禪武 ◆Stigma.Iu6 :2006/09/17(日) 13:37:17 ID:gM/2rYq7O
いつの時代も大衆ってのはノータリンなんだよ!!
俺は戦国時代に憧れる
無頼の一匹狼の侍、これぞ弧男の生きる道
だったら浪人だな。
オレは浪人する必要はない。オレの存在そのものが浪人だからな。
162 :
名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 11:26:57 ID:npbbJb6C0
あいのりの三ちゃんっていう男の子は時代錯誤の面がある??
あいのり視聴者はいないのかな?
163 :
名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 11:36:18 ID:k8qOBr4G0
今の若者には野心がない。
もっと上に行きたいという気持ちを持つべき。
↑
そういうギラついてるの俺嫌だよ
165 :
名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 11:46:34 ID:k8qOBr4G0
何で?
166 :
名前は誰も知らない:2006/09/23(土) 11:16:01 ID:UG7r3/cs0
今の若者って顔で判断する人が増えたよね。
167 :
名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 22:11:22 ID:+OA3Andi0
今の若者は携帯電話がないと生きていけない人というのが増えて異常だ・・・・。
自分は携帯電話に興味がないのに。
168 :
名前は誰も知らない:2006/09/28(木) 12:44:51 ID:IgbG+dsi0
流行を追うというのは共通の話題作りであり孤男にいらないものだ。
未来には今より孤男向きの時代があるだろうか。
169 :
名前は誰も知らない:2006/09/28(木) 14:17:22 ID:LRy+PYnrO
ORANGE RANGEが売れてる時点でお先真っ暗なんだろう
そういう渋谷のギャングみたいな馬鹿な奴が今の若い奴には多いということだ
170 :
名前は誰も知らない:2006/09/28(木) 18:11:42 ID:nsxpkiudO
「今の若者は・・・」って縛り付けて考えるやつが嫌いだ。
まったく・・・今の若者は・・・
171 :
名前は誰も知らない:2006/09/29(金) 09:27:54 ID:0TyWNE7V0
今の若者は日本語がなっていない!!
キモイとかハブるとか、
172 :
名前は誰も知らない:2006/10/01(日) 18:04:50 ID:cTqmHNzm0
ageたくなるほど時代の流れについていけない。
>>167 オレも携帯にはあまり興味が無い
ほとんど会社との連絡にしか使ってない
174 :
名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 09:22:02 ID:ApEJXCMX0
モーニング娘のメンバーで誰が好きといわれても、メンバーが変わりすぎて
今誰がいるか全く分からない・・・・。
モーニング娘を知らないと正直に言ったら、相手は「え?モーニング娘も知らないの?」
と知らないのがおかしいような反応をされた。
175 :
名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 09:26:50 ID:vChBo/Wf0
いや今時モーニング娘はもうないだろ
---------------------------------------------------------------------
この中に一つでも、あなたにとって安らぐ言葉が
どうかあって欲しいと願います。
---------------------------------------------------------------------
「孤独はいいものだということを我々は認めざるを得ない。
しかし、
孤独はいいものだと話し合うことの出来る相手を持つことは一つの喜びである。」
バルザック
「私が孤独であるとき、私は最も孤独ではない。」
キケロ
「孤独――訪ねるにはよい場所であるが、
滞在するのには寂しい場所である。」
ヘンリー=ショー
「自ら進んで求めた孤独や他者からの分離は、
人間関係から生ずる苦悩に対してもっとも手近な防衛となるものである。」
フロイト
「友情とは名ばかりのものだ。
私はどんな人間も愛さない。兄弟すら愛さない。
兄のジョセフだけは少し愛している。
ただし、それも習慣上からである。」
ナポレオン
「人間元来一人で生まれて一人で死んでいくのである。
大勢の中に混じっていたからって孤独になるのは、わかりきったことだ。」
田山花袋
「山は山を必要としない。
しかし、人は人を必要とする。」
出典:スペインのことわざ [ことわざ]
「一人では何も出来ぬ。
だが、まず誰かがはじめなければならぬ。」
岸田国士
「私を静かにさせておいてくれ。
私が静かにそっとしておれるものなら、いますぐにでも、全世界をだって、
タダの一文で売り渡したいくらいものだ。」
ドストエフスキー
「孤独の寂しさが人間の心を静かに燃やしてくれる。」
前田夕暮
「 性の楽しみは、良しも悪しも
人類の歴史から奪うことはできない。 」
変体越後屋
http://meet.adsv.jp/
177 :
名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 00:01:02 ID:cs6eGXnH0
もはや周りの話についていけない・・・・。
ドラマの話や芸能界の話(アイドルとか若手芸能人とか)にはついていけない。
同世代の若者の話になるとこのあたりの話もあるので苦痛・・・。
178 :
名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 14:42:19 ID:/bljByoEO
漫画の話すらついていけない高3…
回りの奴等がワンピースとかナルトとか読んでるのに俺は最強伝説黒沢…
179 :
名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 15:38:07 ID:cPXnM+skO
なに気に
>>2がいい事言ったと思う。
いつの時代に生まれても結局適応できなさそうな俺がいる。
180 :
禪魂憚魏魑魅魍魎 ◆Stigma.Iu6 :2006/10/20(金) 23:58:53 ID:X5Pj6ProO
モーニング娘。とかORANGE RANGEってもう神話なんじゃねーの?見ねーし。
オレがデスコア流行らすから意味ねーけどな。
181 :
名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 22:52:39 ID:xxiqVGW40
漫画は読まない!好きな音楽クラシック!!
私服は3着!ゲーム?携帯?興味なし!!
こんな僕も高校一年生になりました
182 :
名前は誰も知らない:2006/11/13(月) 18:48:02 ID:Z+GLBSco0
高校のいじめの1つに、流行についていけないで浮いている人はいじめのターゲットに
なるのかな?
183 :
名前は誰も知らない:2006/11/17(金) 21:06:15 ID:t28x7XlPO
デスコアかっこいいお
今21。チューリップとか聞いて皆で話してる時代に生まれたかった。パンタロン普通に履ける時代っていいなって思う。
ヒッピーだの何だの、すごい良い。
ずれるけれど、学生運動とかすげー楽しそう。時代が本気で動いてたんだろうね。いまはおちゃらけだ。
やっと終わったけど、ほんと「小泉劇場」だったし。劇見せんな。政治やれ。時代動かせろ。
185 :
名前は誰も知らない:2006/11/28(火) 23:04:39 ID:5Hq1G/hYO
15や20でこんな気持ちの子たちがいるなんて面白いね。平成生まれの文や音がしっくりこないんだ?確かに今は薄くて軽いモノが多いよな。芸術全般昔のモノのがじわーっと入ってくるような、人間臭くて根源的、率直で夢もある。
巡る〜廻る〜
時代は〜メグルグルグル
目〜ぐるぐる〜(@_@)
デスコアって何ですか?
デスメタル+ハードコアのことですか?
流行についていけないというか、流行を必死で追いかけてる人たちを遠い目で
見てしまうな。電車乗ってる時とか、階段を必死で上って反対ホームに駆けて
いく人を見ると「なにをあんなに急いでんだか…1分2分が惜しいならもっと
早く家出たらいいのに…」とか思ってしまうのと似た感じ。
こういうちょっとした事でも、俺って生まれる時代違ったな、と悟っちまった
マイペース過ぎにも程があるな。
オレは今22歳の大学生で最近の音楽は好きだけど、
最近の若い人達(同世代)のファッション感覚にいていけない。
あと電車の中で突然大声あげたりするから、若い人たちの集団と
乗り合わせたりするとちょっとうんざりする。
190 :
名前は誰も知らない:2006/12/25(月) 00:50:07 ID:37kd/Lzz0
時代の流れについていけないで、高校とかで浮いて友達ができずに
同世代対人恐怖症で引き篭もってる人はいますか?
191 :
名前は誰も知らない:2006/12/25(月) 00:54:03 ID:37kd/Lzz0
>>156 流行を無視して今の若者が興味をあまり持ってくれない、政治の問題や
演歌の話とか巨人の話を無理して話を広げようと同世代に対してやると友達ができなくなり
クラスで浮く。中学とか高校とか大学で!!
朝鮮壬(チォン)
三国壬(チァンコロ)
大阪壬(日本の恥)
>>190 時代の流れについていけてないで、大学で友達一人もいないけど
引きこもってはない。ただいつも一人で飯を食い、電車に乗り、図書館で時を過ごす。
普段は全く平気だけど、時々辛くなることもある。
あと休日の大学や駅前、平日昼間の市立図書館みたいな人の少ない所が好き。
194 :
名前は誰も知らない:2006/12/28(木) 17:32:50 ID:ejcLmVa10
■時代の流れについていけない事例(同世代の若者についていけない事例)
@若者言葉に抵抗感がある。(キモイとかハブルとかマジで?とかは抵抗感があり使わない。)
A若者ファッションに抵抗感(髪を染めたり、ロン毛にしたり等)
B若者を中心に普及率が著しい携帯電話を一切持たない。
C同世代の若者に話題となるバラエティー番組やドラマ番組を一切見ない。
D同世代の若者に話題となる映画やスポットには一切行かないとか関心がない。
E最近の若者特有のテンションの高さとか多弁についていけない。(マッタリが好き)
※今思い描いたことでもこういう事例があります。
D
195 :
名前は誰も知らない:2006/12/28(木) 17:54:07 ID:+UJhm6yB0
>>188 冷めた視点だが、同意だ
なんかこう時代、世間を傍観している感覚だよな
196 :
名前は誰も知らない:2006/12/28(木) 18:06:27 ID:A7MRKYv1O
>>194 B以外は合致
すまない、オレ、携帯厨なんだ
時流に同調できない気性の椰子は、どの時代に生まれたとしても結局同じだった筈。
学生時代、その頃は居た友人達と共に「四半世紀遅れの全共闘」と呼ばれていたが、もしあの時代に生まれ合わせていたら、馬鹿げた乱痴気騒ぎとして冷ややかに傍観していたか、悪くすればアンチ全共闘で右翼になっていたかも知れんと思う。
要するに、人の集団ができればそこから離れて立ちたくなり、多数が右に行けば左にいきたくなるような性分なのだ。
198 :
名前は誰も知らない:2006/12/29(金) 00:22:30 ID:JNurHB/k0
>>197 どうなんでしょうかね・・・・。
今の時代じゃなければいいのかも。
おじさんとは良く話せるんですよ。でも、同世代の若者とは話せないという人も
結構いるので、おじさんとよく話せる人は、20年ぐらい早く生まれていれば、
友達も大勢で着て板ということもあるかもしれないですね。
今の時代では、友達が作られない・・・・。
ま、その俺の場合は単にへそ曲がりというだけでw
30over・半おじさんな俺にとっては、今の若い連中はほとんど地球外生物
学生運動には高校の頃憧れていたけど、今じゃどうしようもない連中にしか見れない
活動していたのは偏差値の高い大学生が中心
そのころの大学進学率は全体の2割ほど。
何不自由なく育ったそいつらが悪ぶって頭良さそうに馬鹿騒ぎしたかっただけ
今の官僚とか見てみろ
俺も高校生の時から周りについていけなかったな。80年代
洋楽ロックしか聞かなかった。最近の日本人歌手は、何を
伝えたいのかわからない歌ばかりだよね。薦められて聞いてみても
「で?何がいいたいの?」っていう感想しか言えない。
流行にものってなかったよ。みんなで同じような格好して、
何がいいのかわからん。「流行り」って聞こえはいいけど、
ただ単に「個性が無い」だけじゃん。みんな同じような格好
なのに、見た目で判断するって意味わからんぞ。
202 :
名前は誰も知らない:2006/12/29(金) 13:36:33 ID:JNurHB/k0
ぼくはコギャルが出てきたところや、『チョベリバ』という今の若者言葉の乱れの
発端のところから時代の流れについていけず、友達がそこからできなくなった。彼女も生涯通して・・・・。
まあ、最も自分はオタクだったので、その前の部分から浮いてるところがあったけど、
本当に1人も作れなくなった。今から10年ぐらい前からか?
203 :
名前は誰も知らない:2006/12/29(金) 14:50:12 ID:3kXgLrgL0
吉田拓郎の『流星』とかを聴くと泣きそうになります><
そんな二十一歳。
204 :
名前は誰も知らない:2006/12/30(土) 19:01:16 ID:V3g6i5MwO
俺も古風と言われる
俺の場合、親が仏教信徒で俺も信徒だからイチローだのモー娘だのより親鸞や空海の方が身近
しかも婆ちゃん子で婆ちゃんは元武家で上杉鷹山や二宮尊徳の逸話を聞かせてくれたし武士道精神も叩き込まれた
205 :
名前は誰も知らない:2006/12/30(土) 19:11:51 ID:iUNtSwNT0
モノ知らない年上と話すと腹立つな。
例えば、俺が書物とか映像で得た過去の事件とか世相を、同時代で体験している筈のおっさんのほうが知らないってのが最悪。
>>194 すべて合致。たぶん一番痛いのはBだろうな
208 :
204:2006/12/31(日) 11:20:46 ID:fL6PI6ugO
>194
Bは違う。携帯は仕事で使う。Cは一部、電車男や白い巨塔位は好き。でもそれ以外は鎖国状態。
>206
無責任で頭悪い団塊のオッサンオバハン達に腹が立つ。経済成長に貢献したのはよいが平和憲法だのアジア謝罪だの馬鹿じゃねーか。年金食い逃げしてハイキングやらソバ打ちやら生き甲斐探しだの。
学生運動を懐かしがるジジイは殴りたくなる
昔を過大評価する奴ほどこういうことを言う
210 :
名前は誰も知らない:2006/12/31(日) 15:13:04 ID:uuCWEh7d0
ネットがなかった昔はどうしてたんだろうか。
死ぬまで完璧に会部と関わらない引きこもりをやってたんだろうか。
211 :
名前は誰も知らない:2006/12/31(日) 15:25:55 ID:fL6PI6ugO
どういう意味か言えよ
CDE
213 :
名前は誰も知らない:2006/12/31(日) 18:07:46 ID:qmX21wJLO
今は物が溢れ過ぎて、本当に大切なものがわかりにくい。人との繋がりも言葉だけで処理して表面だけわかったつもり。
人が機械のように動いてる。気のせいか。
機械もそうだし、ゾンビでもあるな。人間より機械のほうが好きな普通人多いし
そいつらが人間関係大切だとかほざいてやがるのもうんざり
一つのレールにのっかってって、そのまま死んでくような人生
215 :
名前は誰も知らない:2007/01/02(火) 19:17:46 ID:CRYAlgJ50
昔よりも人間関係が希薄になってるのはたしかだとおも
素朴な人が好きです
217 :
名前は誰も知らない:2007/01/06(土) 21:13:05 ID:VEzKoRd+0
地味な人がいいです
218 :
名前は誰も知らない:2007/01/21(日) 23:35:45 ID:XpNU8DP80
地味な人はいいと思う
219 :
名前は誰も知らない:2007/01/22(月) 00:40:48 ID:kxhdHoCnO
平成にとっては昭和戦後に激しく憧れる
俺たちは生まれてきたこと自体が間違いだったんだよ
221 :
名前は誰も知らない:2007/01/22(月) 07:31:34 ID:x/El0lEcO
222 :
名前は誰も知らない:2007/01/22(月) 22:02:09 ID:xOkBLx/lO
今は平成では無い。昭和81年だ!
223 :
名前は誰も知らない:2007/01/26(金) 23:39:43 ID:Qxb8qQ2x0
平成時代の若者の体は宇宙人に支配されてるのか?
軍歌とか労働歌が好き。政治思想を一切抜きにして音楽として好き。
なにか苦しみに呻き声を上げてるような、だからといって決してネガティブなだけでなくて
明るいエネルギーが溢れ出ているような感じが好き。
と、言うようなことを話したら「暗い」だの「怖い」だの「意味わからん」だの…
225 :
名前は誰も知らない:2007/02/11(日) 23:21:23 ID:SaZAdOBL0
今の若者はおかしい。体の中が邪悪なものに支配されているような変な人がけっこういる
>>224 軍歌はちょっと…だが海外のサッカーの試合前にオッサン達がダミ声あげて応援歌歌うのが好きだ
そういう連帯感、一体感みたいな感覚をどこかで欲してるのかも知れないな
車で崖から落ちて保険金遺すくらいなら、特攻隊に入りたかった…
228 :
名前は誰も知らない:2007/03/05(月) 14:46:43 ID:WOWNeBbFO
あげ
女の貞操観念とか考えると昔のほうがよかった。
なぜそんなに簡単に股を開くのか。
ビートルズをリアルタイムで聴きたかった。
新曲をわくわくしながら待ちたかった。
その疑似体験をさせてくれたのが95年、96年。
企画で新曲が出たので、
わざわざアナログレコードを買いに店に走ったもんだ。
赤い鳥のCD聞いたけどカコイイ(・∀・)!!
「忘れいていた朝」と「赤い屋根の家」が特にいいな
でもこういった歌を格好良く歌える人はもういないんだろうな...
俺ら世代が歌うと完全に“唱歌”になっちゃうんだよな('A`)
233 :
名前は誰も知らない:2007/04/04(水) 02:22:19 ID:NywYNImVO
でも戦争中に生まれて徴兵はかんべん
234 :
名前は誰も知らない:2007/04/04(水) 11:16:22 ID:5KEkXy6z0
俺は日清戦争くらいなら行ってみたい
235 :
名前は誰も知らない:2007/04/04(水) 12:06:11 ID:ISP53KJTO
チューリップとか凄い好き。いい歌多いよね。
後、戦争は嫌だが学生運動とかは少ししてみたかった。
236 :
名前は誰も知らない:2007/04/06(金) 02:35:08 ID:es730QBFO
まだ学生運動みたいなことやってる人がいる大学あるよね
あの人たちも時代を間違えているのかな
今、学生運動やるのは違うとおもうな。
当時は何かが変わるかもしれないっていう
そんな雰囲気があったのだろうけど。
逆に当時学生運動してた奴らが
現在に産まれてたら
違う事をしてるんじゃないだろうか。
238 :
名前は誰も知らない:2007/04/06(金) 14:02:11 ID:rnBzYxS+O
当時もさ、本当に思想とか信条に則って学生運動とかしてた人って極一部だと思うんだよね。
本とか読むとマルクスとかレーニンとか読んだりよく知らないのに(俺もあんま知らないけど…)
盲目的に活動してた人もかなりいたみたいだし。
でもさ自分達の力で世の中を変えれるかもしれない、そしてそれに
自分も関わっているって言う高揚とか使命感とか仲間との一体感。
学生運動自体は祭りみたいなもんで勘違いして行動してた人も多いのかもしれないけど
自分達で国を変えるって言うそういう時代や場所に身をおき青春時代を送れたっていうのは凄く羨ましく感じる。
少しオーバーすぎるかもしれないけど、幕末の志士達も
自分達みたいな末端の人間でも国を変えれるんだっていうスケールの大きさと
国事に関わっているという事に酔って行動してた部分が似てる様に思う。
いずれにせよ善くも悪くもあんな熱い時代とは無縁だな今は…
今は改革や誕生っつうか修正や補強って感じが強いな。
そういう政治運動にしても科学にしても。
まぁだからどうってわけでもないけど。
どうせその時代に生まれても何もやんないだろうし。
240 :
名前は誰も知らない:2007/04/06(金) 14:15:17 ID:BTlOmrzK0
国を憂えている国民は少ないよ。地元を憂えている国民ばかり。
240鋭い意見
242 :
名前は誰も知らない:2007/04/07(土) 07:20:56 ID:4yU5EA6M0
俺らは存在自体が間違ってる。俺たちは柵の外にいる羊なんだ。
生まれながらに野生の羊と途中で外に追い出された出来損ないの羊。
中で飼われてる柵の中の羊とは一緒にいることはできないの。中でのルールが理解できないから
中の羊は柵の外に出ようと(個性を主張しようと)悪あがきするが
柵の外は自由だ。でも広すぎて我々はどっちに行っていいのか分からない
それに自然は残酷だ。理屈の通じない生き物と接していかなければいけないのだからq
243 :
名前は誰も知らない:2007/04/07(土) 09:05:00 ID:oxWCZ/bPO
羊?
孤男は狼だろ。
狼が言い過ぎなら野良犬か野良猫。
244 :
ヌ〜ドルス ◆3zkMS0yDuE :2007/04/07(土) 09:42:04 ID:c2J9OPSyO
最近気付いたナリ。時代は関係ないナリ。ダメなやつはダメナリ。
わがはいわダメナリ(^^)
企業人むけの論語の解説書とか、
プロ野球の監督の著書とか読むのが好きだ。
だが、読むのが好きなだけで
決してそれを実践することは出来ない。
俺はエセ懐古主義者さ。
247 :
名前は誰も知らない:2007/04/27(金) 09:26:06 ID:YRtpdTMS0
明治か大正に生まれたかった
>247
同感。
男女七才にして席を同じくせず…みたいな時代がよかった。
249 :
名前は誰も知らない:2007/04/27(金) 12:40:05 ID:H7mWmKwGO
志士雄と闘いたかったな
250 :
名前は誰も知らない:
嫌々、ラバウルの山奥まで行かされてから
グラマンの機銃掃射ガンガンに浴びて、痛いって感じる前に腸ぶちまけて氏にてぇ…