孤独な男の心に残る言葉・著作(第二巻)

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名前は誰も知らない:2006/11/18(土) 18:51:37 ID:axv/daYI0
民主制の支配者と専制君主はどちらも民を信用せず、その代わりに彼らから武器を取り上げる。

by アリストテレス
945名前は誰も知らない:2006/11/20(月) 23:37:42 ID:b44REGRv0
配られたカードで勝負するしかないのさ
946名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 00:50:38 ID:XMtJaRR0O
>>945
おれは…
まあ、ブタだわな。
947名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 02:24:55 ID:JdLRlqFTO
誰もやらないのなら、独りでやればいい。
誰か助けてくれるなら素直に甘えれば良い。
それでも、独りでやることを恐れてはならない。
by俺
948名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 02:39:40 ID:ZPsRQ6lc0
大好きですジュン。
わたしのジュンは。オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女です。
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにジュンはブスでブタでサディスファクション。
ボクちんこんな女大好きです・
女に一番大事なのはオメコのよっちゃんイカ臭〜
いつもチンポびんびんです。


949名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 03:19:19 ID:n5qdAsHs0
「その言葉にはかならず信義があり、おこのうてはかならず約束を果たし、
いったん引き受けた以上あくまで誠実で、わが身を惜しまず進んで人の困難を救い、
存亡死生を度外視してしかもその能力を誇らず」
950名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 03:24:02 ID:X+iGGAOS0
誰かいるか?
951名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 03:28:48 ID:n5qdAsHs0
いるよ
952名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 03:31:29 ID:X+iGGAOS0
世の中で、というか人間に大切なものっていったいなんだと思う?
953名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 03:34:42 ID:n5qdAsHs0
>>952
いきなりヘビーなこと言うねw
なんかの縁だしマジレスすると、自分の心かな
954名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 03:38:27 ID:X+iGGAOS0
自分の心か・・・
さっきある出来事で俺は自分が大切にしてきた全てのことを否定され、
逆に自分がくだらないと思っていたことに結果的に負かされてしまった。
もう人として何が大切なことなのか見当がつかなくなったんだ。
自分の心を大切にして生きる生き方とはどんな生き方かな?
955('∀`)ゞ ◆XiknowVFjA :2006/11/21(火) 03:41:03 ID:x4TvAVSM0
>>947
by俺ってついた瞬間にいきなり説得力を失うな…
956名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 03:42:59 ID:BDQiywoUO
俺も混ぜてくれよ。
957名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 03:48:42 ID:n5qdAsHs0
>>954
なんか重大な事があったみたいだね。
貴方の大切にしてきた事が負けたの?
人生だから負けることも有るけど、負けてみて自分の大切にしてきたことを今どう思うかが重要なのでは?
正しいことが負けることもあるだろうし・・・
貴方が心の底から大切だと思うことを大事にするのが良いんじゃないかな。
958名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 04:01:18 ID:X+iGGAOS0
俺が大切だと思ってきたのは世の中一般で大切だと思われるもの。
少なくとも俺の認識では世の中で大事だとされているであろうというもの。
そのために俺は何でもしてきた。
約束を守る。人を裏切らない。困った人はできる限り助ける。
周囲の期待にこたえる。自分がやるべき仕事をこなす。
俺はこれらに対して全力だった。

959名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 04:01:38 ID:1TMHNiFUO
お前らみたいな人を見つけると、人間をもう少しだけ信じてみようかなって気持ちになる。
お前らがそばにいてくれたらいいのに。
960名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 04:04:00 ID:X+iGGAOS0
ただこれらが本当に俺にとって、
心のそこから大事なものだったかどうかは今はわからないんだ。
実際俺が負けたのはそれらを大事にしていない存在であることは間違いないから・・・
961名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 04:13:29 ID:n5qdAsHs0
>>960
自分が良く見られたい、楽したい、誉められたいとかの欲を除いて心に残るのが本音だと思う。
X+iGGAOS0さんは、今日は疲れたろうし少し休んでゆっくり考えればいいんじゃないかな。
男の人生は敗北の連続だって言葉もあるし、楽しくいこうぜ
962名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 04:15:53 ID:QQJ+1SeW0
動画upしました
up2151.zip Gメン'75 終バスの女子高校生殺人事件
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1163878786
963名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 04:20:39 ID:KdAd+UaqO
中原中也「幻影」

私の頭の中には、いつの頃からか、
薄命さうなピエロがひとり棲んでいて、
それは、紗の服なんかを着込んで、
そして、月光を浴びているのでした。

ともすると、弱々しげな手付をして、
しきりと 手真似をするのでしたが、
その意味が、つひぞ通じたためしはなく、
あはれげな、思ひをさせるばつかりでした。

手真似につれては、唇も動かしているのでしたが、
古い影絵でも見ているやう――
音はちつともしないのですし、
何を云つているのかは、分りませんでした。

しろじろと身に月光を浴び、
あやしくもあかるい霧の中で、
かすかな姿態をゆるやかに動かしながら、眼付ばかりはどこまでも、やさしさうなのでした。

964名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 04:22:16 ID:X+iGGAOS0
>>961
あなたの「そういう欲を取り除いて心に残るのが本音」という言葉、
その通りだと思うし心にしみた。
しばらく休んで自分の本音を探してみようかと思う。
こんな時間に本当にありがとう。心から、そう思う。
965名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 04:27:39 ID:n5qdAsHs0
とんでもない、こちらこそです。
おやすみなさい
966名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 14:46:53 ID:R5GoE02V0
勇敢な行為は、決して勝利を欲しない。
by フラー
967名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 15:55:07 ID:0bKUPWfp0
あの……落としものですよ?
           .∧__,,∧
          (´・ω・`)
           (つ夢と)
           `u―u´
    あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
  たとえあなたの夢が叶わなかったとしても…



           .∧__,,∧
          (´・ω・`)
           (つ夢と)
           `u―u´
 叶えようとしたあなたの心を捨てないで下さいね…
死んじゃだめぽ
968名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 17:17:32 ID:3O8PIGFOO
>>968
ああ、それ>>969のなんだ
969名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 18:12:24 ID:wME8paGH0
物事に優劣は無く等しく意味がない、価値を与えるのは各個人である

970名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 20:19:50 ID:JeTFUrPI0
人生に何を望む?
971名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 22:58:34 ID:jgksSeqn0
>>952
本当に大切なものなんて実は何一つ無いんだろう
でも捨てていいものだって何一つ無いはずだ

何かは忘れたがどっかの雑誌に書いてあった言葉
972名前は誰も知らない:2006/11/21(火) 23:23:51 ID:sXxnwEFr0
一気に糞スレ、慣れ合い化が進んでるな
973名前は誰も知らない:2006/11/22(水) 01:54:09 ID:YTIhgSYW0
・たくさんのことを生半可に知っているよりは何にも知らないほうがよい。

・脱皮できない蛇は滅びる。その意見をとりかえていくことを妨げられた精神も同様だ。

・高く登ろうと思うなら、自分の足を使うことだ! 高いところへは、他人によって運ばれてはならない。人の背中や頭に乗ってはならない!

・到達された自由のしるしは何か?――自己自身に対して恥じないこと。

スレの流れに乗り遅れたが、「ニーチェの言葉」よりザッとコピペ。
とくに最後の「自己自身に対して恥じないこと」ってのが、
人間にとって最も大切なモノは?の答えのように自分は思うが。。。
それまでの自分の価値観を引っくり返されるのってキツイよね
お察しするよ
974名前は誰も知らない:2006/11/22(水) 15:58:08 ID:X2NuCY8KO
時代とか 社会とか
無理にでも敵に仕立てないと
味方を探せない
愉快に暮らせないよ
975名前は誰も知らない:2006/11/22(水) 17:20:24 ID:OrNDpV0EO
花発多風雨 人生別離足
976名前は誰も知らない:2006/11/22(水) 17:36:02 ID:lm9xrzRQ0
>>980
次スレよろ
977名前は誰も知らない:2006/11/24(金) 02:40:30 ID:Sk0j6P2m0
もしも人間の価値がその仕事で決まるならば、馬はどんな人間よりも価値がある。
馬はよく働くし、文句を言わない。

ゴーリキー
978名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 01:16:55 ID:Vf3LmC1SO
勝てば負けない by花中島マサル
979名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 12:08:11 ID:/jpmrsyxO
昨夜、私上京中に、わが家に泥棒はいりました。ぶとう酒一本ぬすんだきりで、それも、そのぶどう酒半分のこして帰ったとか。今日、どろの足跡、親密の思いでながめています。     太宰治
980名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 14:32:07 ID:hb3zZQIA0
関係をせまると、あなたは紳士じゃないといわれる
関係をせまらないと、あなたは男じゃないといわれる

たびたび部屋を訪れると、もっと1人の時間がほしいといわれる
あまり部屋を訪れないと、二股かけているのかといわれる

はやりのカッコいい服を着ると、あなたって流行にふりまわされて軽薄といわれる
はやりのカッコいい服を着ないと、あなたってダサダサで恥ずかしいといわれる

話を聞きながら発言すると、黙って聞いてよといわれる
話を黙って聞いていると、なにか言ってよといわれる

待ち合わせに30分遅れていくと、30分も待たせるなんてひどいといわれる
自分が30分遅れると、30分ぐらいなによといわれる

やきもちをやくと、しばられるのはいやという
やきもちをやかないと、もう愛はないのかという

そうだねと賛成すると、自分の考えがない人ねといわれる
そうじゃないと反対すると、理解がない人ねといわれる

愛してるよと言うと 口の軽い人ねと言われる
大好きだよと言うと それだけしか言えないのと言われる

墓に供え物をすると 君は無視する
僕は泣いているのに 君は安らかに笑っている
981名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 21:27:36 ID:NQl4EInY0
正直な素人が、しばしば巧妙な罠を見抜く。

ゲーテだったと思う
982名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 22:19:18 ID:MgURKK9AO
PAPUWA58話より
沖田『……。ずっと閉じ込められてたから…隠れてると落ち着く
   外の世界は広すぎてやっぱり僕ひとりじゃ怖いよ…』

近藤『いいかソージ…
   蝉は何年間も土の中に潜っててやっと地上に出ても
   生きられるのはわすがな間だけだ…
   それでもやっと自分の羽で空を飛べるのが嬉しくて
   精一杯飛び立つために地上に這い上がって来るんだ!』
近藤『おまえももう怖がるな』
  『生きる事を楽しめ』
  『限られた人生の中で無限の希望はいくらでもあるんだ』


弧男である自分の気持ちを見事にいい当てられたので
近藤の言葉が身に染みてしまった
漫画のセリフにジーンと来たのは23年間生きてきて初めて
983名前は誰も知らない:2006/11/25(土) 23:19:41 ID:niiIC5b70
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43532496

・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
984名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 00:50:37 ID:Tn3z8kli0
全米が泣くなこれ
985名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 08:14:33 ID:+w36QHTi0
寝たきりのおばぁさんがたった
986名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 10:25:43 ID:5Qhuu4rWO
見つけてくれて、ありがとう。
見つかってくれて、ありがとう。





いい夢見させてもらいました。ありがとう。
987名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 18:38:18 ID:k2cAw4gJ0
>>983
おおお・・・
988名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 20:46:49 ID:OA7Ifbha0
一通りみた。
めずらしくスゲーいいスレだよ。
989名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 21:24:40 ID:EiPANcD+0
「やるべきことが決まったら、執念を持って最後までやれ。
問題は能力の限界ではなく、執念の欠如だ。」

by 土光敏夫
990名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 22:24:05 ID:UeIS0r7T0
思想の無い男は嫌い、でも思想を押し付けてくる男はもっと嫌い、
歯槽膿漏の男も嫌い、息の臭い男とじゃキスもできないじゃない?
危険な男は好き、でも危険すぎるのもちょっと考えもの、
弱気な男は嫌い、自分の弱さを解っている男は好き、
楽観的な男が好き、
人生をあらかじめ予想して機械的に生きるなんて気が知れないわ。
人生は多分、
どうころんでも
なるようになるのものよ。

991名前は誰も知らない:2006/11/26(日) 23:23:16 ID:NH7fK7h50
いつか訪れる終焉
だからこそ望む永遠がここにある
992名前は誰も知らない:2006/11/27(月) 00:22:44 ID:IeKw1ETOO
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ
ビスマルク
993名前は誰も知らない
燃えよ剣の沖田が死ぬ時
「死ねば、誰が香華をあげてくれるのだろう。くだらぬ事だと思いつつ
 妙に気になる。ふとそういう人を残して置かなかった自分の人生がひどく
 儚いものの様に思えてきた。」


死んだ後に誰も葬式に来てくれなそうな俺はこのシーンで大泣き