一人カラオケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(・∀・)イイ!!
2ガラクタ喪 ◆42d4OquHeg :2005/12/01(木) 19:06:01 ID:qWdn+vnR0
そうだな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:01:39 ID:mOgLlN190
ああ、そうだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:51:39 ID:PLup9+xd0
2時間の天国空間だよな。

わたしの最高記録は5時間だ。
5セラ ◆s0/Xv8dPro :2005/12/01(木) 23:01:33 ID:+Z3iMMkTO
明後日行こう
アジカンとELLE追加されてるだろうし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:06:01 ID:4acUOg0i0
怖くていったことがない。

入るために何すればいいんだろう。
7セラ ◆s0/Xv8dPro :2005/12/01(木) 23:11:06 ID:+Z3iMMkTO
>>6
気合いゲージと必殺技ゲージをマックスに
あと会員制のとこなら身分証もってってね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:16:00 ID:4acUOg0i0
何か行きたくなってきた。

初心者&キモ男&ヒッキーでも気兼ねなくいける店でおすすめのところない?
9セラ ◆s0/Xv8dPro :2005/12/01(木) 23:20:46 ID:+Z3iMMkTO
んーそう言う人が集まる地にある店
店員も慣れてんじゃないかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:03:29 ID:4acUOg0i0
何すればいい?
何か名前書いたりせにゃならん?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:51:49 ID:KWxo5GEJO
【ヒトカラ】一人でカラオケにいこう!参拾六店舗目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1132731761/
【ヒトカラ】勇気が無くて行けないヤシラの数→
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1120447140/
12セラ ◆s0/Xv8dPro :2005/12/02(金) 00:57:06 ID:7jyGf+4/O
一連の流れ


店員「会員証出せや」
お前さん「ねーよ」
店員「なら作るから身分証。あとこの用紙に必要事項記入しろ」
*身分証は保険証とか免許でオケ

店員「部屋の希望とか何時間歌うとか言えや」
お前さん「部屋は○○(この場合゙ダムにしときなさい)、時間は一時間だ馬鹿野郎が」
店員「○階の○号室、勝手に歌ってろ」

って感じ。頑張れ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:13:46 ID:IGuIF4or0
>>11 >>12 ありがと。

何か>>11で外から歌っているのを覗かれるなんて書いてあるけど、本当?

14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:39:05 ID:HWfF7zm10
>>13
ヒトカラ暦1年だけど、今まで覗かれたことない
おれは平日にしか行かないからそうなのかもしれないけど
休日は知らない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:57:17 ID:ylUBnSEb0
別に休日に行っても覗かれたことない。
逆に覗きたくもないほどどっちでもいいからなのかも試練がw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:58:47 ID:y3i+a0yS0
明日いこうかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:59:42 ID:OENp5xZK0
大学生のうちに一度は行っておきたいな
と行っても今年で卒業予定だから人が少ないのは二月か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:07:08 ID:JttzfbIJ0
一回行ったらもうヤミツキよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:20:51 ID:bH0aB5Qx0
よし!
明日行ってくる!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:48:19 ID:Y+pbtSeX0
大抵、ワンドリンク制だよね?
店員がドリンク持ってくるのがイヤだょぅ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:14:14 ID:2zoaUELj0
持ってくるまでは歌入れないでずっと調べてるよ
恥ずかしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:12:30 ID:x2oayJ6X0
>>21
なるほど。
そのテしかないな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:18:50 ID:kZuwe7yV0
歌ってる途中に「あと10分ですよ」みたいな電話かかってくるのが物凄く嫌
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:45:39 ID:nscOdXCj0
>>23
わかるわかる。
なんか、いいシステムを作って欲しいよね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:03:42 ID:IoQ0xTd40
>>24
俺の行ってる店は画面に「残り10分です」というサービスをしてたが
最近やめちゃった・・。

俺は平日休みの日よくヒトカラします。
高校が近くにあるせいか、3時を過ぎると学生が増える。
学生が騒いでいると疎ましくも羨ましくもある。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:04:03 ID:vcDgBXx+O
今日初めて一人で行ったよ。すごく気持ちよかった☆やっぱり平日が良いね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:37:09 ID:4oNpAtY+0
328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/02/20(日) 02:48
レベル0  一人H、一人人生 ★
レベル1  一人ラーメン、一人休憩時間、一人図書室 一人弁当(昼休憩)★
レベル2  一人映画、一人鍋(自宅)、一人ファミレス ★
レベル3  一人カラオケ 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4  一人ボーリング 一人SM
レベル5  一人キャッチボール
レベル6  一人お好み焼き、一人焼肉、一人居酒屋、一人鍋(外食)
レベル7  一人シーソー
レベル8  一人プリクラ、一人ビリヤード
レベル9  一人肝試し、一人キャンプファイア、一人スキー
レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館
レベル11 一人あひるボート
レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会
レベル17 一人仮面舞踏会
レベル30 一人バレンタイン
レベル48 一人ラブホ
レベル72 一人北朝鮮潜入
レベル73 一人イラク
レベル99 一人フェラ

らしいんだが、みんなどこまで行ってる?
俺は★はやったことあって、
この冬一人スキーに挑戦するつもり。
余裕があったら一人カラオケも。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:57:09 ID:AIa6MB3lO
>27
久しぶりに大爆笑したよwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:01:07 ID:4oNpAtY+0
しかし一人海水浴なら夏になればすぐできそうだ。
行くまでがきついが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:02:32 ID:eUjj2wLt0
一人仮面舞踏会くらいしかやったことないなあ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:10:38 ID:4oNpAtY+0
ちなみにこんな猛者も見つけた。
ttp://www.numeri.jp/text8.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:14:30 ID:IW/iDT6r0
一人カラオケの意味ってなんだ?自分を罰しているのか?

歌いたければバイクとか車で移動中とか自分の部屋とか散歩中にでも歌えばよくないか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:33:29 ID:vcbHSxih0
レベル13 一人花火大会
レベル9 一人スキーはできるけど
レベル6 一人鍋はちょっと嫌だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:13:46 ID:rpDaYCzGO
>>31

クソミソワロタWWWWW

35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:41:09 ID:7fz/bL8R0
>>27
一人映画、一人カラオケ、一人スキー、一人海水浴
このあたりをすんなりできるようになりたい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:19:47 ID:UAhG3yq30
一人スキーは結構いるよ
もともと個人技だし
スス板見て味噌

一人映画も普通でしょ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:21:58 ID:oW08JVLEO
今の俺ではレベル9から上がれそうにない。一人アヒルボートなど自殺行為に近い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:26:07 ID:kaq/fTLL0
しかしレベル73 一人イラク の彼はみんなに好かれてそうだったな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:45:16 ID:PzSd0snw0
一人海水浴は何でこんなにレベル高い設定なんだろう…
普通に行けるべ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:02:19 ID:oW08JVLEO
だね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:24:40 ID:6Ttjfv1yO
一人愛地球博のレベルはどのくらいでしょうか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:03:38 ID:7PGoJ98UO
>>41 俺はいったぞ。

一応マンモス見れた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:34:52 ID:dGHwHpOO0
去年一人ディズニーランドのスレあったけどあれもかなりレベル高いな。
アトラクションで後列に乗った他人の会話を聞いて
勝手に友達気分になったりw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:55:03 ID:n88G5D2F0
一人カラオケでも
うまく歌えないと恥ずかしくなって
グダグダになる。

なんかもう人とカラオケ行くの無理だろうな・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:27:04 ID:JX3wbmd9O
隣室と同じ歌を歌いそいつらより上手く歌い黙らせる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:37:25 ID:YR9C/AscO
>>45
相手が音痴なときはよくやるw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:49:55 ID:vjELDx6i0
俺はレベル2どまりだなぁ・・・精進が足りない。
でも一人ラブホって意外とできるんじゃないかな。
終電逃して近くにビジホや漫喫なければ、別にラブホでも
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:18:14 ID:iUDrBZpy0
一人ラブホはいつも行ってるよ。鶯谷とか渋谷で。
一人で入って電話で呼んで、終わったら先に帰ってもらってるから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:53:41 ID:duxeR02C0
ヒトカラも最近やっと市民権を得てきた感じだね。
以前は独りでカラオケ行こうものならどこの店でも奇異な目で
見られていたが。
今はどこも普通に応対してくれて暖かい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:41:20 ID:6ZK0hQVe0
>>27
レベル0〜2はやっている。一人野球観戦・サッカー観戦もしている。
レベル3以降は一人水族館以外は無理。
カラオケなんて6年行ってない。友達いたころは毎月1度は行ってたけど・・・。
なつかしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:02:36 ID:drVaniis0
DAMステーション付いてるカラオケ屋なら
全国のライバルと競えるから
一人でも寂しくないぞ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:34:47 ID:JX3wbmd9O
>>46
俺とタッグ結成するかww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:24:29 ID:zwxDSCkh0
>>48
それは別のジャンルの行為なのでは
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:35:48 ID:xMdnKcnFO
>>27
レベル48は普通にできるぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:42:16 ID:+hskm1IW0
一人ってすごい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:49:59 ID:breZC99dO
邦楽は歌い飽きたから演歌でも歌いたいね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:45:01 ID:kfvZCc5oO
一人ファミレスはもっとレベル高い気がする。山田うどんとかならいいが…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:31:09 ID:us3eq4w1O
昔一回だけやりました…
店員には「二人だけど、あとから来ますんで」と
嘘までついて…
絶対キモがられてたと思う

でも、自分の世界に入れてすっげー楽しかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:17:42 ID:UYl4AIBh0
安くて時間潰せる場所、そういう感覚で行く人もいるんじゃね?

でも歌広とかって店員が若くてあれだよな。
絶対かわいそうとか思われてそう。まぁその辺割り切ってるよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:21:16 ID:3CHXvllz0
レベル0  一人H★、一人人生 ★
レベル1  一人ラーメン★、一人休憩時間★、一人図書室★ 一人弁当(昼休憩)★
レベル2  一人映画★、一人鍋(自宅)★、一人ファミレス ★
レベル3  一人カラオケ★ 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4  一人ボーリング★ 一人SM★
レベル5  一人キャッチボール★
レベル6  一人お好み焼き、一人焼肉、一人居酒屋★、一人鍋(外食)
レベル7  一人シーソー★
レベル8  一人プリクラ、一人ビリヤード ★
レベル9  一人肝試し、一人キャンプファイア、一人スキー★
レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館
レベル11 一人あひるボート
レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会
レベル17 一人仮面舞踏会
レベル30 一人バレンタイン
レベル48 一人ラブホ★
レベル72 一人北朝鮮潜入
レベル73 一人イラク
レベル99 一人フェラ ★
番外編   一人ドイツ★

★がついてるのがマジでやったことあります。
一人デュエットなんて余裕です
61名無篠の戦い:2006/01/08(日) 23:34:43 ID:f12pX+NF0 BE:595739096-
>>51
そら寂しかぁなさそうだけど
想像したら結構イタイぞ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:57:07 ID:DuVlvV4h0
>>60
>レベル99 一人フェラ ★
63k ◆holy/E4N2s :2006/01/09(月) 04:17:21 ID:JVlk2n8H0
他の客はともかく店員は何も思ってないでしょ。
名前書く時人数1の奴結構いるし。
歌広なんてヒトカラ割引があるくらいだしw
>>45
オレも音量ageてよくやる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:28:00 ID:2nbTdaf00
ヒトからは数年前からよく行ってる。

黒ずくめの服装で行けば店員さんも「ああ、練習に来た素人バンドのボーカルさんかしら」と思うにちがいない。
そのかわり上手く歌わないと、外に漏れる歌声で「ああアイツのいるバンドはダメだね。ボーカルがこれじゃ」とか思われるにちがいない。

だいたい一人でカラオケ行っちゃうヤツなんて「歌うの大好き」のはずだから、「下手」なんてことはありえないが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:49:32 ID:JHC9oICxO
>>ALL
おまいら他人の目気にしすぎwwwwwwww
オレなんか一人で観覧車乗ったことあるぞwwwwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:16:39 ID:S04zf7ZQ0
一人ファミは毎週やってるな。
ドンクバーだけ頼んで、let's note+京ぽんで2ch三昧、2時間コース。
アハハぁぁぁ・・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:25:30 ID:oeGEi8Q/0
>>64
下手だからこそ練習したいという事もあるのです……。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:26:01 ID:oeGEi8Q/0
>>66
時間帯と曜日
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:00:58 ID:zfSMMS3M0
>レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館
>レベル11 一人あひるボート
>レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会

この辺ならカメラ持ってればできる。写真家だと思われれば問題なし。
素ではキツイけど・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:30:30 ID:LWT2wHjC0
最近は一人でカラオケするのがストレス解消になって流行ってるとラジオで
言ってたけど、普段友達いっぱいいる人ならカッコつくが、いつも孤独な人は
一人は無理だな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:46:11 ID:IuOarG9y0
書類広げながらドリンクを頼む→店員帰ったらヒャッホォォ

俺の偽装は完璧だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:35:10 ID:IDTr+A2LO
一人カラオケは実際やったことがあるが、外が気になって(ドアがガラス張りだから)なんか集中して歌えなかった。
73k ◆holy/E4N2s :2006/01/11(水) 23:01:33 ID:WIyIDOrl0
だれかにうp期待
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:19:56 ID:2w1Uczd10
>>72
俺はヒトカラよくやるが
外に高校生の群れが珍しそうにこっちを見るときがある。
「頼むから1人にさせてくれ!」と叫びたくなる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:04:07 ID:3pfozn110
おばちゃんに「あらやだ、あの子一人よ!」って感じで見られたことある
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:45:57 ID:BOuq4fCkO
一人専用カラオケみたいなのがあれば…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:26:11 ID:kkn58PXp0
やってたら、マジで間違ったんか冷やかしか知らんがOLが入ってきた。
冷やかしだったとしたらなんか言ってやるべきだったな。

別に他の人の視線はもう気にならない。
割り切ってストレス発散しなきゃ損だよ。
ただ、店員とかおっさんとか全くいないからな。それがちと辛い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:37:04 ID:dtsV40Qt0
>>72
酒を呑めばイイ!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:07:45 ID:ethiIaHzO
誰もおまえらの事なんて見てないし興味持ってないよ
一回でかい声出して歌えば自分の世界に入って気にならなくなる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:51:15 ID:I86s+XTu0
レベル0  一人H
レベル1  一人ラーメン、一人休憩時間、一人図書室 、一人弁当(昼休憩)
レベル2  一人映画、一人鍋(自宅)、一人ファミレス
レベル3  一人カラオケ、一人ゲーム通信(ポケモンなど)、一人居酒屋(店)
レベル4  一人ボーリング、一人ビリヤード、一人スキー、一人ハワイ、一人水族館  (趣味があるので)
レベル5  一人お好み焼き(店)、一人焼肉(店)、一人鍋(店)
レベル6  一人観光バスツアー
レベル7  一人プリクラ、一人シーソー、一人リレー
レベル8  一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル9  一人肝試し 、一人キャンプファイア
レベル10 一人遊園地
レベル15 一人あひるボート
レベル17 一人海水浴、一人花火大会
レベル30 一人バレンタイン
レベル35 一人仮面舞踏会
レベル40 一人フェラ
レベル45 一人ラブホ
レベル72 一人人生
レベル73 一人北朝鮮潜入
レベル99 一人イラク
レベルSP http://sanae27.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ftp-box/img20051225160648.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:47:59 ID:vmLnMtLE0
>一人シーソー、一人リレー
笑い死ぬwwwwwwwwwwwいくら孤独でもこれは無いw
82名無し投票中:2006/01/18(水) 21:43:11 ID:IEvAuHqR0
今週末、一人で行くわ。いろいろ溜まってきた。
ロンリーな俺にはストレス解消の方法はこれだけだ。
83名無し投票中:2006/01/18(水) 23:23:05 ID:OL1kDhyk0
一人カラオケは余裕でできるけど一人ファミレスは無理だな。
でも俺頑張ればレベル5までの事はできそう。
84名無し投票中:2006/01/18(水) 23:33:49 ID:Wcd0Tcby0
俺は、一人焼肉だから、レベル5だな
85名無し投票中:2006/01/19(木) 01:32:18 ID:Qkt2O38v0
このまえ一人カラオケで西城英樹一時間熱唱した俺が来ましたよ
今年で二十歳になりました
軽度の孤独です

今度また一人縛りカラオケに行こうと思ってます
すごくむなしい感じもしますが、問題ありません
虚無感も恥も錯覚です
たぶん
86名無し投票中:2006/01/19(木) 08:30:31 ID:H38kUudz0
一人カラオケとレベル4の全部ができないけど,レベル5なら全部できるよ
昨日も一人で牛角に行ったし。左右カップルだった。
でも左の男の方は,女にペースを合わせていたようで,俺が自分のペースで肉食っているのをうらやましそうに見ていた。

87名無し投票中:2006/01/19(木) 12:22:05 ID:KST+OTgV0
レベル13までクリア
>観光バスツアーもある。

 『スキー宿に1人で泊まった(客は自分だけ)』と言うのは
 どれくらいのレベルだろう・・・。

1人肝試しと1人シーソーは、レベル20位じゃないか?
88名無し投票中:2006/01/19(木) 15:47:01 ID:zCen5fvF0
一人海水浴は意外に簡単だと思うよ
「ただ焼きにきた」という事をアピールしてれば問題ない
89名無し投票中:2006/01/19(木) 19:03:49 ID:H38kUudz0
発展場に一人で行く
はどのくらいだろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:31:41 ID:/03aXEtl0
ヒトカラ行ってきた。
なんだかもう完全に抵抗感がないな。
91名無し投票中:2006/01/19(木) 23:12:13 ID:BHw+ZGCa0
一人カラオケは気が晴れていいよな。普段声出したくても相手がいないから…orz
胸のもやもやを貯めて虚ろな気分になるよりはちょっとの恥で健康的なれるんだ。
これって建設的な考えではなかろうか?
92名無し投票中:2006/01/20(金) 05:10:08 ID:u6glBF1oO
一人カラオケなんて余裕でいける。ストレス発散には一番だと思う。
他の客にみられても、何か?って感じ。平気でアニソン、ヒーローソング歌える。
この前はアバレンジャー熱唱してきた。




そんな俺はカラオケ店員('A`)
93名無し投票中:2006/01/21(土) 02:17:16 ID:CeMPYF/40
今日、昨日か。言ってきた。
自分が高校時代の曲とか歌って懐かしくなったりして癒されたよ。
周りに人がいると、自分だけのお気に入りの歌とか歌えないしね。
94名無し投票中:2006/01/28(土) 18:06:23 ID:mkQjjSdvO
友達とカラオケに行くと本当に歌いたい曲じゃなく無難な曲を選んでしまう…
95名無し投票中:2006/01/29(日) 00:36:13 ID:xpq9Aog/0
>>94
エラいなぁ。
ソレでも孤独なの?
96名無し投票中:2006/02/05(日) 22:53:51 ID:uDAYX4chO
>>95
職場で孤独です…仕事のこと以外会話なし。休憩中は携帯でずっと2ちゃんねる。友達も2人しかいないし。
97名無し投票中:2006/02/07(火) 00:13:33 ID:L6dRo81PO
期末終わったら行ってくるお
98名無し投票中:2006/02/07(火) 00:37:37 ID:b6OrWBMk0
一人カラオケも一人ゲーセンと同じようなもんだと思う
よほど有名だったり地位があったり美男子でもなければ
他人なんてそうそう気にも留めないし、留めてもすぐに忘れるものさ。
あと、外の様子が気になる人はガラス部分の目隠しをする紙とセロテープを持ってくってのはどうだ?

今日はDAMに行こうかな、のばすところでオブラートをしっかりかけると点数がよくなるらしいぞ
99名無し投票中:2006/02/07(火) 00:59:11 ID:6QGx/sP20
一人でカラオケによく行くけど、
店員サンがドリンク持ってくるときに、
笑ってたりして恥ずかしいわ。

>>95
友達2人もいて素晴らしいじゃないすか。
僕なんか1人もいないすよ。
100名無し投票中:2006/02/07(火) 01:10:10 ID:VPJq9kP90
ファミレス一人で行くのって普通は恥ずかしいもんなのか?
友達いないからデフォなんだけど結構痛い行動なんだな
101名無し投票中:2006/02/07(火) 02:01:19 ID:84ef/4T+0
一人水族館したことある。15分で出てきた。
一人海水浴もあるが、これはボディボード持ってたから、
カムフラージュになった気もする。
人が多いとこだとそんなに気にも留められてないんではと思った。
102名無し投票中:2006/02/07(火) 22:43:25 ID:AYb6xgCq0
>>100
一人ファミレスって、サラリーマンの昼食時ならいたって普通
昨今のファミレスはカウンター席常設ですよ

でも土日のはちと痛いかもしらん
103名無し投票中:2006/02/08(水) 02:19:06 ID:h93FsQWJO
一人カラオケっていつも同じ店に行くんですか?自分の中でヒトカラ専用みたいな店とかありますか?
104名無し投票中:2006/02/08(水) 02:30:58 ID:aJNnhYoiO
一人カラオケは景品狙い
点数の高い奴と勝負する場でもある
アホづらさげて記念写真なんぞを撮られてる奴らとの見えない勝負の場でもある

孤独にして孤高の人は写真なんぞ撮らせない
黙って景品をいただきマンモス
105名無し投票中:2006/02/08(水) 16:34:37 ID:V8btmNIk0
一人観光地巡りは最高だな
あの開放感と見知らぬ土地のドキドキ感
106名無し投票中:2006/02/08(水) 21:54:21 ID:SQeY2zK90
俺も田舎に住んでてたまに東京に出て来た時の開放感は
凄く気持ちよかった。
今じゃそれが当たり前になってるけど、もう田舎じゃ暮らせない
人間になってると思う。田舎じゃ窒息確実。
107名無し投票中:2006/02/09(木) 01:44:26 ID:hS3/qZtaO
ヒトカラで目指せVIPカード
108男ですかずこです名無しです:2006/02/09(木) 09:19:15 ID:0/d6ho940
部屋あたりの時間価格で、何曲も唄いたい時に行く
109名無し投票中:2006/02/09(木) 10:25:29 ID:hS3/qZtaO
声帯が弱いのか二曲連続はキツいんだよな

おぇってなる
110名無し投票中:2006/02/09(木) 18:05:35 ID:fqfc8xWQ0
>>106
まだなまってるよ
111名無し投票中:2006/02/09(木) 22:22:31 ID:X+hFOdBo0
明日辺り行くかな。
112名無し投票中:2006/02/12(日) 19:38:02 ID:s+A3jGJa0
2時間は結構長いっていうか、十分な時間だな。
それでも終わり間際はああ終わりかって思うけど。
113名前は誰も知らない:2006/02/15(水) 01:48:42 ID:8c8SA7lj0
行ってみたいけど、
チョット怖い。
ほんとに大丈夫?
イタイヤツになる覚悟は装備していくべきなの?
114名前は誰も知らない:2006/02/15(水) 03:49:11 ID:xJXF/Cl30
余裕
115名前は誰も知らない:2006/02/15(水) 08:49:35 ID:Lxj8Lbhp0
先週はじめていった。人数書く欄があって、しかたないから一人と書いた。
店員にマークされるかな−とか、思ったけどごく普通に対応された。
一時間のつもりがついつい白熱して延長。
無茶楽しかったので、次の日も行ってしまいました。w
116名前は誰も知らない:2006/02/15(水) 18:55:28 ID:A1X73NSy0
平日昼間なら一人で来てる人が結構いるよ
117名前は誰も知らない:2006/02/20(月) 18:07:57 ID:HKljNpQ80
本当に平日の昼間は結構いるよね。
利用表見る限り1割から2割はそうじゃないかな?
118名前は誰も知らない:2006/02/20(月) 18:43:54 ID:n/wYakbs0
おれ、カラオケボックスがどんなとこかも知らないんですけど。歌ってるの外から見られんの?
そこってカラオケ以外のこともできる?昼寝とか。歌ってるときに店員来たら恥ずかしくない?
119名前は誰も知らない:2006/02/20(月) 23:22:27 ID:6OTx5NbW0
金が安いから、普通に時間つぶしに利用する人もいると思う。
昼はドリンク飲み放題で320円とかだし。
120名前は誰も知らない:2006/02/21(火) 22:28:31 ID:0R7a73Hx0
>118
電話ボックスみたいになってて電話みたいに一曲ずつお金を入れて
受話器みたいにフックにかかってるマイクを取って歌うんだよ。
121名前は誰も知らない:2006/02/23(木) 14:55:07 ID:wQ8EmFX80
ところでいつも歌う歌ある?
おれ、「大きなたまねぎの下で」
122名前は誰も知らない:2006/02/25(土) 00:05:44 ID:q9whpjQc0
↑カラオケは必ず複数人数で行くもんだと思ってた漏れは
オレンジレンジのチェスト。

…このスレ見てたら、一人カラオケも乙かな、と思えてきた…w
123名前は誰も知らない:2006/02/25(土) 01:34:17 ID:poLwyw4vO
俺は知り合いに合うのが嫌だから平日の午後に行くんだがその時間が一番いいんだな
124名前は誰も知らない:2006/02/25(土) 01:41:32 ID:9Ra6pdIk0
禿同
125名前は誰も知らない:2006/02/25(土) 02:06:41 ID:C9eMvJkaO
休日はやっぱ混むもんなの?
126名前は誰も知らない:2006/02/25(土) 02:48:48 ID:JnlAcQ8T0
レベル17まで普通にクリアしてたんだが、そんなに難易度高いか?
127名前は誰も知らない:2006/02/25(土) 17:59:56 ID:VJT+cflc0
一人お好み焼きまでだ
128名前は誰も知らない:2006/02/25(土) 22:25:49 ID:EWQ5UHTC0
Lv4から一気に飛んでLv40一人フェラw(実話)
129名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 20:35:04 ID:nogbDH3X0
田舎だから自転車で40分走らないとカラオケできない・・
130名前は誰も知らない:2006/02/28(火) 01:11:06 ID:6yjyzWtj0
この類のスレのせいで、
ムショーにヒトカラ行きたくなってしまったぞ(笑)
今はジレンマとの闘いだ。
131孤独なヒトカラー:2006/02/28(火) 01:36:20 ID:/W1whdf7O
ヒトカラは昼よりも夜の方が居心地がよくなってきた。
確かに昼は安いし同士もいる。
しかし15時過ぎにぞろぞろ来る工房の往来が激しく、部屋の近くで
馬鹿騒ぎする等落ち着かない。
また工房も春休みを迎えるため、平日昼間は混みやすくなる。
132名前は誰も知らない:2006/02/28(火) 03:53:45 ID:juZsKGqtO
2からいくつか飛び級していきなり99になってしまった。
しかも俺は99がここに書いてある技のなかで初めてだったんだが
133名前は誰も知らない:2006/02/28(火) 17:57:40 ID:52x3qyD40
      ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

134名前は誰も知らない:2006/03/01(水) 04:02:16 ID:tNK+YETVO
誰もいない?
今リアルで一人カラオケ。しかもフリータイム!まぁ終電逃したからだけどW

最初は恥ずかしかったけど慣れると平気なモンだな。
でも、もう秋田(´・ω・`)
135名前は誰も知らない:2006/03/01(水) 09:02:11 ID:7fmfMkue0
昨日六時間ほど歌ってきたよ。
トイレの近くだったせいで覗かれる覗かれるorz
136名前は誰も知らない:2006/03/01(水) 12:57:34 ID:ZObTCi5z0
レベル2 の1人ファミレスで
誕生日を祝ってくれるところで自己申告して
店員に誕生日を祝ってもらったらレベル20くらいにならないか?

137名前は誰も知らない:2006/03/01(水) 18:52:57 ID:415FKkMI0
一人ファミレスでパフェ頼んだら花火がバーってなったのを持ってこられたことはあるな。
138名前は誰も知らない:2006/03/03(金) 21:19:51 ID:LrYXPWLK0
一人居酒屋ってどうなんだろ
今度行ってみたい
139名前は誰も知らない:2006/03/03(金) 21:29:32 ID:6x9pd40X0
>>138
初心者は立飲みカウンターある店からGO。
最近はお洒落な店構えでOLとかが一人で飲んでるトコも多い。
140名前は誰も知らない:2006/03/03(金) 21:53:03 ID:p5p602IsO
>>139
例えばどの店?
今度行ってみたいな…
141名前は誰も知らない:2006/03/03(金) 22:03:44 ID:6x9pd40X0
http://g.pia.co.jp/newopen/20040824_1.htm
「立ち飲み」でググレばいろいろ出てくるよ。
142名前は誰も知らない:2006/03/03(金) 23:47:54 ID:xJDatsWF0
一人でいると自分を偽らなくて良い。素の自分が出せる。ウルトラマン歌い放題
だな。
143名前は誰も知らない:2006/03/07(火) 16:12:01 ID:KCct24YA0
村さき
村さ来やわたみ、一人で行ってた。
周りは最低でも二人以上だったな。
本読みながら酒のんで帰ってた。
144名前は誰も知らない:2006/03/07(火) 17:58:53 ID:DWFWEF370
>>143
俺もそうだ
145名前は誰も知らない:2006/03/14(火) 00:22:42 ID:51hUhlbQ0
久しぶりに一人カラオケ行った。
っつっても一ヶ月ぶりくらいか。
やっぱいいもんだね。
同じ曲3回とか歌えるのも一人ならでは。
146名前は誰も知らない:2006/03/14(火) 01:15:28 ID:AuZrZ4WmO
一人カラオケすごく行きたいが勇気が出ない…
147名前は誰も知らない:2006/03/14(火) 01:21:45 ID:RYct6FdH0
>>146
慣れれば大丈夫だからガンガレ。

最近は2週間に一回は行ってる気がする。
148名前は誰も知らない:2006/03/14(火) 02:03:04 ID:a6cAwKjDO
俺も>>146と同じ。行きたいが、かなり行きにくい。
149名前は誰も知らない:2006/03/14(火) 09:18:02 ID:51hUhlbQ0
昨日行ったって書いたもんだけど、
名簿は俺含めて3人連続1人だったよ。
今、一人カラオケはそこまで敷居は高くないと思う。
150146:2006/03/14(火) 15:23:24 ID:AuZrZ4WmO

よし…明日お金入るから勇気出して行ってみる
1時間で充分かな?
151名前は誰も知らない:2006/03/15(水) 00:49:27 ID:+bd4ARbV0
延長も出来るから、とりあえずそれくらいで良いんじゃない?
俺は最初2時間で乗ってれば1時間延長。
152名前は誰も知らない:2006/03/15(水) 16:51:55 ID:OudVMJMrO
一人カラオケ行ってきた!
シダック○行ってきたんだけど、接客文句なしですた!
気を使ってくれて奥の部屋を用意してくれてました
通路を人が通る度ビクビクしてたけど後から
気にならなくなった。

また暇が出来たら行こうと思います(^ー^)
レスと勇気をくれた人ありがとうございました。
153名前は誰も知らない:2006/03/15(水) 21:13:38 ID:8ZOt4DzmO
一人カラオケ行きたいんだが、値段ってどれくらいなの?しょうもない質問ですまん
154名前は誰も知らない:2006/03/16(木) 02:06:48 ID:yt2XcESq0
>>153
シダックスならホームページで確認できる。
http://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/00_shoplist.html
自分のいきつけのシダックスは平日昼間200円/h
まぁ、どの店もその位じゃないかな。
シダックス以外も検索すれば出てくるよ。
155名前は誰も知らない:2006/03/16(木) 02:07:44 ID:yt2XcESq0
×>>153
>>153
156名前は誰も知らない:2006/03/16(木) 21:24:10 ID:TLGblMpWO
渋谷で良い店あったら教えてください
157名前は誰も知らない:2006/03/17(金) 03:56:25 ID:JvR4K8qr0
確かに最初は勇気いるけど、通いだしちゃうとこれまたやっかいなのよ。
>>152みたいに気ぃ使って奥の部屋に案内してくれるうちはいいけど、
顔馴染みになっちゃうと、「また来たのかよ」的にカウンター近くの人通りの多い部屋をあてがわれたりする。
あくまで印象の良し悪しで対応が変わるんだろうけど、この板の住人が人当たりがいいわけないしね。
158名前は誰も知らない:2006/03/17(金) 16:07:10 ID:u3pLXa3l0
>>156
カラオケ館とか有名なところならどこでもいいんじゃない?
競争激しいから、平日昼間は安いよ。
159名前は誰も知らない:2006/03/17(金) 21:36:18 ID:TbVmUgRZ0
今度挑戦しようと思うんですけど会員に入ってない場合は最初に入りたいって言うんですか?
160名前は誰も知らない:2006/03/17(金) 21:56:45 ID:GuaAIq820
むしろ入れたい
161名前は誰も知らない:2006/03/18(土) 16:41:42 ID:CGGMY+39O
けつの穴に?
162名前は誰も知らない:2006/03/19(日) 09:32:06 ID:2orn1vjL0
出張先でも、宿のチェックイン前に時間が空いて
一人カラオケ行ってしまった。何やってんだかな。
163名前は誰も知らない:2006/03/19(日) 12:53:22 ID:mEH5x3KQ0
JJなら行きやすいぜ。一人客結構多いし。まあ「カラオケお願いします。」って言うとき微妙にはずいが…。
やっぱり平日は行きづらい(仕事で)ので休日にしか行けないから5時とか明け方に行ってる。
そんでいつも2時間半〜3時間は歌うな。しかも毎週。B'zばかり。でそれ半年続けてたらかなりうまくなって
飲み会で歌ったらかなりうけたよ。普段会社じゃヲタっぽくしてるからよけいうけたらしい。
ちなみに最長記録は6時間。あとひとりスノボーは2回行ったことある。無性に行きたいのに乗り気なやついなかったとき。
でもさすがにあれは寂しいよ。またやってしまいそうだが…。
164名前は誰も知らない:2006/03/20(月) 01:11:00 ID:5A+3rzKZ0
今日、昨日オープンしたばっかのカラオケ屋に一人で行ったんよ。
一人カラオケのデビューだったんだけどね。
なんかキャンペーンだったらしくて1時間歌って、フリードリンクで
会計30円。レジのおねーさんに渡す10円玉がなんか恥ずかしかった。
165名前は誰も知らない:2006/03/20(月) 20:40:56 ID:vSVAd5g60
カラオケでフリードリンクってあるんだ。へぇー。
でもヒトカラで何回も注文するのってダブルで度胸いるよな。
166名前は誰も知らない:2006/03/20(月) 22:42:31 ID:jfRD68xbO
俺は最新機器を導入してるラブホに一人でお泊りコース、でデリバリー嬢を呼んで事が済み一人になってからひたすらカラオケさ。
167名前は誰も知らない:2006/03/20(月) 23:35:38 ID:+5JP2uyrO
午前中に行って、二、三時間メタルを歌った後、カウンターにいくとロビーに待ち人がたくさんいて鬱になる。
楽しそうに談笑なんかして…
168名前は誰も知らない:2006/03/21(火) 01:23:13 ID:SBxSP0LR0
ほぼ週1ペースで一人カラオケしてる俺
169名前は誰も知らない:2006/03/21(火) 08:34:44 ID:4n0n1f0a0
過去に2回ヒトカラ行った事ある。
私が行くところは、月曜日の深夜が一番、客も少なく入りやすい。
フロントに人がいないか確認してから店内に入ってフリータイム。
終了時間の15分前に出てきます。
フロントに人がいないのを確認してから出ます。
店員の対応は普通だけど、他の客がいたら鬱になる。

部屋に入っても、窓から覗かれそうで死角になりそうな隅っこで歌ってます。
でも、ヒトカラは気を使わなくていいからラクだよね。
入るときと帰るときさえ慣れれば。。。
170名前は誰も知らない:2006/03/21(火) 10:44:03 ID:OS86cpO70
俺は金が溜まったら、部屋に防音ブースを設置して、その中で歌うのがささやかな夢。
171名前は誰も知らない:2006/03/22(水) 00:41:09 ID:QTByz8ITO
>>169
女臭い…臭うぞ臭うぞ
まんまんの臭いだ…
172孤独なヒトカラー:2006/03/22(水) 00:52:36 ID:3ofHox3mO
一人カラオケは、
「さぁて暇だし行って来るか」のノリよりも、
「超行きてえぇぇ」のノリの方が何時間も歌える。
前者だと、歌いながら「一人で何やってるんだろう」と考える事がある。
173名前は誰も知らない:2006/03/22(水) 05:09:53 ID:iMr8qAc90
俺、カラオケやる奴とか、かなり嫌いだし、音楽も聞かないけど、
なんかこのスレの奴らとなら、行きたくなりそう・・・。
174名前は誰も知らない:2006/03/22(水) 11:06:25 ID:UjNzQ9HO0
みんなでヒトカラやるかい?
175孤独なヒトカラー:2006/03/22(水) 14:48:13 ID:3ofHox3mO
開店直後に突撃して、ヒトカラーで満室になったら笑えるw
176名前は誰も知らない:2006/03/22(水) 15:55:02 ID:LIQ5DgErO
となりの奴に聞こえるように壁にむかって熱唱するんだろうな…
177名前は誰も知らない:2006/03/23(木) 09:31:39 ID:edcTZzfOO
ダパンプ、メロディ
歌います。

エンド、ファアヤー、
ファアヤーメロディ〜♪
心があつぅくなる〜☆☆§アトワカンネ
178名前は誰も知らない:2006/03/23(木) 19:52:17 ID:HzoKwmgp0
ヒトカラだとかならずフリーで6時間は歌うな
179名前は誰も知らない:2006/03/23(木) 20:53:56 ID:79CD4TLr0
よくそんなに歌えるな。
3時間が限界。
つーか、喉がヘバって声でねぇよ。
180名前は誰も知らない:2006/03/23(木) 23:05:40 ID:edcTZzfOO
そこで、ダ、パンプですよ
181名前は誰も知らない:2006/03/23(木) 23:13:20 ID:pKg579UE0
風邪の咳も治ってきたし、そろそろ行こうかな…。

LV13程度ならフツーにクリアできる。
182名前は誰も知らない:2006/03/24(金) 03:29:37 ID:7FYUtYZ60
てゆーか、1時間もしたらレパートリーも減って、ふと我にかえっちまう。
そして激しく自己嫌悪orz
183名前は誰も知らない:2006/03/24(金) 12:42:30 ID:G0snWyCa0
俺は毎週2〜3時間行くがレパートリ全部歌ったらどんぐらい時間かかるかやってみたことがあるよ。
6時間かかったよ。深夜スタートだったから喉よりも眠気のほうがつらい。途中で自分が何してんのか
わからなくなって寝ながら歌ってたwww

ヒトカラのコツは受付で堂々とすることだな。だって冷静に考えてみろよ。店員とは
そこでしか接点がないんだぞ。あるとしても道端ですれちがう程度だ絶対気付かん。さあ勇気を出していくんだ!
AV借りるよりは楽だろ!行きまくれ!2〜3ヶ月もすりゃプロ級になれる。
184名前は誰も知らない:2006/03/24(金) 13:43:14 ID:lUDvA5UF0
1人カラオケ行きたくても恥ずかしくて行けない人へ

とりあえず行きたい人このスレで募集
        ↓
      待ち合わせ
        ↓ 
カラオケ屋に入る前までは一緒に行く。(もしくは一緒に入ってもいいが他人のフリ)
        ↓
1人で入った場合先に入った人が入店してから数十秒後にもう1人入店
(先に入った人が受付をしてる時がベスト。要は入るタイミングをメールなどで詳しく合図する)
        ↓           
受付をすませ、その後もう一人受付をすます。
        ↓
店員には連続で1人の客が来たように見える為店員同士の話題が1人に集中しない。
185名前は誰も知らない:2006/03/24(金) 16:05:39 ID:80VkfiA+0
>>184
このスレで募集&待ち合わせが出来ちゃうような人は孤独じゃない可能性が高いと思うんだ・・・orz
186名前は誰も知らない:2006/03/24(金) 17:49:15 ID:ePhnoow20
>>184
俺はその企画に参加する
187名前は誰も知らない:2006/03/24(金) 23:36:05 ID:Cbj19ULZ0
>>184
俺も参加してやってもいい。
ちゃんと幹事やれよ。
>>183
受付はあなどれない。
何食わぬか顔で受付しておきながら、帰り際に一同でクスクス失笑してくれたりする。
油断は大敵だよ。
188名前は誰も知らない:2006/03/24(金) 23:44:11 ID:0FLNJB9B0
以前、一人でカラオケいって2時間同じ曲を歌った。
しかも部屋が受付の目の前だったのですごいはずかしかった。
189名前は誰も知らない:2006/03/25(土) 00:35:22 ID:cKMcMA3u0
>>188
そうだろそうだろ。
「ウザイ!二度と来るな!!」と思われたらそういう部屋あてがわれるんだよ。
190名前は誰も知らない:2006/03/25(土) 01:05:36 ID:u7QRax2H0
ワロタ
191名前は誰も知らない:2006/03/25(土) 03:17:54 ID:cyeEb7iZ0
サクラ4回位歌ってきた。
ELTとかあゆとかも歌ってしまった。
一人だからこそできる業なり。
192名前は誰も知らない:2006/03/26(日) 00:51:36 ID:HvjySRw20
hitoriカラオケ最高
軍歌歌いまくり 25歳です。
でも受付は恥ずかしいからきまって酔っ払っていく
193名前は誰も知らない:2006/03/26(日) 01:09:53 ID:R83EWvcp0
>>192
自衛隊の方ですか?
学生の頃、軍歌ばかり歌う人がいて
その人は自衛隊に入ったので
194名前は誰も知らない:2006/03/26(日) 01:59:38 ID:uI9/qOoB0
俺は一気にレベル30だなw
若かりし頃、自分で自分にチョコ買ったw
そいえば、近所のコンビニ、
バレンタインが過ぎて売れ残りのチョココーナーに、
店員による「もてない君へ」と書かれた紙が貼ってあったw
レベル30は俺だけではないはずw
でも、ヒトカラは壁に耳あり障子に目ありだし、
店員だけでなく、
自分を知ってる誰に目撃されるか分からないし、
俺にはそれをするだけの根性がないようだ。
195名前は誰も知らない:2006/03/27(月) 10:18:55 ID:HXox1sAy0
自衛隊員ってヲタ少なくないよな。警察官もそうだけど。
196名前は誰も知らない:2006/03/27(月) 16:47:29 ID:RvEWyDRu0
今の時期は学生が休みだから要注意だな。
今日も、平日とは言え滅茶苦茶混んでた。
197名前は誰も知らない:2006/03/28(火) 14:15:04 ID:iAiLOsdm0
ついにヒトカラ行ったぞー!(笑
平日の午前中だから、人の気配は少なく、
それでも最初は結構はずかった。
部屋の隅っこでマイクを握り、
通路から見えないよう配慮。
でも、熱唱するにつれて、
段々と歌うことにマジになっていき、
恥じらいはいつしか薄れ、
無我夢中で歌う。
一人だから時間を丸々と独占できる。
性的なものの100倍ぐらい、
ストレスが吹っ飛ぶのを実感。
これで資格浪人の俺も10時間ぐらい勉強できそうだ。

あっ、受付で、「ドリンクは結構です」って言うのがオススメね♪
198名前は誰も知らない:2006/03/28(火) 19:14:07 ID:odeAcldn0
>受付で、「ドリンクは結構です」って言うのがオススメね♪
後から持って入ってこられるのがイヤだから?
どっちにしたって嘲笑われてるぜ。きっと。
199名前は誰も知らない:2006/03/28(火) 20:29:03 ID:L/V3AcbK0
店員にしてみれば、大勢居る客のうちの一人だからね。
それより、あくせく業務に追われてて眼中にないんじゃないか?
200名前は誰も知らない:2006/03/28(火) 23:39:18 ID:R+7u3kBc0
ヒトカラかぁ・・  度胸ないやww

ヒトカラっていえば
ドラマ「僕の生きる道」で主人公が独りでカラオケ歌っているのを
想像してしまう俺がイル。
あれは悲壮感たっぷりだったなぁ。。。
201名前は誰も知らない:2006/03/29(水) 10:35:39 ID:zLNHM1k30
ヒトカラなんて当たり前のようにやっているけど、そうじゃないんだな。
高校生の頃なんて4ヶ月くらい週4でヒトカラいってたけど全然平気。
店員は単純に「いろいろな人がいるんだな」って感想が相場だ。
数あるうちの一人としてパターン化したり、人間観察してるだけ。
度胸などいらぬ。そんな俺は風俗童貞。度胸が無いからいけない。むしろ度胸がいるのはこっちだ。
202名前は誰も知らない:2006/03/29(水) 11:51:25 ID:YE49U5Y70
風俗は受付と嬢の2段ハードルがあるからな。
俺はもう行かないと思う。
キャバクラもミリ。
203名前は誰も知らない:2006/03/29(水) 15:35:50 ID:JA9H0vVJO
俺も一人カラオケは楽勝だが風俗は無理だ。
204名前は誰も知らない:2006/03/29(水) 20:16:44 ID:OXYS9vziO
オラは逆だぞ
205名前は誰も知らない:2006/03/29(水) 20:57:25 ID:K8JH26zN0
童貞は風俗の敷居が激しく高いのさ。
206名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 02:59:30 ID:iE46IHowO
やべこの間ついに初めて行ったんだがハマりそうだww
まわりに気兼ねしなくていいから楽しいや
207名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 03:04:39 ID:iE46IHowO
194:名前は誰も知らない :2006/03/26(日) 01:59:38 ID:uI9/qOoB0
俺は一気にレベル30だなw
若かりし頃、自分で自分にチョコ買ったw
そいえば、近所のコンビニ、
バレンタインが過ぎて売れ残りのチョココーナーに、
店員による「もてない君へ」と書かれた紙が貼ってあったw
レベル30は俺だけではないはずw
でも、ヒトカラは壁に耳あり障子に目ありだし、
店員だけでなく、
自分を知ってる誰に目撃されるか分からないし、
俺にはそれをするだけの根性がないようだ。    

>店員による「もてない君へ」と書かれた紙が貼ってあったw
吹いたwwww
208名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 05:11:11 ID:wcYjmqIv0
大学の時、誕生日は自分でコンビ二ケーキを買って酒飲んで
野球テレビで見て寝た。
それはそれで楽しかったけど、今は年とるのが虚しいので
別に誕生日も普通に何もせず終わる。

ヒトカラは行き過ぎて飽きた(;´Д`)たまに行ってるけど。
俺はメタル、ハードロックが好きだし、ちょっとは歌えるから、
一人で行く時はバッグにtシャツとスポーツドリンク、タオルを入れて
行くよ。持ち込みは禁止だけどバッグに入れて入って、ゴミもって帰れば
何も言われないよ。もうコートダジュールの常連だから、店員のねーちゃんも
快く案内してくれる。店にとっては儲からない客だけど、
バイトの店員にしてみれば注文もないし楽だろ。

ビーズに始まりテーブルをどかしてスペースを作り
スタンディングで独りライブ一時間半。
最後はボンジョビのlivin' on a prayer かハロウィンのI want out
で締める。

メタリカとかワイワイみんなのカラオケとかで歌えないから、
メタル系、好きなアニソン、女の曲とか歌いまくりだ。

人汗かきたいときには、下手でもいい!!ヒトカラはいいよ!
209209:2006/03/30(木) 05:15:22 ID:wcYjmqIv0
たまにサイドメニューを頼むけど、
店員が入ってきても無論お構いなしにサビを熱唱しながら会釈だけはする。

たぶんヒトカラに慣れた人は店員など飲食物を持ってくるただの人
にしか写らないと思うよ。
210209:2006/03/30(木) 05:24:45 ID:ngmKBrPO0
ごめん209=208

一人白木屋も行ったことあるな。正直四人のテーブルに一人は
寂しかったが、まあ安いので別にいいかと思い飲んでた。
8時くらいだったので、普通に人はたくさんいたけど、
ちらっと見たくらいで別に自分が気にならないなら全然ありだと思う。
モンテローザは安いからね。
田舎にはHUBみたいないいBARがないんだよ。東京に居たときはHUBは
すんごい居心地よかった。

一人同人誌のイベントとかコスプレ参加とかは?レベル結構高いぞw
俺20過ぎてからやったことあるけどw
これは普通か?一人市民体育館でバスケ。まあバスケ部だったから
ってのもあるけど、にしては一人は誰もいないんだよな…。

そんな僕が唯一抵抗あるのは…一人プリクラかなあ。
なんか男だけだと利用できない店とかあるし。差別甚だしいよ。
211名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 13:37:05 ID:5xine9f70
I want out歌えるのかよwすごいハイトーンヴォイスだね。
俺洋楽好きだけど無難に福山とかしか唄わない。
せめてオエイシスくらい歌えるようになりたい。
212名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 16:22:41 ID:AmneV4qW0
ヒトカラは楽勝だが、一人ファーストフードが無理だ。
軽い対人恐怖で、笑い声が全て自分への嘲笑に聞こえてしまう。
今度まったり挑戦してみるか。
213コン ◆iMTADf3djs :2006/03/30(木) 16:54:03 ID:8zxgnDHsO
>>212
まず最初は隅にすわって
ひっそりと人があまり居ない時間にためしてみては?
214名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 17:09:52 ID:AmneV4qW0
>>213
アドバイスありがとう。
松屋とラーメン屋は何とか攻略出来たから、大丈夫だとは思うけど。
やっぱり若い世代の人の前に姿を晒すのは抵抗があるんだよね。
215コン ◆iMTADf3djs :2006/03/30(木) 17:13:44 ID:8zxgnDHsO
ラーメン屋もファーストフードもかわらないよ
がんばれ
216名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 22:01:41 ID:x8OLBXeq0
ヒトカラに比べれば、一人松屋なんて普通じゃね?
217名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 22:12:01 ID:x6QWgLLA0
一人でカラオケに行く勇気をください
218名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 22:14:44 ID:plCIHCYO0
つーか、一人ってことにコンプレックス強すぎでしょw
松屋とかラーメン屋なんて、カウンターしかない店も多いし。
ヒトカラ、一時期ハマってたけど、マンネリ化&虚しくなってやめた。
219名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 22:32:31 ID:oxYgIYjH0
>>218
君も一人ってことにコンプレックス強すぎでは?
ヒトカラが虚しく感じるってことはさー
220名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 22:50:52 ID:fRC/Chzl0
飽きたってことでしょ?
221212:2006/03/31(金) 08:17:33 ID:7CfLT3Ak0
>>218
いやいや、一人ってことにじゃなく、外見にコンプがあるって事なんだけど。
俺に言ってるんじゃないなら良いんだけど。
222名前は誰も知らない:2006/03/31(金) 12:19:37 ID:uV4GFoCR0
ラーメン屋とかファストフードの一人ってものすごい当然じゃないか?
一人客が半数以上のときあるし。てか行けないようじゃ孤男じゃないだろ。
孤男ならいかなきゃ生きて行けん。
223名前は誰も知らない:2006/03/31(金) 12:23:15 ID:cKUY85Xc0
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku
224名前は誰も知らない:2006/04/03(月) 00:02:57 ID:9ZKbleiE0
>>222

禿同
225名前は誰も知らない:2006/04/03(月) 01:00:38 ID:Gzt0MRzg0
4月8日ぐらいから学生の新学期が始まるから、
平日の昼間は狙いやすくなるぞ。
226名前は誰も知らない:2006/04/03(月) 02:52:51 ID:CjxKcIbP0
俺なんてウンコも独りだぜOrz
227名前は誰も知らない:2006/04/03(月) 13:07:54 ID:7T9j8Pct0
最近、3日に1回ぐらい行ってる。
今日も1時間半、熱唱してきた。

受付の店員の対応は、ボーカーフェイスで機械的、
表情を読んでも、ニヤけたりはしてなかった。

声域が狭くなり、普通の曲でも高い部分が出にくいので、
キーがやや低めのチェッカーズを中心に歌う。
誰のどの曲が自分のキーに合うか、
事前に確認できるというのも、
ヒトカラのメリットだな。
228名前は誰も知らない:2006/04/03(月) 16:44:48 ID:gpnn5CSF0
練習しても披露する場がありません。orz
229名前は誰も知らない:2006/04/03(月) 16:59:38 ID:/JnwWws0O
>>222
同じく禿同。
俺はカラオケは唯一逃げ場ですよ。
隣の住人はやたらギシアンしてるし…orz
そんな俺は今一人旅。
230名前は誰も知らない:2006/04/03(月) 23:15:17 ID:Kb7JrWr40
最近行き過ぎてちょっと飽きたな。
231名前は誰も知らない:2006/04/04(火) 17:55:13 ID:3YxINPox0
俺は今はまりまくってて週3回行ってるが店員がいつも同じ人なんでちょっと恥ずかしくなってきたよ。
232孤独なヒトカラー:2006/04/04(火) 20:47:07 ID:YzW/5TbUO
コンスタントに週1で行ってたけど、春房が多くて控えてる(´・ω・`)


あ、アパートで歌えばいいのか
233名前は誰も知らない:2006/04/04(火) 21:13:56 ID:TqKnHf8p0
周りの住人に迷惑だろ
234名前は誰も知らない:2006/04/05(水) 11:13:38 ID:BKdLuO0+O
ぱ家や車の中で歌うのじゃ俺は気分的に
なんか盛り上がらないけどな〜
235名前は誰も知らない:2006/04/05(水) 12:06:56 ID:n8Lk8V470
やっぱりBOXのなかで照明ありエコーあり画面ありじゃないとなー。
あー久々に逝きたくなってきた。
236名前は誰も知らない:2006/04/05(水) 13:41:58 ID:9xDjgmXm0
懐かしいお気に入りの曲とか、
忘れてる部分をメロディガイドで復習できるのも、
メリットのひとつだな。
237名前は誰も知らない:2006/04/05(水) 17:23:21 ID:S3Sir/Mc0
何回リピートで歌っても文句いわれないのが最大のメリット。
238名前は誰も知らない:2006/04/05(水) 23:53:44 ID:yu1NhWjF0
カラオケ板に結構ヒトカラーがいるみたいだな。あそこは参考になる。
239名前は誰も知らない:2006/04/06(木) 00:00:00 ID:FPKARy+O0
そうなん?俺も覗いてみよ〜っと≪カラオケ板

余談だが、夕方の5時にヒトカラ行った。
受付でサインした票には、
俺の前にヒトカラに来てた人が3人載ってた。
240名前は誰も知らない:2006/04/06(木) 04:05:49 ID:BRatNQtO0
http://www.uploda.org/uporg357520.mp3.html
パス:nurupo

下手なのが嫌いな人は聞かないほうがいいです直ぐ消します
241名前は誰も知らない:2006/04/06(木) 05:09:17 ID:VSMKZbmZ0
>>240
頂きましたw
これなんて曲?
242名前は誰も知らない:2006/04/06(木) 22:48:32 ID:BRatNQtO0
>>241もーっと!おジャ魔女どれみのOP
おジャ魔女でBANBANです
243名前は誰も知らない:2006/04/07(金) 00:30:55 ID:5Mmsbeya0
>>242
d
ノリがよくて面白い歌だったからw
244名前は誰も知らない:2006/04/07(金) 18:47:24 ID:KMw+w/or0
今日初めてヒトカラに行ってきた。
朝から6時間ひたすら歌ったが、まだ歌い足りないくらい。
好きな歌を安定して高得点で歌えるようになると、達成感があるね。
次の休日が待ちどおしい。
245244:2006/04/07(金) 20:23:40 ID:KMw+w/or0
高得点と書きましたが、カラオケ板を覗いたところ
俺が今日使ったUGA端末は、大甘採点方式で有名らしい(´・ω・`)
いままで歌が上手いなんて言われたことないのに98点とか出てた
から、誤動作じゃないかと邪推してたりもしたんだよね。

まあ、歌うのはいいストレス解消になるので、これからもヒトカラは
続けていこうと思う。
246名前は誰も知らない:2006/04/07(金) 23:50:35 ID:fnlPfIAQ0
知ってる店UGA2部屋あるが
代人数用大部屋は非常に甘く(平均94ぐらい
小部屋は微妙に厳しかった(平均87
247名前は誰も知らない:2006/04/10(月) 22:52:50 ID:clcmvNNz0
山崎邦正
248名前は誰も知らない:2006/04/13(木) 06:40:15 ID:VmHtt9wQ0
昨日行ったぜ。
最悪だったのが、ドア越しの向こうの部屋が
ちょうど同じ年位のカップル。
向こうが電気つけるから、こっちからは良く見えた。
こっちは見えてないよな・・・・

なんだかなぁ
249名前は誰も知らない:2006/04/13(木) 22:09:38 ID:3nsQZ37bO
外出許可おりたら行きたかったが、下りなかったorz
250240:2006/04/14(金) 03:01:08 ID:RUNeyBgL0
前回DAMでしたが今度はUGAで。
おジャ魔女どれみ初代よりおジャ魔女カーニバル!
この曲はなんと専用のアニメーションが流れる。
realplayerで聞けるはず
受信パス:kqpauakq
http://www.uploda.org/uporg363809.amr.html
251名前は誰も知らない:2006/04/14(金) 12:35:00 ID:iJRlGzZz0
ここ半年ぐらい週末にヒトカラ通い続けてるんだが、最近へんな馴れ馴れしいギャル店員に
話しかけられて行きづらくなった。一回目は「今度歓迎会があるんで練習です。」とかいって
ごまかしたが二回目にいったら「歓迎会いつなんですか?」とか言われて答えてしまった。(歓迎会はほんとにあった)
で歓迎会あった次の日にもやはりいったんだよ。会ったのは2回とも日曜だったので土曜に行ったんだ。
でも居やがった。そん時はうまくほかの店員が対応してくれたので事なきを得たが今週末また行って
またいたらどうしよう。近所にあそこしかないんだよな。この際開き直るかな。
252名前は誰も知らない:2006/04/14(金) 12:38:49 ID:R6OG/vh30
志村!それフラグ!
253名前は誰も知らない:2006/04/14(金) 13:00:05 ID:wYT56hrFO
一人でカラオケなんて俺にはできない。楽しそうにしているガラスの十代たちを前に入店はできないな
254名前は誰も知らない:2006/04/14(金) 14:36:08 ID:2hnmoUua0
英語の歌、練習できるからいい。
クイーンとかかなり無茶なものに挑戦して自爆してる。

自我が崩壊したのかもしれないけど、周りの目は一切気にならなくなった。
路上で生活している人たちもこんな心境なのかもしれないな。
255名前は誰も知らない:2006/04/14(金) 15:59:50 ID:kJFWIZgdO
今から初ヒトカラチャレンジしてくるわ
256名前は誰も知らない:2006/04/14(金) 17:54:49 ID:Cd60ceo2O
>>255おっ、ヒトカラデビューですな。
|Д`*)ノシ<ウラヤマシス
何うたう?
257名前は誰も知らない:2006/04/14(金) 21:52:20 ID:kJFWIZgdO
ヒトカラ最高www
最後お金払うときに、女性定員二人組に笑われたけどね('A`)

>>256
ブルーハーツ、バンプあたりを歌って来たよ
後はマイナーだけどsound horizonとか
258名前は誰も知らない:2006/04/14(金) 22:10:47 ID:H44NaOpo0
カラオケ屋の店員って、ほんと今輝いてます
みたいな男女ばっかで正直滅入るよな。

259名前は誰も知らない:2006/04/14(金) 22:48:42 ID:3HwBh3/NO
工房のヒトカラってどう思う?
260名前は誰も知らない:2006/04/15(土) 00:05:15 ID:mEBC9oB10
自分は7年ぐらい作詞作曲してるけど、
昔よくハマってた曲とかを、
あれこれ入れて歌いまくる。
歌い続けるうちに、
自分が気付かぬうちに影響を受けたアーティストとかが映って見え、
自分の音楽性のルーツが浮彫りになってくのが、
我ながら興味深くなってきた。
自分史の考古学といえば大袈裟かも知れないが。
261名前は誰も知らない:2006/04/15(土) 00:14:18 ID:PBez/feE0
カラオケ屋って、ヒトカラ用のルームもあるのか?
今日行って歌った部屋は、
二人だと結構狭いだろうなという感じだった。
ちなみに、店員はコマダム風の人だったが、
なぜか愛想がよかった。
夕方に行って受付で書く用紙を見る度に、
必ずいつも3〜4人ぐらい、
その日俺の前にヒトカラしてる人のサインの痕跡がある。
その店にとって、ヒトカラ客なんてフツーなんだろうか…
262名前は誰も知らない:2006/04/15(土) 01:21:53 ID:ralAwIkyO
俺のヒトカラはラブホ。デリヘルの待ち時間、終わった後もフリータイムで熱唱。普通にカラオケボックス行くほうが断然安いけど一人で行く勇気ない俺。それなのに一人ラブホは平気な俺って一体…
263名前は誰も知らない:2006/04/15(土) 09:19:06 ID:Z/kT9E0I0
>>262
一体…の続きは?
264名前は誰も知らない:2006/04/15(土) 20:35:39 ID:YqOufyvk0
デリヘルって一人でラブホにいって待ってるのか。
来なかったり部屋間違えたりしないもんかね?
それにしても人それぞれだね。
ヒトカラのほうがぜんぜん平気。
ラブホは店員気にしなくていいけど、他にカプールがいたらと思うと。。。
26526:2006/04/16(日) 01:04:37 ID:EeyeAwck0
19〜6
266名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 20:18:44 ID:R+LIi9MhO
>>256俺ヒトカラデビューは工房よ?
その頃が一番居場所無くてバイト代の大半ヒトカラに使ってた。
267名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 20:21:20 ID:R+LIi9MhO
256×
259○
スマソorz
268名前は誰も知らない:2006/04/27(木) 11:28:30 ID:7ZVNmEx90
ひさびさにいきてーな
269名前は誰も知らない:2006/04/27(木) 21:12:01 ID:Il6R4w2o0
ギザギザハートの子守歌を、まんが日本昔話のメロディでたまに歌う。
でも、披露する相手が稲井
270名前は誰も知らない:2006/04/27(木) 21:46:19 ID:AjdbBbE5O
先週初ヒトカラ行ってきた!!
271名前は誰も知らない:2006/04/27(木) 22:45:09 ID:xP2P1AwR0
>>270

ヒトカラデビューおめ
スカッとするでしょ?
272名前は誰も知らない:2006/04/27(木) 23:00:08 ID:A5KiGTcwO
ヒトカラでポリシックスの曲を熱唱して
妙に冷めた気分になった
273名前は誰も知らない:2006/04/27(木) 23:15:25 ID:Gt3VgT9m0
最近また病みつきになってきつつある。

ストレス解消にはもってこいだな。

カップルとか多くて凹むけど。
274名前は誰も知らない:2006/04/28(金) 22:23:36 ID:PiuKcFOo0
確かにヒトリでカラオケって方法もあるんだなぁと感心
275名前は誰も知らない:2006/04/28(金) 22:49:47 ID:CTHouGmv0
あるんですよ、これが。
276名前は誰も知らない:2006/04/29(土) 03:35:45 ID:o2Zm32nd0
みんな、一緒にいく友達がいないから、ヒトリカラオケ?
それとも、ヒトリの方が好きだから?
おれ、26日の日、大塚の歌広場でヒトカラ。
5階の503号室だったんだけど、501か502
で女の子がヒトリカラオケしてた。あんまり可愛くは
無かったけどこっちもブ男だし、、、、。
声かけたら犯罪ですか?
277名前は誰も知らない:2006/04/29(土) 09:20:21 ID:Rdwp31XV0
出会い目的でヒトカラ行ってる女なんていない
これだけは言える
278名前は誰も知らない:2006/04/29(土) 10:43:44 ID:/5xjRxnS0
昨日も行ったんだけど、帰り際フロントで専門か大学位の今風の奴らの
集団がいて、自意識過剰かもだけど女の一人がキモイとか言った気がした。

なんだかなぁ
279名前は誰も知らない:2006/05/01(月) 15:25:26 ID:5Rz2qjbF0
てか、カラオケでどうやって声かけるの?
部屋のドア開けて話しかけるのかな
うーむ街角ナンパのが話しかけやすそう
だって密室って超緊張しない?
280名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 21:24:47 ID:g+KAnnsj0
>>278
被害妄想では・・・
とはいえ鼻が敏感な女って少なくないからな。
俺みたいな暗い元気の無い赤の他人の男を見つけて貶めたがる女。勘弁してください。
281名前は誰も知らない:2006/05/06(土) 22:42:22 ID:z65D41BM0
わかんないけどね。
まぁ言われてたとしても仕方ない。
なんつうか、歌広とかより、合コンとかで使われそうな
おしゃれなカラオケ店で、
一人リーマンがのそのそと会計済まそうとしてる。
片や20前後のちょい派手な男女。

ま、どうでもいいけどね。
282名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:46:07 ID:rwvE0bs10
今日、久しぶりに行った。新宿のカラオケ館。
俺の前ほとんど一人だったよ。
一時間でなにを歌うか迷ってしまって、ついなつかしヒーロー物に走ってしまった。
途中なんかむなしくなったので、井上陽水とBEGINを歌って終了。
あっという間だったけど、疲れた。
283名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 21:57:19 ID:6BNqEzkM0
今年のGW中に初めて一人カラオケ行きました。
5/2(火)の夜、仕事で面白くない事があって一人で飲みに行った後、
ふと思い立って一人カラオケ行きました。一時間でしたが結構面白かった
です。
284名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 00:05:39 ID:qmjBDSEU0
今日1時間半行って来た。
285名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 00:19:21 ID:Wb3t1Q5iO
このスレ見てたら3時間程聖飢魔Uと筋少を歌いたくなってきた。
286名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 12:55:19 ID:dXHAweeI0
ランキングバトルできるカラオケ屋のほうが
おもしろくないか?
287名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 01:03:22 ID:+zLWwLZG0
>>286
ガッツリたくさん歌いたい時は、ランキング判定がテンポ悪くて邪魔な時も。

ところで、一人カラオケじゃなくてもカラオケって行き過ぎると
その内飽きるもんだと思うから、最近は2ヶ月に一回くらいしか行かなくなった。
288名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 21:49:34 ID:cvlTDKdE0
うっ、俺は週一だ。
289名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 16:21:57 ID:etEEeS9P0
カラオケって隣の部屋に聞こえたりするの?
290名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 20:13:21 ID:k3Z7wP9k0
聞こえない。というか聞こえていないと信じてる。
291名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 21:44:01 ID:Jszi7O8W0
歌広は設備がボロイんでたまに聞えてくるな
292名前は誰も知らない:2006/05/15(月) 00:59:29 ID:Eq+tvbk50
歌広は店舗によるね。でもマシな方だと思う。
から○け館で、店によっちゃもろ筒抜けみたいなとこあった。
293名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 21:49:09 ID:mrQmiAvm0
今日も行ってきた。
294うっかり八兵衛 ◆dZOrxj5z/. :2006/05/19(金) 17:55:23 ID:8K6eqvam0
一人カラオケなんておれにゃむりだ。あー!!!
295名前は誰も知らない:2006/05/19(金) 21:08:59 ID:aXZDLP120
今日は仕事休みだったからフリータイムで5時間うたいまくったぜ
296名前は誰も知らない:2006/05/19(金) 21:19:58 ID:kgJTGoKa0
一人客って店側からすると
利益が少なくてうざいんじゃね?
297名前は誰も知らない:2006/05/19(金) 21:27:00 ID:lkn6Jp2W0
よっしゃー!今週も乗り切ったぜ!
明日は歌ってやる!まってろカラオケ館
298名前は誰も知らない:2006/05/20(土) 22:28:08 ID:z7y64bps0
>>296
そうかも知れんが俺たちが気にすることじゃないよ。
これからも一人で歌いまくっていくぜ!
299名前は誰も知らない:2006/05/22(月) 00:12:18 ID:rt3HUBvF0
>>289
家の近くの歌広は隣に歌声筒抜けだよ
300シャドウ ◆DGU0nEoJ4s :2006/05/24(水) 00:29:23 ID:L12ChggS0
国家試験の日の夜は、
オールナイトで朝5時まで歌いまくり。
自分の忘れかけてた歌とかを総動員して、
サルのように熱唱しまくるうち、
段々とハイになってくる。
声も少し枯れかけた。
こんな機会めったにないといった一人打ち上げだった。
301名前は誰も知らない:2006/05/24(水) 04:37:02 ID:JXIVCYv4O
さっき初めて一人カラオケ行ってきた。

普段から人と話さないせいか、
自分の声がカラオケの音量に負けてるのには笑った。

マジでやばかったお
302名前は誰も知らない:2006/05/24(水) 06:41:42 ID:UMq76meu0
マイクの音量調整すればOK。
303名前は誰も知らない:2006/05/24(水) 08:24:12 ID:yk8dFFQg0
どうやって?!!
304名前は誰も知らない:2006/05/24(水) 08:41:44 ID:ZlYgklot0
カラオケ本体に調節するツマミが付いてるけど?
305シャドウ ◆DGU0nEoJ4s :2006/05/24(水) 10:49:28 ID:n8PoZWMh0
エコーを切って歌うのが上達のコツね
306名前は誰も知らない:2006/05/24(水) 21:20:10 ID:UMq76meu0
明日もたぶん行くだろう。金曜が休みだから明日が俺の週末。

明日は空いてるだろうから、大学生位の連中とフロントで
ぶつかる事もないだろう。
307名前は誰も知らない:2006/05/25(木) 20:45:32 ID:sSM/9ERR0
ヒトカラ最高!!ヒャッホーーーーイ!!
308名前は誰も知らない:2006/05/25(木) 20:59:34 ID:35BN+/D3O
店員から「えっと、お一人様ですか?」と言われるのが恐くて二度と行ってない。
309シャドウ ◆DGU0nEoJ4s :2006/05/25(木) 20:59:45 ID:0+LndH1i0
忘れかけの曲って、
いちいちCD買ったり借りたりして覚え直すより、
ヒトカラでガイドメロディ聴いて覚え直す方が、
遥かにリーズナブルだと気付いた。
310名前は誰も知らない:2006/05/25(木) 21:01:04 ID:kwNjIMgi0
>>308、確かにそれは恐い!
変な目で、見られちゃうよ!
311名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 11:12:36 ID:/7UhXai0O
今一人カラオケ中。
行ってみると以外と楽しいw
312シャドウ ◆DGU0nEoJ4s :2006/05/26(金) 11:44:59 ID:z8yCXdTm0
>>311

でしょ?
一人なのにパーティー感覚に引き込まれるのが、
ヒトカラの醍醐味だと思います。
ラジカセで聴くサウンドは平面的なのに対し、
カラオケで聴くサウンドは立体的。
313名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 12:54:45 ID:m+szaziR0
俺は一人でサザンばかり歌う
314名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 15:56:10 ID:Ww/QR8h00
まじ部屋に入るまでと出る時さえ我慢すりゃ
最高だわ!!歌も上手くなるし言うことねぇ(・∀・)
315名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 16:21:14 ID:R6ee4GP60
孤独な人って歌うこと好きな人多いのかな?普段溜め込んでるから。
大学で孤独だからいつも学校から帰ってくると部屋でCD流してカラオケ状態。
ヒトカラ行ってみたい。
316名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 16:33:28 ID:z5orSzlL0
会いたいと思ったその直後に会えるサイトが一番。
それには小1時間程度で充分です。
女性の直アド・直番号を交換・配信しちゃう【男性優位】サイトです。

即アポ専門なので女性の本気度が違います⇒メアド・番号を大公開!!
完全無料ですので、貴方自身の目でご確認ください

http://lucky-lady.cx/

申込みが増えるようにアナタのプロフを女性に配信サービス実施!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◎ご近所女性を無料紹介!!

◎女性とのメールのやり取りがタダ!!

◎女性のプロフィ−ル見放題(アド・番号)付き!!

◎すべてタダ!!

ようするに☆完全無料☆なんです!タダで遊んで女性GET!
登録用リンク⇒ http://lucky-lady.cx/

出会い系15週連続TOP3を更新中。
出会いやすさが人気の秘密♪
さらに今回は直アポ希望の女性の番号ゲットするチャンス到来。
317名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 16:35:39 ID:YX0hwL5p0
明日いくぜええええええええええええええええ
318名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 16:45:07 ID:CaUM0rBLO
行きたいと思ったその直後に行けるカラオケハウスが一番。ry
319名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 17:12:19 ID:Hid8Zs6W0
一度やってみたが、非常にむなしかった。
もう2度とやらん。
320名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 17:37:37 ID:Ww/QR8h00
>>319
おぬし孤男ではないな
あの程度の虚しさはドラクエで言うと
ぬののふくレベルだ 着てるか着てないか判断つかんぐらいだ
321名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 17:41:48 ID:YX0hwL5p0
まあ、どう感じるかは人それぞれじゃない?
322名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 17:49:46 ID:Ww/QR8h00
そうだな、ぬののふくでラスボスまで行く人も居るって事か…
323名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 19:37:00 ID:Bvn4N1gUO
そういえば、カラオケなんて、もう、かれこれ一年以上は行ってないな
324名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 08:38:41 ID:wkq3OQ7JO
朝イチなら恥ずかしくないですよね><
325名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 10:41:39 ID:7Y/bOZI+O
恥ずかしいという感覚はもうなくなってしまったよ。
326名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 14:15:11 ID:wkq3OQ7JO
「休日昼間三時間ドリンク飲み放題」で840は高いかね。
地元では同行の会員サービスがあったとは言え、同条件で500だったから割り高感が……。
327名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 15:47:08 ID:+sKXhiv50
>>324
いや、別に昼間と大して変わらないと思う。

>>326
何となくだけど、休日ならそんなもんじゃないかな?
確かシダは平日なら2時間で500円ちょっとだったような。
328名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 15:50:06 ID:z+beIEaj0
よく行くカラオケは12:00開店でそっから19:00までの間はフリータイム\430だよ
フリードリンクなんだけど、人に会いたくないから部屋から出ないでいる
329名前は誰も知らない:2006/05/28(日) 22:44:29 ID:mhTZIlWM0
明日行くぜ〜!
330名前は誰も知らない:2006/05/29(月) 17:31:36 ID:F6NbTmPM0
行ってきた!7時間歌いまくったぜ!
331名前は誰も知らない:2006/05/29(月) 21:53:48 ID:oHyfJ+x40
やべ、週2のペースになりそうな勢いになってる。
ちょっと惰性も入ってきてるけど。
女の歌とか歌ったりする。
332名前は誰も知らない:2006/05/30(火) 11:00:17 ID:xTiXX3dzO
どうやら聖士星矢のペガサス幻想が
うまくなりすぎちまったようだ。
誰かに聞かせて〜ぜ!
333名前は誰も知らない:2006/05/30(火) 11:08:55 ID:Egf5yvNl0
>>333
カラオケ板のアニソンうpスレで待ってるよ
334333:2006/05/30(火) 11:10:00 ID:Egf5yvNl0
× >>333
>>332
335名前は誰も知らない:2006/05/30(火) 12:16:05 ID:XB/j3qFTO
昨日酔った勢いで行ってきたわ
シャウトしすぎで喉いてーや


でもまた行く
336名前は誰も知らない:2006/06/05(月) 19:14:21 ID:mJ/yVRHj0
age
337名前は誰も知らない:2006/06/05(月) 19:37:16 ID:NQ5JeianO
最近いってねーわ
ここみたらいきたくなった
338名前は誰も知らない:2006/06/05(月) 21:32:46 ID:mj+/TvE90
俺も行きたくなってきたけど怖くて行けない…
339名前は誰も知らない:2006/06/06(火) 16:03:59 ID:9yQoY0X30
平日昼間の郊外のカラオケ店だと普通に一人できてる中高年いるけどな
一度いってみればなんてことないさ
340名前は誰も知らない:2006/06/06(火) 22:50:30 ID:aQjRe1kg0
あした一日乗り切れば行けるぜ!
341名前は誰も知らない:2006/06/07(水) 13:19:21 ID:2qCNVvs2O
今日初めて行ってきた。いいね!また行くね。
店員も慣れてるのか普通の接客だった。
342名前は誰も知らない:2006/06/08(木) 03:12:53 ID:kVYIhxC10
おれ高校のときはじめて一人で行って、それ以来10回以上行ってるな。
やなことあったとき
叫びたいとき
孤独に耐えられない切ない気分の時

スカッとする反面、終わった後の虚無感と孤独感がすげー。
343名前は誰も知らない:2006/06/09(金) 10:42:17 ID:atKaLO6ZO
昨日は8時間やってきた。
いつもドリンクとか食い物を
頼まないんだけどカウンターに行って
注文するのか?
344名前は誰も知らない:2006/06/09(金) 10:51:46 ID:ege+x/anO
>>343
部屋に電話(受話器と言った方が良いのか?)ついてない?あれで頼むんだけど。
345名前は誰も知らない:2006/06/09(金) 10:59:09 ID:xP/n8sOi0
夜行くのってどう?
346名前は誰も知らない:2006/06/09(金) 21:59:06 ID:atKaLO6ZO
>>344
あの電話って何もボタンないようだけど
受話器取ったらつながるってこと?
347名前は誰も知らない:2006/06/09(金) 22:03:05 ID:EfBlDeQB0
ヒトカラでハモリの部分に挑戦するヤシっている?
348名前は誰も知らない:2006/06/10(土) 01:09:45 ID:9/Nox71LO
おまいら!
…俺といこーぜ!
349名前は誰も知らない:2006/06/10(土) 01:16:30 ID:uSFCJyAw0
八時間ヒトカラでスタミナ持つのがスゲーよ!!!
350名前は誰も知らない:2006/06/10(土) 05:04:28 ID:7FJESgT70
>>296
BBサイバーDAMとか高価な機種を選ぶと嫌な顔されるけど平気。気にしない。
351名前は誰も知らない:2006/06/11(日) 21:52:40 ID:E8+rFnVg0
>>346
そうだよ。
カラオケ屋の食い物ってジャンクばっかだな〜。
揚げ物ばっかだけどつい頼んでしまう。
352シャドウ ◆DGU0nEoJ4s :2006/06/11(日) 22:12:29 ID:WvVVB3Am0
BBサイバーDAMで、
ユニコーンの『働く男』歌ったけど、
クリップがなかなかおもろかった。
後、最近UGAで、
クレイジーケンバンドのクリップ付きが出たけど、
『I LIKE SUSHI』みたいなテイストも好き。
353名前は誰も知らない:2006/06/11(日) 22:25:15 ID:juqWPTM80
明日行くべ!!
354名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 02:22:13 ID:biuSspjSO
1人カラオケ歴=2週間。

バカップル男よりも上手く歌って嫌がらせしてやるのが、
最近快感になってきたw
355名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 06:18:17 ID:4AwKvDcnO
意味がわからん。
バカップルと同じ部屋?
356名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 09:59:00 ID:Mkw0nzwmO
もしや突然乱入するのか?捕まるぞ
357名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 10:31:49 ID:HMfsucaRO
カップルは周りが見えてないからな。
キキメはあるのか?
358名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 10:35:09 ID:dAuaTMTeO
昨日いてきた。hideのロケットダイブ、プロモーションビデオでカッコイい!
359名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 10:44:48 ID:iU49gnJWO
>>358
hideって歌うの難しくない?うまく歌えん。
360名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 11:06:36 ID:SJFNPRSG0
カラオケには一人でしか行った経験がない
361名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 11:42:56 ID:UoFcwNTn0
>>356>>357
カラオケ屋は隣から歌声漏れてくるだろ。
で、下手なバカップルっぽい奴らなら対抗して大きな声で歌ってやるって事を>>354
言いたいんじゃまいか?
乱入とかありえんだろw芸人でもやらんぞw
362名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 12:04:18 ID:dAuaTMTeO
>359
難しいけど好きだから歌うなあ。すげー下手だよ。でも別に聴かれるわけでもないし。エアギターみたいなもん?
363名前は誰も知らない:2006/06/12(月) 12:06:40 ID:iU49gnJWO
>>362
オレもhide大好きなんで歌います!
しかもオレはもともと歌が下手なので、かなりひどくなってると思いますorz
364シャドウ ◆DGU0nEoJ4s :2006/06/12(月) 21:14:10 ID:lOmMo6L20
D.O.Dの歌詞がパンクで笑える感じでイイ!!
365名前は誰も知らない:2006/06/14(水) 00:43:33 ID:pGKkJqOVO
こないだヒトカラ行ったらさぁ、受付が同じ大学の人だったよ。話したことないけど。向こうもわかったみたいだった。気まずいな。
366名前は誰も知らない:2006/06/16(金) 00:38:01 ID:KNzfq2E2O
ヒトカラ初心者だけど、
フリータイムで6時間歌ってきた。

詳細採点?とか初めて使ったけど、
ラルク90点台でるようになったお。

このまま練習続けて、ファルセット出せるようになりたいにょ。
367名前は誰も知らない:2006/06/17(土) 17:02:12 ID:4E2g1t4GO
つ精密採点
368名前は誰も知らない:2006/06/17(土) 21:21:27 ID:DEUT8GwW0
ヒトカラ怖くてしたことないんだが・・・どういう感じで行けばいいんだ('A`)
視線恐怖と対人恐怖の気があるから怖いぜ!
369名前は誰も知らない:2006/06/17(土) 21:46:38 ID:sq7Pv+vtO
>>368
最初は勇気がいるかもしれないが一度行けば平気になる。
慣れた店員なら「お一人様でよろしいですか」と普通に対応してくれるぞ。
部屋に入ったら通路から死角になる所に座れば、他の客からは見えないから大丈夫。
入店や帰るときに他の客と会うのが気になるなら、
土日とか市街地の店は避けて平日に郊外の店に行けばいいよ。
370名前は誰も知らない:2006/06/18(日) 01:31:21 ID:DEwTvM6aO
EXILEとGLAYとラルクとXの上手な歌い方を教えてくださいませ
371名前は誰も知らない:2006/06/18(日) 01:41:04 ID:tsfU8F3R0
EXILEもGLAYもXもキー高いよな〜
俺はよくポルノ歌うけど、ポルノも高いorz
腹に力入れて、少し上を向くようにして歌うと出る。タバコすいながらは厳禁。
でもけっこう吸いながら歌っちゃうけどw
372名前は誰も知らない:2006/06/18(日) 01:43:18 ID:92koKEC20
>平日に郊外の店に行けばいいよ

かぁ・・・。
有休は取れないから平日の仕事終わりか
マンドイなぁ
373名前は誰も知らない:2006/06/18(日) 01:47:11 ID:tsfU8F3R0
そうそう、ついマンドくて足が遠のくんだよ。
行けば行ったでつい延長して歌って楽しめるのになぁ…
サザンをまた熱唱しに行きたいなぁ…俺けっこう桑田の真似うまいよw
374名前は誰も知らない:2006/06/18(日) 01:50:22 ID:92koKEC20
ああカラオケ行きたい・・・

ホワイトスネイクとかパンテラとか歌ってみたいねw
ほかの客からしたらかなりウザイだろうなぁ・・
375名前は誰も知らない:2006/06/18(日) 02:00:41 ID:2yZCNIzn0
>370 ラルクは低く歌おうと心がけて歌うといいと思われます
376名前は誰も知らない:2006/06/18(日) 02:20:43 ID:g9K1XLzX0
最近ヒトカラに夢中だぜ
歌広は平日の昼間なら結構ヒトカラ率高いな
377名前は誰も知らない:2006/06/18(日) 16:41:38 ID:UIhh3zYKO
さっき行って来た。
でも30分で退室。
レジの真横の部屋で、歌うなんてできなかった。
やっぱ休日に行くものではないな。

378名前は誰も知らない:2006/06/18(日) 16:52:22 ID:CntAVgLe0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%92%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9&lr=
調べてみたらヒトカラは孤じゃなくても増えてるみたいだね。
よし、俺も頑張って来週行って来る
379名前は誰も知らない:2006/06/22(木) 00:21:41 ID:0hy4poLQ0
374だけど
行って参りました♪

やっぱ店員の目がかなり冷たいぞw!!
380名前は誰も知らない:2006/06/22(木) 02:03:13 ID:yFUMAiFF0
ところでさ、
ヒトカラが親にバレた人って居る?
381名前は誰も知らない:2006/06/22(木) 04:43:05 ID:hwd3x6O5O
皆、ヒトカラ行ったら何歌ってるの?

自分はレパートリー少なくて鬱ぽ。

>>380
バレると何かあるの?
382名前は誰も知らない:2006/06/22(木) 10:43:54 ID:lDbOikBC0
>>381

俺は80〜90年代の邦楽が中心。
たまにビートルズも歌う。
ビートルズは歌詞も簡単な英語が多いから、歌いやすい。
最近は、徳永英明がメイン。

親は知ってるけど、俺は別に何も言われない。
ニートではないし、
資格勉強もやりまくってたから、
勉強に因るストレスの解消ならいいんじゃない?
って感じで公認。
いちいち、行ってるなんて言わないが、
外出の度にどこに行ってた?
とかいちいち聞いてくる過干渉だから、
聞かれたら普通に答える。
383名無し募集中。。。:2006/06/24(土) 00:43:30 ID:tOBr5DQG0
どうしても恥ずかしい人は
マイクOFFにして歌えばいいんじゃないかな?
片耳を塞ぐげば自分の声もよく聞こえるようになるし。
384名前は誰も知らない:2006/06/24(土) 02:25:24 ID:FGunN2/R0
来週の平日にでも初めてヒトカラ行ってみようかな
けどやっぱりちょとコワイ
おすすめのカラオケ店とかある?
パセラが好きなんだが、あそこ宝探しゲームとかあって1人じゃ微妙そうorz
385名前は誰も知らない:2006/06/24(土) 13:40:27 ID:QnjsON8q0
普通に歌広は?

会員でヒトカラコースみたいのがあった気がするから
別に普通だと思うよ。
386名前は誰も知らない:2006/06/24(土) 14:00:37 ID:rum1w+Dl0
はじめての人はいろいろなんかカードみたいなの作らないといかんの?
入ったらまずなにすりゃいいかわからん
387名前は誰も知らない:2006/06/24(土) 14:35:24 ID:QnjsON8q0
いや、紙に名前と電話番号書くと、定員に時間聞かれるから
言えばマイクとリモコン渡されてあと部屋いけば言いだけ。
ワンドリンクの時間帯はすぐ定員が飲み物持ってくるから
それまで待って去ったら始めればいい。
388名前は誰も知らない:2006/06/24(土) 16:12:28 ID:pU6aFmsX0
>>386
>>12
【ヒトカラ】一人でカラオケにいこう!四拾八店舗目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1150460167/l50
389名前は誰も知らない:2006/06/24(土) 16:22:17 ID:rum1w+Dl0
身分証なんて持ってね
390名前は誰も知らない:2006/06/24(土) 20:16:58 ID:JLSiuPt50
>>12
こんな店員がいいな
391名前は誰も知らない:2006/06/24(土) 22:06:44 ID:QUZaYcCk0
ヒトカラ中毒の三歩手前だが、
店員に普通の対応以外されたことがない。
他の客からはどうか知らんが。
やっぱ、バイトと言えどもプロだなと思う。
ちなみに俺の通ってるジャンカラは、
店員の接客態度も丁寧。

余談だが、シダックスに初めて行ったけど、
部屋がホテルですか?ってぐらい綺麗だった。
マイクも消毒してくれてるみたいだし。

長々とスマソ。
国家試験(という程でもない)に受かってたら、
ヒトカラ効果だな。
これでもかというぐらい勉強し、
そのストレスの捌け口をカラオケにぶつけてたから。
392名前は誰も知らない:2006/06/24(土) 22:20:44 ID:nvbCkV1L0
http://www.fileup.org/fup90800.wma
家でこんなん歌って録音してしかもそれが親にバレてる俺よりは皆マシ
393名前は誰も知らない:2006/06/25(日) 03:18:27 ID:AS/qLyMhO
ヘッドフォン依存で普段から音楽ばっか聴いてるから、
リズム感、音程はかなり良い感じ。

ただし、人と喋らないから声量が無い orz
394名前は誰も知らない:2006/06/25(日) 09:00:24 ID:P/zC7uOa0
ちなみに世間では>>392は上手い部類に入るの?
395392:2006/06/25(日) 13:15:20 ID:ggOHAU0C0
下手糞に決まってんじゃん
396名前は誰も知らない:2006/06/25(日) 21:13:39 ID:BwMLI2j40
すげーよ!めちゃめちゃうめー!
397名前は誰も知らない:2006/06/26(月) 14:49:30 ID:h1MP2S5n0
色んなカラオケ屋巡って、ヒトカラスポットを探すといいぞ!!

おれは客居ない、ドリンクセルフ、扉に小窓無し、の絶好の場所を発見した。
398名前は誰も知らない:2006/06/26(月) 15:36:18 ID:nqS0UMUhO
窓あったほうがよくね?
399名前は誰も知らない:2006/06/26(月) 16:40:22 ID:mXRQIgg90
俺は今日、徳永に気合い入れてもらったぞ。
応援ソングは人生の糧となる。
400名前は誰も知らない:2006/06/26(月) 21:05:44 ID:Ezk9Bf1X0
愛は勝つとかどんな時もとか、あの辺のあたりのがんばれソングって
隣が女子高生とか女子大生とかだとちょっと気が引けるよな。
結局歌うけどさ。
401名前は誰も知らない:2006/06/26(月) 21:38:51 ID:BbJeds8j0
なんつーか、その辺はバブルの香りがするんだよな〜
402名前は誰も知らない:2006/06/26(月) 23:31:39 ID:7aOYmSG40
ヒトカラってさあ
なんか罪悪感があるというか
悪いことじゃないんだけど悪いことをしてるような気分になる
403名前は誰も知らない:2006/06/27(火) 01:54:35 ID:MKidwKEa0
ヒトカラは
好きなアーティストのPVを
独占した気分になれる
映画館でひとりという事も
あったけな
404名前は誰も知らない:2006/06/27(火) 02:19:55 ID:WYwf6SJZO
>>393 ヘッドフォン依存はやめたほうがいいぞ
なんせ鼓膜に直接振動を与えてることになるからな
今は何ともなくてもたぶん将来聴力に影響するだろうから、
なるべくスピーカー通して聴いた方がいい

まあ、音楽ヲタの戯れ言だがな
405名前は誰も知らない:2006/06/27(火) 02:26:41 ID:4v9spr+90
>>403
PVは楽しいwけど・・・

(・∀・)一人でカラオケきましたよ〜

(`Д´≡`Д´)!!会社の同僚とかいねぇだろーな!?

(・∀・)何歌っちゃおっかぐへへ〜

(*´∀`)こなあああああああああああああゆきいいいいいい♪

(;゚Д゚)うわ!団体客だよ!



(;´Д`)こぉ・・・・・なぁぁ・・・・ゅきぃ・・・ぃ


こんな感じですけどw

406::2006/06/27(火) 03:11:53 ID:BIwsJLBp0
カラオケやさんて各部屋に防犯カメラがあるんですってね。知らなかった。一人で矢沢永吉をのりのりでシャウトした。会計のとき高校生くらいのアルバイトの女の子に、この世の終わりだーって目でにらまれた。
407孤独なヒトカラー:2006/06/27(火) 04:03:50 ID:ghYKVGpQO
最近はまっているのが、BBDAMのガイドボーカル。
レベルがアシスト、大、標準、小とある。
あたかもデュエットしてるような感じになる。
大で歌うと自分の声よりも大きいw
そのためか、自分の声も自然と大きくなっていき、テンションも上
がる。
発声練習にはいいかも試練ぞ。

ただ対応曲が少ないのが残念…
408名前は誰も知らない:2006/06/27(火) 19:51:02 ID:y0cCjwXf0
>>402

パチンコや風俗に行く方がよっぽどそうだと思うのだが?
409名前は誰も知らない:2006/06/27(火) 22:55:57 ID:4v9spr+90
>>408
何故か(・∀・)ニヤニヤしてしまうヒトカラw
パチは風俗ではこうはならない。
410名前は誰も知らない:2006/06/27(火) 23:10:35 ID:4v9spr+90
>パチや風俗ではこうはならない。
マチガイスマソ
411名前は誰も知らない:2006/06/28(水) 00:21:16 ID:yzNiLEaF0
俺がよく行く唄えもんは、
激安で嬉しいが、
ただ、フードメニューにヘルシー系・ダイエット系が皆無。
あっさりしたもん食べたい。
他店舗はどうか知らないが。
412名前は誰も知らない:2006/06/28(水) 22:24:21 ID:vswVEL4u0
ファミレス系が本気でカラオケ手がけたら面白そうだよな。

確かに今のカラオケボックスは飯系があまりにお粗末。

俺は食わないからどうでもいいけど。
413名前は誰も知らない:2006/06/30(金) 16:02:28 ID:YIb9u83I0
保守
414名前は誰も知らない:2006/06/30(金) 16:04:35 ID:Ev2M4DJy0
ヒトカラが一人カラオケの略だということに最近気づいた
ずっとヒットカラオケだと思っていた
415名前は誰も知らない:2006/07/01(土) 07:02:38 ID:OUFCl2RHO
416名前は誰も知らない:2006/07/01(土) 14:00:01 ID:pS8xWkHg0
たまには複数人でカラオケ行きたいです・・・
417名前は誰も知らない:2006/07/01(土) 14:02:09 ID:18p0cLFkO
一人で行くとかありえないんですけど…
418名前は誰も知らない:2006/07/01(土) 14:05:19 ID:ChoZyYQl0
みんなで行くとかありえないんですけど…
419名前は誰も知らない:2006/07/01(土) 16:12:12 ID:4rZZmJ4YO
他人が居ると自分の好きな歌が歌えなくてストレスが溜まる。

場の空気を盛り上げろ、とかアホかと。

こっちは下手な歌聞かされて、
テンション下がる一方だ。
420名前は誰も知らない:2006/07/02(日) 01:35:17 ID:7w6mn/y9O
そうそう、ヒトカラだと自分の好きな時間自分の好きな歌歌えるから良
421名前は誰も知らない:2006/07/03(月) 02:09:47 ID:iHw3ky8P0
>>406
そうだよな〜。
あの防犯カメラ何とかして欲しいわ
最近はあんまり気に成らないけどな
422孤独なヒトカラー:2006/07/03(月) 03:38:58 ID:pB4p8ExHO
ヒトカラのいいところは、自分だけの空間が持てる事。
同じ曲を10回歌っても、途中止めても、女声で歌っても、屁をしても、
歌いながらゲップしても誰にも文句を言われない。

ヒトカラ専用の店が今後できるかもね。
423名前は誰も知らない:2006/07/04(火) 22:57:41 ID:LVRZoE0g0
>>422

激同です。
424名前は誰も知らない:2006/07/04(火) 23:06:31 ID:eCGvdKxE0
確かに、孤男に限らず一人で気兼ねなく
思いっきり歌いたいって人は多いかも。
1人専用の店ができて、流行ったら行きたいな
425名前は誰も知らない:2006/07/04(火) 23:10:05 ID:pw8ukBIp0
昨日初めてヒトカラしたわ。
好きなだけ歌えていいね。

んで受付のカウンターには
「混雑時はお一人様のご案内をお断りさせていただく場合があります」
なんて注意書きが貼ってあったから、結構ヒトカラの客って多いのかもな。
426名前は誰も知らない:2006/07/04(火) 23:26:59 ID:RhxpKaW8O
>>425
歌の練習で一人で来る人なんてのも多いらしいよ

社会人だから平日昼間に行けないのが辛い…土日昼間はちょっとヒトカラしづらいよ
427名前は誰も知らない:2006/07/05(水) 02:44:13 ID:T5W2tU2tO
俺は他人の目など気にしないでヒトカラ行くけどね。
428名前は誰も知らない:2006/07/05(水) 10:00:57 ID:bvrp2zQ80
カラオケ業界も流行らなくなってきてるんだろうから
改装してヒトカラ専門店にしたほうが儲かるんじゃないかな
ドリンク、食事等の注文は減るかも知れないけど
429名前は誰も知らない:2006/07/05(水) 17:18:13 ID:IOBu714+0
ヒトカラ行くか、鬱を吹き飛ばすために。
430名前は誰も知らない:2006/07/05(水) 19:24:23 ID:B3GjALnnO
ヒトカラ専用なんて、どんな馬鹿が作るのかな。売り上げ気にしない人かな。
431名前は誰も知らない:2006/07/05(水) 20:30:37 ID:e8MSt3A/O
スナックみたいに1曲いくらにしたらいいんじゃね?
432名前は誰も知らない:2006/07/06(木) 09:41:52 ID:hVc6L9Lm0
ビジター基本1曲30円

プリペイド方式で
10曲セット250円
30曲600円
50曲900円
100曲1600円
500曲7000円
1000曲12000円
433名前は誰も知らない:2006/07/06(木) 18:34:41 ID:ytAeu0qR0
やっぱ歌うのって最高だな!!スッキリする。
434名前は誰も知らない:2006/07/06(木) 18:41:10 ID:Fg1c54gJ0
さっき部屋ではじめて歌うたった
声がきもすぎてきんもーっ☆
435名前は誰も知らない:2006/07/06(木) 20:34:13 ID:gnznKOP4O
俺も最初カラオケ行った時は自分のキモ声に吃驚した。

エコー切って練習してれば間違いなく格好良く、上手くなるお。
436名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 11:58:08 ID:wY8FdqrJ0
一人カラオケいったらDAMの部屋にいれられた。
もっと良い機種で歌い場合UGAにしてとか最初にいったらそうしてくれるかな?
437名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 14:39:37 ID:C7RL+uTP0
UGAの部屋が空いてればしてくれるとは思うが、
「UGAのが良い機種」ってアニヲタ?
いや別に構わんけど。
438名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 15:05:13 ID:mcdDxmCU0
アニソンは良いぞ
439名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 15:24:16 ID:p2jUi3P2O
みんなどの機種にしてる?
440名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 15:33:38 ID:lEkHEI6/O
自分はDAMかな。

いつも精密採点で遊んでる。
音楽ゲームをやってるようなノリ。
441名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 22:28:13 ID:cKHp83QB0
機種なんてわからんなぁ。
そういうの調べてからいった方がいいの?
そもそもカラオケなんてほとんど行ったことがない人間なんですが
442名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 22:40:54 ID:76lmpyefO
JOY:マニアックな邦楽が多いが音質イマイチ
UGA:音は一番いい?曲は何か偏りがありアニソン多い
DAM:曲は無難なところが用意されていて音質はいい

よく言われる評価はこんな感じかな?
店によっては扱ってない機種があるので注意、ビッグエコーは多分DAMオンリーな予感
443名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 22:42:30 ID:XD19y7dg0
UGAは曲のキーがおかしかったりするみたいだよ
ギリギリチョップとかおかしいらしい
444名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 23:57:10 ID:C7RL+uTP0
>>442
俺はDAMのが音良いって聞いたけどね。
まあUGA使ったこと無いから知らんけど。
DAMはBBじゃないと正直萎えるわ。
445名前は誰も知らない:2006/07/09(日) 00:54:28 ID:u9+ez0A50
この前DAMで歌ったけど、フロイドとかクリムゾンがないじゃんか。
狂気とか歌いたかったのに・・・。
プログレも入れろ!
446名前は誰も知らない:2006/07/09(日) 03:03:57 ID:llMTl/Ic0
一人カラオケで、中島みゆきの「ひとり上手」を歌う俺…
447名前は誰も知らない:2006/07/09(日) 18:18:27 ID:sWOisslm0
1人カラオケで横浜ベイスターズの応援歌を歌いました。
歌った後、孤独さを感じて泣いてしまった。
448名前は誰も知らない:2006/07/10(月) 07:33:36 ID:P0++XTpo0
昨日ヒトカラデビューしてきた。受付にできるJKの行列テラウザス

449名前は誰も知らない:2006/07/10(月) 17:09:27 ID:+rUV7RtfO
>>448
平日の午前〜昼間に行けば誰もいないよ。
まあ俺みたいなフリーターとかじゃないと無理かもしれないけどな。
450名前は誰も知らない:2006/07/10(月) 19:39:59 ID:P0++XTpo0
>>449日曜日だったしな。
午前中でもカラオケやってるもんなんだ?オレの住んでる辺りは大体昼から始まるとこでさ。
1コマしか授業ない日にでももう一回やってみようかな。
451名前は誰も知らない:2006/07/10(月) 19:43:43 ID:CLAQ2SRhO
11時30分から昼のフリータイムを開始する店は結構あったよ
しかし平日行けるのはウラヤマシス
452名前は誰も知らない:2006/07/10(月) 20:04:02 ID:P0++XTpo0
>>45111時からの店ならあった!
日曜日でも慣れてしまえば大丈夫だよ、
オレなんか昨日ラストの方(7時位?)で「消してえー!!リライトしてえー!!」って叫んでたから
453名前は誰も知らない:2006/07/10(月) 20:49:42 ID:CLAQ2SRhO
じゃあ土曜とか行こうかな、練習する人は多いらしいし
…自分はそうは見えないだろうが入ったらこっちのもんだ
454名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 19:48:58 ID:n9GxQ54H0
明日行くかな。そろそろ精神的にいろいろ限界だ。
455名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 19:54:34 ID:03i9JbCO0
>>454 DOしちゃいなよ!
456名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 20:35:28 ID:9AENnzebO
>>456
やっちゃれ!全てを吐き出せ!!
457名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 20:36:32 ID:9AENnzebO
× >>456
>>454

どうやら俺も疲れているようだ…orz
458名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 22:29:01 ID:QCdEx1200
今日有休なんてものを取ってみたからヒトカラ行く
今日夜中から行くのと
明日の昼行くのと
どっちがアリか?

メタリカ歌いたいけどwどこの機種がいい?

459名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 22:54:32 ID:k29yS9OlO
>>458
HR/HM系はサイバーDAMがイイ!
間違ってもUGAを選ぶなっ!音ショボい
460名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 23:34:48 ID:25DRoEun0
俺の場合、
DAMだと、次の選曲に迷ってる間に、
BGMをリクエストして曲の雰囲気を味わいながら、
リモコンで歌う曲を検索する。
「ドラクエ序曲のテーマ」とかを流しながらね。
461名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 23:35:27 ID:QCdEx1200
>d!
462名前は誰も知らない:2006/07/12(水) 00:06:42 ID:1QAQJ/gpO
元店員です
一人で来る人いたなぁ
おじさんとかだったけど。
若い人はいなかった

店員としては一人の方が仕事楽だからいいね。
団体は部屋の掃除大変

バイトの子達の間では何か言われてると思うけどね。「またあの人一人で来てるよぉ」とかね。
あだ名はつけられてるね

バイト連中のネタにはされるが悪意はないと思うから。
463名前は誰も知らない:2006/07/12(水) 09:31:57 ID:ZKAJq7/cO
悪意なき悪意というのもあるぞなもし
464名前は誰も知らない:2006/07/12(水) 10:22:02 ID:AyKXfKrv0
だからといって全てを悪い方向に考える必要もないぞよ
465名前は誰も知らない:2006/07/12(水) 13:34:38 ID:S2chyoXAO
新宿とかでかいところのチェーン店いけば覚えられることもないだろう。昼間一時くらいなら並ばずにはいれた。
466名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 00:24:03 ID:2Y0Nahp3O
ヒトカラデビューしたが
やっぱ田舎だめだ
個人もので昼空いてなくて夜一時間2500も取られた('A`)
店員に驚いた顔された挙げ句後から誰か来ると思ったのか奥の軽く十人は入れそうな部屋に連れて行かれた。
…オチツカネェ
467名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 00:29:18 ID:FnD9/u8w0
そりゃ店員が田舎もん過ぎだwww
468名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 00:41:05 ID:bMhFooHg0
うむー、俺もあだ名とか付けられてんのかな??
次行くの怖くなってきた。
469名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 00:52:45 ID:9UG02QQw0
あー、最近苛々が溜まってきたから歌いてぇ〜〜〜!
でもそろそろ厨工房が湧いてきてるんだよな・・・
店員にどう思われようが気にならんが、
ガキ共は部屋覗いてくるんだよな('A`)

トイレの前の部屋とか当てられた日にゃ・・・
470名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 03:11:08 ID:cJMPx/xs0
なんか曲名とか歌手名とか入れて曲登録するのに慣れちまうと
番号で入れるのが億劫になるよな。
最初は違和感ありまくりだったのにいつの間にか慣れちまった。
471名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 14:49:26 ID:5SnwAyjpO
この前初めてウガって機種使ったけど
曲の番号が小さいしわかりずらいな。
472名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 14:52:30 ID:RNGctHjE0
俺はいつも迷わずDAMを選ぶよ。
473名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 15:14:16 ID:TerAa1Yr0
DAMは店員が比較的ちゃんとしてるからね。
ギャルとかギャル男の店員が多いとこはやだ。
474名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 20:10:57 ID:UqOWyvkt0
今日一人カラオケに挑もうと思ったが無理だった。
475名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 20:33:59 ID:t4ZE4Fgm0
歌いたい欲がピークに達したので、明日ヒトカラデビューしてくるぜ。
476名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 21:24:56 ID:B9WjuPGL0
俺も一人でよく行くよ。カラオケ好きだしね。
実際一人で歌いに来る人そこそこいるしそんなに気にしたこともないな。
477名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 21:34:34 ID:fULKcjjC0
家で窓全開にして思いっきり歌ったら虫がいっぱい入ってきて大変だったんだぞ
478名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 22:23:49 ID:w8OlUOGiO
一人カラオケ 携帯忘れて 別の日店に取りに行く 着信履歴・メールはなく 孤独を感じない自分がいた
479名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 22:30:38 ID:rSaKCzc+O
今から行ってくるノシ
歌下手くそだから恥ずかしいけどな
480名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 22:31:39 ID:2hdysZx4O
歌は心や!
481名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 22:55:53 ID:ja+SuutR0
>>478
この携帯ならないけどどんなやつだろーと話題になってんだろうな
482名前は誰も知らない:2006/07/15(土) 00:11:00 ID:gP63PK6X0
一人カラオケは立って歌う?すわて歌う?
483とのね ◆APy3bu2j.E :2006/07/15(土) 00:34:12 ID:JuXYGPZmO
|∀・)ヒトカラとは関係無いけど、毎日風呂場で30分以上熱唱するのが日課でつ
484名前は誰も知らない:2006/07/15(土) 00:34:18 ID:VaIJ8saRO
>>482
立つ。その方が声でる気がする。
疲れたら座るけど。
485名前は誰も知らない:2006/07/15(土) 07:38:27 ID:Cq2n5dbZ0
ヒトカラはまさにひとりだから自分の順番というものがない。
一曲に命かけるほど神経使わなくても良いのがメリット。
486名前は誰も知らない:2006/07/15(土) 18:07:21 ID:d+yafVXpO
片思い失恋したので明日都内で昼から夜まで初のヒトカラしようかなとか思ってんだけど
ヒトカラしやすい土壌なんてあるのかなとかふと思ったけど気分的に笑われるような土壌を知りたくなった
自分が突撃するからもしあったら教えてください
487名前は誰も知らない:2006/07/15(土) 19:35:47 ID:YJNlGPiC0
ヒトカラデビューしてきた。やばい、めちゃ楽しかった。
明日も行っちゃうかも、、、。

>>486
都内ならどこでも一緒じゃね?
まあ、仮に笑われた所で実害はないんだし、開き直って行っちゃおうぜ。
488名前は誰も知らない:2006/07/15(土) 19:40:35 ID:d+yafVXpO
>>487
むしろ笑われたい気分だな

歌うの好きだから楽しみだよ、渋谷あたりで行こうかね
489名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 07:21:11 ID:UvFMy2uI0
>>486
夜のフリータイム行けばいいじゃん。

終電逃して宿代わりに入る人も沢山いるから。
490名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 08:10:51 ID:nYwd6nbzO
夜のフリータイム(*´д`*)ハァハァ
491名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 15:07:22 ID:alcD86Wr0
夜の密室
492名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 17:06:25 ID:MxqmKtsY0
ヒトカラは行けないな
自分の歌の宅録は頻繁にするけど
493名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 18:23:59 ID:9aZ3c6hqO
夜は高いし若者が多いから嫌だな。平日の昼間が一番いいや
494名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 22:39:00 ID:z23jMCs+O
>>493
同意
495名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 23:05:38 ID:/Nf7cIlj0
女子○生誘うのがこんなに簡単だとは…!
しかもこのサイトってエ○チ目的の子が多い!!!
もうこのサイトだけで7人はいただいちゃいました♪
一番美味しかったのは身長低くてかなりのロリっ子です☆
しかもここは
@無料登録する
A定期的に送られてくる20ポイントのサービスポイントをためる
B100ポイントくらいたまったら相手探し(メール送信5ポイント受信無料)
Cサクラがいないから番号やアド交換にもどんどん応じてくれる女の子ばかり(直接のやり取りはアド化けなし)
D希望の相手をゲット!
ぶっちゃけAがあればお金払わなくてもゲットできる
スター○ーチを超えたサイト!!
会員登録には電話番号認証が必要ですが、これは2重登録防止によるものなので、
業者から電話がかかってくることは一切ありません。

http://www.happymail.co.jp/?af1921643
496名前は誰も知らない:2006/07/17(月) 15:39:39 ID:yEVG7cnqO
な、7人も〜!
497名前は誰も知らない:2006/07/17(月) 16:48:21 ID:igFAkEsN0
カラオケで賛美するのも一興かなと思ったけど、
UGAは讃美歌ほとんど無いのね…
498名前は誰も知らない:2006/07/17(月) 17:20:01 ID:IbSZZ4pr0
今日始めてヒトカラ行ってきたよ
どこ行くのも一人なせいか別にどうも思わなかったな
それよりもカラオケ行くのが数年ぶりだった方が問題だ
499名前は誰も知らない:2006/07/17(月) 20:09:21 ID:gZQB0auy0
ヒトカラかなり慣れて10回以上こなしたんだけど、
どこのメーカーがいいのかいまいちわからん。
JOYSOUNDがけっこういいかな、とおもいつつ
お勧め教えてください。
500名前は誰も知らない:2006/07/17(月) 22:20:20 ID:radotfJ9O
500もらった

>>499
カラオケ板ではUGAは不評だよ。自分はこの前歌ったけど。
DAMとかJOY SOUNDあたりじゃない?詳しくは

つカラオケ板
501名前は誰も知らない:2006/07/17(月) 22:20:23 ID:9yIliy7f0
ヒトカラーだとマイクスタンドが欲しい
歌いながら次の曲選びたい

という訳でwこんなスレ立ててみた


カラオケ屋よ!マイクスタンドがねえぞ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1153101890/l50
502名前は誰も知らない:2006/07/18(火) 23:19:59 ID:RZOo6qqoO
Myマイクスタンドを持ってますが何か?
503名前は誰も知らない:2006/07/19(水) 22:11:15 ID:3vijg8vCO
近くにカラオケ少ない、おまけに一人でフリータイムは使えないだとさ
まぁそりゃ客の回転率悪くなるからなぁ…でも悔しいからフリータイム分歌ってやる、土曜日の昼間から
504名前は誰も知らない:2006/07/20(木) 12:00:05 ID:1YjUnRuP0
505名前は誰も知らない:2006/07/20(木) 16:50:19 ID:rTSp/atrO
ファルセットが難しいな
506名前は誰も知らない:2006/07/22(土) 07:51:15 ID:m/RlaGjEO
今日の昼にヒトカラデビューしてくる、なんつーかドキドキワクワクだよ

これが普通の人が体感したという遠足前の気持ちなんかな
507名前は誰も知らない:2006/07/22(土) 16:21:37 ID:WfA9EILo0
今日は混んでるだろうに、乙
508名前は誰も知らない:2006/07/22(土) 16:32:02 ID:6GOjWoyf0
>>500
UGAは早送りの時も音が鳴ってるから
間奏飛ばしまくりたいヒトカラには向いてると思う。
DAMは間奏何秒とか出ないし早送り中は無音になるので飛ばしにくい。
509名前は誰も知らない:2006/07/22(土) 16:35:58 ID:m/RlaGjEO
昼前から行ったので空いてたよ
UGAの新しいヤツで歌ったが音イマイチだった(´・ω・`)
510名前は誰も知らない:2006/07/22(土) 18:31:42 ID:WfA9EILo0
音ならDAMだろうね。
ただ歌詞とか耳コピが適当だったりするのが…。
まあそのへんは各社共通で糞なのかな?
511名前は誰も知らない:2006/07/22(土) 18:33:24 ID:WfA9EILo0
興味ある人はどうぞ

【高田】4つの声種でボイトレするスレ4【(゚L゚)ロジャー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1149876250/l50
512名前は誰も知らない:2006/07/25(火) 20:16:11 ID:MlTkJ8ww0
ヒトカラは近くに風俗店が多い所に行く
これだけはガチ!
513名前は誰も知らない:2006/07/25(火) 20:54:33 ID:L0KRCPRbO
>>512
その発想なかったわ


採用しないけど
514名前は誰も知らない:2006/07/25(火) 20:58:45 ID:ZrWsZfM/0
ヒトカラなんてそんなに難易度高くない
515名前は誰も知らない:2006/07/25(火) 21:02:21 ID:33QJbr030
うむ、吉野家レベルじゃ
516名前は誰も知らない:2006/07/25(火) 22:16:40 ID:BL6T6rgG0
1回だけ行ったことあるが歌ってるとむなしくなったから行くのやめた
隣の部屋がすごく盛り上がってるのが余計につらかった
ぜんぜんストレス解消出来なかったよ
517名前は誰も知らない:2006/07/25(火) 23:55:58 ID:8w4w6YMd0
トイレにいってるときに微妙に恥ずかしいんだよな。
あと受付が男よりも女の方が恥ずかしい。
最悪なのは男女で受付。
518名前は誰も知らない:2006/07/26(水) 01:56:08 ID:JeuOirKs0
>>515 ウソつけよ!会計の時の恥ずかしさと言ったらないよ・・
   団体客が会計してたら延長するし

>>516飲めばおk!
>>517タバコとか買いに行くの嫌だ、出来れば部屋から出たくない

おれは部屋の扉にこだわってるな、外から見えるのだけはカンベン
519名前は誰も知らない:2006/07/26(水) 07:36:11 ID:DTzuAgo5O
会計はまあ。何だ。

周りは他人の事などそんなに気にしてないよ。
カラオケの練習かな、くらいに思うだけ。
520名前は誰も知らない:2006/07/26(水) 10:35:10 ID:l6vwj3M6O
休みなくガンガン曲入れてる。テンションがあがってくると周りも気にならないしむしろ誰かに聴かせたくなるからヤバい。
521名前は誰も知らない:2006/07/26(水) 10:47:02 ID:DTzuAgo5O
わかるw

好きな曲で曲順の構成とか考えて、1人ライブ状態。

歌い続けてると喉の調子が上がってくるから、
さらに張り切って何時間でも歌うw
522名前は誰も知らない:2006/07/26(水) 15:31:19 ID:+H+uKP0Z0
最大何時間やったことある?
俺は歌広のフリータイム使って9時間が最高。
いつかスペシャルフリータイムとか駆使して24時間に挑戦したいと考えている・・・
523名前は誰も知らない:2006/07/27(木) 07:25:28 ID:W6CkoxiC0
おまえら楽しそうだな。
一度行ってみたいけど、夏休み期間は昼夜問わず若者がたくさんいそうで躊躇してる。
524名前は誰も知らない:2006/07/28(金) 00:20:01 ID:hEIMioiQO
先週初めていったけど行ってみたらなんで事はなかった
マクドナルドで一人で食べる方が自分にはキツイ
525名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 07:43:03 ID:u9a3rYN5O
さて…今日もいくか
526名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 18:26:40 ID:AHg3nsBB0
最初はためらったが、最近はもう普通に行けるようになった。
完全に自分のペースで歌えていい( ´∀`)
ただ連続して歌いすぎて帰る頃ノドが痛くなるが
527名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 19:28:05 ID:4rW44/bC0
ヒトカラは孤男じゃなくても
結構してる人いるから安心してきた
528名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 19:52:23 ID:qanMPWkj0
今から行こうと思うんだけど大丈夫かな?
529名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 20:29:36 ID:xGVHRxFA0
大丈夫だYo
530孤独なヒトカラー:2006/07/30(日) 20:58:21 ID:byxkf5juO
この時期は中高生が流れ込み、平日も混んでいて辛い。
先週の月曜に行ったらUGAしか空いてなかった。
帰ろうとも思ったが、歌いたいという思いを断ち切れず。
当然UGAでは満足できず、会計を済ました。

そうなると料金が高くなるが、土日の開店直後〜昼間過ぎ、金土以外の夜が狙い目。
またフリータイム以外なら機種も選べると思う。
531名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 22:03:47 ID:qanMPWkj0
初ヒトカラ行ってきたYO
自分の歌いたい歌がマニアックだからあんまり入ってなかった
とこ以外は良かったYO
532名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 22:07:47 ID:u9a3rYN5O
5時間連続だと確かに多少シンドイがまだまだ歌い足りないなぁ
なんで近場には一人でフリーOKの店がないんだろう
533名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 22:10:58 ID:xGVHRxFA0
あらかじめ機種に好きな曲が入ってるか調べといた方がいい
で、カウンターでその機種の部屋空いてますかって聞くのがいい


まぁ恥ずかしいならやめとけ。
534名前は誰も知らない:2006/07/30(日) 22:23:46 ID:GoztnnQv0
この前行った時、ウガが満室で
サイバーダムにされたよ。
535孤独なヒトカラー:2006/07/31(月) 10:35:50 ID:5y6SD3F9O
土曜に行ったばっかだが、しばらく行けそうにないから今日も出撃するか。
536名前は誰も知らない:2006/08/01(火) 22:20:15 ID:1dmzZ17IO
>>520-521
俺もwww

昨日は受け付けに一番近い部屋で
ほとんどノンストップで5時間唄った
となりの部屋の改修作業をしていた人は
どう思っただろうか…
537名前は誰も知らない:2006/08/01(火) 23:11:49 ID:H03adhJCO
歌ってて気持ちがいい曲とか何度も歌うのは俺だけじゃないよね?

また行きたくなってきたな、三週連続になるけど週末行こうかな
538名前は誰も知らない:2006/08/02(水) 01:03:07 ID:WjnWhjqA0
>歌ってて気持ちがいい曲とか何度も歌う

それをやるためのヒトカラってのもありじゃね?
539名前は誰も知らない:2006/08/02(水) 22:19:28 ID:GO6p20g/0
俺がいつも行くとこ、
ウガかダムか選べるんだけど、
2回連続ウガ断られた。満室とかいって。
ありえない。

つまり、ウガ入れてるのは大部屋って事なんだろうな。
あーあ。2度も恥かいたぜ
540 ◆gGJ7pww5QM :2006/08/02(水) 22:37:03 ID:2NaAuShg0
飲まなきゃ行けない、恥ずかしい
最初は無難にレミオロメンとか歌うんだけど
何か飲んでノッて来たらメタルに移行する俺だ
541名前は誰も知らない:2006/08/02(水) 23:46:27 ID:w9XypJf70
カラオケは1人は厳しいな、1人焼肉屋はあるけど
542名前は誰も知らない:2006/08/02(水) 23:53:03 ID:eKZf18aE0
おれがまだ孤独でなかった頃の友達で、
1人でカラオケ行って、テープに録音して、
それをカーステでみんなに聴かせて自慢していた奴がいた。
屈託のない愛すべきキャラの奴だった。
今どうしてるかな?また会いたいな。
543名前は誰も知らない:2006/08/03(木) 00:00:36 ID:ZNBMMtb50
『まねきねこ』って一人で行っても大丈夫かな?!
たまに一人は断られるとこあるみたいだから
544名前は誰も知らない:2006/08/03(木) 01:32:20 ID:gkFNet8aO
ヒトカラはいいな。
鬱入った歌を感情込めて歌ったら泣きそうになった。


>>541
俺は逆だなあ。。。
ランチタイムなら行けるけど、
カップル、家族連れの多い夕飯時などは絶対無理。
545名前は誰も知らない:2006/08/03(木) 01:47:46 ID:hC+ChaQr0
一人焼肉の方がレベルたけーよ
カラオケなんて部屋入っちまえば危うくオナニーしてしまう
ぐらいの解放感じゃねーか
546名前は誰も知らない:2006/08/03(木) 12:18:56 ID:HXFyYEJdO
>>543
俺、まねきの超常連だけどヒトカラは
全然大丈夫だよ
ヒトカラなのにパーティールームに
数回案内されたこともある
547名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 10:10:47 ID:YZzXS0ezO
今、駐車場で店に入る為の心の準備中!
結構緊張するな…
548名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 10:32:20 ID:I7jd0HIR0
俺もここの板の住人であるわけだが、もうはっきり言っておまえら完璧に次世代の人間ですわww
νタイプ!
549名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 10:33:05 ID:/UB1EhVIO
>>547
実際店に一歩入ったらなんてこたぁないさ、楽しんでくれ
550 ◆gGJ7pww5QM :2006/08/05(土) 10:38:44 ID:F/KnHNwF0
金曜の夜にヒトカラ行く痛い俺様がきましたよ〜!

>>547
お客様、車ではお越しにならないで下さい

飲んでから行くのだよ、ラーメン屋とかでw

551名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 11:08:45 ID:YZzXS0ezO
カウンタに行く勇気がないので今までゲーセンでうろうろしてた;
しかし、ここのレスに勇気もらった!いざ突入!
552名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 11:43:53 ID:YZzXS0ezO
と、思ったがカウンターの寸前でリターントゥ駐車場。だって受付の男が顔見知りだったんだーorz 本当に2、3回話した事があるだけのただの顔見知りだから、余計行きにくい…
なんか疲れた…今日のとこは帰ってゲームしよorz
553名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 13:40:08 ID:/UB1EhVIO
>>552

次は時間帯変えるか店変えるかしてヒトカラ成功出来ればいいね
554名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 19:45:56 ID:YZzXS0ezO
ありがd。
来週あたり、また挑戦してくるよ!
555名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 19:51:22 ID:kbR+C1FCO
>>4
俺は昨日8時間ヒトカラしてきた
556名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 20:15:46 ID:+0VxnNiY0
なんかずっと同じ店に行って
店員に顔覚えられるのが嫌だわホント
557名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 22:19:39 ID:7cDrpS/j0
フリータイム出来なかったので仕方なく2時間歌ってきた
558名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 22:41:11 ID:kt+h31oU0
やはり今の時期はフリータイムぶっ通しは難しいか・・・?
入るのは全く問題ないが、気分の盛り上がってきたところで
時間制限かかるとか、実に萎えるので行く気が失せてるんだが・・・。
でも歌いたいっ!!うがーーーー!!
559名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 07:46:41 ID:TK+N6ac/O
平日昼間じゃないとフリーが使えず
おまけに一人じゃフリーをさせてくれない

渋々五時間で我慢した、24時間とかやってみたいな
560名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 17:07:03 ID:dWbK63aN0
夏休みだからな〜

あー高校生とか女子大生からみりゃ
キモイオッサン的な扱いと思うとちっとブルーだね
561名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 18:51:05 ID:eWD2tMSoO
昼間30分80円で持ち込み可のところばっかり行ってる。
562名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 20:53:13 ID:6QWmK8L+0
いいな、オレも行こうかな、録音してカラオケ板にでもうpしたいよ。
563名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 22:09:08 ID:dtmDFnc60
昨日、チャゲアス、中島みゆき、the yellow monkey歌ってきた。
一度うまく入れちゃえば、何てことないよ。

それよりお好焼屋の方が無理。
ヘラでひっくり返したりとかできないから、独りだと作れない…。
564名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 22:30:07 ID:TK+N6ac/O
>>563
家で練習
なぁに、案外難しくないよ
565名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 22:42:44 ID:uNowBg4C0
おまいらって初カラオケがヒトからなの?
566名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 22:45:27 ID:KcpUBPhG0
初カラオケは家族で行った
567名前は誰も知らない:2006/08/06(日) 22:49:41 ID:dtmDFnc60
>>564
わざわざありがと。まずは鉄板を買わねば…。

昨日は、脳内で「同窓会の二次会でカラオケ」と勝手に状況設定。
「◯◯クンって意外に歌うまいんだねー!」とか女の子に言われて
盛り上がってるのを想像しながら、歌ったです。
568名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 01:54:49 ID:n2rHKyyZ0
今日家族が俺以外旅行行ってたから部屋で歌うたってみたけど
俺声きもすぎ
まさに耳元で蚊が富んでる
569名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 06:36:02 ID:2DGroHdO0
休みになってから中高校生がスゲェウザイよぉ
一人で迷惑かけずに歌ってるのにドアの前であからさまに覗くな
もう開き直ってドアに向かって振り付きで熱唱してやったよ

はい、キチガイがいるみたいな反応されました…orz
570名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 15:44:43 ID:4l+0KasSO
今度ヒトカラしようと思うんだけど、そもそも歌が上手くない濡れは楽しめるのでしょうか?
教えてエロい人
571名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 16:01:19 ID:8fH2KYaJ0
>>570
ヒトカラは歌の上手い下手は気にしないで良いと思うよ
調子を外そうが歌詞間違えようが自分が満足すればそれでおk
別に全力で叫んでも声を張らなくても良いしストレス解消には持って来いだよ

ただ歌をうたうのが苦手で苦痛という人には楽しめんが
572名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 17:36:42 ID:CR10HpNr0
ヒトカラはよく行くのだがいつも途中で飽きてしまう
573名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 17:58:01 ID:AQA2TfGi0
さっき行って来た、とても楽しかった、また是非行きたい
574名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 18:02:59 ID:RoeNvOfJO
>>573
よし、俺と一緒にヒトカラしよう
もちろん部屋は別々で
575名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 18:22:08 ID:0MgwXzP8O
みんなでヒトカラしようぜ!!
576名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 18:42:00 ID:4l+0KasSO
>>571 ありがd 歌うのが嫌いなんじゃなく、歌ってる自分の声が嫌いって感じ(`ω´)つ〃
>>572ー575 みんなでオフ会?
577名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 19:07:39 ID:WWXkov3rO
寂しかったら、メイドさんでも呼んだら?

http://milky-jyon.jpn.org/top/
578名前は誰も知らない:2006/08/07(月) 20:02:51 ID:RoeNvOfJO
>>577
ラブレス家の番犬はいますか?
579名前は誰も知らない:2006/08/08(火) 18:41:28 ID:RnWwkGH+O
>>578 ろべるたさんは居ませんよww
580名前は誰も知らない:2006/08/08(火) 21:03:35 ID:dFV0ikvVO
ブラクラww

俺の地域じゃ放送終了しますた……
581名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 02:48:25 ID:LnSu7t6T0
地方に住んでる為、近所(チャリで30分)に一軒しかないカラオケ店にヒトカラで行き着けてる俺が来ましたよ
軽く顔パスの勢いだが orz
一人で歌ってノッてくると脳内でアドレナリンが出てる気がする
>>572-576
みんなでヒトカラいいね、俺も行く


582名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 14:08:15 ID:t8dLAHEM0
>>581
確実にまたあいつきたになってるキャラだな
583名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 14:48:58 ID:yujj0+jZO
それが俺達の宿命さ
584名前は誰も知らない:2006/08/16(水) 03:02:37 ID:1C5eRmGh0
ドリンク持ってきてもらった時ちょっと緊張しない?
俺、小心者だからいつも自分でドリンクバーまで行くんだけど
585名前は誰も知らない:2006/08/17(木) 22:31:54 ID:Y+5xsotF0
>>584

俺も最初は緊張してたけど、
店員の対応がかなり丁寧なんで、
今では水割りを2〜3杯注文してるよ。

最近では、
ラブホ代わりに利用するバカップルや、
女性店員がジュースを持ってきた途端に襲いかかる男など、
タチの悪い出来損ない異常者が増えているみたい。

それに比べたら、
純粋にカラオケを楽しみたいだけの俺らは「正統派」だと思うし、
あくまで商道徳的にはだけどお客様が神様だからね。
586名前は誰も知らない:2006/08/17(木) 22:34:38 ID:XyY1EQRi0
ドリンクが来たとき歌ってると恥ずかしいから
注文して持ってくるまで歌わない。
587名前は誰も知らない:2006/08/18(金) 01:05:21 ID:hq1EP4J4O
>>586
オレモナー
588名前は誰も知らない:2006/08/18(金) 01:34:33 ID:NI3H3MEjO
最近なじみの店ができた。
589名前は誰も知らない:2006/08/18(金) 03:12:03 ID:5DRgTfeVO
自分はシダックス常連なんだけど。
最近、顔パス気味になってきた。

フロントで店員に聞かれるのは利用時間のみ。
機種は常にDAM。

いつも見かける女の店員にタメ口を使われた時は少し驚いた。
590名前は誰も知らない:2006/08/18(金) 07:32:14 ID:hq1EP4J4O
フラグキタ━━(゜∀゜)━━!!
591名前は誰も知らない:2006/08/18(金) 13:33:42 ID:5DRgTfeVO
フラグって言える程のものじゃないよ。

「フリータイム使えますか?」

「フリー使えないんです。」

「そうなんだ。
お盆だからですか?」

「うん。夏休みだからね。」

これだけ。
592名前は誰も知らない:2006/08/18(金) 13:40:30 ID:hq1EP4J4O
「フリー使えないんです」←ツン
「うん。夏休みだから(ゴメン)ね」←デレ

これだけでも充分さ
593名前は誰も知らない:2006/08/19(土) 01:19:55 ID:CuBBhCTs0
フラグとは言わないまでも、心安らぐ一瞬ではあるね(w
594名前は誰も知らない:2006/08/20(日) 00:25:26 ID:Akq3pcgn0
「そうなんだ。 お盆だからですか?」

「うん。夏休みだから(学生が一杯来てるのに一人で恥ずかしくないのww?)ね 」


被害妄想がツオイ俺はこう読み取ったね!!
595名前は誰も知らない:2006/08/20(日) 02:08:12 ID:8AWDhRZ20
とにかくカラオケに行きたい。
完全に失った自信を取り戻したい。
596名前は誰も知らない:2006/08/20(日) 21:31:52 ID:TeY90Xg70
行け行け、行っちゃえ。
大声出すだけでも気持ちがラクになることあるよ。
597名前は誰も知らない:2006/08/21(月) 14:09:30 ID:08IZPU2qO
もうすぐ会計
すごい緊張する…orz
598名前は誰も知らない:2006/08/21(月) 15:10:16 ID:gIaWblztO
ん?ヒトカラそんなにみんな抵抗あるの?

学生時代カラオケでバイトしていたけど、一人で来る人結構いたぞ

3人家族で来て、一人づつ別々に部屋入ったり
歌の練習で女の子が一人で来たり

店員も普通だから何とも思わないよ、迷惑しないし、飲み物も一つだから運ぶの楽だし

一番来て欲しくないのが、酔っ払い、ゲロで部屋汚されたり、掃除がキツかった
あと、頭の悪そうな大学生の集団、他のお客さんに絡むし、すぐケンカになるし
警察は20回以上呼んだよ
いっその事、一人専用カラオケあった方がいいかも
599名前は誰も知らない:2006/08/21(月) 17:35:46 ID:3f9EJs4Z0
余計に行きたくなった。夏休み明けたらハッスルしてくる。
600名前は誰も知らない:2006/08/22(火) 23:10:05 ID:pXh8rkMcO
夏休み早くあけねぇかな。


もうずっと人大杉
601名前は誰も知らない:2006/08/22(火) 23:35:51 ID:eYr8GREf0
ひとりカラオケやってる子がいるサイト
http://www.cafelupin.net/
602名前は誰も知らない:2006/08/23(水) 03:05:13 ID:zlj0orHR0
女は一人カラオケすんな
603名前は誰も知らない:2006/08/23(水) 09:37:41 ID:geV8n1mk0
別に女でもしていいだろ
一人で歌ってるときに覗いたり入ってきたりする奴は許せないがな
604名前は誰も知らない:2006/08/24(木) 14:41:31 ID:E/PiBs5wO
今日初めて一人でカラオケ行った。
ガンガンガガンV!
ゲキガンガーの曲あった!一曲しかなかったけど
あと…
ぎゃっ沢城みゆきさん大人っぽい!
声優雑誌買った。
605名前は誰も知らない:2006/08/24(木) 22:07:50 ID:u5+1yath0
火曜日ヒトカラ行ってきた、最寄駅に行きつけの店があるけど
この前は繁華街にある同じチェーン店に行った
この店の店員は最悪だったな・・・部屋は入り口近くにするし、
飲み物は全部男店員が持ってくるし、オマケに「さぶッ一人かよ!」
みたいな顔をしやがった

この店は二度と行かん、夜中に行ってに脱糞してやる。
606名前は誰も知らない:2006/08/25(金) 02:57:50 ID:rcFgzi6x0
>>605
水曜に行ってきたら俺も部屋入り口近くにされた
できればあんま人通んないとこがいいよな、はじっことは言わないけどさ
607名前は誰も知らない:2006/08/26(土) 05:07:03 ID:23MplPaCO
ヒトカラ思ったより面白い
名前書き込むとこ見ると一人客もわりといて安心
一時間延長した
608名前は誰も知らない:2006/08/27(日) 07:04:27 ID:bEGzSxA90
>>602
ダメだよ
609名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 00:04:34 ID:bKTNt0yQ0
BANK BAND with Salyu "to U"
http://www.youtube.com/watch?v=F8GpYlCOqY0

この歌が歌いたくってひとりで歌ってキタヨ!!
最後の方は高いからヘビメタ野郎みたいにナルよww

やっぱ女の子と歌いたいなぁぁぁ・・・・
610名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 00:20:47 ID:ZcjBWK3QO
>>603
覗かれることはあるけど
故意に入ってくる奴っているの?
611名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 09:04:44 ID:UUJp1IC3O
σ(゜∀゜
612名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 19:14:11 ID:H1lDtrPuO
一人でずっと歌ってると、声がかすれて出にくくなるけど皆なる?歌い方悪いのかな?
613名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 19:17:56 ID:ybDXsc0e0
音痴で嫌だ音程取れない
声が低すぎる上に声が暗い
低くてもガクトとかみたいな声ならいいのに
614名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 19:49:00 ID:UUJp1IC3O
発声練習すればいいんじゃないか
本屋や図書館にその類の本があるぞ
615名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 20:36:44 ID:ozDfEEQTO
家でもCDに合わせて歌うといい。
常に音楽聴いてる状態でいるのもいい。
616名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 20:55:33 ID:t/iUH8iv0
>>615
CDに合わせて歌うと上手く歌えないのは俺だけか?
聴いてるのもいいけど、やっぱり歌うとか声出すと
精神状況がニュートラルになる気がする。
617名前は誰も知らない:2006/08/29(火) 00:08:52 ID:jsqFPjP00
>>612
長時間歌ってると最後の方には声と意識がかすれてくる
618名前は誰も知らない:2006/08/29(火) 02:24:48 ID:/LhgjR6b0
>>617
だがそれがイイッ!!
619名前は誰も知らない:2006/08/29(火) 08:47:02 ID:tNuUwnXiO
それを超えた先の快感がまっている
嗚呼‥刻がみえる…
620名前は誰も知らない:2006/08/29(火) 21:58:44 ID:7tLLev4A0
夏休みってことでしばらく行ってないけど
確実に精神状態が悪化してる・・・

週に1度位は行かないと、ほんと特に希望も楽しいことも無い人生
どんどん精神がおかしくなって行く。

憂さ晴らしくらい市内とやっぱダメだ、人生。
621名前は誰も知らない:2006/08/31(木) 01:28:15 ID:PwyayayZ0
我慢できずついに行って来た。

ウガ。俺はダムの方がいいな。

ただ、スピッツの渚の特殊な楽器使ってる?音が
チープな感じで再現されてたんだけど
なんかそれが妙に心にハマって4回位聞いた。
622名前は誰も知らない:2006/08/31(木) 01:54:14 ID:uoSnN9Z90
夏休み終わったらいってみようと思うけど
カラオケは値段どれくらいするもんなんですか?
はじめてだとカードみたいなの作るんですか?
623名前は誰も知らない:2006/08/31(木) 01:58:40 ID:jGMuyVkQ0
店員が笑いながら見てると思うと行く気になれない・・・
624名前は誰も知らない:2006/09/01(金) 00:23:45 ID:dKHUGjMy0
>>622
地域&店舗による。
東京渋谷周辺だと平日昼間で、
1時間500円〜600円(ドリンク注文強制で300円前後とられる)くらい。
これより高いってことは無いと思う。
大手チェーンの店なら、カードは会員にならない限り作る必要は無いよ。

>>623
そんなもん気がするなって。昼間は1人の客多いみたいだしさ。
気が晴れるから、どーんと歌ってきなさい!
625名前は誰も知らない:2006/09/01(金) 14:24:30 ID:6r+5CLYpO
一人カラオケするならどの辺のカラオケがいいんだ?
新宿は近いんだがなんだか近寄りがたいし…
626名前は誰も知らない:2006/09/01(金) 14:51:58 ID:rYuGJqrn0
普通にうちの近くの店。
ただ、下手に安い店だと高校生やDQNが多いので、
デリカシー無く部屋覗いてきそうだから避けてる。
627名前は誰も知らない:2006/09/01(金) 18:38:42 ID:DihxR5lnO
孤男の十八番

我慢の連続だったろ
心で泣いていたんだろ
自分で決めたその夢だけは譲れないんだろ
脇役だけど
影の人だけど
夢と見向き会う時真夜中にいさせて
正直にいさせて
今まで何度も何とか諦めずに
今まで何度も立ち上がってきたじゃないか
今まで何度も僕等
何度も信じて
何度も夢見て
何度も
今まで何度もバカを見てきたじゃないか
何度も人のかげに立ってきたじゃないか
そう主役だよ
自分の夢くらいわがままでいさせて
628名前は誰も知らない:2006/09/01(金) 21:30:24 ID:aby3c/C3O
始めてヒトカラいってきたお
平日雨の昼過ぎで人がいない時を見計らって。
最初はやや緊張したがノッてくるとどんどんハマる。
普段人前じゃ歌えないアニソンやら演歌やら放送禁止歌やらチョソ曲やらを死ぬほど歌ってきた。
人がいないからキーもスピードも変えまくったり、アニソンを氷室声で歌ったり好き放題。

なんつうか天国だった。
マジであの空間はヤバい。ハマりそう。
629名前は誰も知らない:2006/09/01(金) 21:43:32 ID:I9jhSq1K0
カラオケ自体行ったことない・・・
お前ら楽しそうだな・・・
部屋ってガラスごしになっててのぞかれたりするわけ?
630名前は誰も知らない:2006/09/01(金) 22:04:56 ID:i+D3obYg0
まぁ部屋の電気消せば覗かれてもそこまで見えないかと。

店によっちゃ強制的についていて、消えない所もあるけどね。
631名前は誰も知らない:2006/09/02(土) 03:07:58 ID:YlZhQ/3+O
話を聞いてると一カラしたくなってきた
明日学校帰りにでも逝こうと思う。
新宿は近寄りがたいが勇気を出してみようかな?と
632名前は誰も知らない:2006/09/02(土) 16:01:25 ID:fYIKdKI40
都内なら大体どこでもヒトカラOKだよなー
今はウタ○ロなんかはヒトカラ割引やってるくらいだし
新宿にあまり行かない俺のオススメ場所は池袋だが
633名前は誰も知らない:2006/09/03(日) 11:19:36 ID:3XOAa9Zf0
>>627
良い歌詞だな

誰のうた?
634名前は誰も知らない:2006/09/03(日) 20:49:48 ID:jC5zaPFw0
ヒトカラ最高。
1時間歌いまくってストレス発散、
学割のおかげで200円行かないw
635名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 01:51:11 ID:qZr/PEwBO
634>>マジすか!?一体どこのカラオケに!?
一回ぐらいは行ってみたいと重い…
636名前は誰も知らない:2006/09/04(月) 14:31:36 ID:T8w6BLFd0
今日も行ってきた。
踊る赤ちゃん人間を熱唱w
マジ気持ちいいwww
637名前は誰も知らない:2006/09/05(火) 00:52:58 ID:AHhJhgQf0
>>634
1時間じゃ歌いまくった内に入らないぜ!!!!!
って学生サンか・・・。

ヒトカラ行く時って、入るとき恥ずかしいから
行く前に飲む、入ってからもモチロン飲む

上手く歌えたら出てまた飲むな、俺ww
638名前は誰も知らない:2006/09/05(火) 02:09:31 ID:vlT3SV9iO
四時ぐらいにカラオケ行って二時間ぐらい歌えば結構楽しいかな?
平日は四時ぐらいしか時間無いからさぁ…一応リア工なんだが…
639名前は誰も知らない:2006/09/10(日) 18:48:58 ID:Z/e0lpbZO
やっと今日一人カラオケ出来てる…
感動して歌いまくりですよ、踊る赤ちゃん人間もWWWWW
12:30〜20:00まで五百円ってやっぱりやすいかな…
640名前は誰も知らない:2006/09/10(日) 18:53:51 ID:YIekT1wCO
1人カラオケはいいんだが怖くないか?
TV画面に幽霊とかでそうで((;゜д゜))
641名前は誰も知らない:2006/09/10(日) 21:10:16 ID:4NtET1OFO
部屋にカメラ付いてあるから受付だけじゃなく歌ってる時も恥ずかしくない?
642名前は誰も知らない:2006/09/10(日) 23:05:00 ID:GJkDwAl30
俺はヒトカラでMP3に録音して後で聞いて楽しむ
うまかったやつは保存
643名前は誰も知らない:2006/09/11(月) 05:18:55 ID:n34rzJNaO
そしてそれをうp
644名前は誰も知らない:2006/09/11(月) 19:22:17 ID:u2jE5F510
シダックスのドリンクバーっていくら?
645名前は誰も知らない:2006/09/11(月) 23:17:05 ID:10fWvKc/0
なんだって!? 部屋にカメラがあるのか!?
昨日独カラしてる時ビール飲んで裸で踊りながらキンショーのこれでいいのだを歌っちまったぞ!
646名前は誰も知らない:2006/09/11(月) 23:47:41 ID:E6vUnuf/0
>>645
多分そこまで行ってれば監視してる店員も笑いを通り越して感動してるよ。
あなたはカメラなんか気にせず自分の道を突き詰めるが吉。
647名前は誰も知らない:2006/09/12(火) 00:31:37 ID:hHzA4zU3O
スネーク、これを使え
つ【チャフ】
648名前は誰も知らない:2006/09/14(木) 01:53:51 ID:JO/UEypw0
音痴でもヒトカラは楽しめる?
649名前は誰も知らない:2006/09/14(木) 02:01:54 ID:vBwNANm90
あぁ音痴かどうかなんて関係ねー、重要なのは魂こもってるかどうかだ。
650名前は誰も知らない:2006/09/14(木) 02:10:26 ID:JO/UEypw0
今日ためしに家で思いっきり歌ったらめっちゃ音痴で
声枯れてた
枯れてたというより声帯が老化してる感じ
651名前は誰も知らない:2006/09/14(木) 02:47:56 ID:ipO8AU4+O
カラオケ店員の俺がきましたよ。

夜中一人でくるやつは酔ってたら度合いにもよるが普通に断る。
コジキみたいに体臭の臭いやつとか明らかに金なさそうで無銭飲食目的ぽいのや、寝るの目的できたようなのも断るときがある。
キョドってるのとか度が過ぎると警戒する。

まあ要するに、しらふ、礼儀正しい、普通、堂々と、等、何の問題もなさそうなのがいいわけだよ。
構えたりせずに普通にこいw

ちなみに俺は自分とこの店でしか一人で歌わんw
が、別に一人でこようが店員は店員でただの一客としてしかみてないよ。
652名前は誰も知らない:2006/09/14(木) 04:25:04 ID:rW0jggb30
>>651
乙です。でもここの住人はみなドMだからw
店員が弧男じゃなさそうってだけですっかり満足して帰ってオナニーしちゃうからwwwwww


orz
653名前は誰も知らない:2006/09/14(木) 10:43:38 ID:84NGrXxW0
>>650
自分で自分の声聴いて音痴って分かるなら、
仮性音痴だからしっかり音取ろうと頑張れば直るよ!なおるよ!
654名前は誰も知らない:2006/09/14(木) 15:07:06 ID:LeUumQ/5O
なおるよ!
655名前は誰も知らない:2006/09/14(木) 18:18:30 ID:BJUev3jX0
ナオミよ!
656名前は誰も知らない:2006/09/14(木) 23:53:20 ID:l65Bg1Ej0
たまに入れ過ぎたまま出なきゃいけないときってやじゃね?
自分のいれた曲が流れてて消されてるの考えると。
657名前は誰も知らない:2006/09/15(金) 00:35:21 ID:7cP8uQXFO
予約取消すりゃいいじゃん
658名前は誰も知らない:2006/09/15(金) 00:56:03 ID:ttyXf2LT0
どうやるんだ?
659名前は誰も知らない:2006/09/18(月) 21:37:46 ID:8NBMq5w/0
今日、はじめてヒトカラ体験したよ。
カウンター出たらエレベーター前が高校生だらけで緊張したよ。
「この人一人で来たんじゃ・・・?」なんてボソッと言われるんじゃないかと思ってw
一時間半くらいいたんだがあっという間に時が過ぎたって感じ。
660名前は誰も知らない:2006/09/18(月) 23:06:57 ID:UTwEqzNO0
俺も初ヒトカラ行った。
いきなり3時間歌ったけど、あっという間だったな。
661名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 07:15:39 ID:tZuNzS7E0
次の週末こそヒトカラに挑戦するぜ。
662名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 08:56:50 ID:m19XTrhW0
今日も仕事休みだから初チャレンジしてきまーす
663662:2006/09/19(火) 19:28:18 ID:m19XTrhW0
ヒトカラ2時間やってきました。
足りない感じ。
はまりそうです。
664名前は誰も知らない:2006/09/19(火) 23:17:17 ID:HNiTMw5u0
>>659-662
ヒトカラは最高だよね!また行くといい
665名前は誰も知らない:2006/09/20(水) 01:36:14 ID:fobbKYV30
個人的にはカラオケは自己満足なところがかなりあると思うから、ヒトカラこそ本来の楽しみ方なんだ。と、勝手に思って行ってまつ。
昔一緒に行く仲間がいたころも自分の番が回ってくるまで退屈だったし、人の歌って案外聴いてないし・・・。
ヒトカラは一度行ったら壁が取っ払われえて病みつきになる。受付の名前書くところにも結構一人の奴がいるもんだ。
666名前は誰も知らない:2006/09/20(水) 09:39:35 ID:ExX75Zp10
週末や休日のヒトカラって行ける?
667名前は誰も知らない:2006/09/20(水) 13:57:53 ID:7wUPeo2T0
ヒトカラ is freedom!!
668孤独なヒトカラー:2006/09/20(水) 16:11:54 ID:kKAF55gkO
バイト終了後、バイト先の人に誘われ、閉店までフタカラしてきた。
ヒトカラばっかだったんで、自分が歌わない時の過ごし方が分からず、
ドリンクを飲み干したり、無意味にデンモクをいじってたりしてた。
また必死にコメントも考えていた。

こういう時の過ごし方で、その人の性格や特徴が分かってしまうな。
タカラだと、
目もくれず携帯をいじりっ放しの人、外に出て話してる人、寝てる人…
と、こういう人が時々いて、気になってしようがない。

誘われるのは嬉しい。
でも孤男にはヒトカラが一番だよ。
669名前は誰も知らない:2006/09/20(水) 23:15:31 ID:kspe7npoO
明日、午後の授業が軒並み休講になってたからヒトカラ行くわ
670名前は誰も知らない:2006/09/21(木) 20:31:46 ID:GDNNAveYO
明日学校休みだから、ヒトカラ初めてだけど、行ってみようかな?
671名前は誰も知らない:2006/09/22(金) 10:33:35 ID:H8dwH1+v0
明日、いくぜ。初ヒトカラ。
カラオケ自体が一年数ヶ月ぶり。
ビーズ、歌いまくろーっと^^
672名前は誰も知らない:2006/09/22(金) 16:02:47 ID:SdYQnqYKO
土曜に出陣とは…やりますな。
673671:2006/09/22(金) 19:04:39 ID:H8dwH1+v0
>>672
深夜帯だよ。人が少なそうだし・・・・
674名前は誰も知らない:2006/09/22(金) 19:21:37 ID:jYZ7kaYD0
会社が休みだったので5時間ぶっ通しでヒトカラしてきた。
楽しかったけど、全然上手くならないorz
675名前は誰も知らない:2006/09/22(金) 22:05:02 ID:bEU1oRyS0
俺もそうだけどここの住人B'z好きな人結構多くない?

俺はまだヒトカラ一回しか言ったことないけど。
酔った勢いで行っただけだ・・・。
676名前は誰も知らない:2006/09/22(金) 22:06:59 ID:EhatSynWO
ああ歌いたい歌いたい
でもヒトカラする勇気が無い
677名前は誰も知らない:2006/09/22(金) 22:10:37 ID:6JmJOr3Z0
淡々としてればおk。慣れれば無問題
678名前は誰も知らない:2006/09/23(土) 01:32:15 ID:LyMzIlVfO
>>670
ちょっ
学校同じ
679名前は誰も知らない:2006/09/23(土) 07:55:44 ID:E/wD3tExO
そして今日が代休。

ちなみにヒトカラ行かなかった。
680名前は誰も知らない:2006/09/23(土) 14:53:38 ID:b1e7RKXP0
七時間行ったけど流石に喉が痛かった
やっぱ3〜4時間がベストだな
681名前は誰も知らない:2006/09/23(土) 23:56:33 ID:Uw3FHh2eO
こないだ初ヒトカラ行った
歌広場はヒトカラを応援してるみたいなのでオススメ
682名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 00:56:45 ID:7nKIVd/PO
人前で歌えない歌も歌えるし行ってみたいが…
外に聞こえないか?
大声で歌ってたりすると結構外でも聞こえると思うんだが…
683名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 01:12:18 ID:D8PBYhTmO
ダイジョブダイジョブ。
熱くなって周り気にならなくなるよ。
684名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 01:24:16 ID:7nKIVd/PO
もしたまたま知り合い(≠友人)がそこにいたら悲惨だな
685名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 01:28:27 ID:8WZaHrcB0
考えるだけ無駄だよ
686名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 01:47:29 ID:L1kH1dTXO
人の事言えないけどさネガティブ過ぎるぞ
687名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 02:07:35 ID:m3/kbvh60
むしろ熱いソウルを聞かせてやれ!
688名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 04:36:06 ID:OYOdI8es0
行って来たぜ。初ヒトカラ。
・・・・・楽しかったぁ・・・・。
独りだったけど。観たいテレビあったから一時間でかえってきたけど、
延長したかった。これから土曜の深夜はヒトカラに決定だ。
一年数か月ぶりだと声がでないね。裏返ってばかりでダメダメだった。
今度は上手くやりたいな。
689名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 12:11:04 ID:Ez4NUZGs0
>>688
おめ
690名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 12:25:26 ID:3i6R78G0O
JJクラブ100行ったとき、カラオケで部屋暗くして画面の目の前で一人で歌ってる男が見えて、友達と笑っちゃった。
691名前は誰も知らない:2006/09/24(日) 13:17:57 ID:q0ihky6t0
休日の昼時だと空いてるよ。
新宿のカラオケ館行ったけどだれも待ってなかった。
あと待合表みたら、女の子で一人ってのが多かった。女の方が度胸あるのかな。

2時間歌って出てきたらすげー並んでてびびったけど、誰も気に止めてなかった感じ。

かれこれヒトカラ10回くらいやったな。
会社のカラオケでうまいと褒められた。
仕事込みでも褒められたことないから
ちょっと照れ臭い。
692名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 00:36:31 ID:Q+WC/RQ40
世間なんて誰が何してようが自分に被害なきゃ無関心なもんだしな
「あいつ一人かよ」なんてそうそう言われたりしねぇし
思ったとしても口に出す奴なんて滅多にいねぇ

つまんない所で自意識過剰にならない方が人生って楽しめるよね
693名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 09:33:06 ID:Mlx7m6Zl0
RAG FAIRのレオが一人カラオケについて語ってるぞ!

http://web-davinci.jp/contents/reo/contents/20060921.php
694名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 09:49:10 ID:bmox/1fM0
今日行こうと思ってたのに喉の調子が微妙だなあ。
695名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 18:36:43 ID:m/DN6ivq0
>>694
明日にしたら
696名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 18:41:38 ID:bmox/1fM0
>>695
いや、もう行って来た。当然撃沈。
歌声録音してきたけど、俺の歌声きめえええええ。
697名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 19:14:24 ID:r/228iPr0
うpうp
698名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 19:17:01 ID:FBDXR4xL0
>>696
うは・・・あるある・・・・
699名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 19:45:49 ID:m/DN6ivq0
699
700名前は誰も知らない:2006/09/25(月) 21:28:19 ID:j1dYjLB90
>>693
結構参考になった

ここに書いてあるけど領収書を貰う手があったね
そうすれば少しは何か理由があるんだと店員に言い訳になりそう。

よく同じ店行く人は有効かも。
歌手が独立法人化して経費で練習してる思われるかもw
701名前は誰も知らない:2006/09/26(火) 23:04:57 ID:zX9arO4y0
行って来たぜ。
火曜の夜だっつうのに、大学生はともかく高校生もいるもんだな。
まぁ進学校クラスの高校以外の高校生なんていつも
遊んでるだけのようなもんだからな。
702名前は誰も知らない:2006/09/26(火) 23:35:56 ID:vjuQtghjO
進学校は遊べね。
703名前は誰も知らない:2006/09/27(水) 01:19:07 ID:SR13SEppO
いや、だからさ、本当わかってないな。
そういう姑息なやつのほうが逆に痛いんだよ。

なんで領収書?とか考えさせられるとかえって印象に残ってしまうんだよ。
すると…
「あのいつも一人で来て領収書くれとかいうやついるじゃん、また来てるぜ…云々…」
…などと暇つぶしの話題のネタになってしまったりする。
あと、変に馴れ馴れしく話かけてくるやつとか、ここでよく手段のひとつとあげられてる、酔った勢いで…とかのやつとかも。
「酔っ払っていつも一人で来る変なやついるじゃん?あいつまた…云々…」
…なんてね。

普通の状態、態度で普通に来て2時間程度利用、ドリンク1〜2杯、普通に帰る…こういう人は印象に残りにくい、よって共通の話題、ネタにはなりにくい。

と、店員の俺はおもうよ。

あと、自分以外のその他の客は一人で来てようがそれは普通わからないよ。
部屋覗いたりしたらそれが原因で客同士喧嘩、なんてあるんだから。
そんなリスキーな行動をするやつは少ないでしょ。
まあ、自分が思ってる程、他人は自分の事見てない、てのは正解だとおもうけど…変に痛いのはやっぱ目立つよ。
普通にしてなよ。
704名前は誰も知らない:2006/09/27(水) 01:32:02 ID:XiFTGRxb0
今週行こうと思うんだが
店に行ったときの手順みたいなの教えてくれ
カラオケってお金は先に払うの?
705名前は誰も知らない:2006/09/27(水) 01:39:24 ID:F76VBWvH0
店によって違う。歌広は先払いで、ビックエコーは後払いだな確か。
706名前は誰も知らない:2006/09/27(水) 02:16:59 ID:XiFTGRxb0
まず店に入ったらとりあえず人数伝えればいいの?
そのあとは店員が誘導してくれんの?
707名前は誰も知らない:2006/09/27(水) 04:30:27 ID:EEllFXmq0
そうそう、人数聞かれたら一人って答えて、後は店員の指示に従えばOK
708名前は誰も知らない:2006/09/27(水) 08:11:50 ID:CgV2qnEu0
>>700 さり気なく700だね
709名前は誰も知らない:2006/10/03(火) 01:22:10 ID:Oiw1iC8N0
もう耐えられん、明日仕事終わったらいってくる。
のんびり歌ってこよう
710名前は誰も知らない:2006/10/03(火) 23:12:29 ID:LTBlQABv0
金曜日やすみだからフリーで行ってきまーす
711名前は誰も知らない:2006/10/03(火) 23:30:28 ID:x8VXEiie0
>>710
レポよろ
712名前は誰も知らない:2006/10/03(火) 23:42:40 ID:H5R0qt1S0
今日行ってきたぜ。
高校生が多いな、平日夜は。羨ましいぜ。
713名前は誰も知らない:2006/10/04(水) 00:29:33 ID:62ylflUs0
行ってきたー。
フリーで四時間半歌ってきたー。燃えたー。
714名前は誰も知らない:2006/10/04(水) 10:17:38 ID:edA69bI80
皆は最初ドリンク運ばれて来るときどんな対応してる?

俺はそれだけが心配。
715名前は誰も知らない:2006/10/04(水) 13:09:42 ID://pG2REg0
>>714持ち込み可の店に行くか、>>693にあるように飲み物が来るまで歌わないでいるか。
716名前は誰も知らない:2006/10/04(水) 14:27:03 ID:Qljbzu4J0
俺はマニアックな歌ではなく無難な歌を最初に入れて
歌いながら会釈するよ
717名前は誰も知らない:2006/10/04(水) 21:18:25 ID:hzfTmVT40
名古屋で入りやすい店ある?
718名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:10:02 ID:rSYm6wiH0
カラオケの機械のやつの扱い方教えて
719名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:52:24 ID:RNKPGBSe0
>>718
カラオケ初めてかい?

部屋にある曲目リストから自分の歌いたい歌を見つけ
その歌の番号をリモコンに入力して画面下の機械に送信すれば
自動的に歌が始まります。

その他にも様々な機能がついてるカラオケもあるけど
その場合は使用方法が曲目リストの最初の方のページに
たいがいは書いてます。
720名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 01:57:12 ID:rSYm6wiH0
ありがとうございます
全てがはじめてだから緊張するよ
お金っていくらぐらいかかんの?
721名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 07:40:49 ID:hDuiCC8u0
>>720
場所や店にもよるが、平日昼間なら一時間250円前後(ドリンク含まず)、
平日夜なら一時間600円前後(同じ)が相場だと思う。
休日なら3割増しってとこかな。
都内なら大抵一時間200円(ドリンク含まず)くらいだけどね。
722名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 18:11:14 ID:nbVTfY690
歌広なら一時間200円くらいでドリンク飲み放題
723名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 18:56:50 ID:rrvMdgnC0
金曜は土日扱いで平日ではなかったりする
724名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 19:06:47 ID:N1edxFu80
majikayo
725名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 19:27:04 ID:N1edxFu80
カラオケってキー変えれるの?
726名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 20:02:41 ID:piY3zt6l0
聞いた話だけど、歌手目指してる人とかよくカラオケ行ってるらしいよ。

俺今ストレスたまってるから、カラオケ行きたいんだよね?でも、一人って
店員さんに変な風に思われるから嫌。
一回友達が、部屋出てって、一人で歌ってるとき寂しかった…(泣)
727名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 20:18:13 ID:eEmoxjK10
>>725
変えられるよ
728名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 20:32:10 ID:+ciJlBW30
>>726友達? てか一時停止すればよかったじゃない。
729名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 20:34:20 ID:7slLRWJQ0
>>726
釣りだかなんだか知らないけど消えろよカスリア充氏ね
730名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 20:52:55 ID:eEmoxjK10
>>726
オレは全く逆だ
一人になると元気が出る
731名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 20:54:24 ID:pKipR5fx0
店員の態度とか気にしない…
だってぼっちだもん…
そんなのいちいち気にしてたらここの住人にはなれないよ…
カラオケでバイトしてるけど、ヒトカラでのお客さんに対して変な目で見たりしてないしね。
働いてる側もそんなのいちいち気にしないから
732名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 21:05:21 ID:5r+t57+10
>>731
店員乙
大体何時間のバイトで何人くらい一人で来る?一人も来ないのが当たり前かい?
土地柄(田舎の駅前の店とか)や時間帯等も教えてくれると助かる。
733名前は誰も知らない:2006/10/06(金) 10:47:30 ID:so+6YTAg0
今から行ってくる
まず店員に人数言って
あとはついていって
最後終わり方がわからんのだが教えてくれ誰か
734名前は誰も知らない:2006/10/06(金) 22:47:32 ID:FcJlUNdT0
ボックスに電話があって終了何分か前に店員から電話かかってくる
735名前は誰も知らない:2006/10/06(金) 23:21:22 ID:b+Jd6+Cf0
カラオケ館だと終了連絡の電話ないよ。フロントで言った時間を目安に出ていくだけ。
736名前は誰も知らない:2006/10/07(土) 13:23:32 ID:n2kA2C4c0
昨日行って一時間歌ってきたが
あまりにも音痴すぎてショックだった
737名前は誰も知らない:2006/10/07(土) 16:14:35 ID:+HGoWdOQ0
>>736そんなもんじゃね?普段喋ってないとなおさら自分の出してる声の高さとかわかんないし
738名前は誰も知らない:2006/10/07(土) 16:31:17 ID:n2kA2C4c0
つうか自分の声がよく聞こえん
739名前は誰も知らない:2006/10/07(土) 22:42:31 ID:3aYGex9s0
ここで自分の歌アップし合わないかい?
それなら少しは一人で行く動機が出てくる。

俺は未経験だけど・・・
740名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 00:31:15 ID:yGcf2uLr0
>>739
まず君がアップしたら考えてもいい
741名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 05:31:07 ID:UBlX5JhVO
深夜1時から3時間歌った。ドリンクつぎに行き 受付の方から マニアックと、店員の声が聞こえた。 俺の事だろな。歌う曲数とジャンル何でもありな所からして
742名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 05:58:43 ID:PfwkcWEC0
総合アミューズメントみたいなとこの
ヒトカラはやったことある。
車の中でよく歌うけどやっぱ
カラオケで歌うのはストレス解消にもなるし
743名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 09:05:59 ID:v8wjR8Lb0
>>741
自意識過剰もいいとこだな
744名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 12:48:13 ID:xLqA6at+0
さすがに土曜深夜は一人客は入れてくれないなw
俺がヨッパだったのもまずかったけど・・

その前に会社の飲み会がありフィリピンパブに行った(乗り気じゃなかったけど)
そこでカラオケを歌ったら同僚に褒められた・・・・が

「ヒトカラ」で練習してるなんて絶対言えないよwww!!
745名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 13:06:06 ID:H+6M1G410
ヨッパって何
746名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 13:08:54 ID:OpmD7T1JO
>745 酔っぱらいの事だろ?
747名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 21:21:21 ID:KZnLf0US0
カラオケで録音して2ちゃんでアップできるの?
やりたいな。
俺は相当上手いと自分でも思うし、同窓会で歌ったら拍手喝采で「バンドやってるの?」とかいろいろ言われた。
あれが社交辞令でないことを確認したい。

ヒトカラは一度しかいってないないきて〜。
総合アミューズメント内のカラオケは行きやすいのかな。逆にいろんな奴がいて入りにくいような気が。
748名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 21:30:08 ID:Tg7L2Tkc0
明日ヒトカラ行ってくる
笑われてもいいや
749名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 21:47:05 ID:Lt2F20ac0
正直、今日9時間弱ヒトカラした
750名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 21:51:15 ID:Tg7L2Tkc0
そういや何時間くらいがベストなのかな?
751名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 22:50:03 ID:Skz4oKGf0
>>750
2時間
752名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 22:50:57 ID:iU36t1D40
個人的なベストタイムは三時間
753名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 22:56:56 ID:pD5ITGFg0
自分は3時間じゃ物足りず、5時間でも物足りなかった
個人によるというのが結論になるんでしょうな…

近くの店の限界は5時間なのでどうしようもない
754名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 23:40:14 ID:Ef/hq2Jf0
オレもカラオケ行きて〜な〜〜  うpしたいけど高音質で録るれないんだよな、ボックスにパソコン持ってくのも恥ずかしいし・・。
755名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 23:47:44 ID:KZnLf0US0
パソコンて録音機能あるの?
756名前は誰も知らない:2006/10/08(日) 23:49:47 ID:Lt2F20ac0
ただ録音したいだけなら宅録すればいいじゃない
757名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 00:02:10 ID:Ef/hq2Jf0
>>755
オレのパソコンにはアクセサリで最初からついてた。
>>756
隣の家が壁一枚で繋がってるからうるさいんだ。
758名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 00:14:30 ID:/U+4mi720
>>757
録音機能はなんてアクセサリですか?
759名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 00:19:00 ID:r+odTmUh0
サウンドRECとかいうやつです。  アクセサリーというかツールだった。
760名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 00:23:20 ID:CKSAMf7g0
今時の若い人はヘルプで「録音」とか検索もしないのか。
761名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 08:09:21 ID:bhbJLkR/O
>>757
つ【デュエット】
762名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 12:09:16 ID:/U+4mi720
マイクないとPCで録音て絶対無理?
763名前は誰も知らない:2006/10/09(月) 12:44:35 ID:uQb9aRX40
ヘッドホンとかイヤホンもマイク端子に挿せばマイクになるはず。

俺はiriverの256MBのmp3プレーヤー(約5千円)を買った。
LINE録りの為にそれ用の線も買って機器に繋いでるよ。

一応、参考スレ貼っとく。
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1155622090/l50
764名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 02:16:54 ID:Z5H5yfZqO
一人カラオケはたまにやる。主に女の曲やアニソン歌う。ELTで92点いったわ
765名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 05:40:39 ID:8N/514vr0
俺は女の曲とか人と行っても平気で歌うぜ

俺の場合一人のときは聖飢魔Uや筋少系とかアニソンを叫びながら歌う
766名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 10:19:54 ID:Z5H5yfZqO
俺も名古屋に出陣しようかな
767名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 10:34:20 ID:Y4MUrNRV0
おまえら孤独だけど明るいんだな
768名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 10:57:44 ID:6tKaImjAO
辛いのが、「何名様ですか?」に「(携帯持ちつつ)あー後からくるかもしれないんですけどぉ…あぁ一人でw」

です
769名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 16:28:39 ID:Z5H5yfZqO
行ってきますた。
入った瞬間、店員プケラ。えぇオタクですとも、一人ですとも。まぁ2時間やってきましたよ。孤独忘れて自分の世界に浸れますた。
770名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 18:00:08 ID:/a5Uq1UG0
俺は人数言う前に向こうから
一人でいいですよね?
っていわれた
771名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 18:28:02 ID:eHNZ3R850
それが普通だよん
772名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 18:48:40 ID:yTOg3FJTO
みかんの歌を心のそこから歌った時は最高だったよ。
773名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 18:50:49 ID:/a5Uq1UG0
歌終わったときに何カロリーとか出るけど
あれってどれくらいが普通なの?
俺いつも5ぐらいなんだけど
774名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 19:22:20 ID:eHNZ3R850
俺平均15ぐらいいくww
775名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 19:55:42 ID:C4AFhXOu0
ウタ○ロだと30分120円だけど
フリータイムは980円ってどういう意味?
フリータイムは何時かんでもおkってこと?
776名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 19:58:50 ID:u2PtjZMO0
>>764-765
おもむろに坂本真綾とか歌うぜ
777名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 21:13:07 ID:+Jj6Kzn+0
全く関係ねえんだけど
弧男のはしくれとして一人カラオケやってみてえんだが
俺曲とかほとんど知らんのよね
普段聞いてる音楽はゲームとか映画のサントラばっかりだしよ
レパートリーってどうやったら増えるんだ
778名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 21:44:35 ID:cfB+Dilc0
youtubeを色々見て回る。
779名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 23:27:38 ID:w3wLcXIS0
機種は何処使ってる?
DAMはアニソン系揃ってるし映像もちゃんとストーリーなぞってて楽しいけど、
アニソン以外のマイナーなバンドになると全然駄目。
JOYはマイナーバンドの曲も揃ってるけど、アニソン系は駄目。
UGAは何か中途半端な印象。

780名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 23:35:40 ID:4DjGYpQV0
UGAはないなぁって曲があるけど音がショボイ
DAMはアニメの動画流れるだけ、音は綺麗
JOYはあんま使わないな

一部屋に全機種ある店あるでしょ?高いけど
バイトとかできる奴はそういうとこ行くといいかもね
781名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 00:04:46 ID:P77IP1KK0
なんかさあこうソウルフルに歌えて
けっこう簡単な曲で
あんまり古くなくて
ストレス発散にはもってこいの曲ってある?
782名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 00:09:38 ID:CJexSBAX0
>>781
反町のポイズン
783名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 00:13:58 ID:jUXqvMFzO
>>781ウルフルズのガッツだぜ
784名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 00:17:40 ID:CJexSBAX0
マッチのミッドナイト・シャッフル
785名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 02:27:06 ID:Qo6Wseyi0
インペリテリのStand in line
786 ◆TwinBee4n6 :2006/10/11(水) 22:55:41 ID:2uQrCzTW0

>>781ブルーハーツの『情熱の薔薇』(-∀-)y-~
787名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 17:05:27 ID:/gLg09BTO
女の曲やアニソン歌いまくり。我ながらキモイなぁと思いますた。
788名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 17:55:31 ID:7OVcJymv0
ゴスペラーズとかケミストリーとかナルシスト系の曲ばっか歌う
789名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 18:07:41 ID:/gLg09BTO
>>777
昔から見てた音楽番組やCDで聴いた曲歌ってる。近頃のはあんま知らない
790名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 18:12:04 ID:AkLRboct0
中高時代は聞き流してたビートルズにはまったからそればっかり歌ってる。
791名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 18:42:34 ID:e2dPifXZ0

携帯専用肉便器http://meet.adsv.jp/
792名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 18:49:28 ID:/gLg09BTO
>>790
洋楽歌うのかぁカコイイ
793名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 18:50:03 ID:RmQnLHlN0
誰かうpうp
794名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 19:12:55 ID:7OVcJymv0
洋楽って本のどこに載ってるのかわからん
795名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 19:24:04 ID:PThb6kzo0
デンモクとか使うから幾度本は使わないな
796名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 20:05:04 ID:7OVcJymv0
デンモクってなん?
797名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 20:53:02 ID:EzrbqErN0
電子木魚の略語
798名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 20:53:10 ID:rM8U8Ynu0
きょは上司の都合で休みになったので独カラしてきたよ。
っていうかある意味究極の独カラ。 客おれ独りだったからw
ほかの客はビリヤードとかネットや漫画のコーナーにいた。
あと昼間の暇な時間だったせいか受付のおばちゃん一人で忙しそうだった。
歌ったのは平成ライダーシリーズと古内東子と水樹奈々とガオガイガーとか。
ウガって機種だったんだけど攻殻機動隊の主題歌のロシア語歌詞に
カタカナでフリがあったので5回連続で練習してきた。
799名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 20:55:04 ID:1K2klML60
799
800名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 20:55:36 ID:AiL/6Z2b0
800
801名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 21:53:10 ID:1i/xs3PC0
最近暇さえありゃヒトカラ行ってる
802名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 22:03:31 ID:C1hcPZOp0
受付がネックなのでカラオケ行きたい時はラブホに一人で行く
803名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 22:15:01 ID:7J274NJPO
100点出した奴いるかい?
804名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 22:18:46 ID:B+NVIVuI0
このスレ読み倒して知識は十分!
あとはボックスに行く勇気だけ。
歌いてぇ・・人の目を気にしないで、不慣れだけど好きな歌を歌いてぇ・・。
1人カラオケってこのスレ見ると凄いステータスみたいに思える。

おまいら凄いよ。
明日勇気を振り絞って行く予定。入り口で引き返すかもだぜ・・。
805名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 22:20:46 ID:AiL/6Z2b0
だって田舎だもの・・・
駅前に一軒あるんだけどそこは高校生だらけ
駅から少し離れてて家に近いとこは安くてさらに高校生がない

なんか幽霊とかが怖いけどね。。。ボロいから
806名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 22:27:25 ID:dWXPkHWh0
1週間に1度のペースになってる。
807名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 22:45:32 ID:jH2hJSaq0
>>804
カラオケ板のヒトカラスレでも見てくるといいよ
808名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 22:59:46 ID:JIQyaGuh0
女性ボーカルの曲も上手くアレンジして歌えば男が歌ってもそこそこな物になるけどな
実際おれは、恋のミクル伝説をロックみたいにして歌ったら割と評判が良かった
809名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 23:10:45 ID:K4FbX4el0
>>794
インターホンで「洋楽の本」を頼むのさ!

歌うのはメタルばかりだけどw
810名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 23:26:30 ID:1i/xs3PC0
メタルなんてしっかりした発声出来てねーと歌えねーよ。
相当上手いとみた。うpキボンヌ
811名前は誰も知らない:2006/10/13(金) 23:28:14 ID:AiL/6Z2b0
つか声が出ない('A`)
自分の声の出せる範囲がひどいてか音痴ですもの
812名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 00:06:25 ID:DCw+S4sy0
生まれてこの方大声なんて出したことないためか、歌声がしょぼいの何の。
813名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 00:13:16 ID:kpouLRNU0
ちょっとちょっと!
音痴以前に1人カラオケやったことない俺がきましたよ。さっきもきたけど。
ラグフェアーのサイトもみましたよ。
明日ヒトカラデビュー予定だけど勇気が足りない。みんな勇気を分けてくれ!
ここで普通にヒトカラ語ってる猛者も、最初はビビったですか?

デビュー戦でした失敗とか、アドバイスとかあったらよろしくですよ〜!
ヘイポー似の俺に愛の手を差し伸べてくれ;;
814名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 00:21:49 ID:M7lDCiIF0
あぁヘイポーに似てるなら入店拒否の可能性もあるよ 菅P
815名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 01:14:06 ID:5nk5QVXG0
最初はすげー動揺するが、一回いっちまえば二回目以降は動じることは無い
あの楽しさは人生のエッセンス
ガンガレ
816名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 08:45:24 ID:KzbKc2MV0
でも予約たくさん入ってるときにトイレ行っちゃって歌いたい曲が進んじゃってるときあるよね。
817名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 09:36:19 ID:ijYC18Dx0
>>800
818名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 11:09:33 ID:pEgbYqyb0
ヒトカラ堂々といけるなんて皆凄いな。
俺はロリコンビデオを買うのと同じくらい勇気がいるw
でも行きたいな〜。
819名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 11:39:46 ID:/ruRptZT0
堂々といける訳が無いww

コッソリ入って
レジの前で申し訳無さそうに指を一本立てる
店を出る時もイヤだ
一人でカラオケ屋から出てきたら痛いヤツ丸出し
知り合いに遭わない様に必ず左右確認は欠かさない
オレですが何か?
820名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 12:02:27 ID:5YE0rCfDO
>>819
あ、俺を見つけた
821名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 14:14:10 ID:lCokyaiB0
>>819
俺なんて、夜中にコソーリと行くもんね
822名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 14:27:22 ID:Y4rEiL1W0
いや歌広の記入するヤツ見ると一人で来てる人なんてわんさか
居るけどな。てか昼間の方が圧倒的に安いし。気にしすぎ
823名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 18:09:50 ID:hbdPTz130
普通にいけるぞ田舎は
しかも俺は店開く時間ちょうどに行くから入るときは別に誰もいない
出るときはちょっと怖いけど歌い終わった後の余韻が残ってるから気にならん
824名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 18:47:24 ID:kpouLRNU0
今日もデビュー出来なかったorz
>>823の流れが1番リアリティのある選択かも。
明日はそれで逝ってみるっ!
825名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 21:31:53 ID:FMrzKekh0
カラオケも堂々と行けないなんて
とんだシャイボーイ達だな。
そんな気にする程の事でもないとおもうけどな。

映画とか行く時も大人一枚って普通にいうだろ。
そんで見終わったら普通にでるだろ。
同じだよ。
826名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 22:51:20 ID:pEgbYqyb0
でも受付で名前を書くと言う大仕事が待ってるよ。
あとワンドリンクが運ばれてくるときも対応困る。
あと2人なら何ともないことが、一人いないだけでここまで変わるとは人間不思議だ。
827名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 03:39:58 ID:ifxtRCt/0
俺、凄い事思いついたんだけど言っていい?

ここにいるヤツでもし近郊のヤツがいるなら、2人でいって別々に歌って2人で時間合わせて出れば、
最大の難所をクリアしつつ気が済むまで熱唱できるじゃないか!
俺に取っての最大の難関は、入店時の受付と店を出る時の周りの目だと睨んでいる(ヒトカラ童貞だが)。

まぁ、出る時は自販機の前とかでウロウロしつつ、他の客が出る時に3歩くらい後を歩く事で回避できるかもしれん。
ちなみに俺は30歳なんだが、ここからヒトカラデビューを狙うのは危険すぎるか?
828名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 04:27:43 ID:8ViUrSg30
逆にキモイ
829名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 04:38:04 ID:Il5Y0AZg0
そこまでせんでも普通に行きゃいいだろうが、キモいぞww
誰もそこまで気にしてねーよ。この前50くらいの
オサーンがヒトカラ来てたぞ。
830名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 09:46:42 ID:gxZEzJ7R0
せいぜい一緒に来てくれる奴が居ないと思われるくらいだ
一人で出て行っても先に抜けたと思われるかも知れないし
そんなこと気にする奴の方が少ないと思う
挙動不審じゃない限り大丈夫かと
831名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 09:53:58 ID:r5KQWIHq0
採点ゲーム目当てなら逆に一人のほうが自然だから問題無し
832名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 10:01:47 ID:8afFxOA80
>>827
とにかく入ってレジの前で指一本立てりゃいい
そうすりゃ店員分かるよ
ゴチャゴチャ言ってねえでさっさと行って来いよ!!


で、レポートヨロw
833名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 10:37:01 ID:KOBxfTeB0
俺の行ってるカラオケでは、受付の紙に人数書くんだけど、半分が一人カラオケだぞw

俺は1週間くらい前に初めて1人で行って、もう今日で4回目。。病み付き。
834名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 11:25:12 ID:quDo+D8E0
>>827
お前みたいなのをなんとかって言うんだよ・・・何だっけかな・・・
自・・・自・・・・
そうだ自賠責保険ってんだ
835名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 14:49:41 ID:jREtYLsO0
この前仕事帰りにヒトカラ行った。
歌い終わり会計をしてる時、となりに銀髪の外人さん(女性)がいた。

外人さん、ひとりで入っていった。
外人さんもヒトカラするらしい。それかホテル代わりだったのかな。

尾行したくなったが止めた。
836名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 18:51:15 ID:ifxtRCt/0
>>827ですが、みなさんレスありがとう。
どうやら俺はアブノーマルみたいだな。。歌を歌うのもおこがましいと思えてきた。
夜中に1人で山間をドライブして、車中で熱唱する事にするよ;;
俺的にはノーマルだと思っていたが、周りから見ると奇人のようだ。
凄く傷心してるよ。
837名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 18:56:16 ID:YzSM+KSk0
そういう入り方してる奴は普通にいる。ただネットでわざわざ募ってってのは知らないな
838名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 18:59:27 ID:4IdtCb2T0
>>836
>まぁ、出る時は自販機の前とかでウロウロしつつ、他の客が出る時に3歩くらい後を歩く事で回避できるかもしれん。

この部分があまりにもアブノーマル過ぎたな。
リアルでこんな人いたらちょっと怖いよ。
まぁ、そこまで卑下しなくてもヒトカラ行ってみれば?
ヒトカラ行く程度の勇気がどうしても無いというなら別に車中で歌えば良いけど。
839名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 20:38:37 ID:OrGsmOO90
カラオケ板のヒトカラスレ見ると何かヒトカラなんて常識みたいな空気だけど本当にそうなのか?
なんか一部だけが盛り上がってるようにも感じるんだがw

行きたいよ〜。
でも怖い。
840名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 20:59:25 ID:CSAuvEd/0
無理に強要なんて誰もしないから
自宅で歌ってればいいじゃないの
841名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 21:15:56 ID:OrGsmOO90
>>840
いやでもストレス解消のレベルがカラオケだと段違いなのよ。
なら行けと言うだろうが店員の目線が怖すぎ。

カラオケ屋の店員さんの話が聞きたい。
ドンくらいヒトカラ率なんだろ。10パーセントくらいはあるのかい。
842名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 21:17:28 ID:quDo+D8E0
自賠責保険ばっかだな
誰もお前のことなんか見てねえし気にしてねえっての
843名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 21:20:38 ID:RFOGzeqJ0
まあ常識とかそういう問題じゃなくて、ヒトカラなんてそんなに
大した事じゃねーよって事だ。
844名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 21:22:56 ID:EUmwW+KO0
>>841
大学近くのカラオケ屋によく行くんだが、受付の記名によると2〜3割はヒトカラ。
ヒトカラは人口が増えて、メジャーになりつつあるのは事実。

まぁ、世間一般から見るとまだまだ「一人で行ってんの?ハァ?」みたいな反応は多いみたいだが。
845名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 21:24:37 ID:F6RC2ilGO
確かに最初は緊張したからわかるけどさ…
なんでそんなに外に力を頼ろうとするかな、弧男なのに

やって失敗したら落ちるとこまで落ち込む、そんなんいつもの事だろうに
846名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 21:35:41 ID:YzSM+KSk0
ttp://kudok.com/best/best14.htm

これでも参考に…
847名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 21:37:23 ID:ifxtRCt/0
>>845
その通りだ・・
来週末こそデビューするよ。
受付で胸を張り、人差し指を力強く立てる。1人でテーブルの上に立ち、顔を歪ませて熱唱。
出る時は1人で歌いきった感傷に浸り、常人には出来ない深い表情で去るとするよ。

ありがとう。 根本的な自分を忘れていたよ。
848名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 01:49:18 ID:cmA3IXCZO
よーし今日は3時間だ
849名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 02:34:10 ID:m32IGeJf0
>>847
普通に行くという事が出来んのかww
850名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 03:15:58 ID:nTBj5UoqO
4時間行くぜ
851名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 15:13:58 ID:cmA3IXCZO
二回目行った。帰りは帽子を深々と被り足早に店を去る。知り合いがおるかも知れないので左右確認も忘れません
852名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 16:46:00 ID:Qx9Hfq4a0
優良有料動画配信サイト比較
http://www.geocities.jp/dougahikaku/
853名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 17:06:14 ID:bouixn9tO
喉に限界を感じたから(一人で)シャウト系の曲入れまくって(一人で)キチガイみたくなって(一人で)のりまくってたら
隣の部屋に清掃に来てた…しかもいつも受け付けで笑顔で接してくれる美人なお姉さん…オワタ…
854名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 17:10:28 ID:tHT1bB0N0
うわあああああああああああ
855名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 19:13:12 ID:k/80rEIg0
アコムの無人くんみたいに
無人カラってのを作ればいいと思うんだ
それか漫喫併設

そうすればいつも入り口で引き返してる俺でも歌えると思うんだ(´・ω・`)
856名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 19:34:55 ID:cmA3IXCZO
>>855
勇気を持て!受付表見ると結構一人で来てる客いるぜ
857名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 20:52:46 ID:klT1bf8K0
そろそろ顔覚えられた気がする
858名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 21:13:54 ID:FikEBag80
勇気を持て!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡>>855>>855!! 
  ⊂彡

859名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 22:30:47 ID:cGpk7D7i0
>>855
君に大賛成。ほんとにできたら儲かるだろうね
860名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 23:42:39 ID:SJ7x6wzS0
週末のヒトカラデビューに備えて、入口で周囲を見回し受付の戸を開けるところからイメトレしている。
もう50回は軽く開けた。
そして、一人で歌ってるところのイメトレをした時、それは起こった。
音を外しまくりで1人で「あ、違う^^;」「あれ?」とかを繰り返してる姿を想像してしまい、落ち込むと同時に鳥肌が立った。
勇気を振り絞った結果、快楽よりも虚しさが勝つという俺らしい結末となった。

それでも俺は行くよ。ここを越えないと俺は一生つまんない人生を送りそうなんだ。
店を出る時、いい理由にしろ悪い理由にしろ、絶対に涙を流している。
そんなデビューにしたいんだ。
861名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 23:56:58 ID:Cl7+HmVLO
弧男だから気持ちはわかるけどホント煮えきらない奴が多いな
862名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 00:26:26 ID:hfIW6/ay0
まあ、弧男に限らず一般の人でもそうだけど他人に背中を押してもらいたいんでしょう。
そうすれば前に一歩踏み出しやすいしね。

>>855
DQNのすくつ(←なぜか変換できない)になりそうだが
863名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 01:20:39 ID:73u0phw/0
つうか、孤男ならどこへ行くときでも一人でしょ?
それと同じ感覚で行けばいいんだよ一人なんていつものことだし
864名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 15:06:31 ID:y2eL6b9JO
午後の講義が断りなく休講だった。むしゃくしゃするので行ってくる。
865名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 15:32:09 ID:xqyXuRtR0
昼間スナックっでやってるタイムサービスってどんなんですかね?
関西だけですかね?
近いうちに行ってレポします
866名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 17:44:12 ID:+nblGoGYO
皆何歳くらいからヒトカラしてる?俺中3の時からヒトカラなんだけど…
867名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 18:47:20 ID:ISaodm4B0
>>866
18ぐらい。
だが、今はもう行く気はない
868名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 18:56:36 ID:o1jkN+AUO
都内で燻っている奴は俺がてとり足とりレクチャーしてあげる
アッー!
869名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 20:26:04 ID:kYwhznIPO
俺の(ryどう思う?
870名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 20:27:49 ID:WKQhB94I0
勇気を持て!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡>>855>>855!! 
  ⊂彡


871名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 00:53:33 ID:gEBdVDfV0
歌い終わったあとに点数が出るけどあれは何?
872名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 01:07:21 ID:2NuaXDlx0
何って、その状況で歌の採点以外にどんな推測が成り立つんだよw

そういうことじゃないならもうちょっと詳しく書かないと分かるまい
873名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 02:23:34 ID:ol7AKG/80
君の人生の点数が出るんだよ
874名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 02:56:00 ID:kT2hfBID0
>>862
釣りかもしらんがマジレス
世界は巣窟を「そうくつ」と読むんだぜーーーー!!!
875名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 03:02:25 ID:4PiPFX+w0
>>874
Ω ΩΩ<な、なんだってー!?
876名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 03:29:06 ID:1DkU5D0e0
自分の歌声を録音して聞いてみるとヘコむよね
自分の声を聞いた時の数十倍の衝撃とショックだった…
しばらくカラオケはいいや・・・
877名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 07:02:57 ID:R/XkSdPB0
自分の声質は俺も好きじゃないな〜

でも、今日行って来るぜ俺は
878名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 18:12:00 ID:fItL+7UN0
>>847だけど、遂にヒトカラデビューしぞぉぁぁぁあぁああああ!
今、近くのネカフェにいる。
どんなだったか聞きたい人いる?
879名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 18:18:34 ID:c99iomvb0
>>872
俺普通に音外しまくりなのに85点とか出るんだけど
あれって一体どういう基準なの?
880名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 18:25:10 ID:xvyTWpl20
>>879
点数の出やすい曲だと外しても高得点になるよ
881名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 20:13:55 ID:qDPhHX8z0
>>878
もったいぶらないで早く聞かしてくれ!
店員の視線とかどうだった?
882名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 21:08:00 ID:HXjszsGd0
>>878
歌った曲のリストよろ
883名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 21:25:36 ID:4bXNKElf0
喋り声は嫌いだけど
歌声はそうでもない俺w
884名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 21:53:38 ID:rL+2gLt80
>>883
録音した歌声聞いてみろ、こんな声出して皆さん申し訳ありませんでした
って思うからww
885名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 22:02:49 ID:4bXNKElf0
とっくに聞いてる
慣れたもんだ
886名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 22:36:30 ID:e0bJad0TO
正直歌声のがマシ、喋ってる声はマジで終わってる
喋ってしまってスイマセン
887名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 22:39:54 ID:SfTyB38X0
>>881-882レスどうも。1時間レスチェックしたけど放置気味だったので、半泣きでドラゴンボール読んでました。
デビュー戦だったので、人の少ない平日ど真ん中を狙った。もちろん昼から有給。
まず、受付で70歳前後のババァ軍団がトロトロ揉めてて、5分以上待たされました(体感時間は10分以上)。
で、その5分ぐらいの間に、俺の後ろに2組ぐらいの客が並びました(後ろを見れるわけもなく、ざわつきで判断)。
そして入室。
久々だったので音が外れて落ち込む。途中から盛り上がる。ノドが壊れる。
そして退室。
最後の難関、お会計。受付は高校生っぽいバイト君。
俺の会計は600円だったんだが、「何でこいつ600円なの?」的な疑問系リアクションから「1人かよw」的な見下し系リアクションへ。
で、20秒くらいで終わるところを3分以上トロトロしやがる。
見かねたベテランお姉さんが横からフォロー。

こんな感じでした。
1人でぶっ続けて歌う事なんかないから、途中で酸欠で指先が軽く痺れてました。

以上報告でした。終わってみれば、思ったより普通なことに思えましたよ。
888名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:05:51 ID:xvyTWpl20
8 8 8
889名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:13:16 ID:rL+2gLt80
>>885
なら録音したヤツうpしてくれ
890名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:19:56 ID:2NuaXDlx0
そんな意地になる必要なくね
いろんな声があっていろんな感覚があるんだから嫌いじゃない奴がいても当然だろ
891名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:26:56 ID:4bXNKElf0
>>889
はい、下手だけど
ttp://www.fileup.org/fup113975.wma
喋り声よりかは幾分マシ
892名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:27:46 ID:rL+2gLt80
うむ、なら俺が近々うpするww
自分で思い込み過ぎなのかも知れんしな
俺がこのスレのうpの開拓者になるぜぃ
893名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:29:20 ID:2NuaXDlx0
ちょww さくっとうpされてるw
894名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:30:45 ID:rL+2gLt80
ありゃ、先行かれたwwww
でも聴けないんだけど、なんでだろ????
895名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:31:15 ID:4bXNKElf0
そのまま聞けない人は
落としてから聞けば聞けると思う
896名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:31:54 ID:pDR98FZq0
>>891
活舌いいな(゜∇ ゜)
羨ましい限りだ・・・
897名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:35:28 ID:SfTyB38X0
>>891
GJ!初めはナヨナヨした声だなと思ったけど、途中から聞き入ったよ。
これ何て曲?録音てボックスでしたの?
898名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:36:47 ID:4bXNKElf0
>>897
宅録、ヒトカラとか行ってなかったころに録ったもの
今じゃヒトカラが趣味くらいの勢い
899名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:37:08 ID:rL+2gLt80
どうやって落とすの?
900名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:41:19 ID:SfTyB38X0
>>898
あんたとなら一緒にカラオケ行ってみたいと思えた。
こっちは地方なんで無理だが、何とも言えない感慨をありがとう。
901名前は誰も知らない:2006/10/18(水) 23:47:05 ID:4bXNKElf0
俺も地方だけど
902名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 00:11:12 ID:gE132idc0
   ↑   
もしあんたが西日本なら今度一緒にいこう!
東日本なら俺も何とかうpするよ。
903名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 00:13:27 ID:v1TyBT2l0
愛知だよ
904名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 00:20:20 ID:gE132idc0
あぁ・・カラオケするには遠い。
せめて関西地方くらいなら何とか出来たんだけど。てか愛知は地方なのか?
今度おれのだみ声をうpするからお楽しみに。
905名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 00:44:20 ID:n09isZuy0
いい流れだ。うpが増えていけば面白くなる。
906名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 01:35:29 ID:KrJv2bl0O
ウガで八十五前後のおれはこのスレにいてはいけないような…('A`)
どうやったらうまくなるんだろ
907名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 07:25:39 ID:Wc5c3QC40
>>906
カラオケの採点なんていい加減
感情を込めるために抑揚を付けて歌ったりすると全然得点が出ないし
908名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 09:18:17 ID:FsxVVMVR0
>>906
俺は常に70台しか出せないから気にする事無いぜ
909名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 14:46:21 ID:V+dqcWiL0
感情の込め方がわからん
俺元野球部のせいかもわからんが歌ってもいっつも
野球部の掛け声みたいになる
しかも音程まともに取れてないし
910名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 15:38:35 ID:mEgsQN14O
帰りたい…
911名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 18:19:58 ID:gE132idc0
>>910
ボックスからですか?
俺auなんだけど、携帯から書き込み出来ないのは何故??
912名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 21:10:58 ID:38o98wNg0
>>909
野球部の掛け声wwww
いちっ、にーっ、さんっ、しーっ!!みたいな感じかwww
913名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 21:15:54 ID:dJRLV2B9O
うpしてみたいが…うpするモノがない
914名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 02:50:43 ID:WGlAR17b0
やっぱ土日にヒトカラは
戦場の最前線に特攻するようなもんなのか・・?無謀か?
だれか行ったことアル奴いない?
915名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 14:44:34 ID:6KPiVubf0
平日は行く時間がないから土日に行くが、別に関係ない。
916名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 18:30:02 ID:ngJ6HjZzO
DAMの採点厳しいな。90点台がさっぱり出ない
917名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 18:37:59 ID:Kiu5QlHK0
今日行ったとき
カード渡すとき間違えてツタヤのカード渡してた
差し出しても向こうが全然受け取らないからなんでだろうと思って
ちょっとキレ気味になってふんっ!とか言いながら出してたら
向こうに注意されてやっと気づいた
918名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 19:02:53 ID:Z27MVtw90
はずかち〜
919名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 19:08:51 ID:ng/NwioP0
>>917
俺なんかジョーシンでニノミヤのカード出した事あるぞ
920名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 19:10:35 ID:tI9UpJdS0
DAMにて一人もくもくと7時間歌ってきたよ…
途中挫けそうになりながらも
アニソン祭りをやり遂げた
エロゲソングとアニソンを沢山扱ってくれるDAMは最高
921名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 19:20:15 ID:KMKuZFYP0
ああ分かった俺も今から行ってくる
仕事ですげー疲れてる上に明日も忙しい上に金曜の夜だけど逝ってくる
922名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 19:24:26 ID:G/FqSzr20
>>921
普通に尊敬する。
俺にもそんな強さがあれば、くぅぅ。
923名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 19:39:06 ID:Kiu5QlHK0
一人でゴスペラーズばっか歌ってる俺はキモすぎる
924名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 19:52:01 ID:9goZ+cyp0
>>914
むしろここ2週間日曜は開店から9時間
ヒトカラフリータイムした
925名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 20:42:41 ID:ngJ6HjZzO
明日4時間やってみよか!土日だが
926名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 21:04:13 ID:Hu0mYxwc0
ワンオーダー運ばれて来るとき皆どんな対応してんの?
927名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 21:05:49 ID:Nkd6Nudc0
歌を歌うの止めて「どうも」と会釈

ここらへんでアニソンが流れてると恥ずかしいから
注文するときに時間計算しとけよ
928名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 21:06:18 ID:Kiu5QlHK0
無視
店員が出て行くか出て行かないかの時に
あ、来てたのか的な反応をしてちょっと飲む
929名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 21:12:34 ID:G/FqSzr20
>>928
カッコいい〜っ!
俺なんて水曜日にデビューしたけど、ノンオーダーだった・・
途中からノドが痛くなって、最終的には壊れたorz
930名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 21:14:25 ID:XLoW5L5n0
>>926
トイレに逃亡。個室で柔軟体操して時間潰す('A`)
931926:2006/10/20(金) 21:53:48 ID:Hu0mYxwc0
皆普通に対応出来るんだ凄いね。
俺はパラパラと歌選んでるフリしながら店員の方も向かずに軽く頭下げるしかできない。一番緊張する時だ。

トイレの逃亡凄い良いアイデアな気がする。部屋に入ってから最初のワンオーダーなら1,2分でくるしその間トイレで隠れてようかな。
でもいきなり部屋にいないと店員が飲み物置かずに引き返しちゃうか?
携帯でもテーブルに置いとこうかな。

932名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 23:49:29 ID:jdyFo4rZ0
統合システム目当てで普段行かない店に行ったが、
人気店らしく一人の客は長時間の利用は無理と言われてしまった。

新宿辺りで、土日の昼間でもゆっくりできる複数機種歌える店ないかな?
933名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 23:52:35 ID:tDM4rRMQ0
土日は都内ならどこも一杯だろう。特に渋谷、新宿あたりは。
934名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 23:55:55 ID:jdyFo4rZ0
いつも行っている新宿南口近くのカラオケ館はゆっくりできるよ。
11時〜17時の間なら、半分埋まってるぐらいかな?

一つの機種しか選べないから、ちょっと別の店を探してみたんだけど
やっぱ無いかな。
935名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 00:14:36 ID:y44DiCsK0
統合システムといえばパセラだけど高杉…
936名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 14:55:59 ID:1h5xbz/dO
今日は混んでるな。35分待ちはちとこたえる。
937名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 14:59:27 ID:vQmSynUt0
いろんなところに佐賀県と書いておこう
938名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 19:03:10 ID:GvB5wGBn0
ウガって洋楽もあるの?
939名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 20:13:27 ID:1h5xbz/dO
レベッカのフレンズで念願の90点獲得
940名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 20:20:51 ID:K0jlZJ290
女の歌のほうがオク下で歌うから
音程とりやすくて簡単に得点出るよね
941名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 21:16:51 ID:1h5xbz/dO
俺は女曲のが80点台出やすい
942名前は誰も知らない:2006/10/21(土) 23:08:19 ID:srLPT1Lh0
女曲は簡単なのが多い。
男曲はうざい。
943名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 04:58:43 ID:SHMVHifx0
ELTは男でもなぜか歌い易い
944名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 05:28:07 ID:JAvBPHcj0
女曲歌いすぎて、声が女声になりそう…、
945名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 09:14:39 ID:N1ozDnCaO
>>943
俺も、あゆ、ELTはよく歌う
946名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 11:03:51 ID:58c+IiXR0
90点だすなんて余裕だよ。
念願の〜なんていってるひとの
気が知れないね。それより、俺は
歌スタオーディションに
受かりてえよ。
947名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 11:06:13 ID:HUNMvkiA0
俺は全国ランキングにハマリ中
マイナソンばっかだから3位以内も結構ある
948名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 11:33:14 ID:wnTBsy+FO
俺は全国ランキングで1位とったぜ!
マッチョドラゴンで‥
949名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 11:35:11 ID:HUNMvkiA0
俺反町のポイズンで全国2位とったよ
950名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 14:19:06 ID:vzhwbvmC0
>>937
なんで
951名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 18:19:03 ID:U750IgYb0
そういやなんか色んなとこで佐賀県を見たような
つうかそのランキングみたいなのってどうやって計るの?
952名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 19:48:55 ID:o81hSj5m0
来週あたりヒトカラ行ってみっかな。
月に2回は好きなように歌う日がないと耐えられない。
953名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 20:15:06 ID:zzfMnNXq0
土曜日に深夜3時からヒトカラ行ってきた

金曜日に帰ってビール飲んで寝てて、起きたら3時くらい
ヒマですること無いから街へヒトカラに
また飲むのはキツイから中ではシラフだったが・・
ヤッパ飲まなきゃ歌えないや(´・ω・`)

その後、朝勃ちしてきたので個室ビデオで抜く
「青木りん・ギリギリモザイク」
まあまあだったな。
954名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 20:15:58 ID:zzfMnNXq0
という俺の孤独日記でしたw
955名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 20:31:29 ID:Rz5EmKBbO
随分昔、友人がいた時に採点したけど1000点満点で927、100点満点を出した事がある
でもはっきり言って得点を出すことを意識して歌っても楽しくない
自分の心に響くのは高得点なんかじゃないから採点機能なんかいらぬ
と、俺は考えてしまう
956名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 22:36:50 ID:HUNMvkiA0
>>951
DAMでDAMステーションていう
でっかいデンモクみたいなのがある部屋だと出来る。
会員カードを持ってるとランクインしたときに名前を残せる
3位以内ならカラオケで名前が表示される
100以内ならDAMのサイトで会員の人だけランキングが見れる
957名前は誰も知らない:2006/10/22(日) 23:48:58 ID:K8lPCuaO0
ていうかスレそろそろ終わるけど次スレ立てる?
958名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 01:10:24 ID:H6yAFWd90
このスピードなら970超えてからでいいんでない?
タイトルも「一人カラオケ2」で良いと思うし。
959名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 01:19:04 ID:LtHIOdPc0
どうせならカッコイイタイトルにしようぜ
【孤男の】ヒトカラしようぜ!パート2【一人舞台】
みたいな感じのヤツ
960名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 01:20:40 ID:mKCjjQzQ0
>>959
そんな元気ない
961名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 01:38:50 ID:H6yAFWd90
【いつも】ヒトカラしようぜ!パート2【一人舞台】
こっちの方が弧男らしい
962名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 01:39:44 ID:mKCjjQzQ0
>>961
>しようぜ!

・・・これはやめないか?
963名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 01:42:32 ID:H6yAFWd90
俺も思ったけど、あんまりネガティブなノリにして
新人さんに悪印象与えても不味いかなと。
思い切りつかない人の相談、勇気付けスレも兼ねてるし。
964名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 01:51:15 ID:KLvaZkGJ0
「一人カラオケ2」でいいよ
965名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 01:58:19 ID:QgLLbtBl0
つうか新人さんにはヒトカラの意味すらわからないんじゃないか?
俺はじめヒトカラってヒットカラオケかなんかかと思ってたよ
こいつら一体何言ってんだろうと思ってた
966名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 02:00:45 ID:Rv0HS5jpO
おしい間違いだなw
967名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 09:46:53 ID:FcGlGAl/0
【今や】一人カラオケ パート2【常識】
これはどう?
968名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 10:58:12 ID:kLR5QjqzO
【たった独りの】一人カラオケ パート2【アンコール】

たかじんが好きだから
969名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 12:49:20 ID:bxuzdEu0O
今カラオケボックスにいます
ひとカラデビューです
970名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 13:49:22 ID:bxuzdEu0O
一時間は思ったより短い
971名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 18:35:20 ID:UyCrWUql0
>>970
洋楽歌った?
972名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 18:55:29 ID:bxuzdEu0O
>>971邦楽だけです
973名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 19:18:59 ID:UyCrWUql0
>>972
洋楽はもてるぞ
974名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 19:27:21 ID:ddmHSc3D0
だから洋楽どうやって歌うんだよ
975名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 19:42:56 ID:K3dXJW8b0
【孤高】一人カラオケ2【高揚】

でお願い
976名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 19:44:38 ID:2dNLwVlQ0
採点ゲームがなかったらここまでヒトカラはしてなかった
977名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 19:45:47 ID:ddmHSc3D0
いってきまんもすノシ
978名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 19:48:56 ID:ddmHSc3D0
無理でした
979名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 19:53:04 ID:4YUIsyHh0
>>955
その通りだよ。機械が決める点数に一喜一憂するなんて孤男じゃない。
己に偽りなく魂を昇華できるかどうか。ヒトカラとはそういう事じゃないのか?

という事で、次スレは
「1人カラオケ 2ポツン・・」ぐらいにしないか。
前向きなスレタイは長続きしない。
980名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 19:54:13 ID:UyCrWUql0
>>974
どうやってって?!
自分の口で歌うんです
981名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 20:08:09 ID:bxuzdEu0O
>>973もてるぞっておい
ひ と カ ラ だぞ?
982名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 20:09:56 ID:ddmHSc3D0
>>980
洋楽が本に載ってないもん
983名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 20:13:35 ID:xebz4s+O0
>>982
どこの国だよw
984名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 20:16:33 ID:mKCjjQzQ0
>>982
デンモクとかリモコンのある部屋にはないかもしれんけど、
普通の歌本の他に、洋楽だけが載ってる別冊みたいなのがあると思うんだが。
985名前は誰も知らない
>>981
ヒトカラで練習して備えておくんですよ