金属アレルギーについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
273名前アレルギー:2014/09/06(土) 22:36:35.89 ID:4L9IpWZW
>>260
わかる、豆類が駄目で食べると痒くなったり戻したり下痢になったりする
最近大豆含む物食べるとアレルギーの症状出て、金属アレルギーが悪化したのか大豆アレルギーになったのか分からないや
274名前アレルギー:2014/09/07(日) 09:45:52.68 ID:3kKwb+2v
>>273
血液検査やってみたら?
7000円くらいで受けられるよ
275名前アレルギー:2014/09/07(日) 17:04:19.95 ID:/xsnOBUS
>>274
前に一回してるんだ、他の食べ物だったけど症状出るからしてもらったら検査結果で反応出なかったんだよね。
その時先生に、血液検査は絶対じゃないしアレルギーがある人でも検査で反応出ないことがあるから症状が出るならアレルギーだから摂取しないようにするのがいいって言われた。
それ聞いて出ないこともあるならするだけ阿呆らしいって思って検査しようってなかなか思えない
276名前アレルギー:2014/09/08(月) 23:37:57.02 ID:kgSh4MQs
金属アレルギー検査で反応出たやつをググって調べてみたら
アレルギーがあるいくつかの食物でも含有量が多かったのがわかった
食物アレルギーの検査では反応でなかったのに…でも一応腑には落ちた
277名前アレルギー:2014/09/23(火) 12:16:25.74 ID:RS5xFHOe
バイトで鉄板を運んだりするんだけど
少しずつ運ぶのが面倒で
一回だけ、たくさん重ねたのを胸で支えながら持ち運びしたら
作業着着てたのに手首と胸にアレルギーが。
手首はリスカ痕みたいだし、、、どんだけアレルギー強いんだよ
278240:2014/10/18(土) 12:12:22.55 ID:o0O6z+1I
久しぶりに覗いてみたのですが、皆さん原因がある程度分かっているだけに改善に向かっている方が多いみたいですね。
私は金属加工の仕事から離れて、違う職に就きました。
辞めてからもう5ヶ月くらい経ちます。歯の金属を取ってから7ヶ月近く経つと思います。
内服はステロイドは止めてザイザルだけに、塗り薬もステロイドを弱く、塗る場所も少なくなってきています。
もう少しの感じですが、ここまで来ると薬を塗るのを忘れたりしてズルズル引きずっている感じです。

私が効果があると感じたことをお伝えします。
金属加工の仕事から離れた、歯の金属を取った、この二つはかなりの効果があり、徐々に効いてきます。
運動をして汗をかき、2〜3日も続けると大分良くなります。汗をかく、代謝を良くするのは良いみたいです。
カスピ海ヨーグルトを沢山食べる(一日300cc以上とか)と良くなる。カルピス社のものやビオフェルミンも試した。
腸の状態とアレルギーは関係があり、乳酸菌を沢山取ると良いそうです。安い方法で大量に。
漢方薬では私の場合、十味敗毒湯(アレルギー科で処方)が効果がある。
精神的ストレスが掛かると悪化する。軽い気持ちでバラエティー番組、お笑い番組をみる。
エプソムソルトのお風呂に入る。

汗をかくこと、体内の金属を抜く事、乳酸菌を大量に取ることが私には良かったです。
酷いうちは何をやっても良く分からなかったですが、ある程度良くなってくると、何が効果的かがわかるようになります。
私の場合、良くなるとやらなくなってしまうのですが、続けると良いと思います。
金属アレルギーは原因が分かるのでまだ救いがありますね。金属アレルギー併発というのもあると思います。
長々と書いて申し訳なかったですが、良かったら参考にしてください。
279名前アレルギー:2014/10/19(日) 09:55:51.89 ID:IUOIYKXz
改善おめ

仕事変わったんですね。転職活動お疲れ様でした。
280名前アレルギー:2014/10/20(月) 23:37:36.02 ID:LU4E7Cs6
次の仕事見つかったんですね
よかった


ヨーグルトを大量に取る(ダイエットで)と
歯の金属を取るのは自分も最近やりました
だからなのかは分からないけど、最近お肌の調子はだいぶいいです
281240:2014/10/21(火) 00:06:06.16 ID:x2xx5yuS
>>279>>280
ありがとう、うれしいですね

何か対策すると、進退繰り返しながらもゆるやかに完全していくみたいだから皆さんも頑張ってください。
歯の金属を取ったら、少しづつ体の金属が抜けていくと思うので、良くなったと思った後も、
時が経つとさらに少しづつ良くなっていくのだと思います。
282名前アレルギー:2014/10/25(土) 19:52:20.19 ID:1zfB3YuU
歯の金属を取るのはいくらくらいかかるのでしょうか?
保険外らしく踏み切れないです
283名前アレルギー:2014/10/25(土) 19:56:00.44 ID:1zfB3YuU
>>229さんが書いてた
前のレスをちゃんと読んでませんでした
すいません
284名前アレルギー:2014/10/25(土) 21:09:57.27 ID:J9ASNLt6
>>282
保険外か内か歯医者に確認してないなら
した方がいいよ
詰め物の交換は保険でいけた
285名前アレルギー:2014/10/29(水) 01:32:09.57 ID:dfFqiCNI
>>282
>>229は大げさ。
詰め物は保険適用のレジンがある。
かぶせ物は自費治療。1本あたり6万(セラミック)〜12万(ジルコニア)くらい。
自分は総額30万くらいかかると言われた。
286名前アレルギー:2014/10/29(水) 23:09:11.41 ID:gAa1X9hy
>>284
>>285

ありがとうございます
保険適用のレジンは銀歯と価格が同じだといいのですが

歯医者で聞いてみたいと思います
287名前アレルギー:2014/10/31(金) 06:26:45.31 ID:AEusatRf
>>286
レジンが適応出来たなら、レジンの方が安いよ!!
あと、出来れば金属を除去するときにラバーダム使ってくれる歯医者を探した方が良いよ
これがなかなか無いけど
あっても保険外扱いだったりするけど
狙い目は新規開業の歯科かなぁ
当たれば割と無茶聞いてくれる
288名前アレルギー:2014/11/06(木) 01:57:34.10 ID:zZaQ1AA8
>>287
ラバーダム

初めて聞きました
というより今まで歯医者で虫歯の治療では使われたことはないです

虫歯治療ではこれからはレジンを使ってもらうようお願いします


金属アレルギーと診断されたのがつい最近なんです

それで金属に気をつけようと思い考えてみると
「金属製のヤカン(安いやつ、長い年数)で普段飲みの家庭用麦茶を大量に作るため
長い時間火にかけて沸かしている」
ことに気づきました

もしかすると銀歯だけでなく、自分の場合これも原因ではないかと考えています

色々と教えていただきありがとうございます
289名前アレルギー:2014/11/06(木) 07:23:44.86 ID:eQt49P2C
自分は金属アレルギーの検査で黒の判定が出て歯の金属に思い当たったが、
最近急に悪化したしっしんに関してはメガネが原因だった。

韓国製の安売りフレームから医療用プラを使ったフレームに変えたら1週間ほどで改善した。
新興国の生産品は見た目は立派かもしれないが、見えない部分の品質に不安があるよな。
290名前アレルギー:2014/12/03(水) 21:56:21.78 ID:9eA4uhCN
先週の検査で重度のニッケルアレルギーと判明
金属片の飛び交う職場で長年勤めてきたんだけど、上司に、世間話のような感じで「アレルギーになりましたw」って言ったら
酷いなら辞めれば?って真顔で言われたwww

そうなんだけどさ…
291名前アレルギー:2014/12/03(水) 22:08:55.90 ID:bEeVJvcJ
それ労災!よく調べてみて、組合があれば聞いてみたほうがいい。
292名前アレルギー:2014/12/03(水) 22:55:52.15 ID:9eA4uhCN
>>291
パートなんだよね…
293名前アレルギー:2014/12/03(水) 23:10:31.90 ID:KYzyAfz7
>>292
パートも労災使えるよ
294名前アレルギー:2014/12/05(金) 01:33:40.60 ID:iYBkP59R
自分も一昨日金属アレルギーでパッチテストしたんだけど、
ニッケルのとこの反応が凄くて、ボコって腫れ上がって膿が出てたので強めのステロイド出されたよ…
一週間や二週間じゃ治らないねって言われたw
未だに血と膿が止まらないし、背中だから手が届かないし、かといってほっとくと服が汚れるしで地味に困るorz
295名前アレルギー:2014/12/12(金) 20:58:48.87 ID:uVmkc/no
金アレだから電子マネーは便利だね。
296名前アレルギー:2014/12/18(木) 13:08:48.49 ID:YlkpXbQe
耳の裏が痛痒くなり、鏡で見たら爛れていました。原因はカチューシャ。私は本当に阿呆ですどうもありがとうございました

検査結果が絶対では無いですが、アレルギー持ちの人は数年毎に再検査する意義があるのかなと思います。アレルギーが増えていたり悪化していそうなんですよね
数年前の検査ではニッケルがダメでしたが、シルバー925やチタン(安物なので純正また無いと思いますが)でも膿みました
そして金属の関連性はわかりませんが、私はヘアカラーや一部化粧品で赤く腫れ上がるようになる、慢性蕁麻疹や毎夏の汗疱状湿疹など昔と体質が変化しました。むしろ絶賛変化中です。変身シーンが赤く腫れ上がった顔とか最悪な特撮ですけどねwww
297名前アレルギー:2014/12/18(木) 14:49:37.05 ID:pdnZSymM
>>296
私もニッケルアレルギーで、安いアクセサリーは大概だめです。
おそらく不純物として含まれるニッケルのせいです。

安いチタンっていうのは、チタン合金のことだと思いますが、高価な純チタンと違って純度の低いチタン合金にはニッケルなどが不純物として入っています。
更に、ニッケルは一般的なメッキ材ですから、下地にニッケルメッキを施して研磨を行わずにコスト削減を計っている場合もあります。

本来チタンはインプラント治療などにも使われる、とてもアレルゲンになりにくい金属です。
不純物としてニッケルが含まれていることにより、アレルギーを起こしていると考えられますので、機会があれば一度、医療用の純チタンのものを試してみて下さい。

同じように、シルバー925と言うのは、100.0%のうちの92.5%がシルバーであり、7.5%にその他の不純物が含まれているという表示ですから、そのなかにニッケルが含まれているのではないかと思います。
同じパーセンテージでもニッケルの含有量はまちまちでしょうけれど、純度を上げることで症状は軽くなると思います。
298名前アレルギー:2014/12/18(木) 16:25:30.52 ID:sfk8GWSU
ここの人はメガネどうしてるの?やはりプラスチックの?
299名前アレルギー:2014/12/18(木) 22:43:15.14 ID:5Np234W0
安い眼鏡屋探したら
JINSに、皮膚に当たりそうなとこは金属使ってないフレームがあったんで使ってる
接客は最低だったけど。
300名前アレルギー:2014/12/19(金) 00:47:59.97 ID:vt+QDgvF
合うのあって良かったね。社会人だと(もちろん)職種にも因るけど
プラスチックはいい顔しない上司もいるからね。
301名前アレルギー:2014/12/19(金) 13:31:34.93 ID:J/1qymoS
金属に触れてないところに湿疹出たから、まさか金属アレルギーじゃないと放置してたけど、金属外していたら、湿疹おさまってきた。
302名前アレルギー:2014/12/22(月) 09:59:21.83 ID:RU/f0OzV
いよいよヤバい事に自宅のドアノブ触っても手のひらにアレルギーでるし金属カドラリーでもアレルギーで口の中爛れた。アレルギーの金属増えたのかな
303240:2015/01/19(月) 01:01:43.26 ID:inwPEDNH
酷い手荒れで出血や爪が剥がれてしまったりとか、酷かったです。

去年3月に歯の金属を取って、改善し、5月には金属加工の仕事を辞めてさらに改善し、
10月にはステロイド内服もなくなり、今では症状はほとんど無く、全く治療をしないまで
に回復しました。このスレもとても参考にさせていただきました。

今ではちょっと金属を削ったりしても全く平気です。思うところでは、歯の金属を取って
体の金属がある程度抜けてくれば多少のことでは全然平気になるのかなと思います。

金属アレルギーとの関係について理解ある先生ばかりではない様ですし、保険内で出来ない
場合も多々あるしで本当に大変とは思いますが、取ったほうが良いと思います。
このスレ読んでるとそう思わずにいられません。大変でも、です。

私の家内や母親も歯に金属がありますが、若干の金属アレルギーでしかありません。
アレルギーじゃなくても絶対体に悪いから歯医者行って取ってもらえと言うのですが、
二人とも全く取る気がないみたいです。
304名前アレルギー:2015/01/19(月) 02:55:01.73 ID:65l2Yx/J
>>303
若干がどの程度か知らないけど
「体に悪いから変えろ」ってのもちょっと根拠がないんじゃないかな
305名前アレルギー:2015/01/19(月) 18:41:10.33 ID:db27rsdr
アクセサリーは全部駄目
最近髪を止めるアメピンも駄目になってきた…
306名前アレルギー:2015/01/19(月) 21:35:59.26 ID:s/njAAFB
パッチテスト中なんだがパッチテストしてる部分の痒みが全くない
これは金属アレルギーではないのかな
身体中の皮膚の炎症がずっと続いていて、金属アレルギーだったら安心出来たんだが…
これからまたずっとこの皮膚炎症の原因を探し続けるのか…
ゾンビになっちゃうよ
307アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2015/01/25(日) 03:10:13.50 ID:dK49LHu8
お初です。
クロムアレルギーになったっぽいです。

革製品触ってたら、

手の平に発疹が出ました。

最初はなんともなかったけど、
いまちょっとだけピリピリと痛いです。

どうすればいいですか?
308名前アレルギー:2015/01/25(日) 10:43:47.40 ID:V+hgx8LG
かゆみ止め塗っとけ
309アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2015/01/29(木) 22:47:05.29 ID:3gbA+ab2
>>308
パッチテストやってる。
明日で終わるかと。
310名前アレルギー:2015/01/29(木) 23:08:44.33 ID:M7UZxIO6
>>306
身体中だったら、金属ってのは考えにくいんじゃない
全身なら、ハウスダストか食べ物だろ
311名前アレルギー:2015/01/30(金) 12:46:31.70 ID:Kjgt6wlJ
>>306だけどバリバリ金属アレルギーだったわ
ニッケルクロム銀スズなんとかかんとか
金属を含む食事もOUT、制限しながら薬を飲み続ける
解決法が分かって安心した

金属アレルギーになると殆どの食べ物が食べれなくなるんだな
何食べればいいんだろ
312アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2015/01/30(金) 13:11:14.16 ID:4edvQQcK
全身アレルギーだと痒くないんですかね

俺はパッチテストの背中左がかゆくて、
70時間たった今、赤くなっています。
今はほとんど痒くありません。

Apple Watch購入予定なので、
金属アレルギーの結果を踏まえて、
どのバンドを買うか参考にします。


食べ物でいうとチョコレートとかチーズとか香辛料が金属多いらしいですが、
食べても平気です。

^ ^これからも刺身にワサビたっぷりつけて食べますね。
313名前アレルギー:2015/01/30(金) 15:44:27.67 ID:Kjgt6wlJ
かゆいというか、最初は何も感じなかったが夜中だけ炎症が背中中にある感じで全体がピリピリ痛いって感じだった

二日後、パッチ外したら先生がすごい驚いて皮膚科の先生が全員見に来てこりゃひどいねえって言ってた
写真撮ってその場で見せて貰ったら◯の部分の皮膚が無いような感じで肉が見えてた

パッチ終わって薬つけて炎症がすこしおさまった今無性にかゆくなてきた

食べれる物が無くて制限されてる物食べちゃってるんだけど
金属や鉄分入ってない白米ばかり食べてたら死んでしまうよな

制限されてる人って何食べてる?
314アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2015/01/30(金) 16:45:04.91 ID:4edvQQcK
>>313
お大事に。

俺はイリジウムだけで陽性でした。
歯医者で使われるぐらいで、特に問題はないです。
315名前アレルギー:2015/01/30(金) 18:43:15.39 ID:IPWTuBlw
バナジウムではないのだろうか…?
316アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2015/01/30(金) 21:58:27.19 ID:4edvQQcK
>>315
はっきり
イリジウム
って先生はおっしゃってましたよ。
317名前アレルギー:2015/01/30(金) 22:51:11.17 ID:5ekNznVn
食品成分表でも買ったら?
318名前アレルギー:2015/01/30(金) 23:01:16.30 ID:Kjgt6wlJ
>>314
アドルフォイさんもお大事に
イリジウムっていう金属もあるみたいだ

ってかこれは何なのだろうか?
http://i.imgur.com/05U6KTk.jpg
319アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2015/01/31(土) 11:21:17.00 ID:ZRHx2ulJ
誤字w
320名前アレルギー:2015/01/31(土) 11:54:49.10 ID:4vOwB8IY
どうやったら ぞば って打ち間違えるんだろう
321名前アレルギー:2015/01/31(土) 11:56:11.17 ID:22f0F5nb
かな打ちなだけでは
322名前アレルギー
中国産の日本語説明書みたいだNE