◆◆花粉症 関西地方 総合 2009◆◆ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前アレルギー:2009/04/25(土) 11:01:45 ID:u2ZD4gxM
花粉症の薬って皮脂が増えるってどこかで見たけどどうなんだろう?
最近顔が脂っぽい気もするけど暑くなってきたからかもしれないし
953名前アレルギー:2009/04/25(土) 11:29:07 ID:v9eyMJ30
この大雨・大風でも症状が爆発している私はリンパ体質なのかなぁ
954名前アレルギー:2009/04/25(土) 13:13:05 ID:EUhMSKf8
大量の鼻くそがカッチカチのかさぶたみたいになって、それが鼻毛を巻き込んで
もうエライ事なんですが、
955名前アレルギー:2009/04/25(土) 13:42:59 ID:nMbD6TGv
目を擦りまくっているから、眉がなくなってきた・・
956名前アレルギー:2009/04/25(土) 16:39:21 ID:xccQ0gJJ
今日は、喉と目尻が痒い。
顔が少しピリピリする。
鼻はほんの少しだけ詰まってるかな。
957名前アレルギー:2009/04/26(日) 00:25:29 ID:dDR/1A5z
かゆうま
958名前アレルギー:2009/04/26(日) 11:35:09 ID:chd8VjY7
>>945
体力使い杉で抵抗力落ちとる
959名前アレルギー:2009/04/26(日) 18:04:05 ID:ZgnOxT9j
花粉症がやっと終わったと思ったら今度は豚フルかよ・・・
今のうちにアウトドアしとかなきゃな。w
960名前アレルギー:2009/04/26(日) 18:26:43 ID:LgcyQ4KI
>>852
キミの場合はただの喰い過ぎw
961名前アレルギー:2009/04/26(日) 19:29:08 ID:W2Q6W5FQ
昨日の雨と今日の強風で花粉が吹き飛ばされてくれたら良いんだけどな。
962名前アレルギー:2009/04/26(日) 21:59:49 ID:W20Ur266
そろそろ終焉だお(^ω^)
963名前アレルギー:2009/04/26(日) 23:32:18 ID:B3UhS6Ed
今朝、くしゃみ連発したらぎっくり背中にorz

一体いつまでヒノキは飛ぶんやろ・・・
背中は痛いしも目は痒いし、マスクのお陰で仕事場の皆に不審者って呼ばれるし(´・ω・`)
964名前アレルギー:2009/04/27(月) 00:07:20 ID:D8Lln73N
ヒノキはもうほとんど飛んでねぇだろ?
今でも症状が大きく出てるやつは他にアレルゲンあるんじゃね?
965名前アレルギー:2009/04/27(月) 16:43:02 ID:4Pivzsrm
杉ヒノキだけの人はもう楽なの?
自分は今日は結構ひどい。
杉に比べたら楽ではあるが、鼻水ずるずる。
喉が痛いのはヒノキだと思ってたけど違うんだろうか
@大阪北部
966名前アレルギー:2009/04/27(月) 16:49:01 ID:O2cE+OuN
ヒノキは少なくなったけど、まだ飛んでるよ。(関西中部)
967名前アレルギー:2009/04/27(月) 16:57:44 ID:jmNx8vB6
昨日何千本という松の木だらけの公園で遊んでたら煙か?というほど壮絶な花粉で
前が見えなかった。全身真っ白になって帰ってきたけど、花粉症の人は松は大丈夫ですか?
968名前アレルギー:2009/04/27(月) 18:50:07 ID:MK2CVYZ+
飛散量が少なくなっても反応の強弱はひとそれぞれだからね。
969名前アレルギー:2009/04/27(月) 18:51:14 ID:UJAO51Fy
>>965
その他の花粉に反応してるんでしょうね。かなり症状でてるみたいだし
970名前アレルギー:2009/04/27(月) 19:18:12 ID:SAF4CRxP
妊娠していきなり花粉症と診断された花粉症初心者なのですが、鼻の奥からのどにかけて常に鼻水が流れて飲み込むのが気持ち悪く、口から出しているのですが、同じ方いますか?
つわりと重なって辛いです…。


花粉症の季節を過ぎると、全く症状なくなりますか?
一応血液検査の結果は花粉のみなのですが、花粉症のことについては全く無知なので、この季節以外は普通に過ごせるのかが不安になりまして…。

長文すみません。
971名前アレルギー:2009/04/27(月) 21:50:03 ID:SD6JZxqx
大阪市内
ヘプチン見る限りは昨日も今日も花粉は観測されずだな
長い戦いがようやく終わろうとしている
972名前アレルギー:2009/04/27(月) 21:58:04 ID:qG/cJLJr
京都ですが先週あたりからまたマスクの方増えました。飛散量が京都多いんですかね?
973名前アレルギー:2009/04/27(月) 22:15:16 ID:UJAO51Fy
インフルエンザでは。
974名前アレルギー:2009/04/28(火) 09:42:50 ID:dr7HciC8
>>970
当方女じゃないですが…

妊娠をきっかけに体質が変化してアレルギーに突然なったり逆に
治ったりは良く聞く話です。
突然なったのであれば次の体質変化までは普通の花粉症が続くでしょう。

許される範囲で薬の服用と徹底したマスク着用をお勧めします。
要は花粉が体の中に入ってくるのを防げばOKです。
寝る時もマスクを付けるのを習慣にすれば見た目はアレですが
症状はかなり穏かになりますよ。
975名前アレルギー:2009/04/28(火) 11:30:20 ID:DUxT4WFe
今日ひどい。@京都
マスクしないで油断して生活していたからか...
976名前アレルギー:2009/04/28(火) 11:35:33 ID:tehKJA83
奈良市内だけど今日ヒド杉wwwwwww
2週間前の最盛期のようだ
予報とは全然違う
977名前アレルギー:2009/04/28(火) 12:52:22 ID:rsXdRiKX
なんとか大丈夫。終わったかな?@京都市
978名前アレルギー:2009/04/28(火) 13:33:24 ID:BuPhjBeN
>>974

ありがとうごさいます。
979名前アレルギー:2009/04/28(火) 15:04:42 ID:UIk/nhsp
スギでとっくに終わってた俺が今日来てるのだが…
980名前アレルギー:2009/04/28(火) 17:09:52 ID:+5K3KX1f
神経質になるな。死にゃせん。
981名前アレルギー:2009/04/28(火) 17:24:16 ID:rsXdRiKX
インフルでまだまだマスク続くなー
982名前アレルギー:2009/04/28(火) 17:52:08 ID:0oR/WHfQ
今日はわりと平気だったかな
朝は結構くしゃみ出るけど先週よりはかなりマシ
もう終わりだと思いたい…
983名前アレルギー:2009/04/28(火) 17:54:17 ID:UCWDF7za
はなこさんまだ赤いなぁ…
984名前アレルギー:2009/04/28(火) 22:57:31 ID:L6XQ/HXE
この春からいきなり花粉症ですよ。。。。orz
夏や秋は全く症状は消えますか?それとも場合によっては
夏や秋でもマスク着用必至でしょうか?

私の症状は結構酷そうです。
985名前アレルギー:2009/04/29(水) 00:05:19 ID:FNpy6MMa
冬以外は花粉があるから、すべてにかかればほぼ年中になりますね。
986名前アレルギー:2009/04/29(水) 01:14:48 ID:2c9uXlQd
>>970
>>984
花粉症だけだったら、季節すぎると嘘のように症状無くなるよ
来年のシーズンからは
1.外出るときは必ずマスク
2.家に入る前に服と髪の毛をはたく
3.洗濯物を外で干さない
4.花粉の多いときは絶対窓を開けない
5.排気のキレイな掃除機でマメに掃除する
これでだいぶマシに過ごせるよ
987名前アレルギー:2009/04/29(水) 06:01:23 ID:NhbykarQ
子供の頃、亀やザリガニを毎日取りに行き、ヘドロの川で遊んだもんだ。
バイ菌に塗れて育った俺は幸い花粉症とは無縁だ。清潔で無菌状態の
金持ちのボンボン特有のアレルギーだな。
988名前アレルギー:2009/04/29(水) 06:44:44 ID:0KQcQorz
>>987 そうでもない。山奥の百姓育ちの林業作業員の人でもある日突然に発症したりする。
989名前アレルギー:2009/04/29(水) 08:15:25 ID:MjR2YA6c
そこまでヘドロじゃないけど川でザリガニおたま魚色々とったし
泥んこ遊びで回虫も飼ってたけど花粉症だいッ
990名前アレルギー:2009/04/29(水) 09:54:39 ID:nXMVo1W9
朝起きたらくしゃみ、鼻づまり、鼻水。
毎年GWにやってくるこれは雑草系かな?近所に川が流れてて草ボーボー。
引っ越さない限りどうしようもない。
991名前アレルギー:2009/04/29(水) 16:24:00 ID:QKSEntHo
花粉症の症状が軽減してまた酒を飲みはじめた
そしたらまた鼻づまり
やっぱり鼻炎もちは永久に酒は禁止なのでしょうか

花粉症患者で酒飲むと鼻つまるのはおいらだけ?
992名前アレルギー:2009/04/29(水) 17:24:33 ID:+upo7/nE
>>991
私も詰まるよ。
元々アルコールが全く飲めない体質なので困らないけど。
993名前アレルギー:2009/04/29(水) 18:51:28 ID:GVu1W6bO
専門家が言ってたが人間の鼻は常に片側が詰まった状態であるのが正常のようだ。
994名前アレルギー:2009/04/29(水) 19:51:33 ID:r2JmFLmO
目のかゆみ、鼻づまりが日に日に酷くなってきた
長年ヒノキの仕業だと思ってたけど、それだけじゃないのかも・・・

今年はスギにも反応したし、ヒノキ、雑草ときて夏小休止、
9月下旬にはまたイネか何かに反応し、昨年は晩秋も目が腫れて、
もう散々です。
995名前アレルギー:2009/04/29(水) 20:54:29 ID:27eLpR/Y
ヒノキ花粉、やっと終わったみたいだね。みんな、よく踏ん張った。
連休はしっかり楽しんでけれ。
996名前アレルギー:2009/04/29(水) 20:59:17 ID:JX5s9bKq
毎年入梅まで引きずってたのに今年はもう収束したみたい。
外出後の処置とか部屋の掃除が行き届いてなかったのかも@大阪市
997名前アレルギー:2009/04/29(水) 22:30:13 ID:xSlHU3+y
お天気のおじさんも今日で花粉情報は終わりですって言ってた
スギヒノキ組のみなさん、お疲れ様でした!

まだ一応マスクするけどw
998名前アレルギー:2009/04/30(木) 00:40:59 ID:g9Pu8iaa
大阪はヒノキ花粉、もう殆ど飛んでないってテレビで言われてたけど、鼻づまり・鼻水・目の痒みが酷かった(∋_∈)鼻の粘膜が腫れて敏感になってるのかな?
999名前アレルギー:2009/04/30(木) 01:37:47 ID:TMXS3noe
桜前線が北上してるからね。
1000名前アレルギー:2009/04/30(木) 01:39:39 ID:TMXS3noe
宝系珍宝万歳!で1000GEt!!乙!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。