鼻水が鼻から出ないでのどに落ちる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前アレルギー
なあ、なんとかならんか?
だれか同じ症状で治療した人いないかな?
基本的にアレルギー性鼻炎なんだろうけど・・・
2名前アレルギー:2007/03/17(土) 12:41:14 ID:J+VckwJq
あたしも その症状でて 喘息発作 今入院中
3名前アレルギー:2007/03/17(土) 16:35:27 ID:m0DQFoGb
>>1
後鼻漏スレに行け。
4名前アレルギー:2007/03/17(土) 17:19:22 ID:ZpXxMjkR
>>3
そんなすれないじゃん
5名前アレルギー:2007/03/17(土) 17:33:58 ID:m0DQFoGb
>>4
バカじゃねーの?
自力で探そうと思わないあたりが 悩んでない証拠だよな!
後鼻漏スレがアレルギー板にあるわけないじゃん。

板違いなんだよ!
6名前アレルギー:2007/03/17(土) 18:08:07 ID:qH7tFyU/
ゆとりの特徴
・自分のいい加減な発言を指摘されると突如切れる
7名前アレルギー:2007/03/17(土) 19:14:25 ID:hu3s3ueW
ほんとに後鼻漏スレねーぞ
8名前アレルギー:2007/03/18(日) 00:11:31 ID:i4hHxc5J
そのスレはついこの間落ちたばっか
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1154019315/
9名前アレルギー:2007/03/19(月) 04:14:59 ID:2v9uutD5
おれも同じ症状なんだが、口臭が気になってしかたない・・・
なんとかしたいマジで
10名前アレルギー:2007/03/19(月) 16:23:27 ID:K1lPK3gN
おれは鼻から出るほどの量じゃない鼻血が混ざっていることがよくある
今は慣れてしまってなんとも思わないけど
いつか本当に血を吐いたときに見逃しそうで怖い
11名前アレルギー:2007/03/20(火) 21:49:01 ID:HuzRTqaV
>>10
それはドライノーズだろう
1210:2007/03/21(水) 23:07:08 ID:SdWERGz7
>>11
アレルギー性鼻炎だよん
そろそろ焼きましょうよ
と機会があるたびに医者に言われる
13名前アレルギー:2007/04/02(月) 18:37:57 ID:pv1li2Rh
後鼻漏はめったやたらになおなんようだな。
ネットでしらべてわかった。
こまったもんだな。

でも、昔ダイビングにいったら、慢性の鼻づまりとか
緩和されたのをおぼえている。
よくかんがえたら学生のころは夏になれば毎年プールとかで
鼻に水をとおしていたが、社会人になってそういうことなくなったもんね。
プールとか海で泳ぐのいいかもしんないね。
アトピーの海水治療とかもあるし。
14名前アレルギー:2007/04/03(火) 01:41:36 ID:+jlOyFN/
耳鼻科で去たん剤もらってのんだら、楽になったよ
15名前アレルギー:2007/04/03(火) 10:05:21 ID:nam4mPzI
>1さん
私も喉に落ちる鼻水で、扁桃腺が年中腫れます。
医者いわく、悪循環らしい。そこで漢方薬慢性鼻炎用の
莉芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)を飲んでみたらどうでしょう。
私も飲んでいますが言いようです。試してみてください

i
16名前アレルギー:2007/04/03(火) 10:12:28 ID:nam4mPzI
書き忘れましたが、スーパに入っている薬屋に売っていて、
16日分で3100円くらいです。
17名前アレルギー:2007/04/04(水) 16:58:54 ID:SXGp4lua
去年まで5年ぐらい鼻水とくしゃみに悩んでいて、花粉症かと思っていたけど年中なので、
耳鼻科に行ったら「副鼻腔炎」と診断され、手術になりました。7月手術、2週間ぐらい入院。
その後、一旦薬を中断したのですが、今年1月にふと鼻をかんだら、とんでもない量の鼻水が出て
それ以来、喉に痰が落ちてくる感じが続きます。
手術した病院では、アレルギー持ちの人に、副鼻腔炎が多い、ということで
抗アレルギー剤のセレスタミンと痰を切れやすくするためのムコダインをもらっています。
さらに抗生剤のクラリスを飲んでいました。クラリスは抗生剤効果よりも、
「繊毛運動を促進する」という効果で処方してたそうなんです。
ムコダインと合わせると、相乗効果があるらしいです。
でも、近くの医者に、「抗生剤を飲み続けると体中の菌(良いのも含めて)がなくなる」と聞いて
先日、病院に相談の上、止めてみました。
うーん、ちょっとまた、喉に鼻水が落ちてくるような気がします。
再来週、病院に行くのでまた相談してみます。
18名前アレルギー:2007/04/05(木) 20:54:13 ID:ERJ9Cd2M
セレス田民は俺も花粉症の季節にはのんでたけど
口内炎がでやすいよね。
抵抗力がさがるんだってね
19名前アレルギー:2007/04/22(日) 13:43:00 ID:GoCWqDbt
20147.113.111.219.dy.bbexcite.jp:2007/05/17(木) 20:02:09 ID:lntnuM1l
21名前アレルギー:2007/05/20(日) 10:54:23 ID:phGqP4Bn
なぁ、逆になんか飲むと絶対鼻出るのはどうなんだ?
22名前アレルギー:2008/06/02(月) 08:24:36 ID:GdINTa1x
>>15
ツムラの莉芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)ダメ元で飲みはじめたよ。
蓄膿症、慢性鼻炎慢、慢性扁桃炎、にきびに効果ありって書いてるから色々期待して飲んでる。
飲むだけで治ったらすごいけど、貧乏だから続けられなさそう。

でも後鼻漏はスポット治療で劇的に治るらしいけど、どこの耳鼻科でもやってるんだろうか。
ただ激しく痛い治療らしい。
23 ◆SigSig/Z7g :2009/01/29(木) 02:38:54 ID:iZUjLw+O
手を
24名前アレルギー:2009/02/16(月) 01:43:29 ID:a1BcGP+7
>>15
>扁桃腺が年中腫れます
それも鼻水のせいなのか。にくき鼻水め
25名前アレルギー:2009/03/11(水) 14:39:22 ID:rqoLANaI
花粉ひでぇー
26名前アレルギー:2009/04/20(月) 10:40:47 ID:QXpmfO1n
俺も一日中鼻水が喉の方が落ちてきて
呼吸がしにくくなったり
喉チンコに鼻水が絡んでオエッっとなったりするので
それを緩和する為にしょっちゅう
カーッペッ
とやらなければならない・・・orz

なんか良い治療法無いのか???
27sage:2009/04/21(火) 07:33:53 ID:eQ1Jc9Ei
自分も慢性副鼻腔炎。痰のせいで肺炎みたいな咳が出る。病院で呼吸音聞いてもらったら「なんかマイコプラズマみたいな咳だなあ」って言われた。

診断は気管支炎だって。
28名前アレルギー:2009/04/23(木) 23:10:12 ID:oBlVCJJl
小学校3年くらいの時そうだった
29名前アレルギー:2009/04/25(土) 14:46:58 ID:6n/3KXMR
>>28
で、今は治ってるの?
どうやったら治った?
30名前アレルギー:2009/05/29(金) 15:38:43 ID:S5gbI1wl
31名前アレルギー:2009/10/11(日) 09:54:35 ID:RMvXohBE
アレルギー性鼻炎
32名前アレルギー:2009/11/12(木) 13:43:14 ID:Wd2ei+On
2週間くらい前に、すごく埃っぽいところでマスクしながら仕事したんだけど
目や鼻が辛いなーと思ってるうちに鼻の奥、っていうか喉の上に違和感…
鼻水出ないし鼻づまりもない。でも鼻水が喉に落ちるようになってしまって鬱なんだわあ。
無臭ならまだいいんだけど、なんかその鼻水が臭い気がする。いや臭い。

昨日やっと耳鼻咽喉科にいって点鼻薬とうがい薬と飲み薬もらってきたよ。
アレルギー体質じゃなくても鼻にアレルギー症状が出る人はいるんだって。
自分はアレルギー性鼻炎が原因の後鼻漏だって言われた。
抗生物質はなかったから対症療法って感じかな。効いてくれればいいんだけど
人と近づいて話すのが憂うつな日々がまだ続くのだろうかorz

後鼻漏スレはPCからググったらキャッシュ分しか見られなかったわさ。
33名前アレルギー:2010/08/18(水) 15:50:55 ID:IA9ofRJb
鼻水が落ちるのはいいんだが
青バナが落ちるのは困る
34名前アレルギー:2010/12/06(月) 12:55:45 ID:ocQZVtHJ
うちの母はおなじような症状でなやんでいて、
胃酸の逆流とかアレルギー性鼻炎とか1年くらい地方の病院で診断されていたが、
3ヶ月くらい前に大学病院の綜合診療科で喘息っていう診断でてから、
気持ちも落ちついたっぽいです。
35井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/07(月) 06:26:37.31 ID:bkTlhFMN
タンじゃなくて?
36名前アレルギー:2011/11/07(月) 08:41:30.22 ID:KIj87335
しつこいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドイボおできヘルペスの赤黒い鼻汁を垂らすネット工作犯罪者やろ
37ミーネG:2011/11/07(月) 10:31:18.02 ID:BQH7CZXf
塩味がする
38名前アレルギー:2012/05/04(金) 09:28:44.28 ID:ETrGeh55
ねらねらした鼻水が喉に腫れてビー玉はさまってる感じ。鼻水だらだらのほうが
がいい。咳がでないだけましだが
39名前アレルギー:2012/05/04(金) 14:28:08.94 ID:/AEGgUqG
この症状いったん出ると自然に治らないだろ
かといって治療法も今んとこない
40名前アレルギー:2012/05/06(日) 19:30:38.61 ID:blNN5MW5
自分の場合、市販薬のチクナイン飲み続けてだいぶマシになった
鼻水は相変わらずなんだが、後ろに落ちる頻度は格段に減って
楽になったよ
41名前アレルギー:2012/05/06(日) 22:30:37.36 ID:oXUUQnAX
それドラッグストアで見かけるなあ1週間分で2000円か
2割引きくらいでもずっと飲み続けると大変だ
42名前アレルギー:2012/05/07(月) 01:52:08.38 ID:av/S7KcR
>>41
そそ、高いから、自分も1日1回(寝る前)しか飲んでない
それでも効果あったよ
本当は用法通り、1日2回飲むべきなんだろうけど…金がorz

あと、これも自分の場合だけど、夏〜冬で、風邪ひいてない時なら
これ飲んでる間は、ほぼ完治状態になるんで
1瓶飲みきったら休薬→2週間くらいしたら徐々にまた鼻水出てくる→再開
って感じにして節約してるw

春はずっと飲んでても、さすがに完治状態までは無理だけど、軽減はされるよ
43名前アレルギー:2012/05/14(月) 10:41:46.44 ID:PL4qWTmF
これって病院行っても直らない訳?
口の中に痰が溜まって不快なんだけど
44名前アレルギー:2012/05/14(月) 12:06:26.34 ID:BvY+DUfJ
>>43
一時的な改善くらいにはなると思うけど…
鼻炎治さないと後鼻漏も治らない→オワコン
45名前アレルギー:2012/05/18(金) 19:09:14.94 ID:in+6VfHe
>>42
完治っていうか、症状が出なくなったって事ですよね?
46名前アレルギー:2012/05/18(金) 20:03:47.68 ID:tIk9qm0V
>>45
そです。誤解招く書き方してごめんなさい
47名前アレルギー:2012/05/19(土) 01:05:24.56 ID:XnH2bv37
1週間飲んでみた
まだ特に変化なし
もう1週分ある
これもしかして漢方薬の辛夷清肺湯を名前かえてるだけ?
48名前アレルギー:2012/05/19(土) 14:29:19.24 ID:0/IV1ikM
おぉ本当だ
辛夷清肺湯と成分同じだし、辛夷清肺湯エキス粉末って書いてあるね
漢方なら、体質によって合う合わないがあるか…私の時は1瓶飲みきる頃には効いてた

ググってみたら、後鼻漏の処方としては間違ってないみたい
他にも幾つか載ってたよ↓

ttp://www.naoru.com/koubirou.htm
後鼻漏の漢方薬

辛夷清肺湯
本方は体力中等度以上の鼻症状、膿性鼻漏、膿性後鼻漏、鼻閉塞を目標に用いられる。(漢方診療医典)
鼻づまり、鼻汁<膿性>、口渇、舌苔黄、舌質紅乾燥

清上防風湯
本方は比較的体力が充実した人の膿性鼻漏、後鼻漏に用いられる。一般にのぼせ、顔面紅潮などが認められる(漢方診療医典)

排膿散及湯

排膿散料

鼻渕丸(精華鼻渕丸)

防風通聖散

苓桂朮甘湯
49名前アレルギー:2012/06/14(木) 22:50:22.58 ID:tvA9oE3U
同じ漢方治療といえば針治療あるけどどうだろう
これも試してみたいな
50名前アレルギー:2012/06/21(木) 05:45:53.82 ID:HaE+lJ1u
張りはやったことないなー

市販の漢方だと、ベルエムピってのも後鼻漏にいいらしい
チクナインは体力のある人向け
ベルエムピは体力普通くらいの人向け
51名前アレルギー:2012/06/24(日) 00:43:12.14 ID:1nqf5qDl
漢方薬にカタカナの商品名つけると売れるんかな
52名前アレルギー:2012/10/18(木) 10:29:59.33 ID:lf2yHD6B
こんな自己治療法もある
http://iikara.net/moba_pc/kyunyuki/
53名前アレルギー:2012/12/10(月) 20:02:38.05 ID:TP13elpe
>>52
こんなもので効くわけないだろ
54名前アレルギー:2013/02/16(土) 15:08:02.73 ID:eismiSPV
お風呂に入った時に湯気で鼻の中をキレイにする。鼻から鼻水出ないで口、喉にくる人は口から出せばいいょ。
私はもぅ慣れてるから簡単に口から出せる様になったょ。
55名前アレルギー:2013/03/20(水) 09:30:13.16 ID:Jzm5vtb6
http://junko717.exblog.jp/

高い鼻を咲かしてくれ!
「そろ、そろ出番だ、お前のお鼻でも束ねるか?」

渡邊美樹の鼻(フラワー)ワタミの介護 控室。
渡邊美樹の悪口「会長って 鼻がヘン」厨房の男性が話していた。
「何か、鷲鼻、付けてる鼻、魔女の鼻」話してた。
56名前アレルギー:2013/03/20(水) 15:45:49.45 ID:Jzm5vtb6
http://junko717.exblog.jp/

                                                 __
      _, -- 、        r'⌒ヽ                _  _     / _ _ \
    , '´ 丶 _ >-、   , -―ゝ ノ              /     , ィ `ヽ  ,' /   \ ハ
   /  /´   ヽ ', _ /   /ハト、 ヽ            /   , l/  ヽl  ', ! /,-、   ,-、!|
  /∠ /,-、  ,-、 l Y  ∠ | ', |  , −-− 、   ,' l /-、  ,.-、| l | lr| 0    0 hl
  刀イ / 0   0  | l | f´ 0   0 ! l /  ,、   \   ! /l 0   0 ! l lト|       lノ!
   レレ!  ___   从l!(|         j)/ /_/^ヽ_ l| レl从l         リ 从 | \ ー一 / |
      \ヽ _ ノ/|    l\ ▽ /||l//   ヽ Nl }   レ个 ` ー ' /レ  |  l 〕  〔  l |
     / _〕  〔_ N   l|  〕 〔   l 8j ⌒   ⌒ l8    ノ 〕 〔 レ|   | /ヘ_/\ |
     /´ヽ l   l /`ヽ  /| ∨ |\8ハ  ___  ハ8    /|_」 \   /|  l  l   |\
    ,' \_ヽ.ノ_/', l  ∨ ∨  l| lト ` − ' イ| 8   /l  |  |   l\ |  \ ヽ/ /  |
    |  l        | l |          | レヘ _〕 〔_l|     |  \ ∨ /  | |    (_)     |
    |  l       l l /       
ニュースの時間です。
ワタミの介護の控室で事件が発生しました。
昼間の控え室でワタミの介護社員、厨房勤務の男性が、渡邊美樹氏の悪口を言いました。
「会長って 鼻がヘン、鷲鼻、付けてる鼻、魔女の鼻」

ワタミの介護、派遣社員の女性が仲裁に入り事件は収まりました。
「高い鼻を咲かしてくれ!」
「そろ、そろ出番だ、お前のお鼻でも束ねるか?」
57名前アレルギー:2013/10/04(金) 11:11:06.08 ID:V5tQPGs0
咽頭炎なんでBスポットしてるけど治らない 吸入器てみなさん買いました?
58名前アレルギー:2013/12/09(月) 00:58:18.34 ID:cu0Eg64f
最初はあまり使う気なかったけど
http://miuse.mie-u.ac.jp/handle/10076/3136
これ見て、生理食塩水が使える吸入機を買ってみたよ。

ツボにはまったようで、なかなか調子いいよ。
生理食塩水のミストの力ってスゴいとおもった。
59名前アレルギー:2013/12/10(火) 01:51:00.58 ID:73jcNZKx
おまいら口呼吸?
歯軋りする?
首こりしてたりする?
60名前アレルギー:2014/02/09(日) 02:15:30.04 ID:c29REsPO
鼻洗器とネブライザー買ったよ。ネブライザーにいれる薬は処方箋で点眼点耳の
ステロイドもらってきた。
耳鼻科行かないで自宅で処置できていいよ。あとは吸引器ほしい。
61名前アレルギー:2014/06/11(水) 14:08:03.00 ID:peXcfbHV
アレグラこのクスリが効く
62名前アレルギー:2014/09/15(月) 09:07:59.82 ID:B8jl9c8n
交尾労はあくまで症状
コップに水を注ぎつづけることをやめなければあふれるように
根本の炎症等を直さないと交尾労しつづけます
おのおのの炎症等の病気が違うので、このスレは無意味です
63名前アレルギー:2014/10/23(木) 23:01:03.40 ID:hXNx4NxN
まさにこの症状で耳鼻科をハシゴしたけど
結局はアレルギーが原因かな…て先生に首を捻られる。

俺はこのせいで気管支炎にまでなったぞ…。
つらすぎんよ……
64名前アレルギー:2014/11/20(木) 18:20:30.93 ID:dCsdn130
後鼻漏もあるが、生理周期な胃炎、もろもろ病院にいくまでもない症状が最近多いので、近所で保険適用の漢方外来を見つけたので予約。でも、取れたのが、来年の1月8日w
65名前アレルギー:2015/01/14(水) 03:41:23.02 ID:jjsbGM/z
私は仕事中とか何かに気を取られているときには気にならないのだけど
家でくつろいでいるときやお風呂の最中なんかは
ずっと吐き出している。
精神的なものもあるのかな?
66名前アレルギー:2015/01/14(水) 22:26:24.52 ID:OHpDiGDA
医者行っても仕方なさそうだから
長い綿棒にルゴールつけて、しみるとこに
グイグイ塗ってる
それやると出やすいし、だんだん粘らないようになってきた

あと上の方で誰か書いてたけど、
風呂上がりは出しやすい
67名前アレルギー:2015/02/27(金) 02:49:06.60 ID:A2Z/y8X/
花粉症になったらますます酷くなった。
これって病院行けば治るの?
68名前アレルギー:2015/02/27(金) 10:06:41.55 ID:UPBbAl6S
>>67
もうシーズンに入っちゃったけど、治る可能性はある。
69名前アレルギー:2015/03/01(日) 08:58:15.92 ID:yhFhNPoA
>>67
副鼻腔炎の薬で治るよ
70名前アレルギー:2015/03/05(木) 23:30:51.11 ID:ErEfBaGW
花粉症の点鼻薬使ったら少し良くなった気がする。
71名前アレルギー:2015/03/12(木) 14:38:48.97 ID:R2SBlui9
俺もこれらしくて、喉があれるんだよな。
やたらタンが絡む。けど全然治らなくて困ってる。
72名前アレルギー
仰向けで寝ている時、鼻で吸うことはできるけれど、
鼻で吐くことができないのは後鼻漏の症状ですか?
横向きであれば、吸うことも吐くこともできるのですが。