タバコアレルギー

このエントリーをはてなブックマークに追加
932925:2009/12/10(木) 22:42:27 ID:vleXa6m6
>>926-928
みなさま、アリです。そですか。待つしかないすか・・・

紅茶と麦茶しか飲めないんで、紅茶は結構飲んでるつもりなんだけど。
(紅茶は一日4、5杯。少ない?)
効果があってこの状態なのでしょうかー。
そして長風呂は逆効果・・。
歩いたりもしたけど、汗出るなら逆効果だったのか…orz
ちっとも楽にならないしあぶないし。やるんじゃなかった。。
あと。アロマ、頭痛促進しません?アタシだけかな。
いいニオイで癒されるとか、いいですねー。羨ましいですー
933名前アレルギー:2009/12/11(金) 21:18:08 ID:wwIT975o
心臓がキューっと締め付けられるような痛みとバクバクバクバクッって
動悸が激しくなって、全身がぞわわって寒気を感じて意識が
遠のきその場で死にそうになるよ。。・゚・(ノД`)・゚・。

俺も曝露したときは風呂に入って湯気を肺の奥まで吸い込む
様に深呼吸を何度もすると少し楽になる。

携帯灰皿に吸殻入れた状態で、バスや電車に乗り込んでくる
人も勘弁して欲しい。俺らタバコアレルギーの人間にはアレも
凶器だよ…。
934名前アレルギー:2009/12/13(日) 02:22:41 ID:GhKxHtRm
>>933
私も喫煙所とカラオケボックスに行くと、吐き気と体調悪いときは寒気。

飲んだ後、カラオケに行こうみたいな流れになって、
自分は帰ることにしたんだけど、
引き止めがキツい人が1人いた。

「お願い、こんなに頼んでいるのにダメなの?」「なんで?卑怯じゃない?裏切り者?」
次々と言われて泣きそうになった。

タバコが平気な人には説明しても分からないし、
あのつらさも伝わらないんだろうけど。

935名前アレルギー:2009/12/13(日) 18:23:14 ID:cOE+oGGE
>>934
酒入ってると特にそうだよね。
空気読めないのか?とかノリが悪い!とか言うレベルですでに
悪い事してるみたいに言われるし、
タバコがダメだから・・・と正直に話したら今度は被害妄想の異常者みたいに言われるし。

一度だけだけど
「タバコを我慢させられる辛さを分かれ。
お前みたいな頭オカシイ奴がいるからどこもかしこも禁煙になるんだよ!」
と怒鳴られた事があるよ。酒やらカラオケやら断られるってそんなムカつく?
こっちにしてみれば、未だにどこでもかしこでも吸われて辛い、のが実感なのに。
ほんとうんざりする。
936名前アレルギー:2009/12/13(日) 21:42:45 ID:GhKxHtRm
>>935
タバコを吸う人にも「高い税金払っているんだぞ」みたいな言い分あるんだろうけどね。

タバコがケムいのが嫌だと思っている人もいるけど、そういうレベルじゃないんだよね。
自分は粘膜も弱くて、目も開けられなくなってしまう。
937名前アレルギー:2009/12/13(日) 22:08:20 ID:rspNDzzt
タバコ吸ってる友人と、お互い酒飲んで酔って喧嘩な雰囲気なって、嫌味で
俺の顔に向けてタバコの煙はかれて、マジむかついてぶっ殺そうになったことがある

こいつとはそれ以降関わっていない。絶交ってやつ
938名前アレルギー:2009/12/14(月) 02:43:35 ID:yACICGc9
友達の誕生日を居酒屋でお祝いした時、
換気がすごい悪い天井が低い個室で、10人ぐらいいた中半分ぐらい吸っていてマジで死にそうだった。
隣が初対面の男だったけど、タバコが駄目だから席を代わって欲しいと、
丁寧に言ったつもりだけどキレられた。

その男の人、大手の商社マンみたいで、
「俺、仕事で世界中飛んでいるけど、そんなこと言われたことない」とか意味不な発言された。
エリートでもなんでもよいけど、ただのタバコくせー男なんだよ。
939名前アレルギー:2009/12/14(月) 12:00:27 ID:kasEA9ie
近所。いつも吸っている。朝9時ぐらいから夜中の2時ごろまで毎日。
吐き気と悪寒と胃痛が常に来る。寝ていても胃が痛くて目が覚める。
換気扇からいつも気持ち悪い臭いと細かい粉塵が出ていて、
玄関に広がっている。陰気な感じ。
苦しくて苦しくて限界。涙が出てくる。でも相手は私の気持ちなんか
わかっててもきっと自分が被害者だと思っている。
940名前アレルギー:2009/12/16(水) 02:07:32 ID:YE+7azA9
>>939
引っ越したりできないの?
空気清浄機もあんまり効かないしね〜。
941名前アレルギー:2009/12/18(金) 01:07:12 ID:2LLC23Tt
引越し先探しています。隣が喫煙者じゃないところ。禁煙物件って無いですね。
重金属も入ってると聞いたことあるし、気持ち悪くなる。
このままじゃ病気になってしまう。
どうしたら世の中変わってくれるんだろう。
942名前アレルギー:2009/12/18(金) 11:52:47 ID:NmOWP/xs
そこらへんでタバコをすってるヤツを片っ端から殺しまくれば、
ちょっとはニュースで取り上げられて社会問題になって
多少は世の中の喫煙意識が変わるかもよ?

俺はもし今後肺がんにでもなって助からないとわかったら
そうするつもり。助からない命なら、俺と同じように苦しんでる
タバコアレルギーの人の一助となり、俺を苦しめ人生狂わせた
タバコに復讐できるなら地獄に落ちてもいい。
943名前アレルギー:2009/12/18(金) 14:03:02 ID:rZNduha+
喫煙者が多数を占めていた会社を辞めてから1ヶ月。
大分、体調は良くなってきたものの、あのときの地獄が思いだされ、
就職活動をするのが怖いです。

喫煙者のいない職場に行きたいです!
944名前アレルギー:2009/12/21(月) 02:50:32 ID:l3JaMOn8
>>941
そういえば、嫌煙家向けの物件って聞いたことない。
ホテルやレストランでも聞かれるようになったから、
そのうち、常識になるかもしれないけど。
945名前アレルギー:2009/12/21(月) 02:53:49 ID:l3JaMOn8
>>943
営業はまず無理だよね。
相手が吸っていたら駄目。
職場が禁煙でも、会社に行くまでの駅が最悪だったりするよね。
946名前アレルギー:2009/12/21(月) 12:02:02 ID:Hmgw78sV

こんなかわいそうな人たちがいるなんてしらなかったぁー

あぁーかわいそう。
あぁーぁあかわいそう。
947名前アレルギー:2009/12/22(火) 03:10:47 ID:ZqTKdz5f
>>946
不愉快
948名前アレルギー:2009/12/23(水) 17:24:28 ID:VUdAQpPC
マジでみんなタバコアレルギーでどんな仕事してるの?
俺はもう今の職場耐えられんっ辞めたい。
でも他の仕事探すにしてもどこもヤニ臭そうでよ…
949名前アレルギー:2009/12/23(水) 21:26:34 ID:a0xoGk4A
>>948
サボリと言われようと頻繁に外の空気を吸いに出てる
クビにするならどうぞと上司には言ってる
今のところ評価が最低になってる以外何の音沙汰も無い
950名前アレルギー:2009/12/23(水) 22:34:35 ID:Xk1u3m6W
>>948
自分は自営業だよ。
幸い家も郊外だから、努力すれば煙草から離れられる。

タバコ値上げは煙草農家の関係もあって大幅にないみたいだね。
951名前アレルギー:2009/12/23(水) 22:58:00 ID:DX1AV4TI
自分のアパートの部屋に喫煙者がよく入ってくるから
喫煙者の息で部屋がタバコ臭くて自分の体の具合も悪くなって難病にかかった。
喫煙者は吸わない人にまでタバコを吸った以上の毒を体の中に入れてくるし周囲にまで毒を撒き散らしてるね・・・
952名前アレルギー:2009/12/23(水) 23:39:43 ID:Xk1u3m6W
>>951
それでも煙草に関する人を守るために、
吸わない人まで我慢しなきゃいけないんだよ。
「高い税金払っているんだ」と喫煙者に嫌み言われながら。

それで↑こんなこと言うと、被害者妄想だと言われる。
953名前アレルギー:2009/12/24(木) 11:03:54 ID:qIZBXJoP
タバコも麻薬扱いにする署名でも集めたら?
954名前アレルギー:2009/12/24(木) 11:31:02 ID:EUs2u8E/
精神科に行くといいと思うYO!
955名前アレルギー:2009/12/24(木) 16:10:27 ID:xi7xz7Uo
そうだね。精神科の受診を受けて、
タバコの煙が怖くて働けないから生活保護もらうよ。
生活保護受給者が増えたら財政が逼迫して、タバコ税も上げざるおえないだろう。
署名なんか集めるより、楽で効率よさそうだ。
956名前アレルギー:2009/12/25(金) 22:43:29 ID:+nmjash4
寒くなって分煙所で立ち止まるのが嫌なのか、歩きタバコの人が増えた。
人混みは危険なのに。

でも、注意したら素直に謝ってくれた。
灰皿ないからポイ捨てだろうけど、ファビョられなくて良かった。
957名前アレルギー:2009/12/27(日) 09:11:13 ID:QrTTPq28
すいません。
タバコアレルギーってどこで受診すればいいの?
ネットでしらべたら東京の北里研究所病院がいいらしいけど
東京までいけないし…。取り合えず内科でいいのかなぁ、
アレルギー科とかでいいのかな?医者もタバコ吸う人多いからな。

治したいわけじゃなくて、タバコがダメな理由が気持ちの問題
じゃなくて、医学的にタバコがダメだと認めてもらいたい。
958名前アレルギー:2009/12/27(日) 11:22:45 ID:cqhAaS+C
>>957
いやいやwwよくわからないけどw
アレルギーとかそういう病名である必要があるの?
普通になんでも病気をいえば医学的にタバコがだめな理由になりますが。
そんな病名はいくらでもあるでしょう。
呼吸器とか。
959名前アレルギー:2009/12/27(日) 13:18:03 ID:QrTTPq28
言い方が悪かったのかね?
医学的タバコがダメな理由って一般論的なそういう意味
じゃなくて、俺自身が受診して、俺の体が医学的にタバコに
対してどういう状態なのかって事を診断してもらいたいんだよ。
化学物質過敏症とかさ、色々あるけど病名は何でもいいのよ。
場合によっちゃ会社に診断書出せるようにさ。
>>958みたいな物分りの悪い喫煙者に説明する時に、
何も無いとただの気持ちの問題だの、精神病扱いされるから。


960名前アレルギー:2009/12/27(日) 14:36:54 ID:19HHB3RE
自分はタバコだけでなく刺激に弱いから科学物質過敏症だと思う。
なんでみんなタバコなんて吸うんだろうね。
961名前アレルギー:2009/12/28(月) 02:05:08 ID:z3rFh4VV
>>957
普通の病院じゃまずスルーされると思うよ。
実際自分も酷い言われようでへこまされた事しかない。

で。ここどうよ?日本禁煙学界のホムペ。
ttp://www.nosmoke55.jp/
「受動喫煙症」を診断してくれる医療機関が一応載ってる。

ガチに受診する気があるなら、行ってみた感じとか、レポよろしく。
962名前アレルギー:2009/12/29(火) 01:26:34 ID:CdAlWQtx
>>961
受動喫煙の診断は状況・症状からタバコが原因と推察されるというだけで
多分>>957が求めてるものとは違う気がする

ちなみに保険適用外で問診で診断書出すだけで諭吉さんが天に召されるぐらい

まともな企業ならそれでもタバコと体調不良の因果関係を認めてくれるかもしれないけど
そもそもそれほどまともな企業なら社内禁煙にしてるはず
963名前アレルギー:2009/12/30(水) 00:37:17 ID:HJR2v1l/
俺、将来EU移住しようかな。
とりあえずフランスに留学きまってるから、本気で移住計画練るわ
964名前アレルギー:2009/12/30(水) 01:14:22 ID:A1yTAp37
地獄の職場環境から逃れて1ヶ月。
久しぶりに職場の人にあって話をしてたら、
「まぁ、精神的な理由で辞めたんだからしょうがないよな」と。

「タバコがダメで辞めます」ときちんと説明してやめたのに
何も理解されていないことが分かり、
憤りを通り越して呆れるしかなかった。

今でも、喉の奥からは焼けたような変な臭いがするし、
喉も胸も痛いまま。朝も胸の痛みで起きることも
しばしばなのに・・・。
965名前アレルギー:2009/12/30(水) 10:33:49 ID:ies1Ib3t
>>959
だから同じことだよw
966名前アレルギー:2009/12/30(水) 11:39:01 ID:LfsD6hT9
そんなアホが多いから嫌煙厨などと呼ばれようともタバコは禁止にすべきとしか言えなくなるんだよね
967名前アレルギー:2010/01/08(金) 05:41:51 ID:ZYq7ZTC1
>>963
誤解している。フランスは喫煙率高いよ。
それに街や通りで平気で煙草吸うし、国全体も喫煙に対して寛容だよ。
968名前アレルギー:2010/01/14(木) 23:40:31 ID:SsIwqk4/
煙をあびると、肺が苦しくなるし、口の中の粘膜や
舌や唇もひりひりしてくる。
最近では、歯や皮膚もおかしくなるようになった。
969名前アレルギー:2010/01/19(火) 20:01:50 ID:UTnYrqkE
大学でタバコ吸ってたヤンキー達がしょっちゅう入ってきてイスに座って宿題やってたりパソコンやってたりしておしゃべりしててタバコ吸った直後の息を吐くせいで二酸化炭素が充満してるタバコ臭い部屋に長時間いたせいで俺の肺が痛い。
970名前アレルギー:2010/01/20(水) 19:20:40 ID:0Xh6VDyG
学内って禁煙じゃないの?
971名前アレルギー:2010/02/09(火) 23:04:29 ID:ocYyc/nE
喫煙所があると現場が禁煙でもその職場がダメ・・・
まさかここまでつらいとは・・・深呼吸してから戻って来てなんて言えないし
管理職が喫煙所に向かいながら吸ってるのは誰も注意できないし
972名前アレルギー:2010/03/01(月) 00:08:03 ID:f5oyldvp
なんとか喫煙者どもに報復できる方法ってないの?

うちなんて自分以外の家族3人が喫煙者。
しかも部屋でスパスパ・・・お前らのろしでもあげてんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!
部屋の外に出て絶対に吸おうとしない。めんどくさいんだろね。

だったら俺は便所行くのがめんどいからそのへんにクソしても文句言うなよなと。

実家に帰っても気が休まらんわ・・・。
973名前アレルギー:2010/03/08(月) 04:15:27 ID:yjoGZ1rF
>>972
おまいなんかまだいい。
俺なんか喘息で苦しんでるのを見てる父親が
俺の部屋の中に入って喫煙するんだよな。
仕方なく鍵をつけたが徹底して嫌がらせをする始末。
もう実家には帰らない。
974名前アレルギー:2010/03/19(金) 00:35:46 ID:jq+Fvj/c
>>973
お前もなかなか酷いが、うちも弟二人ともヘビースモーカーでしかも俺の部屋風下だからキツイぜ。
うち一人はもう、喉完全に壊れてるくせに言われても辞めないから重症だ。
お爺ちゃん亡くなってから、下のおばあちゃんの部屋で線香毎日炊いてるんだが、その煙も酷くて息ができん。
何か俺、科学物質過敏症じゃないかなと最近思うんだ。
975名前アレルギー:2010/03/19(金) 00:46:48 ID:jq+Fvj/c
>>962
業態にもよるね、前の会社なんて紙の資料多いから休憩時間に屋上だろうがタバコ吸っただけで勤務歴関係なしに首だったぜ。
知る限り3人はタバコのせいで職失ってたなw
976名前アレルギー:2010/03/19(金) 05:05:11 ID:5CFxfq2o
>>972 973
かわいそうすぎる。
わたしん家は誰も吸わないから助かってる。

>>974
私もタバコの煙だけが身体に合わないんだと思ってたけど
お線香の凄い煙や、きっつい消毒の匂いもダメだった。苦しくて。
なんかショックです。
977名前アレルギー:2010/03/19(金) 11:24:52 ID:OGE1Z9iw
めでたくこの世からタバコが一掃されても線香・お香、香水、香料が次の撲滅対象か。
回りまわって寺とか斎場、デパートなんかも攻撃対象だね。

もはや酸素ボンベ背負って宇宙空間で暮らすしかなくなりそうだな。
978名前アレルギー:2010/03/19(金) 21:11:48 ID:jq+Fvj/c
>>977
さすがに、タバコが一番害が多いからそうなってくるとマスク必須になるなw
煙全て悪いなんて言ってたら生きていけんw
979名前アレルギー:2010/03/20(土) 06:28:05 ID:HRP49oOW
非喫煙者の方、タバコが原因で主に顔が肌荒れした方っていますか?
パチンコ屋でコーヒー販売のアルバイトをしてから原因不明の肌荒れになりずっと直っていません
皮膚科にも何件かかかりましたがはっきりした病名は言われず、直らずで・・・
今はとっくにバイトはやめたのですが、親がかなりのヘビースモーカーで家中臭いです

関係があるのかは解らないのですが、それまでタバコの臭いはそこまで気にならない方だったのに
肌荒れしだしてからちょっと臭うだけで耐えられなくなります(体が拒否反応を示すような感じ)
タバコが原因かもと親に相談してもあんたはいちいち気にしすぎなのよと言うだけ・・・
一人暮らしも事情があってできそうもないし辛いです
980名前アレルギー:2010/03/20(土) 17:55:32 ID:XScUXpRR
>979
はーい。アタシも肌荒れします。もっと色々酷い症状もあるよ。

肌にはタバコのつーんとするニオイ、アレが刺激になるんだと思うけど。
ニオイが嫌いなのは気になり始めるとキリがなくなるせいもあるとは思うけど、
コレが原因って思うと余計嫌な気持ちになるのはすごく分かる。
かぶれないクリームとかファンデとかあったら少しはマシだから
被曝する時はコーティングしとくのお勧めしときます。
あとアロマで気分転換とか…アロマオイルが平気なら。

酷くならないとイイですね。お大事に!!
981名前アレルギー
コンビにとかにいて、車で吸ってた人が入ってきて後ろ通ると
肌がチクチクして痛い
たしかガッテンでやってたけど
吸ってから10分くらいは息だけじゃなく服からも有害物質撒き散らしてる

うちの職場休み時間に喫煙ルームで吸い終わった人達が
残りの時間禁煙スペースに押し寄せてくるから性質が悪い