日光アレルギーの人居ますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名前アレルギー:2006/08/01(火) 01:14:22 ID:TWytbBLb
話をしたら、「わたしもそうなんだー、つらいよねー」
って半そでで日光にバンバン当たりながら言われました
「実家の農作業手伝ったりすると大変」
いやまあ、そうなんだろうけど、なんていうか……
日光で症状が出る人の中でも、温度差はあるよね
939名前アレルギー:2006/08/01(火) 01:15:02 ID:3sSxG8eK
外に出ないからだよ!とかね。
940名前アレルギー:2006/08/01(火) 01:15:33 ID:TWytbBLb
>>937
うは、リロードしなかったら、なんか妙なかぶり方www
941名前アレルギー:2006/08/01(火) 15:22:15 ID:ShDQWZ0/
単に白さを保つために日に当たらないと思ってる人もいるからね。
私はただ、日に当たるとブツブツが出て炎症をおこすから日に当たらないように長袖を着たり帽子をかぶってるだけなのに。
見た目の問題だけじゃないんだっての。
日光アレルギーのつらさはなったことのある人にしか分からないね。
942名前アレルギー:2006/08/01(火) 20:12:06 ID:KgXEUGfH
膠原病だから日光に当たると頭ガンガンして熱出て関節腫れて、風邪ひきっぽくなる。
大抵1〜3日で治まるけど、だからって繰り返すとその後日に当たらなくても半年や1年は続く。
更に繰り返したらきっとあの世が近づくw
だけど、どういう訳か蕁麻疹も火傷もできないから、
浴びた量が分からずいつのまにかダメージが蓄積してる。これはこれで困ったものだ…
943名前アレルギー:2006/08/01(火) 20:54:57 ID:nCz97Dn6
日光に当たると、手首に湿疹ができたり、全身に赤い斑点が出来るんだけど、これは日光アレルギーですか?
944名前アレルギー:2006/08/01(火) 22:27:34 ID:3sSxG8eK
発疹を誘発するものが他に無く
紫外線や日光が思い当たるならそうでないかと。
945名前アレルギー:2006/08/01(火) 22:48:47 ID:yZdBelHa
日光アレルギーが…顔全体に発疹が発生中です。
今週登校日なのにどうしよう!どうすれば発疹なくなりますか?
946名前アレルギー:2006/08/01(火) 22:51:30 ID:SvGZyy21
すぐ病院に行ったほうがいいのでは?
947名前アレルギー:2006/08/01(火) 23:06:56 ID:yZdBelHa
>>946
有難うございます。
明日行ってみようと思います
948934 :2006/08/02(水) 15:14:24 ID:9UazDkte
>>935

亀レスです…。

そうなんだ。
うちの子の幼稚園は紫外線対策を積極的に行ってるのよ。
数年前に紫外線アレルギーのお子さんが入園する事になって
幼稚園側と両親の話し合いのもと園全体で取り組むことになったのが発端らしくて。

で、幼稚園が地域向けに発信してる園報にも取り上げてるから
(うちの母が日光アレルギーと判明したのがそれがきっかけ)
地元ではけっこう理解や意識が深まって
日中お買い物の主婦スタイルが
深帽子、サングラス、長袖かUVマフラー、手袋(長短)、日傘が定番になっている。

そっか、たまたま私はそういう地域にいるのかな。
アトピーや食品アレルギーも20年前は今と比較にならないほど認知度が低かったから
世間に浸透するのも時間の問題ではあると思える。
(そうであって欲しい)
949名前アレルギー:2006/08/02(水) 23:46:18 ID:E/VjyRh9
なんてステキな街だ…!
大体昔の人だって外で作業したりする時は、脚絆に手甲にすげ笠だったんだから
日本の夏はその位対策したって決してやりすぎじゃないと思う。

高度成長期に育った団塊の世代あたりは、体に食品添加物やPCBなんかが蓄積してて、
その影響で子供の世代にアトピー等が多いって説を小耳に挟んだことが…。
結局因果関係は分からないらしいけど、なるほどそういう原因もありそうだなーと思いました。
950名前アレルギー:2006/08/03(木) 12:24:55 ID:O/UvWlOp
ちょっと洗濯干しただけで瞼が腫れた
今日もカンカン照りでイヤだよー
951名前アレルギー:2006/08/03(木) 16:02:55 ID:yHO5xSou
突然、腕・首・顔に発疹ができ病院に行ったら
日光アレルギーと言われた・・・orz

この病気は突然発症するのでしょうか?

ちなみに私は30歳の男です。この歳でなるとは・・・
952名前アレルギー:2006/08/03(木) 19:44:28 ID:c+Orx+li
日焼け止め塗らず15時頃に外に二分位いたら30分後には顔が真っ赤!
只今発熱と頭痛と発疹。

私の場合は膠原病疑いだから症状が極端に酷いかも。
953名前アレルギー:2006/08/03(木) 21:36:41 ID:usGIxJAM
>>952
症状が似てるかも

只単なる、紫外線アレルギーだとそういった
症状は出ないの?、だとしたら私も膠原病を疑ったほうがいいかな?
954名前アレルギー:2006/08/03(木) 23:17:55 ID:c+Orx+li
紫外線アレルギーで熱がでるとは限らないみたいよ。
私は半年ほぼ毎日微熱続き。
日に当たらなくてもね。

あと発疹や倦怠感、筋肉痛や関節痛など
日常生活が不便なほどに酷いなら疑ってもいいかも。
血液検査でほぼ分かるけど、初期ならまだ抗体が陽性じゃないかも。
955名前アレルギー:2006/08/03(木) 23:31:02 ID:GgAMRY//
抗核抗体だけ高めの160倍で、他は健康すぎるって位完璧な数値w
でもリウマチ確定しそうです…orz 今日は全身ねんざしたかのようだ。
956名前アレルギー:2006/08/03(木) 23:51:47 ID:rUdO6Ioe
私は、過去に膠原病の血液検査で大丈夫と言われましたけど…
日光に当たると、頭痛・発熱・倦怠感・めまいや息苦しさが起こりますよ
957名前アレルギー:2006/08/04(金) 01:57:34 ID:k0RkAnvR
ここで見てると検査して病原がわかってる人も通院して治療したり
薬飲んでる人もあまりよくなってないみたいですよね。

高いお金出して検査してよくもならない治療されるのやだなあ・・・

検査っていくらくらいかかりますか?通院すると一回あたりいくらくらい?
958名前アレルギー:2006/08/04(金) 05:08:20 ID:jCylfSwA
良くはならないが酷くならずに済むと思う。
(膠原病による慢性的な炎症の場合)

嫌なら検査しなければいいだけです。
自分の体は自分で守るものだから。
初診で血液検査など含めて4000円程度でしたよ。
UVテストは受けていないので分かりません。
959名前アレルギー:2006/08/04(金) 05:13:07 ID:jCylfSwA
通院は皮膚科なら500円程度です。
特に治療は無く皮疹が出たらステロイド軟膏です。
こちらも数百円。
治療は自分で紫外線対策として肌を露出しない、エアコンに当たりすぎない等しかありません。
960名前アレルギー:2006/08/04(金) 08:38:34 ID:hym13jx+
日光アレルギーのママさん、
この季節子どもとの海水浴とか、屋外プールとか、どうしていますか?

うちの息子はまだ1歳半なんですが、
この先友だち同士で屋外プールに行こう、なんて話になって、
私のせいで我慢させるのはかわいそうかなぁ、って
今から悩んじゃってます。

旦那は「自分が連れて行く」って言ってるんですが、
夏休みの平日に友だちと行く、というのが
子どもにとっては楽しかったりしますよね?

海水浴も、直射日光が当たって無くても出ちゃうから、
遊ぶのは旦那に任せて私はビーチパラソルで、というのも考え物で
(海は砂浜の照り返しが厳しいし)
どうしたものなんだろう。
961名前アレルギー:2006/08/05(土) 01:00:12 ID:jm5UFiR4
日焼け止めと日傘をさしていたのに顔が赤くなってかゆくなってきた・・・
手とかは半そで着てても大丈夫だったんだけど、顔はかゆいし赤いしカサカサだし。
これって紫外線アレルギーかな?
去年から花粉による肌へのアレルギーとか、食物アレルギーがどんどん発症してるから心配だ。
18才までなんのアレルギーもなく健康だったのに・・・
鬱だ


チラシの裏でごめんなさい。
962名前アレルギー:2006/08/05(土) 01:01:44 ID:J6gi+u7M
ちょっと内容変わるけど…
昨日はかなりな猛暑の中外出しなきゃで氏ぬ思いで出たんだけど
そりゃもう強い日差しと照り返しで倒れそうだった…。
日傘さしてる人ばかりの中に自分が混ざっても珍しく違和感は無かったのだけど
中学生位の男の子がかなり遮光性の有りそうなゴツい黒い傘を恥ずかしそうにさしていて
側の友達らしき人が何度もその子をジロジロ見てた…。

この病気というか体質は恥ずかしい物では無いと思う!
男女年齢問わず曇りの日も明け方も夕暮れ時も…日傘さすのに、
とにかく人目を憚る必要なんて無いはず!
人目を気にしてる場合では無いけど人目を気にして傘を閉じるのは
かなりな苦痛を伴う事になる…。

もっともっと堂々としていていいはずなのに人目が痛かったりするのは違うと思う!!

どうしたらもっともっとあらゆる人達に伝わるかなぁ?
認知度あげたい!!
沢山の人達にこういうアレルギーが存在する事を広めるにはどうしたらいい??
963名前アレルギー:2006/08/05(土) 01:10:57 ID:VuYVb2My
>>961
日焼け止めが肌に合ってない可能性もあるよ
964名前アレルギー:2006/08/05(土) 01:19:27 ID:jm5UFiR4
>>963
今使っているのは、下地兼用ので4月ごろからつかっててなんの問題もなかったので
その可能性は薄いと思うんです。
花粉で肌がかゆくなったときにもらったステロイドのクリームを塗ったらかゆみは収まりました。

外でたくない
965名前アレルギー:2006/08/05(土) 01:21:48 ID:jm5UFiR4
>>963
今使っているのは、下地兼用ので4月ごろからつかっててなんの問題もなかったので
その可能性は薄いと思うんです。
花粉で肌がかゆくなったときにもらったステロイドのクリームを塗ったらかゆみは収まりました。

外でたくない
966名前アレルギー:2006/08/05(土) 01:23:00 ID:jm5UFiR4
連投スマソ
967名前アレルギー:2006/08/05(土) 11:15:59 ID:rksu71rX
>>966
っていうか日焼け止め塗ったくらいでアレ出ないならただ単に「かぶれやすい」だけだと思う。
紫外線アレルギーなんかじゃないんだよ。
日焼け止めなんか効かないなら、今本当に紫外線アレになったんだと思う。
スカートとか半端丈パンツは封印、黒いジャケット着て帽子・UVカット手袋したほうがイイヨ。
外を歩くときは水分補給も忘れずに。本当に暑くてやばいから。
968名前アレルギー:2006/08/05(土) 14:39:22 ID:g7hkrqRy
それまで平気だったものにアレルギーを起こすのはよくある事。
化粧品も例外じゃないっすよ!
敏感肌用のに変えてみて、しばらくしてもダメなら日光アレの可能性あり。
あと、他の原因でアレルギー起こして肌が敏感になっていたのかも?
どっちにしろ、よくあるSPF20くらいじゃ素肌の時とと大差無いと考えた方が…
969名前アレルギー:2006/08/05(土) 16:43:09 ID:yrLR118B
>>968
SPFは紫外線ブロックの絶対的な強度じゃなくて、どっちかというと持続時間の数値だから、
通勤・通学などの短時間ならSPF15〜20の肌に優しいタイプでも十分効果ある場合もあるよ。

日焼け止めに含まれる酸化亜鉛・酸化チタンの金属系に反応してるという可能性もあるだろうね。
970名前アレルギー:2006/08/05(土) 20:54:32 ID:8eA3vgaJ
花火みにきたけど…
目が痛くてみられないorz
夏の楽しみは味わえないのか…
971名前アレルギー:2006/08/05(土) 21:17:22 ID:iRRd1Wwp
明らかに日光アレルギーな感じだったのに今年はほとんど症状出てないぜ?
サングラスは常用だし帽子やアームカバー、露出してるところには日焼け止め塗ってるからかな
972名前アレルギー:2006/08/05(土) 22:26:17 ID:R0jE+ykp
エジプトとかアフガニスタンみたいな服、流行らないかなぁ。。
このスレのみんなで着たら流行るかな。。
ネットで探したけど一人で着る勇気ない。。
973名前アレルギー:2006/08/05(土) 22:28:43 ID:iRRd1Wwp
いくらくらいすんの?
都内・せめて首都圏や大阪神戸辺りならそんなに目立つってほどでも無くない?
974名前アレルギー:2006/08/06(日) 13:57:55 ID:yzFuuZkZ
千葉は目立っちゃうなあ…
サリー着た人はたまにいるけど、長袖シャツの方が隠れる。
975名前アレルギー:2006/08/06(日) 23:47:43 ID:VpSM0oEC
>>974
サリーはウエスト露出してしまわないかい?
インド女性も日本で着る時は気をつかうかもしれないけど、本場だと露出してた。
ここらへん腕とかよりも更に紫外線に弱そうだ。

パンジャビドレスとか流行らないかなー。
露出が少なくかつ涼しいぞ。
ttp://www.sawan.org/india/salwalkhamees/dress.html
976名前アレルギー:2006/08/07(月) 01:30:47 ID:CP3hRtGE
最近体力無いし体調も悪くわずかな光さえ眩しく痛い。
日差しからの熱が体から抜けきれず熱が下がらない。
まだまだずっと生きれるよね?


名前分かんないけどキリストか何かの宗教の人が
頭から黒い物羽織って黒づくめの格好してるやん。下は長いスカートかな?
あまりジロジロ見れないからよく分からんがあの位体を隠せたらな…。
977名前アレルギー:2006/08/07(月) 17:51:20 ID:NB6JL3Ry
私は今小Eだけど、小BのGWで旅行いって帰ってきたら全身かゆくて。病院いったら
日光アレルギーでぇ......。みんな周りの人とか知らない人多くてたまにカチンと来る!!
運動会の時に午前中ですでにうでとかかゆくて、救護のとこでムヒSぬったのぉ。
運動会は全員半そで短パン着用だから。日焼け止め塗ったけどほとんど効果なし。
薬とか使った人は記録するようなの。で、『日焼け』って書いたら周りの男子に馬鹿にされてぇ!!
もともと地黒だし。でも一応本人は女子だし気にしてるんだょ!!夏は手とかいぼいぼだしさぁ!
しかも毛深いし。地黒で毛深くて全身いぼいぼ人間に自分がなってみれば!ってカンジ。
それにかゆいし!!宿題やっててもかゆくてはかどらない。(いや、これは自分のせいかも)
どうせ気をつかっても湿疹でてるんなら毎日プールいってやろうって思って、まだ一回しか休んでない!
おかげで寝る前に10分かけて薬塗って布団には保冷剤入れまくりですけど...((爆
http://plaza.rakuten.co.jp/sun3sun3/diary/200408140000/
日光アレルギーの人のブログです!訪問してみては!
978名前アレルギー:2006/08/07(月) 18:57:39 ID:D9P5PGfC
妙に亀田擁護の書き込みが増えたのはTBSがここと契約したから。
ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc
掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる
措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。

こんなプロ工作員たちに踊らされちゃいかんよ。
979名前アレルギー:2006/08/07(月) 20:26:06 ID:fySTSxc4
980名前アレルギー:2006/08/07(月) 20:58:58 ID:fo7yKqnn
>>977
まず親に相談して、病院で長そでOKの診断書を貰ったほうがいいんじゃない?
無理してアレルギーひどくしたら、もっと重い病になっちゃうかもよ?
981名前アレルギー:2006/08/07(月) 22:34:16 ID:3InihsX+
今年はひどい・・・
痒くて眠れない。
982名前アレルギー:2006/08/08(火) 14:36:42 ID:VGRgZMII
銀魂の神楽ちゃんも日光アレルギー。いつも傘。
私は16才頃から日光に当たると痒くて赤いポツポツができた。特に顔の皮膚はヤバい。だから年がら年中、傘さして歩くの疲れた。。夜の外出が基本
983名前アレルギー:2006/08/08(火) 22:12:04 ID:wdZEh9RE
日焼け止め以外に首を焼かない方法を教えてください。
984名前アレルギー:2006/08/09(水) 01:29:34 ID:8XjUmNc9
先週診断されたばかりの日光アレルギー初心者です。

今日は雨なので、日焼け止め要らない〜っ。久々のスカート&キャミ!
と喜んでいたら、すぐに雨が上がって、ひどい目に遭いました・・・。
せっかく症状が治まったのに、自分の愚かさに泣けます。
985名前アレルギー:2006/08/09(水) 05:10:53 ID:ijZH+pGF
>>983
安岡力也風マフラーを首にひと巻き
986名前アレルギー:2006/08/09(水) 08:08:15 ID:pPfsGGlW
副腎皮質ホルモン軟膏(今まではフルコートを使用)を塗るのをやめようと、
かゆみ止めになればと「アトピッタリうぉーたー」を買って塗った。
今のところ効いている。
単にスプレーするのではなく、よく塗りこむようにした。回数もこまめに使用。
987名前アレルギー
>>985
ありがとうございます。
女なんですが普段男っぽい格好をしてて、しかも首が長いので困っていました。
私にひと巻きは・・まぁ焼かないのが先決ですからね。